JP2526777Y2 - 陰極線管用電子銃のカソード支持構造 - Google Patents

陰極線管用電子銃のカソード支持構造

Info

Publication number
JP2526777Y2
JP2526777Y2 JP1992005238U JP523892U JP2526777Y2 JP 2526777 Y2 JP2526777 Y2 JP 2526777Y2 JP 1992005238 U JP1992005238 U JP 1992005238U JP 523892 U JP523892 U JP 523892U JP 2526777 Y2 JP2526777 Y2 JP 2526777Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
support structure
support
cathode support
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992005238U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04121646U (ja
Inventor
鍾奎 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JPH04121646U publication Critical patent/JPH04121646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526777Y2 publication Critical patent/JP2526777Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/82Mounting, supporting, spacing, or insulating electron-optical or ion-optical arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/04Cathodes

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、陰極線管用電子銃の
カソード支持構造に関し、特に、カソード支持構造を改
良し電子放出特性を向上させうるようにした陰極線管用
電子銃のカソード支持構造に関する。
【0002】
【従来の技術】陰極線管において、電子ビームを生ずる
カソードを支持するための従来のカソード支持構造は、
図3及び図4に示すように、両側のビードグラス20に
緑色電子銃カソード支持部材21が中間部位の屈曲形成
された支持ストリップ22を介して結合され、青色電子
銃カソード支持部材23は支持ストリップ24を介して
結合され、赤色電子銃カソード支持部材25は支持スト
リップ26を介して結合されている。
【0003】ここで、夫々のカソード支持部材21,2
3,25と、中間部位の屈曲形成された夫々の支持スト
リップ22,24,26は屈曲部位で相互溶接により固
定されるが、このため、夫々の円筒状のカソード支持部
材21,23,25と、夫々の支持ストリップ22,2
4,26は夫々屈曲部位の一定な位置に溶接される部位
をあらかじめ表示して溶接が正確に行われるようになっ
ている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなカソード支持構造では、前記カソード支持部材2
1,23,25と支持ストリップ22,24,26との
間の溶接不良などにより、その溶接部位の強度分布が不
均一となるために、周囲温度が繰り返し変化してカソー
ド支持部材21,23,25および支持ストリップ2
2,24,26が膨張収縮する際に生じる歪み量が不均
一となって、カソード支持部材21,23,25に位置
ずれが生じ、これにより、陰極線管に対する電子銃の位
置ずれも生じるので、電子ビームの発生特性であるエミ
ッション特性及びホワイトバランス保持特性が低下す
る。さらに、上記のようなカソード支持構造の支持動作
が完全でない場合には、カソード上端に付着した電子放
射物質の炭酸塩も衝撃による影響を受けるだけでなく、
熱的膨張が不均一となり、電子銃の特性が悪化するとい
う問題があった。
【0005】
【考案の目的】この考案は上記問題点を解決するために
なされたものであって、カソード支持構造を改善し溶接
不良による支持強度の不均一を除くことにより、電子銃
の堅固な支持はもとより、ホワイトバランス保持特性及
びエミッション特性を向上させることができる陰極線管
用電子銃のカソード支持構造を提供することを目的とし
ている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、両側のビー
ドグラス間に陰極を収納された円筒状カソード支持部材
を支持するよう中間部に半円形状の曲面部が形成された
支持ストリップが備えられ、この支持ストリップ中間部
に上記円筒状カソード支持部材を所定間隔が保持される
ように覆い被せつつ、固支するようにプレス加工により
折曲された一対の補強ストリップが一体形成された構造
となり、カソード支持部材の支持動作が堅固になるよう
になされたことを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、この考案の一実施例を添付図面に沿っ
て詳述する。図1は、この考案による電子銃のカソード
支持構造の平面図であり、図2は、図1における中央に
位置されたカソード支持構造の概略を示す斜視図である
が、カラーテレビジョンに具えられた緑色、青色及び赤
色電子銃の構造及びこれら支持構造の基本構成がほとん
ど同一のため、説明の便宜上、中央に位置づけられた緑
色電子銃に対するカソード支持構造を例として述べ、赤
色電子銃及び青色電子銃に対するカソード支持構造の同
一構成に対しては、夫々の参照符号に(′)及び(″)
を付して表記することにする。
【0008】すなわち、両側ビードグラス間に図示を省
いたカソードを収納し、固支される円筒状カソード支持
部材2を覆い被せるように、中間部に半円形状の曲面部
3aを形成された支持ストリップ3が設けられ、この支
持ストリップ3の中間部位の曲面部3aには、上記円筒
状カソード支持部材2の反対側を覆い被すように対向す
る一対の補強ストリップ4が所定角度をなしつつプレス
加工により一体に折曲形成された構造となっている。
【0009】一方、図1に示すように、インライン形電
子銃(図示を省く)の配列位置が直線状であるため、中
央に位置づけた緑色電子銃用カソード支持部材2の上下
に位置づけられた赤色電子銃用カソード支持部材2′と
青色電子銃用カソード支持部材2″の支持構造がやや異
っている。
【0010】すなわち、上記カソード支持部材2′,
2″をビードグラス1に連結固定する支持ストリップ
3′,3″は、その配列位置関係から略W字状となる。
つまり、中間部にカソード支持部材2′,2″を覆い被
せるように半円形状の曲面部3a′,3a″が形成さ
れ、さらにビードグラス1との間に傾斜部3b′,3
b″が形成されている。
【0011】また、上記曲面部3a′,3a″からプレ
ス加工により折曲成形される補強ストリップ4′,4″
の折曲角度も、上記中央の緑色電子銃用補強ストリップ
4でより大きい角度に形成されるが、補強ストリップ
4′,4″は、つまり傾斜部3b′,3b″と同一直線
上に位置するよう折曲され、カソード支持部材2′,
2″を堅支するようになされている。
【0012】ここで、上記補強ストリップ3,3′,
3″はカソード支持部材2,2′,2″の上端外周面と
の間に所定の高差tを保持しつつこれに溶接固定される
が、これは溶接強度及び支持強度を考慮したものであっ
て、ここで高差tは略0.5〜1.5mmであるのが望ま
しい。
【0013】したがって、上記のような構造のカソード
支持構造では、円筒状カソード支持部材2,2′,2″
が支持ストリップ3,3′,3″の曲面部3a,3
a′,3a″と一対の補強ストリップ4,4′,4″に
より5点で溶接により堅固に固支されてその支持強度が
増大され、これに収納されたカソード(図示を省く)を
堅支することにより、外部からの衝撃などによりカソー
ドを効果的に保護できるので、その電子ビーム放出特性
を向上させることができる。
【0014】
【考案の効果】以上、述べたようにこの考案は、円筒状
カソード支持部材2,2′,2″が支持ストリップ3,
3′,3″と一対の補強ストリップ4,4′,4″によ
り堅支されてカソードを堅支することにより、電子銃の
電子ビーム放出特性を向上でき、さらに電子銃の上部に
付着させた電子放出物質の炭酸塩の劣化を抑えるので、
カラーTVの鮮明度を左右するホワイトバランス保持特
性を向上させることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の電子銃のカソード支持構造の概略平
面図である。
【図2】図1における中央に位置づけられたカソード支
持構造だけを示す斜視図である。
【図3】従来のカソード支持構造の全体平面図である。
【図4】図3における中央に位置づけられたカソード支
持構造だけを示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ビードグラス 2,2′,2″ カソード支持部材 3,3′,3″ 支持ストリップ 4,4′,4″ 補強ストリップ

