JP2023501071A - 正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池 - Google Patents

正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2023501071A
JP2023501071A JP2022521737A JP2022521737A JP2023501071A JP 2023501071 A JP2023501071 A JP 2023501071A JP 2022521737 A JP2022521737 A JP 2022521737A JP 2022521737 A JP2022521737 A JP 2022521737A JP 2023501071 A JP2023501071 A JP 2023501071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
positive electrode
active material
free single
single crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022521737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7324946B2 (ja
Inventor
斉斉 喬
衛軍 江
明珠 孫
▲金▼培 許
澤濤 施
加力 馬
鵬飛 王
思賢 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Svolt Energy Technology Co Ltd
Original Assignee
Svolt Energy Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Svolt Energy Technology Co Ltd filed Critical Svolt Energy Technology Co Ltd
Publication of JP2023501071A publication Critical patent/JP2023501071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7324946B2 publication Critical patent/JP7324946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/45Phosphates containing plural metal, or metal and ammonium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/04Preparation of alkali metal aluminates; Aluminium oxide or hydroxide therefrom
    • C01F7/043Lithium aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

本開示は、正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池を提供する。前記正極材料は、コアシェル構造であり、コア層には、コバルトフリー単結晶正極活性物質が含まれ、シェル層には、LiAlO2およびLiFePO4が含まれる。コバルトフリー単結晶正極活性物質の表面にLiAlO2およびLiFePO4が被覆されることにより、コバルトフリー単結晶層状正極材料の導電性を向上させることで、材料の容量、倍率およびサイクル性能を向上させることができる。【選択図】図1

Description

本開示は、電池の技術分野に関し、たとえば正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池に関する。
現在、新エネルギー自動車の分野では、リチウムイオン動力電池に対するニーズがより厳しく、たとえば安全性能、サイクル性能、コストなどである。正極材料のコストが動力電池の合計コストの30~40%を占めており、動力電池のコストを低下しようとすれば、正極材料のコストを低下する必要がある。
ニッケルコバルトマンガン(NCM)においては、コバルト元素の価格の変動が電池のコストに対する制御を制約するとともに、コバルト金属の価格が高く、環境を汚染しやすいため、三元正極材料のコバルト含有量を低下させるか、または材料にコバルトを含めさせないことで、製造コストを低下させることができる。
しかしながら、単純なコバルトフリー単結晶材料のリチウムイオン導電性が悪く、イオン導電性が電池の充放電過程におけるリチウムイオンの挿入脱離速度を制約し、材料容量の発揮に有利ではなく、材料の倍率性能に影響を及ぼしている。サイクルの進行に伴い、電池の内部抵抗が増加し、電池が発熱しやすく、使用安全上の潜在的なリスクがある。
CN109686970Aでは、コバルトフリーリチウムリッチ三元正極材料NMAおよびその調製方法が開示されている。前記コバルトフリーリチウムリッチ三元正極材料NMAの化学式がLi1+PNi1-x-y-zMnAlであり、その前駆体の化学式がNi1-x-y-zMnAl(OH)であり、ただし、0.03<P<0.3、0.1<X<0.6、0.01<Y<0.1、0.01<Z<0.3となり、MがCe3+、Ti4+、Zr4+、Mg2+のうちの1種または2種以上であり、前記前駆体がナノシート状凝集粒子であり、前記ナノシート状の前駆体の厚さが30~50nmである。しかし、前記方法により得られた正極材料は、電気化学的性能が悪い。
