JP2021150576A - 赤外線検出器 - Google Patents

赤外線検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2021150576A
JP2021150576A JP2020051031A JP2020051031A JP2021150576A JP 2021150576 A JP2021150576 A JP 2021150576A JP 2020051031 A JP2020051031 A JP 2020051031A JP 2020051031 A JP2020051031 A JP 2020051031A JP 2021150576 A JP2021150576 A JP 2021150576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
contact
infrared detector
gaas
barrier layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020051031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021150576A5 (ja
Inventor
弘文 吉川
Hirofumi Yoshikawa
弘文 吉川
泰彦 荒川
Yasuhiko Arakawa
泰彦 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
University of Tokyo NUC
Original Assignee
Sharp Corp
University of Tokyo NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp, University of Tokyo NUC filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2020051031A priority Critical patent/JP2021150576A/ja
Priority to US17/198,992 priority patent/US20210296517A1/en
Publication of JP2021150576A publication Critical patent/JP2021150576A/ja
Publication of JP2021150576A5 publication Critical patent/JP2021150576A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03046Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03042Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035209Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions comprising a quantum structures
    • H01L31/035218Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions comprising a quantum structures the quantum structure being quantum dots
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035236Superlattices; Multiple quantum well structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/036Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes
    • H01L31/0384Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including other non-monocrystalline materials, e.g. semiconductor particles embedded in an insulating material
    • H01L31/03845Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their crystalline structure or particular orientation of the crystalline planes including other non-monocrystalline materials, e.g. semiconductor particles embedded in an insulating material comprising semiconductor nanoparticles embedded in a semiconductor matrix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/184Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP
    • H01L31/1844Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof the active layers comprising only AIIIBV compounds, e.g. GaAs, InP comprising ternary or quaternary compounds, e.g. Ga Al As, In Ga As P
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials

Abstract

【課題】感度を向上するとともにノイズを抑制可能な赤外線検出器を提供する。【解決手段】赤外線検出器10は、コンタクト層3,7と、光電変換層4と、障壁層5と、挿入層6とを備える。コンタクト層3,7の各々は、ドーパントがドープされている。光電変換層4は、コンタクト層3とコインタクト層7との間に配置され、量子層(量子ドット411)と中間層412とを含む。障壁層5は、コンタクト層7と光電変換層4との間に配置される。挿入層6は、コンタクト層7と障壁層5との間にコンタクト層7および障壁層5に接して配置される。【選択図】図1

Description

この発明は、赤外線検出器に関する。
量子ドット型赤外線検出器(QDIP:Quantum Dot Infrared Photodetector)は、高感度、高温動作、高速応答および波長選択性を特徴とする量子型赤外線検出器として期待されており、活発な研究開発が行われている。
そして、量子ドット型赤外線検出器において、高感度化および高温動作を実現するために量子ドットの積層方向の一方側にAl組成が0.3であるAlGaAsからなる片側障壁層を設けた量子ドット型赤外線検出器が提案されている(非特許文献1,2)。この片側障壁層は、コンタクト層に接して配置される。
S. Chakrabarti, A. D. Stiff-Roberts, P. Bhattacharya, S. Gunapala, S. Bandara, S. B. Rafol, and S. W. Kennerly, "High-Temperature Operation of InAs-GaAs Quantum-Dot Infrared Photodetectors With Large Responsivity and Detectivity", IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, VOL. 16,1361 (2004). S. Chakrabarti, A. D. Stiff-Roberts, X. H. Su, P. Bhattacharya, G. Ariyawansa and A. G. U. Perera, "High-performance mid-infrared quantum dot infrared photodetectors", JOURNAL OF PHYSICS D: APPLIED PHYSICS 38, 2135(2005).
