JP2021526175A - 変色補償性を有する透明ポリマーフィルム - Google Patents

変色補償性を有する透明ポリマーフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2021526175A
JP2021526175A JP2020566580A JP2020566580A JP2021526175A JP 2021526175 A JP2021526175 A JP 2021526175A JP 2020566580 A JP2020566580 A JP 2020566580A JP 2020566580 A JP2020566580 A JP 2020566580A JP 2021526175 A JP2021526175 A JP 2021526175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
dyes
layers
light
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020566580A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨッヘン、ミュンスター
アードリアン、ワイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kloeckner Pentaplast GmbH and Co KG
Original Assignee
Kloeckner Pentaplast GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kloeckner Pentaplast GmbH and Co KG filed Critical Kloeckner Pentaplast GmbH and Co KG
Publication of JP2021526175A publication Critical patent/JP2021526175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/325Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising polycycloolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0041Optical brightening agents, organic pigments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/08Homopolymers or copolymers of vinylidene chloride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/02Open containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/08Homopolymers or copolymers of vinylidene chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

単数または複数のポリマー材料から構成される単層または複層フィルムは、CIE色度a*およびb*が、−7≦a*≦0、−15≦b*≦0であり、光透過率Tが60%≦T≦95%である。

Description

本発明は、単数または複数のポリマー材料から構成される単層または多層の透明フィルムに関する。
ポリマー材料から構成される透明着色フィルムが、従来技術において知られている。
EP 0 239 100 A2(US 4,740,400 A)は、塩化ビニリデン‐塩化ビニルコポリマーを含む少なくとも1つの層と、熱可塑性ポリマーを含む少なくとも1つの層と、を有する透明な熱収縮性多層フィルムを記載している。この多層フィルムは、ジオキサジンの紫色顔料を含み、紫色の色調を有している。
JP 3 140 252 B2は、PVdC、EVOHまたはPET製の層を備え、ガスバリア性を有するポリマー多層フィルムから構成された透明な薄紫色の領域を有する食品用の包装材に関する。
種々の塩素含有ポリマー材料、例えば、塩化ビニルポリマー(VCP)やポリ塩化ビニリデン(PVdC)から構成されるフィルムは、UV光を長時間浴びると変化する。熱分解と同様の態様で、塩化水素が脱離反応により遊離し、ポリマー骨格に共役ポリエン配列が形成される。これにより、共役二重結合が十分に多くある場合、光の可視範囲で吸光が生じ、ヒトの目に知覚され得るポリマーの着色が生じる。UV線量の増加により、共役二重結合単位(配列)が増加し、ポリマーは変色する。特に、変色は、最初は黄味がかっており、次第に茶色を帯びるものである。VCPおよびPVdCの熱および/またはUV誘起分解のプロセスは、脱塩化水素の同様のメカニズムに従うため、VCPおよびPVdCの熱安定化に使用される多くの材料は、UV照射に対する安定化にも使用され得る。UV吸光物質、例えば、有機UV吸光材、サリチル酸、レゾルシル酸、ベンゾフェノン(例えば、2、2’‐ジヒドロキシベンゾフェノン)、ベンゾトリアゾールの誘導体、または鉱物ナノ粒子は、これらとは異なる。従来技術において、鉱物ナノ粒子が好適とされている。なぜならば、有機吸光剤は、そのUVフィルタリング特性において選択性を呈することが多く、また長期安定性がないからである。熱安定剤またはUV安定剤と組み合わせたUV吸光材が、保護を目的として通常使用される。鉱物ナノ粒子等の無機吸光剤も、380乃至780nmの範囲の波長を有する可視光を散乱させ、フィルムを顕著に不透明にする。
従来技術において知られているUV安定剤およびUV吸光材は、食品法、薬理学的製品安全性に関する規制を理由として、または外観を損なうということを理由として、種々の用途に適さないことが多い。
したがって、このような用途を目的とするフィルムには、UV安定剤およびUV吸光材を用いることができないため、UV光を長時間浴びることでフィルムは分解する。この分解は、包装材としての機能を損なうものではないが、黄ばみとしてはっきりと知覚され、消費者に保存期間や製品品質の点で劣った印象を与える。
本発明の目的は、上記の問題を緩和し、変色補償性を有する透明フィルムを提供することである。
この目的は、単数または複数のポリマー材料から構成される単層または多層の透明フィルムであって、CIE色度a*およびb*が、−7≦a*≦0、−15≦b*≦0であり、光透過率Tが60%≦T≦95%であるフィルムにより達成される。
また、本発明の目的は、単数または複数のポリマー材料から構成され、光透過率Tが60%≦T≦95%であるフィルムであって、520乃至600nmの範囲の波長を有する光を吸収する単数または複数の主染料を含むフィルムにより達成される。
上述のフィルムの有利な実施形態は、以下を特徴とする。
‐−7≦a*≦−5、−6≦a*≦−4、−5≦a*≦−3、−4≦a*≦−2、
−3≦a*≦−1、または−2≦a*≦0;
‐−7≦a*≦−6、−6≦a*≦−5、−5≦a*≦−4、−4≦a*≦−3、
−3≦a*≦−2、−3≦a*≦−2、または−1≦a*≦0;
‐−15≦b*≦−11、−13≦b*≦−9、−11≦b*≦−7、
−9≦b*≦−5、−7≦b*≦−3、−5≦b*≦−1、または−3≦b*≦0;
‐−15≦b*≦−14、−14≦b*≦−13、−13≦b*≦−12、
−12≦b*≦−11、−11≦b*≦−10、−10≦b*≦−9、
−9≦b*≦−8、−8≦b*≦−7、−7≦b*≦−6、−6≦b*≦−5、
−5≦b*≦−4、−4≦b*≦−3、−3≦b*≦−2、−2≦b*≦−1、または
−1≦b*≦0;
‐前記フィルム全体のCIE値a*の標準偏差が2以下である;
‐前記フィルム全体のCIE値a*の標準偏差が1以下である;
‐前記フィルム全体のCIE値a*の標準偏差が0.5以下である;
‐前記フィルム全体のCIE値b*の標準偏差が2以下である;
‐前記フィルム全体のCIE値b*の標準偏差が1以下である;
‐前記フィルム全体のCIE値b*の標準偏差が0.5以下である;
‐前記フィルムは、光透過率Tが65%≦T≦95%、70%≦T≦95%、
75%≦T≦95%、80%≦T≦95%、85%≦T≦95%、または
90%≦T≦95%である;
‐前記フィルムは、光透過率Tが60%≦T≦92%である;
‐前記フィルムは、光透過率Tが65%≦T≦92%、70%≦T≦92%、
75%≦T≦92%、80%≦T≦92%、85%≦T≦92%、または
90%≦T≦92%である;
‐前記フィルムは、光透過率Tが60%≦T≦85%である;
前記フィルムは、光透過率Tが65%≦T≦85%、70%≦T≦85%、
75%≦T≦85%、80%≦T≦85%、85%≦T≦85%、または
90%≦T≦85%である;
‐前記フィルムは、0.1乃至6mの幅を有する;
‐前記フィルムは、0.1乃至0.4m、0.2乃至0.6m、0.4乃至0.8m、
0.6乃至1.0m、0.8乃至1.2m、1乃至3m、2乃至4m、3乃至5m、または4乃至6mの幅を有する;
‐前記フィルムは、2乃至10000mの長さを有する;
‐前記フィルムは、10乃至100m、50乃至200m、100乃至500m、
300乃至700m、500乃至900m、700乃至1100m、1000乃至
3000m、2000乃至4000m、3000乃至5000m、または4000乃至10000mの長さを有する;
前記フィルムは、60乃至1400μmの厚さを有する;
‐前記フィルムは、60乃至140μm、100乃至180μm、140乃至
220μm、180乃至300μm、200乃至400μm、300乃至500μm、400乃至600μm、500乃至700μm、600乃至800μm、700乃至
900μm、800乃至1000μm、900乃至1100μm、1000乃至
1200μm、または1100乃至1400μmの厚さを有する;
‐前記フィルムは、熱成形可能である;
‐前記フィルムは、延伸されていない;
‐前記フィルムは、伸張されていない;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%の塩化ビニルポリマー(VCP)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%の塩化ビニルポリマー(VCP)の重量比を有するポリマー材料からなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%のポリ塩化ビニリデン(PVdC)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%のポリ塩化ビニリデン(PVdC)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなり、前記単数または複数の層は、40乃至360g・m−2の単位面積当たりの総重量を有する;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%のポリ塩化ビニリデン(PVdC)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなり、前記単数または複数の層は、40乃至80g・m-2、60乃至
100g・m-2、80乃至120g・m-2、100乃至140g・m-2、120乃至
160g・m-2、140乃至180g・m-2、160乃至200g・m-2、180乃至
220g・m-2、200乃至240g・m−2、220乃至260g・m−2、240乃至
280g・m−2、260乃至300g・m−2、280乃至320g・m-2、300乃至
