JP2021512401A - プレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステム - Google Patents

プレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021512401A
JP2021512401A JP2020540356A JP2020540356A JP2021512401A JP 2021512401 A JP2021512401 A JP 2021512401A JP 2020540356 A JP2020540356 A JP 2020540356A JP 2020540356 A JP2020540356 A JP 2020540356A JP 2021512401 A JP2021512401 A JP 2021512401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
game
player
cards
playing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020540356A
Other languages
English (en)
Inventor
チョン キム,ビョン
チョン キム,ビョン
リム キム,ベ
リム キム,ベ
Original Assignee
チョン キム,ビョン
チョン キム,ビョン
リム キム,ベ
リム キム,ベ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョン キム,ビョン, チョン キム,ビョン, リム キム,ベ, リム キム,ベ filed Critical チョン キム,ビョン
Publication of JP2021512401A publication Critical patent/JP2021512401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0277Online advertisement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/60Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor
    • A63F13/61Generating or modifying game content before or while executing the game program, e.g. authoring tools specially adapted for game development or game-integrated level editor using advertising information
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • A63F13/46Computing the game score
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明はオンライン上で広告をストーリー化して作った一組のプレイングカードを用いて会員(顧客)にカードゲームをサービスすれば、ゲームと広告が不可分の関係になり、ゲームに参加したプレーヤーにとってゲームとともにプレイングカードに内在された広告を面白く、また興味深く楽しむことができるようにする広告方法及びそのシステムに関するものである。本発明の実施例によるプレイングカードゲームによる広告システムは、複数のプレーヤー端末がネットワークを介してゲームサーバーに接続し、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカード(以下、‘カード’)を用いてゲームを進め、前記ゲームサーバーは、複数のプレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力し、前記カードを、多数のプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)として分配し、プレーヤーがプレーヤー端末を介してゲームを進めて場カードを獲得する場合、該当プレーヤーのカード配列板に獲得したカードを移動させて配列し、カードの連結組合せによって点数を付与し、ゲームの進行過程で連結組合せが変わる場合、連結組合せによって得点数を自動で変更してプレーヤー端末に提供することを特徴とする。【選択図】 図3

Description

本発明はプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムに関するもので、より詳しくはオンライン上で、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカードを用いて会員(顧客)にカードゲームをサービスすれば、ゲームと広告が不可分の関係になり、ゲームに参加したプレーヤーにとってゲームとともにプレイングカード内に内在された広告を面白く、また、興味深く楽しむことができるようにする広告方法及びそのシステムに関するものである。
現在オンラインはオフラインとともに人類の普遍的活動領域になり、時間と空間の制約を受けないという側面でオフラインより多様な形態の活動が活発に行われており、このような趨勢は技術の進歩によって一層加速化するであろう。
このようなオンラインの飛躍的な発展にもかかわらず、賭博、不法動画、ハッキングなど、多くの分野で多様な形態の問題点が発生し、特に本発明の対象となる花札及びポーカーなどのプレイングカードゲームは老若男女が楽しむ国民的ゲームでありながらも19歳以上のみ用いることができる射幸性ゲームであるという烙印を押されている問題点がある。
実例として、花札、ポーカーなどのプレイングカードゲームは不法賭博ウェブサイトでお金をかけて相手のお金を取る、言葉通り賭博として用いられており、合法的なウェブサイトを介してゲームマネーを購買し、個人間のゲームによってゲームマネーがやり取りされるという娯楽用の遊びを行っているようであるが、そのゲームマネーが外部両替屋を介して現金化されて実質的に賭博に用いられているという射幸性の是非が依然としてあるからである。
このような問題点を改善するために、韓国政府は、不法ウェブサイトの場合、法律で厳しく処罰しているが、合法的なウェブサイトの場合、プレイングカードゲームを規制する法案を作り、個人当たり購買可能なゲームマネーが月50万ウォンを超えることができず、ゲーム当たりゲームマネーの限度を決定してそれ以上を超えることができないようにし、一定金額以上のゲームマネーを有する会員はゲームマネーを売ることができないように特定のゲームルームの選択を制限するなど、プレイングカードゲームを賭博として用いることができないように法的手段で強力に措置している実情である。
それにもかかわらず、オンライン上では不法賭博サイトが氾濫しており、合法的なウェブサイトであると言っても、韓国政府が決めた娯楽用の月50万ウォンという金額が決して少ない金額ではなく、さらに賭博を介して喜悦を感じて機会をつかもうとする人間の欲求がなくならない限り、オンラインだけではなくオフラインでも依然として問題である。
したがって、このような問題点を解決するためには、大衆的なゲームとして用いられるプレイングカードゲームが今のような射幸性問題から脱してより健全でありながらもより面白い構成を有する新しい形態のゲームに進化しなければならないであろう。
一方、オンライン広告は、オンラインでのみ提供することができる独創的なキーワード広告を含めてディスプレイ広告又は動画広告を介して会員(顧客)に提供されているが、キーワード広告は検索語を用いて特定の商品及びサービスを用いる極少数の会員(顧客)にのみ伝達される限界があり、それ以外の広告はオンライン上で洪水のように氾濫するから、広告に対する拒否感及び無関心はもちろんのこと、ウェブページの空間的限界のため、会員(顧客)の目と耳を引くことが容易でない問題点がいつも存在する。
