JP2022519403A - MXene改質ハイブリッド光変換器 - Google Patents

MXene改質ハイブリッド光変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022519403A
JP2022519403A JP2020564898A JP2020564898A JP2022519403A JP 2022519403 A JP2022519403 A JP 2022519403A JP 2020564898 A JP2020564898 A JP 2020564898A JP 2020564898 A JP2020564898 A JP 2020564898A JP 2022519403 A JP2022519403 A JP 2022519403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mxene
layer
optical converter
work function
transport layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020564898A
Other languages
English (en)
Inventor
イヴァノヴナ パズニャック,アンナ
セルゲイヴィッチ サラーニン,ダニラ
セルゲイヴィッチ ムラトフ,ディミトリ
アンドレイヴィッチ ゴスティシェフ,パヴェル
イヴァノヴィッチ ディデンコ,セルゲイ
ヴァレリエヴィッチ クズネツォフ,デニス
カールロ,アルド ディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATIONAL UNIVERSITY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY "MISIS"
Original Assignee
NATIONAL UNIVERSITY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY "MISIS"
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATIONAL UNIVERSITY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY "MISIS" filed Critical NATIONAL UNIVERSITY OF SCIENCE AND TECHNOLOGY "MISIS"
Publication of JP2022519403A publication Critical patent/JP2022519403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/20Light-sensitive devices
    • H01G9/2004Light-sensitive devices characterised by the electrolyte, e.g. comprising an organic electrolyte
    • H01G9/2009Solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/10Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising heterojunctions between organic semiconductors and inorganic semiconductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/0029Processes of manufacture
    • H01G9/0036Formation of the solid electrolyte layer
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/30Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising bulk heterojunctions, e.g. interpenetrating networks of donor and acceptor material domains
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/40Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation comprising a p-i-n structure, e.g. having a perovskite absorber between p-type and n-type charge transport layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/80Constructional details
    • H10K30/81Electrodes
    • H10K30/82Transparent electrodes, e.g. indium tin oxide [ITO] electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/10Deposition of organic active material
    • H10K71/12Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/40Thermal treatment, e.g. annealing in the presence of a solvent vapour
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/621Providing a shape to conductive layers, e.g. patterning or selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/20Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
    • H10K85/221Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/30Coordination compounds
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/50Organic perovskites; Hybrid organic-inorganic perovskites [HOIP], e.g. CH3NH3PbI3
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K30/00Organic devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation
    • H10K30/50Photovoltaic [PV] devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/542Dye sensitized solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/549Organic PV cells

Abstract

