JP2526328B2 - 現像器 - Google Patents

現像器

Info

Publication number
JP2526328B2
JP2526328B2 JP3289769A JP28976991A JP2526328B2 JP 2526328 B2 JP2526328 B2 JP 2526328B2 JP 3289769 A JP3289769 A JP 3289769A JP 28976991 A JP28976991 A JP 28976991A JP 2526328 B2 JP2526328 B2 JP 2526328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
lid
opening
scraping
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3289769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05127524A (ja
Inventor
行生 西尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3289769A priority Critical patent/JP2526328B2/ja
Priority to US07/971,213 priority patent/US5325163A/en
Priority to EP92310157A priority patent/EP0541379B1/en
Priority to DE69217160T priority patent/DE69217160T2/de
Priority to KR1019920020818A priority patent/KR960005478B1/ko
Publication of JPH05127524A publication Critical patent/JPH05127524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526328B2 publication Critical patent/JP2526328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0875Arrangements for supplying new developer cartridges having a box like shape
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(目次) 産業上の利用分野 従来の技術(図9乃至図10) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用 実施例 (a) 適用装置の説明(図2) (b) 第1の実施例の説明(図3乃至図5) (c) 第2の実施例の説明(図6乃至図7) (d) 第3の実施例の説明(図8) (e) 他の実施例の説明 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置等におい
て、静電潜像をトナーで現像する現像器に関する。
【0003】電子写真装置、静電記録装置等の静電潜像
を形成し、現像して、可視像を形成する画像形成装置
は、印刷装置、複写機、ファクシミリ等に広く利用され
ており、静電潜像を現像するのに、取扱の容易な粉体現
像器が利用され、帯電されたトナーを潜像形成面に供給
し、トナーを付着させて、トナー像を形成する。
【0004】このトナーは、トナー像の形成により、消
費されるから、トナーを補給する必要があり、このた
め、トナーを貯溜するトナー貯溜部をカートリッジ状に
し、現像器にセットするものや、トナー貯溜部を含む現
像器自体をユニット化し、現像器を装置にセットするも
のがある。
【0005】このような現像器では、トナーカートリッ
ジや現像器ユニットの梱包時や、セット時に、貯溜トナ
ーがもれないように、密閉されており、装置へのセット
後に、密閉を解除し、トナーの供給ができるようにして
いる。
【0006】
【従来の技術】図9は従来技術の説明図(その1)、図
10は従来技術の説明図(その2)である。
【0007】図9では、現像器がユニット化されてお
り、図9(A)に示すように、現像器1は、トナーを貯
溜するトナー貯溜部2と、現像ローラ5と、ブレード6
とが一体構成され、トナー貯溜部2には、貯溜トナーを
掻き出すパドルローラ3が設けられている。
【0008】トナー貯溜部2の現像ローラ5側の隔壁に
は、シール4があり、トナー潮流部2のトナーがもれな
いようにしてあり、図9(B)に示すように、装置にセ
ットする前に、オペレータがシール4を引き出し、装置
にセットしていた。
【0009】これにより、トナー貯溜部2が開放され、
装置側の駆動源により回転されるパドルローラ3によ
り、トナー貯溜部2のトナーが現像ローラ5側に供給さ
れ、現像が可能となる。
【0010】一方、図10では、トナー貯溜部2が、ト
ナーカートリッジ2aで構成され、図10(A)に示す
