JP2540927Y2 - 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造 - Google Patents

立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造

Info

Publication number
JP2540927Y2
JP2540927Y2 JP2978192U JP2978192U JP2540927Y2 JP 2540927 Y2 JP2540927 Y2 JP 2540927Y2 JP 2978192 U JP2978192 U JP 2978192U JP 2978192 U JP2978192 U JP 2978192U JP 2540927 Y2 JP2540927 Y2 JP 2540927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
sheave
pallet
wire rope
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2978192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0589727U (ja
Inventor
米田  卓
崇 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP2978192U priority Critical patent/JP2540927Y2/ja
Publication of JPH0589727U publication Critical patent/JPH0589727U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2540927Y2 publication Critical patent/JP2540927Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は立体駐車装置のパレツト
昇降装置において、一対の昇降チェ−ンに接続した単一
のワイヤロ−プを掛け渡すシ−ブの取付構造に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】パレットに取付けた一対の昇降チェ−ン
は吊持体に取付けた一対の支持スプロケットと一対の駆
動スプロケットとに掛け渡してあり、一対の駆動スプロ
ケットは単一のトルクシャフトに取付けてあるので、一
対の駆動スプロケットは左右に一定の間隔をあけて取付
けられており、これにともなって一対の支持スプロケッ
トや一対の昇降チェ−ンも左右に一定の間隔をあけて取
付けられている。
【0003】また一対の昇降チェ−ンの先端には単一の
ワイヤロ−プが取付けられているが、一対の昇降チェ−
ンを均一に引っ張るために単一のワイヤロ−プを一対の
昇降チェ−ン間の中間位置に取付けている。そして図8
に示すように単一のワイヤロ−プ03は吊持体01の前
端に設けたシ−ブ06により後方より受け入れられて反
転させられ後方へ送り出されて、吊持体01の前部に設
けた支持スプロケット04と同軸に回転するドラム05
に巻き取られる。
【0004】このためシ−ブ06は一対の昇降チェ−ン
02間の中間位置にあり、一方ドラム05は一対の昇降
チェ−ン02の内の1本を掛け渡す前部の支持スプロケ
ット04と同軸に回転するように取付けているので、ド
ラム05はシ−ブ06の中心より支持スプロケット04
と反対側にずれている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】前記構造のため、シ−
ブの送り出し方向とドラムの受け入れ方向とが一致せ
ず、ずれているので、シ−ブで反転中のワイヤロ−プに
はシ−ブの溝より飛び出す力が作用し、ワイヤロ−プが
シ−ブよりはずれることがあり、またドラムでのワイヤ
ロ−プの巻き取りも支持スプロケット側に片寄って巻き
取られ、ワイヤロ−プがドラムの溝より飛び出すことが
あった。
【0006】そこで本考案の目的は、シ−ブの送り出し
方向とドラムの受け入れ方向とを一致させ、シ−ブやド
ラムからのワイヤロ−プの飛び出しをなくすシ−ブの取
付構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本考案は、パレットの前後部に取付けた一対の昇降チェ
−ンを吊持体の前後部に取付けた一対の支持スプロケッ
トと、吊持体の一端に取付けた一対の駆動スプロケット
とに順次掛け渡してパレットを昇降させ、前記一対の昇
降チェ−ンを単一のワイヤロ−プに接続し、このワイヤ
ロ−プは吊持体の他端に取付けたシ−ブに掛け渡された
後、支持スプロケットと同軸で回転するドラムに巻き取
らせて駆動スプロケットより送り出された一対の昇降チ
ェ−ンに一定の張りを与えるようにした立体駐車装置の
パレット昇降装置において、前記シ−ブを傾斜したシャ
フトに軸支し、シ−ブの受け入れ方向を単一のワイヤロ
