JPH0511529A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0511529A
JPH0511529A JP3186845A JP18684591A JPH0511529A JP H0511529 A JPH0511529 A JP H0511529A JP 3186845 A JP3186845 A JP 3186845A JP 18684591 A JP18684591 A JP 18684591A JP H0511529 A JPH0511529 A JP H0511529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
image
sheet
image forming
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3186845A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takubo
健史 田窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3186845A priority Critical patent/JPH0511529A/ja
Publication of JPH0511529A publication Critical patent/JPH0511529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】片面専用機にてシート材の両面に画像形成する
ときに、一方の面のみに多重に画像形成されたり、原稿
に基づくシート材表裏の画像の対応がずれたりすること
を防止する。 【構成】給紙トレイ3上に積載したシート材Pは、搬送
路Rに沿って給送される途中において、感光ドラム7等
によって画像形成された後、排紙トレイ12上に排出さ
れる。このレーザビームプリンタにおいては、給紙トレ
イ3に積載したシート材Pの下方を向いた面に画像形成
(印字)され、印字面を下方に向けて排紙トレイ12に
排出される。従って、未画像形成面(未コピー面)に印
字するときは、印字面を上向きにして給紙トレイ3に再
積載する。この印字面の表裏についての向きや、更に、
原稿のコピー順序は、プリンタの搬送路Rや感光ドラム
7等の構成によって異なる。印字面の向きや原稿給紙順
序を表示部13に表示してミスコピーをなくす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給紙部からの一度の給
紙によってシート材の片面のみに画像形成を行う一般的
な画像形成装置に係り、詳しくは、片面の画像形成が終
了したシート材を再給送するときのシート材の表裏につ
いての積載方向と、該シート材に対する原稿の給紙順序
を指示する表示手段に関する。
【0002】
【従来の技術】シート材の両面に画像を形成するには、
両面機を使用するほかに、例えば一般的な片面専用の画
像形成装置を使用して行うこともよくある。
【0003】これによると、例えば10ページの原稿を
画像形成対象となるシート材の裏表に印字するには、ま
ず、画像形成装置の給紙部に積載した複数のシート材を
感光体を中心とする画像形成部に順次供給することによ
り、はじめの1枚目のシート材には1ページを印字し、
2枚目には3ページというように、1ページから9ペー
ジまでの奇数ページを次々と5枚のシート材の片面に印
字する。この5枚の印字は排紙部に1枚目のシート材が
下に位置する重なった状態で保持される。
【0004】つづいて、片面に奇数ページが印字された
5枚のシート材をそのまま重ねた状態で給紙部に再積載
してセットし、各シート材の未だ印字されていない面
(以下、単に「未印字面」という)に、1ページに対応
する未印字面には2ページを、3ページのそれには4ペ
ージをというように、印字済の各奇数ページに対応する
偶数ページを順次印字し、最後に9ページの未印字面に
10ページを印字して両面印字を全て完了する。
【0005】この際、印字すべき画像情報はホストコン
ピュータより送られてくるが、その画像情報が複数頁に
わたる場合、その転送順序は両面印字に適する順序で転
送されてくるものとし、これにより、シート材の未印字
面に印字をするときは、印字面と正しく対応するように
することが肝要である。
【0006】なお、シート材の未印字面に印字するとき
の順序、例えば2ページが先か、10ページが先かは、
画像形成装置のシート材の搬送路等の構成によって異な
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術によると、シート材の未印字面に印字を行うときに、
シート材の既に印字されている面に重なって印字がなさ
れたり、印字済のページに対応しない間違ったページが
印字されたりする虞れがあった。
【0008】これは、画像形成装置において給紙部から
排紙部までのシート材の搬送経路や感光体の配設位置等
各画像形成装置の構成によって、給紙部に再積載するシ
ート材の表裏についての積載方向や、原稿の給紙順序が
異なるためである。
【0009】そこで、本発明は、両面印字の際のシート
材の再積載時の積載方向や、原稿の給順を作業者に的確
に指示するようにすることによって、正しく両面印字が
なされるようにした画像形成装置を提供することを目的
とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述事情に鑑
みてなされたものであって、例えば図1を参照して示す
と、シート材(P)の表裏両面に画像形成を行うに際
し、給紙部(3)に積載したシート材(P)を画像形成
部(2)に給送して該シート材(P)の片面に画像形成
した後、排紙部(12)に排出し、つづいて片面の画像
形成が完了した該シート材(P)を前記給紙部(3)に
再積載し、前記画像形成部(2)に該シート材(P)を
再給送して該シート材(P)の未画像形成面に画像形成