ように、トナーカートリッジ2aは、開口部21と、開
口部21を塞ぐ円筒蓋20と、パドルローラ3とを有
し、現像ローラ5、供給ローラ7、ブレード6を有する
現像器1に、セットされる。
【0011】オペレータは、図10(C)に示すよう
に、現像器1に、トナーカートリッジ2aをセットした
後、操作突部22を回転操作することにより、図10
(B)に示すように、円筒蓋20が回転し、開口部21
を開放し、装置側の駆動源により回転されるパドルロー
ラ3により、トナー貯溜部2のトナーが現像ローラ5側
に供給され、現像が可能となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、次の問題があった。 オペレータが使用する前に、シール4を引き剥がす又
は蓋20を開けるという操作を要し、オペレータが操作
しなかったり、操作が不完全であると、トナーが供給さ
れない。又はトナー供給が充分でないという事態が発生
するという問題があり、特にユーザーに行わせる場合に
は、その可能性が大きい。
【0013】図9のものでは、セット前に、シール4
を剥がした後、装置にセットするため、その間に、トナ
ーが現像ローラ5側に移動するから、トナーこぼれが発
生し、手や装置を汚してしまう。
【0014】従って、本発明は、オペレータが開放操作
を行わなくても、装置の始動時にトナー貯溜部を密閉す
る蓋を開放することができる現像器を提供することを目
的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。本発明の請求項1は、開口部21と、開口部21
を塞ぐ蓋20と、貯留したトナーを該開口部21より掻
き出す掻き出し部材3とを有するトナー貯留部2と、該
掻き出されたトナーを潜像形成面に供給する現像剤供給
部5とを有する現像器を提示する。
【0016】そして、本発明の請求項1は、前記掻き出
し部材3に、回転軸30を中心にして、互いに反対側の
位置に、掻き出し側部分と連結側部分とを設け、前記掻
き出し部材3の掻き出し側部分と該回転軸を介して反対
側の位置に連結側部分に且つ前記回転軸から外れた位置
に、前記蓋20の連結部23aを回動可能に設け、前記
掻き出し部材3の駆動で前記蓋20を開放することを特
徴とする
【0017】本発明の請求項は、開口部21と、開口
部21を塞ぐ蓋20と、貯留したトナーを該開口部21
より掻き出す掻き出し部材3とを有するトナー貯留部2
と、該掻き出されたトナーを潜像形成面に供給する現像
剤供給部5とを有する現像器において、前記蓋20を該
掻き出し部材3に連結する連結部23aを設け、前記連
結部23aは、軸30を中心に回転する前記掻き出し部
材3にスライド移動可能とするスライド穴23cと、前
記蓋20を開放方向に付勢する付勢手段26とを有し、
前記掻き出し部材3の駆動で、前記蓋20との係合を解
除し、前記付勢手段26により、前記蓋20を開放する
ことを特徴とする
【0018】本発明の請求項は、請求項1又は2にお
いて、前記トナー貯部2は、現像器のカートリッジ収
容部10にセットされるトナーカートリッジ2aである
ことを特徴とする。
【0019】本発明の請求項は、請求項1又は2にお
いて、前記トナー貯部2は、前記現像剤供給部5と一
体に構成されたことを特徴とする。
【0020】
【作用】本発明の請求項1では、トナー貯溜部2の蓋2
0をオペレータの操作なしに、自動開放するようにする
ため、蓋20を動力で駆動するようにした。
【0021】この時、動力を得るのに、トナー貯溜部2
の掻き出し部材3が、装置の動力により駆動されるか
ら、この動力を利用するため、掻き出し部材3の動作で
蓋20を連動動作する連動手段23を設けて、掻き出し
部材3の駆動で蓋20を開放するようにした。
【0022】これにより、オペレータの介在なしに、装
置の始動により、掻き出し部材3が駆動されることで、
蓋20が自動開放し、トナーの供給が可能となり、オペ
レータミスによるトナー供給不良を防止でき、且つ簡易
な構成で実現できる。
【0023】そして、本発明の請求項では、連動手段
23を、蓋20を掻き出し部材3に連結する連結部23
aで構成したので、蓋20を掻き出し部材3に連結
き、確実に蓋20の開放が可能となる。
【0024】更に、本発明の請求項では、連結部23
aを、軸30を中心に回転する掻き出し部3の軸30
から外れた位置に、回動可能に取り付けたので、蓋20
が外れた後に、掻き出し部材3の回転外周円の内側に入
り込み、掻き出し部材3の回転を妨げないで実現でき
る。しかも、掻き出し部材3の掻き出し側部分と回転軸
を介して反対側の位置の連結側部分に、連結部23aを
回動可能に設けたため、掻き出し部材3の掻き出し側部
分が開口部へ到達した時に、蓋20が開口部21を塞が
ないので、安定な、トナーの掻き出し動作ができる。
【0025】本発明の請求項では、連結部23aは、
軸30を中心に回転する掻き出し部材3にスライド移動
可能とするスライド穴23cと、蓋20を開放方向に付
勢する付勢手段26とを有し、掻き出し部3の駆動
で、蓋20との係合を解除し、付勢手段26により、蓋
20を開放するので、蓋20が外れた後に、掻き出し部