340g・m−2、または320乃至360g・m−2の単位面積当たりの総重量を有する;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のポリエチレン(PE)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のポリエステルの重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のポリプロピレン(PP)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のシクロオレフィンコポリマー(COC)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて
60乃至99重量%のエチレンビニルアルコールコポリマー(EVOH)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる;
‐前記フィルムは、PE/EVOH/PEの配列順序を有する3つの隣接した層を備え、それぞれは、各層の総重量に基づいて60乃至99重量%のポリエチレン(PE)、60乃至99重量%のエチレンビニルアルコールコポリマー(EVOH)、60乃至99重量%のポリエチレン(PE)の重量比を有するポリマー材料からなる;
‐前記フィルムは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上の層を備え、これらの層のうちの少なくとも2つは、異なるポリマー材料からなる;
‐前記フィルムは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、またはそれ以上の層と、1以上の結合層と、を備え、結合層は、フィルムの2つの層の間にそれぞれ配置される;
‐前記単数または複数の主染料は、520乃至540nm、530乃至550nm、
540乃至570nm、550乃至570nm、560乃至580nm、570乃至
590nm、または580乃至600nmの範囲の波長を有する光を、互いに独立して吸収する;
‐前記単数または複数の主染料は、それぞれの場合、380乃至780nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率に基づいて、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対して20乃至100%の積分吸光率を有する;
‐前記単数または複数の主染料は、それぞれの場合、380乃至780nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率に基づいて、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対して30乃至100%、40乃至100%、50乃至100%、60乃至
100%、70乃至100%、80乃至100%、または90乃至100%の積分吸光率を有する;
‐前記単数または複数の主染料は、520乃至600nmの波長範囲において、20乃至100%の比吸光率αを有する;
‐前記単数または複数の主染料は、520乃至600nmの波長範囲において、30乃至100%、40乃至100%、50乃至100%、60乃至100%、70乃至
100%、80乃至100%、または90乃至100%の比吸光率αを有する;
‐前記単数または複数の主染料は、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率を有し、この積分吸光率は、420乃至500nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率より2乃至300倍大きい;
‐前記単数または複数の主染料は、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率を有し、この積分吸光率は、420乃至500nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率より2乃至10倍、5乃至20倍、10乃至30倍、20乃至40倍、30乃至50倍、40乃至60倍、50乃至70倍、60乃至80倍、70乃至90倍、80乃至100倍、90乃至110倍、または100乃至300倍大きい;
‐前記ポリマー材料のうちの1つ以上は、520乃至600nmの範囲の波長を有する光を吸収する単数または複数の補助染料を、互いに独立して含む;
‐前記単数または複数の補助染料は、520乃至540nm、530乃至550nm、
540乃至570nm、550乃至570nm、560乃至580nm、570乃至
590nm、または580乃至600nmの範囲の波長を有する光を、互いに独立して吸収する;
‐前記単数または複数の補助染料は、それぞれの場合、380乃至780nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率に基づいて、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対して20乃至100%の積分吸光率を有する;
‐前記単数または複数の補助染料は、それぞれの場合、380乃至780nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率に基づいて、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対して30乃至100%、40乃至100%、50乃至100%、60乃至
100%、70乃至100%、80乃至100%、または90乃至100%の積分吸光率を有する;
‐前記単数または複数の補助染料は、520乃至600nmの波長範囲において、20乃至100%の比吸光率αを有する;
‐前記単数または複数の補助染料は、520乃至600nmの波長範囲において、30乃至100%、40乃至100%、50乃至100%、60乃至100%、70乃至
100%、80乃至100%、または90乃至100%の比吸光率αを有する;
‐前記単数または複数の補助染料は、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率を有し、この積分吸光率は、620乃至700nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率より2乃至30倍大きい;
‐前記単数または複数の補助染料は、520乃至600nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率を有し、この積分吸光率は620乃至700nmの範囲の波長を有する光に対する積分吸光率より2乃至10倍、5乃至20倍、10乃至30倍、20乃至40倍、30乃至50倍、40乃至60倍、50乃至70倍、60乃至80倍、70乃至90倍、80乃至100倍、90乃至110倍、または100乃至300倍大きい;
‐前記ポリマー材料のうちの1つ以上は、単数または複数の主染料と単数または複数の補助染料とを、互いに独立して含む;
‐520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の主染料の積分吸光率と、520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の補助染料の積分吸光率との比は、4:1乃至1:1の範囲にある;
‐520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の主染料の積分吸光率と、520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の補助染料の積分吸光率との比は、4:1乃至2:1、または3:1乃至1:1の範囲にある;
‐前記単数または複数の主染料は、前記層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
‐前記単数または複数の主染料は、前記結合層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
‐前記単数または複数の主染料は、前記層のうちの1つ以上、および前記結合層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
‐前記単数または複数の補助染料は、前記層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
‐前記単数または複数の補助染料は、前記結合層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
‐前記単数または複数の補助染料は、前記層のうちの1つ以上、および前記結合層のうちの1つ以上に、互いに独立して存在する;
前記単数または複数の主染料、および前記単数または複数の補助染料は、epolight(登録商標) 5819、 epolight(登録商標) 5821、 epolight(登録商標) 5822、 epolight(登録商標) 5391、 epolight(登録商標) 5396、 FDG−006(登録商標)、 FDG−007(登録商標)、 FDR−001(登録商標)、 Heliogen(登録商標) Blau、 Nilblau、 Hostaprint(登録商標) Red HF2B 34、 Solvent Blue 97、 Novoperm(登録商標) Red HF4B、 Eosin Y、 Cu-phthalocyanine、 Rhodamin Blau、 Rhodamin Rot、 Indigokarmin、 Acid Blue 3、 Acid Blue 25からなる群から選択される。
更に、本発明は、熱成形により上述のフィルムから製造された成形体、例えばブリスターフィルムまたはシェルを提供する。
更に、本発明は、上述のフィルムから形成されたブリスター部またはブリスターフィルムを備えたブリスターパックを提供する。
更に、本発明は、ブリスターパック用のブリスター部またはブリスターフィルムを製造するための上述のフィルムの使用を提供する。
更に、本発明は、
(a)単数または複数のポリマー材料を準備する工程と、
(b)単数または複数の染料を準備する工程と、
(c)前記単数または複数の染料と前記ポリマー材料のうちの1つ以上とを、所定の比率で混合する工程と、
(d)前記単数または複数のポリマー材料を、単数または複数のゲル化装置において可塑化する工程と、
(e)押出、共押出、圧延、コーティング、押出コーティングおよび/または積層により前記単数または複数のポリマー材料を成形してフィルムを生成する工程と、
を備える、単数または複数のポリマー材料から構成される単層または多層の透明フィルムを、単数または複数のフィルム工場において製造するための方法において、
前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度a*およびb*が、
−7≦a*≦a0、−15≦b*≦0となり、光透過率Tが60%≦T≦95%となるような比率で添加されることを特徴とする方法を提供する。
本発明の方法の有利な実施形態は、以下を特徴とする。
‐前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度a*が、−7≦a*≦−5、
−6≦a*≦−4、−5≦a*≦−3、−4≦a*≦−2、−3≦a*≦−1、または
−2≦a*≦0となるような比率で添加される;
‐前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度a*が、−7≦a*≦−6、
−6≦a*≦−5、−5≦a*≦−4、−4≦a*≦−3、−3≦a*≦−2、
−3≦a*≦−2、または−1≦a*≦0となるような比率で添加される;
‐前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度b*が、
−15≦b*≦−11、−13≦b*≦−9、−11≦b*≦−7、−9≦b*≦−5、
