JP2573623B2 - 高周波機器の製造方法 - Google Patents

高周波機器の製造方法

Info

Publication number
JP2573623B2
JP2573623B2 JP62247066A JP24706687A JP2573623B2 JP 2573623 B2 JP2573623 B2 JP 2573623B2 JP 62247066 A JP62247066 A JP 62247066A JP 24706687 A JP24706687 A JP 24706687A JP 2573623 B2 JP2573623 B2 JP 2573623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
circuit board
printed circuit
frequency
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62247066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6489397A (en
Inventor
亀喜 石本
信義 肥塚
功 有可
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62247066A priority Critical patent/JP2573623B2/ja
Publication of JPS6489397A publication Critical patent/JPS6489397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573623B2 publication Critical patent/JP2573623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電子チューナ、コンバータなどの高周波機器
の製造方法に関する。
従来の技術 従来、この種の高周波機器は、第9図に示すように、
プリント基板21の上に、回路間を接続する配線部品22、
微少インダクタンス部品23、微少キャパシタンス部品2
4、回路間の妨害対策としてのシールド部品25などが実
装されて構成されたものである。そして、従来、この種
の高周波機器の製造工程においては、各部品が別個に製
作されるとともに別個に実装されていた。
発明が解決しようとする問題点 上記従来の製造方法によると、各部品のプリント基板
への実装は個々に行われるため、組立で作業性が悪いと
ともにコスト高になるという問題があった。
そこで、本発明は上記問題点を解消し得る高周波機器
の製造方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明の高周波機器の製
造方法は、複数個で且つ異種類の高周波部品が実装され
るための挿入孔を有するプリント基板に設けられる前記
高周波部品の実装位置に合わせて、一枚の金属板に、複
数個で且つ異種類の高周波部品を、その連結部を残して
プレス加工で打ち抜く第1の工程と、この第1の工程の
後に、前記打ち抜かれた高周波部品の少なくとも一部を
下方に向かって略90度折り曲げる第2の工程と、この第
2の工程の後に、第2の工程で得られた金属板を前記プ
リント基板上に移動させて、前記プリント基板に設けら
れた前記高周波部品の挿入孔に前記高周波部品を挿入す
る第3の工程と、この第3の工程の後に、前記高周波部
品の連結部を切断する第4の工程とを有する製造方法で
ある。
作用 この製造方法によれば、複数個で且つ異種類の高周波
部品をプリント基板に一括挿入して電気回路を形成する
ことができるので、組み立て作業を容易に行うことがで
きるとともに、組み立てコストの低減化を図ることがで
きる。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図に基づき説
明する。
なお、本実施例における高周波機器1は、配線部品
2、インダクタンス部品3、キャパシタンス部品4、シ
ールド部品5などから構成されたものである。
まず、第1図に示すように、両側縁部にプレス加工の
際の送り部6aおよびパイロット孔6bが形成された一枚の
金属板6に、配線部品2、インダクタンス部品3、キャ
パシタンス部品4、シールド部品5などをしかもプリン
ト基板7の実装位置に対応してプレス加工によりそれぞ
れ連結部8を残して実際の部品形状に打抜く、次に、第
2図に示すように、この状態で金属板6をプリント基板
7の上に移動させてプリント基板7に形成された挿入用
孔9に各部品2,3,4,5を一括挿入した後、各部品2,3,4,5
の連結部8を切断する。次に、挿入された各部品2,3,4,
5のプリント基板7の裏面側を半田付けすれば、容易か
つ安価に高周波機器1を製造することができる。
ここで、上記各部品の概略構成を図面に基づき説明す
る。
第3図は配線部品2の構成を示しており、この配線部
品2は配線距離、配線状態に合わせて形成され、また所
定箇所にプリント基板2との半田付け部10が折曲げて形
成されるとともに適当な位置に金属板6との連結部8が
形成される。
第4図はインダクタンス部品3の構成を示しており、
このインダクタンス部品3は必要なインダクタンス量に
合わせて図中のA寸法、B寸法板厚tを設定し、両端部
はプリント基板7に取付けるため直角に折曲げられて基
板取付部11が形成される。また、中央部には金属板6と
の連結部8が形成される。このようなインダクタンス部
品3は精度の高い微少なインダクタンスが得られるため
高周波機器の中でもテレビ、ビデオテープレコーダなど
のUHFチューナにおいて、第5図に示すようにコンデン
サと組合わせて同調回路、発振回路の一部に使用するこ
とができる。
第6図は、キャパシタンス部品4の構成を示してお
り、このキャパシタンス部品4は必要なキャパシタンス
量に合わせて、図中のE寸法、F寸法、G寸法が設定さ
れ、両方の電極12とも下側に基板取付部13が形成され、
また、中央部には金属板6との連結部8が形成されてい
る。このようなキャパシタンス部品は精度の高い微少な
キャパシタンスを得ることができる。第7図に本キャパ
シタンス部品4の展開形状を示す。
第8図はシールド部品5の構成を示しており、このシ
ールド部品5は各回路間の妨害をなくするために連結部
8からシールド板14が直角に折曲げて構成され、その下
側には基板取付部15が形成される。
発明の効果 以上のように本発明の製造方法によれば、複数個で且