CN103943844Bでは、コバルトフリーリチウムリッチマンガン基正極材料、その調製方法および使用が開示されている。前記正極材料の化学式がLi1+xNiMn0.8-y(0<x<1/3、0<y<0.8)である。正極材料の調製過程は、ゾルーゲル法で、エタノールまたは脱イオン水溶剤において前駆体を調製し、低温仮焼およびボールミルを行った後、高温固相焼結によって、調製する正極材料を得るものである。しかし、前記方法により得られた正極材料は、電気化学的性能が悪い。
したがって、当該分野では、優れた電気化学的性能を有し、コストが低く、調製方法が簡素的であり、産業化製造可能である新規なコバルトフリー材料を開発する必要がある。
本開示は、正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池を提供する。
本開示一実施例において、コアシェル構造の正極材量であって、コア層には、コバルトフリー単結晶正極活性物質が含まれ、シェル層には、LiAlOおよびLiFePOが含まれる正極材料が提供される。
本開示に係る一実施例において、正極材料は、コバルトフリー単結晶正極活性物質の表面にLiAlOおよびLiFePOが被覆されることにより、コバルトフリー単結晶層状正極材料の導電性を向上することで、材料の容量、倍率およびサイクル性能を向上させることができる。シェル層にはLiAlOおよびLiFePOが同時に含まれてこそ、優れた電気化学的性能を達成することができる。シェル層にはLiAlOのみが含まれる場合、材料の安定性を顕著に向上することができず、シェル層にはLiFePOのみが含まれる場合、材料のサイクル性能を顕著に向上することができない。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が98.5~99.9wt%、たとえば98.6wt%、98.8wt%、99.0wt%、99.2wt%、99.4wt%、99.5wt%または99.8wt%などである。
一実施例において、前記LiAlOの含有量が0.05~0.5wt%、たとえば0.1wt%、0.15wt%、0.2wt%、0.25wt%、0.3wt%、0.35wt%、0.4wt%、0.45wt%または0.48wt%などである。
本開示に係る一実施例において、正極材料において、LiAlOの含有量が0.05~0.5wt%であるLiAlOの含有量が多すぎると、得た正極材料の容量が低く、LiAlOの含有量が少なすぎると、シェル層の被覆が均一ではない。
一実施例において、前記LiFePOの含有量が0.05~1wt%、たとえば0.08wt%、0.1wt%、0.15wt%、0.2wt%、0.25wt%、0.3wt%、0.35wt%、0.4wt%、0.45wt%、0.5wt%、0.55wt%、0.6wt%、0.65wt%、0.7wt%、0.75wt%、0.8wt%、0.85wt%、0.9wt%または0.95wt%などである。
本開示に係る一実施例において、正極材料において、LiFePOの含有量が0.05~1wt%である。LiFePOの含有量が多すぎると、正極材料の容量が低下し、LiFePOの含有量が少なすぎると、均一に被覆することができない。正極材料は、依然として一部が電解液に直接接触することで、電気化学的性能に影響を与える。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質がLiNiMnであり、0.45≦x≦0.95、たとえば0.5、0.55、0.6、0.65、0.68、0.7、0.75、0.8、0.85、0.88または0.9などであり、0.05≦y≦0.55、たとえば0.1、0.12、0.15、0.18、0.2、0.25、0.3、0.35、0.38、0.4、0.45、0.48または0.5などである。
本開示一実施例において、コバルトフリー単結晶正極活性物質、リチウム塩、アルミニウム含有材料およびFePOを混合し、焼成して、正極材料を得るステップを含む正極材料の調製方法が提供される。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の調製方法には、リチウム塩とコバルトフリー正極活性物質前駆体とを混合し、焼結して、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得ることが含まれる。
一実施例において、前記コバルトフリー正極活性物質前駆体の化学式がNiMn(OH)であり、0.45≦x≦0.95、たとえば0.5、0.55、0.6、0.65、0.68、0.7、0.75、0.8、0.85、0.88または0.9であり、0.05≦y≦0.55、たとえば0.1、0.12、0.15、0.18、0.2、0.25、0.3、0.35、0.38、0.4、0.45、0.48または0.5などである。
一実施例において、前記リチウム塩がLiOHおよび/またはLiCOを含む。
一実施例において、前記焼結温度が800~1000℃、たとえば820℃、850℃、880℃、900℃、920℃、950℃または980℃などである。
本開示に係る一実施例において、焼結温度が800~1000℃である。焼結温度が低すぎると、材料の結晶体構造が完全ではなく、焼結温度が高すぎると、材料の粒径が大き過ぎ、容量が低下する。
一実施例において、前記焼結時間が10~20h、たとえば11h、12h、13h、14h、15h、16h、17h、18hまたは19hなどである。
一実施例において、前記焼結の雰囲気が空気雰囲気またはO雰囲気である。
一実施例において、前記焼結後に、得た生成物を破砕させることがさらに含まれる。
