JP2604572Y2 - 半田付着防止機能付き半田マスク - Google Patents
半田付着防止機能付き半田マスクInfo
- Publication number
- JP2604572Y2 JP2604572Y2 JP1992086287U JP8628792U JP2604572Y2 JP 2604572 Y2 JP2604572 Y2 JP 2604572Y2 JP 1992086287 U JP1992086287 U JP 1992086287U JP 8628792 U JP8628792 U JP 8628792U JP 2604572 Y2 JP2604572 Y2 JP 2604572Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solder
- solder mask
- printed circuit
- circuit board
- mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、半田付着防止機能付き
半田マスクに関し、例えばプリント基板に表面実装部品
(SMD)を実装するために行なわれる半田ペーストの
印刷工程において、半田ペーストが例えば液晶表示素子
用接続端子のような半田付着を避けるべき部分に付着す
ることを防止し不良プリント基板の発生率を低下させる
技術に関する。
半田マスクに関し、例えばプリント基板に表面実装部品
(SMD)を実装するために行なわれる半田ペーストの
印刷工程において、半田ペーストが例えば液晶表示素子
用接続端子のような半田付着を避けるべき部分に付着す
ることを防止し不良プリント基板の発生率を低下させる
技術に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、表面実装部品(SMD)をプリ
ント基板に実装する場合には、該プリント基板上の所定
箇所に半田ペーストを印刷した後、表面実装部品を該印
刷箇所に表面実装部品の接続端子が位置するように載置
する。そして、半田リフロー処理によって加熱を行なう
ことにより半田ペーストに含まれる半田が溶融してプリ
ント基板上の導電パターンと表面実装部品の接続端子と
の間が半田接続される。
ント基板に実装する場合には、該プリント基板上の所定
箇所に半田ペーストを印刷した後、表面実装部品を該印
刷箇所に表面実装部品の接続端子が位置するように載置
する。そして、半田リフロー処理によって加熱を行なう
ことにより半田ペーストに含まれる半田が溶融してプリ
ント基板上の導電パターンと表面実装部品の接続端子と
の間が半田接続される。
【0003】図2は、プリント基板上の所定箇所に半田
ペーストを印刷する様子を示す。すなわち、プリント基
板1上の所定の導電性ランドパターン(部品パッド)3
の部分に開口9を有する半田ペースト印刷用マスク7を
図示の如くプリント基板1上に位置決め載置する。すな
わち、マスク7の開口部9が半田ペーストを印刷すべき
導電性ランドパターン3上に位置するよう重ねられる。
この状態で、ゴムなどで作られたスキージ(ヘラ)11
によって半田ペースト13を矢印の方向に移動させ、各
開口部9から半田ペースト13がランドパターン3上に
付着されるようにする。
ペーストを印刷する様子を示す。すなわち、プリント基
板1上の所定の導電性ランドパターン(部品パッド)3
の部分に開口9を有する半田ペースト印刷用マスク7を
図示の如くプリント基板1上に位置決め載置する。すな
わち、マスク7の開口部9が半田ペーストを印刷すべき
導電性ランドパターン3上に位置するよう重ねられる。
この状態で、ゴムなどで作られたスキージ(ヘラ)11
によって半田ペースト13を矢印の方向に移動させ、各
開口部9から半田ペースト13がランドパターン3上に
付着されるようにする。
【0004】このようにして半田ペーストを付着させた
プリント基板1上に、所望の表面実装部品が載置または
仮止めされる。この場合、表面実装部品の接続端子が導
電性ランドパターン3の半田付着箇所に位置するよう配
置される。そして、このように表面実装部品が装着され
たプリント基板1は半田リフロー処理によって加熱され
る。これにより、表面実装部品の各接続端子と導電性ラ
ンドパターン3とが半田接続される。
プリント基板1上に、所望の表面実装部品が載置または
仮止めされる。この場合、表面実装部品の接続端子が導
電性ランドパターン3の半田付着箇所に位置するよう配