このような問題点を解決するために、最近では大衆的なゲームを用いて多様な形態の広告が提供されているが、これも広告がゲームへの集中力を落とすという問題点が発生し、該当広告がゲームとの連関性が少ない場合、該当広告が露出されても高い広告効果を達成しにくいという問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するために案出されたものであり、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカードを用いて顧客にカードゲームを提供することにより、ゲームと広告が一体化して、ゲームに参加したプレーヤーにとってゲームを含めた該当広告が面白くて興味深いものであると認知させるようにするプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することをその目的とする。
また、本発明の目的は、ゲームマネーがやり取りされる射幸性ゲーム方式ではなく、ゲームで得られる得点を互いに比較して勝者を決定する得点比較方式のプレイングカードゲームを提供することにより、プレイングカードゲームがゲームマネーのやり取りされるいわゆる射幸性ゲームであるという従来の問題点を解消し、より健全でありながらも興行性は保障するプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、ゲームに参加したプレーヤーがゲームを介してカード配列板にプレイングカードを配列することで、プレイングカードに内在された広告ストーリーがカード配列板に一目瞭然に現れるようにするプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、ゲームに参加したプレーヤーが自身のカード配列板に広告ストーリーを完成させる度に応募券を発行し、抽選によって、広告売上げで造成された当籤金を支給することにより、ゲームへの注目度を高めるだけでなく、広告ストーリーに対する注目度を大きく向上させることができるプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、ゲームに参加したプレーヤーが勝利する度に該当プレーヤーに応募券を発行し、抽選によって、広告売上げで造成された当籤金を支給することにより、ゲームへの注目度を高めるだけでなく、広告を提供する企業に対する親密度を大きく向上させることができるプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、ゲームが始まって終わるまで広告が露出されることにより、ゲームに参加したプレーヤーに広告を深く印象付けることができるプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、ゲーム窓の一側にカード配列板を用いて企業ブランドを認識させるストーリーテリング広告に連関した商品広告を追加することにより、広告の完成度をより向上させることができるプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
また、本発明の目的は、会員(顧客)がゲームに参加する度に多様な形態の広告ストーリーがプレイングカードを介して提供されることにより、ゲームを興味深くするだけでなく、広告に対する好奇心を大きく高め、興味を引くことができるプレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステムを提供することである。
上述した目的を達成するための本発明の実施例によるプレイングカードゲームによる広告システムは、複数のプレーヤー端末がネットワークを介してゲームサーバーに接続し、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカード(以下、‘カード’)を用いてゲームを進め、前記ゲームサーバーは、複数のプレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力し、前記カードを、多数のプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)として分配し、プレーヤーがプレーヤー端末を介してゲームを進めて場カードを獲得する場合、該当プレーヤーのカード配列板に獲得したカードを移動させて配列し、カードの連結組合せによって点数を付与し、ゲームの進行過程で連結組合せが変わる場合、連結組合せによって得点数を自動で変更してプレーヤー端末に提供することを特徴とする。
また、複数の前記プレーヤー端末は第1及び第2プレーヤー端末であり、前記多数のプレーヤーカードは第1及び第2プレーヤーカードであることを特徴とする。
また、前記カード配列板はゲームに用いられるカードと同一に配列されるように構成され、各プレーヤーに1個ずつ提供され、各プレーヤーがゲーム過程で獲得したカードが配列されることを特徴とする。
また、前記カード配列板は配列されたカードの連結組合せによって得点数が異なって賦課されるようにする得点数判定の基準となり、カードに内在された広告ストーリーを一目瞭然に現すことを特徴とする。
また、前記ゲーム進行画面は、中間にプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)が位置し、その左側にプレーヤー別カード配列板が位置し、その右側にプレーヤー別商品広告窓とチャットウィンドーが位置することを特徴とする。
また、前記カードはその手順の違いを区分するために数字が表示され、各数字ごとに4枚のカードを備え、同じ数字の4枚のカードごとに違いを区分するために他の文様が表示されることを特徴とする。
また、前記数字と文様はカードの一側上部又は下部に小さく表示され、広告をストーリー化する文字又はイメージはカードの中間に数字と文様より大きく表示されることを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、獲得したカードでカード配列板に広告ストーリーを完成させたプレーヤー、又はゲームの終了の際に累積得点数が相対的に高いプレーヤーに応募券を発行し、抽選によって当籤金を支給することを特徴とする。
本発明の一実施例によるプレイングカードゲームによる広告方法は、第1及び第2プレーヤー端末がネットワークを介してゲームサーバーに接続し、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカード(以下、‘カード’)を用いてゲームを進めることにおいて、(a)前記ゲームサーバーで第1及び第2プレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力する段階と、(b)前記ゲームサーバーで、カードを第1及び第2プレーヤーホルディングカード、場オープンカード、場クローズカードとして分配し、第1及び第2プレーヤーカードを第1及び第2プレーヤー端末にそれぞれ提供する段階と、(c)前記第1及び第2プレーヤー端末のいずれか一つのプレーヤー端末でゲームを進めて場オープンカードを獲得する場合、該当プレーヤー端末のカード配列板で獲得したカードを移動させて配列する段階と、(d)前記カード配列板に配列されたカードの連結組合せによって得点を賦課する段階と、(e)前記カードの連結組合せが変更される場合、現在得点に対して点数を加減する段階と、(f)前記(c)段階〜(e)段階をプレーヤーカードが消尽されるまで繰り返して第1及び第2プレーヤー端末に一局のゲームに対する得点数を賦課する段階と、(g)前記(a)段階〜(f)段階を最後の局のゲームまで繰り返し行って全体ゲームに対する得点数を累積する段階と、(h)前記累積得点数が相対的に高いプレーヤーを勝者に決定する段階とを行い、前記ゲームサーバーは、プレーヤーがカード配列板にプレイングカードを配列すれば、プレイングカードに内在されたストーリーテリング広告を出力し、前記ゲーム進行画面のプレーヤー別商品広告窓に該当ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、カード配列板をゲームに用いられるカードと同一に配列されるように構成し、プレーヤーに1個ずつ提供し、各プレーヤーがゲームの過程で獲得したカードをカード配列板に配列することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、ゲーム進行画面の中央にプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)を位置させ、その左側にプレーヤー別カード配列板を位置させ、その右側にプレーヤー別商品広告窓とチャットウィンドーを位置させることを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、プレーヤーがカード配列板にプレイングカードを配列すれば、プレイングカードに内在されたストーリーテリング広告を出力し、前記商品広告窓に該当ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、カード配列板の縦1列を4欄で構成し、カード配列板に配列されるカードが縦1列を完成させることができなかった場合はカード当たり1点、縦1列全体を完成させた場合はカード当たり2点、縦2列全体を連続して完成した場合はカード当たり3点のように、縦列を完成させる度に算術級数的に得点数を付与することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、カード配列板の横1列を、広告ストーリーを完成させることができる多数の欄から構成し、横1列全体を完成させる場合は全体得点の2倍、横2列全体を完成させる場合は全体得点の4倍のように、横列を完成させる度に幾何級数的に得点数を付与することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、プレーヤーがカード配列板の横1列全体を完成させる度に該当プレーヤー端末に応募券を発行するか、又は勝者となったプレーヤーの端末に応募券を発行することを特徴とする。
また、前記ゲームサーバーは、応募券を抽選して当籤者に当籤金を支給し、前記当籤金はゲームを進めることによって発生する広告売上高の中で一定の比率を積み立てて準備することを特徴とする。
そして、前記ゲームサーバーは、プレーヤーがゲームを進めているうち、チョク、スル、タダク、手爆弾又は場爆弾を行う場合、相手プレーヤーのカード配列板に配列されたカード1枚を持って来ることができる権限を付与し、該当プレーヤー端末で前記カード1枚を任意に選択(クリック)すれば、選択したカードを該当プレーヤーのカード配列板に移動させて配列することを特徴とする。
上述した技術的解決方法によれば、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカードを用いてカードゲームを提供することにより、ゲームと広告が一体化して、ゲームに参加したプレーヤーにとってゲームを含めて該当広告を面白くて興味深いものとして認知させることができる。
また、ゲームに参加したプレーヤーがゲームを介してカード配列板にプレイングカードを配列すれば、プレイングカードに内在された広告ストーリーをカード配列板に一目瞭然に現すことができる。
また、ゲームに参加したプレーヤーがカードに内在された広告ストーリーをカード配列板に完成させる度に応募券を発行し、抽選によって、広告売上げで造成された当籤金を支給することにより、ゲームへの注目度を高めるだけでなく、広告ストーリーに対する注目度を大きく向上させることができる。
また、ゲームに参加したプレーヤーが勝利する度に該当プレーヤーに応募券を発行し、抽選によって、広告売上げで造成された当籤金を支給することにより、ゲームへの注目度を高めるだけではなく、広告を提供する企業に対する親密度を大きく向上させることができる。
また、ゲームが始まって終わるまで広告が常に露出されることにより、ゲームに参加したプレーヤーに広告を深く印象付けることができる。
また、ゲーム進行画面の右側に備えられた商品広告窓にストーリーテリング広告に連関した商品広告を出力することにより広告の完成度を向上させることができる。
また、プレーヤーがゲームに参加する度に多様な形態の広告ストーリーがプレイングカードを介して提供されることにより、ゲームがエキサイティングであるだけでなく、広告に対する好奇心を大きく高め、興味を引くことができる。
また、本発明は、プレーヤー同士でゲームマネーがやり取りされる射幸性ゲーム方式ではなく、ゲームで得られる得点を互いに比較して勝者を決定する得点比較方式のプレイングカードゲームを提供することにより、プレイングカードゲームがゲームマネーのやり取りされる射幸性ゲームという問題点をなくし、より健全でありながらも興行性は保障する新しい形態のプレイングカードゲーム文化を作り上げることができる。
本発明の実施例によるプレイングカードゲームによる広告システムの構成図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲーム方法を示すフローチャートである。 図2のプレイングカードゲーム方法と連動する広告方法を示すフローチャートである。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードの多様な例示図である。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードの多様な例示図である。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードの多様な例示図である。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードの多様な例示図である。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードがカード配列板に配列される手順を説明するための図である。 本発明に適用される広告ストーリー化したプレイングカードがカード配列板に配列される手順を説明するための図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲーム窓画面の例示図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲーム窓画面を介しての広告方法を説明するための多様な例示図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲーム窓画面を介しての広告方法を説明するための多様な例示図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲーム窓画面を介しての広告方法を説明するための多様な例示図である。 本発明は実施例によるプレイングカードゲームの得点方法を説明するための図である。 本発明は実施例によるプレイングカードゲームの得点方法を説明するための図である。 本発明は実施例によるプレイングカードゲームの得点方法を説明するための図である。 本発明は実施例によるプレイングカードゲームの得点方法を説明するための図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、相手カード配列板からカードを持って来る場合の例示図である。 本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、勝者を決定するフローチャートである。 本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、応募券発行による当籤金支給過程を示すフローチャートである。 図20のフローチャートを説明するための例示図である。 図20のフローチャートを説明するための例示図である。 図20による一プレーヤーの応募券アカウントを示す図である。
まず、本発明の理解を助けるために、以下で使う用語について説明する。
まず、‘プレイングカード(playing card)’はプレイングカードゲームの媒体として使われるカードであり、ここでは広告をストーリー化して作った一組のカードを言うものであり、一組のカードを構成するそれぞれのカードには数字、文様、文字などが表示されて前記カードの1列配列(横配列、縦配列、対角線配列、特定の配列など)に広告をストーリー化することができる。
例えば、前記プレイングカードは、その手順の違いを区分するために、カードに数字を表示し、数字ごとに4枚のカードを構成して4枚のカードごとに違いを区分するために、文様(例えば、スペード、ダイヤモンド、ハート、クローバー)を違うように表示する。
ここで、数字と文様はカードの一側上部又は下部、例えば左側上部に小さく表示し、カードの中央に文字、イメージなどを、前記数字と文様より大きく表示して広告をストーリー化することができるようにする。
このような一組のカードは、図4で、横10枚、縦4枚の総40枚、図5で、横11枚、縦4枚の総44枚、図6で、横12枚、縦4枚の総48枚、図7で、横13枚、縦4枚の総52枚から構成されるものを示す。
