JP2560716B2 - 半導体素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2560716B2
JP2560716B2 JP62070740A JP7074087A JP2560716B2 JP 2560716 B2 JP2560716 B2 JP 2560716B2 JP 62070740 A JP62070740 A JP 62070740A JP 7074087 A JP7074087 A JP 7074087A JP 2560716 B2 JP2560716 B2 JP 2560716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycrystalline silicon
layer
phase growth
semiconductor device
solid phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62070740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63236309A (ja
Inventor
伸義 ▲榊▼原
満孝 堅田
誠二 藤野
服部  正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP62070740A priority Critical patent/JP2560716B2/ja
Publication of JPS63236309A publication Critical patent/JPS63236309A/ja
Priority to US07/549,547 priority patent/US4992846A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2560716B2 publication Critical patent/JP2560716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02513Microstructure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02516Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02595Microstructure polycrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02609Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8221Three dimensional integrated circuits stacked in different levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78675Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with normal-type structure, e.g. with top gate

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体素子及びその製造方法に関し、特に多
結晶シリコンを利用したSOI構造を有する半導体素子及
びその製造方法の改良に関するものである。
[従来の技術] 多結晶シリコンを利用した半導体素子ではSOI構造(s
ilicon on insulator)が可能となり、近年、半導体装
置の3次元集積化を実現する有力な方法であると考えら
れている。すなわち、シリコンウエハを熱酸化して絶縁
層である酸化膜SiO2上に多結晶シリコンを析出し、この
多結晶シリコンをレーザアニール等によつて熱処理して
結晶化を進行させることにより、SiO2上の多結晶シリコ
ン層にMOSトランジスタのような半導体素子を形成し、
これにより3次元集積化を可能にするものである。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記多結晶シリコンを用いた半導体素子で
は、多結晶の状態のままの部分が存在するため、結晶粒
界が多く存在することになり、キヤリア移動度等の電気
的特性が低下するという不具合を生じる。この不具合を
解消するためには、原因となる粒界を低減すればよく、
この粒界を低減するためには結晶粒の径を大径化すれば
よい。しかしながら、不純物が添加されていない多結晶
シリコンの場合には、単純な熱処理はほとんど結晶が成
長せず、このため結晶粒径を大きくすることができな
い。一方、多結晶シリコンに不純物を添加した場合には
結晶粒径を大径化することができるが、この場合大径化
を図るために不純物が高濃度に添加される必要がある。
従つて、かかる方法によつて多結晶シリコンにおいてた
とえ粒界が低減されたとしても、その中に高濃度の不純
物が含まれることになるので、この多結晶シリコン部分
を半導体素子の活性領域(電流通路領域)に適用するこ
とは困難である。
また通常用いられている多結晶シリコンによる膜(こ
の場合の膜厚は5000Å以下)においては、結晶粒径が小
さく、このため多くの結晶粒界が存在し、更に各結晶の
結晶軸がランダムに配向されているので半導体素子の性
能を十分に向上させることができないという問題をも有
する。
本発明の目的は、多結晶シリコン膜の結晶性と膜表面
の面粗度を良好なものとし、かかる良好な性質を備える
多結晶シリコン膜を半導体素子の活性領域に用いること
によつて、当該半導体素子の電気的特性を向上すると共
にパターニング時のマスク合せ精度を向上するようにし
た半導体素子と、かかる半導体素子を確実、容易、且つ