置される。そして、このように表面実装部品が装着され
たプリント基板1は半田リフロー処理によって加熱され
る。これにより、表面実装部品の各接続端子と導電性ラ
ンドパターン3とが半田接続される。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な半田マスク7によって半田ペーストを印刷する場合
に、マスク7を頻繁に使用するうちに該マスク7の裏面
に図2の参照番号15,17で示すように半田ペースト
が付着する場合がある。このような半田ペーストの残渣
(残りかす)は例えば、マスク7を使用の度に布、ブラ
シ等で拭き取るが、この拭き取りが不十分な場合等に生
ずることがある。そして、このような半田マスク7を使
用して半田ペーストの印刷を行なうと、プリント基板1
上の導電パターン5のような半田付着が望ましくない部
分にも半田ペーストが付着する恐れがある。そして、こ
のような半田ペーストが付着した状態で半田リフロー処
理を行なうと、導電パターン5上にも半田が付着するこ
とになる。
な半田マスク7によって半田ペーストを印刷する場合
に、マスク7を頻繁に使用するうちに該マスク7の裏面
に図2の参照番号15,17で示すように半田ペースト
が付着する場合がある。このような半田ペーストの残渣
(残りかす)は例えば、マスク7を使用の度に布、ブラ
シ等で拭き取るが、この拭き取りが不十分な場合等に生
ずることがある。そして、このような半田マスク7を使
用して半田ペーストの印刷を行なうと、プリント基板1
上の導電パターン5のような半田付着が望ましくない部
分にも半田ペーストが付着する恐れがある。そして、こ
のような半田ペーストが付着した状態で半田リフロー処
理を行なうと、導電パターン5上にも半田が付着するこ
とになる。
【0006】半田付着が望ましくない導電パターン5と
しては例えば、液晶表示素子(LCD)接続用端子があ
り、このようなLCD接続用端子は半田付着によって接
触不良を生ずる。例えば図3に示すように、LCD素子
21は導電端子部分25を含むゼブラゴム23によって
プリント基板1上のLCD接続用端子5に押圧接続され
る。しかしながら、この場合、例えばLCD用接続端子
5の1つに半田19が付着しておれば、LCD素子21
の導電端子25とプリント基板1上のLCD用端子5と
の接触が不十分な箇所が発生する。LCD接続用端子5
は通常金メッキ処理がなされていてLCD素子21の導
電端子25と良好な接触を行なうように構成されている
が、LCD用接続端子5に半田19が付着しているとそ
の半田部分19と導電部分25との間の接触抵抗が増大
するのみならず、例えば隣接のLCD用端子5とLCD
素子21の導電端子25との間に隙間が生じ接触不良を
生ずる場合がある。このため、LCD用接続端子5には
半田が付着しないようにすることが必要である。
しては例えば、液晶表示素子(LCD)接続用端子があ
り、このようなLCD接続用端子は半田付着によって接
触不良を生ずる。例えば図3に示すように、LCD素子
21は導電端子部分25を含むゼブラゴム23によって
プリント基板1上のLCD接続用端子5に押圧接続され
る。しかしながら、この場合、例えばLCD用接続端子
5の1つに半田19が付着しておれば、LCD素子21
の導電端子25とプリント基板1上のLCD用端子5と
の接触が不十分な箇所が発生する。LCD接続用端子5
は通常金メッキ処理がなされていてLCD素子21の導
電端子25と良好な接触を行なうように構成されている
が、LCD用接続端子5に半田19が付着しているとそ
の半田部分19と導電部分25との間の接触抵抗が増大
するのみならず、例えば隣接のLCD用端子5とLCD
素子21の導電端子25との間に隙間が生じ接触不良を
生ずる場合がある。このため、LCD用接続端子5には
半田が付着しないようにすることが必要である。
【0007】従って、本考案の目的は、前述の従来例の
装置における問題点に鑑み、半田ペースト印刷用の半田
マスクにおいて、半田マスクの裏面に半田ペーストの残
渣があってもプリント基板上のLCD用端子のような半
田付着が許されない箇所に半田ペーストが付着すること
を防止し、もってプリント基板の製造歩留りを向上させ
ることにある。
装置における問題点に鑑み、半田ペースト印刷用の半田
マスクにおいて、半田マスクの裏面に半田ペーストの残
渣があってもプリント基板上のLCD用端子のような半
田付着が許されない箇所に半田ペーストが付着すること