−7≦b*≦−3、−5≦b*≦−1、または−3≦b*≦0となるような比率で添加される;
‐前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度b*が、
−15≦b*≦−14、−14≦b*≦−13、−13≦b*−12、
−12≦b*≦−11、−11≦b*≦−10、−10≦b*≦−9、−9≦b*≦−8、
−8≦b*≦−7、−7≦b*≦−6、−6≦b*≦−5、−5≦b*≦−4、
−4≦b*≦−3、−3≦b*≦−2、−2≦b*≦−1、または−1≦b*≦0となるような比率で添加される;
‐前記単数または複数の染料は、単数または複数の着色添加剤に存在する;
‐前記単数または複数の染料は、前記単数または複数のポリマー材料と、前記単数または複数のゲル化装置において混合される;
‐前記単数または複数の着色添加剤は、前記単数または複数のポリマー材料と、前記単数または複数のゲル化装置において混合される;
‐前記フィルム工場には、前記単数または複数の染料用の単数または複数の調整可能な計量装置が装備される;
‐前記フィルム工場には、前記単数または複数の着色添加剤用の単数または複数の調整可能な計量装置が装備される;
‐前記フィルム工場には、前記フィルムの色を測定するための単数または複数の装置が装備される;
‐前記フィルムの色を測定するための前記少なくとも1つの装置は、デジタルカラーカメラを備える;
‐前記フィルムの色を測定するための前記少なくとも1つの装置は、分光光度計として構成され、回折格子またはプリズム等の波長分散型光学部品を備える;
‐前記フィルムの色を測定するための前記少なくとも1つの装置は、前記フィルムを通る光の透過を検出するように設計および構成される;
‐前記フィルムの色を測定するための前記少なくとも1つの装置は、前記フィルムを通る光の透過を、波長の関数として検出するように設計および構成される;
‐前記フィルム工場には、前記フィルムの光透過率を測定するための単数または複数の透過率センサが装備される;
‐前記フィルム工場には、前記フィルムの光透過率を測定するための単数または複数の分光光度計が装備される;
‐前記フィルム工場には、前記単数または複数の染料の計量のための制御部が装備される;
‐前記フィルム工場には、前記単数または複数の着色添加剤の計量のための制御部が装備される;
-前記フィルムの分光透過率が測定され、入力信号として前記電子制御部に送信される;
‐前記フィルムの前記分光透過率の前記入力信号は、ソフトウェアプログラムにより前記電子制御部においてデジタル処理により評価され、制御信号に変換され、前記単数または複数の染料用の前記単数または複数の計量装置に送信される;
‐前記フィルムの前記分光透過率の前記入力信号は、ソフトウェアプログラムにより前記電子制御部においてデジタル処理により評価され、制御信号に変換され、前記単数または複数の着色添加剤用の前記単数または複数の計量装置に送信される;
‐前記フィルムの光透過率が測定され、入力信号として前記電子制御部に送信される;
‐前記フィルムの前記光透過率の前記入力信号は、ソフトウェアプログラムにより前記電子制御部においてデジタル処理により評価され、制御信号に変換され、前記単数または複数の染料用の前記単数または複数の計量装置に送信される;および/または
‐前記フィルムの前記光透過率の前記入力信号は、ソフトウェアプログラムにより前記電子制御部においてデジタル処理により評価され、制御信号に変換され、前記単数または複数の着色添加剤用の前記単数または複数の計量装置に送信される。
更に、本発明は、上述の特徴のうちの1つ以上を有する方法により製造され得るフィルムに関する。
本発明によるフィルムは、高い透明度を有し、ほんのわずかに(ほとんど目立たない水色に)着色されている。太陽光を長時間浴びると、従来のフィルムでは黄橙色の変色が生じるが、本発明によるフィルムでは黄変は認められない。
本発明の目的のために、「フィルム」という用語は、0.1乃至1mの寸法を有するフィルムの個々の断片、および数百乃至数千メートルの長さを有する工業生産されたフィルムウェブを指すものとする。
本発明の目的のために、「ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)」という用語は、クロロトリフルオロエチレン単位から構成されるホモポリマー、およびクロロトリフルオロエチレン単位と例えばフッ化ビニリデン単位とを含むコポリマーを指すものとする。
本発明の目的のために、「ポリエチレン(PE)」という用語は、PE‐HE(HDPE)、PE‐LE(LDPE)、PE‐LLD(LLDPE)、PE‐HMWまたはPE‐UHMWタイプのエテン単位から構成されるホモポリマー、および上述のタイプの混合物を指すものとする。
本発明の目的のために、「ポリプロピレン(PP)」という用語は、プロペン単位から構成されるホモポリマー、プロペンおよびエテン単位から構成されるコポリマー、ならびに上述のホモポリマーおよびコポリマーの混合物を指すものとする。
本発明の目的のために、「シクロオレフィンコポリマー(COC)」という用語は、ノルボルネン等のシクロオレフィンと、エテン等のalk‐1‐enesとから構成されるコポリマーを指すものとする。
本発明の目的のために、「エチレン‐ビニルアルコールコポリマー(EVOH)」という用語は、モノマーエテンとビニルアルコールのコポリマーを指すものとする。
本発明の目的のために、「ポリ塩化ビニリデン(PVdC)」という用語は、塩化ビニリデンのホモポリマー、および塩化ビニリデンと単数または複数のコモノマーとのコポリマーを指すものとする。塩化ビニリデンと、塩化ビニル、アクリレート、アクリル酸アルキル、メタクリル酸アルキル、およびアクリロニトリルからなる群から選択される単数または複数のコモノマーとからなるPVdCコポリマーを使用することが好適である。
本発明の目的のために、「塩化ビニルポリマー(VCP)」という用語は、塩化ビニルホモポリマー、塩化ビニルコポリマー、および上述のポリマーの混合物を指すものとする。
特に、「塩化ビニルポリマー」という用語は、
‐塩化ビニルの単独重合により生成されたポリ塩化ビニル(PVC)と、
‐塩化ビニルをエチレン、プロピレン、酢酸ビニル等の単数または複数のコモノマーと共重合させることで形成された塩化ビニルコポリマーと、
‐上述のホモポリマーとコポリマーとの混合物と、
をカバーする。
本発明の目的のために、「ポリエステル」という用語は、半結晶性または非結晶性のホモポリエステルまたはコポリエステルを指すものとする。半結晶性または非結晶性のポリエステルとして、グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PETG)、または酸変性ポリエチレンテレフタレートを使用することが好適である。
特に、非結晶性グリコール変性ポリエチレンテレフタレート(PETG)において、グリコール単位が1、4‐シクロヘキサンジメタノール単位に置換されている。このような1、4‐シクロヘキサンジメタノール変性ポリエチレンテレフタレートは、イーストマン・ケミカル社(アメリカ合衆国、テネシー州)からEastar Copolyester 6763という製品名で市販されている。
本発明の更に有利な実施形態において、少なくとも5分の結晶化半減期を有する半結晶性または非結晶性のポリエステルが使用される。このようなコポリエステルは、例えば、イーストマン・ケミカル社の特許EP 1 066 339 B1に記載されている。このコポリエステルは、(i)二酸部分成分と、(ii)ジオール部分成分とから構成される。二酸部分成分(i)は、コポリエステルに存在する全ての二酸部分成分(=100モル%)に基づいて、テレフタル酸、ナフタレンジカルボン酸、1、4シクロヘキサジカルボン酸、イソフタル酸、およびそれらの混合物から選択される二酸部分成分の少なくとも80モル%を含む。ジオール部分成分(ii)は、コポリエステルに存在する全てのジオール部分成分(=100モル%)に基づいて、2乃至10個の炭素原子を有するジオールおよびそれらの混合物から選択される80乃至100モル%のジオール部分成分、および1、3‐プロパンジオール、1、4‐ブタンジオール、1、5‐ペンタンジオール、1、6‐ヘキサンジオール、1、8‐オクタンジオール、2、2、4‐トリメチル‐1、3‐ペンタンジオール、プロピレングリコール、2、2、4、4‐テトラメチル‐1、3‐シクロブタンジオールから選択される0乃至20モル%の変性ジオールを含む。少なくとも5分の結晶化半減期を有する非結晶性または半結晶性のコポリエステルは、従来の圧延プロセスに非常に適している。均質で実質的に欠陥のないフィルムが、少なくとも5分の結晶化半減期を有する半結晶性または非結晶性のポリエステルを相当の割合で、一般に50重量%超えて含むポリマー材料から、圧延により製造され得る。
少なくとも5分の結晶化半減期を有する半結晶性または非結晶性のポリエステルは、とりわけ、イーストマン・ケミカル社からCadence Copolyesterという製品名で市販されている。このようなコポリエステルは、ポリエステルフィルムを製造するための主成分として使用され、ポリエステルフィルムの総重量に基づくその割合は、一般に40乃至70重量%を超える。
本フィルムに使用されるコポリエステルの結晶化半減期は、示差走査熱量計(DSC)により測定される。示差走査熱量測定(DSC)は、固体の熱特性、特に相転移温度を測定するための標準的な方法である。本発明の目的のために、結晶化半減期は、被測定コポリエステル15mgを290℃に加熱した後、ヘリウムの存在下で毎分320℃の速度で180乃至210℃の範囲内の所定の温度に冷却し、等結晶化温度またはDSC曲線の結晶化ピークに到達するまでの時間を検出することにより測定するものとする。結晶化半減期は、時間に対する結晶化の曲線から決定される。結晶化半減期は、サンプルにおいて達成可能な最大結晶化度の50%を得るための、結晶化の初期フェーズ後に180乃至210℃の範囲内の所定の温度になるのに必要な時間に対応する。
本発明によるフィルムの有利な実施形態において、2つ以上の層が、互いに独立して同一または異なる結合剤によって、互いに接合される。結合剤としては、ポリイソシアネートによる架橋の有無にかかわらず、加水分解基を含むポリウレタンまたはアクリレートを使用することが好適である。共押出等の製造プロセスにおいては、異なるポリマー同士を直接的に、すなわち結合剤を使用せずに接合することが可能な場合がある。
本発明の目的のために、「染料」という用語は、380乃至780nmの可視スペクトルの所定の範囲内の波長を有する光を選択的に吸収する化合物、特に有機分子を指すものとする。
本発明の目的のために、「着色添加剤」という用語は、溶液、分散液、顔料、マスターバッチ等の粘性または固体の材料であって、単数または複数の有機および/またはポリマー担体材料と、これに溶解または分散させた単数または複数の染料と、を備えた材料を指すものとする。
本発明の目的のために、「吸光係数」という用語は、380乃至780nmの可視光の波長範囲における電磁放射用材料の線形減衰係数を指すものとする(https://de.wikipedia.org/ wiki/Absorptionskoeffizient)。吸光係数は、慣習的な用語に従って、ギリシャ文字「α」に短縮される。ランベルト・ベールの法則によれば、初期強度Iの光の強度I(z)は、吸光係数αの吸光体を通過すると、式I(z)=I・e−α・zに従って光路長zに対して指数関数的に減少する。吸光係数αと光路長z、または光が通過する物体、具体的にはフィルムの厚さdとの積であるα・zまたはα・dは、「光学密度」と称されるか、符号「E」で示される(https://de.wikipedia.org/wiki/Extinktion_(Optik)参照)。
本発明の目的のために、「積分吸光率」および「積分光学密度」という用語は、可視スペクトルの所定の波長範囲[λ、λ]に亘る、吸光係数α、および材料、具体的には染料の光学密度Eのそれぞれの積分を指すものとする。所定の波長範囲[λ、λ]における「積分吸光率」または「積分光学密度」と、380乃至780nmの全可視波長範囲に亘る「積分吸光率」または「積分光学密度」との比は、「比吸光率α」と称され、以下の式で表される。