材3の回転外周円の内側に入り込み、掻き出し部材3の
回転を妨げないで実現できる。
【0026】本発明の請求項では、トナー貯部2
は、現像器のカートリッジ収容部10にセットされるト
ナーカートリッジ2aであるので、トナーカートリッジ
2aを現像器1にセットして、装置を始動するだけで、
蓋20が開放し、トナーの供給が可能となり、トナーカ
ートリッジ2aのトナーのこぼれを防止できる。
【0027】本発明の請求項では、トナー貯部2
は、現像剤供給部5と一体に構成されているので、現像
器ユニットをセットした装置を始動し、又は装置に現像
器ユニットをセットして、装置を始動するだけで、蓋2
0が開放し、トナーの供給が可能となる。
【0028】
【実施例】
(a) 適用装置の説明 図2は本発明が適用される電子写真装置の説明図であ
る。
【0029】図2において、100は記録ユニットであ
り、感光ドラム101と、感光ドラム4を帯電する帯電
ローラ102と、感光ドラム101の静電潜像を現象ロ
ーラ5により一成分非磁性トナーで現象する現像器1
と、感光ドラム101のトナー像を用紙に転写する転写
ローラ103と、感光ドラム102の残余トナーを回収
する図示しない回収ローラとを有する。
【0030】110は光学ユニットであり、レーザー光
源からビデオ信号に応じて変調された光を発生し、光走
査器で光を走査し、帯電された感光ドラム101に照射
して、光像を書き込むものである。
【0031】120は用紙カセットであり、印刷すべき
用紙を収容しておくもの、121はピックローラであ
り、用紙カセット120から用紙を繰り出し、搬送ロー
ラ122に突き当てるもの、122は搬送ローラであ
り、突き当てられた用紙を光像の書き込みに同期して搬
送するもの、123は手差しガイドであり、用紙カセッ
ト120の用紙と異なるサイズの用紙を印刷させるた
め、用紙を挿入するもの、124は熱ローラ定着器であ
り、転写ローラ103でトナー像が転写された用紙を加
熱し、トナー像を定着するもの,125は排出ローラで
あり、定着された用紙を排出するもの、126はスタッ
カであり、排出された用紙を受け、スタックしておくも
のである。
【0032】この電子写真装置の動作は、印刷指令によ
り、用紙カセット120からピックローラ121が用紙
を繰り出し、搬送ローラ122に突き当て、光学ユニッ
ト110の光像書き込みに同期して、搬送ローラ122
で用紙を感光ドラム101に搬送する。
【0033】感光ドラム101は、帯電電位が印加され
た帯電ローラ5により、帯電され、光学ユニット110
により光像が書き込まれ、静電潜像が形成され、現像電
位が印加された現像ローラ5により、一成分非磁性トナ
ーで現像され、トナー像が形成さ、転写電位の印加され
た転写ローラ103で、トナー像が搬送される用紙に転
写され、回収電位の印加された回収ローラで残余トナー
が除去される。
【0034】トナー像が転写された用紙は、熱ローラ定
着器124で定着され、搬出ローラ125でスタッカ1
26に排出される。この電子写真装置では、帯電、現
像、転写、回収をローラで行っているので、コロナ放電
器を用いないため、人体に影響のあるオゾンを発生せず
に、像形成が可能である。
【0035】(b) 第1の実施例の説明 図3は本発明の第1の実施例現像器構成図であり、図4
は本発明の第1の実施例構成図、図5は本発明の第1の
実施例動作説明図であり、トナー貯溜部2をトナーカー
トリッジ2aで構成した例を示す。
【0036】図3において、図10で示したものと同一
のものは、同一の記号で示してあり、現像器1は、図の
上に設けられる感光ドラムに接触し、トナーを供給する
現像ローラ5と、現像ローラ5のトナー層厚を一定に残
余のトナーをかきとるブレード6と、現像ローラ5にト
ナーを供給する供給ローラ7と、トナー溜まりのトナー
を攪拌し、トナーを帯電させ、供給ローラ7方向に搬送
する一対のパドルローラ8、9とを有し、右側にトナー
カートリッジ2aを収容するためのトナーカートリッジ
収容部10を設けてある。
【0037】一方、トナーカートリッジ2aは、図3、
図4に示すように、トナーを収容する容器24の一部に
開口部21が設けられ、容器24の中央に、パドルロー
ラ3の軸30が支持され、パドルローラ3の他方に駆動
ギア31が設けられる。
【0038】蓋20の表面には、弾性材で構成される密
着体20aが設けられ、蓋20の両側に、連結アーム2
3aが設けられ、連結アーム23aは、パドルローラ3
の軸30以外の部分に設けられた支軸23bに、回転可
能に取り付けられ、容器24の上に上カバー25が設け
られる。
【0039】従って、トナーカートリッジ2aは、駆動
ギア31の駆動で、パドルローラ3が回転され、パドル
ローラ3の回転で、蓋20が支軸23bを中心に回動可
能である。
【0040】次に、この動作を図5により説明する。図
5(A)に示すように、トナーカートリッジ2aは、蓋
20の密着体20aを開口部21に密着し、塞ぐようセ
ットしておき、トナーを投入し、上カバー25を固定す
る。
【0041】この時、密着体20aの密着力により、振
動等に対しても、密着を保持でき、トナーカートリッジ
2aの取扱により、トナーがもれることがない。このト