MXene改質ハイブリッド光変換器本発明は、薄膜ハイブリッド半導体光変換器の技術に関する。可視太陽光スペクトル及び紫外~赤外領域(380~780nm)で使用するための、ヘテロ接合及びTi3C2TxMXeneで改質した層を有する薄膜ハイブリッド光変換器。有機金属APbX3ペロブスカイトの吸収層を有する装置は、n-i-p構造、及びp-i-n構造中に作製され、炭素電極を有する構造を含み、安定化特性(地上用途についての標準的照度下でのPmax、1.5 AM G、Pinc100mW/cm2)を、接合部及び接触界面、すなわちAPbX3ペロブスカイト吸収層/MXene、電子輸送層/MXene、カソード電極/MXeneに、薄いTi3C2TxMXene層(5~50nm)を導入することによって、並びに、より高い電荷収集効率を有するオーム接触を提供することに適切な質量%で材料のバルクにMXeneを組み込むことで仕事関数減少のために炭素電極をドープすることによって、安定化した。

Description

発明の詳細な説明
〔技術分野〕
本発明は、薄膜ハイブリッド半導体光変換器の技術に属し、地上用途、太陽光の可視域(380~780nm)に加えて、近紫外(300nm~)波長領域についての光検出器のための太陽電池及びモジュールの製造に使用することができる。
〔従来技術〕
光電気工学におけるMXeneの使用には、いくつかの試みがある。
文献に示されているMXene-シリコンヘテロ構造光変換器(太陽電池)のための技術(Zhe Kang et al., MXene-Silicon Van Der Waals Heterostructures for High Speed Self Driven Photoconverter(solar cell) s, Advanced Electronic Materials, volume 3, issue 9, https://doi.org/10.1002/aelm.201700165, 2017)。装置は、n-Si上にTi膜(仕事関数4.37eV)を有する垂直型Van Der Waalsヘテロ構造に基づいている。装置中のTi層は、透明電極として動作するだけでなく、光誘起キャリアの分離及び輸送にも寄与する。Ti/n-Siショットキー接合ヘテロ構造の性能に対する、アニーリング温度、照度、及び印加電圧の依存性を調査した後、ミリセカンドオーダーの高い応答速度、及び405nmレーザーの照射下で26mA W-1の感度を有する光変換器(太陽電池)が作製された。
この技術及び装置の欠点は、スペクトル領域が狭く、可視域全体を覆わないことである。
CMOS装置での電極材料のためのMXeneの使用に関するレポート(KR20160164133A、2016年5月12日公開)。当該発明は、電極材料に適用するためのMXeneの合成方法を記載する。当該方法は、MAX相(TiAlC)の製造手順を含み、得られたバルクMAX材料をフッ化水素酸(HF)溶液で処理し、物理的剥離方法を使用して二次元薄膜材料の形態に処理されたバルクMAX材料を抽出する。得られた材料は、n-MoSチャネル、p-WSeチャネルを含む可微分構造を有するCMOSの電極(インバータ電極)、第2のMXene膜ベースのソース電極、及びドレイン電極として使用された。これにより、CMOS装置製造の時間は大幅に短縮することができる。
当該特許の欠点は、独特の特性、すなわち低い仕事関数を使用することを考慮しなければ、新しい電極の適用範囲が狭いことである。
ペロブスカイト太陽電池の吸収層へのMXene組み込みの技術について、報告された(Zhanglin Guo et al., High Electrical Conductivity 2D MXene Serves as Additive of Perovskite for Efficient Solar Cells, Small, https://doi.org/10.1002/smll.201802738; 2018 pp: 1802738)。TiTx MXeneは、電力変換効率を高めるにペロブスカイト吸収層のバルクに組み込まれた。結果は、TiTxの末端基は、晶析速度を遅らせることができ、これにより、CHNHPbI等のАВХ分子の結晶サイズを増大させることを示した。MXeneの高い電気伝導率及び移動度により電荷移動を向上させることができることが分かった。主要なパラメータを最適化した後、0.03重量%のMXeneを加えることにより、装置性能を12%向上させることが達成された。
当該書類に記載されている技術の欠点は、電極の接点及びヘテロ接合の境界における安定性がないことであり、これがペロブスカイト太陽電池の大きな課題である。さらに、0.03重量%のMXeneの添加に関して、PCEが1~2%向上するという、装置性能の向上が報告された。
ここに開示された発明の最も近い対応物は、MXene(金属炭化物及び金属窒化物)を使用するペロブスカイト太陽電池技術である(CN 201810267605、2018年8月31日公開)。前記発明は、ペロブスカイト太陽電池に遷移金属の二次元炭化物又は二次元窒化物を組み込むことを伴う光電子太陽電池、及びその製造方法の技術に関する。ペロブスカイト太陽電池の主な構造は、透明電極、電子輸送層、ペロブスカイト吸収層、正孔輸送層、及び対抗電極を含む。装置構造中の低次元遷移金属炭化物又は窒化物(MXene)は、電極、正孔輸送層、若しくは任意の電極層;代替の若しくは同時の透明電極;ペロブスカイト内のドーピング材料若しくはヘテロアライル(heteroarile)吸収層;又は透明電極の一部;として機能することができ、これにより、電極の導電率が増加する。二次元遷移金属炭化物又は窒化物を使用すると、透明電極の導電率を高め、ペロブスカイト太陽電池の安定性及び性能を高めることができる。
前記発明の欠点は、電極の接点及びヘテロ接合の境界の安定性が無いことであり、これは、ペロブスカイト太陽電池工学の大きな課題である。
〔発明の開示〕
本明細書に開示される本発明の技術的成果は、吸収層/輸送層(正孔又は電子)のヘテロ構造接合、及び電極の接点界面に、薄いMXene中間層(5~50nm)を組み込むことによって、АPbXハイブリッドペロブスカイトをベースとするハイブリッド光変換器(太陽電池)の性能及び安定性を増加させている。p-i-n及びn-i-p構造に関しては、正孔輸送層/ペロブスカイト吸収層の界面でのMXeneの組み込みは、装置の開回路電圧が10%を超えて1.10Vを超えるまでに上昇することにより、並びにシャントリーク電流及びコンタクト抵抗が低下することによる装置の充填率(出力IV曲線)が5%を超えて(>0.75)上昇することにより、15%を超える相対的な性能向上を達成することを可能にする。
本明細書に開示される本発明の技術的成果は、次のようにして達成される。
順に堆積された透明電極と光活性層とを有し、前記光活性層は、p型輸送層とn型輸送層との間に位置し、頂部に不透明電極が配置された透明基板上に作製された薄膜ハイブリッド光変換器(太陽電池)であって、
光活性層は、APbXハイブリッドペロブスカイトを原料とし、
式中、
Aは、例えばCH3NH3+、CH5N2+、Cs+、CH6N3+、(NH3)BuCO2H+等の、有機カチオン又は無機カチオンであり、
X3は、I、Br、Clの群のハロゲン元素であり、
すべてのヘテロ接合の境界及び金属/半導体の境界には、厚さ5~50nmのTiTx MXene層があり、
式中、
Txは、二次元材料の表面を終端する官能基であり、Txは、O-、OH-、F-である、薄膜ハイブリッド光変換器。
基板は、ガラス、又は石英、又はプラスチックを原料とする。
基板の厚さは、50~750μmである。
不透明電極は、Ag、又はCu、又はAl、又はセラミック材料、又はカーボンナノチューブを原料とする。
特定の実施において、MXeneは、次の構築Tiを有し得、ここで、Tは、大部分(55~60%)がF-であり、4.2~3.8eVの仕事関数を有する。
あるいは、MXeneは、次の構築Tiを有し得、ここで、Tは、大部分(65~70%)がO-及びOH-であり、5.5~4.9eVの仕事関数を有する。