しかし、非特許文献1,2に記載のAlGaAsからなる片側障壁層は、Al組成が0.3のAlGaAsであるためDXセンターという欠陥準位が存在する。DXセンターは、ドナーとなる置換型不純物が大きな格子緩和を伴う事により生じたものと考えられており、Al組成が0.22以上であるAlGaAsでは禁制帯中にDXセンター(深い局在準位)を生成する。その結果、量子ドット型赤外線検出器におけるノイズが増大するという問題がある。
そこで、この発明の実施の形態によれば、感度を向上するとともにノイズを抑制可能な赤外線検出器を提供する。
(構成1)
この発明の実施の形態によれば、赤外線検出器は、第1および第2のコンタクト層と、光電変換層と、障壁層と、挿入層とを備える。第1および第2のコンタクト層の各々は、ドーパントがドープされている。光電変換層は、第1のコンタクト層と第2のコインタクト層との間に配置され、量子層と中間層とを含む。障壁層は、第1および第2のコンタクト層の一方のコンタクト層のみと光電変換層との間に配置される。挿入層は、一方のコンタクト層と障壁層との間に一方のコンタクト層および障壁層に接して配置される。
(構成2)
構成1において、中間層および挿入層は、同じ材料からなる。
(構成3)
構成2において、中間層および挿入層は、GaAsからなる。
(構成4)
構成1から構成3のいずれかにおいて、障壁層は、AlGaAsからなる。
(構成5)
構成4において、AlGaAsのAl組成は、0.22以上である。
(構成6)
構成1から構成5のいずれかにおいて、挿入層は、10nm以上の膜厚を有する。
(構成7)
構成1から構成6のいずれかにおいて、挿入層は、1×1017cm−3以下のドーパントを含む。
(構成8)
構成7において、挿入層は、5×1015cm−3以下のドーパントを含む。
(構成9)
構成1から構成8のいずれかにおいて、一方のコンタクト層は、基板側に配置される。
(構成10)
構成1から構成9のいずれかにおいて、一方のコンタクト層のドーパントは、Siからなる。
感度を向上できるとともにノイズを抑制できる。
この発明の実施の形態1による赤外線検出器の断面図である。 図1に示す赤外線検出器の製造方法を示す第1の工程図である。 図1に示す赤外線検出器の製造方法を示す第2の工程図である。 図1に示す赤外線検出器の製造方法を示す第3の工程図である。 図1に示す赤外線検出器のバンド図である。 コンタクト層と障壁層との間に挿入層(GaAs)を挿入する有無を比較したポテンシャル分布を示す図である。 暗電流の電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す図である。 暗電流の電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す図である。 暗電流の電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す図である。 実施の形態2による赤外線検出器の断面図である。 図10に示す赤外線検出器の製造方法を示す第1の工程図である。 図10に示す赤外線検出器の製造方法を示す第2の工程図である。 図10に示す赤外線検出器の製造方法を示す第3の工程図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。
以下に説明する赤外線検出器は、「感度を向上するとともにノイズを抑制可能な赤外線検出器を提供する」との課題を解決するものである。即ち、以下に説明する赤外線検出器は、感度の向上とノイズの抑制との両立が困難であるとの課題を解決するものである。そして、この課題は、従来、当業者によって認識されていない新規な課題である。
[実施の形態1]
図1は、この発明の実施の形態1による赤外線検出器の断面図である。図1を参照して、この発明の実施の形態1による赤外線検出器10は、半導体基板1と、バッファ層2と、コンタクト層3,7と、光電変換層4と、障壁層5と、挿入層6と、電極8,9とを備える。
バッファ層2は、半導体基板1の一方の面に接して半導体基板1上に配置される。コンタクト層3は、バッファ層2に接してバッファ層2上に配置される。
光電変換層4は、コンタクト層3に接してコンタクト層3上に配置される。障壁層5は、光電変換層4に接して光電変換層4上に配置される。挿入層6は、障壁層5に接して障壁層5上に配置される。
コンタクト層7は、挿入層6に接して挿入層6上に配置される。電極8は、コンタクト層7に接してコンタクト層7上に配置される。電極9は、コンタクト層3に接してコンタクト層3上に配置される。
半導体基板1は、例えば、半絶縁性のGaAsからなる。バッファ層2は、例えば、GaAsからなる。コンタクト層3は、例えば、nGaAsからなる。障壁層5は、AlGa1−xAs(x≧0.22)からなる。
挿入層6は、例えば、GaAsからなる。コンタクト層7は、例えば、nGaAsからなる。電極8,9の各々は、n型電極であり、例えば、AuGeNi/Auからなる。
光電変換層4は、複数の量子ドット層41からなる。複数の量子ドット層41の各々は、量子ドット411と、中間層412とからなる。
量子ドット411は、中間層412によって隔てられる。量子ドットは、例えば、InAsまたはInGaAsからなる。中間層412は、例えば、GaAsまたはAlGaAsからなる。
量子ドット411は、ピラミッド形状を有し、例えば、高さが5nmであり、ピラミッド形状の底辺の長さが25nmである。また、量子ドット411の積層方向における量子ドット411と量子ドット411との間隔は、例えば、50nmである。