ナーカートリッジ2aを、現像器1のトナーカートリッ
ジ収容部10にセットすると、容器24の外に出た駆動
ギア31が、装置の駆動ギアに噛み合い、パドルローラ
3の駆動が可能となる。
【0042】次に、装置を始動すると、装置の駆動モー
タが回転し、装置側駆動ギアが回転し、これにより、駆
動ギア31が回転し、パドルローラ3が時計方向に回転
を始める。
【0043】このため、図5(B)に示すように、蓋2
0の支軸23bも時計方向に回転し、連結アーム23b
に従い蓋20が下方向から開口部21から離れる。更
に、パドルローラ3が回転すると、図5(C)に示すよ
うに、蓋20は完全に開口部21から離れ、パドルロー
ラ3の回転外周円内に引っ込み、開口部21が開放さ
れ、内部トナーの開口部21からの掻き出し可能とな
る。
【0044】以降、蓋20は、トナーの圧力により、パ
ドルローラ3が回転しても、図5(C)のパドルローラ
3に対する位置関係を保ち、パドルローラ3の回転外周
円内の位置を保ち、開口部21を塞ぐことがないととも
に、パドルローラ3の掻き出し動作の邪魔にならない。
【0045】尚、パドルローラ3は、常時回転するもの
ではなく、現像器1のトナー溜まりのトナー量を検出し
て、トナー量が不足した時に、駆動ギア31が回転され
て、トナーの掻き出しを行う。
【0046】このようにして、トナーカートリッジ2a
の開口部21を塞ぐ蓋20を、トナーカートリッジ2a
が現像器1にセットされ、且つ装置の始動によりパドル
ローラ3が回転することで、開口部21から退避し、開
放する。
【0047】このため、オペレータの開放操作が不要と
なり、オペレータミスによるトナー供給不良を防止で
き、操作の手間をなくし、トナーこぼれも防止できる。 (c) 第2の実施例の説明 図6は本発明の第2の実施例説明図、図7は本発明の第
2の実施例構成図であり、トナーカートリッジ2aの他
の例を示している。
【0048】図6、図7において、図3、図4で示した
ものと同一のものは、同一の記号で示してあり、蓋20
の連結アーム23aは、パドルローラ3の軸30が挿入
され、軸30に対し、スライド移動可能とするスライド
穴23cと、後述するバネ26の支軸23dと、バネ2
6の係合突起23eとを有する。
【0049】この連結アーム23aは、図6(A)に示
すように、スライド穴23cにパドルローラ3の軸30
が挿入され、バネ26を支軸23dにセットし、バネ2
6の上片と下片を、互いに離れる方向に伸ばし、上片を
軸30の上部にセットし、下片を係合突起23eの下部
にセットする。
【0050】そして、パドルローラ3の先端を蓋20に
突き当て、バネ26を引張して、蓋20のスライド穴2
3cの上部に軸30が位置するようにする。このように
すると、図6(A)に示すように、蓋20は、容器24
の開口部21を塞ぎ、トナーの漏れはない。
【0051】このトナーカートリッジ2aを、図3の現
像器1のトナーカートリッジ収容部10にセットする
と、容器24の外に出た駆動ギア31が、装置の駆動ギ
アに噛み合い、パドルローラ3の駆動が可能となる。
【0052】次に、装置を始動すると、装置の駆動モー
タが回転し、装置側駆動ギアが回転し、これにより、駆
動ギア31が回転し、パドルローラ3が反時計方向に回
転を始める。
【0053】このため、図6(B)に示すように、蓋2
0とパドルローラ3との係合が外れ、バネ26の復旧力
により、蓋20の連結アーム23aが、スライド穴23
cに従い、上方にスライドし、蓋20が開口部21から
離れ,開口部21が開放され、トナーの供給が可能とな
る。
【0054】パドルローラ3が一回転すると、パドルロ
ーラ3の先端により、連結アーム23aの蓋20を押し
て、共に回転する。この例では、第1の実施例と同一の
効果を有するが、更にスライド穴23cにより、蓋20
の開口部21の密閉精度と、開放間隔とを自動調整でき
る。
【0055】(d) 第3の実施例の説明 図8は本発明の第3の実施例構成図であり、トナー貯溜
部が現像器内に設けられた例を示す。
【0056】図8において、図1、図9で示したものと
同一のものは、同一の記号で示してあり、現像器1は、
現像ローラ5とブレード6とを有し、トナー貯溜部2に
は、開口部21と、開口部21を塞ぐ蓋20と、蓋20
をパドルローラ3に連結する連結アーム23aと、軸3
0を中心に回転するパドルローラ3とを備える。
【0057】図3の実施例と同様に、連結アーム23a
は、パドルローラ3の支軸23bに回転可能に取り付け
られている。この実施例の動作は、図5で示したものと
同一であり、図5(A)に示すように、現像器1は、蓋
20を開口部21に密着し、塞ぐようセットしておく。
【0058】この現像器1を装置にセットすると、現像
器1の外に出たパドルローラ3の駆動ギア31が、装置
の駆動ギアに噛み合い、パドルローラ3の駆動が可能と
なる。
【0059】次に、装置を始動すると、装置の駆動モー
タが回転し、装置側駆動ギアが回転し、これにより、駆
動ギア31が回転し、パドルローラ3が時計方向に回転
を始める。
【0060】このため、図5(B)に示すように、蓋2
0の支軸23bも時計方向に回転し、連結アーム23b