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビードグラス間で支持ストリップを介し
    て円筒状カソード支持部材を支持するカソード支持構造
    において、上記支持ストリップが上記円筒状カソード支
    持部材を覆い被せつつ固支するように半円形状の曲面部
    と、この曲面から一体に折曲された一対の補強ストリッ
    プを備えたことを特徴とする陰極線管用カソード支持構
    造。
  2. 【請求項2】 上記円筒状カソード支持部材の上端と補
    強ストリップの上端は、高さの差tが0.5〜1.5mm
    で保持されるべく溶接されたことを特徴とする請求項1
    記載の陰極線管用カソード支持構造。
  3. 【請求項3】 上記支持ストリップは傾斜部を備えつ
    つ、これに補強ストリップが同一直線上に折曲形成され
    たことを特徴とする請求項1記載の陰極線管用カソード
    支持構造。
  4. 【請求項4】 上記支持ストリップは直線状に伸ばされ
    て形成され、これに補強ストリップが所定角度に傾斜さ
    れるよう折曲形成されたことを特徴とする請求項1記載
    の陰極線管用カソード支持構造。
JP1992005238U 1991-02-12 1992-02-12 陰極線管用電子銃のカソード支持構造 Expired - Lifetime JP2526777Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19912132 1991-02-12
KR2019910002132U KR930004100Y1 (ko) 1991-02-12 1991-02-12 음극선관용 전자총의 캐소드 지지구조