Figure 2021526175
ここで、380nm≦λ<λ≦780nmである。「比吸光率α」は、主吸光率を有する波長範囲[λ、λ]に染料を定量的に割り当てる役割を果たすとともに、本発明の目的のために、波長範囲[λ、λ]を補完する色による通常の定性的指定に代わるものとする(https://de.wikipedia.org/wiki/Komplementarfarbe)。
本発明の目的のために、フィルムの色度a*およびb*は、標準光CIE D65、 10°視野、および1931年のCIE標準原子価システムの感度曲線または三刺激曲線
Figure 2021526175
を使用するDIN EN ISO 11664−1:2011−07、 DIN EN ISO 11664−2:2011−07、およびDIN EN ISO 11664−3:2013−08に従って、分光光度計を用いて寛解状態で測定されるものとする。色の測定のために、フィルムをSpectralon(R)製の較正済みの拡散反射白色標準散乱プレートに配設する。この測定構成において、光源から発光された光は、フィルムを2回通過した後、分光光度計に入射する。
本発明の目的のために、「光透過率」という用語は、可視波長範囲に亘って平均化された全透過率
Figure 2021526175
を指し、以下の式で表すものとする。
Figure 2021526175
ここで、T(λ)は、波長λでのフィルムの全透過率である。波長λの関数としての全透過率T(λ)は、透過光を検出するための分光光度計(例えば、島津UV‐3600Plus分光光度計)を使用して、DIN EN ISO 13468−2:2006−07に従って測定される。全透過率T(λ)を測定するために、強度I(λ)を有する入射光のコリメートされたビームが、フィルムの表面に垂直方向に導かれる。入射光ビームは、フィルムの2つの表面で部分的に反射される。反射強度の合計が、I(λ)と称される。ポリマーフィルムの場合、これは、通常8%乃至10%である。入射光ビームがフィルムを通過している間に、吸収量I、前方散乱IFSおよび後方散乱IBSにより、強度は更に低下する。フィルムの表面が粗い実施形態においては、透過光は高度に散乱される。したがって、測定された全透過率T(λ)は、以下の式により表すことができる。
T(λ)=c・[ I(λ) − I(λ) − IBS(λ) ] / I(λ)
ここで、cは、機器の入念な較正により決定される係数であり、例えば、フィルムのない状態で全透過率T(λ)を測定することにより決定される。光透過率、すなわち全透過率
Figure 2021526175
は、以下の関係式に従って、380乃至780nmの可視波長範囲に亘ってT(λ)を平均化することにより得られる。
Figure 2021526175
本発明の目的のために、フィルムにおける染料の含有量は、実用上の理由から、[重量%]や[モル%]という量ベースの単位ではなく、その光学密度E(λ)=α(λ)・dとして特定するものとする。式中、dは、フィルムの厚さである。光学密度E(λ)は、各フィルムの性質や厚さdとは無関係に、染料の効果を特徴付ける。光学密度E(λ)を報告することは、着色添加剤を含む染料の比率が色測定を利用して設定される産業慣行に近い。
ポリマー加工業界では、純粋な染料ではなく着色添加剤が、事実上例外なく使用されている。着色添加剤は、有機またはポリマー担体に溶解または分散させた単数または複数の染料を含む。したがって、着色添加剤は、溶液、分散液、顔料、またはマスターバッチとして分類される。[重量%]または[モル%]の単位における着色添加剤中の染料の比率は、通常、着色添加剤の製造者により定量化されておらず、変更される可能性がある。このため、ポリマー材料中の着色添加剤の比率は、工業的慣行において、製造された物品、押出物またはフィルムの色を測定することにより実証的に決定される。
多くの染料は製造プロセスにおける高温でかなり劣化するため、染料または着色添加剤の比率を実証的に決定することも必要である。
本発明において報告される光学密度E(λ)は、以下に示す関係式により、染料または染料を含んだ着色添加剤を含むフィルムの分光透過率T(λ)と、染料を含まずに、または着色添加剤を含まずに同様に製造された、厚さdを有するフィルムの分光透過率T(λ)との比の自然対数により容易に測定することができる。
Figure 2021526175
光学密度E(λ)の測定および報告において、着色添加剤に存在する有機またはポリマー担体材料の影響は無視することができる。これは、
‐担体材料は、380乃至780nmの可視波長範囲における吸光係数がほとんどない(α〜0)、および
‐ポリマー材料中の着色添加剤、したがって担体材料の比率は、一般に2重量%未満である、
ためである。
更に、ポリマーフィルムおよび他の物品は、押出、共押出、圧延、コーティング、押出コーティングおよび/または積層等の連続プロセスによって、通常ペレットの形態にある単数または複数のポリマー材料、および、混錬機や押出機等のゲル化装置に連続的に供給される固体又は粘性の着色添加剤により工業生産されるということを考慮に入れなければならない。導入される着色添加剤の量は、オンライン色測定および電子制御を用いて調整される。1ロール当たり最大10000mの長さを有する工業生産されたフィルムにおいて、着色添加剤の計量を制御するとともに連続的に色の測定をすることでしか、ΔE00≦2またはΔE00≦1(https://de.wikipedia.org/wiki/Delta_E)等のISO/CIE 11664−6に準拠した色公差を順守することはできない。
上述の理由から、本発明によるフィルムの染料含有量を[重量%]や「モル%」といった量ベースの単位で示すことは、実用的でも有利でもない。その代わりに、光学密度E(λ)=α(λ)・dが本発明の目的のために報告される。特に明記しない限り、本発明の文脈で報告される着色添加剤または染料の光学密度E(λ)は、250μmの厚さを有するポリ塩化ビニル(PVC)製の第1層と、120g・m−2の単位面積当たりの重量(71μmの厚さに相当する)を有するポリ塩化ビニリデン(PVdC)製の第2層と、30μmの厚さを有するポリエチレン(PE)製の第3層とからなる3層フィルムにおける測定に基づく。
任意のフィルムにおいて本発明で指定される、またはそれから逸脱する染料または着色添加剤の光学密度E(λ)を得るために、ポリマー技術における当業者は、2つ以上のフィルムの分光透過率を測定する。これらのフィルムは、
‐所定の比率の着色添加剤を有するフィルム、および所定の比率の着色添加剤を有さないフィルムであって、同一の厚さを有するフィルム、または
‐着色添加剤の比率が同一のフィルムであって、厚さが異なるフィルム、
である。それ以外の場合、フィルムは同一のポリマー材料からなる。
例えば、当業者は、PVCまたはPETから構成され、同一厚さdを有する2つのフィルムFおよびFであって、着色添加剤を含まない第1フィルムFと、所定の比率の着色添加剤を含む第2フィルムFとを作製し、それらの分光透過率T(λ)およびT(λ)をそれぞれ測定し、以下の関係式に従って染料または着色添加剤の光学密度E(λ)を計算する。
Figure 2021526175
厚さdがわかっているため、吸光係数α(λ)を、E(λ)=α(λ)・dに従って計算することができる。吸光係数α(λ)は、染料または着色添加剤の比率に正比例する。したがって、当業者は、任意の組成および厚さを有するフィルムにおいて、当該フィルムが所定の光学密度E(λ)を有するように着色添加剤の比率を設定するために必要なパラメータを有している。
代替的に、当業者は、例えば、選択された着色添加剤の所定の比率を有するPVCまたはPETから構成されるフィルムを作製し、その厚さd、ならびに、1×d、…、n×d(nは2、3、…)の厚さを有する単一および複数のフィルム積層体の分光透過率および光学密度E(1×d;λ)、…、E(n×d;λ)を測定し、厚さj×d(1≦j≦n)の関数としての光学密度E(j×d;λ)の線形回帰により吸光係数α(λ)を決定する。
フィルムFおよびFのポリマー材料として、例えばポリカーボネート(PC)またはポリメチルメタクリレート(PMMA)を使用することが好適である。380乃至780nmの可視波長範囲において、PCおよびPMMAは、最大10mmの層厚さに対して実質的に一定の透過率、すなわち無視できる吸光率を有し、染料またはこの染料を含む着色添加剤の「不可視」母材として機能する。
製造プロセスにおける温度の逸脱やこれに伴う染料の何らかの深刻な劣化以外に、光学密度E(λ)および吸光係数α(λ)について上記方法により決定された値は、任意の組成および厚さのフィルムに対して、厚さおよび/または比率について適切に選択された補正係数により、容易に持ち越され得る。
本発明によるフィルムの開発において、CIE色度a*およびb*が−7≦a*≦0、−15≦b*≦0となると同時に、高い透明度を実現するような染料または染料の組み合わせを見出すことは非常に困難であることがわかった。b*を−15 ≦ b* ≦ 0の範囲の値まで小さくすることができる染料では、多くの場合、a*がa*<−15の値までかなり小さくなってしまう。これにより、フィルムは緑がかった色になり、観察者に、例えば藻類が成長したような印象を与え得る。
したがって、a*を−7≦a*≦0の範囲の値まで大きくするには、一般に追加の染料を使用する必要がある。しかし、このような染料は透明度を低下させる、および/または例えば望ましくない紫色の変色を引き起こす。適切な染料およびその組み合わせを発見すべく、本件発明者らは、以下に簡単に説明する方法または数学的モデルを開発した。
波長λの関数としての光学密度E(λ)または吸光係数α(λ)の形態またはプロファイルは、染料の色効果に対して重要である。本件発明者らは、色度変化Δa*およびΔb*を光学密度E(λ)を用いて適切な近似値に計算することができる実証的方法を開発した。計算方法を以下に簡単に示す。
Figure 2021526175
上記の式において、
Figure 2021526175
であり、
Figure 2021526175
である。
波長依存関数F(λ)およびF(λ)の曲線を、図6および図7に示す。この曲線は、3つの対称ガウス曲線のシーケンス、または対称ガウス曲線、および符号が交互になった非対称ガウス曲線のシーケンスに対応する。
更に、フィルムの工業生産に使用されるベースポリマー、例えば、塩化ビニルポリマー(VCP)、ポリ塩化ビニリデン(PVdC)、ポリエステル、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、シクロオレフィンコポリマー(COC)およびエチレン‐ビニルアルコールコポリマー(EVOH)は、380乃至780nmの可視波長範囲において小さく且つ本質的に波長に依存しない吸光係数を有していることに留意されたい。本件発明者らが開発した色変化Δa*およびΔb*についての実証的な計算により、光学密度E(λ)を有する着色添加剤または染料の効果を確認し、光学密度E(λ)を目標値に適合させることが可能になる。
本発明の目的のために使用される染料を表1に記載する。各染料の化学的実験式および構造式で既知のものは示されている。多くの場合、染料の供給者または製造者は、染料の化学構造を開示していない。したがって、このような(および他の)場合、波長λに対する光学密度E(λ)または吸光係数α(λ)の関数従属性は、グラフの形式(図8‐図10参照)で、および値の一覧表で特定される。
Figure 2021526175
Figure 2021526175
Figure 2021526175
表1に示される製品名を有する染料を含む着色添加剤は、以下のように製造および/または供給される。
epolight(登録商標) epolin Co.