に従い蓋20が下方向から開口部21から離れる。更
に、パドルローラ3が回転すると、図5(C)に示すよ
うに、蓋20は完全に開口部21から離れ、パドルロー
ラ3の回転外周円内に引っ込み、開口部21が開放さ
れ、内部トナーの開口部21からの掻き出しが可能とな
る。
【0061】以降、蓋20は、トナーの圧力により、パ
ドルローラ3が回転しても、図5(C)のパドルローラ
3に対する位置関係を保ち、パドルローラ3の回転外周
円内の位置を保ち、開口部21を塞ぐことがないととも
に、パドルローラ3の掻き出し動作の邪魔にならない。
【0062】このため、装置に現像器1をセットして、
梱包、搬送しても、トナーがもれることがなく、装置を
始動すると、蓋20が開放して、トナーの供給が可能と
なり、又現像器1の交換時にも、装置に現像器1をセッ
トし、装置を始動すると、蓋20が開放して、トナーの
供給が可能となる。
【0063】(e) 他の実施例の説明 上述の実施例の他に、本発明は、次のような変形が可能
である。 印刷装置を電子写真印刷装置で説明したが、静電記録
装置にも適用でき、現像剤を一成分系のもので説明した
が、二成分系のものにも適用できる。
【0064】プリンタで説明したが、複写機、ファク
シミリ等の印刷装置にも適用できる。 蓋20の構成は、図10に示したような円筒蓋であっ
てもよく、種々の形状のものを適用できる。
【0065】又、蓋20をパドルローラ3とともに、
回転させるようにしてもよい。 以上、本発明を実施例により説明したが、本発明の主旨
の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを本発明の
範囲から排除するものではない。
【0066】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果を奏する。 トナー貯溜部2の掻き出し部材3の動作と蓋20とを
連動する連動部材23を設けたので,装置の始動による
掻き出し部材3の駆動により、蓋20を開放でき、オペ
レータの開放操作を必要としないため、オペレータミス
によるトナー供給不良を防止できる。
【0067】又、請求項1では、連結部23aを、軸
30を中心に回転する掻き出し部材3の軸30から外れ
た位置に、回動可能に取り付けたので、蓋20が外れた
後に、掻き出し部材3の回転外周円の内側に入り込み、
掻き出し部材3の回転を妨げないで実現できる。 しかも、請求項1では、掻き出し部材3の掻き出し側
部分と回転軸を介して反対側の位置の連結側部分に、連
結部23aを回動可能に設けたため、掻き出し部材3の
掻き出し側部分が開口部へ到達した時に、蓋20が開口
部21を塞がないので、安定な、トナーの掻き出し動作
ができる。 本発明の請求項2では、連結部23aは、軸30を中
心に回転する掻き出し部材3のスライド移動可能とする
スライド穴23cと、蓋20を開放方向に付勢する付勢
手段26とを有し、掻き出し部材3の駆動で、蓋20と
の係合を解除し、付勢手段26により、蓋20を開放す
るので、蓋20が外れた後に、掻き出し部材3の回転外
周円の内側に入り込み、掻き出し部材3の回転を妨げな
いで実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明が適用される電子写真装置の説明図であ
る。
【図3】本発明の第1の実施例現像器構成図である。
【図4】本発明の第1の実施例構成図である。
【図5】本発明の第1の実施例動作説明図である。
【図6】本発明の第2の実施例説明図である。
【図7】本発明の第2の実施例構成図である。
【図8】本発明の第3の実施例構成図である。
【図9】従来技術の説明図(その1)である。
【図10】従来技術の説明図(その2)である。
【符号の説明】
1 現像器 2 トナー貯溜部 2a トナーカートリッジ 3 掻き出し部材(パドルローラ) 5 現像剤供給部(現像ローラ) 6 ブレード 20 蓋 21 開口部 23,23a 連動手段(連結アーム) 23b 支軸 23c スライド穴 23d 支軸 23e 係合突起 26 バネ 30 回転軸 31 駆動ギア

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部(21)と、開口部(21)を塞
    ぐ蓋(20)と、貯留したトナーを該開口部(21)
    り掻き出す掻き出し部材(3)とを有するトナー貯留部
    (2)と、該掻き出されたトナーを潜像形成面に供給す
    る現像剤供給部(5)とを有する現像器において、前記掻き出し部材(3)に、回転軸(30)を中心にし
    て、互いに反対側の位置に、掻き出し側部分と連結側部
    分とを設け、前記掻き出し部材(3)の掻き出側部分
    と該回転軸を介して反対側の位置の連結側部分に且つ前
    記回転軸から外れた位置に、前記蓋(20)の連結部
    (23a)を回動可能に設け、前記掻き出し部材(3)
    の駆動で前記蓋(20)を開放することを特徴とする現
    像器。
  2. 【請求項2】 開口部(21)と、開口部(21)を塞
    ぐ蓋(20)と、貯留したトナーを該開口部(21)よ