一実施例において、破砕された材料を300~400メッシュ、たとえば300メッシュ、310メッシュ、320メッシュ、330メッシュ、340メッシュ、350メッシュ、360メッシュ、370メッシュ、380メッシュ、390メッシュまたは400メッシュなどの篩にかける。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の残留アルカリ含有量≦0.5wt%となり、たとえば0.05wt%、0.08wt%、0.1wt%、0.12wt%、0.15wt%、0.18wt%、0.2wt%、0.22wt%、0.25wt%、0.28wt%、0.3wt%、0.35wt%、0.4wt%または0.45wt%などである。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質のpH値≦12となり、たとえば7、8、9、10、11または12などである。
一実施例において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の比表面積≦2m/gとなり、たとえば0.5m/g、0.6m/g、0.8m/g、1m/g、1.2m/g、1.4m/g、1.5m/g、1.6m/g、1.7m/gまたは1.8m/gなどである。
一実施例において、前記アルミニウム含有材料がAlおよび/またはAl(OH)である。
一実施例において、前記混合が撹拌混合である。
一実施例において、撹拌速度が900~1000rpm、たとえば910rpm、920rpm、930rpm、940rpm、950rpm、960rpm、970rpm、980rpmまたは990rpmなどである。
一実施例において、前記混合時間が5~20min、たとえば6min、7min、8min、9min、10min、11min、12min、13min、14min、15min、16min、17min、18min、19minまたは20minなどである。
一実施例において、前記焼成温度が400~700℃、たとえば450℃、500℃、550℃、600℃または650℃などである。
在本開示に係る一実施例において、焼成温度が400~700℃である。焼成温度が低すぎると、本体材料と被覆材料との間の結合力が弱く、被覆材料が脱落しやすく、焼成温度が高すぎると、被覆材料が本体材料(コバルトフリー単結晶正極活性物質)に進入しやすく、被覆の作用を果たすことができない。
一実施例において、前記焼成時間が5~8h、たとえば5.2h、5.5h、5.8h、6h、6.2h、6.5h、6.8h、7h、7.2h、7.5hまたは7.8hなどである。
一実施例において、前記焼成後に、生成物を300~400メッシュ、たとえば300メッシュ、310メッシュ、320メッシュ、330メッシュ、340メッシュ、350メッシュ、360メッシュ、370メッシュ、380メッシュ、390メッシュまたは400メッシュなどの篩にかける過程がさらに含まれる。
一実施例において、前記方法には、
(1)リチウム塩とコバルトフリー正極活性物質前駆体を5~15min撹拌し混合し、撹拌の回転速度が800~900rpmであるステップと、
(2)空気またはO雰囲気下で、ステップ(1)で得た生成物を800~1000℃で10~20h焼結し、焼結した生成物をロール破砕および気流粉砕し、粉砕された材料を300~400メッシュの篩にかけて、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得るステップと、
(3)前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、リチウム塩、アルミニウム含有材料およびFePOを5~20min撹拌し混合し、撹拌速度が900~1000rpmであり、そして400~700℃で5~8h焼成し、300~400メッシュの篩にかけて、正極材料を得るステップと、が含まれ、
前記正極材料において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が98.5~99.9wt%、前記LiAlOの含有量が0.05~0.5wt%、前記LiFePOの含有量が0.05~1wt%である。
本開示一実施例において、一実施例に記載される正極材料を含むリチウムイオン電池が提供される。
図面は、本開示の技術案のさらなる理解を提供するために使用され、且つ明細書の一部を構成し、本願の実施例とともに、本開示の技術案を説明するために使用され、本開示の技術案に対する限定を構成するものではない。
図1~図2は、本開示の一実施例で調製された正極材料のSEM図である。
図3~図4は、本開示の一比較例で調製された正極材料のSEM図である。
図5は、本開示の一実施例および比較例で調製された正極材料の最初の充放電曲線の比較図である。
図6は、本開示の一実施例および比較例で調製された正極材料のサイクル性能の比較図である。
図7は、本開示の一実施例および比較例で調製された正極材料の倍率性能の比較図である比較図である。
以下、図面を参照しながら、具体的実施形態によって本開示の技術案をさらに説明する。
実施例1
正極材料の調製方法には、
(1)LiOHおよびコバルトフリー正極活性物質前駆体Ni0.75Mn0.25(OH)を10min撹拌し混合し、撹拌の回転速度が900rpmであり、前記LiOHにおけるLi元素のモル量と与コバルトフリー正極活性物質前駆体における金属元素の合計モル量との比が1.05であるステップと、
(2)空気雰囲気で、ステップ(1)で得た生成物を900℃で15h焼結し、焼結した生成物をロール破砕および気流粉砕し、粉砕された材料を400メッシュの篩にかけて、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得るステップと、
