JPH1154063A - 陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体 - Google Patents

陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体

Info

Publication number
JPH1154063A
JPH1154063A JP10173796A JP17379698A JPH1154063A JP H1154063 A JPH1154063 A JP H1154063A JP 10173796 A JP10173796 A JP 10173796A JP 17379698 A JP17379698 A JP 17379698A JP H1154063 A JPH1154063 A JP H1154063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shadow mask
burring
mask frame
mask
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10173796A
Other languages
English (en)
Inventor
Heika Tei
炳華 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR2019970020516U external-priority patent/KR200269154Y1/ko
Priority claimed from KR2019970026540U external-priority patent/KR200159946Y1/ko
Priority claimed from KR2019970026539U external-priority patent/KR19990013284U/ko
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JPH1154063A publication Critical patent/JPH1154063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • H01J29/07Shadow masks for colour television tubes
    • H01J29/073Mounting arrangements associated with shadow masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/07Shadow masks
    • H01J2229/0722Frame

Landscapes

  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、マスクフレームに機械的強度を補
強するバーリングを設けてもフェースパネルのスタッド
ピンと干渉を起こさず組み立てが容易であり、有効画面
の幅を増大することの出来る陰極線管用シャドウマスク
フレーム組立体を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、通常のシャドウマスクが溶接される
マスクフレームの先端側にバーリングをかけて機械的な
強度の向上をはかり、これと同時に前記バーリングの所
定の個所に切欠きを形成して、組立工程で通常のフェー
スパネルの内側に固着してあるスタッドピンに、前記バ
ーリングが干渉しないようにすると同時に、前記バーリ
ングの下側には陰極線管の管軸方向に平行した直立部を
形成し、この直立部にシャドウマスクのスカート部を溶
接して連結したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、シャドウマスクに
適合した構造を有する陰極線管用シャドウマスク組立体
に関し、より詳しくはスクリーンの有効画面が増大し、
マスクフレームにシャドウマスクを容易に着脱出来る構
造の陰極線管用シャドウマスク組立体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】シャドウマスクが内蔵されたカラー陰極
線管は、電子銃から走査されるR、G、Bビームがコン
バージョンスされながら前記シャドウマスクのアパーチ
ュアを通じて対応するR、G、B蛍光体に、前記電子ビ
ームがそれぞれランディングされることによって希望す
る色を具現する方式になっている。
【0003】このような方式から、前記シャドウマスク
は、R、G、B蛍光体に隣接する所に配置される。
【0004】図3は、マスクフレームに関する従来の一
般的な構成を示している。
【0005】図3に示すようにシャドウマスク1は、電
子ビームが通過するアパーチュア3を備えているほぼ直
四角形の有孔部5と、その有孔部5の周辺でほぼ直角に
折り曲げられたスカート部7を備えており、前記スカー
ト部7はマスクフレーム9の内側に取着される。
【0006】このようにシャドウマスク1が取着された
マスクフレーム9は、図4に示すようにフェースパネル
11の内周面に固着されたスタッドピン13に、前記マ
スクフレーム9の外側に溶接されたフックスプリング1
5で係止され、前記シャドウマスク1をフェースパネル
11の内周面に塗布された蛍光体パターン17と一定の
間隙をおいて配置されるようにするものである。
【0007】このような構成からマスクフレーム9は、
前記シャドウマスク1がひっぱられたまま支持出来るよ
うに、十分な機械的強度を持たなければならない。