すなわち、本発明に適用される一組のカードは多様な枚数で多様に構成することができ、図4〜図7では横配列で広告をストーリー化したものを示す。
‘カード配列板’はプレイングカード(以下、‘カード’)と同一に配列されるように構成され、プレーヤーがゲームで獲得したカードを手順と文様によって決まった位置に自動で配列するカード集合体である。
また、カード配列板は、ゲームに参加したプレーヤーに各1個ずつ提供され、プレーヤーがゲームを介して獲得したカードを配列するようにし、配列状態による得点数を賦課するゲームの役割を果たすだけでなく、プレイングカードに内在された広告が一目瞭然に現れるようにする広告(窓)の役割を同時に果たす。
図8で、一組のカード(図5)が横11枚、縦4枚の総44枚から構成される場合、カード配列板は、左から右へ横11欄、上から下へ縦4欄の総44欄で、一組のカードと一対一に対応して構成され、該当カード配列板の対応欄に一組のカードを構成する各カードが配列される。
これと同様に、図9で、一組のカード(図6)が横12枚、縦4枚の総48枚から構成される場合、カード配列板も左から右へ横12欄、上から下へ縦4欄の総48間で、一組のカードと一対一に対応して構成され、該当カード配列板の対応欄に一組のカードを構成する各カードが配列される。
‘局’は拳闘におけるラウンドのような概念のものであり、プレーヤーにカードを配ってゲームを始めて該当ゲームが終わるまでを1局と言う。
例えば、一競技当たりゲーム数を10局に決めてゲームをすれば、最後の局にあたる10局目ゲームが終わると最終勝者を決定する。
また、‘チョク’はプレーヤーが手に持っているカード一枚を場に下ろして同じカードを覆して(裏返して)取ること、‘スル’はプレーヤーが場にオープンされたカードを一度に全て取ること、‘タダク’はプレーヤーが、場にオープンされた同種のカード2枚のうち一枚は打って取り、他の一枚は覆して取ること、‘手爆弾’はプレーヤーが手に持っている同種のカード3枚で場にオープンされた同種のカード一枚を取ること、‘場爆弾’はプレーヤーが場にオープンされた同種のカード3枚を残りの一枚で取ることを意味する。
このような、チョク、スル、タダク、手爆弾、場爆弾の場合には、相手のカード配列板に配列されたカード一枚をクリック(選択)して自分のカード配列板に移動させて配列することができる権利を有する。
そして、‘得点比較方式’は、それぞれのプレーヤーがゲームの進行過程で得られる得点を各自点数板に累積し、ゲームが終わったとき、互いに得点を比較してゲームの勝者を決定する方法である。
この方式でゲームを進めば、プレーヤー間にゲームマネーがやり取りされることが発生しなくなるので、プレーヤーはゲームをするためにゲームマネーを購買する必要がなくなり、これにより、プレイングカードゲームの最大問題点である射倖性行為が基本的に遮断される。
以下、添付図面を参照して本発明の実施例の構成及び作用を説明する。
図1は本発明の実施例によるプレイングカードゲームによる広告システムの構成図である。
図1に示すように、多数のプレーヤー端末206、207はネットワーク110を介してゲームサーバー100に連結され、前記ゲームサーバー100は、ゲームDB101と会員DB102とを備える。
プレーヤー端末206、207は、会員として加入したプレーヤーがゲームを遂行するためにゲームサーバー100とネットワークを介して通信するための入出力装置を意味し、例えば、デスクトップ型コンピュータだけではなく、ノートブック型コンピュータ、ワークステーション、パームトップ(palmtop)型コンピュータ、個人用携帯情報端末(personal digital assistant:PDA)、ウェブパッド、移動通信端末機(スマートフォン)などのように、有線又は無線でネットワークに接続して情報をやり取りすることができる機器から具現されることができる。
前記プレーヤー端末206、207は、ウェブ情報を検索するのに使われる応用プログラムであるウェブブラウザーを備え、ゲームサーバー100に接続してゲームサーバー100が提供するゲームページをプレーヤー端末に表示する。
プレーヤーがゲームページに表示されているゲーム開始ボタンをクリックすれば、ゲームを行うのに必要なさまざまな情報をゲームサーバー100から受け、ゲームが旧バージョンの場合、新バージョンのゲームをゲームサーバーからダウンロードする。
プレーヤー端末206、207がゲームサーバー100に接続してゲームを行う場合、ゲームサーバー100からゲームの遂行に必要なデータを受け、これに基づくゲーム進行画面がプレーヤー端末に表示される。
ゲームサーバー100は、オンラインゲームをプレーヤーに提供するために、ゲーム関連ウェブページをプレーヤー端末に提供し、ゲームサーバーが提供するウェブページで会員加入、プレーヤー認証処理、競技場選択及びゲーム開始などの動作を行うことができる。
また、ゲームを遂行するためのプログラムが組み込まれていなければ、ゲームプログラムを組込み、ゲームプログラムが旧バージョンの場合には、新バージョンのゲームクライアントにアップデートする。
ゲームサーバー100はプレーヤー端末206、207と通信し、プレーヤーがオンラインを介して広告をストーリー化したプレイングカードを用いてカードゲームを遂行することができるようにする。
前記ゲームサーバー100は、プレーヤーがゲームサーバー100に接続すれば、これを会員DB102に知らせてプレーヤー接続情報を更新するようにし、ゲームDB101を参照し、該当ゲームサーバー100に開設されているゲームルームリスト及び各ゲームルームの現在状態、すなわちプレーヤーがゲームを行っている状態、一人のプレーヤーが他のプレーヤーの参加を待っている状態、空いている状態についての情報をプレーヤー端末に提供する。
ここで、ゲームルームはゲームが独立的に行われるサイバー空間を意味し、一つのゲームサーバーで複数のゲームルームを作ることができ、以下のゲームルームには2人のプレーヤーが入場してゲームを行うことができるものとして説明する。
プレーヤーはゲームルームを作るかゲームルームに参加することができ、よってゲームサーバー100はこれについての情報をゲームDB101に反映する。
また、ゲームサーバー100は、プレーヤー端末206、207が接続する場合、既に接続されているプレーヤーについての情報をプレーヤー端末に提供する。
プレーヤー情報の一部、例えばプレーヤー識別子、アバター、性別、等級を先に提供し、残りの詳細情報は別にプレーヤーが要請すれば提供することができる。
また、プレーヤーが互いにチャットすることができるように、チャットウィンドーを作ってプレーヤー端末に提供することができる。
また、ゲームサーバー100は、プレーヤーがゲームルームに入場してゲーム開始を要請すれば、カード配列板を備えたゲーム進行画面をプレーヤー端末に提供し、カードを分配し、プレーヤーの操作に基づいてプレーヤー端末とデータをやり取りしながら所定の方式でオンラインゲームを進める。
ここで、ゲームサーバー100は、ゲームDB101の点数情報を参照し、プレーヤーがゲームを進めながら獲得したカードの連結組合せ点数を計算してプレーヤー端末に伝達する。
ここで、ゲームが進むにつれて、プレーヤーが獲得したカードの最初得点の点数は固定化せず、カードの連結組合せ状態によって得点数が随時変化し、ときどき該当カードを含めて組合せを構成している全体カードの得点数が変化する。
すなわち、前記ゲームサーバー100は、複数のプレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力し、前記カードを多数のプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)として分配し、プレーヤーがプレーヤー端末206、207を介してゲームを進めて場カードを獲得する場合、該当プレーヤーのカード配列板で獲得したカードを移動させて配列し、カードの連結組合せによって点数を付与し、ゲームが進む過程で連結組合せが変わる場合、連結組合せによって得点数を自動で変更してプレーヤー端末に提供する。
また、前記ゲームサーバー100は、プレーヤーがゲームを進める過程で前記カード配列板の横1列全体にカードを配列して広告ストーリーを完成させれば、該当プレーヤー端末に応募券を支給する。