FDG−006 山田化学工業株式会社
FDG−007 山田化学工業株式会社
FDR−001 山田化学工業株式会社
Heliogen(登録商標) BASF SE
Hostaprint(登録商標) Clariant SE
Novoperm(登録商標) Clariant SE
使用される染料のうちのいくつかは、以下のCAS番号を有する:
Heliogen(登録商標) Blau CAS No. 574−93−6
Nilblau CAS No. 3625−57−8
Hostaprint(登録商標) Red HF2B 34 CAS No. 31778−10−6
Solvent Blue 97 CAS No. 61969−44−6
Novoperm(登録商標) Red HF4B CAS No. 59487−23−9
Eosin Y CAS No. 17372−87−1
Cu−phthalocyanine CAS No. 147−14−8
Rhodamin Blau CAS No. 81−88−9
Rhodamin Rot CAS No. 82354−19−6
Indigokarmin CAS No. 860−22−0
Acid Blue 3 CAS No. 20262−76−4
Acid Blue 25 CAS No. 6408−78−2
本発明を、図面および例を用いて以下に説明する。
4つの層と2つの結合層とを有するフィルムの概略断面図。 照射チャンバ内でのUV照射前後のフィルムの透過スペクトルを示す図。 吸光係数または光学密度として示される、UV照射によるフィルムの吸光度を示す図。 本発明による理想的な染料および2つの市販の染料の吸光係数を示す図。 機器による視覚的な色の測定または知覚の概略図。 色変化Δa*を実証的に計算するための関数F(λ)の曲線を示す図。 色変化Δb*を実証的に計算するための関数F(λ)の曲線を示す図。 染料#1乃至#3の吸光係数を示す図。 染料#4乃至#6の吸光係数を示す図。 染料#7乃至#9の吸光係数を示す図。 例示的なフィルムの光学密度を示す図。 例示的なフィルムの光学密度を示す図。 例示的なフィルムの光学密度を示す図。
図1は、4つの層2、3、4、5、および層2と3との間および層4と5との間に配置された2つの結合層6、7を有する本発明によるフィルム1の概略断面図である。結合層6、7は、層2と3、または層4と5を接着的に結合する役割を果たす。フィルム1は透明であり、60乃至95%の光透過率を有する。層2、3、4、5および結合層6、7のうちの1つ以上は、単数または複数の染料を含んでいる。単数または複数の染料およびそのそれぞれの量または質量は、フィルム1のCIE色度a*およびb*が、
-7≦a*≦0、-15≦b*≦0となるように選択される。CIEの色度a*およびb*は、標準光CIE D65、 10°視野、および1931年のCIE標準原子価システムの三刺激曲線
Figure 2021526175
を使用するDIN EN ISO 11664−1:2011−07、 DIN EN ISO 11664−2:2011−07およびDIN EN ISO 11664−3:2013−08に従って決定される。
結合層6、7の厚さは、層2、3、4、5の厚さの6乃至1000分の1である。したがって、フィルム1の総重量に対する結合層の寄与、および酸素や水蒸気に対するバリア性は無視することができる。結合層6、7は、隣接する層同士の接着結合をなす以外に、単数または複数の染料の担体としても機能し得る。
図2は、本発明による初期状態(t=0分)のフィルム、および照射チャンバで120分間(t=120)UV照射を受けた後のフィルムの分光透過率を示す。約400乃至600nmの波長範囲において、照射を受けたフィルムは、照射を受けていないフィルムと比較して、著しく低い透過率、すなわち高い吸光率を有している。
図3は、図2に示された透過曲線から決定された、波長の関数としての吸光係数を示す。紫色光の範囲(400乃至450nm)と重なる約430乃至440nmの範囲において、吸光係数が最大になる。この波長範囲の補色は、黄緑色である(https://de.wikipedia.org/wiki/Komplementarfarbe参照)。380乃至780nmの可視光の範囲において、すなわち380nm未満の波長を考慮しない場合、最大吸光率(面積による)は、ブルーとシアンの間の495.5nmにある。これに対する補色はオレンジ色である。この結果は、フィルムが最初は黄ばんだように変色し、UV線量の増加とともに茶色がかるという観察に一致する。
UVにさらされたフィルムにおける上述の色測定と数学的分析に基づいて、本件発明者らは、フィルムの「代表的な黄変」を補償する「理想的な」染料を仮定した。本発明の文脈において、「代表的」という用語は、フィルムが通常の使用条件下で受けるUV線量に関する。代表的なUV線量は、DIN EN ISO 4892-2: 2013-06 B2に準拠して、65℃の黒標準温度(BST)における360KJ・m−2に対応する。代表的なUV線量でのフィルムの照射は、Atlas Material Testing Technology GmbHのSuntest XLS+装置で実施した。
波長の関数としての「理想的な」染料の吸光係数の形状または曲線を、図4のグラフに示す。これは、中心が577nm、半値全幅(FWHM)が20nmのガウス曲線に対応する。理想的な染料の適切に選択された含有量または光学密度において、色度a*およびb*が、−7 ≦ a* ≦ 0、−15 ≦ b* ≦ 0であるフィルムが得られる。
更に、Epolin社の染料epolight 5819およびCu‐フタロシアニンの吸光係数を図4に示す。驚くべきことに、「理想的な」染料の場合と同一のCIE色度a*およびb*が、同一条件下で、すなわち同一の性質と厚さを有するフィルムにおいて、比較的低い光学密度を有するepolight 5819とCu‐フタロシアニンとを組み合わせることにより得られる。ここで、epolight 5819およびCu‐フタロシアニンの光学密度のスケーリングは、図4のグラフにおける「理想的な」染料に対して2倍大きいことに留意されたい。
図5は、分光光度比色計15を用いた本発明によるフィルム12のCIE色度a*およびb*の測定を概略的に示す。この目的のために、フィルム12を、白色散乱標準14上に配置または載置する。白色散乱標準14は、BaSOまたはSpectralon(登録商標)(焼結ポリテトラフルオロエチレン)からなり、事実上理想的なランバート反射体に対応する。色測定に使用される光は、CIE D65に準拠する光源10、または既知のスペクトル強度分布11を有する光源10により生成される。光源のスペクトル強度分布11が未知である場合には、分光光度計(または分光光度比色計)を用いて測定する。ソフトウェアを利用した評価において、比色計を使用して記録されたスペクトルが、CIE65標準光源と実際に使用した光源との強度比に対応する、以下の式で表される波長依存係数K(λ)を乗じることにより、CIE65に適合するスペクトルに変換される。
Figure 2021526175
光源10から発光した光はフィルム12に衝突してこれを1回目の通過をし、白色散乱標準14により拡散反射されてフィルム12を2回目の通過をした後、比色計15で検出される。比色計15は、波長分散型光学素子、特に回折格子を有する分光光度計と、フォトダイオードアレイと、を備えている。フィルム12からの拡散反射光は、白色散乱標準14と組み合わせた10°の円錐開口角を有する立体角範囲から集光され、分光光度計の入口スリットに束ねられる。
光源10により発光された光は、フィルム12を2回通過する間に、波長に応じて多少とも強く吸収される、または減衰される。フィルム12内での光の減衰は、波長依存透過率13により数学的に記述される。光量子(光子)について、フィルム12は、波長に依存する透過確率を有する透過フィルタを表す。
フィルム12および白色散乱標準14から反射した光について比色計15で記録されたスペクトルは、CIE色度X、Y、Zおよびa*、b*を計算するように、最終的に、1931年のCIE標準原子価システムの三刺激曲線
Figure 2021526175
(図5の参照符号16)で乗算される、または畳み込み積分される。三刺激曲線
Figure 2021526175
は、ヒトの目の網膜の光受容体のスペクトル感度または作動確率を考慮している(https://de.wikipedia.org/wiki/CIE−Normvalenzsystem)
図8乃至図10は、380nm乃至780nmの可視範囲における、標準化単位での染料#1乃至#9の波長の関数としての光学密度E(λ)または吸光係数α(λ)を示す。これらに対応する数値を表2に示す。
Figure 2021526175
Figure 2021526175
Figure 2021526175
実施例1乃至24
PVC製250μm/PE製30μm/PVdC製71μmのタイプの層構造を有する合計25個の多層フィルムを製造した。これらを、以下で実施例1乃至24および比較例25と称する。この目的のために、92重量%のPVCと、6乃至8重量%の熱安定剤、潤滑材、耐衝撃性改良剤等の通常の工業用添加剤と、0乃至2重量%の2つの着色添加剤とを含むPVC材料製のベースフィルムを、最初に実験用圧延機により製造した。PVCフィルムの厚さは、いずれの場合も250μmであった。実施例1乃至24のPVC材料に、合計で0.01乃至2重量%の2つの着色添加剤を添加した。2つの着色添加剤は、それぞれが表1のようにタイプ#1乃至#20の染料を含む。各着色添加剤の重量比は、製造業者が指定したものである、または、各染料の測定された光学密度または吸光係数を用いて発明者らが定めたものである。比較例25のPVC材料には着色添加剤を添加しなかった。実施例1乃至24および比較例25の各PVCフィルム上に厚さ30μmのPEフィルムを積層した。次いで、PE層を、多数回の通過それぞれにおいて水性PVdC分散液でコーティングした後、コーティングを乾燥させて、単位面積当たりの総重量が120g/m(71μmの厚さに相当)の一体型PVdC層を得た。
実施例1乃至24および比較例25の各フィルムについて、分光光度計を使用して、n=1、…、25である透過スペクトルT(λ)を記録した。また、分光光度比色計を使用して、色度a*およびb*を測定した。総光学密度E(λ)を、実施例1乃至24の透過スペクトルT(λ)(m=1、…、24)と、比較例25の透過スペクトルとの比率T(λ)/T25(λ)の自然対数から、以下の関係式に従って決定した。
Figure 2021526175
このようにして計算された総光学密度E(λ)は、着色添加剤の定められた重量比に従って重み付けされた2つの染料の光学密度の合計と一致する。
実施例1乃至24および比較例25の色度a*、b*、光透過率、および他のデータを図3に示す。
Figure 2021526175
ここで、
Figure 2021526175
(λ)およびE(λ)は、それぞれ主染料および補助染料の光学濃度である。420乃至500nm、520乃至600nm、および620乃至700nmの波長範囲に亘る光学濃度の積分は、青色、黄緑色、赤色の光に対する各染料の吸光強度の基準となる。
図11乃至13は、絶対単位において実施例1乃至24のフィルムで使用された染料の、波長の関数としての光学密度のグラフである。

Claims (10)

  1. 単数または複数のポリマー材料から構成される単層または複層の透明フィルムにおいて、
    前記フィルムは、CIE色度a*およびb*が−7≦a*≦0、−15≦b*≦0であり、光透過率Tが60%≦T≦95%であることを特徴とするフィルム。
  2. −7≦a*≦−6、−6≦a*≦−5、−5≦a*≦−4、−4≦a*≦−3、
    −3≦a*≦−2、−3≦a*≦−2、または−1≦a*≦0であることを特徴とする請求項1に記載のフィルム。
  3. −15≦b*≦−11、−13≦b*≦−9、−11≦b*≦−7、−9≦b*≦−5、−7≦b*≦−3、−5≦b*≦−1、または−3≦b*≦0であることを特徴とする請求項1または2に記載のフィルム。
  4. 前記フィルムは、光透過率Tが65%≦T≦95%、70%≦T≦95%、
    75%≦T≦95%、80%≦T≦95%、85%≦T≦95%、または
    90%≦T≦95%であることを特徴とする請求項1乃至3の一項以上に記載のフィルム。
  5. 前記フィルムは、520乃至600nmの範囲の波長を有する光を吸収する単数または複数の主染料を含む、ことを特徴とする請求項1乃至4の一項以上に記載のフィルム。
  6. 前記フィルムは、520乃至600nmの範囲の波長を有する光を吸収する単数または複数の補助染料を含み、520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の主染料の積分吸光率と、520乃至600nmの波長範囲における前記単数または複数の補助染料の積分吸光率との比は、4:1乃至1:1の範囲にある、ことを特徴とする請求項1乃至5の一項以上に記載のフィルム。
  7. 前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%の塩化ビニルポリマー(VCP)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる、ことを特徴とする請求項1乃至6の一項以上に記載のフィルム。