を防止し、もってプリント基板の製造歩留りを向上させ
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本考案によれば、プリント基板上の所定導電箇所に
選択的に半田ペーストを印刷するための半田付着防止機
能付き半田マスクが提供され、該半田マスクは該半田マ
スクのプリント基板に対向する面においてプリント基板
の導電性部分の半田付着防止箇所に対応する位置に前記
半田マスクのプリント基板に対向する面に付着する半田
ペーストの残渣が前記導電性部分の半田付着防止箇所に
付着しないような所定距離のギャップを有するくぼみ部
分を設けたことを特徴とする。
め、本考案によれば、プリント基板上の所定導電箇所に
選択的に半田ペーストを印刷するための半田付着防止機
能付き半田マスクが提供され、該半田マスクは該半田マ
スクのプリント基板に対向する面においてプリント基板
の導電性部分の半田付着防止箇所に対応する位置に前記
半田マスクのプリント基板に対向する面に付着する半田
ペーストの残渣が前記導電性部分の半田付着防止箇所に
付着しないような所定距離のギャップを有するくぼみ部
分を設けたことを特徴とする。
【0009】前記プリント基板の半田付着防止箇所は例
えば液晶表示素子用接続端子部分とすることができる。
えば液晶表示素子用接続端子部分とすることができる。
【0010】また、前記半田マスクに設けられたくぼみ
部分は前記半田マスクをその厚みの中間部分までエッチ
ング除去することによって形成できる。
部分は前記半田マスクをその厚みの中間部分までエッチ
ング除去することによって形成できる。
【0011】
【作用】上記構成においては、半田マスクをプリント基
板上に載置して半田ペーストを印刷する場合において、
該半田マスクの裏面に半田ペーストの残渣があっても、
前記半田付着防止箇所においては半田マスクがくぼみを
有する。従って、プリント基板の導電性部分の半田付着
防止箇所と半田マスク裏面との間に所定の距離が保た
れ、たとえ半田マスク裏面に半田ペーストが付着してい
てもその半田ペーストがプリント基板上の導電性部分の
半田付着防止箇所に付着することがなくなる。
板上に載置して半田ペーストを印刷する場合において、
該半田マスクの裏面に半田ペーストの残渣があっても、
前記半田付着防止箇所においては半田マスクがくぼみを
有する。従って、プリント基板の導電性部分の半田付着
防止箇所と半田マスク裏面との間に所定の距離が保た
れ、たとえ半田マスク裏面に半田ペーストが付着してい
てもその半田ペーストがプリント基板上の導電性部分の
半田付着防止箇所に付着することがなくなる。
【0012】
【実施例】図1は、本考案の1実施例に係わる半田マス
ク7a等を示す。同図に示される半田マスク7aは、プ
リント基板1の半田ペーストを付着させるべき導電パタ
ーン部分3に開口部9を有すると共に、プリント基板1
上の半田付着が望ましくない導電パターン部分5に対向
する裏面にくぼみ27を有する。
ク7a等を示す。同図に示される半田マスク7aは、プ
リント基板1の半田ペーストを付着させるべき導電パタ
ーン部分3に開口部9を有すると共に、プリント基板1
上の半田付着が望ましくない導電パターン部分5に対向
する裏面にくぼみ27を有する。
【0013】このようなくぼみ27は、例えば半田マス
ク7aのほぼ中間部分まで該半田マスク7aをエッチン
グ除去することによって構成される。あるいは、機械的
な手段等によって半田マスク7aの裏面を削りとること
によってくぼみ27を形成することもできる。
ク7aのほぼ中間部分まで該半田マスク7aをエッチン
グ除去することによって構成される。あるいは、機械的
な手段等によって半田マスク7aの裏面を削りとること
によってくぼみ27を形成することもできる。
【0014】このような半田マスク7aを使用して半田
ペーストを印刷する場合には、まず半田マスク7aの開
口部9がプリント基板1上の半田ペーストを付着させる
べき導電パターン3上の所定箇所に位置するよう位置合
わせして、半田マスク7aをプリント基板1上に載置す
る。そして、半田マスク7aの上から半田ペースト13
をスキージ11を矢印方向に移動させることによって印
刷する。これにより、半田マスク7の開口部9を通り半
田ペースト13が導電パターン3上の所定箇所のみに付
着する。
ペーストを印刷する場合には、まず半田マスク7aの開
口部9がプリント基板1上の半田ペーストを付着させる