    り掻き出す掻き出し部材(3)とを有するトナー貯留部
    (2)と、該掻き出されたトナーを潜像形成面に供給す
    る現像剤供給部(5)とを有する現像器において、 前記蓋(20)を該掻き出し部材(3)に連結する連結
    部(23a)を設け、前記連結部(23a)は、軸(3
    0)を中心に回転する前記掻き出し部材(3)にスライ
    ド移動可能とするスライド穴(23c)と、前記蓋(2
    0)を開放方向に付勢する付勢手段(26)とを有し、 前記掻き出し部材(3)の駆動で、前記蓋(20)との
    係合を解除し、前記付勢手段(26)により、前記蓋
    (20)を開放することを特徴とする 現像器。
  3. 【請求項3】 前記トナー貯部(2)は、現像器のカ
    ートリッジ収容部(10)にセットされるトナーカート
    リッジ(2a)であることを特徴とする請求項1又は2
    の現像器。
  4. 【請求項4】 前記トナー貯部(2)は、前記現像剤
    供給部(5)と一体に構成されたことを特徴とする請求
    1又は2の現像器。
JP3289769A 1991-11-06 1991-11-06 現像器 Expired - Lifetime JP2526328B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289769A JP2526328B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 現像器
US07/971,213 US5325163A (en) 1991-11-06 1992-11-04 Cartridge type developer supplier and developing device formed as exchangeable unit
EP92310157A EP0541379B1 (en) 1991-11-06 1992-11-05 Developing device
DE69217160T DE69217160T2 (de) 1991-11-06 1992-11-05 Entwicklungsvorrichtung
KR1019920020818A KR960005478B1 (ko) 1991-11-06 1992-11-06 카트리지(cartridge)형 현상제 공급기 및 교환가능장치로 형성된 현상장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3289769A JP2526328B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 現像器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05127524A JPH05127524A (ja) 1993-05-25
JP2526328B2 true JP2526328B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=17747528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3289769A Expired - Lifetime JP2526328B2 (ja) 1991-11-06 1991-11-06 現像器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5325163A (ja)
EP (1) EP0541379B1 (ja)
JP (1) JP2526328B2 (ja)
KR (1) KR960005478B1 (ja)
DE (1) DE69217160T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5966566A (en) * 1993-03-24 1999-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Recycle method for process cartridge and image forming apparatus
JPH06301285A (ja) * 1993-04-16 1994-10-28 Brother Ind Ltd 現像装置
JP3904246B2 (ja) * 1994-04-08 2007-04-11 株式会社リコー トナー補給装置及び現像装置
JPH0815940A (ja) * 1994-04-28 1996-01-19 Canon Inc 現像フレーム及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
DE19520340C2 (de) * 1994-06-02 2000-01-05 Ricoh Kk Entwicklungsvorrichtung für eine Bilderzeugungseinrichtung und Tonerbehälter hierfür
JP3305159B2 (ja) * 1994-06-02 2002-07-22 株式会社リコー 現像装置