また、MXeneは、次の構築Tiを有し得、ここで、Tは、大部分(70~75%)がO-及びF-であり、4.7~3.8eVの仕事関数を有する。
いくつかの具体的な実施形態において、MXeneは、次の構築Tiを有し得、ここで、Tは、大部分(55~60%)がO-であり、5.5~4.7eVの仕事関数を有する。
さらに、MXeneは、次の構築Tiを有し得、ここで、Tは、大部分(45~50%)がOH-であり、4.0~1.8eVの仕事関数を有する。
〔図面の簡単な説明〕
以下、本発明は、図面を用いて説明される。図1は、透明アノードを有するp-i-n構成(図1(a))を有する光変換器(太陽電池)、及び透明カソードを有するn-i-p構成(図1(b))を有する光変換器(太陽電池)の通常の修正されていない構造を示す。なお、装置構造中の層表示については、以下のように説明する。1は、光活性ペロブスカイト層である。2は、正孔輸送層である。3は、電子輸送層である。4は、透明アノードである。5は、不透明カソードである。6は、透明カソードである。7は、不透明アノードである。図2は、MXeneで修正された類似の光変換器(太陽電池)の構造を示し、それぞれの接合部の材料の種類が示されている。8は、APbXペロブスカイト吸収層/正孔輸送層のヘテロ接合の修正のためのMXeneである。9は、APbXペロブスカイト吸収層/電子輸送層のヘテロ接合の修正のためのMXeneである。10は、正孔輸送層/アノードの接点の修正のためのMXeneである。11は、電子輸送層/カソードの接点の修正のためのMXeneである。
装置の安定性の増加は、ヘテロ接合の境界のパッシベーション、及び界面におけるトラップ濃度の減少によって、達成される。これは、異なった仕事関数を有するMXene層の組み込みのためである。また、拡散障壁(バッファ)層として機能する改質MXeneを使用することにより、装置構造層からバルクへの材料の拡散の減少、及びそれらの電気化学的相互作用の減少によっても、同様に達成される。光変換器(太陽電池)安定化の具体的結果は、多数の装置構造について、例示される。
逆転したp-i-n平面太陽電池の場合:
輸送層と電極との間にMXene層(5~50nm)が組み込まれていることによる、不透明電極/電子輸送層の接合の安定化、一定照度(スペクトル1.5 AM G; 100mW/cm)下での最大電力点の位置の相対的安定性の48時間中での34%の増大;
n-i-p太陽電池の場合:
電子輸送層と正孔輸送層との間のヘテロ接合の境界に5~50nmのMXene層が組み込まれていることによる、VACの相対的ヒステリシスレベルの60%(ヒステリシス指数0.25未満まで)の低減。
輸送層と電極との間にMXene層(5~50nm)が組み込まれていることによる、不透明電極/正孔輸送層の接合の安定化、一定照度(スペクトル1.5 AM G; 100mW/cm)下での最大電力点の位置の相対的安定性の48時間中での40%の増大。
ヘテロ接合及びTi MXene改質層を有する薄膜ハイブリッド光変換器(太陽電池)は、380~780nmの可視太陽光領域、及び近紫外A領域(300+nm)で動作し、АРbXハイブリッドペロブスカイトをベースとするp-i-n構成及びn-i-p構成を有する。
p-i-n及びn-i-p光変換器(太陽電池)構造の場合、正孔輸送層/ペロブスカイト吸収層の界面におけるMXeneの組み込みは、装置の開回路電圧が10%を超えて1.10Vを超えるまでに上昇することにより、並びにシャントリーク電流が上昇しコンタクト電圧が低下することによる装置の充填率VACが5%を超えて(>0.75)上昇することにより、15%を超える相対的な装置性能上昇をもたらす。構造内に炭素電極を有するn-i-pペロブスカイト太陽電池の場合、炭素カソード仕事関数の0.5eVの(-4.5eVまで)の低下に伴うコンタクト抵抗の低下により、相対的な装置性能の上昇は20%を超える。装置性能(地上光変換器(太陽電池)の標準的な照度、スペクトル 1.5 AM G、Pcarrier 100mW/cmの下のPmax)は、表面パッシベーションのために接合境界及び接点に薄いTi MXene層(5~50nm)を組み込むことにより、並びに以下の拡散障壁を設けることにより、安定化した:APbXペロブスカイト吸収層と電子輸送層との間(MXene仕事関数 -4.2~-3.8eV);カソード電極と電子輸送層との間(MXene仕事関数 -4.7~-3.8eV);APbXペロブスカイト吸収層と正孔輸送層との間(MXene仕事関数 -5.5~-4.9eV);正孔輸送層とアノードとの間(MXene仕事関数 -3.8~-4.7eV)。
〔発明の実施形態〕
発明の主題は、以下のヘテロ接合の境界で超薄膜TiMXene層(5~30nm)が組み込まれていることによる、ペロブスカイト太陽電池の性能及び安定性の上昇である:
-APbXペロブスカイト吸収層/電子(正孔)輸送層;
-電子(正孔)輸送層/カソード(アノード)層。
アルミニウム層をエッチングアウトすることを目的としたMAX相前駆体の選択的化学的エッチングの結果として、単一MXeneフレークの表面は、官能基を含むフッ素及び酸素により終端される。第一原理計算によれば、-OH、-O及び-F末端MXeneについての電子仕事関数は、官能基とMXeneとの間の電荷移動によって、及び表面応力緩和の結果としての双極子モーメントの総数の変化によって生成される双極子モーメントに起因して決定される。
-OH基末端MXeneは、1.6~2.8eVの超低電子仕事関数を有するが、-O基末端のものは、5.75~6.25eVの高電子仕事関数を有する。
ユニットMXeneフレークの平均サイズ及び厚さは、それぞれ0.5~5nm及び1.0~1.5nmの範囲であり、選択的エッチングに使用される化学物質の種類によって、最も重要には層間剥離方法によって、決定される。しかしながら、合成方法にかかわらず、個々の粒子のサイズの正確な制御は、複雑な課題である。実験は、超音波処理の使用が、1.5~2.5 mの平均サイズを有する、より少ない欠陥含有単一フレークを提供することを示した。Ti組成についてのMXene電子仕事関数は、表面の化学的性質を制御することによって、広範囲に変化させることができる。低電子仕事関数(3.5~4.0eV)は、粒子表面の大部分(~20~25%)にフッ素イオンを有するMXeneにおいて、観察された。「よりソフトな」合成様式については、-Fの量は減少し、-Oの量は増加するが、これには、4.2eVから4.6eVへの電子仕事関数の漸増を伴う。5.0eV以上の電子仕事関数を有するMXeneは、例えば、反応物の比率、例えばTiAlC:LiF:HCl、を変えることによって、粒子表面上の-Fの濃度を低下させることにより、得ることができる。アルミニウム層のエッチングを目的としたMAX相前駆体の選択的化学的エッチングの結果として、ユニットMXeneフレークの表面は、官能基を含むフッ素及び酸素によって終端される。第一原理計算によれば、-OH、-O及び-F末端MXeneについての電子仕事関数は、官能基とMXeneとの間の電荷移動によって、及び表面応力緩和の結果としての双極子モーメントの総数の変化によって生成される双極子モーメントに起因して決定される。-OH基末端MXeneは、1.6~2.8eVの超低電子仕事関数を有するが、-O基末端のものは、5.75~6.25eVの高電子仕事関数を有する。
上記の説明に基づいて、以下の4つのMXene構成が、本明細書に開示される発明における構造へのMXene層の組み込みのために選択された:
構成1:APbXペロブスカイト吸収層と電子輸送層との間のヘテロ接合の変更のためのMXene。MXene仕事関数は、-3.8~-4.2eVの範囲;
構成2:APbXペロブスカイト吸収層と正孔輸送層との間のヘテロ接合の変更のためのMXene。MXene仕事関数は、-4.9~-5.5eVの範囲;
構成3:電子輸送層と電極との間の接点の変更のためのMXene。MXene仕事関数の範囲は、-3.8~-4.7eV;