してなる画像形成装置において、前記給紙部(3)に再
積載する前記シート材(P)の表裏についての積載方向
を指示する表示手段(13)を装置本体(1)の目視容
易な部分に配設してなることを特徴とする。
【0011】また、前記表示手段(13)が、前記再給
紙する複数のシート材(P)に対する原稿の給紙順序を
表示するようにしてもよい。
【0012】
【作用】以上構成に基づき、片面の画像形成が終了して
未画像形成面(未印字面)に画像形成をする際に、例え
ば画像形成装置の構成が給紙部(3)上のシート材
(P)を基準に考えて、上方を向いた面に画像形成がな
されるときには、シート材(P)の未印字面が上を向く
ようにして給紙部(3)に再積載すればよく、反対にシ
ート材(P)の下方を向いた面に画像形成がなされると
きには、未印字面が下を向くように再積載すればよい。
このように、給紙部(3)に積載した状態のシート材
(P)の上方あるいは下方を向いた面のどちらの面に画
像が形成されるかは、画像形成装置のシート材(P)の
搬送路(R)や画像形成部(2)等の構成によって一義
的に決定されるものであり、これに対応するようにシー
ト材(P)の表裏についての積載方向が決まってしま
う。したがって、この積載方向を的確に指示することに
より両面の画像形成が正しく実行される。
【0013】また、排紙トレイ(12)に排出されるシ
ート材(P)は、一般に先に画像形成されたものが下
に、すなわち後から画像形成されたものが次々と重ねら
れるようにして排紙トレイ(12)上に排出される。こ
のとき画像形成された面が上を向くか下を向くかは、こ
れも画像形成装置の構成によって決定される。この違い
によって、シート材(P)を給紙部(3)から再給紙す
るときの順序がことなり、初めに片面を画像形成すると
きに給紙した順と同じ場合と異なる場合とが生じる。こ
れは日常の作業上、非常に紛らわしいものであり、使用
する画像形成装置の構成に基づいて、この原稿の順を指
示することにより、シート材の両面の画像が正しく対応
するようにすることができる。
【0014】なお、シート材の表裏に対する情報や、原
稿給紙の順序に対する情報は、例えば、画像形成装置の
マイクロコンピュータに予め入力しておき、作業者等が
シート材の未印字面に画像形成を行う際に片面を印字し
たときの順等を入力することにより、表示部(13)に
これらの情報が表示されるようにすることができる。
【0015】なお、前記カッコ内の符号は、図面を対照
するためのものであって、本発明の構成を何等限定する
ものではない。
【0016】
【実施例】以下、図面に沿って、本発明の実施例につい
て説明する。
【0017】図1に本発明を適用したレーザビームプリ
ンタ(画像形成装置)の概略を示す。
【0018】レーザビームプリンタは、装置本体1の下
部の給紙トレイ(給紙部)3に積載したシート材Pを装
置本体1内の搬送路Rに沿って搬送し、画像形成部2に
て画像形成したシート材Pを装置本体1上部の排紙トレ
イ(排紙部)12に排出してなる。
【0019】搬送路Rには、これに沿ってその上流側か
ら、搬送ローラ5、給紙ローラ6、感光体(感光ドラ
ム)7と転写帯電ローラ9とを備えた画像形成部2、一
対の定着ローラ10、排紙ローラ11等が配設されてい
る。
【0020】給紙トレイ3の上方には、ピックアップロ
ーラ14が配設されていて、このピックアップローラ1
4は、給紙トレイ3に積載した複数のシート材Pの最上
位のものに上方から当接しており、回転時の摩擦力によ
ってシート材Pを順次装置本体1内に供給する。
【0021】供給されたシート材Pは、搬送ローラ5、
給紙ローラ6によって画像形成部2に搬送される。画像
形成部の感光ドラム7上には不図示のレーザ露光手段、
現像器等によって原稿画像に対応するトナー像が形成さ
れており、このトナー像がシート材Pに転写される。
【0022】シート材Pは、定着ローラ10によってト
ナー像が固定され、排紙ローラ11を介して装置本体1
上部の排紙トレイ12に排出される。
【0023】ここで、給紙トレイ3上の複数のシート材
Pに画像形成を行い、これらのシート材Pを排紙トレイ
12上に排出したときの、両トレイ上のシート材Pの表
裏関係及び上下の位置関係の比較、さらにシート材Pの
画像形成がなされる面について調べてみる。
【0024】給紙トレイ3から供給されたシート材P
は、搬送ローラ5と給紙ローラ6との間を上昇し、上昇
途中で、感光ドラム7からトナー像が転写され、排紙ロ
ーラ11によって給紙トレイ3から装置本体1に供給し
たときとほぼ同方向に排出される。したがって、給紙ト
レイ3上のシート材Pと排紙トレイ12上のシート材P
との表裏関係は一致する。給紙トレイ3上において上方
を向いていたシート材の面は、排紙トレイ12上でも上
方を向き、また、給紙トレイ3上で下方を向いていた面
に画像形成がなされ、そのまま画像形成面を下方にした
状態で排紙トレイ12に排出される。そして給紙トレイ
3上ではじめに画像形成されたシート材Pが排紙トレイ
12上では最下部に位置し、給紙トレイ3上の最後に画
像形成されたシート材Pが最上位に位置する。つまり給
紙トレイ3上で下方に向けた面に画像が形成され、この
面はそのまま排紙トレイ12上でも下方を向く。ただ
し、複数枚のシート材Pに画像形成をしたときには給紙
トレイ3上のシート材の順と排紙トレイ12上のシート
材の順とは逆転される。
【0025】そこで、片面に画像形成が完了したシート
材Pの画像形成なされていない面(以下、単に「未画像
形成面」という)に画像形成するには、排紙トレイ12
から取り出した片面画像形成済みの複数のシート材P
を、その全体をまとめて表裏逆転し、各シート材Pの未
画像形成面が下方を向くようにして給紙トレイ3上に再
積載するようにする。そして給紙トレイ3からシート材
Pを再給紙すると、下方を向けていた未画像形成面に新
たに画像が形成され、各シート材Pに対して両面に所定
の画像形成を行うことができる。
【0026】このように、一方の面に未画像形成面をも