安価に製造する製造方法とを提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る半導体素子は、多結晶シリコンを用いた
SOI構造を有する半導体素子であつて、絶縁層上に所定
の厚みで形成された多結晶シリコン層と、この多結晶シ
リコン層上に別の非晶質シリコン層を堆積させて成る固
相成長層とを備え、この固相成長層を前記SOI構造の半
導体素子の活性領域に用いるように構成される。
また、本発明に係る半導体素子の製造方法は、絶縁層
上に多結晶シリコン層を形成するステツプと、その後、
この多結晶シリコン層の上に非晶質シリコン層を堆積し
た後この非晶質シリコン層に対してイオン打ち込みを行
い且つ低温熱処理を行うことにより固相成長層を形成す
るステップと、この固相成長層上に半導体素子を作るス
テツプとから構成される。
[作用] 前述した本発明の半導体素子及びその製造方法によれ
ば、所定の厚さ以上の多結晶シリコン層の表面の近傍の
結晶は層表面に垂直の方向に配向し、結晶粒径が大きく
なる。このとき層表面における結晶粒の粗度は、多結晶
シリコン層の層の厚さの増加とともに増大する。そこ
で、前記多結晶シリコン層上に非晶質シリコンを堆積す
ると、該非晶質シリコンは、多結晶シリコン層の層表面
の結晶粒の配向方向に関係なく無方向的に堆積する。こ
のため非晶質シリコン層の表面は多結晶シリコン層の表
面と比較して粗度は減少する。次に、この非晶質シリコ
ン層を固相成長させることにより、下地の多結晶シリコ
ン層の結晶性を継承した固相成長層を形成する。また、
この固相成長層を形成する際に非晶質シリコン層に対し
イオン打込みを行い、且つ、これを低温で長時間熱処理
して固相成長させることにより、下地の多結晶シリコン
層の結晶性を継承した固相成長層を容易に形成できる。
この固相成長層を例えばトランジスタの活性領域として
用いれば、結晶性が良く且つ面粗度が小さいため固相成
長層とゲート絶縁膜との界面での電子の散乱が少なくな
り、このため電気的特性を向上させることができる。ま
た、このように形成された半導体素子では下地絶縁層に
より互いに電気的に完全に分離されるため、従来、シリ
コン基板内にPチヤネル及びNチヤネルのトランジスタ
を形成していたときに問題となつていたラツチアツプ現
象を解消することができる。
[実施例] 以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明の第1実施例に係る半導体素子の内部
構造を示し、第2図は下地の多結晶シリコン膜の堆積過
程を示す。
第1図は本発明をSOI構造を有するNチヤネル多結晶
シリコントランジスタに適用した実施例を示し、この図
において、1は単結晶シリコンによる基板、2は単結晶
シリコン基板1を熱酸化することにより形成された絶縁
性の酸化膜SiO2である。この酸化膜2上に形成された全
体3はN形伝導チヤネルを備える多結晶シリコントラン
ジスタを構成している。
上記トンランジスタ3において、4は、減圧CVD法に
よつて温度610℃で約0.5〜1.5μm程度の膜厚で堆積し
た、下地の多結晶シリコン膜である。また多結晶シリコ
ン膜4の上面近傍部分の5は、多結晶シリコン膜4の膜
表面4dをArスパツタ等で清浄化した後、当該表面上にプ
ラズマCVD法等により非晶質シリコン層を堆積し、その
後この非晶質シリコン層を固相成長させたシリコン固相
成長層であり、その厚みは約2000Åである。更に、6は
ゲート絶縁間、7は多結晶シリコンゲート、8は層間絶
縁膜、9はゲート電極、10はソース電極、11はドレイン
電極、12は保護膜である。
上記多結晶シリコン膜4において、ソース領域及びド
レイン領域はそれぞれN形不純物をドーピングしてN+
域になつており、チヤネル領域はP形不純物をドーピン
グしてP-領域になつている。このようにして、N形伝導
チヤネルを有する多結晶シリコントランジスタ3が形成
される。
以下に上記半導体素子の製造方法を詳述する。
先ず、第2図の(A)、(B)、(C)によつて多結
晶シリコン膜4の結晶の成長過程を説明する。酸化膜2
上に堆積し始めた初期の多結晶シリコン膜4aは結晶粒径
が小さく且つ各結晶の結晶軸の配向もランダムな状態と
なつている(第2図(A))。更に堆積が継続される
と、多結晶シリコン膜4bの表面に垂直に〈110〉軸が配
向された結晶粒が選択されて成長するようになり、それ
以外の軸配向の結晶粒は当該〈110〉配向の結晶粒によ
つてその成長が抑制される(第2図(B))。このた
め、或る一定膜厚(約0.5μm)以上の多結晶シリコン
膜4cにおいては、理論上膜表面に垂直に〈110〉配向さ
れた結晶粒のみが存在し、このため結晶粒径が大きくな
り、結晶性が良くなる(第2図(C))。しかし、厳密
に述べると、実際上、シリコン膜4cの表面に対して完全
に垂直な結晶軸を有する結晶粒のみが生き残るのではな
く、垂直な方向に対して或る角度以内に存在する〈11
0〉軸を有する結晶粒が生き残る。
ところで、多結晶シリコン膜4の膜表面4dでは、各結
晶のシリコン原子はそれぞれ所定の結晶面に沿つて配列
しながら成長する。そのために、隣同士の結晶において
同じ膜表面を形成しながら角度を生じ膜表面に凹凸を形
成することになる。また、一つの結晶における結晶面に
おいても等価な面が複数個存在するので、多結晶シリコ
ン膜4の膜表面4dの状態は複数のピラミツドが乱立した
状態と考えられ、図示されるように凹凸が生じている
(第2図(C))。膜方面4d上の凹凸によつて定まる表
面の粗度は、ピラミツドの頂点と底部との高低の差によ
つて決まる。従つて、結晶粒が小さいときには粗度は低
いが、互いに淘汰しながら成長した粒径が大きい結晶粒
の場合には、前記ピラミツドが大きくなるため凹凸が大
きくなり、膜表面の粗度は大きくなる。このような多結
晶シリコン膜4の膜表面の粗度の増加は、トランジスタ
等を製造する際に、膜表面で乱反射が発生するのでマス
ク寸法精度の低下を招来するという不具合を提起する。
また、キヤリアがN形伝導チヤネル部分を移動する時に
