JP2022105029A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022105029A5
JP2022105029A5 JP2022066072A JP2022066072A JP2022105029A5 JP 2022105029 A5 JP2022105029 A5 JP 2022105029A5 JP 2022066072 A JP2022066072 A JP 2022066072A JP 2022066072 A JP2022066072 A JP 2022066072A JP 2022105029 A5 JP2022105029 A5 JP 2022105029A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
storage unit
paper storage
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022066072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022105029A (ja
JP7387799B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017194694A external-priority patent/JP7058967B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2022066072A priority Critical patent/JP7387799B2/ja
Publication of JP2022105029A publication Critical patent/JP2022105029A/ja
Publication of JP2022105029A5 publication Critical patent/JP2022105029A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7387799B2 publication Critical patent/JP7387799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明に係る画像形成装置は、1部目と2部目を含む複数部の印刷が指定されており、少なくとも、第1の用紙格納部から給紙された用紙を前記1部目の印刷に使用することが指定され、第2の用紙格納部から給紙された用紙を前記2部目の印刷に使用することが指定された印刷データを受け付ける受付手段と、前記部目を印刷するために前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第1の処理と、前記部目を印刷するために前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第2の処理とを実行して、記印刷データに基づく画像を前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙と前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする。

Claims (12)

  1. 1部目と2部目を含む複数部の印刷が指定されており、少なくとも、第1の用紙格納部から給紙された用紙を前記1部目の印刷に使用することが指定され、第2の用紙格納部から給紙された用紙を前記2部目の印刷に使用することが指定された印刷データを受け付ける受付手段と、
    前記部目を印刷するために前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第1の処理と、
    前記部目を印刷するために前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第2の処理とを実行して、
    記印刷データに基づく画像を前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙と前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙に印刷する印刷手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記印刷データでは、部ごとに異なる用紙格納部を使用することが指定されていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類は普通紙であり、
    前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類は厚紙であることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷データで指定されている用紙格納部の数だけRIP処理を実行することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 前記印刷手段は、
    前記1部目を印刷するために使用される前記第1の用紙格納部に設定されている前記用紙の種類に基づいて、前記第1の処理を実行し、
    前記2部目を印刷するために使用される前記第2の用紙格納部に設定されている前記用紙の種類に基づいて、前記第2の処理を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記印刷手段は、
    前記1部目を印刷するために使用される前記第1の用紙格納部に設定されている前記用紙の向きに基づいて、前記画像を回転する第3の処理を実行し、
    前記2部目を印刷するために使用される前記第2の用紙格納部に設定されている前記用紙の向きに基づいて、前記画像を回転する第4の処理を実行することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 1部目と2部目を含む複数部の印刷が指定されており、少なくとも、第1の用紙格納部から給紙された用紙を前記1部目の印刷に使用することが指定され、第2の用紙格納部から給紙された用紙を前記2部目の印刷に使用することが指定された印刷データを受け付ける受付工程と、
    前記1部目を印刷するために前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第1の処理と、
    前記2部目を印刷するために前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類に基づいて、トナーの量を制御する第2の処理とを実行して、
    前記印刷データに基づく画像を前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙と前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙に印刷する印刷工程とを有することを特徴とする画像形成方法。
  8. 前記印刷データでは、部ごとに異なる用紙格納部を使用することが指定されていることを特徴とする請求項7に記載の画像形成方法。
  9. 前記第1の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類は普通紙であり、
    前記第2の用紙格納部から給紙される前記用紙の種類は厚紙であることを特徴とする請求項7または8に記載の画像形成方法
  10. 前記印刷データで指定されている用紙格納部の数だけRIP処理が実行されることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  11. 前記印刷工程では、
    前記1部目を印刷するために使用される前記第1の用紙格納部に設定されている前記用紙の種類に基づいて、前記第1の処理が実行され、
    前記2部目を印刷するために使用される前記第2の用紙格納部に設定されている前記用紙の種類に基づいて、前記第2の処理が実行されることを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の画像形成方法。
  12. 前記印刷工程では、
    前記1部目を印刷するために使用される前記第1の用紙格納部に設定されている前記用紙の向きに基づいて、前記画像を回転する第3の処理が実行され、
    前記2部目を印刷するために使用される前記第2の用紙格納部に設定されている前記用紙の向きに基づいて、前記画像を回転する第4の処理が実行されることを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の画像形成方法。
JP2022066072A 2017-10-04 2022-04-13 画像形成装置、画像形成方法 Active JP7387799B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022066072A JP7387799B2 (ja) 2017-10-04 2022-04-13 画像形成装置、画像形成方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017194694A JP7058967B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2022066072A JP7387799B2 (ja) 2017-10-04 2022-04-13 画像形成装置、画像形成方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194694A Division JP7058967B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022105029A JP2022105029A (ja) 2022-07-12
JP2022105029A5 true JP2022105029A5 (ja) 2022-09-22
JP7387799B2 JP7387799B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=65897419

