JP2546266B2 - ドアロツク装置 - Google Patents

ドアロツク装置

Info

Publication number
JP2546266B2
JP2546266B2 JP10754287A JP10754287A JP2546266B2 JP 2546266 B2 JP2546266 B2 JP 2546266B2 JP 10754287 A JP10754287 A JP 10754287A JP 10754287 A JP10754287 A JP 10754287A JP 2546266 B2 JP2546266 B2 JP 2546266B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
door
arm
lever
locking arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10754287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272874A (ja
Inventor
早川  茂
良一 福元
望 鳥居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP10754287A priority Critical patent/JP2546266B2/ja
Priority to US07/103,458 priority patent/US4904006A/en
Priority to DE87114531T priority patent/DE3788781T2/de
Priority to EP19870114531 priority patent/EP0267423B1/en
Priority to DE19873751274 priority patent/DE3751274T3/de
Priority to EP19910121092 priority patent/EP0478013B2/en
Publication of JPS63272874A publication Critical patent/JPS63272874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546266B2 publication Critical patent/JP2546266B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は手動的に及び自動的に施錠、解錠操作を行う
自動車用のドアロツク装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のこの種のドアロツク装置は特開昭59−109678号
公報に示されるものが知られている。これは自動的にド
アロツク装置を施錠及び解錠状態とする場合は、回転部
材をモータにより回転させ、回転部材に形成された渦巻
き状のカム溝と係合する従動子を回転部材の回転により
カム溝の中立位置から先端まで移動させてボルトを中心
に揺動させることにより従動子と連動するロツク・アン
ロツク部材を揺動させて施錠及び解錠状態とし、施錠及
び解錠後、回転部材をコイルばねの付勢力により中立位
置に復帰させていた。又、手動によりロツク装置を施錠
及び解錠状態とする場合は、従動子がカム溝内でロツク
装置の施錠及び解錠を行うことができるほど揺動できる
位置つまり回転部材が中立の位置にある時に、手動によ
りロツク・アンロツク部材を揺動させてロツク装置を施
錠及び解錠状態としていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記したドアロツク装置であると、回転部材の回転抵
抗が増加してコイルばねの付勢力により中立の位置まで
復帰しなくなると、従動子がカム溝の壁によりロツク装
置を施錠及び解錠状態とするまで揺動できないため、手
動によりロツク・アンロツク部材を揺動させてロツク装
置を施錠及び解錠状態とすることができないという問題
点があつた。
故に本発明は回転部材が中立の位置まで復帰しなくて
も、自動及び手動でロツク装置を施錠及び解錠状態とす
ることができるドアロツク装置を提供することを、その
技術的課題とするものである。
〔発明の目的〕
(問題点を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するために本発明において講じ
た技術的手段は、駆動手段と、該駆動手段と連動し対の
突起部を有する出力手段と、前記対の突起部間に配置さ
れ前記突起部と当接可能なアーム部を有し前記突起部と
前記アーム部との当接により前記出力部材と連動してロ
ツキングアームを施錠位置及び解錠位置に作動させる作
動レバーとを有してアクチユエータを構成した、ことで
ある。
(作用) 上記技術的手段は次のように作用する。出力手段が、
駆動手段で自動的にドアロツク作動部の施錠及び解錠を
行つた後、抵抗により中立の位置に復帰しない場合、ロ
ツキングアームを手動により揺動させて施錠及び解錠を
行う時、作動レバーが出力手段の突起部と当接し、抵抗
に抗して出力手段を回転させるため、ロツキングアーム
は揺動することができドアを施錠及び解錠状態とするこ
とができる。
(実施例) 本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図に示されるようにドアロツク装置1はアクチユ
エータ10とドアロツク操作部20とから構成され、アクチ
ユエータ10はハウジング2内に収納されており、ドアロ
ツク操作部20を操作してハウジング2内に収納されてい
る周知のドアロツク作動部(図示せず)を作動させ、ド
ア(図示せず)を施錠及び解錠状態とする。
第2図ないし第4図においてアクチユエータ10につい
て説明する。
アクチユエータ10はハウジング2内の内壁2a及び底壁
2bにより形成される空間3内に収納されている。この空
間3内には正逆転可能なモータ11が固定されており、こ
のモータ11の回転軸11aにはウオームギヤ12が一体回転