−プに一致させ、シ−ブの送り出し方向をドラムの巻き
取り方向に一致させることを特徴とする。
【0008】
【作用】パレットを上昇させる場合、駆動スプロケット
を正転させる。するとパレットを吊り下げている吊持体
に取付けた支持スプロケットおよび駆動スプロケットに
掛け渡された一対の昇降チェ−ンが引き上げられて、パ
レットは上昇する。
【0009】一対の昇降チェ−ンの先端に接続した単一
のワイヤロ−プはシ−ブで反転され、支持スプロケット
と同軸で回転するドラムに巻き取られる。このときシ−
ブを傾斜させてシ−ブの送り出し方向とドラムの巻き取
り方向とを一致させてあるので、ワイヤロ−プはシ−ブ
やドラムより飛び出すことはない。
【0010】次にパレットを下降させる場合は、前記し
た上昇させる場合とは逆である。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は2段2列式の立体駐車装置1を示すもの
で、この駐車装置1は下段2と、上段3と、1列目4
と、2列目5からなる各区画にそれぞれ駐車できるよう
になっている。
【0012】前記駐車装置1は支柱6と上段フレ−ム7
とで構成されている。前記下段2には横行パレット8が
横行可能に設けられ、上段フレ−ム7には矩形状の吊持
体9が固着され、この吊持体9には昇降チェ−ン10に
て吊設された昇降パレット11が昇降可能に設けられて
いる。1列目4の下段2の区画には昇降パレット11が
昇降するために横行パレット8をなくし空間を確保して
いる。
【0013】図2は昇降パレット11を昇降させる一対
の昇降チェ−ン10の掛け方を示したもので昇降パレッ
ト11の前後に離隔した吊持位置12に一対の昇降チェ
−ン10が取付けられている。一方、吊持体9の前後部
には昇降パレット11の吊持位置12からまっすぐたち
上がってくる一対の昇降チェ−ン10を水平な後方へ変
向させるための一対の支持スプロケット13a、13b
が取付部材14a、14bを介して取付られている。
【0014】前記前部の支持スプロケット13aは図6
に示すように軸15に対して回転する回転ボス16の外
周に取付けられ、後述するワイヤロ−プ17を巻き取る
ドラム18も一体化され、支持スプロケット13aとド
ラム18は昇降チェ−ン10の移行に伴なってともに回
転するようになっている。また吊持体9の後端にはモ−
タ19と、このモ−タ19によって駆動されるトルクシ
ャフト20を介して、一対の昇降チェ−ン10を前方に
反転させる一対の駆動スプロケット21とが設けられて
いる。
【0015】吊持体9の前端には取付部材22間に架設
したシャフト30に回転自在にシ−ブ23が設けられ、
このシ−ブ23は図5に示すようにシ−ブ23の溝23
aの上端を取付部材22間の中間に位置させ、下端を前
方より見て左側に移動させて傾斜させてあり、図4に示
すようにシ−ブ23の送り出し方向と前記ドラム18の
巻き取り方向とを一致させてある。
【0016】前記一対の昇降チェ−ン10の先端は図7
に示すように接続部材24によって単一のワイヤロ−プ
17に接続されている。前記接続部材24は一端を昇降
チェ−ン10のピン25に回動自在に設けられ、他端を
ワイヤロ−プ17に接続するボルト26を取付ける一対
の連結プレ−ト27と、昇降チェ−ン10側のカラ−2
8と、ワイヤロ−プ17側のカラ−29とより構成され
ている。
【0017】前記ワイヤロ−プ17はシ−ブ23により
後方に反転させられ、ドラム18に巻き取られる。本考
案は前記の如き構成で次に作用について説明する。下段
2に下降している1列目4の昇降パレット11を上昇さ
せる場合、モ−タ19を駆動するとトルクシャフト20
を介して一対の駆動スプロケット21が正転する。
【0018】すると昇降パレット10を吊り下げている
吊持体9の前後部に取付けた一対の支持スプロケット1
3a、13bおよび一対の駆動スプロケット21に掛け
渡された一対の昇降チェ−ン10が引き上げられて、昇
降パレット11は上昇する。一対の昇降チェ−ン10の
先端に接続部材24を介して接続された単一のワイヤロ
−プ17はシ−ブ23で後方に反転され、支持スプロケ
ット13aと同軸15で回転するドラム18に巻き取ら
れる。
【0019】このときシ−ブ23を傾斜させてシ−ブ2
3の送り出し方向とドラム18の巻き取り方向とを一致
させてあるので、ワイヤロ−プ17はシ−ブ23やドラ
ム18より飛び出すことはない。次に昇降パレット11
を下降させる場合は、前記した上昇させる場合とは逆で
ある。
【0020】
【考案の効果】以上の如く本考案は、ワイヤロ−プを反
転させるシ−ブを傾斜させ、シ−ブの送り出し方向とド
ラムの巻き取り方向とを一致させてあるので、ワイヤロ
−プはシ−ブやドラムから飛び出すことはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】立体駐車装置の全体図である。
【図2】昇降パレットの昇降チェ−ンの掛け方の詳細図
である。
【図3】図2におけるシ−ブの拡大図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】図3のA矢視図である。