(3)前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOを10min撹拌し混合し、撹拌速度が1000rpmであり、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOの質量比が99.2:0.18:0.23:0.48であり、そして600℃で6h焼成し、400メッシュの篩にかけて、正極材料を得るステップと、が含まれ、
本実施例で調製された正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.2wt%、LiAlOの含有量が0.3wt%、LiFePOの含有量が0.5wt%である。
図1および図2は、本実施例で調製された正極材料のSEM図である。図1および図2から分かるように、本実施例で調製された正極材料の粒度均一性が高い。
実施例2
正極材料の調製方法には、
(1)LiOHおよびコバルトフリー正極活性物質前駆体Ni0.75Mn0.25(OH)を15min撹拌し混合し、撹拌の回転速度が800rpmであり、前記LiOHにおけるLi元素のモル量と与コバルトフリー正極活性物質前駆体における金属元素の合計モル量との比が1.05であるステップと、
(2)空気雰囲気で、ステップ(1)で得た生成物を1000℃で10h焼結し、焼結した生成物をロール破砕および気流粉砕し、粉砕された材料を300メッシュの篩にかけて、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得るステップと、
(3)前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOを5min撹拌し混合し、撹拌速度が1000rpmであり、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOの質量比が98.8:0.27:0.38:0.58であり、そして700℃で5h焼成し、300メッシュの篩にかけて、正極材料を得るステップと、が含まれ、
本実施例で調製された正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が98.8wt%、LiAlOの含有量が0.5wt%、LiFePOの含有量が0.7wt%である。
実施例3
正極材料の調製方法には、
(1)LiOHおよびコバルトフリー正極活性物質前駆体Ni0.75Mn0.25(OH)を5min撹拌し混合し、撹拌の回転速度が900rpmであり、前記LiOHにおけるLi元素のモル量と与コバルトフリー正極活性物質前駆体における金属元素の合計モル量との比が1.05である、ステップと、
(2)O雰囲気で、ステップ(1)で得た生成物を800℃で20h焼結し、焼結した生成物をロール破砕および気流粉砕し、粉砕された材料を300メッシュの篩にかけて、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得るステップと、
(3)前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOを20min撹拌し混合し、撹拌速度が900rpmであり、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、LiOH、AlおよびFePOの質量比が99.6:0.09:0.12:0.24であり、そして400℃で8h焼成し、300メッシュの篩にかけて、正極材料を得るステップと、が含まれ、
本実施例で調製された正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.6wt%、LiAlOの含有量が0.15wt%、LiFePOの含有量が0.25wt%である。
実施例4
実施例1との相違点は、ステップ(3)におけるAlおよびFePOの添加量を変更することにより、得た正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.2wt%、LiAlOの含有量が0.05wt%、LiFePOの含有量が0.75wt%となることにある。
実施例5
実施例1との相違点は、ステップ(3)におけるAlおよびFePOの添加量を変更することにより、得た正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.2wt%、LiAlOの含有量が0.5wt%、LiFePOの含有量が0.3wt%となることにある。
実施例6
実施例1との相違点は、ステップ(3)におけるAlおよびFePOの添加量を変更することにより、得た正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.2wt%、LiAlOの含有量が0.02wt%、LiFePOの含有量が0.78wt%となることにある。
実施例7
実施例1との相違点は、ステップ(3)におけるAlおよびFePOの添加量を変更することにより、得た正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が99.2wt%、LiAlOの含有量が0.78wt%、LiFePOの含有量が0.02wt%となることにある。
実施例8
実施例1との相違点は、ステップ(3)におけるAlおよびFePOの添加量を変更することにより、得た正極材料において、コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が98.5wt%、LiAlOの含有量が0.2wt%、LiFePOの含有量が1.3wt%となることにある。
実施例9
実施例1との相違点は、ステップ(3)で前記焼成温度が300℃であることにある。
実施例10
実施例1との相違点は、ステップ(3)で前記焼成温度が800℃であることにある。
比較例1