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194694A Active JP7058967B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2022066072A Active JP7387799B2 (ja) 2017-10-04 2022-04-13 画像形成装置、画像形成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017194694A Active JP7058967B2 (ja) 2017-10-04 2017-10-04 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10552098B2 (ja)
JP (2) JP7058967B2 (ja)
GB (1) GB2569005B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7351126B2 (ja) * 2019-07-24 2023-09-27 株式会社リコー 情報処理システム、サーバ装置及び情報処理方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005017708A (ja) * 2003-06-26 2005-01-20 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP2005059585A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法及びコンピュータプログラム
JP4433723B2 (ja) * 2003-08-21 2010-03-17 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2006163043A (ja) * 2004-12-08 2006-06-22 Canon Inc 画像形成装置
JP4546385B2 (ja) 2005-11-14 2010-09-15 理想科学工業株式会社 画像処理方法および装置
JP4827563B2 (ja) * 2006-03-10 2011-11-30 株式会社沖データ 印刷装置
US8050579B2 (en) * 2007-09-13 2011-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus capable of changing fixing temperature and image forming method therefor
JP4881902B2 (ja) * 2008-03-17 2012-02-22 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP2011134082A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Canon Finetech Inc 印刷システム、プリンタドライバ、及びプリンタ装置
JP2011188294A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成システム、印刷指示装置、画像形成装置用または印刷指示装置用プログラム、および、画像形成方法
JP2011232809A (ja) * 2010-04-23 2011-11-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷処理システム、印刷処理方法、および画像形成装置
JP5724209B2 (ja) * 2010-04-27 2015-05-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成装置で実行される出力制御方法
JP5962642B2 (ja) 2013-12-24 2016-08-03 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP6594632B2 (ja) * 2015-02-19 2019-10-23 シャープ株式会社 画像処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007050691A5 (ja)
JP5919875B2 (ja) 印刷システムおよび画像検査装置
JP2009128376A5 (ja)
US8690143B2 (en) Turn-aside for post processing device when maximum capacity exceeded
JP2022105029A5 (ja)
JP5444180B2 (ja) 枚葉両面印刷機及び枚葉両面多色印刷機
US20200096929A1 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and control program for image forming apparatus
JP6310321B2 (ja) 印刷機及びその洗浄方法
JP5326636B2 (ja) 画像形成装置本体及び画像形成システム
US7653324B2 (en) Scheduling for a dual sided printing by a dual engine printer
JP2014021268A5 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2011256046A (ja) 印刷されたウェブから新聞を製造するための装置及び方法
JP2019151028A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2016078453A (ja) 印刷品を作製する方法
JP2011253073A (ja) 画像形成装置
JP2022131232A5 (ja)
JP2022131232A (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP2019064231A5 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP2017165065A (ja) 3次元造形装置および3次元造形方法
JP6575817B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよびプログラム
JP2021184084A5 (ja)
JPH0511529A (ja) 画像形成装置
JP7310437B2 (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム
US10990862B2 (en) Printing on a web of a printing substrate
JP2017161597A (ja) 画像形成装置及び画像形成制御方法