なお、図1においては、5層の量子ドット層41が示されているが、一般的には、量子ドット層41は、2層以上であればよい。
バッファ層2は、例えば、100nm〜500nmの厚さを有する。コンタクト層3,7の各々は、例えば、100nm〜1000nmの厚さを有する。そして、コンタクト層3,7の各々におけるドーパント(例えば、Si)濃度は、例えば、1×1018cm−3である。障壁層5は、例えば、40nmの厚さを有する。
挿入層6は、例えば、20nmの厚さを有する。そして、挿入層6は、ドーパント(例えば、Si)を含んでいてもよく、ドーパント濃度は、1×1017cm−3以下であり、好ましくは、5×1015cm−3以下である。電極8,9の各々は、例えば、10nm〜500nmの厚さを有する。
なお、赤外線検出器10においては、中間層412がGaAsからなるとき、挿入層6および中間層412は、同じ材料からなる。
QDIP構造の光電変換層としては、典型的な量子ドット構造であるGaAs基板上のInGa1−xAs(0≦x≦1)量子ドットとAlGa1−yAs(0≦y≦1)中間層で構成される量子ドット構造以外に、GaAs基板上のInGa1−xAs(0≦x≦1)量子ドットとInGa1−zP(0≦z≦1)中間層で構成される量子ドット構造、およびInP基板上のInGa1−xAs(0≦x≦1)量子ドットとInAl1−pAs(0≦p≦1)中間層で構成される量子ドット構造がある。
本願においては、典型的なGaAs基板上のInGa1−xAs(0≦x≦1)量子ドットとAlGa1−yAs(0≦y≦1)中間層で構成される量子ドット構造からなる光電変換層に加えて、光電変換層の一方側のみに配置されたAlGaAsからなる障壁層(片側障壁層)を採用した赤外線検出器について着目した。
片側障壁層のコンセプトとしては、一方のコンタクト層と光電変換層(量子ドット層)の間のみに高いバリア(障壁)を設けることで、量子ドットで生成されたキャリア(光電流)の移動に影響を与えず、コンタクト層からの暗電流のみを抑制できる構造である。その結果、高感度化および高温動作化が可能である。なお、両側に障壁層を設けた構造の場合、光電流も抑制してしまうが、暗電流を低減できるので高感度化および高温動作化が可能である。両側に障壁層を設けた構造の場合でも、本願のように挿入層を追加することで、障壁層における欠陥生成の抑制効果を発揮することができるので、本願の構成を採用することが望ましい。
その他、InGa1−xAs(0≦x≦1)量子ドットとAlGa1−yAs(0≦y≦1)中間層で構成される量子ドット構造からなる光電変換層を有する典型的な赤外線検出器において、中間層にAl組成が0.22以上であるAlGaAsを挿入する構造も考えられる。上記構造においては、典型的なGaAsからなる中間層と比べて暗電流の抑制が期待できるが、光励起されたキャリアにとっても障壁となるため、光電流が大幅に低下してしまう。Al組成が0.22以上であるAlGaAsの厚みが大きくなるほど、印加電圧を大きくする必要があるが、片側障壁層の場合、低電圧化することが可能となり、優れている。
また、一般的に、典型的なGaAsと比べてワイドギャップの材料は、品質が悪くなりやすいため、片側障壁層構造の場合であれば、片側障壁層のみの厚み(例えば、40nm)とすることができるため、最小限のワイドギャップ材料の使用とすることができ、その結果、高品質となり好ましい。
図2から図4は、それぞれ、図1に示す赤外線検出器10の製造方法を示す第1から第3の工程図である。
図2を参照して、赤外線検出器10の製造が開始されると、半絶縁性のGaAsからなる半導体基板1を分子線エピタキシー(MBE:Molecular Beam Epitaxy)装置内に支持する(図2の工程(a))。
そして、MBE法によって成長温度580℃でバッファ層2を半導体基板1上に形成する(図2の工程(b))。この場合、例えば、バッファ層2として200nmの厚さのGaAs層を形成する。バッファ層2の形成によって、バッファ層2上に形成される光電変換層4の結晶性を向上させることができる。その結果、光電変換層4での受光効率が確保された赤外線検出器を提供することができる。
工程(b)の後、MBE法によってバッファ層2上にコンタクト層3を形成する(図2の工程(c))。この場合、例えば、コンタクト層3として1000nmのnGaAs層を形成する。
引き続いて、MBE法によって、量子ドット411と中間層412とを含む量子ドット層41をコンタクト層3上に形成する(図2の工程(d))。
この場合、量子ドット411は、Stranski−Krastanov(S−K)成長と呼ばれる方法によって形成される。
より具体的には、中間層412としてGaAs層を結晶成長させ、その後、自己組織化機構によって、InAsからなる量子ドット411を形成する。その後、中間層412としてGaAs層を結晶成長させることによって量子ドット層41を形成する。なお、量子ドット411の形成時に、キャリア供給を目的としてドーピングしてもよい。ドーパントは、例えば、Siである。
そして、工程(d)を、例えば、5回繰り返すことによって、5層の量子ドット層41を積層した構造からなる光電変換層4をコンタクト層3上に形成する(図2の工程(e))。
図2の工程(e)の後、MBE法によって、Al0.3Ga0.7Asからなる障壁層5を光電変換層4上に形成する(図3の工程(f))。障壁層5を含め、光電変換層4の形成後における成長温度は、量子ドットへの影響を避けるため、530℃とした。
引き続いて、MBE法によってGaAsからなる挿入層6を障壁層5上に形成する(図3の工程(g))。