構成4:正孔輸送層と電極との間の接点の変更のためのMXene。MXene仕事関数範囲は、-4.7~-5.5eV。
光変換器(太陽電池)の安定性は、薄い(5~50nm)Tiの拡散障壁(バッファ)層が使用される場合、不透明電極からの金属、カチオンイオン(ペロブスカイト分子のAサイトカチオン)、APbXペロブスカイト分解生成物(例えば、-Iイオン、HI酸、鉛塩等)の拡散の減少により、及び、光変換器(太陽電池)の動作中の電荷移動に対するそれらの化学的及び電気化学的安定性により、増加する。
さらに、厚さ5~50nmのTi MXene転移層を合成することにより、ペロブスカイト光活性層と輸送層との間のヘテロ接合の境界での表面パッシベーションを達成することができ、これは、蓄積された空孔欠陥(ペロブスカイトカチオン及びアニオン)の濃度、寄生容量をかなり減少させ、その結果として、VACにおけるヒステリシスをかなり(0.25未満のヒステリシス指数まで)減少させ、これはペロブスカイト太陽電池の最大電力に負の影響を与える。
電子輸送層(ポリマー又はフラーレンアクセプター、金属酸化物SnO;ZnO;TiO;ZrO)と電極(金属Ag、Cu、Al、セラミック材料、例えばITO(スズドープ酸化インジウムIn:Sn);FTO(フッ素ドープ酸化スズSnO:F);AZO(アルミニウムドープ酸化亜鉛ZnO:Al);IZO(亜鉛ドープ酸化インジウムIn:Zn);BZO(ホウ素ドープ酸化亜鉛ZnO:B))との間の接合部の界面に厚さ5~50nmのTiTx転移層を組み込むことにより、輸送層の伝導帯(又は最低空分子軌道)のエネルギーレベルと金属の仕事関数とを効率的に等しくすることができ、したがって、ポテンシャル障壁の欠如(ショットキー接触)、及び独自に低いTi仕事関数(Wf<2.0eV)に起因するレベルミスマッチエネルギー損失(~0.2~0.3eV)を生じさせることなくオーム接触を提供できる。
可変重量比でTiを組み込むことに起因して、炭素電極の仕事関数(Wf=0.5eV)が0.1~(≧0.3)eVより高く劇的に変化することにより、それぞれn-i-p構造及びp-i-n構造における正孔収集及び電子収集のためのアノード又はカソードとして、合成材料を使用することが可能になる。
分子式ABXを有する光活性層1は、ハイブリッドペロブスカイトの種々の改質から合成することができ、ここで、カチオンAは、有機化合物(メチルアンモニウムСHNH、ホルムアミジンCH、グアニジンCH3・)又は無機化合物(Cs等)であり得、アニオンBは、Pb、Sn、AgBi(ダブルBサイトカチオン)から選択される元素であり得、アニオンXは、I、Br、Clから選択されるハロゲン化物であり得、光変換器(太陽電池)の意図される用途に応じて100~800nmの厚さを有する。光活性層1は、液体法(スピンコーティング、スプレー、メス若しくはスロットマトリックスプリンティング)又は真空法(熱抵抗蒸発)を用いて、堆積され得る。
光変換器(太陽電池)構造中の正孔輸送層2は、金属酸化物(NiO、CuO、CuO、MoO、Nb、WO、CoO、グラフェンオキサイド)、金属硫化物(MoS、WS)、有機半導体(PEDOT:PSS;P3HT;PCDTBT;PTAA;Spiro-Ometad;CuPc、PANI(等)及び無機金属塩(CuSCN;CuI等)、から選択される材料から、光変換器(太陽電池)の意図される用途に応じて5~100nmの厚さで、合成することができる。正孔輸送層2は、液体法(スピンコーティング、スプレー、メス、スロットマトリックス若しくはジェットプリンティング)又は真空法(熱抵抗蒸発、マグネトロンスパッタリング)を用いて、堆積され得る。
光変換器(太陽電池)構造中の電子輸送層3は、金属酸化物(SnO2;ZnO;TiO;ZrO)、金属硫化物(MoS、CdS)、及び有機半導体(С60/С70及びそれらの誘導体、ITIC及びその誘導体、ペリレンベース化合物)、から選択される材料から、光変換器(太陽電池)の意図される用途に応じて5~200nmの厚さで、合成することができる。電子輸送層3は、液体法(スピンコーティング、スプレー、メス、スロットマトリックス若しくはジェットプリンティング)又は真空法(熱抵抗蒸発、マグネトロンスパッタリング)を用いて、堆積され得る。
透明電極4及び6(構造の方向性に応じて、カソード又はアノード)は、ITO(スズドープ酸化インジウムIn:Sn)、FTO(フッ素ドープ酸化インジウムSnO:F)、AZO(アルミニウムドープ酸化亜鉛ZnO:Al)、IZO(亜鉛ドープ酸化インジウムIn:Zn)、BZO(ホウ素ドープ酸化亜鉛ZnO:B)、カーボンナノチューブ、金属マイクロワイヤ、高ドープPEDOT:PSS、から選択される材料から、使用される光変換器(太陽電池)の構造に応じて100~750nmの厚さで、合成することができる。透明電極4及び6は、液体法(スピンコーティング、スプレー、メス、スロットマトリックス若しくはジェットプリンティング)又は真空法(熱抵抗蒸発、マグネトロンスパッタリング、エピタキシー)を用いて、堆積され得る。
不透明電極5及び7(構造の方向性に応じて、カソード又はアノード)はAg、Au、Cu、Al、C、カーボンナノチューブとしての材料を使用して、堆積され得、また、真空法(金属Ag、Au、Cu、Alの場合には、熱蒸着、マグネトロンスパッタリング)を用いて、金属の場合、200nmまでの厚さで堆積され得、炭素電極プリンティングの液体法(ドクターブレード、スロットダイプリンティング)を用いて、2.5umまでのの厚さで体積され得る。
装置構造は、SiO障壁層を有する40um~3.2mmの厚さを有するガラス若しくは石英基板上に作製されるか、又は50~750umの厚さを有するPET、PEN若しくはmylarプラスチック基板上に作製される。
微細分散したMAX相前駆体TiAlCからアルミニウムを選択的化学的エッチングすることによって、Tiは得られた。エッチング液は、フッ化リチウム(LiF)、及びTiAlC:LiF:HClのモル比が1:7.5:25である6M塩酸溶液であった。化学的エッチングは、マグネチックスターラー中、35℃、200rpmの速度で24時間、長時間溶液攪拌しながら、行った。エッチングに続いて、反応生成物から中性に近いpHに達するまで複数回洗浄し、残渣を濾過し、80℃で24時間、真空乾燥した。MXeneの安定な懸濁液を得るために、残渣粉末を、必要とされる目標濃度に基づいてそれぞれの溶媒に添加し、バス中で1時間超音波処理した。
光変換器(太陽電池)の動作原理は、次のようなものである。近紫外領域(λ=300nm)から、可視領域、近赤外領域(λ=800nm)までの波長の光が、光変換器(太陽電池)に入射し、最小限の寄生吸収及び反射損失を伴いながら、透明電極及び輸送層を通過し、次いで、分子式ABXを有するハイブリッドペロブスカイト光活性層によって吸収される。ハイブリッドペロブスカイト光活性層による光子吸収は、電子-陽電子対、すなわち励起子を発生させ、当該励起子は、約40~50meVの結合エネルギーを有し、装置バルク中に発生した電場に曝されると、電子輸送層及び正孔輸送層との吸収層ヘテロ接合でのフェルミレベルミスマッチのため、ほぼ自由に自由キャリアに分裂する。正のバイアス下でそれぞれの外部電子負荷をかけると、装置は、ダイオード太陽電池についての光電流の式に基づいて、電力を発生させ始める。これは次のように書くことができる。
Figure 2022519403000001
式中、Jは装置接点における電流密度(mA/cm)であり、Jは光子吸収時の電流密度(mA/cm)であり、J01は装置の第1接合部の逆飽和電流密度(mA/cm)であり、J02は装置の第2接合の逆飽和電流密度(mA/cm)であり、Vは印加外部バイアス(V)であり、Rsは接触抵抗(オーム*cm)であり、Rshuntはシャント抵抗(オーム*cm)である。