また、前記ゲームサーバー100は、カード配列板に企業ブランドを認識させるストーリーテリング広告を出力し、一側に位置する商品広告窓には該当ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力する。
また、前記ゲームサーバー100は、多数の板(例えば、10枚)からなる一ゲームが終了すれば、二人のプレーヤーの間に多数の局でそれぞれ付与した得点を累積し、累積得点を互いに比較して勝者(勝利したプレーヤー)を決定し、その勝者のプレーヤー端末に応募券を支給する。
そして、前記ゲームサーバーは、このような支給した多数の応募券を抽選して当籤者を発表し、該当当籤者に当籤金を支給する。
ここで、当籤金はゲームを進めることによって発生する広告売上げの一定の比率を積立して準備する。
前記ゲームサーバー100に備えられるゲームDB101と会員DB102にはオンラインゲームをプレーヤーに提供するのに必要な各種の情報を保存し、ゲームサーバー100の要請によってこのような情報を提供する。
このような情報には、ゲームDBに保存されるゲーム情報、ゲームルーム関連情報、広告情報、ゲーム記録情報、応募券情報があり、会員DBに保存される会員(プレーヤー)情報、当籤者情報などがある。
ゲーム情報は、広告をストーリー化した多数のカード情報とカードの連結組合せに対応する点数情報とを含む。
ゲームルーム関連情報は、ゲームルームリスト及び各ゲームルームにどのプレーヤーが入場しているかについての情報を含む。
広告情報は、ストーリーテリング広告と、そのストーリーテリング広告に関連した商品広告とを含む。
会員(プレーヤー)情報は、プレーヤー識別子、ニックネーム、アバター、年齢、性別、等級、戦績などについての情報、プレーヤーが保有している当籤金情報、プレーヤーが現在どのゲームルームに接続しているかについてのプレーヤー接続情報などを含む。
図2は本発明の実施例によるプレイングカードゲーム方法を示すフローチャートである。
図2に示すように、プレーヤー端末206、207でゲームサーバー100にネットワーク110を介して接続し、IDとパスワードを入力してログインを遂行した後(S202)、2人のプレーヤーがゲームルームに入場すれば(S204)、ゲームサーバー100は後述するゲーム進行画面をプレーヤー端末にそれぞれ出力する。
ついで、ゲームサーバー100は、一つのプレーヤーからゲーム開始要請を受ければ、企業の広告をストーリー化したプレイングカードを無作為に交ぜた状態で、先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーカード(先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)として分配し、先後プレーヤーカードは先後プレーヤー端末にそれぞれ提供する(S206)。
ここで、1組のカードが40枚からなる場合、以下の表1に示すように、先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーホルディングカードは各8枚(総16枚)、場クローズカードは16枚、場オープンカードは8枚を分配する。
Figure 2021512401
また、1組のカードが44枚からなる場合、先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーホルディングカードは各9枚(総18枚)、場クローズカードは18枚、場オープンカードは8枚を分配する。
また、1組のカードが48枚からなる場合、先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーホルディングカードは各10枚(総20枚)、場クローズカードは20枚、場オープンカードは8枚を分配する。
また、ここで、1組のカードが52枚からなる場合、先攻プレーヤー及び後攻プレーヤーホルディングカードは各11枚(総22枚)、場クローズカードは22枚、場オープンカードは8枚を分配する。
一方、前記ゲーム進行画面を図10のように構成することができ、左側上下には先攻プレーヤーカード配列板1002と後攻プレーヤーカード配列板1015が位置し、その下には点数提供窓1001、1013がそれぞれ位置する。
また、前記カード配列板1002、1015のその右側には、中央に場待機カード1012が、その場待機カードの周りに場カード1011が、その場カードの上下に先攻プレーヤーカード1006と後攻プレーヤーカード1010が位置し、ゲーム進行画面の右側には第1商品広告窓1007、チャットウィンドー1008及び第2商品広告窓1009が位置する。
また、先攻及び後攻カード配列板1002、1015の下部には点数提供窓1001、1013が位置し、ゲーム進行画面の最上側には応募券発行部数バー1004と応募券当籤積立金額バー1005とが位置する。
未説明符号1003と1014は先攻及び後攻プレーヤーが獲得したカードである。
このように、ゲーム進行画面を構成し、左側のカード配列板1002、1015を介してストーリーテリング広告を行うことができ、右側の商品広告窓1007、1009を商品広告することができ、これは図11〜図13の企業広告からも確認することができる。
ついで、カードが分配された後、先攻プレーヤーがゲームを進める(S208)。
すなわち、先攻プレーヤーが先攻プレーヤーカード(ホルディングカード)のいずれか一つのカードを場に出し、場待機カードの一つを覆して(裏返して)場カード(場オープンカード)のようなカードがあるかを確認する(S210)。
同種のカードがある場合、ゲームサーバーは場カードを獲得したと判断し、獲得した1揃い以上のカード(図10の1003)を先攻プレーヤーカード配列板の該当位置に移動させて配列し(S212)、その配列によって新たに得点される場合、点数を付与し、これを点数提供窓に表示する(S214)。
同種のカードがない場合、ゲームサーバーは、先攻プレーヤーカード(ホルディングカード)又は覆した場待機カードをオープンして場カードとなるようにする(S230)。
ついで、後攻プレーヤーがゲームを進める(S216)。
すなわち、後攻プレーヤーが後攻プレーヤーカード(ホルディングカード)のいずれか一つのカードを場に出し、場待機カードの一つを覆して(裏返して)場カード(場オープンカード)と同じ数字(月)に対応するカードがあるかを確認する(S218)。
同種のカードがある場合、ゲームサーバーは、場カードを獲得したと判断し、獲得した1揃い以上のカード(図10の1014)を後攻プレーヤーカード配列板の該当位置に移動させて配列し(S220)、その配列によって新たに得点される場合、点数を付与し、これを点数提供窓に表示する(S222)。
また、後攻プレーヤーのゲームによって先攻プレーヤーカード配列板及び後攻プレーヤーカード配列板のカード連結組合せに変動事項が発生した場合(S224)、変更点数を付与し、これを点数提供窓に表示する(S250)。
同種のカードがない場合、ゲームサーバーは、後攻プレーヤーカード(ホルディングカード)又は覆した場待機カードをオープンして場カードとなるようにする(S240)。
先攻プレーヤーと後攻プレーヤーは自分のプレーヤーカード(ホルディングカード)が全部消尽されて一局が終わるまで(S226)繰り返し、これにより先攻プレーヤーと後攻プレーヤーは一局の点数を得る。
以下の表2はカード配列板に配列されたカードの連結組合せによる点数を賦課する方法を示す例示表である。
Figure 2021512401
カードがカード配列板に縦方向に配列される場合、各縦1列が4欄から構成され、縦に1列も完成させることができなかった場合はカード当たり1点、縦1列全体を完成させた場合はカード当たり2点、縦2列全体を連続して完成させた場合はカード当たり3点、縦3列全体を連続して完成させた場合はカード当たり4点、このようにして縦8列全体を連続して完成させた場合はカード当たり9点を賦課する(すなわち、縦配列では得点を算術級数的に賦課する)。
例えば、図14のように、カードがカード配列板に実際に配列される場合、図15のように縦1列を完成させることができなかったカード601は各1点、縦1列を完成させたカード602は各2点、縦2列を連続して完成させたカード603は各3点、縦3列を連続して完成させたカード604は各4点、縦4列を連続して完成させたカード605は各5点、縦5列を連続して完成させたカード606は各6点の得点数を付与する。