べき導電パターン3上の所定箇所に位置するよう位置合
わせして、半田マスク7aをプリント基板1上に載置す
る。そして、半田マスク7aの上から半田ペースト13
をスキージ11を矢印方向に移動させることによって印
刷する。これにより、半田マスク7の開口部9を通り半
田ペースト13が導電パターン3上の所定箇所のみに付
着する。
【0015】このようにして、導電パターン3上の所定
箇所に半田ペーストが付着されたプリント基板1上に図
示しない表面実装部品等を載置または仮止めし半田リフ
ロー処理を行なう。これによって、表面実装部品のプリ
ント基板1への実装が行なわれる。
箇所に半田ペーストが付着されたプリント基板1上に図
示しない表面実装部品等を載置または仮止めし半田リフ
ロー処理を行なう。これによって、表面実装部品のプリ
ント基板1への実装が行なわれる。
【0016】上述のような半田ペースト印刷工程におい
ては、半田マスク7aの裏面に半田ペーストの拭き残し
等による残渣15,17が生ずることがある。しかしな
がら、上記半田マスク7aにおいてはLCD用接続端子
のような半田付着が望ましくない部分において半田マス
ク7aがくぼみ27を有し、従って半田マスク7aの裏
面と該導電パターン5との間に所定距離のギャップが生
じている。このため、半田マスク7aの裏面に付着した
半田ペースト17は導電パターン5に付着することはな
い。すなわち、半田マスク7aの裏面に多少の半田ペー
ストの残渣があっても、くぼみ27の作用によりその半
田ペーストの残渣が導電パターン5に付着することがな
くなる。
ては、半田マスク7aの裏面に半田ペーストの拭き残し
等による残渣15,17が生ずることがある。しかしな
がら、上記半田マスク7aにおいてはLCD用接続端子
のような半田付着が望ましくない部分において半田マス
ク7aがくぼみ27を有し、従って半田マスク7aの裏
面と該導電パターン5との間に所定距離のギャップが生
じている。このため、半田マスク7aの裏面に付着した
半田ペースト17は導電パターン5に付着することはな
い。すなわち、半田マスク7aの裏面に多少の半田ペー
ストの残渣があっても、くぼみ27の作用によりその半
田ペーストの残渣が導電パターン5に付着することがな
くなる。
【0017】
【考案の効果】以上のように、本考案によれば、簡単な
構造により、半田マスクの裏面に付着した半田ペースト
の残渣がある場合にもプリント基板上の所定の半田付着
防止箇所には半田ペーストが付着することがなくなる。
このため、プリント基板の製造の歩留りが向上し、半田
付着による製品の不良率が大幅に低下する。
構造により、半田マスクの裏面に付着した半田ペースト
の残渣がある場合にもプリント基板上の所定の半田付着
防止箇所には半田ペーストが付着することがなくなる。
このため、プリント基板の製造の歩留りが向上し、半田
付着による製品の不良率が大幅に低下する。
【図1】本考案の1実施例に係わる半田マスク等の構造
を示す断面的説明図である。
を示す断面的説明図である。
【図2】従来の半田マスクの構造等を示す断面的説明図
である。
である。
【図3】半田付着による接触不良状態を示す断面的説明
図である。
図である。
1 プリント基板 3 半田接続用導電パターン 5 LCD用接続端子 7,7a 半田マスク 9 開口部 11 スキージ 13 半田ペースト 15,17 半田ペーストの残渣 19 半田 21 LCD素子 23 ゼブラゴム部 25 導電端子部 27 くぼみ部分
Claims (3)
- 【請求項1】 プリント基板上の所定導電箇所に選択的
に半田ペーストを印刷するための半田付着防止機能付き
半田マスクであって、 該半田マスクのプリント基板に
対向する面においてプリント基板の導電性部分の半田付
着防止箇所に対応する位置に前記半田マスクのプリント
基板に対向する面に付着する半田ペーストの残渣が前記
導電性部分の半田付着防止箇所に付着しないような所定
距離のギャップを有するくぼみ部分を設けたことを特徴
とする半田付着防止機能付き半田マスク。 - 【請求項2】 前記半田付着防止箇所は液晶表示素子用
接続端子部分であることを特徴とする請求項1に記載の
半田付着防止機能付き半田マスク。 - 【請求項3】 前記くぼみ部分は前記半田マスクを該半
田マスクの厚みの中間部分までエッチング除去すること
により形成したことを特徴とする請求項1または2に記