おいて上部のゲート絶縁膜との界面で散乱が大きく生じ
るので、多結晶シリコントランジスタのキヤリア移動度
を低下させる原因ともなる。
従つて、上記不具合を解消するために多結晶シリコン
膜4の膜表面4dの平坦化が必要となるが、本実施例では
前述の如く膜表面4d上に別の非晶質シリコン層を堆積す
ることによりかかる平坦化を実現している。
次に第3図、第4図、第5図に基づき多結晶シリコン
膜4の膜面の平坦化の方法について詳しく説明する。
第3図において、4は前記多結晶シリコン膜、5′
は、固相成長層5になる以前の段階の、多結晶シリコン
膜の凹凸形状の膜表面4dに堆積された非晶質シリコン層
である。非晶質シリコンは結晶シリコンと異なり、その
周期性を有しない。従つて、下地の多結晶シリコン膜4
の有する結晶性と関係なく無方向的に堆積させることが
できる。今、多結晶シリコン膜4の面の凹凸の高低差を
l1とし、非晶質シリコン層5′の表面の凹凸の高低差を
l2として、両者の凹凸状態を比較する。計算を簡単化す
るために、非晶質シリコン層5′の厚みをt、多結晶シ
リコン膜4の膜表面4dの凹凸の斜面の傾斜角度を図中水
平面に対してθとし、更に非晶質シリコンは頂点Aを中
心にして同心円状に堆積するものと仮定する。このよう
な設定で、l2を求めると、l2は次式のように与えられ
る。
(1)式を用いてl1とl2の大小比較を行う。l1とl2
差を求めると、 の式が得られる。ここで、t>0であり、0<θ<90゜
でありから0<cos θ<1である。従つてl1−l2>0と
なり、l1>l2の結晶が得られる。すなわち、下地の多結
晶シリコン膜4の結晶方向に関係なく、且つ無方向的に
非晶質シリコン層5′が堆積するならば膜表面の凹凸状
態は緩和されることになる。なお、実際上多結晶シリコ
ン膜4の厚みを1.5μmとする場合、その表面凹凸の高
低差l1は300Å程度となる。この高低差を100Å程度にま
で低減しようとすると、仮りにθ=30゜とすると、上記
(2)式により得られる の式より、t1300Åとなり、非晶質シリコン層5′の
厚みとしては少なくとも1300Å程度が必要となる。
次に、第4図及び第5図は下地の多結晶シリコン膜4
の上に固相成長層5を形成する過程を示している。非晶
質シリコン層5′を堆積する前には、多結晶シリコン膜
4の膜表面に形成されている自然酸化膜4eを除去する必
要がある(第4図(A))。この除去のために、試料を
真空室内に設置し、Ar等の不活性ガスによるスパツタリ
ングにより表面の酸化膜4eを除去する(第4図
(B))。その後、同一チヤンバ内において大気に触れ
させることなく連続して非晶質シリコン層5′をCVD法
又はスパツタ法などによつて堆積する(第4図
(C))。更に、その後イオン打込みによつて非晶質シ
リコン層5′の非晶質化を促進する(第4図(D))。
上記イオン打込みに使用されるイオン種としては、シ
リコンの物性に変化を与えないSi+イオンが好ましい。
このSi+イオンの打込みは3つの効果を持つている。第
1の効果は前述した非晶質化の促進である。第2の効果
は、下地の多結晶シリコン膜4との界面よりも深くイオ
ンの打込みを行いダメージを与えることにより、非晶質
シリコン層5′の堆積直後の界面を破壊し、その後の固
相成長における不連続性をなくすことである。なお、こ
の目的を達成するためには、Si+イオン打込み時の加速
電圧としては、少なくともプロジヨクテイツドレンジが
非晶質シリコン層5′の膜厚以上になるような電圧が必
要である。第3の効果としては、多結晶シリコン膜4の
膜表面に垂直にSi+イオンを打込むため、堆積時〈110〉
配向が膜表面の垂直方向に対して或る角度内で分散して
いた多結晶シリコン膜4の表面部分の結晶は、Si+イオ
ンによつてその結晶構造を破壊され(第5図(A))、
その結果、その後固相成長する固相成長層5は上記膜表
面に対して垂直に配向された結晶性を有することになる
(第5図(B))。
ここで、第6図により、シリコンイオン打込み後の固
相成長条件を確認するための熱処理温度T−電子スピン
密度曲線を示す。このスピン密度はシリコン中の不対電
子数を表わしており、スピン密度が高いと血相欠陥が多
く非晶質状態に近い。熱処理時間を5時間で一定にする
と、T=550℃ではスピン密度はSi+イオンの打込み直後
と同程度であつて非晶質のままである。T=600℃以上
の温度になると、スピン密度は数値的に2ケタ分低くな
り、固相成長が起きる。またTが700℃を超える高温に
よつて熱処理を行うと、非晶質シリコン内に結晶の核が
発生し、下地の結晶状態を継承しにくくなる。このよう
な特性から明らかなように、固相成長は600℃〜700℃の
低温域で長時間(例えば5時間以上)熱処理することに
より可能になる。そして、その後に固相成長層5の結晶
内の内部欠陥を除去するために高温熱処理(例えば、10
00℃以上で1時間以上)を行う。
前記の工程で得られた固相成長層5及び多結晶シリコ
ン膜4をパターニングして、その後ドライエツチングに
より酸化膜2上で分離する。このようにして分離された
多結晶シリコンから成る各島には通常のトランジスタ製
造工程が適用され、例えば第1図に示すようなN形伝導
チヤネルの多結晶シリコントランジスタ3が形成され
る。
前記構成によつてN形チヤネルの多結晶シリコントラ
ンジスタ3を絶縁酸化膜2上に形成し、一方P形チヤネ
ルのトランジスタをシリコン基板1内に形成すれば、酸
化膜2によつて半導体素子を互いに電気的に安全に分離
することができる。またトランジスタの形式を上記の場
合と全く逆にした組合せであつても同様な効果を生ぜし
めることができる。
第7図は本発明の第2実施例に係る半導体装置の内部
構造を示す。第1実施例では多結晶シリコントランジス
タをN形チヤネル又はP形チヤネルのいずれか一方のみ
を形成したが、この実施例では両方のチヤネルのトラン
ジスタを酸化膜上に形成し半導体装置としてインバータ
を構成している。第7図において第1図に示されたもの