そして、MBE法によって、コンタクト層7を挿入層6上に形成する(図3の工程(h))。この場合、例えば、コンタクト層7として500nmの厚さを有するnGaAs層を結晶成長させる。これにより、nin構造が形成される。
引き続いて、積層体をMBE装置から取り出し、フォトリソグラフィおよびウェットエッチングを用いて、光電変換層4、障壁層5、挿入層6およびコンタクト層7の一部を除去する(図4の工程(i))。そして、コンタクト層7上に電極8を形成し、コンタクト層3上に電極9を形成する。これによって、赤外線検出器10が完成する(図4の工程(j))。
図5は、図1に示す赤外線検出器10のバンド図である。なお、図5に示すバンド図は、赤外線検出器10に電圧が印加された状態における伝導帯のバンド図である。
図5を参照して、InAsからなる量子ドット(QD)とGaAsからなる中間層とを含む光電変換層の一方側には、nGaAsコンタクト層が配置され、光電変換層の他方側には、Al0.3Ga0.7Asからなる障壁層が配置される。
そして、GaAsからなる挿入層が障壁層に接して配置され、nGaAsコンタクト層が挿入層に接して配置される。
図2から図4に示す赤外線検出器10の製造工程によれば、障壁層、挿入層およびnGaAsコンタクト層の順に障壁層、挿入層およびnGaAsコンタクト層が光電変換層上に積層される(図3の工程(g),(h)参照)。
その結果、nGaAsコンタクト層は、挿入層上に形成されるため、nGaAsコンタクト層の形成中にnGaAsコンタクト層のドーパントであるシリコン(Si)原子が障壁層中へ拡散するのを抑制できる。また、障壁層によって赤外線検出器における暗電流を低減できる。
従って、障壁層におけるDXセンターの形成が抑制され、赤外線検出器10の感度を向上できるとともにノイズを抑制できる。
コンタクト層7と障壁層5との間に挿入層6を挿入することによる暗電流および量子層に印加される平均電界への影響をデバイスシミュレーションを用いて検証した。
より具体的には、シュレディンガー−ポアソン方程式と、ドリフト−拡散電流方程式とを自己無撞着に解いた。
挿入層(GaAs)の挿入による効果を検証するため、計算では、簡単化のため量子層として量子井戸層を仮定した。
シミュレーションにおける計算条件を表1に示す。
Figure 2021150576
図6は、コンタクト層と障壁層との間に挿入層(GaAs)を挿入する有無を比較したポテンシャル分布を示す図である。図6において、縦軸は、エネルギーを表し、横軸は、積層方向の距離を表す。また、実線は、挿入層(GaAs)を挿入したときのポテンシャル分布を示し、破線は、挿入層(GaAs)を挿入しないときのポテンシャル分布を示す。
図6を参照して、挿入層(GaAs)を挿入することによって障壁層のポテンシャルバリアが増大する。また、挿入層(GaAs)の有無によって、量子層(井戸層)に印加される平均電界は、大きな変化が無いが、暗電流は、挿入層(GaAs)が有るとき、4A/cmであり、挿入層(GaAs)が無いとき、11A/cmであった。
従って、コンタクト層と障壁層との間に挿入層(GaAs)を挿入することによる副次効果として、暗電流を抑制できることが分かった。よって、更なる高感度化および高温動作が可能である。
図7から図9は、暗電流の電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す図である。図7から図9において、縦軸は、電流密度を表し、横軸は、量子井戸領域の電界を表す。
また、図7において、●は、挿入層を用いず、Al0.3Ga0.7Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層を用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、▲は、10nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.3Ga0.7Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。■は、20nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.3Ga0.7Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、◇は、30nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.3Ga0.7Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、△は、40nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.3Ga0.7Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。