最大光変換器(太陽電池)電力は、次のように計算されるVAC充填率によって、決定される。
Figure 2022519403000002
式中、Jmaxはバイアス電圧との積が最大電力をもたらす装置電流密度(mA/cm)であり、Vmaxは光電流Jmaxとの積が最大電力をもたらす装置バイアス電圧(mA/cm)であり、Jscは短絡電流密度、すなわちバイアス電圧がない場合の最大装置電流密度(mA/cm)であり、Vocは開回路電圧、すなわち光電流がない場合の最大装置電圧(V)である。
したがって、装置効率は次式により算出される。
Figure 2022519403000003
式中、Pincは単位表面当たりの入射光電力密度(mW/cm)である。
本明細書において提供される新規なMXeneベースの材料は、ヘテロ接合の境界及び電極の接点で使用される。MXeneは、選択的化学的エッチングにより首尾よく合成された新規且つ独特な二次元材料である。MXeneは、優れた特性、例えば、高い電気伝導率(2000~6000S/cm)、大部分の酸化剤に対する化学的安定性、親水性表面、高い表面エネルギー、を有する。これは、MXeneの数多くの用途(リチウムイオン電池、キャパシタンス、ガス及びバイオハザードセンサ、電磁遮蔽等)に提供されている。しかしながら、MXeneは、理論計算に基づくと、1.6~6.5eVの範囲の可変仕事関数を有することがある。それらの仕事関数は、好適な遷移金属及び表面の化学的性質を選択することによって、制御することができる。MXeneの合成の間、それらの表面は、主にO、OH及びF官能基によって終端され、これにより、表面近傍の静電ポテンシャルを変化させ、電子構造に影響を与え、例えばフェルミレベルをシフトさせる。
広範囲にわたるMXeneの仕事関数調整の能力は、MXeneの化学的性質及び官能基を変化させることによって、接合障壁の高さを制御することを可能にし、したがって、ペロブスカイト太陽電池における使用を考慮に入れられる新しい二次元構造を生成する。
以下に、上述したようなMXene(構成1~4)を使用して、接合の安定化及び電荷収集の改善のための、本発明によるペロブスカイト太陽電池の3つの例示的な実施形態を示す:
-APbXペロブスカイト吸収層/電子(正孔)輸送層;
-電子(正孔)輸送層/カソード(アノード)電極;
-オーム接触の達成と導電率の向上を目的とした、ドーピング及び効率的な仕事関数減少のための電極バルクへのMXene組み込み。
本明細書に開示される本発明の第1の実施形態は、APbXペロブスカイト吸収層/電子輸送層の接合部における接合安定化及び電荷収集向上のための装置構造を記載する。ペロブスカイト太陽電池は、液体堆積方法の一つ、すなわち透明なFTO導電電極(ρsheet<15オーム/sq)を有するガラス基板(2.2mm)上へのスピンコーティング(基板回転)を用いて、p-i-n構成で作製される。正孔輸送層は、厚さ10nmの広帯域NiOから作られる。光活性層(500nm)は、分子式CHNHPbIを有する有機金属ペロブスカイトであり、電子輸送層は、PC61BMフラーレン誘導体(50nm)である。不透明銀電極は、熱抵抗真空スパッタリングによって堆積される。カソードへのСНNH カチオン拡散、及び光活性層/電子輸送層の境界での電気化学反応は、拡散障壁層として機能するための電子輸送層の蒸着の前に、オルガノゾルからCHNHPbIペロブスカイト層上にTi MXene層(構成1、MXene仕事関数 -3.8~-4.2eV、厚さ5~50nm)を蒸着することによって、回避される。
本明細書に開示される本発明の第2の実施形態は、電子輸送層/カソードの接合部における接合安定化及び電荷収集向上のための装置構造を記載する。ペロブスカイト太陽電池は、液体堆積方法の一つ、すなわち透明なFTO導電電極(ρsheet<15オーム/sq)を有するガラス基板(2.2mm)上へのスピンコーティング(基板回転)を用いて、p-i-n構成で作製される。正孔輸送層は、厚さ10nmの広帯域NiOから作られる。光活性層(500nm)は、分子式CHNHPbIを有する有機金属ペロブスカイトであり、電子輸送層は、PC61BMフラーレン誘導体(50nm)である。不透明銀電極は、熱抵抗真空スパッタリングによって堆積される。装置バルクへの銀拡散、及び光活性層から電子輸送層表面へのオルガノゾルからのヨウ素の移動による銀酸化は、拡散障壁層として機能するためのカソードの蒸着の前に、Ti MXene層(構成3、MXene仕事関数 -3.8~-4.2eV、厚さ5~50nm)を蒸着することによって、及び効率的にオーム接触を達成することによって、回避される。
本明細書に開示される本発明の第3の実施形態は、正孔輸送層/アノードの接合部における接合安定化及び電荷収集向上のための装置構造を記載する。ペロブスカイト太陽電池は、液体堆積方法の一つ、すなわち透明なITO導電電極(ρsurf<15オーム/sq)を有するガラス基板(1.1mm)上へのスピンコーティング(基板回転)を用いて、p-i-n構成で作製される。正孔輸送層は、厚さ60nmの広帯域有機半導体PEDOT:PSSから作られる。光活性層(500nm)は、分子式CHNHPbIを有する有機金属ペロブスカイトであり、電子輸送層は、PC61BMフラーレン誘導体(50nm)である。不透明銀電極は、熱抵抗真空スパッタリングによって堆積される。ITO電極から装置バルクへのインジウム拡散、及び有機半導体のPSS成分による電極の化学的エッチングは、拡散障壁層及び化学的中性バッファ層として機能するためのTi MXene層(構成4、MXene仕事関数 -4.7~-5.5eV)でITOアノード層表面を被覆することによって、回避される。
薄膜ハイブリッド光変換器(太陽電池)技術の主な工程ステップを以下に示す。
a)微細分散したTiAlC MAX相前駆体からアルミニウムを選択的化学的エッチングすることによってTi MXeneが合成された。エッチング液は、フッ化リチウム(LiF)、及びTiAlC:LiF:HClのモル比が1:7.5:25である6M塩酸溶液であった。化学的エッチングは、マグネチックスターラー中、35℃、200rpmの速度で24時間、長時間溶液攪拌しながら、行った。エッチングに続いて、反応生成物から中性に近いpHに達するまで複数回洗浄し、残渣を濾過し、80℃で24時間、真空乾燥した。MXeneの安定な懸濁液を得るために、残渣粉末を、予め設定された濃度に基づいてそれぞれの溶媒に添加し、バス中で1時間超音波処理した。
b)ヘテロ接合部の境界及び電極の接点(実施例1~3)上への堆積のためのMXeneオルガノゾルは、0.01~1重量%の脱水イソプロパノール中に分散させることによって製造した。5~50nmの層を、500rpmで5秒間、次いで2500rpmで25秒間スピンコーティングし、50℃で5分間乾燥させることによって、堆積させた。
c)NiO正孔輸送層は、3000rpmで60秒間スピンコーティングすることにより、酢酸ニッケルエチレンジアミン前駆体(エチレングリコール中で1M)を堆積させることで、形成した。次いで、層を300℃で60分間アニーリングする。
d)p-i-n構成のためのCHNHPbIペロブスカイト吸収層(実施例1~3)は、溶液工学技術によって、形成された。ジメチルホルムアミド中の1.5Mのヨウ素メチルアミン及びヨウ化鉛溶液を、5000rpmで6秒間、NiO正孔輸送層を有する基板表面上に堆積させ、ここで、次の第5のプロセスにおいて、200 lの脱水トルエンがCHNHPbIの結晶化を誘発するために、湿潤層を有する基板上にキャストされる。結晶化は、100℃で10分間アニーリングすることによって、完了する。
e)装置のp-i-n構成のための正孔層は、スピンコーティングにより形成された。最初に、PC61BMフラーレン誘導体を20mg/mlの脱水クロロベンゼンに溶解する。溶液は、1500rpmで30秒間スピンコーティングすることによって、ペロブスカイト層上に、又は予め堆積されたMXene層上に堆積される。層は、50℃で5分間アニーリングされる。