  8. 前記フィルムは、単数または複数の層を備え、前記層は、前記層の総重量に基づいて60乃至99重量%のポリ塩化ビニリデン(PVdC)の重量比を有するポリマー材料から互いに独立してなる、ことを特徴とする請求項1乃至7の一項以上に記載のフィルム。
  9. 請求項1乃至8の一項以上に記載のフィルムから形成されるブリスターフィルム。
  10. (a)単数また複数のポリマー材料を準備する工程と、
    (b)単数または複数の染料を準備する工程と、
    (c)前記単数または複数の染料と前記ポリマー材料のうちの1つ以上とを、所定の比率で混合する工程と、
    (d)前記単数または複数のポリマー材料を、単数または複数のゲル化装置において可塑化する工程と、
    (e)押出、共押出、圧延、コーティング、押出コーティングおよび/または積層により前記単数または複数のポリマー材料を成形してフィルムを生成する工程と、
    を備える、単数または複数のポリマー材料から構成される単層または多層の透明フィルムを、単数または複数のフィルム工場において製造するための方法において、
    前記単数または複数の染料は、前記フィルムのCIE色度a*およびb*が−7≦a*≦0、−15≦b*≦0となり、光透過率Tが60%≦T≦95%となるような比率で添加されることを特徴とする方法。
JP2020566580A 2018-05-29 2019-05-22 変色補償性を有する透明ポリマーフィルム Pending JP2021526175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102018112817.7A DE102018112817A1 (de) 2018-05-29 2018-05-29 Transparente Polymerfolie mit Verfärbungskompensation
DE102018112817.7 2018-05-29
PCT/EP2019/063231 WO2019228888A1 (de) 2018-05-29 2019-05-22 Transparente polymerfolie mit verfärbungskompensation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021526175A true JP2021526175A (ja) 2021-09-30

Family

ID=66821179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566580A Pending JP2021526175A (ja) 2018-05-29 2019-05-22 変色補償性を有する透明ポリマーフィルム

Country Status (12)

Country Link
US (3) US11584112B2 (ja)
EP (1) EP3802675A1 (ja)
JP (1) JP2021526175A (ja)
KR (1) KR20210016399A (ja)
CN (1) CN112218911A (ja)
AR (1) AR115437A1 (ja)
BR (1) BR112020022427A2 (ja)
DE (1) DE102018112817A1 (ja)
SG (1) SG11202011732YA (ja)
TW (1) TW202010630A (ja)
UY (1) UY38246A (ja)
WO (1) WO2019228888A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022084865A1 (de) * 2020-10-21 2022-04-28 Alexis Zounek Verfahren, system und kennzeichen für verdeckte produktauthentifizierung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294548A (ja) * 1986-03-27 1987-12-22 ビスケイス・コ−ポレイシヨン 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体より成る着色熱収縮性多層フイルム
JP2004530164A (ja) * 2001-06-01 2004-09-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 色調整のための染料を有する色安定性着色ポリマーフィルム
WO2005003235A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Teijin Fibers Limited 整色されたポリエステル樹脂組成物及びその成形加工製品
JP2006313303A (ja) * 2004-11-24 2006-11-16 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルタおよびこれを用いたディスプレイ
JP2008026881A (ja) * 2006-06-19 2008-02-07 Fujifilm Corp 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、光学補償フィルム、偏光板および液晶表示装置。
US20100052202A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Brigitta Otto Method for producing polymers with a neutral color tone
JP2012517359A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 スティロン ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透明多層カーボネート製品およびその製法
JP2019086771A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 光学フィルターとこれを含むカメラモジュール及び電子装置

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4681723A (en) 1985-11-01 1987-07-21 American Hoechst Corporation Calender band stripping section and process for stripping calendered sheet
JPS63251234A (ja) 1987-04-07 1988-10-18 呉羽化学工業株式会社 錠剤包装材料
JPH01110953A (ja) 1987-10-26 1989-04-27 Daicel Chem Ind Ltd 高防湿積層フイルム
US4883694A (en) 1987-12-18 1989-11-28 Century Adhesives Corp. Method of forming flexible packages and novel flexible packages
JPH02116546A (ja) 1988-10-26 1990-05-01 Sumitomo Bakelite Co Ltd ブリスター包装用高防湿積層フィルム
CA2010320C (en) 1989-02-20 2001-04-17 Yohzoh Yamamoto Sheet or film of cyclo-olefin polymer
US5532058A (en) 1990-12-10 1996-07-02 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Dry-bonded film laminate employing polyurethane dispersion adhesives with improved crosslinkers
US5968663A (en) 1991-07-24 1999-10-19 Alusuisse Technology & Management Ltd. Stretch-formable laminate
KR100235089B1 (en) 1992-05-14 1999-12-15 Mitsui Chemicals Inc Ptp or blister packaging articles and packaging material therefor
CA2105413C (en) 1992-09-08 2001-04-24 Saichi Ono Divided package of adsorbent for internal use and process for producing the same
JP3140252B2 (ja) 1992-10-12 2001-03-05 株式会社にんべん 包装容器
US5972445A (en) 1996-01-17 1999-10-26 Mitsubishi Chemical Corporation Multilayer polyester sheet
KR100220961B1 (ko) * 1996-04-11 1999-09-15 사또 아끼오 적층 필름 및 포장재
US5874035A (en) 1996-06-20 1999-02-23 Alliedsignal Inc. Highly oriented fluoropolymer films
JPH10193490A (ja) 1997-01-06 1998-07-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 水性液状物質の包装方法
US6306503B1 (en) 1997-06-11 2001-10-23 Alliedsignal Inc. Multilayer fluoropolymer films with improved adhesion
DE19751817A1 (de) 1997-11-21 1999-05-27 Kalle Pentaplast Gmbh Verfahren zur kontinuierlichen Steuerung des Schrumpfes einer amorphen Folie und eine Anordnung hierfür
DK1060209T3 (da) 1997-12-05 2004-10-04 Roehm Gmbh Fremgangsmåde til fremstilling af overfladehårde PMMA-folier, som kan håndteres i "Film-Insert-Moulding"-fremgangsmåden, har höjglans på begge sider og er frie for gellegemer
US6099682A (en) 1998-02-09 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Corporation Of Delaware Cold seal package and method for making the same
US6068910A (en) 1998-03-17 2000-05-30 Eastman Chemical Company Polyester resin compositions for calendering
KR20000076750A (ko) 1999-03-01 2000-12-26 존슨 앤드 존슨 비젼 케어, 인코포레이티드 의료 기구용 포장 용기
JP4261680B2 (ja) 1999-05-07 2009-04-30 株式会社クレハ 防湿性多層フィルム
US6218024B1 (en) 1999-06-04 2001-04-17 Macro Engineering & Technology Inc. Multilayer plastic film
IL153416A (en) 2000-06-23 2005-12-18 Honeywell Int Inc Membranes resistant to high moisture
US6802422B2 (en) 2000-12-12 2004-10-12 Multi-Comp, Inc. Sealed blister assembly
JP2002234571A (ja) 2001-02-08 2002-08-20 Toyobo Co Ltd 耐熱ブリスターパック
JP3692976B2 (ja) 2001-07-11 2005-09-07 東洋紡績株式会社 熱収縮性ポリエステル系フィルム
US6881788B2 (en) 2001-08-21 2005-04-19 Mitsui Takeda Chemicals, Inc. Polyurethane resin water dispersion and aqueous polyurethane adhesive