と同一の要素には同一の符号を付している。図中、3は
前記のN形チヤネル多結晶シリコントランジスタ、20は
P形チヤネル多結晶シリコントランジスタであり、その
製造方法は前述した通りである。この半導体装置によれ
ば、トランジスタ領域が絶縁酸化膜2で互いに分離され
ているので前記第1実施例の場合と同様に電気的に完全
に絶縁されている。
なお、上記各実施例ではトランジスタのみを示した
が、本発明はダイオード等の他の半導体素子についても
同様に適用できるのは勿論である。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように本発明に係る半導体素子
によれば、絶縁膜上に形成された多結晶シリコントラン
ジスタのチヤネル領域は、チヤネル領域のゲート絶縁膜
との界面が平坦で且つこの界面に垂直になるよう結晶軸
が高配向された結晶により形成されるため、トランジス
タの電気伝導率、キヤリア移動度等の電気的特性が向上
し、そのためワンチツプ当りの集積度が向上した集積回
路を実現することができると共に、ラツチアツプ現象を
防止し且つリーク電流を低減できるという信頼性の高い
半導体装置を実現することができる。また、本発明に係
る半導体素子の製造方法によれば、確実、容易、安価な
方法で前述の如き実用性の高い多結晶シリコンを利用し
たSOI構造を有する半導体装置を作ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体素子の第1実施例を示す要
部縦断面図、 第2図は下地の多結晶シリコン膜が堆積する過程を説明
するための縦断面図、 第3図は非晶質シリコン層の堆積により面のなめらかさ
を向上させる過程を説明するための縦断面図、 第4図は非晶質シリコン層が堆積する前後の過程を説明
するための縦断面図、 第5図は固相成長時のシリコンイオン打込み効果を説明
するための縦断面図、 第6図はシリコンイオン打込み後の固相成長条件を確認
するための特性図、 第7図は本発明に係る半導体素子の第2実施例を示す要
部縦断面図である。 [符号の説明] 1……単結晶シリコン基板 2……酸化膜 3……多結晶シリコントランジスタ(N形チヤネル) 4,4a,4b,4c……多結晶シリコン膜 4d……膜表面 5……シリコン固相成長層 5′……非晶質シリコン層 6……ゲート絶縁膜 7……ゲート 8……層間絶縁膜 9……ゲート電極 10……ソース電極 11……ドレイン電極 12……保護膜 20……多結晶シリコントランジスタ(P形チヤネル)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 服部 正 西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会社日 本自動車部品総合研究所内 (56)参考文献 特開 昭63−146436(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多結晶シリコンを用いたSOI構造を有する
    半導体素子において、絶縁層上に所定の厚みで形成され
    た多結晶シリコン層と、この多結晶シリコン層上に別の
    非晶質シリコン層を堆積させて成る固相成長層とを備
    え、この固相成長層を活性領域に用いることを特徴とす
    る半導体素子。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、前記多結
    晶シリコン層の厚みが0.5〜1.5μmの範囲の厚みである
    ことを特徴とする半導体素子。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項又は第2項におい
    て、前記固相成長層の厚みが1300Å以上であることを特
    徴とする半導体素子。
  4. 【請求項4】絶縁層上に多結晶シリコン層を形成し、そ
    の後、その多結晶シリコン層の上に別の非晶質シリコン
    層を堆積した後この非晶質シリコン層に対してイオン打
    ち込みを行い、且つ、低温熱処理を行うことによって固
    相成長層を形成し、この固相成長層に半導体素子を作る
    ようにしたことを特徴とする半導体素子の製造方法。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第4項において、前記固相
    成長層を形成するための前記イオン打ち込みは、前記固
    相成長層と前記多結晶シリコン層との界面よりも深い位
    置にプロジェクティッドレンジを到達せしめる加速電圧
    によって行われることを特徴とする半導体素子の製造方
    法。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第4項において、前記固相
    成長層を形成するための前記低温熱処理は600℃〜700℃
    の熱処理であることを特徴とする半導体素子の製造方
    法。
  7. 【請求項7】特許請求の範囲第4項乃至第6項のいずれ
    かにおいて、前記固相成長層を形成する際には、前記多
    結晶シリコン層の表面に形成された自然酸化膜を不活性
    ガスを用いたスパッタリングにより除去した後に、同一
    チャンバ内に大気中に暴露することなく連続して前記非
    晶質シリコン層を堆積するようにしたことを特徴とする
    半導体素子の製造方法。
JP62070740A 1987-03-25 1987-03-25 半導体素子及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2560716B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070740A JP2560716B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体素子及びその製造方法