f)不透明銀電極(実施例1~3)は、コンタクトマスクを介して2*10-6Torの熱抵抗真空スパッタリングによって、堆積させた。スパッタされた金属層の厚さは、少なくとも100nmである。
g)TiO電子輸送層(実施例4)は、以下のルートを用いて、形成された。
コンパクトTiO層は、3000rpmで30秒間、無水エタノール中のチタンイソプロポキシド分散液のスピンコーティング(ゾルゲル)によってFTO基板上に堆積させた。コロイド分散液は、エタノール中2MのHCl溶液2.5mlを350 lのチタンイソプロポキシド溶液に攪拌しながら滴下することによって、得られた。分散液は、透明になったらすぐに使用することができた。基板は100℃で10分間乾燥した後、500℃で20分間焼結した。次の工程では、チタンアセチルアセトネート(acetylacetonate)から作製された400nmメソポーラスTiO層をコンパクト層上にプリントし、100℃で10分間乾燥させ、次いで500℃で20分間焼結させた。次いで、分離した1.7 mメソポーラスZrO層を、テンプレートプリントによってメソポーラスTiO層の頂部に堆積させ、次いで125℃で乾燥させ、450℃で20分間焼結させた。
h)実施例4及び5の光変換器(太陽電池)に関して、炭素電極は、以下のルートを用いて形成された。
25umメソポーラス炭素層をグラファイトペースト(粒径20um)で頂部からメスプリントし、400℃で30分間焼結した。グラファイトペーストは、50重量%のグラファイト粉末を、テルピネノール(terpinenol)(50%)、エチルセルロース(40%)及び無水エタノール(10%)中で、瑪瑙乳鉢中で混合することによって作製した。
図1は、透明アノードを有するp-i-n構成(図1(a))を有する光変換器(太陽電池)、及び透明カソードを有するn-i-p構成(図1(b))を有する光変換器(太陽電池)の通常の修正されていない構造を示す。 図2は、MXeneで修正された類似の光変換器(太陽電池)の構造を示し、それぞれの接合部の材料の種類が示されている。

Claims (9)

  1. 透明基板からなる薄膜ハイブリッド光変換器であって、
    前記透明基板には、透明電極と光活性層とが順に堆積され、
    前記光活性層は、選択的伝導性のp型輸送層とn型輸送層との間に位置し、
    最上層には不透明電極が配置されており、
    光活性層は、APbXハイブリッドペロブスカイトを原料とし、
    Aは、例えばCH3NH3+、CH5N2+、Cs+、CH6N3+、(NH3)BuCO2H+等の、有機カチオン又は無機カチオンであり、
    X3は、I、Br、Clのうちのハロゲン元素であり、
    すべてのヘテロ接合の境界及び金属/半導体の接点には、厚さ5~50nmのTiTx MXene層が配置され、
    Txは、二次元材料の表面を終端する官能基であり、
    Txは、O-、OH-、F-である、薄膜ハイブリッド光変換器。
  2. 基板は、ガラス、又は石英、又はプラスチックを原料とする、請求項1に記載の光変換器。
  3. 前記基板の厚さは、50~750μmである、請求項1に記載の光変換器。
  4. 不透明電極は、Ag、又はCu、又はAl、又はセラミック材料、又はカーボンナノチューブを原料とする、請求項1に記載の光変換器。
  5. MXeneは、Tiであり、
    は、大部分(55~60%)がF-であり、
    4.2~3.8eVの仕事関数を有する、請求項1に記載の光変換器。
  6. MXeneは、Tiであり、
    は、大部分(65~70%)がO-及びOH-であり、
    5.5~4.9eVの仕事関数を有する、請求項1に記載の光変換器。
  7. MXeneは、Tiであり、
    は、大部分(70~75%)がO-及びF-であり、
    4.7~3.8eVの仕事関数を有する、請求項1に記載の光変換器。
  8. MXeneは、Tiであり、
    は、大部分(55~60%)がO-であり、
    5.5~4.7eVの仕事関数を有する、請求項1に記載の光変換器。
  9. MXeneは、Tiであり、
    は、大部分(45~50%)がOH-であり、
    4.0~1.8eVの仕事関数を有する、請求項1に記載の光変換器。
JP2020564898A 2018-12-25 2019-09-20 MXene改質ハイブリッド光変換器 Pending JP2022519403A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2018146146 2018-12-25
RU2018146146A RU2694086C1 (ru) 2018-12-25 2018-12-25 Гибридный фотопреобразователь, модифицированный максенами
PCT/RU2019/000661 WO2020139131A1 (en) 2018-12-25 2019-09-20 Mxene-modified hybrid photoconverter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022519403A true JP2022519403A (ja) 2022-03-24

Family

ID=67251913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564898A Pending JP2022519403A (ja) 2018-12-25 2019-09-20 MXene改質ハイブリッド光変換器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210313120A1 (ja)
EP (1) EP3903361A4 (ja)
JP (1) JP2022519403A (ja)
KR (1) KR102595057B1 (ja)
CN (1) CN112204764A (ja)
RU (1) RU2694086C1 (ja)
WO (1) WO2020139131A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070628A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 株式会社村田製作所 接合構造体とその製造方法、はんだ接合用導電性部材、およびはんだ接合用構造体

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110635027A (zh) * 2019-08-27 2019-12-31 深圳大学 一种基于MXene电极的半导体器件及其制备方法
CN110931643B (zh) * 2019-11-30 2022-03-29 华南理工大学 一种Ti3C2Tx掺杂ZnO为阴极修饰层材料的有机太阳能电池及其制备方法
CN110828671B (zh) * 2019-11-30 2021-08-06 华南理工大学 一种有机-无机阴极修饰层材料的有机太阳能电池及其制备方法
CN110970563B (zh) * 2019-12-16 2022-08-30 安徽大学 一种多维异质结导电网状复合薄膜、制备方法及钙钛矿太阳能电池
CN112159605A (zh) * 2020-09-09 2021-01-01 苏州北科纳米科技有限公司 一种基于熔盐法制备mxene材料的方法及应用
WO2022174049A1 (en) * 2021-02-12 2022-08-18 First Solar, Inc. Materials and methods for hole transport layers in perovskite photovoltaic devices