US6673406B2 (en) 2001-10-15 2004-01-06 Cryovac, Inc. High barrier polyvinylidene chloride composition and film
US6589642B1 (en) 2001-12-21 2003-07-08 Kloeckner Pentaplast Of America, Inc. Three part high moisture barrier for packages
US6902645B2 (en) 2002-02-01 2005-06-07 Kloeckner Pentaplast Of America, Inc. Three part high moisture barrier for packages
US6592978B1 (en) 2002-02-01 2003-07-15 Kloeckner Pentaplast Of America, Inc. Three part high moisture barrier for packages
WO2003070460A1 (fr) 2002-02-21 2003-08-28 Teijin Limited Film polyester multicouche et procede de production de ce film
US20030203141A1 (en) 2002-04-25 2003-10-30 Blum John B. Blister package
DE10242730A1 (de) 2002-09-13 2004-03-25 Ticona Gmbh Thermoformbare Folie mit hoher Wärmeformbeständigkeit und Wasserdampfbarriere
GB0301034D0 (en) 2003-01-16 2003-02-19 Dupont Teijin Films Us Ltd Polymeric film and coating
JP4184991B2 (ja) 2003-02-05 2008-11-19 株式会社神戸製鋼所 表面処理金属板
EP1468817A1 (de) 2003-04-16 2004-10-20 Alcan Technology & Management Ltd. Deckfolie für Blisterverpackungen
EP1468935A1 (de) 2003-04-16 2004-10-20 Alcan Technology & Management Ltd. Blisterverpackung
WO2004103255A2 (en) 2003-05-20 2004-12-02 Smithkline Beecham Corporation Child resistant blister packages utilizing walled structures enclosing medicament therein
US20050017013A1 (en) * 2003-07-24 2005-01-27 Alberto Peisach Container for hot fill food packaging applications
US20050139505A1 (en) 2003-12-15 2005-06-30 Miller Mark R. Child-resistant blister package
US7569276B2 (en) 2003-12-22 2009-08-04 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Thermoformable polyester-containing laminates
EP1709116B1 (en) 2004-01-08 2009-05-13 E.I. Du Pont De Nemours And Company Composition comprising ethylene copolymers and polyolefin
EP1733874A4 (en) 2004-03-31 2008-11-05 Mitsubishi Plastics Inc THERMORE-CRYSTABLE MULTILAYER POLYOLEFIN FILM, HEAT-SINK LABEL, AND CONTAINER WITH THE LABEL FIXED THERETO
JP4754181B2 (ja) 2004-05-14 2011-08-24 東洋紡績株式会社 ブリスターパック包装用蓋材
US7819849B2 (en) 2004-06-04 2010-10-26 Hollister Incorporated Laminated material and body wearable pouch formed therefrom
DE102004030981A1 (de) 2004-06-26 2006-01-12 Klöckner Pentaplast GmbH & Co. KG Beschichtung auf Basis von Polyvinylidenchlorid, Verfahren zur Herstellung einer Beschichtung und ihre Verwendung
US7763265B2 (en) 2004-06-30 2010-07-27 Dak Americas, Llc UV barrier formulation for polyesters
US20060040076A1 (en) 2004-08-18 2006-02-23 Franzyshen Stephen K Formable film for cold-form, blister-type pharmaceutical packaging
EP1655237A1 (de) 2004-11-08 2006-05-10 Alcan Technology & Management Ltd. Deckfolie für Blisterverpackungen
US20060121392A1 (en) * 2004-11-24 2006-06-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical filter and display using the same
US7510768B2 (en) 2005-06-17 2009-03-31 Eastman Chemical Company Thermoplastic articles comprising cyclobutanediol having a decorative material embedded therein
JP4659523B2 (ja) 2005-04-26 2011-03-30 共同印刷株式会社 ブリスター用フィルム及びブリスター用包装容器
PL1940955T3 (pl) 2005-10-28 2011-04-29 Eastman Chem Co Kompozycje poliestrowe zawierające cyklobutanodiol i pewne termostabilizatory i/lub ich produkty reakcji
JP5352238B2 (ja) 2005-12-29 2013-11-27 アーケマ・インコーポレイテッド 多層フルオロポリマーフィルム
EP1834986A1 (en) 2006-03-13 2007-09-19 Borealis Technology Oy High density polyethylene
JP5050470B2 (ja) 2006-04-24 2012-10-17 住友金属鉱山株式会社 日射遮蔽分散体、日射遮蔽体、および、それらの製造方法
JP5275227B2 (ja) 2006-05-16 2013-08-28 チバ ホールディング インコーポレーテッド 単層及び多層インフレートフィルム
US20070284280A1 (en) 2006-06-12 2007-12-13 Patrick Henry Young Child-resistant blister package
US8350995B2 (en) * 2006-06-19 2013-01-08 Fujifilm Corporation Optical film, production method of optical film, optically-compensatory film, polarizing plate and liquid crystal display device
JP4964529B2 (ja) 2006-07-28 2012-07-04 三井化学株式会社 成形体
WO2008014862A1 (de) 2006-08-03 2008-02-07 Merck Patent Gmbh Packung enthaltend pharmazeutische darreichungsformen
US20080058495A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Donna Rice Quillen Polyester polymer and copolymer compositions containing titanium and yellow colorants
US20080067099A1 (en) 2006-09-14 2008-03-20 Patrick Henry Young Child resistant blister package
WO2008148176A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Tekni-Plex Europe, Naamloze Vennootschap Multi-layer high moisture barrier film for use in the production of pharmaceutical or medical thermoformed blister packs and a method for manufacturing such a film
JPWO2008156039A1 (ja) 2007-06-20 2010-08-26 塩野義製薬株式会社 ブリスターパック形成用樹脂積層フィルムおよびブリスターパック
NZ582919A (en) 2007-07-25 2012-06-29 Cryovac Inc Heat-shrinkable polyester film
EP2033775A1 (de) 2007-09-10 2009-03-11 Alcan Technology & Management Ltd. Thermoformbares Laminat für Blisterbodentelle
US20090227735A1 (en) 2008-03-07 2009-09-10 Eastman Chemical Company Miscible polyester blends and shrinkable films prepared therefrom
JP5372408B2 (ja) 2008-05-30 2013-12-18 ユニチカ株式会社 水性接着剤および積層体
KR20110020862A (ko) 2008-06-02 2011-03-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 접착성 캡슐화 조성물 및 그것을 사용하여 제조한 전자 소자
DE102008056123B4 (de) 2008-11-06 2017-11-16 Klöckner Pentaplast Gmbh Mehrschichtfolie und Blisterverpackung
US9511914B2 (en) 2009-09-01 2016-12-06 Philip Morris Usa Inc. Thermoformable multilayer films and blister packs produced therefrom
KR100981129B1 (ko) 2010-03-09 2010-09-10 에스케이씨 주식회사 열수축성 폴리에스터계 필름
EP2616241A1 (en) 2010-09-14 2013-07-24 DuPont Teijin Films U.S. Limited Partnership Thermoformable copolyester laminate
WO2012037180A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Dow Global Technologies Llc Coextruded multilayer film structure
CN102199338B (zh) 2011-04-08 2012-12-19 扬州三星塑胶有限公司 一种apet/petg复合片材及其生产工艺
US8365910B2 (en) 2011-06-02 2013-02-05 Cook Medical Technologies Llc Medical device packaging