このように、縦方向のカード配列に対して得点数を付与した状態で、多数の欄からなる横1列を完成させれば、縦得点の2倍、横2列を完成させれば(連続完成に無関係に)縦得点の4倍、横3列を完成させれば(連続完成に無関係に)縦得点の8倍を賦課する(すなわち、横配列では得点を幾何級数的に賦課する)。
例えば、図16のように、カードがカード配列板に実際に配列される場合、図17のように、横1列を完成させたカード607、608、609は縦得点の2倍を付与し、横2列を完成させたカード610、611、612は縦得点の4倍を付与する。
このような図14〜図17のカード配列による得点数付与方式は本発明の一例を示すものであり、その他にも多様なカード配列による得点数を付与することができる。
例えば、カード配列板で、4欄から構成される縦1列を完成させることができなかったカードは各1点、縦1列を完成させて左右に連結されたカードは各2点、縦2列を連続して完成させて左右に連結されたカードは各3点、このようにして縦7列を連続して完成させて左右に連結されたカードは各8点の得点数を付与することができる。
図3は図2のプレイングカードゲーム方法と連動する広告方法を示すフローチャートである。
図2のような手順でゲームを進める。すなわち、広告をストーリー化した一組のプレイングカードを用いてゲームを始め(S302)、先攻又は後攻プレーヤーがプレーヤーカードを獲得してカード配列板に移動させて配列すれば(S304)、プレイングカードに内在されたストーリーテリング広告を出力する(S306)。
また、ゲームサーバーは、各プレーヤーの商品広告窓に該当ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力する(S308)。
例えば、図10で、左側のカード配列板1002、1015を介してストーリーテリング広告が出力される場合、そのストーリーテリング広告に関連した商品広告が右側の第1及び第2商品広告窓1007、1009を介して出力される。
図18は本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、相手のカード配列板からカードを持って来る場合の例示図である。
図18に示すように、後攻プレーヤーがゲームを進めながら、例えばチョク、スル、タダク、手爆弾、場爆弾を行った場合、ゲームサーバーは、後攻プレーヤーに先攻プレーヤーカード配列板に配列されたカードの中から1枚を持って来る権利を付与する。
これにより、後攻プレーヤーが後攻プレーヤー端末を介してゲーム進行画面に表示された先攻プレーヤーカード配列板に配列された一つの特定カード(1スペード‘一’)をクリックすれば、選択された特定のカードは先攻プレーヤーカード配列板から削除され、後攻プレーヤーカード配列板に移動して配列される。
これにより、先攻プレーヤーと後攻プレーヤーはカード配列が変更され、得点数が削減されるか追加されることができる。
図19は本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、勝者を決定するフローチャートである。
図2の手順で第一局のゲームを進め、先攻及び後攻プレーヤーは配列されたカードによってそれぞれ得点する(S1000)。
第一局のゲームが終了した後、次局のゲームを進めて先攻及び後攻プレーヤーが得点し(S1002)、前記過程を最後局のゲームまで繰り返して全体のゲームを終了する(S1004)。
全体のゲームが終了すれば、ゲームサーバー100は、各プレーヤーの判別得点数を累積し、累積点数を互いに比較し(S1006)、より多い点数を獲得したプレーヤーを勝者に決定する(S1008)。
図20は本発明の実施例によるプレイングカードゲームの進行の際、応募券発行による当籤金支給過程を示すフローチャートである。
広告をストーリー化したカードを用いてゲームを進める途中(S1100)、いずれか一プレーヤーが広告ストーリーを完成させることができるようにカード配列板にカードを配列した場合(S1102)、図21のように、ゲームサーバー100は応募券を発行して該当プレーヤー端末に提供する(S1104)。
ここで、カード配列板にストーリーテリング広告が出力され、商品広告窓の画面にストーリーテリング広告に関連した商品広告が出力されることは前述したとおりである。
また、ゲームを進める途中、カードの配列によって一プレーヤーに多数の応募券を発行することができる。
全体ゲームが終了すれば(S1106)、ゲームサーバー100は、図19のように累積点数を比較して(S1108)勝者を決定し(S1110)、図22のように応募券を発行して勝者の端末に提供する(S1112)。
ついで、ゲームサーバー100は全体ゲームが終了する度に、又は所定の期日(毎週日曜日10時、毎月10日、20日、30日など)になる度に、又は発行した応募券数が一定の数を超える度に無作為に応募券を抽選して(S1114)ホームページの公知などによって当籤者を発表し(S1116)、当籤者の口座に当籤金を支給する(S1118)。
ここで、当籤金は広告をストーリー化したカードを用いてゲームを進めることによって発生する広告売上高の一定の比率を積立して準備する。
図23は、このようにAプレーヤーが広告ストーリーを完成させるかゲームに勝利した場合に発行された応募券と当籤結果を示す。

Claims (16)

  1. 複数のプレーヤー端末がネットワークを介してゲームサーバーに接続し、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカード(以下、‘カード’)を用いてゲームを進め、
    前記ゲームサーバーは、複数の前記プレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力し、前記カードを、多数のプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)として分配し、
    プレーヤーが前記プレーヤー端末を介してゲームを進めて前記場カードを獲得する場合、前記プレーヤーの前記カード配列板に獲得したカードを移動させて配列し、カードの連結組合せによって点数を付与し、ゲームの進行過程で連結組合せが変わる場合、連結組合せによって得点数を自動で変更して前記プレーヤー端末に提供し、
    前記ゲームサーバーは、前記プレーヤーが前記カード配列板に前記プレイングカードを配列すれば、前記プレイングカードに内在されたストーリーテリング広告を出力し、前記ゲーム進行画面のプレーヤー別商品広告窓に前記ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力することを特徴とする、プレイングカードゲームによる広告システム。
  2. 複数の前記プレーヤー端末は第1及び第2プレーヤー端末であり、多数の前記プレーヤーカードは第1及び第2プレーヤーカードであることを特徴とする、請求項1に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  3. 前記カード配列板はゲームに用いられるカードと同一に配列されるように構成され、各前記プレーヤーに1個ずつ提供され、各前記プレーヤーがゲーム過程で獲得したカードが配列されることを特徴とする、請求項1に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  4. 前記カード配列板は配列されたカードの連結組合せによって得点数が異なって賦課されるようにする得点数判定の基準となり、カードに内在された広告ストーリーを一目瞭然に現すことを特徴とする、請求項1又は3に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  5. 前記ゲーム進行画面は、中間に前記プレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、前記場カード(場オープンカード)、前記場待機カード(場クローズカード)が位置し、その左側にプレーヤー別の前記カード配列板が位置し、その右側に前記プレーヤー別商品広告窓とチャットウィンドーが位置することを特徴とする、請求項1に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  6. 前記カードはその手順の違いを区分するために数字が表示され、各数字ごとに4枚のカードを備え、同じ数字の4枚のカードごとに違いを区分するために他の文様が表示されることを特徴とする、請求項1に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  7. 前記数字と文様はカードの一側上部又は下部に小さく表示され、広告をストーリー化する文字又はイメージはカードの中間に数字と文様より大きく表示されることを特徴とする、請求項6に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  8. 前記ゲームサーバーは、獲得したカードで前記カード配列板に前記広告ストーリーを完成させた前記プレーヤー、又はゲームの終了の際に累積得点数が相対的に高い前記プレーヤーに応募券を発行し、抽選によって当籤金を支給することを特徴とする、請求項1に記載のプレイングカードゲームによる広告システム。