US20220359779A1 (en) * 2021-02-26 2022-11-10 New York University Photovoltaic Devices and Methods of Making the Same
CN113097337A (zh) * 2021-03-31 2021-07-09 中国科学院半导体研究所 二维Te纳米片柔性透明近红外光电探测器及制备方法
KR20220140903A (ko) * 2021-04-08 2022-10-19 삼성디스플레이 주식회사 발광 소자 및 이를 포함하는 전자 장치
CN113161442B (zh) * 2021-04-22 2022-10-14 合肥工业大学 一种硅肖特基结线阵列近红外光电探测器
CN115259874B (zh) * 2021-04-29 2023-11-17 中国科学院福建物质结构研究所 增韧、导电MXene-氧化锆复合陶瓷及其制备方法
CN113471365B (zh) * 2021-05-13 2023-10-27 中国计量大学 近红外有机范德华异质结光敏场效应晶体管及其制备方法
CN113299834A (zh) * 2021-05-18 2021-08-24 西北工业大学 基于纳米管复合结构的自驱动宽波段光电探测器
CN113300665B (zh) * 2021-05-24 2022-04-15 安徽大学 一种光子增强的柔性光热电材料及其制备与应用
CN113401904B (zh) * 2021-05-25 2023-08-01 西安交通大学 氧原子原位掺杂MAX相和原位掺杂MXene柔性膜电极材料及其制备方法和应用
CN113299436A (zh) * 2021-05-31 2021-08-24 福建师范大学 一种MXene/ITO复合透明导电薄膜的制备方法
RU2764711C1 (ru) * 2021-06-17 2022-01-19 Автономная некоммерческая образовательная организация высшего образования "Сколковский институт науки и технологий" (Сколковский институт науки и технологий) Электрон-селективный слой на основе оксида индия, легированного алюминием, способ его изготовления и фотовольтаическое устройство на его основе
CN115528183A (zh) * 2021-06-24 2022-12-27 Tcl科技集团股份有限公司 一种量子点发光二极管及其制备方法和显示屏
CN113754873B (zh) * 2021-08-05 2022-12-16 浙江恒逸石化有限公司 一种二维复合钛系非均相聚酯催化剂的制备方法及其应用
CN113698585B (zh) * 2021-08-13 2023-04-28 浙江恒逸石化研究院有限公司 一种可生物降解的乙交酯-(脂环族-co-芳香族)-乙交酯嵌段共聚酯的制备方法
CN113725357B (zh) * 2021-08-17 2023-11-14 南京邮电大学 一种忆阻器及其制备方法
CN113830769B (zh) * 2021-09-22 2023-07-04 同济大学 基于碳化钒与二硫化钼的非线性纳米杂化材料及制备方法
WO2023091046A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 National University Of Science And Technology "Misis" Method of fabricating thin-film semiconductor photovoltaic converters
CN114497391B (zh) * 2022-01-13 2023-04-07 电子科技大学 一种光电探测器的制备方法
CN114497392A (zh) * 2022-01-13 2022-05-13 电子科技大学 一种x射线探测器的制备方法
CN114824097B (zh) * 2022-04-15 2023-03-24 桂林电子科技大学 一种含有缓冲层的钙钛矿太阳电池及其制备方法
CN115074086B (zh) * 2022-07-14 2024-02-20 西北工业大学 一种Zn-MOFs衍生的ZnO/C/Ti3C2复合吸波材料及其制备方法
CN115650234B (zh) * 2022-11-15 2024-03-26 广东工业大学 一种异质结可饱和吸收体的制备方法及其在脉冲光纤激光器中的应用
CN115991597B (zh) * 2023-03-22 2023-06-13 北京利尔高温材料股份有限公司 一种溶胶结合炉缸自流浇注料
CN116462198B (zh) * 2023-04-14 2024-04-23 同济大学 富勒烯共价功能化少层碳化钛MXene非线性光学纳米杂化材料及其合成与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016219793A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 パナソニック株式会社 太陽電池および太陽電池モジュール
US20170294546A1 (en) * 2014-09-25 2017-10-12 Drexel University Physical Forms of MXene Materials Exhibiting Novel Electrical and Optical Characteristics
KR101873240B1 (ko) * 2017-03-30 2018-07-02 가천대학교 산학협력단 페로브스카이트 태양전지 및 그 제조방법
CN108470835A (zh) * 2018-03-29 2018-08-31 大连理工大学 基于二维过渡金属碳化物或氮化物的钙钛矿太阳能电池及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015107881A (ja) * 2013-11-26 2015-06-11 国立研究開発法人物質・材料研究機構 機械的信頼性の高い熱電ナノ複合材料及びその製造方法
CN104124295A (zh) * 2014-08-12 2014-10-29 中国乐凯集团有限公司 一种平面异质结钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN104393177B (zh) * 2014-10-24 2017-07-14 姚冀众 基于钙钛矿相有机金属卤化物的太阳能电池及其制备方法
CN106252512A (zh) * 2015-06-04 2016-12-21 松下电器产业株式会社 钙钛矿型太阳能电池
JP2017022354A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 パナソニック株式会社 ペロブスカイト太陽電池
CN105336862B (zh) * 2015-09-28 2017-11-03 湘潭大学 一种整体堆叠双结钙钛矿太阳能电池及其制备方法
CN105161743B (zh) * 2015-10-14 2018-01-30 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种高温固态燃料电池的阳极以及电池堆单元
RU2645221C1 (ru) * 2016-09-30 2018-02-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Перовскитная солнечная ячейка и способ ее изготовления