US07/549,547 US4992846A (en) 1987-03-25 1990-07-09 Polycrystalline silicon active layer for good carrier mobility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62070740A JP2560716B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63236309A JPS63236309A (ja) 1988-10-03
JP2560716B2 true JP2560716B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=13440210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62070740A Expired - Lifetime JP2560716B2 (ja) 1987-03-25 1987-03-25 半導体素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4992846A (ja)
JP (1) JP2560716B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278093A (en) * 1989-09-23 1994-01-11 Canon Kabushiki Kaisha Method for forming semiconductor thin film
JP2695488B2 (ja) * 1989-10-09 1997-12-24 キヤノン株式会社 結晶の成長方法
US5140390A (en) * 1990-02-16 1992-08-18 Hughes Aircraft Company High speed silicon-on-insulator device
US5047356A (en) * 1990-02-16 1991-09-10 Hughes Aircraft Company High speed silicon-on-insulator device and process of fabricating same
US5298455A (en) * 1991-01-30 1994-03-29 Tdk Corporation Method for producing a non-single crystal semiconductor device
US5576222A (en) * 1992-01-27 1996-11-19 Tdk Corp. Method of making a semiconductor image sensor device
US5481121A (en) * 1993-05-26 1996-01-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having improved crystal orientation
KR100355938B1 (ko) * 1993-05-26 2002-12-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체장치제작방법
US6090646A (en) * 1993-05-26 2000-07-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for producing semiconductor device
JPH06349735A (ja) * 1993-06-12 1994-12-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US5659192A (en) * 1993-06-30 1997-08-19 Honeywell Inc. SOI substrate fabrication
US5510278A (en) * 1994-09-06 1996-04-23 Motorola Inc. Method for forming a thin film transistor
US6979632B1 (en) * 1995-07-13 2005-12-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Fabrication method for thin-film semiconductor
KR100200703B1 (ko) * 1996-06-07 1999-06-15 윤종용 실리콘-온-인슐레이터 소자 및 그 제조방법
KR20000009251A (ko) * 1998-07-22 2000-02-15 윤종용 반도체 장치의 게이트 전극 구조 및 그 제조방법
US6180539B1 (en) * 1998-12-08 2001-01-30 United Microelectronics Corp. Method of forming an inter-poly oxide layer
TW518637B (en) * 1999-04-15 2003-01-21 Semiconductor Energy Lab Electro-optical device and electronic equipment
US6503563B1 (en) * 2001-10-09 2003-01-07 Komatsu Ltd. Method of producing polycrystalline silicon for semiconductors from saline gas