  9. 第1及び第2プレーヤー端末がネットワークを介してゲームサーバーに接続し、広告をストーリー化して作った一組のプレイングカード(以下、‘カード’)を用いてゲームを進めることにおいて、
    (a)前記ゲームサーバーで前記第1及び第2プレーヤー端末にカード配列板を含むゲーム進行画面を出力する段階と、
    (b)前記ゲームサーバーで、カードを第1及び第2プレーヤーホルディングカード、場オープンカード、場クローズカードとして分配し、第1及び第2プレーヤーカードを前記第1及び第2プレーヤー端末にそれぞれ提供する段階と、
    (c)前記第1及び第2プレーヤー端末のいずれか一つのプレーヤー端末でゲームを進めて場オープンカードを獲得する場合、前記プレーヤー端末の前記カード配列板で獲得したカードを移動させて配列する段階と、
    (d)前記カード配列板に配列されたカードの連結組合せによって得点を賦課する段階と、
    (e)前記カードの連結組合せが変更される場合、現在得点に対して点数を加減する段階と、
    (f)前記(c)段階〜(e)段階をプレーヤーカードが消尽されるまで繰り返して前記第1及び第2プレーヤー端末に一局のゲームに対する得点数を賦課する段階と、
    (g)前記(a)段階〜(f)段階を最後の局のゲームまで繰り返し行って全体ゲームに対する得点数を累積する段階と、
    (h)累積得点数が相対的に高い前記プレーヤーを勝者に決定する段階とを行い、
    前記ゲームサーバーは、前記プレーヤーが前記カード配列板に前記プレイングカードを配列すれば、前記プレイングカードに内在されたストーリーテリング広告を出力し、前記ゲーム進行画面のプレーヤー別商品広告窓に前記ストーリーテリング広告に関連した商品広告を出力することを特徴とする、プレイングカードゲームによる広告方法。
  10. 前記ゲームサーバーは、前記カード配列板をゲームに用いられるカードと同一に配列されるように構成し、前記プレーヤーに1個ずつ提供し、各前記プレーヤーがゲーム過程で獲得したカードを前記カード配列板に配列することを特徴とする、請求項9に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  11. 前記ゲームサーバーは、前記ゲーム進行画面の中間にプレーヤーカード(プレーヤーホルディングカード)、場カード(場オープンカード)、場待機カード(場クローズカード)を位置させ、その左側にプレーヤー別の前記カード配列板を位置させ、その右側に前記プレーヤー別商品広告窓とチャットウィンドーを位置させることを特徴とする、請求項9に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  12. 前記ゲームサーバーは、前記カード配列板の縦1列を4欄から構成し、前記カード配列板に配列されるカードが縦1列を完成させることができなかった場合はカード当たり1点、縦1列全体を完成させた場合はカード当たり2点、縦2列全体を連続して完成させた場合はカード当たり3点のように、縦列を完成させる度に算術級数的に得点数を付与することを特徴とする、請求項9に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  13. 前記ゲームサーバーは、前記カード配列板の横1列を、広告ストーリーを完成させることができる多数の欄から構成し、横1列全体を完成させる場合は全体得点の2倍、横2列全体を完成させる場合は全体得点の4倍のように、横列を完成させる度に幾何級数的に得点数を付与することを特徴とする、請求項12に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  14. 前記ゲームサーバーは、前記プレーヤーが前記カード配列板の横1列全体を完成させる度に前記プレーヤー端末に応募券を発行するか、又は勝者となった前記プレーヤーの端末に前記応募券を発行することを特徴とする、請求項13に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  15. 前記ゲームサーバーは、前記応募券を抽選して当籤者に当籤金を支給し、前記当籤金はゲームを進めることによって発生する広告売上高の中で一定の比率を積立して準備することを特徴とする、請求項14に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
  16. 前記ゲームサーバーは、前記プレーヤーがゲームを進めているうち、チョク、スル、タダク、手爆弾又は場爆弾を行う場合、相手プレーヤーの前記カード配列板に配列されたカード1枚を持って来ることができる権限を付与し、前記プレーヤー端末で前記カード1枚を任意に選択(クリック)すれば、選択カードを前記プレーヤーの前記カード配列板に移動させて配列することを特徴とする、請求項9に記載のプレイングカードゲームによる広告方法。
JP2020540356A 2018-01-19 2019-01-17 プレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステム Pending JP2021512401A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180006974A KR101925311B1 (ko) 2018-01-19 2018-01-19 플레잉 카드 게임을 통한 광고방법 및 그 시스템
KR10-2018-0006974 2018-01-19
PCT/KR2019/000677 WO2019143138A1 (ko) 2018-01-19 2019-01-17 플레잉 카드 게임을 통한 광고방법 및 그 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021512401A true JP2021512401A (ja) 2021-05-13

Family

ID=64744165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540356A Pending JP2021512401A (ja) 2018-01-19 2019-01-17 プレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11465049B2 (ja)
EP (1) EP3742374A4 (ja)
JP (1) JP2021512401A (ja)
KR (1) KR101925311B1 (ja)
CN (1) CN111771219A (ja)
WO (1) WO2019143138A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102124341B1 (ko) * 2019-09-02 2020-06-18 주식회사 쇼비즈니스 놀이용 웹툰카드
CN116235202A (zh) * 2020-07-20 2023-06-06 雄邓越 以扑克牌形式测试知识的方法和系统
IL294133A (en) * 2022-06-20 2024-01-01 Fritch Ron Method and system for coupling interactive content to a reward system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239228A (ja) * 2000-12-11 2002-08-27 Janken.Com Co Ltd ジャンケン対戦用カード、ジャンケン対戦ゲーム実現システムと方法、記録媒体