可能に固定されている。空間3の底壁2bには円形状の外
側隆起部2cと外側隆起部2cの内側に位置する内側隆起部
2dが形成されている。この外側隆起部2c及び内側隆起部
2d上にはフランジ部13aにより内側隆起部2d内で保持さ
れる回転体13がピン14により回転可能に枢支されてい
る。この回転体13の外周縁にはリード角を持つ歯13bが
形成され、回転体13はウオームホイールとなつており、
ウオームギヤ12と螺合している。ウオームギヤ12のリー
ド角はウオームギヤ12と回転体13との摩擦角より大きく
設定されている。(例えば、ウオームギヤ12と回転体13
の材質が鋳鉄である場合、摩擦係数はμ=0.1〜0.15で
あるため、μ=tanθより摩擦角はθ=6.34゜〜9.48゜
となる。これによりリード角は9.48゜以上に設定され
る。)このため、回転体13からウオームギヤ12を回転さ
せることができる。外側隆起部2aと外側隆起部2bとの間
にはスプリング16が配されている。このスプリング16の
一端はハウジング2に固定され、他端は回転体13の下面
に設けられている突起部13cに係止されており、回転体1
3を常時、所定位置に復帰するように付勢している。
又、回転体13の上面には係合突起部13dが設けられてい
る。作動レバー15には底壁2b側に突出するボス部15aが
一体成形されており、作動レバー15はこのボス部15aに
より空間3の底壁2bに回動可能に枢支されている。又、
作動レバー15にはボス部15aと同軸的にボス部15aの反対
側に突出する軸15bが一体形成形されている。更に、作
動レバー15にはアーム部15cが形成されており、このア
ーム部15cは回転体13の係合突起部13dと係合可能となつ
ている。又、空間3の内壁2aにはストツパ17が設けられ
ており、このストツパ17は作動レバー15の回動範囲を規
制している。上記した構成のアクチユエータ10は基部5
により覆われている。尚、軸15bはアクチユエータ10か
らの出力軸となり、基部5に設けられた挿入穴5aから外
部に突出している。
次にドアロツク操作部について説明する。
第1図に示されるように、軸15aにはロツキングアー
ム4がかしめ固着され作動レバー15と一体回動可能に枢
支されている。このロツキングアーム4の一端4bにはオ
ープンレバー28の一端28bが長穴28を介して揺動自在に
保持されている。ロツキングアーム4の他端4cには、ロ
ツド26aを介して手動操作によりドアの施錠及び解錠を
行うロツキングボタン26が連結されている。オープンレ
バー28の他端28dは、ロツド27に形成された長穴27aに揺
動自在に係止され、ロツド27を介してインサイドハンド
ル(図示せず)及びアウトサイドハンドル(図示せず)
に連結されている。更に、ハウジング2には、周知のド
アロツク作動部のボール(図示せず)と同軸的に枢支さ
れておりポールを作動させドアを施錠及び解錠とするレ
リーズレバー29がオープンレバー28と交差状に回動自在
に配置されている。オープンレバー28には基部3側へ略
直角に曲げられた当接部28eが形成されており、レリー
ズレバー29には基板3と反対側へ略直角に曲げられた当
接部29aが形成されている。このオープンレバー28の当
接部29aとレリーズレバー29の当接部29aとは連結点Pで
当接して機械的に連結可能となる。軸15bにはキー操作
レバー24が枢支されており、ロツキングアーム4に形成
された切欠き部4aとキー操作レバー24に形成された係合
部24aとが係合して、キー操作レバー24の作動によりロ
ツキングレバー24も作動する。キー操作レバー24はロツ
ド25を介してキーシリンダ(図示せず)と連結されてい
る。ロツキングアーム4は第2図示のスプリング7によ
り基部3に係止され、ドアを解錠及び施錠状態とする解
錠位置Aと施錠位置Bとに保持可能とされる。
次に作動について説明する。
第1図ないし第4図において、ドアロツク装置1が第
1図に示される状態はドアを解錠できる状態で、アウト
サイドハンドル及びインサイドハンドルを操作すること
により、ロツド27が押され、オープンレバー28の当接部
28eとレリーズレバー29の当接部29aとが連結点Pで当接
し、レリーズレバー29が回動して、ドアロツク作動部の
ポールとラツチとの係合がはずれ、ドアは解錠状態とな
る。第1図に示されるこの状態からモータ11が作動し回
転軸11aが回転するとウオームギヤ12と回転体13の螺合
により、回転体13は第2図C方向に回転する。この回転
体13の回転により回転体13の係合突起部13dが作動レバ
ー15のアーム部15cと当接し、作動レバー15はニユート
ラル位置からストツパ17と当接するまで軸15bを中心に
回動する。モータ11は通電時間制御されており、作動レ
バー15がストツパ17と当接するに必要な時間、回動した
後停止するこの時、前述したようにウオーム12のリード
角がウオーム12と回転体13との摩擦角より大きくなるよ
うに設定されているため、回転体13はスプリング16の付
勢力により第2図示E方向に回転し、ニユートラル位置
に復帰する。作動レバー15の回動により、作動レバー15
の軸15bに一体回転自在に枢支されているロツキングレ
バー4は解錠位置Aから施錠位置Bに回動する。これに
より、オープンレバー28は第1図示D方向に揺動するた
め、当接部28eは連結点Pより移動するため、オープン
レバー28の当接部28eとレリーズレバー29の当接部29aと
の当接が解除されるため、インサイドハンドル及びアウ
トサイドハンドルを操作しても、レリーズレバー29は回
動せず、ドアの施錠状態となる。この状態からモータ11
を上記した方向の逆に回転させることによりドアを解錠
状態とすることができる。
又、手動によりドアを解錠状態及び施錠状態とする場
合、第1図に示される解錠状態において、ロツキングボ
タン26の使用者の手で第1図示F方向に押すことによ
り、ロツキングアーム4は作動レバー15と共に解錠位置
Aより施錠位置Bに回動する。この時、回転体13はニユ
ートラル位置に復帰しているため、回転体13の係合突起