更に、図8において、●は、挿入層を用いず、Al0.22Ga0.78Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層を用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、▲は、10nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.22Ga0.78Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。■は、20nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.22Ga0.78Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、◇は、30nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.22Ga0.78Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、△は、40nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.22Ga0.78Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。
更に、図9において、●は、挿入層を用いず、Al0.4Ga0.6Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層を用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、▲は、10nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.40.6Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。■は、20nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.4Ga0.6Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、◇は、30nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.4Ga0.6Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示し、△は、40nmの膜厚を有するGaAs層(挿入層)と、Al0.4Ga0.6Asからなる40nmの膜厚を有する障壁層とを用いたときの電流密度と量子井戸領域の電界との関係を示す。
図7から図9を参照して、障壁層として、Al0.22Ga0.78As、Al0.3Ga0.7AsおよびAl0.4Ga0.6Asのいずれかを用いたとき、暗電流の電流密度は、量子井戸領域の各電界において、挿入層(GaAs)の膜厚が増加するに伴って減少し、挿入層(GaAs)の膜厚が30nm以上で飽和することが分かった。
このように、挿入層(GaAs)をコンタクト層と障壁層との間の設けることによって、暗電流を低減できるという効果を得ることができる。この効果は、当業者が予測困難な効果である。
[実施の形態2]
図10は、実施の形態2による赤外線検出器の断面図である。図10を参照して、実施の形態2による赤外線検出器10Aは、図1に示す赤外線検出器10の障壁層5および挿入層6をそれぞれ障壁層5Aおよび挿入層6Aに変えたものであり、その他は、赤外線検出器10と同じである。
挿入層6Aは、コンタクト層3に接してコンタクト層3上に配置される。障壁層5Aは、挿入層6Aに接して挿入層6A上に配置される。
赤外線検出器10Aにおいては、光電変換層4は、障壁層5Aに接して障壁層5A上に配置され、コンタクト層7は、光電変換層4に接して光電変換層4上に配置される。
障壁層5Aは、上述した障壁層5と同じ材料からなり、障壁層5と同じ膜厚を有する。挿入層6Aは、上述した挿入層6と同じ材料からなり、挿入層6と同じ膜厚を有する。
図11から図13は、それぞれ、図10に示す赤外線検出器10Aの製造方法を示す第1から第3の工程図である。
図11を参照して、赤外線検出器10Aの製造が開始されると、図2に示す工程(a)〜工程(c)と同じ工程が順次実行される(図11の工程(a)〜工程(c))。
そして、工程(c)の後、MBE法によって挿入層6Aをコンタクト層3上に形成する(図11の工程(d))。
引き続いて、成長温度を580℃に設定し、MBE法によって、障壁層5Aを挿入層6A上に形成する(図11の工程(e))。
赤外線検出器10Aを製造する場合、障壁層5Aは、実施の形態1における障壁層5よりも高い成長温度で成長されるので(実施の形態1では、例えば、530℃)、障壁層5Aを構成するAlGaAsの結晶性を向上でき、高品質なAlGaAsを得ることができる。
図11の工程(e)の後、図2の工程(d),(e)と同じ工程を順次実行して、5層の量子ドット層41からなる光電変換層4を障壁層5A上に形成する(図12の工程(f),(g))。
図12の工程(g)の後、MBE法によって、コンタクト層7を光電変換層4上に形成する(図12の工程(h))。この場合、例えば、コンタクト層7として500nmの厚さを有するnGaAs層を結晶成長させる。これにより、nin構造が形成される。
引き続いて、積層体をMBE装置から取り出し、フォトリソグラフィおよびウェットエッチングを用いて、光電変換層4、障壁層5A、挿入層6Aおよびコンタクト層7の一部を除去する(図13の工程(i))。そして、コンタクト層7上に電極8を形成し、コンタクト層3上に電極9を形成する。これによって、赤外線検出器10Aが完成する(図13の工程(j))。
このように、赤外線検出器10Aの製造方法においては、障壁層5Aを形成するときの成長温度を実施の形態1における障壁層5を形成するときの成長温度よりも高くするので、赤外線検出器10Aは、コンタクト層3からのドーパント(例えば、Si)の拡散の影響を受け易い構造を有するが、コンタクト層3と障壁層5Aとの間に挿入層6Aが存在するためコンタクト層3からのドーパント(例えば、Si)の拡散の影響を抑制することができる。