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121646U JPH04121646U (ja) 1992-10-30
JP2526777Y2 true JP2526777Y2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=19310877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992005238U Expired - Lifetime JP2526777Y2 (ja) 1991-02-12 1992-02-12 陰極線管用電子銃のカソード支持構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5235242A (ja)
JP (1) JP2526777Y2 (ja)
KR (1) KR930004100Y1 (ja)
GB (1) GB2252868B (ja)
MY (1) MY111397A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2716035B1 (fr) * 1994-02-08 1996-04-26 Thomson Tubes & Displays Tube image couleur doté de supports de cathode renforcés.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB627408A (en) * 1947-01-11 1949-08-09 Harold Wayne Kost A fastening device for condensers or the like
BE514668A (ja) * 1951-10-09
GB723578A (en) * 1952-06-30 1955-02-09 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to means for mounting a cylindrical component on a sheetmetal chassis
US3150423A (en) * 1959-08-25 1964-09-29 Standard Products Co Strip structures
GB947498A (en) * 1960-05-17 1964-01-22 Sealectro Corp Improvements in clips
GB1118612A (en) * 1964-10-26 1968-07-03 Hall & Goulding Ltd Spring clip and mounting bar assembly
US3317770A (en) * 1966-01-28 1967-05-02 Kentucky Electronics Inc Cathode ray tube electron gun and support therefor
GB1222019A (en) * 1967-11-24 1971-02-10 Hitachi Ltd Electron gun assembly for colour picture tube
US3603829A (en) * 1969-05-16 1971-09-07 Tokyo Shibaura Electric Co Inline type triple electron gun assembly
GB1478017A (en) * 1973-08-15 1977-06-29 Hudson L Fastening devices
NL7404365A (nl) * 1974-04-01 1975-10-03 Philips Nv Kathodestraalbuis voor het weergeven van gekleurde beelden.

Also Published As

Publication number Publication date
US5235242A (en) 1993-08-10
JPH04121646U (ja) 1992-10-30
KR920017203U (ko) 1992-09-17
GB2252868A (en) 1992-08-19
KR930004100Y1 (ko) 1993-06-30
GB9202907D0 (en) 1992-03-25
GB2252868B (en) 1995-02-22
MY111397A (en) 2000-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06187918A (ja) 陰極線管の色選別機構
JP2526777Y2 (ja) 陰極線管用電子銃のカソード支持構造
JPH1154063A (ja) 陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体
JPH0247820B2 (ja)
US6512326B1 (en) Color cathode-ray tube
US5063325A (en) Color picture tube having improved shadow mask-frame assembly support
JP2000011908A (ja) シャドウマスク組立を備えたカラー陰極線管
JPH05198277A (ja) 陰極線管及び締まり嵌め爆縮保護バンドの形成法
JPH0515026B2 (ja)
JP2004518261A (ja) 高熱膨張のフレームに装着された低熱膨張のテンションマスクを有するカラー受像管
JPH03165426A (ja) カラー陰極線管の偏向補正磁界発生用磁石
JPH0220748Y2 (ja)
KR0177705B1 (ko) 칼라수상관의 새도우마스크 프레임
KR200149254Y1 (ko) 음극선관용 벌브 고정 구조
JPH07114113B2 (ja) カラ−受像管
JP2710479B2 (ja) 蛍光表示管の金属グリッド
JP3872348B2 (ja) マスク支持フレーム及びそれを用いたカラー陰極線管
KR200164384Y1 (ko) 음극선관용 새도우마스크
JP2752997B2 (ja) 陰極線管外囲器及びカラー受像管
JPH10149782A (ja) シャドウマスク組立を備えたカラー陰極線管
KR200147984Y1 (ko) 브라운관 전자총의 전치전극
JP2519285Y2 (ja) カラー受像管
JPH08129962A (ja) カラー陰極線管
JP2000243311A (ja) カラー陰極線管
JPH04298940A (ja) カラー映像管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960806