JPH0844207A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH0844174A (ja) * 1994-07-29 1996-02-16 Fujitsu Ltd シリアル型電子写真装置
AU3426895A (en) 1994-10-17 1996-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
US5797073A (en) * 1997-03-13 1998-08-18 Xerox Corporation Toner container with biased closure
JP3639731B2 (ja) * 1998-08-31 2005-04-20 キヤノン株式会社 現像ユニットの物流時における現像剤送り部材の停止方法、及び画像形成装置の物流時における現像剤送り部材の停止方法
JP3868192B2 (ja) * 2000-07-13 2007-01-17 株式会社リコー 現像装置、該現像装置へのトナー収容方法、及び画像形成装置
JP4673643B2 (ja) * 2005-03-04 2011-04-20 株式会社沖データ 現像装置、現像剤カートリッジ及び画像形成装置
JP4742692B2 (ja) * 2005-06-20 2011-08-10 富士ゼロックス株式会社 粉体収容部材
US7509081B2 (en) * 2006-12-18 2009-03-24 Clarity Imaging Technologies, Inc. High-capacity toner cartridge and toner agitator
US8600267B2 (en) 2009-04-28 2013-12-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Developer cartridge and developing unit provided with the same
JP4849169B2 (ja) * 2009-12-25 2012-01-11 ブラザー工業株式会社 現像剤カートリッジ
US8532543B2 (en) 2010-01-27 2013-09-10 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus including the same
JP5817170B2 (ja) * 2011-03-28 2015-11-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成構造体、画像形成装置および現像装置
JP5007773B2 (ja) * 2011-08-08 2012-08-22 富士ゼロックス株式会社 トナー供給装置
JP5354312B2 (ja) * 2012-03-26 2013-11-27 富士ゼロックス株式会社 粉体供給装置および画像形成装置
JP6218506B2 (ja) * 2013-08-30 2017-10-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
US9244382B2 (en) 2013-06-25 2016-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59105663A (ja) * 1982-12-10 1984-06-19 Ricoh Co Ltd トナ−補給方法
JPS59204063A (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用トナ−カ−トリツジ
JPS6151177A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Ricoh Co Ltd トナ−収納容器
JPS61116372A (ja) * 1984-11-10 1986-06-03 Toshiba Corp トナ−供給装置
JPS6235372U (ja) * 1985-08-21 1987-03-02
JPS6249381A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Toshiba Corp 電子複写機におけるトナ−カ−トリツジ
JPS6325676A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Toshiba Corp 画像形成装置
JPS63217385A (ja) * 1987-03-06 1988-09-09 Nec Corp トナカ−トリツジ
US4914481A (en) * 1987-07-09 1990-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Developing apparatus
JP2590930B2 (ja) * 1987-09-17 1997-03-19 富士ゼロックス株式会社 現像装置