つ異種類の高周波部品をプリント基板に一括挿入して電
気回路を形成することができるので、組み立て作業の容
易化および組み立てコストの低減化を図ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の製造方法を示すもので、第1
図は部品のプレス加工時の要部斜視図、第2図は部品実
装時の高周波機器の斜視図、第3図は配線部品の斜視
図、第4図はインダクタンス部品の斜視図、第5図はイ
ンダクタンス部品を使用した回路図、第6図はキャパシ
タンス部品の斜視図、第7図は第6図のキャパシタンス
部品の展開図、第8図はシールド部品の斜視図、第9図
は従来の高周波機器の斜視図である。 1…高周波機器、2…配線部品、3…インダクタンス部
品、4…キャパシタンス部品、5…シールド部品、6…
金属板、7…プリント基板、8…連結部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個で且つ異種類の高周波部品が実装さ
    れるための挿入孔を有するプリント基板に設けられる前
    記高周波部品の実装位置に合わせて、一枚の金属板に、
    複数個で且つ異種類の高周波部品を、その連結部を残し
    てプレス加工で打ち抜く第1の工程と、この第1の工程
    の後に、前記打ち抜かれた高周波部品の少なくとも一部
    を下方に向かって略90度折り曲げる第2の工程と、この
    第2の工程の後に、第2の工程で得られた金属板を前記
    プリント基板上に移動させて、前記プリント基板に設け
    られた前記高周波部品の挿入孔に前記高周波部品を挿入
    する第3の工程と、この第3の工程の後に、前記高周波
    部品の連結部を切断する第4の工程とを有する高周波機
    器の製造方法。
JP62247066A 1987-09-29 1987-09-29 高周波機器の製造方法 Expired - Lifetime JP2573623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247066A JP2573623B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 高周波機器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247066A JP2573623B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 高周波機器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6489397A JPS6489397A (en) 1989-04-03
JP2573623B2 true JP2573623B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17157916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62247066A Expired - Lifetime JP2573623B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 高周波機器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573623B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2561867Y2 (ja) * 1991-09-06 1998-02-04 株式会社三協精機製作所 小型発音装置
JP2639280B2 (ja) * 1992-06-10 1997-08-06 松下電器産業株式会社 高密度回路モジュールの製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6257285A (ja) * 1985-09-06 1987-03-12 アルプス電気株式会社 シ−ルドケ−スの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6489397A (en) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5911356A (en) Method for attaching lead parts and shield case to printed circuit board, and method for attaching chip parts, lead parts and shield case to printed circuit board
JP2573623B2 (ja) 高周波機器の製造方法
JPH05343878A (ja) 高密度回路モジュールの製造方法
GB2248345A (en) Edge soldering of electronic components
KR100266725B1 (ko) 고주파기기의제조방법
JPS5835379B2 (ja) 回路部品の配線方法
JPH04322498A (ja) 高周波機器
KR850000166B1 (ko) 프린트 배선판의 제조방법
JPH066027A (ja) 回路モジュールの製造方法
JP2542125Y2 (ja) 分割回路基板
JP3348596B2 (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH02285602A (ja) 電子部品
JP3354308B2 (ja) 大電流回路基板およびその製造方法
JPH051098Y2 (ja)
JPH0548239A (ja) 回路基板の形成方法
JP3192960B2 (ja) 回路基板組立体の製造方法
JPH04132177A (ja) 混成集積回路装置および混成集積回路装置における角柱部材への端子リードの装着方法
JP3225616B2 (ja) プリント配線板およびプリント配線板の精度確認方法
JPH081564Y2 (ja) セラミック基板回路のリード線構造
JPS58304Y2 (ja) プリント板配線装置
JPH0227573Y2 (ja)
JPS5844602Y2 (ja) プリント配線基板
JPH08321665A (ja) プリント基板
JPH05206617A (ja) パワー回路配線用プリント基板
JPS5847717Y2 (ja) プリント基板装置