つシート材Pを給紙トレイ3に再積載するときのシート
の表裏についての積載方向は、レーザビームプリンタの
搬送路Rや感光ドラム7等の配設位置によって一義的に
決まってしまう。
【0027】そこで、装置本体1の目視容易な部分、例
えば装置本体1の上面に、表示手段13を設け、この表
示手段13が例えば、「印字面(画像形成済の面)を上
向けにセットして下さい」という文字表示を行う。これ
によって、作業者等が未画像形成面に画像を形成すると
きに未画像形成面を上方、下方のいずれに向けて給紙ト
レイ3に再積載したらよいかを簡単に知ることができ
る。シート材Pの一方の面に不用意に多重に画像形成が
なされる虞れがなくなる。
【0028】次に、シート材Pの未画像形成面に画像を
形成する(以下、印字という)ときの原稿の給紙順序に
ついて見ると、例えば、連続したページの原稿を1枚の
シート材Pの表と裏とにそれぞれ1ページずつ画像形成
する場合であれば、次の4通りのものが考えられる。
【0029】 1頁→奇数面最終頁⇒2頁→偶数面最終頁 奇数面最終頁→1頁⇒偶数面最終頁→2頁 2頁→偶数面最終頁⇒1頁→奇数面最終頁 偶数面最終頁→2頁⇒奇数面最終頁→1頁 ただし、「⇒」は排紙トレイ12上から取り出した片面
画像形成済のシート材Pを給紙トレイ3に再積載するこ
とを示す。
【0030】上記4通りの印字順に従い、3頁及び4頁
の印字データを印字する際の印字ページ順を図3に示
す。なお、本構成を有するレーザビームプリンタを用い
て両面に画像形成を行う際は、前述のシート材Pの表裏
についての積載方向に関するデータと共に、上記〜
に応じた原稿順序のデータをあらかじめホストコンピュ
ータに入力しておき、例えば、作業者等のボタン操作に
よってこれらのデータがホストコンピュータから転送さ
れて表示部13に適宜な表示を行うようにすることがで
きる。
【0031】図2上に他の実施例を示す。同図において
前実施例で示したものと同一の部材には、同一の番号を
付して説明を省略する。ここで、15はオプションカセ
ット、16はカセット給紙ローラ、17はカセット搬送
ローラである。
【0032】図2に示すレーザビームプリンタにおける
プリント時には、オプションカセット15にセットされ
たシート材Pはカセット給紙ローラ16により給紙さ
れ、カセット搬送ローラ17を介した後、前実施例に示
したのと同様に画像形成を行う。従って、この構成のレ
ーザビームプリンタにおいては、オプションカセット1
5に積載されたシート材Pの上方に向けた面に画像形成
されかつこの面が下方を向いて排紙トレイ12に積載さ
れることとなる。そのため、同図に示したレーザビーム
プリンタを用いて両面に画像形成するときには、シート
材Pの画像形成終了面を下方に向けてオプションカセッ
ト15にシート材Pを再積載しなければならない。
【0033】そこで、前実施例と同様に、片面画像形成
終了後のシート材Pのセット方法、すなわちシート材の
画像形成終了面(印字面)を下方に向けてオプションカ
セット15に再積載するというメッセージを表示部13
に表示することによりシート材Pの誤積載による誤印字
を防ぐことができるという効果がある。
【0034】なお、本実施例においては画像形成する原
稿のページ順は以下の4通りとなる。
【0035】 1頁→奇数面最終頁⇒偶数面最終頁⇒2頁 奇数面最終頁→1頁⇒2頁→偶数面最終頁 2頁→偶数面最終頁⇒奇数面最終頁→1頁 偶数面最終頁→2頁⇒1頁→奇数面最終頁 前実施例1と同様に本実施例に示すレーザビームプリン
タを用いて画像形成を行う際は、上記〜に応じた画
像形成データがホストコンピュータから転送されてくる
ものとする。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によると、
片面専用の画像形成装置を用いて、シート材の両面に画
像形成を行うに際し、片面に画像形成が済んだシート材
を給紙部に再積載するときの未画像形成面の表裏につい
ての積載方向及びこれらのシート材に対する原稿の給紙
順序を指示する表示部を設けることにより、片面に不用
な多重の画像形成がなされたり、表裏の画像が対応しな
かったりすることを有効に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レーザビームプリンタの縦断側面図及び表示部
の拡大正面説明図。
【図2】他のレーザビームプリンタの縦断側面図及び表
示部の拡大正面説明図。
【図3】原稿の給紙順序の一例を示す図。
【符号の説明】
1 装置本体 2 画像形成部 3 給紙部(給紙トレイ) 12 排紙部(排紙トレイ) 13 表示手段 P シート材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 304 8004−2H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート材の表裏両面に画像形成を行うに
    際し、給紙部に積載したシート材を画像形成部に給送し
    て該シート材の片面に画像形成した後、排紙部に排出
    し、つづいて片面の画像形成が完了した該シート材を前
    記給紙部に再積載し、前記画像形成部に該シート材を再
    給送して該シート材の未画像形成面に画像形成してなる
    画像形成装置において、 前記給紙部に再積載する前記シート材の表裏についての
    積載方向を指示する表示手段を装置本体の目視容易な部
    分に配設してなる、 ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記表示手段が、前記再給紙する複数の