実施例1におけるステップ(2)で得たコバルトフリー単結晶正極活性物質が正極材料として用いられ、すなわち、LiAlOおよびLiFePOの被覆層がない。
図3および図4は、本比較例で調製された正極材料のSEM図である。図1および図2を結び付けて分かるように、被覆前後の模様および一次粒子の粒径がほぼ変化しない。異なる点についは、被覆される前の材料(本比較例)の表面が平滑であり、被覆された後のサンプル(実施例1)の表面に明らかな被覆材がある。
図5は、本開示の実施例1および本比較例で調製された正極材料の最初の充放電曲線比較図である。図5から分かるように、被覆されていない正極材料(本比較例)の0.1Cでの1週目の充放電比容量がそれぞれ219.2mAh/gおよび189.2mAh/gであり、最初の効率が86.3%であり、被覆された材料(実施例1)の0.1Cでの1週目の充放電比容量がそれぞれ224.3mAh/gおよび197.7mAh/gであり、最初の効率が88.1%である。そのため、被覆により、コバルトフリー単結晶層状正極材料の容量および最初の効率の改善に寄与する。
図6は、本開示の実施例1および本比較例で調製された正極材料のサイクル性能の比較図である。図6から分かるように、被覆されていない材料(本比較例)の1Cでの50週サイクル後の容量保持率が94.0%であり、被覆された材料(実施例1)の1Cでの50週サイクル後の容量保持率が99.1%であり、サイクル性能が5.1%向上した。
図7は、本開示の実施例1および本比較例で調製された正極材料の倍率性能の比較図(図中、横座標が放電倍率である)である。テスト結果から分かるように、LiAlOおよびLiFePOが被覆された後、材料の倍率性能が向上した。たとえば、2C倍率下で、被覆されていない材料(本比較例)の放電比容量が154.9mAh/gだけであり、被覆された材料(実施例1)の放電比容量が160.7mAh/gに達し、4C倍率下で、被覆されていない材料(本比較例)の放電比容量が140.6mAh/gだけであり、被覆された材料(実施例1)の放電比容量が147.6mAh/gに達した。実施例1において倍率性能が向上する理由は、LiAlOおよびLiFePOのイオン導電率が良く、被覆された後、コバルトフリー単結晶層状正極材料の電気化学的活性を向上させることで、材料の倍率性能を向上させることができる。
比較例2
実施例1との相違点は、ステップ(3)で、等量のFePOで前記Alを置換し、すなわち、製品にLiAlOがないことにある。
比較例3
実施例1との相違点は、ステップ(3)で、等量のAlで前記FePOを置換し、すなわち、製品にLiFePOがないことにある。
性能テスト:
本開示に係る実施例および比較例で調製された正極材料を電池として組み立てる。
正極材料:導電性カーボンブラック:接着剤PVDF(ポリフッ化ビニリデン)=90:5:5の質量比で混合し、脱NMP(N-メチルピロリドン)を溶剤として混合した後、アルミニウム箔に塗布し、90℃で真空乾燥させて正極シートを得た。そして、前記負極シート(リチウムシート)、正極シート、電解液(1mol/Lのヘキサフルオロリン酸リチウムLiPF、エチレンカーボネートEC:エチルメチルカーボネートEMC=1:1)およびセパレータを電池として組み立てた。
(1)1週目の充電比容量および1週目の効率のテスト:得た電池に対して、25±2℃の環境下で、充放電テストを行った。充放電電圧が3.0~4.4V、電流密度が0.1C/0.1C(0.1C充電、0.1C放電)である。テスト結果を表1に示す。
(2)50週サイクル性能テスト:得た電池に対して、25±2℃の環境下で充放電テストを行った。充放電電圧が3.0~4.4V、電流密度が0.5C/1C(0.5C充電、1C放電)である。テスト結果を表1に示す。
(3)倍率性能テスト:実施例1および比較例1で得た電池に対して、25±2℃の環境下で充放電テストを行い、充放電電圧が3.0~4.4Vであり、それぞれ0.3C、0.5C、1C、2C、3Cおよび4Cで放電比容量テストを行った。テスト結果を表2に示す。
Figure 2023501071000002
Figure 2023501071000003
実施例1と実施例6~8との比較から分かるように、実施例6~7では、LiAlOまたはLiFePOの被覆量が少なすぎると、被覆層を本体材料(コバルトフリー単結晶正極活性物質)の表面に均一に被覆することができず、サイクル性能が悪い。実施例8では、LiFePOの被覆量が多すぎると、被覆層が厚すぎ、材料の容量が低く、サイクル性能が悪い。
実施例1と実施例9~10との比較から分かるように、焼成温度が低すぎると、被覆層と本体材料との結合力が悪く、サイクル性能が悪く、焼成温度が高すぎると、被覆層が本体材料に進入しやすく、容量が低い。
実施例1と比較例1との比較から分かるように、LiAlOおよびLiFePOが被覆された材料の容量、最初の効果およびサイクル性能がいずれも向上した。実施例1と比較例2~3との比較から分かるように、LiAlOまたはLiFePOのみ被覆された材料のサイクル性能は、いずれも、それらが同時に被覆されたものに及ばなかった。

Claims (26)

  1. コアシェル構造の正極材料であって、
    コア層には、コバルトフリー単結晶正極活性物質が含まれ、シェル層には、LiAlOおよびLiFePOが含まれる、正極材料。
  2. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が、98.5~99.9wt%である、請求項1に記載の正極材料。
  3. 前記LiAlOの含有量が0.05~0.5wt%である、請求項1または2に記載の正極材料。
  4. 前記LiFePOの含有量が、0.05~1wt%である、請求項1~3のいずれか一項に記載の正極材料。