【0008】前記マスクフレーム9の機械的強度は、そ
の厚さに比例して増加するものであるが、厚さを厚くす
ると重さが重くなる問題があるので、大抵、ビード19
を設けて最少の厚さで最大の機械的強度を得るようにし
ている。
【0009】なお、前記ビード19は、シャドウマスク
1のスカート部7が溶接される部分であることもあるの
で、前記シャドウマスク1の大きさも制約を受け、その
有孔部5の幅を増やすことが出来なくなり、また、前記
シャドウマスク1のスカート部7は、マスクフレーム9
のビード19に点の接触で支持されるので、外部から衝
撃が与えられると、容易に振動を起こしハウリングを起
こす。最近の大型陰極線管は、高出力のスピーカーを内
装しているために、シャドウマスク1が簡単に共振する
ような構造であれば画質の劣化は不可避である。
【0010】そのほかの例として、図5に示すように、
マスクフレーム9の開口端にバーリング(burrin
g)21を形成し、シャドウマスク1との溶接面積を増
やしながらその機械的強度が維持出来るようにしたもの
も実用化されている。
【0011】しかしながら、前記バーリング21は、マ
スクフレーム9の開口端から外側方に向かって延び出た
ものなので、マスクフレーム9をフェースパネル11の
内側に取着する時、前記スタッドピン13と干渉を起こ
し作業性が悪くなるし、逆にスタッドピン13の突端と
干渉しないようにすると、マスクフレーム9の大きさに
制約を生じ、シャドウマスク1の有効画面の大きさも小
さくなることになる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、マス
クフレームに機械的強度を補強する為のバーリングを与
えても、フェースパネルのスタッドピンと干渉を起こさ
ず、容易な組立の出来る陰極線管用シャドウマスク組立
体を提供することにある。本発明のもう一つの目的は、
シャドウマスクの成型性が優れ、ハウリングを起さず、
その有孔部の有効画面を増大出来る陰極線管用シャドウ
マスク組立体を提供することにある。
【0013】
【発明を解決するための手段】上記目的を具現するため
に本発明は、シャドウマスク8が取着されるマスクフレ
ーム2の先端に外向に折り曲げられて前記マスクフレー
ム2の強度を補強するバーリング6と、フェースパネル
11に固着されたスタッドピン13と前記バーリング6
が干渉しないようにするために前記バーリング6の所定
の個所に設ける切欠き10を含むことを特徴とする。
【0014】そして、通常のシャドウマスクが溶接され
るマスクフレームの先端側にバーリングを与え、機械的
強度の向上をはかり、これと同時に、上記バーリングの
所定の個所に切欠きを形成し、組立工程で通常のフェー
スパネルの内側に固着されたスタッドピンに上記バーリ
ングが干渉しないようにした構成になる。
【0015】又、本発明は、フレームに陰極線管の軸方
向に平行に形成された直立部を備え、その直立部に、シ
ャドウマスクのスカート部の枠全体を溶接させる構成を
含む。
【0016】又、本発明に関連するシャドウマスクは、
スカート部の長辺に少なくとも七つのノッチを均等な間
隙で形成し、短辺には少なくとも五つのノッチを均等な
間隙で形成するようにした構成を含む。
【0017】
【発明の実施の形態】この様な構成の本発明は、バーリ
ングに依ってマスクフレームの機械的強度が全体に渡っ
て均一に補強される為、厚さを大幅に減少させることが
出来るので、重量が軽くなる。またシャドウマスクをマ
スクフレームの直立部に直接に溶接させることによっ
て、その有孔部の有効画面が増大され、一つのシャドウ
マスク組立体を、単にフックスプリングの位置変更のよ
うな簡単な作業を通じて、15インチと17インチ陰極
線管に兼用することが出来るので、部品の共用化を成す
ことも出来るし、上記シャドウマスクがマスクフレーム
の内側に取着した状態が、とても安定になりハウリング
を起こさないようになる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の望ましい実施例を、添付した
図面に従って、詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明に関連したマスクフレーム
組立体の構成を示す分解斜視図であり、例示した図面で
マスクフレーム2は、外周面の所定の個所毎にビード
4、又は、バーリング6が形成され機械的強度が大幅に
向上された構造を有している。
【0020】上記バーリング6の中間部には、その一部
を切除して切欠き10が形成されており、上記シャドウ
マスク8の周辺部分をほぼ直角に折り曲げられたスカー
ト部12がマスクフレーム2の内側に位置するように取
着される。
【0021】マスクフレーム2で、開口端のバーリング
6の下側には、陰極線管の管軸に平行した直立部14が
形成されている。この直立部14によりシャドウマスク
8との溶接面積が増大されると同時に画面の有効面積も
増大される。また、一方、スカート部12全体がマスク
フレーム2の直立部14に接続して支持されるので、外
部の振動によるハウリング現象が防止され、画質の損傷
を起こさなくなる。
【0022】一方、上記シャドウマスク8のスカート部
12には、プレス成型時にかかる応力の集中現象を防止
するために、長辺側の少なくとも7ヶ所に、それから、
短辺側の少なくとも5ヶ所にノッチ16が設けられてい
る。
【0023】これらのノッチ16は、望ましくは、それ
ぞれの長辺と短辺の中間部に3ヶ所、それから残りはそ
の両側に均等に配分して設ける。また、上記それぞれの
ノッチ16は、角部分がラウンディーングされた形状を