    シート材に対する原稿の給紙順序を表示する、 ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP3186845A 1991-07-01 1991-07-01 画像形成装置 Pending JPH0511529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186845A JPH0511529A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3186845A JPH0511529A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0511529A true JPH0511529A (ja) 1993-01-22

Family

ID=16195645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3186845A Pending JPH0511529A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0511529A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674456B2 (en) 2001-07-31 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printer and printing method capable of double-sided printing
JP2007097096A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
US7546056B2 (en) 2004-12-22 2009-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method performing either automatic or manual duplex printing based on copy media attributes
US7756437B2 (en) 2006-12-22 2010-07-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system and display control method therefor
US8794757B2 (en) 2011-08-31 2014-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus with stopper device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6674456B2 (en) 2001-07-31 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Printer and printing method capable of double-sided printing
US7546056B2 (en) 2004-12-22 2009-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method performing either automatic or manual duplex printing based on copy media attributes
JP2007097096A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理装置の制御方法、プログラム及び記録媒体
US7756437B2 (en) 2006-12-22 2010-07-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system and display control method therefor
US8794757B2 (en) 2011-08-31 2014-08-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Recording apparatus with stopper device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3581422B2 (ja) プリンタ及びフィーディングシステム
KR100256608B1 (ko) 화상형성장치의 용지 잼 에러 처리방법
JP2007076125A (ja) 画像形成装置及び方法
JP2007039160A (ja) 画像形成装置
US5499091A (en) Image forming apparatus having a counting device to facilitate two-sided copying
JPH0511529A (ja) 画像形成装置
JP2584471B2 (ja) システムプリンタ
JP4143565B2 (ja) 画像記録装置
JP2020192724A (ja) 画像形成システム、画像形成装置の動作制御方法
JP7147574B2 (ja) 画像形成装置、用紙挿入制御方法及び用紙挿入制御プログラム
JPH11160919A (ja) 画像形成装置
JP2021028270A (ja) 画像形成装置
JP4582500B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2005074712A (ja) 画像形成装置
JPH03288741A (ja) 記録装置の給紙方法
JPH0524921Y2 (ja)
JPH0420439A (ja) 画像形成装置
JP4237663B2 (ja) 画像記録装置
KR980010861A (ko) 화상형성장치의 출력용지 분류방법
JPH06191665A (ja) 電子写真装置
JP2672828B2 (ja) 複写装置
JPS63106249A (ja) 電子写真装置における紙先端レジスト制御方式
JP2000347466A (ja) 画像形成装置
JP2000172116A (ja) 画像形成装置
JPH0295873A (ja) 画像形成装置