その結果、障壁層5Aにおける欠陥準位の形成を抑制して暗電流を低減できる。従って、赤外線検出器10Aは、実施の形態1における赤外線検出器10と同じ効果を享受できる。
実施の形態2におけるその他の説明は、実施の形態1における説明と同じである。
上述した実施の形態1においては、障壁層5を光電変換層4の上側に配置し、障壁層5とコンタクト層7との間に挿入層6を挿入した赤外線検出器10について説明した。
また、実施の形態2においては、障壁層5Aを光電変換層4の下側に配置し、コンタクト層3と障壁層5Aとの間に挿入層6Aを挿入した赤外線検出器10Aについて説明した。
従って、この発明の実施の形態による赤外線検出器は、ドーパントがドープされた第1のコンタクト層と、ドーパントがドープされた第2のコンタクト層と、第1のコンタクト層と第2のコインタクト層との間に配置され、量子層と中間層とを含む光電変換層と、第1および第2のコンタクト層の一方のコンタクト層のみと光電変換層との間に配置され、Al組成が0.22以上であるAlGaAsからなる障壁層と、一方のコンタクト層と障壁層との間に一方のコンタクト層および障壁層に接して配置された挿入層とを備えていればよい。
赤外線検出器は、このような構成を備えていれば、コンタクト層のドーパントが障壁層へ拡散するのを挿入層によって抑制し、暗電流を低減できるので、ノイズを抑制できるとともに感度を向上できるからである。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明は、赤外線検出器に適用される。
1 半導体基板、2 バッファ層、3,7 コンタクト層、4光電変換層、5,5A 障壁層、6,6A 挿入層、8,9 電極、10,10A 赤外線検出器、41 量子ドット層、411 量子ドット、412 中間層。

Claims (10)

  1. ドーパントがドープされた第1のコンタクト層と、
    ドーパントがドープされた第2のコンタクト層と、
    前記第1のコンタクト層と前記第2のコインタクト層との間に配置され、量子層と中間層とを含む光電変換層と、
    前記第1および第2のコンタクト層の一方のコンタクト層のみと前記光電変換層との間に配置された障壁層と、
    前記一方のコンタクト層と前記障壁層との間に前記一方のコンタクト層および前記障壁層に接して配置された挿入層とを備える赤外線検出器。
  2. 前記中間層および前記挿入層は、同じ材料からなる、請求項1に記載の赤外線検出器。
  3. 前記中間層および前記挿入層は、GaAsからなる、請求項2に記載の赤外線検出器。
  4. 前記障壁層は、AlGaAsからなる、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の赤外線検出器。
  5. 前記AlGaAsのAl組成は、0.22以上である、請求項4に記載の赤外線検出器。
  6. 前記挿入層は、10nm以上の膜厚を有する、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の赤外線検出器。
  7. 前記挿入層は、1×1017cm−3以下のドーパントを含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の赤外線検出器。
  8. 前記挿入層は、5×1015cm−3以下のドーパントを含む、請求項7に記載の赤外線検出器。
  9. 前記一方のコンタクト層は、基板側に配置される、請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の赤外線検出器。
  10. 前記一方のコンタクト層のドーパントは、Siからなる、請求項1から請求項9のいずれか1項に記載の赤外線検出器。
JP2020051031A 2020-03-23 2020-03-23 赤外線検出器 Pending JP2021150576A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020051031A JP2021150576A (ja) 2020-03-23 2020-03-23 赤外線検出器
US17/198,992 US20210296517A1 (en) 2020-03-23 2021-03-11 Infrared detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020051031A JP2021150576A (ja) 2020-03-23 2020-03-23 赤外線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021150576A true JP2021150576A (ja) 2021-09-27
JP2021150576A5 JP2021150576A5 (ja) 2022-06-13

Family

ID=77746822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020051031A Pending JP2021150576A (ja) 2020-03-23 2020-03-23 赤外線検出器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210296517A1 (ja)