部13dは作動レバー15の回動範囲外にあり、作動レバー1
5の回動を邪魔しない。これによりオープンレバー28は
第1図示D方向に揺動するため、モータ11を回転させた
時と同様に、ドアは施錠状態となる。この時、作動レバ
ー15もロツキングアーム4と一体的に回動する。又、第
1図示の解錠状態でキーシリンダを使用者の手でキーに
より回転させ、ロツド25を第1図示G方向押し、キー操
作レバー24を回転させて、キー操作レバー24の係合部24
aとロツキングアーム4の切り欠き部4aの側壁とが当接
することにより、ロツキングアーム4は解錠位置Aより
施錠位置Bに回動する。これによりオープンレバー28は
第1図示D方向に揺動するため、モータ11を回動させた
時と同様に、ドアは施錠状態となる。この時、作動レバ
ー24は上記したようにロツキングアーム4と一体的に回
動する。上記した施錠状態より、ロツキングボタン26及
びキーシリンダの回転により作動するロツド25を引くこ
とにより、ロツキングアーム15は施錠位置Bより解錠位
置Aに回動するためドアは解錠状態となる。
尚、手動によりドアを解錠および施錠状態とする時に
はモータ11は駆動しないため、回転体13は常時、ニユー
トラル位置となつている。
モータの駆動によりドアを解錠状態及び施錠状態とし
た時、仮にスプリング16が折れたり、経年変化等の摩擦
抵抗等で回転体13がニユートラル位置に復帰しなくなつ
た場合において、手動によりロツキングアーム4を回動
させドアを施錠及び解錠状態とする場合、作動レバー4
の回動中心より回転体13の係合突起部と当接する作用点
までの長さが長いため、ロツキングアーム4の回動によ
り、作動レバー15のアーム部15cと回転体13の係合突起
部13dとが当接して、ロツキングアーム4が回動すると
同時に回転体13を回転させる。これにより、回転体13が
ニユートラル位置に復帰していなくても、ロツキングア
ーム4を回動させ、ドアを解錠及び施錠状態とすること
ができる。
又、ストツパ17を弾性体より形成することにより、作
動レバー15がストツパ17と当接したときのエネルギーを
吸収し、ストツパ17の反発力により作動レバー17をニユ
ートラル位置に復帰させる。これにより、回転体13がニ
ユートラル位置に復帰しなくても回転体13の係合突起部
13dは作動レバー15の回動を邪魔しないためドアを施錠
及び解錠状態とすることができる。
上記したような構成にすることにより、スプリング16
の回転体13の回転をスムーズにする位の付勢力にするこ
とができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、駆動手段と、該駆動手段と連動し対
の突起部を有する出力手段と、前記対の突起部間に配置
され前記突起部と当接可能なアーム部を有し前記突起部
と前記アーム部との当接により前記出力部材と連動して
ロツキングアームを施錠位置及び解錠位置に作動させる
作動レバーとを有してアクチユエータを構成したので、
ドアロツク装置を小型化することができ、出力手段がど
の位置においても、出力手段から作動レバー及び作動レ
バーから出力手段へ伝達することができるため、どんな
場合においても、手動によりドアを解錠及び施錠状態と
することができる。作動レバーのアーム部を出力手段の
対の突起部間に配置したので、出力手段の直径内での作
動ストロークでロツキングレバーを施錠位置及び解錠位
置に作動させることができ、これにより、アクチユエー
タを小型化することができる。又、アーム部の形状が複
雑な形状となることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるドアロツク装置の斜視図、第2
図はアクチユエータの分解斜視図、第3図はアクチユエ
ータの組付けた状態を表す図、第4図は第3図I−I線
に沿う断面図である。 1……ドアロツク装置,2……ハウジング, 3……空間,4……ロツキングアーム, 5……基部,7,16……スプリング, 10……アクチユエータ, 11……モータ(駆動手段), 12……ウオームギヤ, 13……回転体(出力手段), 13d……係合突起部(突起部), 15……作動レバー, 20……ドアロツク操作部, 24……キー操作レバー, 25,27……ロツド, 26……ロツキングボタン, 28……オープンレバー, 29……レリーズレバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−110906(JP,A) 特開 昭60−144479(JP,A) 特開 昭62−6077(JP,A) 特開 昭62−6078(JP,A) 特開 昭62−220680(JP,A) 特開 昭62−99578(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基部と、該基部に揺動自在に保持されたド
    アロツク作動部を施錠状態及び解錠状態とするロツキン
    グアームと、該ロツキングアームに連結され手動により
    前記ロツキングアームを作動させる作動手段と、前記ロ
    ツキングアームを自動により作動させるアクチユエータ
    とを有するドアロツク装置において、駆動手段と、該駆
    動手段と連動し対の突起部を有する出力手段と、前記対
    の突起部間に配置され前記突起部と当接可能なアーム部
    を有し前記突起部と前記アーム部との当接により前記出
    力部材と連動してロツキングアームを施錠位置及び解錠
    位置に作動させる作動レバーとを有してアクチユエータ
    を構成したドアロツク装置。
JP10754287A 1986-10-06 1987-04-30 ドアロツク装置 Expired - Lifetime JP2546266B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10754287A JP2546266B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 ドアロツク装置