JP2002304144A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Aruze Corp 広告配信システム
JP2011005252A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nhn Corp カードゲームの提供方法、およびその方法を行うためのプログラムが記録された記録媒体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196920B1 (en) * 1998-03-31 2001-03-06 Masque Publishing, Inc. On-line game playing with advertising
US6652378B2 (en) * 2001-06-01 2003-11-25 Igt Gaming machines and systems offering simultaneous play of multiple games and methods of gaming
KR100434781B1 (ko) * 2003-11-18 2004-06-07 박담주 인터넷 고스톱 게임카드의 영상 교체출력 광고방법
US20060058092A1 (en) * 2004-09-13 2006-03-16 Pokertek, Inc. Electronic card table and method
WO2006031766A2 (en) * 2004-09-13 2006-03-23 Manzo Anthony V Gaming advertisement systems and methods
KR20060088703A (ko) 2005-02-02 2006-08-07 윤용진 네트워크 카드게임 운용방법과 이를 위한 기록매체
KR20090001826A (ko) 2007-05-25 2009-01-09 엔에이치엔(주) 카드게임 서비스 제공방법 및 그 시스템
KR101113511B1 (ko) 2010-05-13 2012-02-29 (주)네오위즈게임즈 카드 아이템 제공 시스템 및 그 방법
KR20120040590A (ko) 2010-10-19 2012-04-27 스포츠토토온라인 주식회사 스포츠 경기를 이용한 빙고 게임 방법 및 시스템
US9011225B2 (en) * 2013-05-22 2015-04-21 Igt Gaming system and method providing a video poker game with community cards
KR101626440B1 (ko) 2015-02-24 2016-06-13 동명대학교산학협력단 게임중 광고 제공 시스템 및 그 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002239228A (ja) * 2000-12-11 2002-08-27 Janken.Com Co Ltd ジャンケン対戦用カード、ジャンケン対戦ゲーム実現システムと方法、記録媒体
JP2002304144A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Aruze Corp 広告配信システム
JP2011005252A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Nhn Corp カードゲームの提供方法、およびその方法を行うためのプログラムが記録された記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3742374A4 (en) 2021-10-20
KR101925311B1 (ko) 2018-12-05
CN111771219A (zh) 2020-10-13
EP3742374A1 (en) 2020-11-25
US20210129030A1 (en) 2021-05-06
US11465049B2 (en) 2022-10-11
WO2019143138A1 (ko) 2019-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6929550B2 (en) Network game method and network game system
RU2475845C1 (ru) Онлайновая капсульная лотерейная система и способ ее осуществления
US20020019260A1 (en) Interactive gaming system
ZA200109545B (en) Method of staging a game of skill tournament.
US20070281768A1 (en) Electronic mail-based adventure game and method of operation
JP6568676B2 (ja) ゲームシステム、サーバシステム、プログラム及び端末装置
JP2021512401A (ja) プレイングカードゲームによる広告方法及びそのシステム
JP2007521059A (ja) トーナメント方式で進行されその勝数により賞金が決定される、オンラインゲームトーナメントシステム及びその方法
US20150294527A1 (en) System for virtual intellectual lottery games
US10071305B2 (en) Method and system for conducting and linking play of a lottery game with a televised game show simultaneously with a play-at-home version of the game show
US20140128148A1 (en) Conflict monetization method and system
US9155966B2 (en) Gaming server and system
WO2016055985A1 (en) Method and system for conducting and linking a televised game show with play of a lottery game
US11183025B2 (en) Method and system for holding club-competition web board game contest
US20160101350A1 (en) Method and System for Conducting and Linking Play of a Lottery Game with a Televised Game Show Simultaneously with a Play-at-Home Version of the Game Show
KR102124341B1 (ko) 놀이용 웹툰카드
KR20160107018A (ko) 온라인 퍼즐식 카드 게임 및 시스템
KR101090521B1 (ko) 빙고 미션을 이용한 고스톱 게임을 제공하는 방법
KR20070048896A (ko) 다자간 온라인 게임 시스템 및 방법
JP2019202189A (ja) ゲームシステム、サーバシステム及びプログラム
KR20030019964A (ko) 인터넷을 통한 게임 및 콘텐츠 제공방법과 그 시스템
KR20230133728A (ko) 네트워크 시스템을 이용한 탈락자가 없는 토너먼트 게임 진행방법
KR20050119792A (ko) 인터넷을 이용한 사칙연산 학습게임 제공 시스템 및 그사칙연산 학습게임 방법
JP2001320508A (ja) 携帯電話端末を利用したゲームシステム
EP2355059A1 (en) Gaming scoring system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231010