JP (1) JP2021150576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022073970A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 Jfeスチール株式会社 溶融Al-Zn-Si-Mg系めっき鋼板

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147193A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fujitsu Ltd 量子ドット型赤外線検知器
CN102623523A (zh) * 2012-03-28 2012-08-01 中国科学院半导体研究所 一种有多色响应的量子点红外探测器
US20140175287A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Jarrod Vaillancourt Optical Antenna Enhanced Infrared Detector
JP2015162478A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 防衛省技術研究本部長 量子ドット型赤外線検知素子、量子ドット型赤外線検知器及び量子ドット型赤外線撮像装置
JP2016162989A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 富士通株式会社 量子閉じ込め構造光検知器及び赤外線撮像装置
JP2017135229A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 住友電気工業株式会社 半導体積層体、受光素子および半導体積層体の製造方法
JP2017147324A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 日本電気株式会社 赤外線検出器およびその製造方法
JP2018006363A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 シャープ株式会社 光電変換素子およびそれを備えた光電変換装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW480591B (en) * 2001-01-15 2002-03-21 Nat Science Council Manufacture method of quantum dot infrared sensor
CN102224603A (zh) * 2008-09-25 2011-10-19 加利福尼亚技术学院 具有可调节截止波长的高工作温度势垒红外检测器
WO2014087549A1 (ja) * 2012-12-05 2014-06-12 日本電気株式会社 赤外線検出器
US20140175286A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Jarrod Vaillancourt High Operating Temperature Quantum Dot Infrared Detector
JP6355085B2 (ja) * 2013-02-07 2018-07-11 シャープ株式会社 光電変換素子
US9548408B2 (en) * 2014-04-15 2017-01-17 L-3 Communications Cincinnati Electronics Corporation Tunneling barrier infrared detector devices
KR101624489B1 (ko) * 2015-06-15 2016-05-26 한국표준과학연구원 공기와 표면플라즈마 공명기 사이의 임피던스를 정합시키기 위하여 메타물질에 기반한 무반사코팅을 이용한 적외선 광검출기
JP6259843B2 (ja) * 2016-01-12 2018-01-10 シャープ株式会社 間接遷移半導体材料を用いた量子構造を有する光電変換素子
EP3343642A1 (en) * 2016-12-16 2018-07-04 Sharp Kabushiki Kaisha Photodetector and method for wavelength peak sensitivity calibration
JP7041337B2 (ja) * 2017-07-13 2022-03-24 富士通株式会社 赤外線検出器、撮像素子、及び撮像システム
KR102547801B1 (ko) * 2017-08-28 2023-06-26 삼성전자주식회사 적외선 검출기 및 이를 포함하는 적외선 센서
JP6917352B2 (ja) * 2018-01-18 2021-08-11 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線検出素子
EP3664159A1 (en) * 2018-12-03 2020-06-10 Institut Photovoltaique d'Ile de France Photovoltaic cell with an aluminium-arsenic and indium-phosphorous based heterojunction, associated multi-junction cell and associated method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147193A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Fujitsu Ltd 量子ドット型赤外線検知器