有していなければならないし、スカート部12のすみに
隣接したノッチ16は、ほかのものに比べてより深く形
成することがよい。
【0024】上記ノッチ16は、プレス工程でスカート
部12の成型時に発生する応力を均一に分散させて、し
わが生じないようにするものである。
【0025】図2は、本発明と関連したマスクフレーム
が通常のフェースパネル11の内部に装入された例を示
している。
【0026】上記マスクフレーム2は、バーリング6が
形成された開口端からフェースパネル11の内側に向か
って挿入され、その外側のフックスプリング18がスタ
ッドピン13に係止されることによって、上記シャドウ
マスク8はフェースパネル11の内側の蛍光体パターン
17と対向して配置される。
【0027】この過程で、上記マスクフレーム2のバー
リング6に形成された切欠き10が、フェースパネル1
1の内周面に固着したスタッドピン13と交差されるの
で、全く干渉を起こさずに装入させることができる。
【0028】上述した本発明のマスクフレーム組立体
は、シャドウマスク8の有効面積を最大に増大させるこ
とができる。
【0029】また、上記バーリング6によりマスクフレ
ーム2の開口端側の強度が著しく補強されることになる
ので、その厚さを全体に薄くして軽量化することもでき
る。
【0030】また、上記バーリング6は、シャドウマス
ク2のガードにもなるので組立作業中の前記シャドウマ
スク8の損傷が防止される。
【0031】次の表1は、本発明の陰極線管と同一機種
の公知の陰極線管の有効画面の大きさを比較してmm単
位で示したものである。
【表1】
【0032】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明は、マス
クフレームにおいてシャドウマスクが挿入され取着され
る開口端を折り曲げ、バーリングを成型することにより
機械的強度の向上効果が得られる。それによって、上記
フレームの厚さを薄くすることが出来るので、軽量化を
図りながらも上記バーリングに設けた切欠きのために、
フェースパネルに上記マスクフレーム組立体を容易に装
入することが出来るし、シャドウマスクの規格を最大に
することが出来る。例えば、15インチ用マスクフレー
ム組立体の有効画面が17インチにも適用可能になり、
一つの部品を2種類の陰極線管に共用化することが出来
る。また、シャドウマスクのスカート部全体がマスクフ
レームの直立部に接触、支持されることによって、ハウ
リングが生じないようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の主要部の構成を図示する分解斜視図で
ある。
【図2】本発明に関連するマスクフレーム組立体が適用
された例を図示する側断面図である。
【図3】従来のマスクフレーム組立体を図示する分解斜
視図である。
【図4】図3に描かれたマスクフレーム組立体が適用さ
れた陰極線管の例を図示する側端面図である。
【図5】従来のマスクフレーム組立体に関する他の適用
例を図示する側断面図である。
【符号の説明】
2:マスクフレーム 4:ビード 6:バーリング 8:シャドウマスク 10:切欠き 12:スカート部 14:直立部 16:ノッチ 18:フックスプリング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャドウマスク8が取着されるマスクフ
    レーム2の先端に外向に折り曲げられて前記マスクフレ
    ーム2の強度を補強するバーリング6と、フェースパネ
    ル11に固着されたスタッドピン13と前記バーリング
    6が干渉しないようにするために前記バーリング6の所
    定の個所に設ける切欠き10を含むことを特徴とする陰
    極線管用シャドウマスクフレーム組立体。
  2. 【請求項2】 前記マスクフレーム2のバーリング6の
    下端部が陰極線管の管軸方向に平行する直立部14を有
    し、この直立部14にシャドウマスク8のスカート部1
    2が溶接連結される請求項1記載の陰極線管用シャドウ
    マスクフレーム組立体。
  3. 【請求項3】 前記シャドウマスク8のスカート部12
    に多数のノッチ16が均等に形成してある請求項1記載
    の陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体。
JP10173796A 1997-07-30 1998-06-08 陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体 Pending JPH1154063A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019970020516U KR200269154Y1 (ko) 1997-07-30 1997-07-30 음극선관용마스크프레임
KR2019970026540U KR200159946Y1 (ko) 1997-09-25 1997-09-25 브라운관용 마스크 어셈블리 구조체
KR1997U20516 1997-09-25
KR1997U26539 1997-09-25
KR2019970026539U KR19990013284U (ko) 1997-09-25 1997-09-25 브라운관용 새도우마스크
KR1997U26540 1997-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1154063A true JPH1154063A (ja) 1999-02-26