  5. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質がLiNiMnであり、ただし、0.45≦x≦0.95、0.05≦y≦0.55である、請求項1~4のいずれか一項に記載の正極材料。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載の正極材料の調製方法であって、
    コバルトフリー単結晶正極活性物質、リチウム塩、アルミニウム含有材料およびFePOを混合し、焼成して、正極材料を得るステップが含まれる、調製方法。
  7. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の調製方法には、リチウム塩とコバルトフリー正極活性物質前駆体とを混合し、焼結して、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得ることが含まれる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記コバルトフリー正極活性物質前駆体の化学式がNiMn(OH)であり、ただし、0.45≦x≦0.95、0.05≦y≦0.55である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記リチウム塩が、LiOHおよび/またはLiCOを含む、請求項6~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記焼結の温度が800~1000℃である、請求項7~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記焼結の時間が10~20hである、請求項7~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記焼結の雰囲気が、空気雰囲気またはO雰囲気である、請求項7~11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記焼結の後に、得た生成物を破砕させることが含まれる、請求項7~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 破砕された材料を300~400メッシュの篩にかける、請求項13に記載の方法。
  15. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の残留アルカリ含有量≦0.5wt%である、請求項6~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質のpH値≦12である、請求項6~15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の比表面積≦2m/gである、請求項6~16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記アルミニウム含有材料がAlおよび/またはAl(OH)である、請求項6~17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記混合が撹拌混合である、請求項6~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 撹拌速度が900~1000rpmである、請求項19に記載の方法。
  21. 前記混合の時間が5~20minである、請求項6~20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記焼成の温度が400~700℃である、請求項6~21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記焼成の時間が5~8hである、請求項6~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記焼成の後に、生成物を300~400メッシュの篩にかける過程がさらに含まれる、請求項6~23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記方法には、
    (1)リチウム塩とコバルトフリー正極活性物質前駆体を5~15min撹拌し混合し、撹拌の回転速度が800~900rpmであるステップと、
    (2)空気またはO雰囲気下で、ステップ(1)で得た生成物を800~1000℃で10~20h焼結し、焼結した生成物をロール破砕および気流粉砕し、粉砕された材料を300~400メッシュの篩にかけて、コバルトフリー単結晶正極活性物質を得るステップと、
    (3)前記コバルトフリー単結晶正極活性物質、リチウム塩、アルミニウム含有材料およびFePOを5~20min撹拌し混合し、撹拌速度が900~1000rpmであり、そして400~700℃で5~8h焼成し、300~400メッシュの篩にかけて、正極材料を得るステップと、が含まれ、
    前記正極材料において、前記コバルトフリー単結晶正極活性物質の含有量が98.5~99.9wt%、前記LiAlOの含有量が0.05~0.5wt%、前記LiFePOの含有量が0.05~1wt%である、請求項6~24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 請求項1~5のいずれか一項に記載の正極材料を含む、リチウムイオン電池。
JP2022521737A 2020-06-24 2020-12-11 正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池 Active JP7324946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010592536.2 2020-06-24