US7285473B2 (en) * 2005-01-07 2007-10-23 International Business Machines Corporation Method for fabricating low-defect-density changed orientation Si
FR2885260B1 (fr) * 2005-04-28 2007-08-24 Univ Rennes 1 Etablissement Pu Procede de fabrication d'un dispositf electronique multicouches depourvu de resistances d'interface parasites

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268848A (en) * 1979-05-07 1981-05-19 Motorola, Inc. Preferred device orientation on integrated circuits for better matching under mechanical stress
JPS5617083A (en) * 1979-07-20 1981-02-18 Hitachi Ltd Semiconductor device and its manufacture
JPS56125568A (en) * 1980-03-10 1981-10-01 Suzunaka Kiki Kk Safety mechanism for vertically swinging door
DE3347997C2 (ja) * 1982-01-06 1991-01-24 Canon K.K., Tokio/Tokyo, Jp
JPS59126666A (ja) * 1983-01-10 1984-07-21 Seiko Epson Corp 固体イメ−ジセンサ
US4513022A (en) * 1983-01-10 1985-04-23 Xerox Corporation Process for amorphous silicon films
US4755865A (en) * 1986-01-21 1988-07-05 Motorola Inc. Means for stabilizing polycrystalline semiconductor layers
US4775641A (en) * 1986-09-25 1988-10-04 General Electric Company Method of making silicon-on-sapphire semiconductor devices
JPH0828509B2 (ja) * 1986-11-07 1996-03-21 株式会社リコー 薄膜トランジスターの活性領域の形成方法
JPS63146436A (ja) * 1986-12-10 1988-06-18 Ricoh Co Ltd 薄膜トランジスタ−の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63236309A (ja) 1988-10-03
US4992846A (en) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2560716B2 (ja) 半導体素子及びその製造方法
JP3676596B2 (ja) メモリセル装置及びその製造方法
US5376560A (en) Method for forming isolated semiconductor structures
EP0352801B1 (en) Production method of a semiconductor-on-insulator structure with gettering sites
JPH05198543A (ja) 半導体基板の製造方法および半導体基板
JP3033655B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
CN100356583C (zh) 用于制造薄膜半导体器件的方法
JPH09162088A (ja) 半導体基板とその製造方法
JP2607399B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH09326396A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2560376B2 (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPH03154372A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0828509B2 (ja) 薄膜トランジスターの活性領域の形成方法
JPH0412629B2 (ja)
JPS5828731B2 (ja) ゼツエンキバンジヨウヘノ シリコンソウサクセイホウホウ
JPS5931865B2 (ja) 半導体装置
JPH1022289A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH05190449A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP2687394B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63236310A (ja) 半導体素子及びその製造方法
JPH0284716A (ja) 半導体素子とその製造方法
JP3078109B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3016486B2 (ja) 薄膜トランジスタ
JPH05152306A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP3276168B2 (ja) 薄膜soi基板の製法