Family

ID=27349530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10173796A Pending JPH1154063A (ja) 1997-07-30 1998-06-08 陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6046535A (ja)
JP (1) JPH1154063A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7250713B2 (en) * 2004-10-15 2007-07-31 Lg Philips Displays Korea Co., Ltd. Frame for cathode ray tube having a plurality of beads

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100544112B1 (ko) * 1999-03-29 2006-01-23 삼성에스디아이 주식회사 음극선관용 마스크프레임 어셈블리
KR100298411B1 (ko) * 1999-04-15 2002-03-02 구자홍 브라운관용 프레임의 구조
KR100688901B1 (ko) * 1999-06-11 2007-03-15 주식회사 엘지이아이 음극선관 섀도우마스크의 하울링 방지 구조
KR100385215B1 (ko) * 1999-12-09 2003-05-27 삼성에스디아이 주식회사 평면형 음극선관의 텐션 마스크 프레임 조립체
KR100669449B1 (ko) 2000-01-31 2007-01-15 삼성에스디아이 주식회사 음극선관용 인장 마스크
KR20010096031A (ko) * 2000-04-17 2001-11-07 김순택 칼라 브라운관의 마스크 프레임 지지체
KR100339364B1 (ko) * 2000-05-17 2002-06-03 구자홍 인장 마스크 어셈블리
KR100418548B1 (ko) * 2000-07-31 2004-02-11 가부시끼가이샤 도시바 칼라음극선관과 마스크프레임
ITMI20030076A1 (it) * 2003-01-20 2004-07-21 Videocolor Spa Accoppiamento maschera/cornice per migliorare la microfonicita' in tubi a raggi catodici con maschera stampata sostanzialmente piatta.
KR100709187B1 (ko) * 2005-04-08 2007-04-18 삼성에스디아이 주식회사 음극선관용 마스크 조립체
JP2007295379A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Funai Electric Co Ltd 薄型テレビ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200147273Y1 (ko) * 1995-09-25 1999-06-15 손욱 칼라 음극선관용 마스크 프레임과 인너 시일드의 어셈블리
KR100342041B1 (ko) * 1995-12-29 2002-11-07 삼성에스디아이 주식회사 섀도우마스크 프레임 조립체를 갖는 음극선관
FR2749104B1 (fr) * 1996-05-22 1998-08-28 Imphy Sa Cadre de masque perfore d'un tube a rayons cathodiques et procede de fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7250713B2 (en) * 2004-10-15 2007-07-31 Lg Philips Displays Korea Co., Ltd. Frame for cathode ray tube having a plurality of beads

Also Published As

Publication number Publication date
US6046535A (en) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1154063A (ja) 陰極線管用シャドウマスクフレーム組立体
KR19980025183A (ko) 음극선관
JP3927826B2 (ja) 引張マスクに対する振動減衰部を有するcrt
JPH1145664A (ja) カラー受像管
JPH11345580A (ja) 陰極線管装置および陰極線管の偏向装置
US6552482B2 (en) Color cathode ray tube having color sorting mask including cut portions
KR200159946Y1 (ko) 브라운관용 마스크 어셈블리 구조체
KR20020011102A (ko) 칼라음극선관과 마스크프레임
EP1166311B1 (en) Color picture tube having a tension mask attached to a frame
KR100271708B1 (ko) 칼라음극선관
JP2002523867A (ja) 陰極線管のアパーチャグリル
US6417608B1 (en) Shadow mask/frame assembly for color cathode ray tube
JP3468702B2 (ja) カラー陰極線管
JPH07192649A (ja) カラー受像管
JPH11273586A (ja) 陰極線管
US6812628B2 (en) Bracket for mounting a shadow mask frame
KR200176207Y1 (ko) 편향요크의 퍼멀로이 보정편 결합구조
KR100316102B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총 지지체
KR200269154Y1 (ko) 음극선관용마스크프레임
JPS6240346Y2 (ja)
KR100339402B1 (ko) 브라운관용 댐퍼스프링
KR100335088B1 (ko) 브라운관용 댐퍼스프링
KR20010092879A (ko) 음극선관용 새도우 마스크
EP0818800A1 (en) Color cathode ray tube
JPH10283945A (ja) カラー受像管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060825

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071113