WO2013116445A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer film comprising cyclic olefin copolymer
US20130217830A1 (en) 2012-02-16 2013-08-22 Eastman Chemical Company Clear Semi-Crystalline Articles with Improved Heat Resistance
US9127122B2 (en) 2012-10-23 2015-09-08 Eastman Chemical Company Copolyesters containing neopentyl glycol and 2,2,4,4-tetraalkyl 1,3-cyclobutanediol
BR112015013198B1 (pt) 2012-12-07 2021-03-30 Bemis Company, Inc Película multicamadas e embalagem tipo blister termoformada obtida a partir de dita película
CN104955738A (zh) 2012-12-20 2015-09-30 陶氏环球技术有限责任公司 具有基于fdca的聚酯的阻挡膜
KR101495211B1 (ko) 2013-01-08 2015-02-24 한화케미칼 주식회사 블리스터 포장용 수지 및 이의 제조 방법
US9937099B2 (en) 2013-03-11 2018-04-10 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging with low oxygen transmission rate
KR102157522B1 (ko) 2013-05-20 2020-09-18 후지모리 고교 가부시키가이샤 광선 차단 시트 및 용기
WO2015004316A1 (en) 2013-07-12 2015-01-15 Upm Raflatac Oy Multilayer film for label and a method for providing such
US20150225151A1 (en) 2014-02-11 2015-08-13 Christopher L. Osborn Anti-Scalping Transdermal Patch Packaging Film
PT3143075T (pt) 2014-05-16 2022-08-12 Carbios Processo de reciclagem de artigos de plástico pet mistos
US9694959B2 (en) 2014-06-06 2017-07-04 Bemis Company, Inc. Blister packaging components
EP3152129B1 (en) 2014-06-06 2023-12-20 Amcor Flexibles North America, Inc. Blister packaging components
JP2016020419A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 大日精化工業株式会社 青味を有する黒色の透明フィルム
US10131122B2 (en) 2015-06-18 2018-11-20 Flex Films (Usa) Inc. Formable films, laminate structures, and related methods
CN205060393U (zh) 2015-10-14 2016-03-02 霍尼韦尔国际公司 包装体膜和包装体
CN109982825A (zh) 2016-11-28 2019-07-05 福兰尼克斯科技公司 聚(2,5-呋喃二甲酸乙二醇酯)聚酯的热成型制品
US10639873B1 (en) 2017-07-26 2020-05-05 Toray Plastics (America), Inc. Heat sealing polyester films with low coefficient of friction
KR102574208B1 (ko) 2017-09-08 2023-09-04 삼성전자주식회사 폴리(아미드-이미드) 코폴리머, 폴리(아미드-이미드) 코폴리머 제조용 조성물, 폴리(아미드-이미드) 코폴리머를 포함하는 성형품 및 표시 장치
EP3703946A2 (en) 2017-10-30 2020-09-09 Eastman Chemical Company Low density void containing films
JP2022508652A (ja) 2018-10-08 2022-01-19 イーストマン ケミカル カンパニー リアクターグレードの樹脂製の結晶化可能な収縮性フィルムおよび熱成形性シート
US20210395446A1 (en) 2018-10-08 2021-12-23 Eastman Chemical Company Crystallizable shrinkable films and thermoformable sheets made from resins blends
DK3808680T3 (da) 2019-10-14 2023-08-07 Gsk Consumer Healthcare Sarl Blisterpakning, indpakket medicinal- eller ernæringsprodukt og fremgangsmåde til fremstilling af sådan et produkt
KR20220092907A (ko) 2019-10-25 2022-07-04 이스트만 케미칼 컴파니 재활용된 코폴리에스터로부터 생산된 코폴리에스터
US11643531B2 (en) 2020-10-01 2023-05-09 Nova Chemicals (International) S.A. Thermoformable film
US11560468B2 (en) 2020-10-01 2023-01-24 Nova Chemicals (International) S.A. Thermoformable film
WO2022256474A1 (en) 2021-06-03 2022-12-08 Tekni-Plex, Inc. Recyclable blister package

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294548A (ja) * 1986-03-27 1987-12-22 ビスケイス・コ−ポレイシヨン 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体より成る着色熱収縮性多層フイルム
JP2004530164A (ja) * 2001-06-01 2004-09-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 色調整のための染料を有する色安定性着色ポリマーフィルム
WO2005003235A1 (ja) * 2003-07-07 2005-01-13 Teijin Fibers Limited 整色されたポリエステル樹脂組成物及びその成形加工製品
JP2006313303A (ja) * 2004-11-24 2006-11-16 Dainippon Printing Co Ltd 光学フィルタおよびこれを用いたディスプレイ
JP2008026881A (ja) * 2006-06-19 2008-02-07 Fujifilm Corp 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、光学補償フィルム、偏光板および液晶表示装置。
US20100052202A1 (en) * 2008-08-29 2010-03-04 Brigitta Otto Method for producing polymers with a neutral color tone
JP2012517359A (ja) * 2009-02-09 2012-08-02 スティロン ヨーロッパ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 透明多層カーボネート製品およびその製法
JP2019086771A (ja) * 2017-11-01 2019-06-06 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 光学フィルターとこれを含むカメラモジュール及び電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3802675A1 (de) 2021-04-14
DE102018112817A1 (de) 2019-12-05
US11584112B2 (en) 2023-02-21
US11858241B2 (en) 2024-01-02
US20240083151A1 (en) 2024-03-14
KR20210016399A (ko) 2021-02-15
WO2019228888A1 (de) 2019-12-05
UY38246A (es) 2019-12-31
BR112020022427A2 (pt) 2021-02-09
TW202010630A (zh) 2020-03-16
AR115437A1 (es) 2021-01-20
US20210237412A1 (en) 2021-08-05
US20230065311A1 (en) 2023-03-02
CN112218911A (zh) 2021-01-12
SG11202011732YA (en) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101411214B1 (ko) 솔라 컨트롤 필름
US20240083151A1 (en) Transparent polymer film with discoloration compensation
KR102419975B1 (ko) 적외선 투과성 암색 잉크 및 그것을 사용한 적외선 투과성 시트
US6569517B1 (en) Color tailorable pigmented optical bodies with surface metalization
KR100881485B1 (ko) 색상 조절용 염료를 포함하는 색상 안정성 착색 중합체 필름
AU2001249204A1 (en) Color tailorable pigmented optical bodies with surface metalization
AU2002247323A1 (en) Color stable pigmented polymeric films having dyes for color adjustment
Andrady et al. Photodegradation of rigid PVC formulations. II. Spectral sensitivity to light‐induced yellowing by polychromatic light
Lee et al. Polymer-based time-temperature indicator for high temperature processed food products
Intawiwat et al. Packaging materials with tailor made light transmission properties for food protection
JP4334108B2 (ja) 窓貼り用二軸配向ポリエステルフィルム
Wallner et al. Aging of polymeric films for transparent insulation wall applications
Meza et al. Influential factors on the outer lens color in an industrial injection molding process
KR20120019737A (ko) 착색된 다층 반사 필름
WO2007050266A1 (en) Method of assessing source authenticity for an opaque colored part
JP2003145701A (ja) 窓貼り用二軸配向ポリエステルフィルム
JP2003175577A (ja) 窓貼り用二軸配向ポリエステルフィルム
da Silva Tavares Study on the Kinetic Behaviour of Photochromic Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240105