CN202010592536.2A CN111653752B (zh) 2020-06-24 2020-06-24 一种正极材料、其制备方法和锂离子电池
PCT/CN2020/135523 WO2021258662A1 (zh) 2020-06-24 2020-12-11 一种正极材料、其制备方法和锂离子电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023501071A true JP2023501071A (ja) 2023-01-18
JP7324946B2 JP7324946B2 (ja) 2023-08-10

Family

ID=72352465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521737A Active JP7324946B2 (ja) 2020-06-24 2020-12-11 正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230335713A1 (ja)
EP (1) EP4024519A4 (ja)
JP (1) JP7324946B2 (ja)
KR (1) KR20220116274A (ja)
CN (1) CN111653752B (ja)
WO (1) WO2021258662A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111653752B (zh) * 2020-06-24 2021-11-09 蜂巢能源科技有限公司 一种正极材料、其制备方法和锂离子电池
CN112582594B (zh) * 2020-12-14 2022-03-15 格林美(湖北)新能源材料有限公司 一种无钴单晶正极材料及其制备方法和应用
CN114195200B (zh) * 2021-11-03 2023-11-10 荆门市格林美新材料有限公司 镍锰铝核壳结构前驱体和无钴锂离子正极材料的制备方法
CN114122552A (zh) * 2021-11-23 2022-03-01 合肥综合性国家科学中心能源研究院(安徽省能源实验室) 一种回收退役锂离子电池制备LiAlO2包覆单晶正极材料的方法
CN114335467A (zh) * 2021-12-28 2022-04-12 北京理工大学 一种包覆改性层状LiMO2正极材料及其制备方法
CN115140782B (zh) * 2022-04-27 2023-11-14 南通金通储能动力新材料有限公司 一种核壳结构的富锂锰基正极材料前驱体及其制备方法
CN115000396B (zh) * 2022-06-01 2024-03-26 大连理工大学 一种表面多组分改性无钴富锂锰基正极材料及制备方法
CN115050945B (zh) * 2022-07-15 2023-09-22 湖北工业大学 一种生物质氮掺杂碳包覆富锂磷酸铁锂正极材料的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210701A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2010129471A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 正極活物質および非水電解質電池
JP2011519142A (ja) * 2008-11-10 2011-06-30 デジョン イーエム カンパニー リミテッド リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、これを含むリチウム二次電池の正極、及びリチウム二次電池

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100889622B1 (ko) * 2007-10-29 2009-03-20 대정이엠(주) 안전성이 우수한 리튬 이차전지용 양극 활물질 및 그제조방법과 이를 포함하는 리튬 이차전지
CN101740752B (zh) * 2009-12-16 2012-01-18 深圳市德方纳米科技有限公司 具有核壳结构的锂离子电池用复合正极材料及其制备方法
CN102646826B (zh) * 2012-05-21 2015-02-04 甘肃大象能源科技有限公司 一种核-壳型锰酸锂复合正极材料及其制备方法和应用
CN103715409B (zh) * 2012-09-29 2016-01-27 河南科隆集团有限公司 一种包覆型镍锰酸锂锂离子电池正极材料的制备方法
CN102903904A (zh) * 2012-10-09 2013-01-30 江苏科捷锂电池有限公司 LiAlO2包覆尖晶石锰酸锂正极材料的制备方法
CN103413932B (zh) * 2013-08-19 2015-07-29 北大先行科技产业有限公司 一种改性单晶型多元正极材料及其制备方法
CN103943844B (zh) 2014-04-04 2016-08-17 西安交通大学 一种无钴富锂锰基正极材料及其制备方法和应用
CN104241636A (zh) * 2014-10-20 2014-12-24 上海空间电源研究所 一种表面包覆LiAlO2的锂离子电池锰系正极材料及其制备方法
CN105185954B (zh) * 2015-06-17 2018-10-16 电子科技大学 一种LiAlO2包覆LiNi1-xCoxO2的锂离子电池正极材料及其制备方法