【図6】支持スプロケットとドラムの断面図である。
【図7】昇降チェ−ンとワイヤロ−プとを接続する接続
部材の平面図である。
【図8】従来のシ−ブとドラムの関係を示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 立体駐車装置 9 吊持体 10 昇降チェ−ン 11 昇降パレット(パレット) 13 支持スプロケット 17 ワイヤロ−プ 18 ドラム 21 駆動スプロケット 23 シ−ブ 30 シャフト

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パレットの前後部に取付けた一対の昇降
    チェ−ンを吊持体の前後部に取付けた一対の支持スプロ
    ケットと、吊持体の一端に取付けた一対の駆動スプロケ
    ットとに順次掛け渡してパレットを昇降させ、前記一対
    の昇降チェ−ンを単一のワイヤロ−プに接続し、このワ
    イヤロ−プは吊持体の他端に取付けたシ−ブに掛け渡さ
    れた後、支持スプロケットと同軸で回転するドラムに巻
    き取らせて駆動スプロケットより送り出された一対の昇
    降チェ−ンに一定の張りを与えるようにした立体駐車装
    置のパレット昇降装置において、前記シ−ブを傾斜した
    シャフトに軸支し、シ−ブの受け入れ方向を単一のワイ
    ヤロ−プに一致させ、シ−ブの送り出し方向をドラムの
    巻き取り方向に一致させてなる立体駐車装置のパレツト
    昇降装置におけるシ−ブ取付構造。
JP2978192U 1992-05-08 1992-05-08 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造 Expired - Lifetime JP2540927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2978192U JP2540927Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2978192U JP2540927Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589727U JPH0589727U (ja) 1993-12-07
JP2540927Y2 true JP2540927Y2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=12285561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2978192U Expired - Lifetime JP2540927Y2 (ja) 1992-05-08 1992-05-08 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2540927Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0589727U (ja) 1993-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3002159B2 (ja) 二段式駐車場装置
JP2540927Y2 (ja) 立体駐車装置のパレット昇降装置におけるシ−ブ取付構造
CN207171394U (zh) 一种便于搬运牵引座底板的上料机械手
JP2563647Y2 (ja) 立体駐車装置におけるパレット昇降装置
JP2515531B2 (ja) ブ−ム旋回式クレ−ン
CN218174468U (zh) 一种可多方位转向起重搬运机
JP2551164Y2 (ja) 立体駐車装置における昇降パレットの最下降時検出装置
JP3023634B2 (ja) 昇降パレットを備えた立体駐車装置
KR200148886Y1 (ko) 개량 스윙식 주차장치
JPH05238508A (ja) 倉庫用クレーンの昇降キャレッジ駆動装置
JPS6114367A (ja) 二段駐車装置
CN212769442U (zh) 建材垂直吊运装置
JPH08284456A (ja) ゴンドラ式駐車設備
CN2277437Y (zh) 大型帐篷的卷扬起重装置
JP3165375B2 (ja) 駐車装置における昇降用チェーン巻込み防止装置
JPH0520839Y2 (ja)
JP2508056Y2 (ja) 杭打ち機
JP2552810Y2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH0224375Y2 (ja)
JP2000320133A (ja) ゴンドラ装置
JP2540365Y2 (ja) 多段式立体駐車装置
JPH0447307Y2 (ja)
JP2574897Y2 (ja) ジブクレーン
JPH0640232U (ja) 立体駐車装置のパレット昇降装置
JP3422466B2 (ja) パレット昇降装置