US5121165A (en) * 1988-10-28 1992-06-09 Mita Industrial Co., Ltd. Developer unit and a toner hopper for an image forming device
JPH02165174A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5012289A (en) * 1989-08-11 1991-04-30 International Business Machines Corporation Toner metering apparatus
JP2827137B2 (ja) * 1989-12-05 1998-11-18 株式会社リコー クリーナ・トナー・マガジン及び電子写真式記録装置
US5028961A (en) * 1990-08-20 1991-07-02 Eastman Kodak Company Development apparatus having a developer material storage chamber which automatically discharges upon operation of the mixer
JP2628226B2 (ja) * 1990-10-29 1997-07-09 シャープ株式会社 現像装置
JP3081959U (ja) * 2001-05-21 2001-11-22 美利達工業股▲分▼有限公司 折り畳み可能な自転車

Also Published As

Publication number Publication date
US5325163A (en) 1994-06-28
JPH05127524A (ja) 1993-05-25
DE69217160D1 (de) 1997-03-13
KR930010646A (ko) 1993-06-23
DE69217160T2 (de) 1997-05-15
EP0541379A2 (en) 1993-05-12
KR960005478B1 (ko) 1996-04-25
EP0541379B1 (en) 1997-01-29
EP0541379A3 (en) 1993-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526328B2 (ja) 現像器
US7450890B2 (en) Developer supply container having a shutter cleaning feature
US7242893B2 (en) Developer supply container
AU743379B2 (en) Developer container, developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus
US7111654B2 (en) Developer supply container
JP4543077B2 (ja) トナーカートリッジ、画像形成装置
JP3572500B2 (ja) 現像剤補給装置及び現像剤カートリッジ
US9891578B2 (en) Cleaner blade sealing in an electrophotographic image forming device
JP6048853B2 (ja) 現像剤収容器、現像装置、プロセスユニットおよび画像形成装置
JP2016102986A (ja) カートリッジ及び画像形成装置
JP2000098724A (ja) 粉体容器とこれを用いた現像装置
JP2003066704A (ja) 封止部材及びトナー補給容器及びトナー補給装置
US5194900A (en) Developer cartridge having easily removable sealing material
JP2002202707A (ja) 画像形成装置、それに備えるプロセスカートリッジ着脱装置、およびそのプロセスカートリッジ取出し方法
JPH0815971A (ja) 画像形成装置
JPH096110A (ja) 現像剤カートリッジ、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP3219887B2 (ja) 画像形成装置
JPS59126566A (ja) 現像剤貯留容器
JP4642438B2 (ja) 画像形成装置及びトナーカートリッジ
JPH096214A (ja) プロセスカートリッジ、補給カートリッジおよび画像形成装置
JP6576100B2 (ja) 現像剤容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JPH09211949A (ja) トナーカートリッジ
JP3784503B2 (ja) 画像形成装置
JPH08286484A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ、現像装置及び現像剤補給容器
JPS6385660A (ja) 電子複写機のトナ−カ−トリツジ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960326