CN102623523A (zh) * 2012-03-28 2012-08-01 中国科学院半导体研究所 一种有多色响应的量子点红外探测器
US20140175287A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Jarrod Vaillancourt Optical Antenna Enhanced Infrared Detector
JP2015162478A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 防衛省技術研究本部長 量子ドット型赤外線検知素子、量子ドット型赤外線検知器及び量子ドット型赤外線撮像装置
JP2016162989A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 富士通株式会社 量子閉じ込め構造光検知器及び赤外線撮像装置
JP2017135229A (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 住友電気工業株式会社 半導体積層体、受光素子および半導体積層体の製造方法
JP2017147324A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 日本電気株式会社 赤外線検出器およびその製造方法
JP2018006363A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 シャープ株式会社 光電変換素子およびそれを備えた光電変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022073970A (ja) * 2020-10-30 2022-05-17 Jfeスチール株式会社 溶融Al-Zn-Si-Mg系めっき鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
US20210296517A1 (en) 2021-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938221B2 (ja) プレーナ・アバランシェ・フォトダイオード
TWI552371B (zh) A group III-V compound semiconductor light-receiving element, a method for fabricating a III-V compound semiconductor light-receiving element, a light-receiving element, and an epitaxial wafer
JP4571920B2 (ja) 光検知器
JP2601231B2 (ja) 超格子アバランシェフォトダイオード
US8309380B2 (en) Photodiode array, method for manufacturing photodiode array, epitaxial wafer, and method for manufacturing epitaxial wafer
JP6673038B2 (ja) 半導体結晶基板、赤外線検出装置、半導体結晶基板の製造方法及び赤外線検出装置の製造方法
US10937647B2 (en) Semiconductor crystal substrate, infrared detector, and method for producing semiconductor crystal substrate
JP7458696B2 (ja) 半導体積層体および受光素子
JP2021150576A (ja) 赤外線検出器
JP5279070B2 (ja) 半導体素子
JP6613923B2 (ja) 半導体積層体、受光素子および半導体積層体の製造方法
JP4702474B2 (ja) Iii−v族化合物半導体受光素子、及びiii−v族化合物半導体受光素子を作製する方法
JP6507912B2 (ja) 半導体受光素子
JP5082839B2 (ja) 量子ドット構造を備えた半導体光装置の製造方法
JP5733188B2 (ja) 赤外線検知器及びその製造方法
JP2016207836A (ja) 半導体積層体、受光素子および半導体積層体の製造方法
JP5573448B2 (ja) 量子ドット型赤外線検出器の製造方法
JP2011071306A (ja) 光検知器及びその製造方法
JP4941525B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2012019083A (ja) 量子ドット型赤外線検知素子及び量子ドット型赤外線撮像装置
JP6312450B2 (ja) 受光素子および受光素子を備えた太陽電池
JP2020126955A (ja) 赤外線検出器およびそれを用いたイメージセンサ
JP2020107626A (ja) 化合物半導体装置及びその製造方法、赤外線検出器
JP6258712B2 (ja) 受光素子および受光素子を備えた太陽電池
JP5391945B2 (ja) 受光素子及びエピタキシャルウェハ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231031