CN105552324A (zh) * 2015-12-15 2016-05-04 天津斯特兰能源科技有限公司 一种磷酸铁锂包覆镍钴锰酸锂复合材料的制备方法
CN108172826A (zh) * 2017-12-30 2018-06-15 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种磷酸铁锂纳米颗粒包覆高镍三元材料的方法
CN108172813B (zh) * 2018-02-01 2020-12-08 广东工业大学 一种复合正极材料及其制备方法
CN109686970A (zh) 2018-12-27 2019-04-26 四川万邦胜辉机械设备有限公司 一种无钴富锂三元正极材料nma及其制备方法
CN111653752B (zh) * 2020-06-24 2021-11-09 蜂巢能源科技有限公司 一种正极材料、其制备方法和锂离子电池

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210701A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法
JP2011519142A (ja) * 2008-11-10 2011-06-30 デジョン イーエム カンパニー リミテッド リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法、これを含むリチウム二次電池の正極、及びリチウム二次電池
JP2010129471A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 正極活物質および非水電解質電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN111653752B (zh) 2021-11-09
EP4024519A1 (en) 2022-07-06
WO2021258662A1 (zh) 2021-12-30
US20230335713A1 (en) 2023-10-19
EP4024519A4 (en) 2024-01-03
JP7324946B2 (ja) 2023-08-10
CN111653752A (zh) 2020-09-11
KR20220116274A (ko) 2022-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7324946B2 (ja) 正極材料、その調製方法およびリチウムイオン電池
CN109216688B (zh) 一种三元锂电材料、其制备方法与锂离子电池
WO2017025007A1 (zh) 锂离子二次电池的正极活性材料及其制备方法和应用
US20230046142A1 (en) Cobalt-free layered positive electrode material and method for preparing same, and lithium-ion battery
US20150118563A1 (en) Lithium-rich positive electrode material, lithium battery positive electrode, and lithium battery
WO2021143375A1 (zh) 无钴层状正极材料及其制备方法和锂离子电池
JP2022553657A (ja) コバルトフリー正極材料およびその調製方法、並びにリチウムイオン電池正極およびリチウム電池
US20230036288A1 (en) Cobalt-free single crystal composite material, and preparation method therefor and use thereof
CN110034274B (zh) 改性三元正极材料、其制备方法及锂离子电池
CN103794779A (zh) 氧化铝包覆尖晶石锰酸锂正极材料及其制备方法
JP2022553638A (ja) 勾配ドープされたコバルトフリー正極材料、その調製方法、リチウムイオン電池の正極およびリチウム電池
CN109841822A (zh) 一种锂离子电池用改性单晶三元正极材料的制备方法
CN113998745B (zh) 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
CN112635735A (zh) 一种具有包覆结构的镍钴锰酸锂前驱体、其制备方法及用途
WO2023184996A1 (zh) 一种改性高镍三元正极材料及其制备方法
CN114079086A (zh) 正极补锂添加剂、正极极片、其制备方法及锂离子电池
CN113880147A (zh) 一种用于降低正极材料电压降的制备方法、正极材料及用途
CN103367733A (zh) 锂离子电池正极材料及其制备方法、电池
CN112919554B (zh) 氟掺杂锂正极材料及其制备方法和应用
WO2024066173A1 (zh) 一种表面双层包覆的富锂锰基正极材料及其制备方法和应用
CN109301239B (zh) 一种多孔棒状结构的富锂正极材料的制备方法
CN111952585A (zh) 一种高压实密度的铷掺杂锂电池正极材料及其制备方法
CN109461917B (zh) 一种锆酸镧原位包覆高镍三元正极材料的制备方法
CN113206241B (zh) 一种单晶镍钴锰酸锂三元材料的制备方法
ZHONG et al. Synthesis and electrochemical performances of LiNi0. 6Co0. 2Mn0. 2O2 cathode materials

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150