US07/103,458 US4904006A (en) 1986-10-06 1987-10-01 Door lock assembly for automotive vehicles
DE87114531T DE3788781T2 (de) 1986-10-06 1987-10-05 Kraftfahrzeugtür-Verriegelungsvorrichtung.
EP19870114531 EP0267423B1 (en) 1986-10-06 1987-10-05 Door lock assembly for automotive vehicles
DE19873751274 DE3751274T3 (de) 1986-10-06 1987-10-05 Kraftfahrzeugtür-Verriegelungsvorrichtung.
EP19910121092 EP0478013B2 (en) 1986-10-06 1987-10-05 Door lock assembly for automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10754287A JP2546266B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 ドアロツク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272874A JPS63272874A (ja) 1988-11-10
JP2546266B2 true JP2546266B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14461828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10754287A Expired - Lifetime JP2546266B2 (ja) 1986-10-06 1987-04-30 ドアロツク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546266B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815230B2 (en) 2006-06-01 2010-10-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Actuator unit

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04119072U (ja) * 1991-04-04 1992-10-23 デルタ工業株式会社 自動車用ドアロツク装置
JPH05179849A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Tokai Rika Co Ltd 車両用コンパートメントドアの解錠装置
JP6411278B2 (ja) * 2015-04-28 2018-10-24 アイシン精機株式会社 車両用ロック装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110906A (ja) * 1982-12-16 1984-06-27 Oi Seisakusho Co Ltd アクチユエ−タ
JPS60144479A (ja) * 1984-01-05 1985-07-30 株式会社アルファ 自動車用ドアロツクのアクチユエ−タ装置
JPS626078A (ja) * 1985-06-28 1987-01-13 株式会社 本田ロツク 車両用ドアロツクの駆動装置
JPS626077A (ja) * 1985-06-28 1987-01-13 株式会社 本田ロツク 車両用ドアロツクの駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7815230B2 (en) 2006-06-01 2010-10-19 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Actuator unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63272874A (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0478013B2 (en) Door lock assembly for automotive vehicles
EP1192328B1 (en) Vehicle door latch assembly
JP2784950B2 (ja) 自動車用ドアロック装置
JPH0443147B2 (ja)
US4905532A (en) Power transmitting apparatus
JP2546266B2 (ja) ドアロツク装置
JPH0412351B2 (ja)
JPH0325590B2 (ja)
JPS6393979A (ja) ドアロツク装置
JP2606270B2 (ja) ドアロック装置
CN112900993B (zh) 一种车门锁及车门
JPS6393980A (ja) ドアロツク装置
JP2832234B2 (ja) 車両用オートドアロック装置
JP2001323707A (ja) 錠 前
JPH065481Y2 (ja) 電気錠
JPH063116Y2 (ja) ドアロック装置
JPH063117Y2 (ja) ドアロック装置
JPH0144696Y2 (ja)
JPH0726529Y2 (ja) ドアロック装置
JP2662730B2 (ja) ドアロック装置
JPH0375715B2 (ja)
JPH0527640Y2 (ja)
JP2555342Y2 (ja) 電気錠
JPH0612143Y2 (ja) 電気錠の施解錠機構
JP2832238B2 (ja) スーパーロック機構付ドアロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11