CN108217608A (zh) * 2017-12-27 2018-06-29 中国科学院化学研究所 二维材料纳米卷及其制备方法和应用

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170294546A1 (en) * 2014-09-25 2017-10-12 Drexel University Physical Forms of MXene Materials Exhibiting Novel Electrical and Optical Characteristics
JP2016219793A (ja) * 2015-05-25 2016-12-22 パナソニック株式会社 太陽電池および太陽電池モジュール
KR101873240B1 (ko) * 2017-03-30 2018-07-02 가천대학교 산학협력단 페로브스카이트 태양전지 및 그 제조방법
CN108470835A (zh) * 2018-03-29 2018-08-31 大连理工大学 基于二维过渡金属碳化物或氮化物的钙钛矿太阳能电池及其制备方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GUO, ZHANGLIN ET AL.: "High Electrical Conductivity 2D MXene Serves as Additive of Perovskite for Efficient Solar Cells", SMALL, vol. Volume14, Issue47, 1802738, JPN6022045528, 9 October 2018 (2018-10-09), pages 1 - 8, ISSN: 0004910528 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070628A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 株式会社村田製作所 接合構造体とその製造方法、はんだ接合用導電性部材、およびはんだ接合用構造体

Also Published As

Publication number Publication date
RU2694086C1 (ru) 2019-07-09
EP3903361A1 (en) 2021-11-03
KR20210107529A (ko) 2021-09-01
EP3903361A4 (en) 2022-10-12
WO2020139131A1 (en) 2020-07-02
CN112204764A (zh) 2021-01-08
KR102595057B1 (ko) 2023-10-26
US20210313120A1 (en) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022519403A (ja) MXene改質ハイブリッド光変換器
Ye et al. Recent advances in quantum dot-sensitized solar cells: insights into photoanodes, sensitizers, electrolytes and counter electrodes
CN107924933B (zh) 多结光伏装置
Mali et al. pin/nip type planar hybrid structure of highly efficient perovskite solar cells towards improved air stability: synthetic strategies and the role of p-type hole transport layer (HTL) and n-type electron transport layer (ETL) metal oxides
KR101168227B1 (ko) 나노구조 무기-유기 이종 접합 태양전지의 제조방법
KR101172534B1 (ko) 전고체상 이종 접합 태양전지
JP5782117B2 (ja) 傾斜再結合層によって分離された多重接合を有する光起電デバイス
KR102531881B1 (ko) 탠덤 태양전지
Mu et al. Dual post-treatment: a strategy towards high efficiency quantum dot sensitized solar cells
Fan et al. Delayed annealing treatment for high-quality CuSCN: Exploring its impact on bifacial semitransparent nip planar perovskite solar cells
EP4322235A1 (en) Perovskite solar cell and tandem solar cell comprising same
Chang et al. Preparation and characterization of MoSe2/CH3NH3PbI3/PMMA perovskite solar cells using polyethylene glycol solution
Tao et al. Polyoxometalate doped tin oxide as electron transport layer for low cost, hole-transport-material-free perovskite solar cells
US11557689B2 (en) Integrated tandem solar cell and manufacturing method thereof
Pauportè Synthesis of ZnO nanostructures for solar cells—a focus on dye-sensitized and perovskite solar cells
Qi et al. Quantum dot interface-mediated cspbibr2 film growth and passivation for efficient carbon-based solar cells
JP5626079B2 (ja) 色素増感太陽電池およびその製造方法
KR102093431B1 (ko) 페로브스카이트 태양전지 및 이의 제조방법
KR101694803B1 (ko) 금속 나노선을 광전극으로 포함하는 페로브스카이트 태양전지 및 이의 제조방법
Singh et al. Performances of spin coated silver doped ZnO photoanode based dye sensitized solar cell
WO2022009636A1 (ja) 太陽電池および光電変換素子
CN114744052B (zh) 太阳能电池及光伏组件
Jiang et al. Ultrafast self-powered CsPbCl 3 ultraviolet photodetectors with choline chloride for surface passivation and charge transport regulation
Tariq et al. Role of bi-layered CuSCN based hole transport films to realize highly efficient and stable perovskite solar cells
WO2015096028A1 (zh) 一种太阳能电池及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231121