載の半田付着防止機能付き半田マスク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992086287U JP2604572Y2 (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 半田付着防止機能付き半田マスク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992086287U JP2604572Y2 (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 半田付着防止機能付き半田マスク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0642204U JPH0642204U (ja) | 1994-06-03 |
JP2604572Y2 true JP2604572Y2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=13882626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992086287U Expired - Fee Related JP2604572Y2 (ja) | 1992-11-20 | 1992-11-20 | 半田付着防止機能付き半田マスク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2604572Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4808954B2 (ja) * | 2004-12-06 | 2011-11-02 | 九州日立マクセル株式会社 | 印刷用メタルマスク版の製造方法と印刷用メタルマスク版 |
-
1992
- 1992-11-20 JP JP1992086287U patent/JP2604572Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0642204U (ja) | 1994-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06177526A (ja) | 接合剤の印刷方法 | |
JP2604572Y2 (ja) | 半田付着防止機能付き半田マスク | |
JPS599996A (ja) | 電子部品仮固定方法 | |
JP2625595B2 (ja) | 印刷回路基板の接続装置 | |
JP2000312073A (ja) | プリント基板マスキング用部材 | |
JPH057476U (ja) | クリームはんだ印刷用メタルマスク | |
JPH0687206A (ja) | 厚膜印刷装置 | |
JPH08236921A (ja) | 電子部品の半田付け方法 | |
JP3204005B2 (ja) | クリームはんだの塗布装置 | |
JPH0697640A (ja) | 電子部品の半田付方法 | |
JPS6032785Y2 (ja) | 電気部品の取付装置 | |
JPH06334323A (ja) | はんだプリコート方法 | |
JPH04252094A (ja) | 電子部品の実装方法 | |
JPH0650943Y2 (ja) | 面実装コネクタの取付け構造 | |
JP2001044239A (ja) | 電子部品の混載実装方法及びその混載実装工程に用いる部材 | |
JP2000309151A (ja) | ペースト状物質の印刷方法 | |
JPH0518863U (ja) | 回路基板へのクリーム半田印刷用マスク | |
JPH06171253A (ja) | 紗と乳剤からなるスクリーン版およびそれを用いたフィルムキャリアの製造方法 | |
JPH0353120B2 (ja) | ||
JPH0852952A (ja) | 印刷版 | |
JPH09199843A (ja) | メタルマスク固定ジグ | |
JPH04247685A (ja) | プリント基板 | |
JPH0757802A (ja) | 電子部品の仮止固定方法 | |
JPH0456190A (ja) | 表面実装プリント配線板の製造方法 | |
JPH11139019A (ja) | スクリーン印刷メタルマスク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |