JP2020157065A - 動脈瘤治療デバイス - Google Patents

動脈瘤治療デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020157065A
JP2020157065A JP2020055608A JP2020055608A JP2020157065A JP 2020157065 A JP2020157065 A JP 2020157065A JP 2020055608 A JP2020055608 A JP 2020055608A JP 2020055608 A JP2020055608 A JP 2020055608A JP 2020157065 A JP2020157065 A JP 2020157065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
aneurysm
expandable
braided bag
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020055608A
Other languages
English (en)
Inventor
アリエル・ソト・デル・バレ
Soto Del Valle Ariel
レイシー・ゴロチョウ
Gorochow Lacey
ファン・ロレンツォ
Juan Lorenzo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DePuy Synthes Products Inc
Original Assignee
DePuy Synthes Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DePuy Synthes Products Inc filed Critical DePuy Synthes Products Inc
Publication of JP2020157065A publication Critical patent/JP2020157065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • A61B17/12118Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm for positioning in conjunction with a stent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/12031Type of occlusion complete occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/12036Type of occlusion partial occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12145Coils or wires having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/1214Coils or wires
    • A61B17/12154Coils or wires having stretch limiting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12168Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure
    • A61B17/12172Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device having a mesh structure having a pre-set deployed three-dimensional shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • A61B2017/12054Details concerning the detachment of the occluding device from the introduction device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M2025/0042Microcatheters, cannula or the like having outside diameters around 1 mm or less

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】インプラントを提供すること。【解決手段】拡張可能な編組袋部分と、編組袋部分に接合された細長いループ部分と、細長いループ部分に接合された分離特徴部とを含むインプラントは、カテーテルの管腔を通して治療部位に送達され、細長いループ部分が拡張可能な編組袋内でループし、拡張可能な編組袋が動脈瘤壁の大部分又は全てに接触し、かつ拡張可能な編組袋が動脈瘤頸部を少なくとも部分的に閉塞するように動脈瘤内に埋め込むことができる。【選択図】図1A

Description

本発明は、概して、医療器具に関し、より具体的には、動脈瘤治療用塞栓インプラントに関する。
頭蓋動脈瘤は複雑であり、重要な脳組織に近接していることに起因して、治療するのが困難であり得る。これまでの解決策としては、動脈の血圧及び血流から動脈瘤嚢の内部容積が除去又は排除される血管内治療が挙げられる。血管内又は他の外科的アプローチの現行の代替法は、動脈瘤の嚢を塞栓材料で充填するか、又は動脈瘤の入口若しくは頸部を塞ぐかのいずれかを行う血管内送達治療デバイスを含むことができる。両方のアプローチのいずれも、動脈瘤に血液が流入するのを妨げようとする。動脈瘤嚢を充填するとき、塞栓材料は、血液を凝固させ、動脈瘤内に血栓塊を作成する。動脈瘤頸部を処置するとき、動脈瘤の入口への血液の流入が阻害され、動脈瘤内での静脈の鬱血を誘発し、動脈瘤内での血栓塊の自然な形成を促進する。
現行の血管内送達デバイスは、典型的には、複数の塞栓コイルを利用して、嚢を充填するか、又は入口を処置するかのいずれかである。塞栓コイルを有する動脈瘤の入口を処置することによって形成される自然に形成された血栓塊は、動脈壁からの可能な膨張を低減させ、頸部平面に沿った元の親血管形状への再統合を可能にすることによって、塞栓コイルを充填した動脈瘤塊と比較して治癒を改善することができる。しかしながら、動脈瘤の頸部に送達される塞栓コイルは、隣接する血管内の血流を妨げる悪影響を潜在的に有し得、同時に、入口が十分に充填されていない場合、血流は動脈瘤内に残り得る。特定の動脈瘤形態(例えば、幅広の頸部、分岐など)の治療には、コイル塊を支持し、所望の充填密度を得るためにステント又はバルーンなどの補助デバイスが必要な場合がある。埋め込まれると、コイルは、容易に後退又は再位置決めすることができない。更に、複数のコイルで治療された動脈瘤は、多くの場合、不良なコイル巻き、動脈瘤頸部を横切る被覆の欠如、血流若しくは動脈瘤のサイズが大きいことにより、再開通又は圧密化するので、塞栓コイルが必ずしも効果的に動脈瘤を治療するわけではない。
塞栓コイルの代替物が、探求されており、例えば、管状編組インプラントが、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2018/0242979号に開示されている。管状編組インプラントは、親血管と連通する穿通枝血管への流れを妨げることなく、動脈瘤又は親血管内の他の動静脈の奇形部を、容易、正確、かつ安全に治療する可能性を有する。しかしながら、塞栓コイルと比較して、管状編組インプラントは、より新しい技術であり、したがって、管状編組インプラント用の改善された幾何学的形状、構成、送達システムなどに対する能力がある。
したがって、動脈瘤治療用のインプラントのための改善された方法、デバイス、及びシステムが必要とされている。
本発明の目的は、上述のニーズを満たすシステム、デバイス、及び方法を提供することである。概して、本明細書の実施例では、細長い部分及び拡張可能な編組袋部分を有するインプラントは、カテーテルを通して送達され、細長い部分が編組袋内でループし、編組袋が動脈瘤頸部を少なくとも部分的に閉塞するように動脈瘤内に埋め込まれてもよい。
例示的なインプラントは、拡張可能な編組袋部分と、編組袋部分に接合された細長いループ部分と、細長いループ部分に接合された分離特徴部と、を含むことができる。インプラントは、送達構成から埋め込まれた構成に移動可能である。送達構成において、インプラントは、カテーテルの管腔を通して治療部位に送達されるようにサイズ決定され得、埋め込まれた構成において、インプラントは、動脈瘤内で固定するようにサイズ決定され得る。送達構成において、拡張可能な編組袋部分は、インプラントの遠位端部から延在することができ、細長いループ部分は、拡張可能な編組袋部分から近位に延在することができ、分離特徴部は、インプラントの近位端部付近に位置決めされ得、分離特徴部は、送達システムに分離可能に取り付けられ得る。
拡張可能な編組袋部分は、インプラントが送達構成にあるとき、埋め込まれた構成にあるとき、及び動脈瘤の治療中に送達構成から埋め込まれた構成への移行全体にわたって、送達システムに取り付けられなくてもよい。埋め込まれた構成において、拡張可能な編組袋部分は、動脈瘤の内壁の大部分に接触するようにサイズ決定することができ、細長いループ部分を収容することができ、動脈瘤の頸部の開口部の一部又は全てを閉塞することができる。拡張可能な編組袋部分は、自由端部を有することができ、埋め込まれた構成において、自由開放端部は、動脈瘤頸部に位置決めすることができる。埋め込まれた構成において、細長いループ部分は、拡張可能な編組袋部分内で迂曲することができる。
送達構成において、インプラントは、インプラントの遠位端部に折り目を有することができ、拡張可能な編組袋部分は、細長いループ部分の一部を包囲することができ、拡張可能な編組袋部分の自由開放端部は、細長いループ部分を取り囲むことができる。埋め込まれた構成において、折り目は、細長いループ部分と拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定することができ、折り目は、内部動脈瘤壁の遠位表面に沿って位置決めされ得る。送達構成におけるインプラントの遠位端部での折り目は、埋め込まれた構成における動脈瘤壁の遠位表面に沿って位置決めされた同じ折り目であり得る。
代替的に、送達構成において、自由開放端部は、インプラントの遠位端部に位置決めされ得、インプラントは、インプラントの遠位端部における自由開放端部からインプラントの近位端部における分離特徴部まで延在することができる。インプラントがこのように構成され、カテーテルを出て、編組袋部分が動脈瘤に入ると、折り目が形成され得、折り目は、内部動脈瘤壁の遠位表面に沿って位置決めされ得る。
細長いループ部分及び拡張可能な編組袋部分は、連続する管状編組の部分であり得る。折り目は、細長いループ部分と拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定することができ、細長いループ部分は、折り目から分離特徴部まで測定可能な長さを有することができる。連続する管状編組の細長いループ部分は、細長いループ部分の長さの大部分に沿って略均一な円周を有することができる。
代替的に、細長いループ部分は、塞栓コイルを有することができ、拡張可能な編組袋部分は、管状編組であってもよい。
インプラントが動脈瘤治療の完了時に動脈瘤に埋め込まれ、かつ動脈瘤内に残されるとき、インプラントは、袋部分、細長いループ部分、及び分離特徴部のみを含むことができる。インプラントは、追加の分離特徴部又は固着要素などの任意の他の特徴部を有する必要はない。
動脈瘤を治療する例示的な方法は、順序不同で提示される以下の工程のうちの1つ又は2つ以上を含むことができ、本方法は、本明細書に含まれない追加の工程を含むことができる。拡張可能部分及び塞栓コイル部分を有するインプラントが、提供され得る。塞栓コイル部分は、送達システムに分離可能に取り付けることができる。インプラントは、塞栓コイル部分がインプラントの近位端部から遠位に延在するようにマイクロカテーテル内に位置決めすることができ、拡張可能部分は、インプラントの遠位端部から近位に延在し、拡張可能部分は、送達システムに取り付けられていない。マイクロカテーテルの遠位端部は、動脈瘤頸部付近に位置決めすることができる。インプラントは、マイクロカテーテルを通してマイクロカテーテルの遠位端部に送達され得る。拡張可能部分は、マイクロカテーテルの遠位端部から排出され得る。拡張可能部分は、動脈瘤の内壁の大部分に接触するように拡張され得る。塞栓コイル部分は、マイクロカテーテルの遠位端部から排出され得る。塞栓コイル部分は、拡張された拡張可能部分内で迂曲するように配置することができる。塞栓コイル部分は、送達システムから分離することができる。
インプラントがマイクロカテーテル内に位置決めされるとき、折り目は、インプラントの遠位端部に位置決めすることができ、拡張可能部分は、塞栓コイル部分の少なくとも一部分を包囲するように位置決めすることができる。代替的に、インプラントがマイクロカテーテル内に位置決めされるとき、インプラントの自由開放端部は、インプラントの遠位端部に位置決めすることができる。
拡張可能部分は、動脈瘤の内壁に固着され得、拡張可能部分は、塞栓部分が動脈瘤の嚢から出るのを阻止するように配置され得る。拡張可能部分は、自由開放端部を有することができ、自由開放端部は、動脈瘤頸部に位置決めすることができる。インプラントは、拡張可能部分と塞栓コイル部分との間の境界を画定する折り目を作製するように折り畳まれ得る。折り目は、内部動脈瘤壁の遠位表面付近に位置決めすることができる。
拡張可能部分及び塞栓部分を有するインプラントが提供されるとき、連続する管状編組が、提供され得、拡張可能部分及び塞栓部分は、連続する管状編組の部分であり得る。連続する編組の塞栓コイル部分が拡張された拡張可能部分内で迂曲するように配置されるとき、略均一な円周は、塞栓コイル部分の長さの大部分に沿って維持され得る。代替的に、拡張可能部分及び塞栓部分を有するインプラントが提供されるとき、塞栓コイルに接合された管状編組は、管状編組が拡張可能部分を含み、塞栓コイルが塞栓部分を含むように提供され得る。
分離特徴部が提供され、塞栓コイル部分に付着させることができる。分離特徴部は、送達システムに分離可能に取り付けることができる。拡張可能部分、塞栓コイル部分、及び動脈瘤内の分離特徴部を埋め込むために、分離特徴部を、送達システムから分離することができる。分離特徴部が分離されるとき、拡張可能部分、塞栓コイル部分、及び分離特徴部のみが、インプラント内に埋め込まれたままであり得る。
動脈瘤を治療するための別の例示的な方法は、順序不同で提示される以下の工程のうちの1つ又は2つ以上を含むことができ、本方法は、本明細書に含まれない追加の工程を含むことができる。インプラントが、編組部分及び塞栓部分を有して提供され得る。編組部分は、形状記憶材料を含むことができ、球状又は球形の所定の形状を有することができる。塞栓部分は、インプラント送達システムに分離可能に取り付けることができる。インプラント及び送達システムは、マイクロカテーテルの管腔内に位置決めすることができる。インプラント及び送達システムがマイクロカテーテル内に位置決めされるとき、編組部分は、管腔内に収まるように圧潰され、かつインプラントの遠位端部から近位に延在するように管腔内に位置決めされ、塞栓部分は、インプラントの近位端部から遠位に延在するように位置決めすることができ、送達システムは、塞栓部分から近位に延在するように位置決めすることができる。インプラント及び送達システムは、編組部分が送達システムに取り付けられていない間に、マイクロカテーテルの管腔を通って横断することができる。インプラントは、マイクロカテーテルから排出され得る。インプラントが排出されるとき、編組部分は、マイクロカテーテルから排出され、かつ拡張されて、球状の所定の形状に基づいて、袋形状を形成することができ、塞栓部分は、マイクロカテーテルから排出され、かつ編組部分の袋形状内でコイル状にすることができる。インプラントが排出されるとき、編組部分の袋形状に位置決めされ得る開口部は、動脈瘤頸部付近に位置決めすることができ、折り目は、動脈瘤壁の遠位表面付近の編組部分と塞栓部分との間の境界を画定するように位置決めされ得、塞栓部分は、袋形状の開口部を通って横断することができる。
本発明の上記及び更なる態様は、添付の図面と併せて以下の説明を参照して更に考察され、様々な図面において、同様の数字は、同様の構造要素及び特徴を示す。図面は、必ずしも縮尺どおりではなく、代わりに、本発明の原理を例示することが重視されている。図は、限定としてではなく単なる例示として、本発明のデバイスの1つ又は2つ以上の実装形態を描写している。
本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図1A)であり、図1Aの圧潰されたインプラントの断面図(図1C)であり、埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図1B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図1A)であり、図1Aの圧潰されたインプラントの断面図(図1C)であり、埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図1B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図1A)であり、図1Aの圧潰されたインプラントの断面図(図1C)であり、埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図1B)である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図3A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図3B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図3A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図3B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図4A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図4B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図4A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図4B)である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図6A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図6B)である。 本発明の態様による、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラントの図(図6A)、及び埋め込まれた又は拡張された構成における例示的なインプラントの図(図6B)である。 本発明の態様による、動脈瘤を治療するための例示的な方法工程を概説するフロー図である。 本発明の態様による、動脈瘤を治療するための例示的な方法工程を概説するフロー図である。 本発明の態様による、動脈瘤を治療するための例示的な方法工程を概説するフロー図である。 本発明の態様による、動脈瘤を治療するための例示的な方法工程を概説するフロー図である。
本発明の目的は、患者内の動脈瘤の血管内治療に好適な塞栓インプラントを提供することである。インプラントは、治療部位への送達時に再成形することができる2つの部品を有することができる。
図1Aは、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラント200を示す。送達構成において、インプラント200は、患者の脈管構造内に挿入されたカテーテルを通して、治療部位に送達されるようにサイズ決定することができる。図1Cは、図1Aに示されるような圧潰されたインプラント200の断面図を示す。図1Bは、拡張された又は埋め込まれた構成における図1Aに示された例示的なインプラント200を示す。埋め込まれた構成において、インプラント200は、動脈瘤10の嚢12内に位置決めされて、動脈瘤10の頸部16からの血流を迂回させ、嚢12を塞栓材料で充填することができる。動脈瘤嚢12内の塞栓材料は、動脈瘤10内の血栓塊の形成を促進することができ、動脈瘤頸部16からの血流の迂回は、動脈瘤内で静脈の鬱血を誘発し、動脈瘤治療処置後に動脈瘤が再開通する可能性を低減することができる。
集合的に図1A〜図1Cを参照すると、インプラント100は、細長い部分204と、拡張可能な袋部分202と、分離特徴部230と、を含むことができる。細長い部分204及び拡張可能な袋部分202は、各々編組されていてもよい。拡張可能な袋部分202及び細長い部分204は、2つの別個の構造体として、又は連続する編組構造として製造することができる。編組部分は、編組ニチノール、コバルト、クロム、プラスチック、又は他の好適な材料から作ることができる。インプラント200の部分は、所定の形状、及び変形した形状を有する形状記憶材料で作ることができる。形状記憶材料は、インプラント200が送達構成にあるときに変形した形状であり得、インプラント200が拡張された構成又は埋め込まれた構成にあるとき、所定の形状に向かって移動することができる。埋め込まれるとき、形状記憶材料は、解剖学的形状によって制限され得、形状記憶材料は、所定の形状に近づくが、解剖学的制約により、所定の形状に一致しない形状をとる場合がある。
分離特徴部230は、細長い部分204に接合することができ、分離特徴部230は、インプラント200がカテーテルを通して治療部位に送達されるとき、送達システムに分離可能に取り付けることができる。
図1Aを参照すると、送達構成において、分離特徴部230は、インプラント200の近位端部212に位置決めすることができ、細長い部分204は、分離特徴部230からインプラント200の遠位端部214に位置決めされた折り目203まで遠位に延在することができ、拡張可能な編組袋部分202は、折り目203から近位に延在することができる。送達構成において、拡張可能な編組袋部分202は、折り目203から遠位に延在して、細長い部分204の長さLの一部に巻き付くことができ、拡張可能な編組袋部分202は、細長い部分204を円形にする開放端部226を有することができる。開放端部226は、好ましくは、単にいずれの補助アタッチメントも有さない編組の開放端部である。開口端部226は、インプラント200がカテーテルを通して治療部位に送達される際、又はインプラント200が動脈瘤内に展開される際に、送達システムに取り付けられる必要はない。開放端部226における編組210のストランドは、自由端部、切断端部であり得、又は、代替的に、開放端部226におけるストランドは閉じられており、開放端部における編組内のストランドが、糊、溶接などによって互いに取り付けられるか、又はストランドが、開放端部において折り返されることを意味する。自由切断端部は、閉鎖端部が、切断端部と比較してより非外傷性であるという利点を有し得る一方で、製造がより容易であるという利点を有することができる。
図1A及び図1Bを参照すると、インプラント200は、形状記憶材料を含むことができ、拡張可能な編組袋部分202が球状又は球形の形状を形成し、折り目203が細長いループ部分204を拡張可能な編組袋部分202から分離するように予め成形することができる。形状記憶材料は、所定の形状にヒートセットすることができる。球状形状、折り目203、及び細長い部分のループは、ヒートセットによって成形することができる。図1Bに示される埋め込まれた形状は、所定の形状及び動脈瘤10の内壁14の形状に基づくことができる。カテーテルを通して送達され得るように、インプラントを所定の形から圧潰するために、細長いループ部分204は、伸ばされ、真っ直ぐにすることができ、袋部分202は、細長いループ部分204の周囲で圧縮することができる。インプラントが予め成形されたときに作製される折り目は、インプラント200が送達構成にあるとき、袋部分202と細長いループ部分204との間の境界を画定するように更に折り畳むことができる。
図1Bを参照すると、埋め込まれた構成では、拡張可能な編組袋部分202は、拡張して、動脈瘤10の内壁14の大部分に接触することができる。折り目203は、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。細長い部分204は、動脈瘤嚢12内及び編組袋部分202内で迂曲することができる。嚢12内に固着することにより、拡張可能な編組袋部分202は、動脈瘤10内のインプラント200の適切な位置決めを維持し、細長い部分204などのインプラント200の部分が血管20a、20b、21に延在すること、又は動脈瘤嚢12から出ることを防止することができる。
拡張可能な編組袋部分202の自由開放端部226は、インプラントが埋め込まれた構成又は予め成形された構成にあるとき、袋内の開口部を画定することができ、埋め込まれたとき、開口部は、動脈瘤頸部16付近に位置決めすることができる。開口部は、拡張可能な編組袋部分202の一部分が動脈瘤頸部16を横切って延在して、頸部を閉塞するようにサイズ決定することができる。細長い部分204は、動脈瘤嚢12及び拡張可能な編組袋部分202の袋に開口部を通って入ることができる。細長い部分204は、拡張可能な編組袋部分202内及び動脈瘤嚢12内で、複雑なコイル状の形状で周囲に迂曲するか又はループすることができる。ループ状の細長い部分204は、編組袋202に圧接し、編組袋202の内側表面に対して力を提供して、動脈瘤嚢12内の編組袋202の固着を更に固定するために、編組袋202の外側表面を動脈瘤壁14に圧接することができる。
ループ状の細長い部分204は、動脈瘤嚢12の大部分を充填することができる。埋め込まれた編組袋202は、動脈瘤10に血液が流入することを阻害するようにサイズ決定された有孔率を有する編組メッシュであり得る。細長い部分は、細長い部分の長さLのほとんど又は全てに沿って略均一な円周206を有することができ、略均一な円周206は、送達構成から埋め込まれた構成に移動する際に、略均一な円周206を維持することができる。
図2A〜図2Eは、埋め込み工程中の例示的なインプラントの図である。図2Aは、動脈瘤10付近のカテーテル600内に位置決めされたインプラント200を示す。動脈瘤10は、幹血管21と、第1の側方枝血管20aと、第2の側方血管20bと、を有する分岐血管に位置決めされて示される。カテーテル600は、ステム血管21から動脈瘤10に近づくことができる。本明細書に開示される例示的なインプラント200は、本明細書に記載される方法に従って側壁血管を治療するために使用することができ、当業者によって理解されるであろう。図2Aに示される瞬間において、インプラント200は、カテーテル600内に圧潰される。インプラント200は、カテーテル600内で圧潰されている間、変形した形状にある形状記憶材料を含むことができる。
図2Bは、埋め込み中のインプラント200を示す。インプラント200は、拡張可能な編組袋部分202及び細長い塞栓部分204を含むことができる。インプラント200がカテーテル600を通って遠位に並進されるとき、折り目203は、インプラント200の遠位端部214に位置決めすることができ、拡張可能な編組袋部分202及び細長いループ部分204は、折り目203から近位に延在することができる。このように構成されると、編組袋部分202は、インプラント200がカテーテル600から遠位に押されるとき、細長いループ部分204の大部分がカテーテル600を出始める前に、編組袋部分202がカテーテル600から押し出され、嚢12内に入るようにカテーテル600内に配向され得る。
図2Cは、編組袋部分202がカテーテル600から出て、動脈瘤12内で拡張した後のインプラント200を示す。編組袋部分202は、動脈瘤10の内壁14の全て又は大部分に接触するように拡張することができる。編組袋202は、カテーテル600を出る際に所定の形状に向かって拡張することができる。温かい体液との接触は、編組袋202内の形状記憶材料を所定の形状に移動させることができる。自由開放端部226は、編組袋202内の開口部を画定することができ、開口部は、動脈瘤頸部16に位置決めすることができる。
拡張された編組袋202と細長い部分204との間の境界を画定する折り目203は、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。図2Cに示される埋め込みの段階で、細長い部分204は、折り目203から編組袋202内の開口部を通って、カテーテル600に延在し得る。
図2Dは、カテーテル600を出て、自由開放端部226を通って編組袋部分202に入り、袋202内で迂曲する細長い部分204を示す。細長い部分204がカテーテル600を出る際、細長い部分204は、カテーテル600を出る際の細長い部分の円周206を維持することができる。細長い部分204は、拡張された編組袋202の内側表面と接触したことに応じて、動脈瘤嚢12内で迂曲するか又はループすることができる。加えて、又は代替的に、細長い部分204は、所定の形状及び変形した形状を有する形状記憶材料を含み得る。所定の形状は、複雑なループ状であり得、変形した形状は、略直線状であり得る。細長い部分204は、細長い部分204が、カテーテル600を出る際、血液と接触すると、変形した形状から所定の形状に向かって移動する形状記憶材料に応答して、動脈瘤嚢12内で迂曲するか又はループすることができる。加えて、又は代替的に、細長い部分204は、ループ状の弛緩形状を有する可撓性の弾性変形可能材料を含むことができる。可撓性の弾性変形可能材料は、カテーテルを通した送達中には、解かれて略直線状のストランドにされ、カテーテル12を出る際には、ループ状の形状に圧潰され得る。
図2Dに示される瞬間において、分離特徴部230は、送達システムに取り付けられたままであり得る。インプラント200が送達システムに取り付けられている間、送達システムは、近位に引かれて、インプラント200の全て又は一部分を引き抜くことができる。送達システムは、その後、インプラント200を再位置決めするために遠位に押され得る。
図2Eは、図1Bに関連して説明されるような、最終的な埋め込み構成にあるインプラント200を示す。分離特徴部230は、送達システムからの分離の前に、動脈瘤16の平面を越えて、拡張された袋部分202の開放端部226を通って、動脈瘤嚢12内に送達システムによって遠位に移動することができる。細長い部分204は、インプラント200が埋め込まれると、動脈瘤頸部16の平面を通過する分離特徴部230の移動を容易にするように構成された、所定の形状を有することができる。加えて、又は代替的に、送達システムは、分離特徴部230を袋部分202内に配置するように操作することができる。一旦インプラント200が図2Eに示されるように埋め込まれると、送達システムを分離し、引き抜くことができ、マイクロカテーテル600を患者から移動又は引き出すことができる。
開放端部226は、埋め込みの完了時に開放したままであり得、細長い部分204は、一度袋202内に固定されると、血流が開口部に入ることを妨げられるように、開放端部226によって画定される開口部付近でコイル状になることができる。換言すれば、袋202は、頸部16の一部分を頸部の周囲の周りで閉塞することができ、細長い部分204は、開口端部226によって画定される袋202内の開口部で、頸部16を閉塞することができる。
図3Aは、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラント200aを示す。送達構成では、インプラント200aは、患者の脈管構造に挿入されたカテーテルを通して治療部位に送達され得るサイズに圧潰され得る。図3Bは、拡張された又は埋め込まれた構成における図3Aにしめされた例示的なインプラント200aを示す。埋め込まれた構成では、インプラント200aは、動脈瘤10の嚢12内に位置決めされて、動脈瘤10の頸部16からの血流を迂回させ、嚢12を塞栓材料で充填することができる。動脈瘤嚢12内の塞栓材料は、動脈瘤10内の血栓塊の形成を促進することができ、動脈瘤頸部16からの血流の迂回は、動脈瘤内で静脈の鬱血を誘発し、動脈瘤治療処置後に動脈瘤が再開通する可能性を低減することができる。
図3A及び図3Bで示される例示的なインプラント200aを、図1A〜図2Eで示されるインプラント200と比較すると、図3A及び図3Bにおけるインプラント200aの細長い部分204aは、図1A〜図2Eに示されるような編組204ではなく塞栓コイル204aであってもよい。図3A及び図3Bに示されるインプラント200aは、図2A〜図2Eに示されるような手順に続いて埋め込むことができる。
集合的に図3A及び図3Bを参照すると、インプラント200aは、塞栓コイル204aと、拡張可能な編組袋部分202aと、分離特徴部230aと、塞栓コイル204aを拡張可能な編組202aに接合する接続バンド222と、を含むことができる。接続バンド222は、X線下でのインプラント200aの視認性を促進するための放射線不透過性材料を含むことができる。拡張可能な編組袋部分202aは、編組することができる。塞栓コイル204aを含むインプラント200aの部分は、所定の形状、及び変形した形状を有する形状記憶材料で作ることができる。形状記憶材料は、インプラント200aが送達構成にあるときに変形した形状であり得、インプラント200aが拡張された構成又は埋め込まれた構成にあるとき、所定の形状に向かって移動することができる。拡張される又は埋め込まれるとき、形状記憶材料は、解剖学的形状によって制限され得、形状記憶材料は、所定の形状に近づくが、解剖学的制約により、所定の形状に一致しない形状をとる場合がある。
分離特徴部230aは、細長い部分204aに接合することができ、分離特徴部230aは、インプラント200aがカテーテルを通して治療部位に送達されるとき、送達システムに分離可能に取り付けることができる。
図3Aを参照すると、送達構成では、分離特徴部230aは、インプラント200aの近位端部212aに位置決めすることができ、細長い部分204は、分離特徴部230aから接続バンド222まで遠位に延在することができ、編組部分202aは、インプラント200aの遠位端部214aに位置決めされた折り目203aを有することができ、拡張可能な編組袋部分202aは、折り目203aから近位に延在することができる。送達構成では、拡張可能な編組袋部分202aは、塞栓コイル204aの長さL’の一部に巻き付くために折り目203aから遠位に延在することができ、拡張可能な編組袋部分202aは、塞栓コイル204aを円形にする自由開放端部226aを有することができる。開放端部226aにおける編組部分202aのストランドは、自由端部、切断端部であり得、又は、代替的に、開放端部226aにおけるストランドは閉じられており、自由開放端部226aにおける編組内のストランドが、糊、溶接などによって互いに取り付けられるか、又はストランドが、開放端部226aにおいて折り返されることを意味する。自由切断端部は、閉鎖ストランド端部が、切断端部と比較してより非外傷性であるという利点を有し得る一方で、製造がより容易であるという利点を有することができる。
図3A及び図3Bを参照すると、インプラント200aは、形状記憶材料を含むことができ、拡張可能な編組袋部分202aが球状又は球形の形状を形成し、編組が接続バンド222付近に折り目203aを有するように予め成形することができる。形状記憶材料は、所定の形状にヒートセットすることができる。図3Bに示される埋め込まれた形状は、所定の形状及び動脈瘤10の内壁14の形状に基づくことができる。カテーテルを通して送達され得るように、インプラントを所定の形状から圧潰するために、塞栓コイル204aは、伸ばされ、真っ直ぐにすることができ、袋部分202aは、細長いループ部分204aの周囲で圧縮することができる。インプラントが予め成形されたときに作製された折り目は、インプラント200aが送達構成にあるとき、インプラント200aの遠位端部214aにおいて更に折り畳まれ、かつ位置決めすることができる。
図3Bを参照すると、埋め込まれた構成では、拡張可能な編組袋部分202aは、拡張して、動脈瘤10の内壁14の大部分に接触することができる。折り目203aは、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。塞栓コイル204aは、動脈瘤嚢12内及び編組袋部分202a内で迂曲することができる。嚢12内に固着することにより、拡張可能な編組袋部分202aは、動脈瘤10内のインプラント200aの適切な位置決めを維持し、塞栓コイル204aなどのインプラント200aの部分が、血管20a、20b、21に延在すること、又は動脈瘤嚢12から出ることを防止することができる。
拡張可能な編組袋部分202aの自由端部226aは、インプラント200aが埋め込まれた構成又は予め成形された構成にあるとき、袋内の開口部を画定することができ、埋め込まれたとき、開口部は、動脈瘤頸部16付近に位置決めすることができる。開口部は、拡張可能な編組袋部分202aの一部分が動脈瘤頸部16を横切って延在して、頸部を閉塞するようにサイズ決定することができる。塞栓コイル204aは、動脈瘤嚢12及び拡張可能な編組袋部分202aの袋に開口部を通って入ることができる。細長い部分204aは、拡張可能な編組袋部分202a内及び動脈瘤嚢12内で、複雑なコイル状の形状で迂曲するか又はループすることができる。ループ状の細長い部分204aは、編組袋202aに圧接し、編組袋202aの内側表面に対して力を提供して、動脈瘤嚢12内の編組袋202aの固着を更に固定するために、編組袋202aの外側表面を動脈瘤壁14に圧接することができる。
ループ状塞栓コイル204aは、動脈瘤嚢12の大部分を充填することができる。埋め込まれた編組袋202aは、動脈瘤10に血液が流入することを阻害するようにサイズ決定された有孔率を有する編組メッシュであり得る。
図1A及び図3Aに示されるように拡張可能な編組袋部分202、202aが細長い部分204、204aを包み込むように、インプラントを成形して送達構成にすることの代替として、インプラントは、図4A及び図6Aに示されるように、送達構成において細長くなることができる。図1A及び図1Bに示されるインプラント200は、図4A及び図4Bに示されるインプラント300と比較して、本質的に同一の所定の形状及び/又は埋め込まれた構成を有することができる。同様に、図3A及び図3Bに示されるインプラント200aは、図6A及び図6Bに示されるインプラント300aと比較して、本質的に同一の所定の形状及び/又は埋め込まれた構成を有することができる。
図1B及び図4Bを比較して、一度埋め込まれると、連続する管状編組210、310から形成されたインプラント200、300は、区別不能であり得る。同様に、図3B及び図6Bを比較して、一度埋め込まれると、編組部分202a、302a及び塞栓コイル204a、304aから形成されたインプラント200a、300aは、区別不能であり得る。図1A〜図3Bに示されるインプラント200、200aと図4A〜図6Bに示されるインプラント300、300aとの間の有意差は、それぞれの変形した形状における折り目203、203aの存在又はその欠如と、送達中の自由開放端部226、226a、314、314aの位置と、治療中に動脈瘤10内で拡張可能な編組部分202、202a、302、302aを拡張させるプロセスと、を含む。
図4A及び図4Bを参照すると、インプラント300は、連続する管状編組310及び分離特徴部330を含むことができる。図4Aに示されるように、送達構成では、分離特徴部330は、インプラント300の近位端部312に位置決めすることができ、細長い部分304は、分離特徴部330から遠位に延在することができ、拡張可能な編組袋部分302は、細長い部分304から遠位に延在することができ、拡張可能な編組袋部分302は、インプラント300の遠位端部314に位置決めされた自由開放端部を有することができる。送達構成において、インプラント300は、管状編組310のどの部分が細長いループ部分304であり、どの部分が拡張可能な袋部分302であるかを示すために、任意の識別可能な境界を有する必要はない。開放端部314におけるストランドは、自由端部、切断端部であり得、又は、代替的に、開放端部314におけるストランドは閉じられており、自由開放端部314における編組内のストランドが、糊、溶接などによって互いに取り付けられるか、又はストランドが、開放端部314において折り返されることを意味する。自由切断端部は、閉鎖ストランド端部が、切断端部と比較してより非外傷性であるという利点を有し得る一方で、製造がより容易であるという利点を有することができる。
インプラント300は、形状記憶材料を含むことができ、拡張可能な編組袋部分302が球状又は球形の形状を形成し、折り目303が細長いループ部分304を拡張可能な編組袋部分302から分離するように予め成形することができる。形状記憶材料は、所定の形状にヒートセットすることができる。図4Bに示される埋め込まれた形状は、所定の形状及び動脈瘤10の内壁14の形状に基づくことができる。インプラントがカテーテルを通して送達され得るように、インプラント300を(図4Bに示される埋め込まれた構成と同様の)所定の形状から(図4Aに示されるような)変形形状に圧潰するために、細長いループ部分304は、伸ばされ、真っ直ぐにすることができ、袋部分302は、裏返され、伸張させることができ、折り目303は、開放され、かつ平たくすることができる。
図4Bを参照すると、埋め込まれた構成では、拡張可能な編組袋部分302は、拡張して、動脈瘤10の内壁14の大部分に接触することができる。折り目303は、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。細長い部分304は、動脈瘤嚢12内及び編組袋部分302内で迂曲することができる。嚢12内に固着することにより、拡張可能な編組袋部分302は、動脈瘤10内のインプラント300の適切な位置決めを維持し、細長い部分304などのインプラント300の部分が血管20a、20b、21に延在すること、又は動脈瘤嚢12から出ることを防止することができる。
拡張可能な編組袋部分302の自由端部314は、インプラントが埋め込まれた構成又は予め成形された構成にあるとき、袋内の開口部を画定することができ、埋め込まれたとき、開口部は、動脈瘤頸部16付近に位置決めすることができる。開口部は、拡張可能な編組袋部分302の一部分が動脈瘤頸部16を横切って延在して、頸部を閉塞するようにサイズ決定することができる。細長い部分304は、動脈瘤嚢12及び拡張可能な編組袋部分302の袋に開口部を通って入ることができる。細長い部分304は、拡張可能な編組袋部分302内及び動脈瘤嚢12内で、複雑なコイル状の形状で周囲に迂曲するか又はループすることができる。ループ状の細長い部分304は、編組袋302に圧接し、編組袋302の内側表面に対して力を提供して、動脈瘤嚢12内の編組袋302の固着を更に固定するために、編組袋302の外側表面を動脈瘤壁14に圧接することができる。
ループ状の細長い部分304は、動脈瘤嚢12の大部分を充填することができる。埋め込まれた編組袋302は、動脈瘤10に血液が流入することを阻害するようにサイズ決定された有孔率を有する編組メッシュであり得る。細長い部分は、細長い部分の長さのほとんど又は全てに沿って略均一な円周306を有することができ、略均一な円周306は、送達構成から埋め込まれた構成に移動する際に、略均一な円周306を維持することができる。
図5A〜図5Eは、埋め込み工程中の例示的なインプラント300の図である。図5Aは、動脈瘤10付近のカテーテル600内に位置決めされたインプラント300を示す。動脈瘤10は、幹血管21と、第1の側方枝血管20aと、第2の側方血管20bと、を有する分岐血管に位置決めされて示される。カテーテル600は、ステム血管21から動脈瘤10に近づくことができる。本明細書に開示される例示的なインプラント300は、本明細書に記載される方法に従って側壁血管を治療するために使用することができ、当業者によって理解されるであろう。図5Aに示される瞬間において、インプラント300は、カテーテル600内に圧潰される。インプラント300は、カテーテル600に圧潰されながら、変形した形状にある形状記憶材料を含むことができる。
図5Bは、埋め込み中のインプラント300を示す。インプラント300は、拡張可能な編組袋部分302及び細長い塞栓部分304を含むことができる。インプラント300がカテーテル600を通って遠位に並進されると、拡張可能な編組袋部分302の自由開放端部314は、インプラント300の遠位端部314に位置決めすることができ、拡張可能部分302は、拡張可能部分の自由開放端部314から近位に延在することができ、細長い塞栓部分又はループ部分304は、拡張可能部分302から近位に延在することができる。このように構成され、拡張可能部分302は、細長い部分304がカテーテル600から出始める前に、カテーテル600から完全に排出され得る。
図5Bに示されるように、拡張可能な編組袋部分302は、カテーテル600を出た後に裏返り始めることができる。自由開放端部314は、編組310を取り囲むことができ、編組310の部分は、自由開放端部314の開口部を通って並進することができる。インプラント300の自由端部314は、編組袋部分302を反転させるために送達システムに取り付けられる必要はない。反転は、編組袋部分302が編組袋部分の所定の形状に向かって移動する結果であり得る。
図5Cは、編組袋部分302がカテーテル600から出て動脈瘤12内で拡張した後のインプラント300を示す。編組袋部分302は、動脈瘤10の内壁14の全て又は大部分に接触するように拡張することができる。編組袋302は、カテーテル600を出る際に所定の形状に向かって拡張することができる。温かい体液との接触は、編組袋302内の形状記憶材料を所定の形状に移動させることができる。自由開放端部314は、編組袋302内の開口部を画定することができ、開口部は、動脈瘤頸部16に位置決めすることができる。
拡張された編組袋302と細長い部分304との間の境界を画定する折り目303は、インプラント300が埋め込まれた構成にあるとき、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。図5Cに示される埋め込みの段階で、細長い部分304は、折り目303から編組袋302内の開口部を通って、カテーテル600に延在し得る。
図5Dは、カテーテル600を出て、自由開放端部314を通って編組袋部分302に入り、袋302内で迂曲する細長い部分304を示す。細長い部分304がカテーテル600を出る際、細長い部分304は、カテーテル600を出る際の細長い部分の円周306を維持することができる。細長い部分304は、拡張された編組袋302の内側表面と接触したことに応じて、動脈瘤嚢12内で迂曲するか又はループすることができる。加えて、又は代替的に、細長い部分304は、所定の形状及び変形した形状を有する形状記憶材料を含み得る。所定の形状は、複雑なループ状であり得、変形した形状は、略直線状であり得る。細長い部分304は、細長い部分304が、カテーテル600を出る際、血液と接触すると、変形した形状から所定の形状に向かって移動する形状記憶材料に応答して、動脈瘤嚢12内で迂曲するか又はループすることができる。加えて、又は代替的に、細長い部分304は、ループ状の弛緩形状を有する可撓性の弾性変形可能材料を含むことができる。可撓性の弾性変形可能材料は、カテーテルを通した送達中には、解かれて略直線状のストランドにされ、カテーテル12を出る際には、ループ状の形状に圧潰され得る。
図5Dに示される瞬間において、分離特徴部330は、送達システムに取り付けられたままであり得る。インプラント300が送達システムに取り付けられている間、送達システムは、近位に引かれて、インプラント300の全て又は一部分を引き抜くことができる。送達システムは、その後、インプラント300を再位置決めするために遠位に押され得る。
図5Eは、図4Bに関連して説明されるような、最終的な埋め込み構成にあるインプラント300を示す。分離特徴部330は、送達システムからの分離の前に、動脈瘤16の平面を越えて、拡張された袋部分302の開放端部314を通って、動脈瘤嚢12に送達システムによって遠位に移動することができる。細長い部分304は、インプラント300が埋め込まれると、動脈瘤頸部16の平面を通過する分離特徴部314の移動を容易にするように構成された、所定の形状を有することができる。加えて、又は代替的に、送達システムは、分離特徴部314を袋部分302内に配置するように操作することができる。一旦インプラント300が図5Eに示されるように埋め込まれると、送達システムを分離し引き抜くことができ、マイクロカテーテル600を患者から移動又は引き出すことができる。
開放端部314は、埋め込みの完了時に開放したままであり得、細長い部分304は、一旦袋302内に固定されると、血流が開口部に入ることを妨げられるように、開放端部314によって画定される開口部付近でコイル状にすることができる。換言すれば、袋302は、頸部16の一部分を頸部の周囲の周りで閉塞することができ、細長い部分304は、開口端部314によって画定される袋302内の開口部で、頸部16を閉塞することができる。
図6Aは、圧潰された又は送達構成における例示的なインプラント300aを示す。送達構成では、インプラント300aは、患者の脈管構造に挿入されたカテーテルを通して治療部位に送達され得るサイズに圧潰され得る。図6Bは、拡張された又は埋め込まれた構成における図6Aにしめされた例示的なインプラント300aを示す。埋め込まれた構成では、インプラント300aは、動脈瘤10の嚢12内に位置決めされて、動脈瘤10の頸部16からの血流を迂回させ、嚢12を塞栓材料で充填することができる。動脈瘤嚢12内の塞栓材料は、動脈瘤10内の血栓塊の形成を促進することができ、動脈瘤頸部16からの血流の迂回は、動脈瘤内で静脈の鬱血を誘発し、動脈瘤治療処置後に動脈瘤が再開通する可能性を低減することができる。
図6A及び図6Bで示される例示的なインプラント300aを、図4A〜図5Eで示されるインプラント300と比較すると、図6A及び図6Bにおけるインプラント300aの細長い部分304aは、図4A〜図5Eに示されるような編組304ではなく塞栓コイル304aであってもよい。図6A及び図6Bに示されるインプラント300aは、図5A〜図5Eに示されるような手順に続いて埋め込むことができる。
集合的に図6A及び図6Bを参照すると、インプラント300aは、塞栓コイル304aと、拡張可能な編組袋部分302aと、分離特徴部330aと、塞栓コイル304aを拡張可能な編組302aに接合する接続バンド322と、を含むことができる。拡張可能な編組袋部分302aは、編組することができる。塞栓コイル304aを含むインプラント300aの部分は、所定の形状、及び変形した形状を有する形状記憶材料で作ることができる。形状記憶材料は、インプラント300aが送達構成にあるときに変形した形状であり得、インプラント300aが拡張された構成又は埋め込まれた構成にあるとき、所定の形状に向かって移動することができる。拡張される又は埋め込まれるとき、形状記憶材料は、解剖学的形状によって制限され得、形状記憶材料は、所定の形状に近づくが、解剖学的制約により、所定の形状に一致しない形状をとる場合がある。
分離特徴部330aは、細長い部分304aに接合することができ、分離特徴部330aは、インプラント300aがカテーテルを通して治療部位に送達されるとき、送達システムに分離可能に取り付けることができる。
図6Aを参照すると、送達構成では、分離特徴部330aは、インプラント300aの近位端部312aに位置決めすることができ、細長い部分304は、分離特徴部330aから接続バンド322まで遠位に延在することができ、編組部分302aは、接続バンド322から遠位に延在することができ、編組部分302aは、インプラント300aの遠位端部に位置決めされた自由開放端部314aを有することができる。開放端部314aにおける編組部分302aのストランドは、自由端部、切断端部であり得、又は、代替的に、開放端部314aにおけるストランドは閉じられており、自由開放端部314aにおける編組内のストランドが、糊、溶接などによって互いに取り付けられるか、又はストランドが、開放端部314aにおいて折り返されることを意味する。自由切断端部は、閉鎖ストランド端部が、切断端部と比較してより非外傷性であるという利点を有し得る一方で、製造がより容易であるという利点を有することができる。
図6A及び図6Bを参照すると、インプラント300aは、形状記憶材料を含むことができ、拡張可能な編組袋部分302aが球状又は球形の形状を形成し、編組が接続バンド322付近に折り目303aを有するように予め成形することができる。形状記憶材料は、所定の形状にヒートセットすることができる。図6Bに示される埋め込まれた形状は、所定の形状及び動脈瘤10の内壁14の形状に基づくことができる。カテーテルを通して送達され得るように、インプラントを所定の形状から圧潰するために、塞栓コイル304aは、伸ばされ、真っ直ぐにすることができ、袋部分302aは、裏返され、伸張させることができ、折り目303は、開放され、平たくすることができる。
図6Bを参照すると、埋め込まれた構成では、拡張可能な編組袋部分302aは、拡張して、動脈瘤10の内壁14の大部分に接触することができる。折り目303aは、動脈瘤壁14の遠位表面15付近に位置決めすることができる。塞栓コイル304aは、動脈瘤嚢12内及び編組袋部分302a内で迂曲することができる。嚢12内に固着することにより、拡張可能な編組袋部分302aは、動脈瘤10内でのインプラント300aの適切な位置決めを維持し、塞栓コイル304aなどのインプラント300aの部分が、血管20a、20b、21に延在すること、又は動脈瘤嚢12から出ることを防止することができる。
拡張可能な編組袋部分302aの自由端部314aは、インプラント300aが埋め込まれた構成又は予め成形された構成にあるとき、袋内の開口部を画定することができ、埋め込まれたとき、開口部は、動脈瘤頸部16付近に位置決めすることができる。開口部は、拡張可能な編組袋部分302aの一部分が動脈瘤頸部16を横切って延在して、頸部を閉塞するようにサイズ決定することができる。塞栓コイル304aは、動脈瘤嚢12及び拡張可能な編組袋部分302aの袋に開口部を通って入ることができる。細長い部分304aは、拡張可能な編組袋部分302a内及び動脈瘤嚢12内で、複雑なコイル状の形状で迂曲するか又はループすることができる。ループ状の細長い部分304aは、編組袋302aに圧接し、編組袋302aの内側表面に対して力を提供して、動脈瘤嚢12内の編組袋302aの固着を更に固定するために、編組袋302aの外側表面を動脈瘤壁14に圧接することができる。
ループ状塞栓コイル304aは、動脈瘤嚢12の大部分を充填することができる。埋め込まれた編組袋302aは、動脈瘤10に血液が流入することを阻害するようにサイズ決定された有孔率を有する編組メッシュであり得る。
図7は、動脈瘤を治療するための例示的な方法工程を概説するフロー図である。本方法工程は、本明細書に提示される例示的なデバイスによって、又は当業者に既知である他の手段によって実施することができる。
図7に概説される方法700を参照すると、工程702において、拡張可能部分及び塞栓コイル部分を有するインプラントを提供することができる。工程704において、塞栓コイル部分は、送達システムに分離可能に取り付けることができる。工程706において、インプラントは、インプラントの近位端部から遠位に延在する塞栓コイル部分を有するマイクロカテーテル内に位置決めすることができ、拡張可能部分は、インプラントの遠位端部から近位に延在し、拡張可能部分は、送達システムに取り付けられていない。工程708において、マイクロカテーテルの遠位端部は、動脈瘤頸部付近に位置決めすることができる。工程710において、インプラントは、マイクロカテーテルを通して、マイクロカテーテルの遠位端部に送達することができる。工程712において、拡張可能部分は、マイクロカテーテルの遠位端部から排出することができる。工程714において、拡張可能部分は、拡張して、動脈瘤の内壁の大部分に接触することができる。工程716において、塞栓コイル部分は、マイクロカテーテルの遠位端部から排出することができる。工程718において、塞栓コイル部分は、拡張された拡張可能部分内で迂曲するように配置することができる。工程720において、塞栓コイル部分は、送達システムから分離することができる。
図8に概説される方法800を参照すると、工程810において、塞栓部分、及び形状記憶材料を有する編組部分を有するインプラントが、提供され得る。工程820において、編組部分は、球状の所定の形状を有するように成形することができる。工程830において、塞栓部分は、後に分離することができるように、インプラント送達システムに取り付けることができる。工程840において、インプラント及び送達システムは、マイクロカテーテル内に位置決めすることができる。工程850において、インプラント及び送達システムは、編組部分が送達システムに取り付けられていない間に、マイクロカテーテルを通して横断することができる。工程860において、インプラントは、マイクロカテーテルから排出することができる。
インプラント及び送達システムをマイクロカテーテル内に位置決めする、方法800中の工程840は、図9に示されるようなサブ工程を含むことができる。サブ工程842において、編組部分は、マイクロカテーテル内に収まるように圧潰され得る。サブ工程844において、編組部分は、インプラントの遠位端部から近位に延在するように位置決めすることができる。サブ工程846において、塞栓部分は、インプラントの近位端部から遠位に延在するように位置決めすることができる。サブ工程848において、送達システムは、塞栓部分から近位に延在するように位置決めすることができる。
マイクロカテーテルからインプラントを排出する、方法800中の工程860は、図10に示されるようなサブ工程を含むことができる。サブ工程862において、編組部分は、マイクロカテーテルから排出することができる。サブ工程864において、編組部分は、球状の所定の形状に基づいて、袋形状を形成するように拡張することができる。サブ工程866において、塞栓部分は、マイクロカテーテルから排出することができる。サブ工程868において、塞栓部分は、編組部分の袋形状内でコイル状にすることができる。
本明細書に含まれる記述は、本発明の実施形態の例であり、本発明の範囲を制限するものではない。本明細書に記載のように、本発明は、動脈瘤を閉塞かつ充填するために使用することができるインプラント、システム、又は方法の多くの変形形態及び修正形態を企図する。変形形態は、限定されるものではないが、例えば、本明細書に記載の要素及び構成要素の代替的な幾何学形状を利用する、各構成要素又は要素(例えば、放射線不透過性材料、形状記憶金属など)のための代替的な材料を利用する、インプラントを治療部位に送達することと、インプラントを治療部位に位置決めすることと、インプラントを後退させることと、及び/又はインプラントの部分をカテーテルから取り出すことと、のための構成要素を含む付加的な構成要素を利用する、本明細書に記載の機能を実行するために付加的な構成要素を利用する、及び本明細書に記載されていない機能を実行するために付加的な構成要素を利用する、様々な実施形態の要素を組み合わせることを含むことができる。これらの修正形態は、本発明が関係する技術分野の当業者には明らかであり、以下の特許請求の範囲内であることが意図される。
〔実施の態様〕
(1) インプラントであって、
自由開放端部を備えている拡張可能な編組袋部分と、
前記拡張可能な編組袋部分に接合されている細長いループ部分と、
前記細長いループ部分に接合されている分離特徴部と、を備え、
前記インプラントが、カテーテルの管腔を通って横断するようにサイズ決定されている送達構成から、動脈瘤内に固定されるようにサイズ決定されている埋め込まれた構成に移動可能であり、
前記送達構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記インプラントの遠位端部から延在し、前記細長いループ部分が、前記拡張可能な編組袋部分から近位に延在し、前記分離特徴部が、前記インプラントの近位端部に近接して位置決めされており、かつ送達システムに分離可能に取り付けられており、
前記送達構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記送達システムに取り付けられておらず、
前記埋め込まれた構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記動脈瘤の内壁の大部分に接触するようにサイズ決定されており、前記細長いループ部分を収容するようにサイズ決定されており、前記動脈瘤の頸部の少なくとも一部分を閉塞するようにサイズ決定されており、
前記埋め込まれた構成において、前記自由開放端部が、前記頸部に近接して配置されるように位置決めされており、
前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分が、前記拡張可能な編組袋部分内で迂曲するようにサイズ決定されている、インプラント。
(2) 前記送達構成において、前記インプラントが、前記インプラントの前記遠位端部に近接する折り目を含み、前記拡張可能な編組袋部分が、前記細長いループ部分の少なくとも一部分を包囲し、前記自由開放端部が、前記細長いループ部分を取り囲んでいる、実施態様1に記載のインプラント。
(3) 前記送達構成において、前記自由開放端部が、前記インプラントの前記遠位端部に位置決めされている、実施態様1に記載のインプラント。
(4) 前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分と前記拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定する折り目が、前記内部動脈瘤壁の遠位表面に近接して埋め込まれるように位置決めされている、実施態様1に記載のインプラント。
(5) 前記細長いループ部分及び前記拡張可能な編組袋部分が、連続する管状編組の部分である、実施態様1に記載のインプラント。
(6) 前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分が、その長さの大部分に沿って略均一な円周を含み、前記長さが、前記分離特徴部から、前記細長いループ部分と前記拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定する折り目まで測定され得る、実施態様5に記載のインプラント。
(7) 前記細長いループ部分が、塞栓コイルを備え、前記拡張可能な編組袋部分が、管状編組を備える、実施態様1に記載のインプラント。
(8) 前記インプラントが、前記拡張可能な編組袋部分、前記細長いループ部分、及び前記分離特徴部からなる、実施態様1に記載のインプラント。
(9) 動脈瘤を治療するための方法であって、
拡張可能部分及び塞栓コイル部分を備えるインプラントを提供することと、
前記塞栓コイル部分を送達システムに分離可能に取り付けることと、
前記塞栓コイル部分が、前記インプラントの近位端部から遠位に延在するように、前記インプラントをマイクロカテーテル内に位置決めすることであって、前記拡張可能部分が、前記インプラントの遠位端部から近位に延在し、前記拡張可能部分が、前記送達システムに取り付けられていない、位置決めすることと、
前記マイクロカテーテルの遠位端部を動脈瘤頸部に近接して位置決めすることと、
前記インプラントを、前記マイクロカテーテルを通して前記マイクロカテーテルの前記遠位端部に送達することと、
前記マイクロカテーテルの前記遠位端部から前記拡張可能部分を排出することと、
前記拡張可能部分を拡張して、前記動脈瘤の内壁の大部分に接触させることと、
前記塞栓コイル部分を前記マイクロカテーテルの前記遠位端部から排出することと、
拡張された前記拡張可能部分内で迂曲させるように前記塞栓コイル部分を配置することと、
前記塞栓コイル部分を前記送達システムから分離することと、を含む、方法。
(10) 前記インプラントをマイクロカテーテル内に位置決めする前記工程が、
前記拡張可能部分が延在する、前記インプラントの前記遠位端部に折り目を位置決めすることと、
前記塞栓コイル部分の少なくとも一部分を包囲するように、前記拡張可能部分を位置決めすることと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(11) 前記インプラントをマイクロカテーテル内に位置決めする前記工程が、
前記拡張可能部分の自由開放端部を前記インプラントの前記遠位端部に位置決めすること、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(12) 前記拡張可能部分を前記動脈瘤の前記内壁に固着することと、
前記動脈瘤頸部の少なくとも一部分を閉塞し、前記塞栓コイル部分が前記動脈瘤の嚢から出ることを阻止するように、前記拡張可能部分を配置することと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(13) 前記拡張可能部分が、自由開放端部を備え、前記方法が、
前記自由開放端部を前記動脈瘤頸部に位置決めすることと、
前記拡張可能部分と前記塞栓コイル部分との間の境界を画定する折り目を作製するように前記インプラントを折り畳むことと、
前記折り目を、前記内部動脈瘤壁の遠位表面に近接して位置決めすることと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(14) 拡張可能部分及び塞栓コイル部分を備えるインプラントを提供する前記工程が、前記拡張可能部分及び前記コイル部分を含む、連続する管状編組を提供することを更に含む、実施態様9に記載の方法。
(15) 拡張された前記拡張可能部分内で迂曲させるように前記塞栓コイル部分を配置する前記工程が、前記塞栓コイル部分の略均一な円周を前記塞栓コイル部分の長さの大部分に沿って維持することを更に含む、実施態様14に記載の方法。
(16) 拡張可能部分及び塞栓コイル部分を備えるインプラントを提供する前記工程が、
前記拡張可能部分を備える管状編組を提供することと、
前記塞栓コイル部分を備える塞栓コイルを提供することと、
前記管状編組を前記塞栓コイルに接合することと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(17) 分離特徴部を提供することと、
前記分離特徴部を前記塞栓コイル部分に付着させることと、
前記分離特徴部を前記送達システムに分離可能に取り付けることと、を更に含む、実施態様9に記載の方法。
(18) 前記分離特徴部を前記送達システムから分離することによって、前記拡張可能部分、前記塞栓コイル部分、及び前記分離特徴部のみを前記動脈瘤内に埋め込むこと、を更に含む、実施態様17に記載の方法。
(19) 動脈瘤を治療するための方法であって、
編組部分及び塞栓部分を備えるインプラントを提供することであって、前記編組部分が、形状記憶材料を含む、提供することと、
前記編組部分を略球状の所定の形状を有するように成形することと、
前記塞栓部分をインプラント送達システムに分離可能に取り付けることと、
前記インプラント及び前記送達システムをマイクロカテーテルの管腔内に位置決めすることであって、
前記編組部分を、前記管腔内に収まるようにサイズ決定されている形状に圧潰する工程と、
前記編組部分を、前記インプラントの遠位端部から近位に延在するように前記管腔内に位置決めする工程と、
前記塞栓部分を、前記インプラントの近位端部から遠位に延在するように位置決めする工程と、
前記送達システムを、前記塞栓部分から近位に延在するように位置決めする工程と、を実行することによって行われる、位置決めすることと、
前記編組部分が、前記送達システムに取り付けられていない間に、前記インプラント及び前記送達システムを前記マイクロカテーテルの前記管腔を通して横断させることと、
前記マイクロカテーテルから前記インプラントを排出することであって、
前記編組部分を前記マイクロカテーテルから排出する工程と、
前記略球状の所定の形状に少なくとも部分的に基づいて、前記編組部分を拡張して、袋形状を形成する工程と、
前記塞栓部分を前記マイクロカテーテルから排出する工程と、
前記塞栓部分を、前記編組部分の前記袋形状内でコイル状にする工程と、を実行することによって行われる、排出することと、を含む、方法。
(20) 前記インプラントを前記マイクロカテーテルから排出する前記工程が、
前記編組部分の前記袋形状内の開口部を、動脈瘤頸部に近接して位置決めする工程と、
前記編組部分と前記塞栓部分との間の境界を画定する折り目を、動脈瘤壁の遠位表面に近接して位置決めする工程と、
前記塞栓部分の少なくとも大部分を、前記袋形状内の前記開口部を通して横断させる工程と、を更に含む、実施態様19に記載の方法。

Claims (8)

  1. インプラントであって、
    自由開放端部を備えている拡張可能な編組袋部分と、
    前記拡張可能な編組袋部分に接合されている細長いループ部分と、
    前記細長いループ部分に接合されている分離特徴部と、を備え、
    前記インプラントが、カテーテルの管腔を通って横断するようにサイズ決定されている送達構成から、動脈瘤内に固定されるようにサイズ決定されている埋め込まれた構成に移動可能であり、
    前記送達構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記インプラントの遠位端部から延在し、前記細長いループ部分が、前記拡張可能な編組袋部分から近位に延在し、前記分離特徴部が、前記インプラントの近位端部に近接して位置決めされており、かつ送達システムに分離可能に取り付けられており、
    前記送達構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記送達システムに取り付けられておらず、
    前記埋め込まれた構成において、前記拡張可能な編組袋部分が、前記動脈瘤の内壁の大部分に接触するようにサイズ決定されており、前記細長いループ部分を収容するようにサイズ決定されており、前記動脈瘤の頸部の少なくとも一部分を閉塞するようにサイズ決定されており、
    前記埋め込まれた構成において、前記自由開放端部が、前記頸部に近接して配置されるように位置決めされており、
    前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分が、前記拡張可能な編組袋部分内で迂曲するようにサイズ決定されている、インプラント。
  2. 前記送達構成において、前記インプラントが、前記インプラントの前記遠位端部に近接する折り目を含み、前記拡張可能な編組袋部分が、前記細長いループ部分の少なくとも一部分を包囲し、前記自由開放端部が、前記細長いループ部分を取り囲んでいる、請求項1に記載のインプラント。
  3. 前記送達構成において、前記自由開放端部が、前記インプラントの前記遠位端部に位置決めされている、請求項1に記載のインプラント。
  4. 前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分と前記拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定する折り目が、前記内部動脈瘤壁の遠位表面に近接して埋め込まれるように位置決めされている、請求項1に記載のインプラント。
  5. 前記細長いループ部分及び前記拡張可能な編組袋部分が、連続する管状編組の部分である、請求項1に記載のインプラント。
  6. 前記埋め込まれた構成において、前記細長いループ部分が、その長さの大部分に沿って略均一な円周を含み、前記長さが、前記分離特徴部から、前記細長いループ部分と前記拡張可能な編組袋部分との間の境界を画定する折り目まで測定され得る、請求項5に記載のインプラント。
  7. 前記細長いループ部分が、塞栓コイルを備え、前記拡張可能な編組袋部分が、管状編組を備える、請求項1に記載のインプラント。
  8. 前記インプラントが、前記拡張可能な編組袋部分、前記細長いループ部分、及び前記分離特徴部からなる、請求項1に記載のインプラント。
JP2020055608A 2019-03-27 2020-03-26 動脈瘤治療デバイス Pending JP2020157065A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/366,235 2019-03-27
US16/366,235 US11337706B2 (en) 2019-03-27 2019-03-27 Aneurysm treatment device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020157065A true JP2020157065A (ja) 2020-10-01

Family

ID=70049923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020055608A Pending JP2020157065A (ja) 2019-03-27 2020-03-26 動脈瘤治療デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11337706B2 (ja)
EP (1) EP3714812A1 (ja)
JP (1) JP2020157065A (ja)
KR (1) KR20200115320A (ja)
CN (1) CN111743592A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022114589A (ja) * 2021-01-27 2022-08-08 株式会社SG-1Medical 血管プラグ及び治療デバイス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2016014236A (es) 2014-04-30 2017-05-30 Cerus Endovascular Ltd Dispositivo de oclusion.
US10285711B2 (en) 2015-12-07 2019-05-14 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
EP3426181B1 (en) 2016-03-11 2020-10-21 Cerus Endovascular Limited Occlusion device
WO2019038293A1 (en) 2017-08-21 2019-02-28 Cerus Endovascular Limited OCCLUSION DEVICE
US11406404B2 (en) 2020-02-20 2022-08-09 Cerus Endovascular Limited Clot removal distal protection methods
CN112656477B (zh) * 2020-12-31 2023-06-20 杭州德诺脑神经医疗科技有限公司 动脉瘤闭塞装置及其微导管
KR20230146275A (ko) * 2022-04-12 2023-10-19 한스바이오메드 주식회사 다층 구조 및 복합 소재를 포함하는 혈류 제한 장치

Family Cites Families (398)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2849002A (en) 1956-03-12 1958-08-26 Vincent J Oddo Haemostatic catheter
US3480017A (en) 1966-04-27 1969-11-25 Wallace B Shute Cervical dilator
US4085757A (en) 1976-04-29 1978-04-25 P Pevsner Miniature balloon catheter method and apparatus
US4282875A (en) 1979-01-24 1981-08-11 Serbinenko Fedor A Occlusive device
US4395806A (en) 1980-05-08 1983-08-02 Sorenson Research Co., Inc. Method of manufacturing a detachable balloon catheter assembly
US4364392A (en) 1980-12-04 1982-12-21 Wisconsin Alumni Research Foundation Detachable balloon catheter
US4545367A (en) 1982-07-16 1985-10-08 Cordis Corporation Detachable balloon catheter and method of use
US4517979A (en) 1983-07-14 1985-05-21 Cordis Corporation Detachable balloon catheter
EP0375775B1 (en) 1986-11-29 1994-08-31 Terumo Kabushiki Kaisha Catheter equipped with balloon
US4836204A (en) 1987-07-06 1989-06-06 Landymore Roderick W Method for effecting closure of a perforation in the septum of the heart
US5067489A (en) 1988-08-16 1991-11-26 Flexmedics Corporation Flexible guide with safety tip
FR2641692A1 (fr) 1989-01-17 1990-07-20 Nippon Zeon Co Bouchon de fermeture d'une breche pour application medicale et dispositif pour bouchon de fermeture l'utilisant
US4991602A (en) 1989-06-27 1991-02-12 Flexmedics Corporation Flexible guide wire with safety tip
US5065772A (en) 1989-10-13 1991-11-19 Inamed Corporation Inflatable cerivical pessary
US6425893B1 (en) 1990-03-13 2002-07-30 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for fast electrolytic detachment of an implant
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
JPH0546421Y2 (ja) 1990-08-23 1993-12-06
US5025060A (en) 1990-10-15 1991-06-18 Kansai Paint Co., Ltd. Dispersion of fine particles of a polymer
CA2079417C (en) 1991-10-28 2003-01-07 Lilip Lau Expandable stents and method of making same
US5261916A (en) 1991-12-12 1993-11-16 Target Therapeutics Detachable pusher-vasoocclusive coil assembly with interlocking ball and keyway coupling
ATE187053T1 (de) 1991-12-12 1999-12-15 Target Therapeutics Inc Entkuppelbare, verschiebbare, gefässverschliessende spirale mit ineinandergreifenden kupplungselementen
US5342387A (en) 1992-06-18 1994-08-30 American Biomed, Inc. Artificial support for a blood vessel
US5350397A (en) 1992-11-13 1994-09-27 Target Therapeutics, Inc. Axially detachable embolic coil assembly
US5334210A (en) 1993-04-09 1994-08-02 Cook Incorporated Vascular occlusion assembly
US5423829A (en) 1993-11-03 1995-06-13 Target Therapeutics, Inc. Electrolytically severable joint for endovascular embolic devices
US5624449A (en) 1993-11-03 1997-04-29 Target Therapeutics Electrolytically severable joint for endovascular embolic devices
JP2605559Y2 (ja) 1993-12-21 2000-07-24 株式会社パイオラックス 管状器官の治療具
ES2185707T5 (es) 1994-07-08 2007-05-01 Ev3 Inc. Dispositivo de filtraje intravascular.
US5846261A (en) 1994-07-08 1998-12-08 Aga Medical Corp. Percutaneous catheter directed occlusion devices
US5814062A (en) 1994-12-22 1998-09-29 Target Therapeutics, Inc. Implant delivery assembly with expandable coupling/decoupling mechanism
IL116561A0 (en) 1994-12-30 1996-03-31 Target Therapeutics Inc Severable joint for detachable devices placed within the body
US5634936A (en) 1995-02-06 1997-06-03 Scimed Life Systems, Inc. Device for closing a septal defect
US5645558A (en) 1995-04-20 1997-07-08 Medical University Of South Carolina Anatomically shaped vasoocclusive device and method of making the same
RU2157146C2 (ru) 1995-06-13 2000-10-10 ВИЛЬЯМ КУК Европа, A/S Устройство для имплантации в сосудах и полых органах (его варианты)
US6168622B1 (en) 1996-01-24 2001-01-02 Microvena Corporation Method and apparatus for occluding aneurysms
US5733294A (en) 1996-02-28 1998-03-31 B. Braun Medical, Inc. Self expanding cardiovascular occlusion device, method of using and method of making the same
US5853422A (en) 1996-03-22 1998-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for closing a septal defect
US6949116B2 (en) 1996-05-08 2005-09-27 Carag Ag Device for plugging an opening such as in a wall of a hollow or tubular organ including biodegradable elements
US5964797A (en) 1996-08-30 1999-10-12 Target Therapeutics, Inc. Electrolytically deployable braided vaso-occlusion device
US5941249A (en) 1996-09-05 1999-08-24 Maynard; Ronald S. Distributed activator for a two-dimensional shape memory alloy
US6007573A (en) 1996-09-18 1999-12-28 Microtherapeutics, Inc. Intracranial stent and method of use
US6254628B1 (en) 1996-12-09 2001-07-03 Micro Therapeutics, Inc. Intracranial stent
US5951599A (en) 1997-07-09 1999-09-14 Scimed Life Systems, Inc. Occlusion system for endovascular treatment of an aneurysm
US5928260A (en) 1997-07-10 1999-07-27 Scimed Life Systems, Inc. Removable occlusion system for aneurysm neck
ES2272007T3 (es) 1997-08-04 2007-04-16 Boston Scientific Limited Sistema de oclusion para preparacion de un aneurisma.
GB9716497D0 (en) 1997-08-05 1997-10-08 Bridport Gundry Plc Occlusion device
US6063070A (en) 1997-08-05 2000-05-16 Target Therapeutics, Inc. Detachable aneurysm neck bridge (II)
WO1999008607A1 (en) 1997-08-05 1999-02-25 Boston Scientific Limited Detachable aneurysm neck bridge
US5916235A (en) 1997-08-13 1999-06-29 The Regents Of The University Of California Apparatus and method for the use of detachable coils in vascular aneurysms and body cavities
US6086577A (en) 1997-08-13 2000-07-11 Scimed Life Systems, Inc. Detachable aneurysm neck bridge (III)
US6146373A (en) 1997-10-17 2000-11-14 Micro Therapeutics, Inc. Catheter system and method for injection of a liquid embolic composition and a solidification agent
US6036720A (en) 1997-12-15 2000-03-14 Target Therapeutics, Inc. Sheet metal aneurysm neck bridge
DE69941894D1 (de) 1998-02-10 2010-02-25 Artemis Medical Inc Okklusions-, verankerungs-, span- oder stromsteuergerät
US6063100A (en) 1998-03-10 2000-05-16 Cordis Corporation Embolic coil deployment system with improved embolic coil
US6379374B1 (en) 1998-10-22 2002-04-30 Cordis Neurovascular, Inc. Small diameter embolic coil hydraulic deployment system
US5925060A (en) 1998-03-13 1999-07-20 B. Braun Celsa Covered self-expanding vascular occlusion device
AU3454999A (en) 1998-03-30 1999-10-18 University Of Virginia Patent Foundation Flow arrest, double balloon technique for occluding aneurysms or blood vessels
US6168615B1 (en) 1998-05-04 2001-01-02 Micrus Corporation Method and apparatus for occlusion and reinforcement of aneurysms
SE514546C2 (sv) 1998-05-18 2001-03-12 Allgon Ab Ett antennsystem och en radiokommunikationsanordning innefattande ett antennsystem
US6463317B1 (en) 1998-05-19 2002-10-08 Regents Of The University Of Minnesota Device and method for the endovascular treatment of aneurysms
US6113609A (en) 1998-05-26 2000-09-05 Scimed Life Systems, Inc. Implantable tissue fastener and system for treating gastroesophageal reflux disease
US5935148A (en) 1998-06-24 1999-08-10 Target Therapeutics, Inc. Detachable, varying flexibility, aneurysm neck bridge
US6096175A (en) 1998-07-17 2000-08-01 Micro Therapeutics, Inc. Thin film stent
US7410482B2 (en) 1998-09-04 2008-08-12 Boston Scientific-Scimed, Inc. Detachable aneurysm neck bridge
WO2000013593A1 (en) 1998-09-04 2000-03-16 Boston Scientific Limited (Incorporated In Ireland) Detachable aneurysm neck closure patch
AU6288799A (en) 1998-10-09 2000-05-01 Cook Incorporated Vasoocclusion coil device having a core therein
US7044134B2 (en) 1999-11-08 2006-05-16 Ev3 Sunnyvale, Inc Method of implanting a device in the left atrial appendage
US7128073B1 (en) 1998-11-06 2006-10-31 Ev3 Endovascular, Inc. Method and device for left atrial appendage occlusion
US6569179B2 (en) 1998-11-10 2003-05-27 Scimed Life Systems, Inc. Bioactive three loop coil
US8016852B2 (en) 1998-11-10 2011-09-13 Stryker Corporation Bioactive components for incorporation with vaso-occlusive members
US6080183A (en) 1998-11-24 2000-06-27 Embol-X, Inc. Sutureless vessel plug and methods of use
EP1574169B1 (en) 1999-02-01 2017-01-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Woven intravascular devices
US6428558B1 (en) 1999-03-10 2002-08-06 Cordis Corporation Aneurysm embolization device
US6375606B1 (en) 1999-03-17 2002-04-23 Stereotaxis, Inc. Methods of and apparatus for treating vascular defects
US6858034B1 (en) 1999-05-20 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system for prevention of kinking, and method of loading and using same
US6379329B1 (en) 1999-06-02 2002-04-30 Cordis Neurovascular, Inc. Detachable balloon embolization device and method
US6375668B1 (en) 1999-06-02 2002-04-23 Hanson S. Gifford Devices and methods for treating vascular malformations
US6689150B1 (en) 1999-10-27 2004-02-10 Atritech, Inc. Filter apparatus for ostium of left atrial appendage
US6551303B1 (en) 1999-10-27 2003-04-22 Atritech, Inc. Barrier device for ostium of left atrial appendage
US6994092B2 (en) 1999-11-08 2006-02-07 Ev3 Sunnyvale, Inc. Device for containing embolic material in the LAA having a plurality of tissue retention structures
US6331184B1 (en) 1999-12-10 2001-12-18 Scimed Life Systems, Inc. Detachable covering for an implantable medical device
US6350270B1 (en) 2000-01-24 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Aneurysm liner
US6391037B1 (en) 2000-03-02 2002-05-21 Prodesco, Inc. Bag for use in the intravascular treatment of saccular aneurysms
US6346117B1 (en) * 2000-03-02 2002-02-12 Prodesco, Inc. Bag for use in the intravascular treatment of saccular aneurysms
US7153323B1 (en) 2000-06-30 2006-12-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Aneurysm liner with multi-segment extender
US20020068974A1 (en) 2000-07-21 2002-06-06 Kuslich Stephen D. Expandable porous mesh bag device and methods of use for reduction, filling, fixation and supporting of bone
US6855154B2 (en) 2000-08-11 2005-02-15 University Of Louisville Research Foundation, Inc. Endovascular aneurysm treatment device and method
JP2004515271A (ja) 2000-10-11 2004-05-27 マイクロ・セラピューティクス・インコーポレーテッド 動脈瘤の治療方法
WO2002069783A2 (en) 2000-10-24 2002-09-12 Concentric Medical, Inc. Device and methods for treating vascular malformations
US6547804B2 (en) 2000-12-27 2003-04-15 Scimed Life Systems, Inc. Selectively permeable highly distensible occlusion balloon
US6866677B2 (en) 2001-04-03 2005-03-15 Medtronic Ave, Inc. Temporary intraluminal filter guidewire and methods of use
US20020147496A1 (en) 2001-04-06 2002-10-10 Integrated Vascular Systems, Inc. Apparatus for treating spinal discs
US20020188314A1 (en) 2001-06-07 2002-12-12 Microvena Corporation Radiopaque distal embolic protection device
US6454780B1 (en) 2001-06-21 2002-09-24 Scimed Life Systems, Inc. Aneurysm neck obstruction device
US20030181927A1 (en) 2001-06-21 2003-09-25 Wallace Michael P. Aneurysm neck obstruction device
US6964671B2 (en) 2001-06-28 2005-11-15 Cordis Neurovascular, Inc. Method and apparatus for placing a medical agent into a vessel of the body
US6572628B2 (en) 2001-06-28 2003-06-03 Cordis Neurovascular, Inc. Method and apparatus for placing a medical agent into a vessel of the body
US8252040B2 (en) 2001-07-20 2012-08-28 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US8715312B2 (en) 2001-07-20 2014-05-06 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US7572288B2 (en) 2001-07-20 2009-08-11 Microvention, Inc. Aneurysm treatment device and method of use
US20030028209A1 (en) 2001-07-31 2003-02-06 Clifford Teoh Expandable body cavity liner device
US6802851B2 (en) 2001-09-20 2004-10-12 Gordia Neurovascular, Inc. Stent aneurysm embolization method using collapsible member and embolic coils
US6811560B2 (en) 2001-09-20 2004-11-02 Cordis Neurovascular, Inc. Stent aneurysm embolization method and device
DE60224817T2 (de) 2001-11-09 2009-02-19 Rubicon Medical, Inc., Sandy Stent-ablagevorrichtung mit embolieschutz
JP4429589B2 (ja) 2001-11-15 2010-03-10 コーディス・ニューロバスキュラー・インコーポレイテッド 閉塞部材を用いる動脈瘤塞栓装置
JP2003190175A (ja) 2001-11-15 2003-07-08 Cordis Neurovascular Inc 動脈瘤を密閉するための動脈瘤頚部プラグ
US20060292206A1 (en) 2001-11-26 2006-12-28 Kim Steven W Devices and methods for treatment of vascular aneurysms
EP1482860B1 (en) 2002-03-05 2007-11-14 Salviac Limited System with embolic filter and retracting snare
US6773448B2 (en) 2002-03-08 2004-08-10 Ev3 Inc. Distal protection devices having controllable wire motion
US20030176884A1 (en) 2002-03-12 2003-09-18 Marwane Berrada Everted filter device
WO2003077776A1 (en) 2002-03-15 2003-09-25 Nmt Medical, Inc. Coupling system useful in placement of implants
US7695488B2 (en) 2002-03-27 2010-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable body cavity liner device
US20030195553A1 (en) 2002-04-12 2003-10-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for retaining vaso-occlusive devices within an aneurysm
US6833003B2 (en) 2002-06-24 2004-12-21 Cordis Neurovascular Expandable stent and delivery system
US20040034386A1 (en) 2002-08-19 2004-02-19 Michael Fulton Aneurysm stent
US20040044391A1 (en) 2002-08-29 2004-03-04 Stephen Porter Device for closure of a vascular defect and method of treating the same
US8075585B2 (en) 2002-08-29 2011-12-13 Stryker Corporation Device and method for treatment of a vascular defect
US7229454B2 (en) 2003-01-07 2007-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusive cinching devices and methods of use
US20040254594A1 (en) 2003-01-24 2004-12-16 Arthur Alfaro Cardiac defect occlusion device
US7744583B2 (en) 2003-02-03 2010-06-29 Boston Scientific Scimed Systems and methods of de-endothelialization
US7293562B2 (en) 2003-03-27 2007-11-13 Cierra, Inc. Energy based devices and methods for treatment of anatomic tissue defects
US7001369B2 (en) 2003-03-27 2006-02-21 Scimed Life Systems, Inc. Medical device
TWI221091B (en) 2003-04-18 2004-09-21 A Spine Holding Group Corp Spine filling device
US7597704B2 (en) 2003-04-28 2009-10-06 Atritech, Inc. Left atrial appendage occlusion device with active expansion
WO2004103208A2 (en) 2003-05-15 2004-12-02 Biomerix Corporation Manufacture and use of implantable reticulated elastomeric matrices
US7093527B2 (en) 2003-06-10 2006-08-22 Surpass Medical Ltd. Method and apparatus for making intraluminal implants and construction particularly useful in such method and apparatus
US7309345B2 (en) 2003-07-25 2007-12-18 Boston Scientific-Scimed, Inc. Method and system for delivering an implant utilizing a lumen reducing member
US7735493B2 (en) 2003-08-15 2010-06-15 Atritech, Inc. System and method for delivering a left atrial appendage containment device
DE10338702B9 (de) 2003-08-22 2007-04-26 Occlutech Gmbh Occlusioninstrument
US7371228B2 (en) 2003-09-19 2008-05-13 Medtronic Vascular, Inc. Delivery of therapeutics to treat aneurysms
US7232461B2 (en) 2003-10-29 2007-06-19 Cordis Neurovascular, Inc. Neck covering device for an aneurysm
CA2536168A1 (en) 2003-11-10 2005-05-26 Angiotech International Ag Intravascular devices and fibrosis-inducing agents
US8231649B2 (en) 2004-01-20 2012-07-31 Boston Scientific Scimed, Inc. Retrievable blood clot filter with retractable anchoring members
US20090099596A1 (en) 2007-05-31 2009-04-16 Rex Medical Closure device for left atrial appendage
EP1715792A2 (en) 2004-01-30 2006-11-02 NMT Medical, Inc. Welding systems for closure of cardiac openings
US7678129B1 (en) 2004-03-19 2010-03-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Locking component for an embolic filter assembly
US9039724B2 (en) 2004-03-19 2015-05-26 Aga Medical Corporation Device for occluding vascular defects
US8777974B2 (en) 2004-03-19 2014-07-15 Aga Medical Corporation Multi-layer braided structures for occluding vascular defects
US20050228434A1 (en) 2004-03-19 2005-10-13 Aga Medical Corporation Multi-layer braided structures for occluding vascular defects
BE1016067A3 (fr) 2004-06-03 2006-02-07 Frid Noureddine Endoprothese luminale pour occlusion d'anevrisme et procede de fabrication d'une telle endoprothese.
US9308382B2 (en) 2004-06-10 2016-04-12 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Implantable pulse generator systems and methods for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US8048145B2 (en) 2004-07-22 2011-11-01 Endologix, Inc. Graft systems having filling structures supported by scaffolds and methods for their use
CA2595809A1 (en) 2004-08-31 2006-03-09 Cook Incorporated Device for treating an aneurysm
US9655633B2 (en) 2004-09-10 2017-05-23 Penumbra, Inc. System and method for treating ischemic stroke
US7244270B2 (en) 2004-09-16 2007-07-17 Evera Medical Systems and devices for soft tissue augmentation
EP1788956B1 (en) 2004-09-17 2011-11-09 Codman & Shurtleff, Inc. Vascular occlusion device with an embolic mesh ribbon
EP1789123A4 (en) 2004-09-17 2010-03-03 Cordis Neurovascular Inc THIN-LAYER METAL DEVICES FOR COLLAPTING ANEVISMS OR VESSELS
WO2006034153A2 (en) 2004-09-17 2006-03-30 Cordis Neurovascular, Inc. Thin film metallic devices for plugging aneurysms or vessels
WO2006052322A2 (en) 2004-09-22 2006-05-18 Guterman Lee R Cranial aneurysm treatment arrangement
US20060089637A1 (en) 2004-10-14 2006-04-27 Werneth Randell L Ablation catheter
CA2585147A1 (en) 2004-11-09 2006-05-18 Boston Scientific Limited Vaso-occlusive devices comprising complex-shape proximal portion and smaller diameter distal portion
US20060106421A1 (en) 2004-11-16 2006-05-18 Clifford Teoh Expansible neck bridge
US8562672B2 (en) 2004-11-19 2013-10-22 Medtronic, Inc. Apparatus for treatment of cardiac valves and method of its manufacture
US9545300B2 (en) 2004-12-22 2017-01-17 W. L. Gore & Associates, Inc. Filament-wound implantable devices
US20060155367A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 Hines Richard A Micro-pleated stent assembly
US20060155323A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 Porter Stephen C Intra-aneurysm devices
WO2006078988A2 (en) 2005-01-21 2006-07-27 Loubert Suddaby Aneurysm repair method and apparatus
US8025668B2 (en) 2005-04-28 2011-09-27 C. R. Bard, Inc. Medical device removal system
US7985238B2 (en) 2005-06-02 2011-07-26 Codman & Shurtleff, Inc. Embolic coil delivery system with spring wire release mechanism
US7377932B2 (en) 2005-06-02 2008-05-27 Cordis Neurovascular, Inc. Embolic coil delivery system with mechanical release mechanism
US9636115B2 (en) 2005-06-14 2017-05-02 Stryker Corporation Vaso-occlusive delivery device with kink resistant, flexible distal end
AU2006262447A1 (en) 2005-06-20 2007-01-04 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation catheter
US8545530B2 (en) 2005-10-19 2013-10-01 Pulsar Vascular, Inc. Implantable aneurysm closure systems and methods
CA2625826C (en) 2005-10-19 2014-08-05 Pulsar Vascular, Inc. Methods and systems for endovascularly clipping and repairing lumen and tissue defects
US8066036B2 (en) 2005-11-17 2011-11-29 Microvention, Inc. Three-dimensional complex coil
WO2007076480A2 (en) 2005-12-23 2007-07-05 Levy Elad I Bifurcated aneurysm treatment arrangement
US20070186933A1 (en) 2006-01-17 2007-08-16 Pulmonx Systems and methods for delivering flow restrictive element to airway in lungs
US20070167876A1 (en) 2006-01-17 2007-07-19 Euteneuer Charles L Occluding guidewire and methods
US7744652B2 (en) 2006-01-23 2010-06-29 Hesham Morsi Aneurysm sealing device
CN101049266B (zh) 2006-04-03 2010-11-17 孟坚 医疗用闭塞器械及其制造方法
US8221447B2 (en) 2006-03-14 2012-07-17 Thermopeutix, Inc. Aneurysm coil delivery system
US20090318941A1 (en) 2006-03-24 2009-12-24 Biomerix Corporation Self-Expandable Endovascular Device For Aneurysm Occlusion
US9757260B2 (en) 2006-03-30 2017-09-12 Medtronic Vascular, Inc. Prosthesis with guide lumen
US20070239206A1 (en) 2006-03-31 2007-10-11 Shelton Frederick E Iv Suture with adhesive/sealant delivery mechanism
US9615832B2 (en) 2006-04-07 2017-04-11 Penumbra, Inc. Aneurysm occlusion system and method
US20070288083A1 (en) 2006-05-12 2007-12-13 Hines Richard A Exclusion Device and System For Delivery
CA2655026C (en) 2006-06-15 2016-08-02 Microvention, Inc. Embolization device constructed from expansible polymer
US8062325B2 (en) 2006-07-31 2011-11-22 Codman & Shurtleff, Inc. Implantable medical device detachment system and methods of using the same
US20080097401A1 (en) 2006-09-22 2008-04-24 Trapp Benjamin M Cerebral vasculature device
DE102006050385A1 (de) 2006-10-05 2008-04-10 pfm Produkte für die Medizin AG Implantierbare Einrichtung
US20080103505A1 (en) 2006-10-26 2008-05-01 Hendrik Raoul Andre Fransen Containment device for site-specific delivery of a therapeutic material and methods of use
EP1982655B2 (de) 2007-04-16 2022-12-07 Occlutech Holding AG Occluder zum Verschliessen eines Herzohres und Herstellungsverfahren dafür
US8372114B2 (en) 2006-11-13 2013-02-12 Electroformed Stents, Inc. Over-the-wire exclusion device and system for delivery
ATE485013T1 (de) 2006-11-20 2010-11-15 Septrx Inc Vorrichtung zur verhinderung des nicht erwünschten durchflusses der embolis von den venen in die arterien
WO2008074027A1 (en) 2006-12-13 2008-06-19 Biomerix Corporation Aneurysm occlusion devices
US11166703B2 (en) 2007-01-23 2021-11-09 Cvdevices, Llc Devices, systems, and methods for atrial appendage occlusion using light cure
EP2155077A2 (en) 2007-05-18 2010-02-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical implant detachment systems
US20110022149A1 (en) 2007-06-04 2011-01-27 Cox Brian J Methods and devices for treatment of vascular defects
US8034061B2 (en) 2007-07-12 2011-10-11 Aga Medical Corporation Percutaneous catheter directed intravascular occlusion devices
US8361138B2 (en) 2007-07-25 2013-01-29 Aga Medical Corporation Braided occlusion device having repeating expanded volume segments separated by articulation segments
US8500773B2 (en) 2007-08-01 2013-08-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Spring detach joint for delivering a detachable implantable device
EP3677192B1 (en) 2007-08-02 2024-04-24 OCCLUTECH GmbH Medical implantable device
US20090082803A1 (en) 2007-09-26 2009-03-26 Aga Medical Corporation Braided vascular devices having no end clamps
US9414842B2 (en) 2007-10-12 2016-08-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Multi-component vascular device
US8066757B2 (en) 2007-10-17 2011-11-29 Mindframe, Inc. Blood flow restoration and thrombus management methods
JP5698537B2 (ja) 2007-12-21 2015-04-08 マイクロベンション インコーポレイテッド 生物医学的使用のためのハイドロゲルフィラメント
US9259225B2 (en) 2008-02-19 2016-02-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Medical devices for treating a target site and associated method
US9138213B2 (en) 2008-03-07 2015-09-22 W.L. Gore & Associates, Inc. Heart occlusion devices
JP4719757B2 (ja) 2008-03-19 2011-07-06 シスメックス株式会社 生体成分分析装置、生体成分分析装置の反応カートリッジおよび生体成分分析装置の抽出カートリッジ
US8974518B2 (en) 2008-03-25 2015-03-10 Medtronic Vascular, Inc. Eversible branch stent-graft and deployment method
DE102008015781B4 (de) 2008-03-26 2011-09-29 Malte Neuss Vorrichtung zum Verschluss von Defekten im Gefäßsystem
EA201071225A1 (ru) 2008-04-21 2011-06-30 Нфокус Ньюромедикал, Инк. Устройства для эмболизации с армированным сеткой баллоном и системы подачи
US9572982B2 (en) 2008-04-30 2017-02-21 Medtronic, Inc. Techniques for placing medical leads for electrical stimulation of nerve tissue
EP2280755A1 (en) 2008-05-01 2011-02-09 Aneuclose LLC Aneurysm occlusion device
US10716573B2 (en) 2008-05-01 2020-07-21 Aneuclose Janjua aneurysm net with a resilient neck-bridging portion for occluding a cerebral aneurysm
BRPI0911923B8 (pt) 2008-05-02 2021-06-22 Sequent Medical Inc dispositivo para tratamento de um aneurisma cerebral
US8454632B2 (en) 2008-05-12 2013-06-04 Xlumena, Inc. Tissue anchor for securing tissue layers
US8070694B2 (en) 2008-07-14 2011-12-06 Medtronic Vascular, Inc. Fiber based medical devices and aspiration catheters
US8333796B2 (en) 2008-07-15 2012-12-18 Penumbra, Inc. Embolic coil implant system and implantation method
US9351715B2 (en) 2008-07-24 2016-05-31 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
US9232992B2 (en) 2008-07-24 2016-01-12 Aga Medical Corporation Multi-layered medical device for treating a target site and associated method
US8262692B2 (en) 2008-09-05 2012-09-11 Merlin Md Pte Ltd Endovascular device
US20100069948A1 (en) 2008-09-12 2010-03-18 Micrus Endovascular Corporation Self-expandable aneurysm filling device, system and method of placement
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
US8992568B2 (en) 2008-10-20 2015-03-31 Neil Duggal Systems and methods for cerebrospinal fluid repair
WO2010088561A2 (en) 2009-01-30 2010-08-05 Kfx Medical Corporation System and method for attaching soft tissue to bone
EP2419166B1 (en) 2009-04-15 2017-11-22 MicroVention, Inc. Implant delivery system
US8398671B2 (en) 2009-04-16 2013-03-19 Stryker Corporation Electrical contact for occlusive device delivery system
US20120071911A1 (en) 2009-05-20 2012-03-22 University Of Miami Spherical helix embolic coils for the treatment of cerebral aneurysms
US8758423B2 (en) 2009-06-18 2014-06-24 Graftcraft I Goteborg Ab Device and method for treating ruptured aneurysms
US20120010644A1 (en) 2009-07-09 2012-01-12 Sideris Eleftherios B Method and apparatus for occluding a physiological opening
WO2011007352A2 (en) 2009-07-13 2011-01-20 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Intraluminal polymeric devices for the treatment of aneurysms
WO2011038017A1 (en) 2009-09-22 2011-03-31 Penumbra, Inc. Manual actuation system for deployment of implant
CN102639181A (zh) 2009-11-05 2012-08-15 斯昆特医疗公司 多层长丝装置或血管缺损的治疗
CA2779483C (en) 2009-11-09 2018-03-13 Nfocus Neuromedical, Inc. Braid ball embolic device features
US9814562B2 (en) 2009-11-09 2017-11-14 Covidien Lp Interference-relief type delivery detachment systems
US8226657B2 (en) 2009-11-10 2012-07-24 Carefusion 207, Inc. Systems and methods for vertebral or other bone structure height restoration and stabilization
US8734458B2 (en) 2009-12-07 2014-05-27 Globus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating vertebral fractures
DE102009058132B4 (de) 2009-12-12 2014-07-24 Bentley Surgical Gmbh Zylindrischer Okkluder zur Abdichtung hohlzylindrischer Körpergefäße
CN102188300B (zh) 2010-03-02 2014-05-28 上海微创医疗器械(集团)有限公司 一种动脉瘤手术装置
BR112012025969B1 (pt) 2010-04-14 2021-01-05 Microvention, Inc. dispositivo de fornecimento de implante
US8764811B2 (en) 2010-04-20 2014-07-01 Medtronic Vascular, Inc. Controlled tip release stent graft delivery system and method
EP2387951B1 (en) 2010-05-23 2012-12-26 Occlutech Holding AG Braided medical device and manufacturing method therefore
EP2585125B1 (en) 2010-06-25 2014-11-19 Fort Wayne Metals Research Products Corporation Biodegradable composite wire for medical devices
US8876878B2 (en) 2010-07-23 2014-11-04 Medtronic, Inc. Attachment mechanism for stent release
CN103179909A (zh) 2010-09-06 2013-06-26 诺沃泰科医药股份有限公司 用于闭合血管中的开口或空腔的装置
US8998947B2 (en) 2010-09-10 2015-04-07 Medina Medical, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular defects
JP6087281B2 (ja) 2010-09-10 2017-03-01 メディナ メディカル,インコーポレイテッド 血管異常を治療するデバイス及び方法
US20130066357A1 (en) 2010-09-10 2013-03-14 Maria Aboytes Devices and methods for the treatment of vascular defects
CN101933850B (zh) 2010-09-16 2012-07-18 先健科技(深圳)有限公司 封堵器及其制造方法
US8616040B2 (en) 2010-09-17 2013-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Method of forming a drug-eluting medical device
DE102010053111B4 (de) 2010-12-01 2012-10-25 Acandis Gmbh & Co. Kg Anordnung mit einer Vorrichtung zur Zufuhr eines medizinischen Funktionselements
CN103260665B (zh) 2010-12-20 2015-08-19 微温森公司 聚合物支架及其制造方法
US20120165732A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Synthes Usa, Llc Balloon catheter comprising a zero-profile tip
WO2013109309A1 (en) 2012-01-17 2013-07-25 Novita Therapeutics, Llc Expandable body device and method of use
EP3679870A1 (en) 2011-01-17 2020-07-15 Metactive Medical, Inc. Detachable metal balloon delivery device
US11484318B2 (en) 2011-01-17 2022-11-01 Artio Medical, Inc. Expandable body device and method of use
US8647358B2 (en) 2011-01-21 2014-02-11 Obalon Therapeutics Inc. Intragastric device
DE102011011869A1 (de) 2011-02-22 2012-08-23 Phenox Gmbh Implantat
WO2012118957A2 (en) 2011-03-02 2012-09-07 Eskridge Joe Michael Endovascular closure system
US20120283768A1 (en) 2011-05-05 2012-11-08 Sequent Medical Inc. Method and apparatus for the treatment of large and giant vascular defects
US9486604B2 (en) 2011-05-12 2016-11-08 Medtronic, Inc. Packaging and preparation tray for a delivery system
WO2012158668A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Stryker Corporation Method of fabricating an implantable medical device that includes one or more thin film polymer support layers
WO2012166467A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Stryker Corporation Assembly for percutaneously inserting an implantable medical device, steering the device to a target location and deploying the device
DE102011102955B4 (de) 2011-05-31 2018-05-03 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinisches Implantat zur Anordnung eines Hohlkörpers, insbesondere eines Aneurysmas, und Verfahren zum Herstellen eines medizinischen Implantats
US8764787B2 (en) 2011-06-17 2014-07-01 Aga Medical Corporation Occlusion device and associated deployment method
US20120330341A1 (en) 2011-06-22 2012-12-27 Becking Frank P Folded-Flat Aneurysm Embolization Devices
US9161837B2 (en) 2011-07-27 2015-10-20 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus, system, and method for treating a regurgitant heart valve
US9198668B2 (en) 2011-08-04 2015-12-01 Cook Medical Technologies Llc Cerebral aneurysm closure device
US20130035665A1 (en) 2011-08-05 2013-02-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Polymer-Based Occlusion Devices, Systems and Methods
EP2567663A1 (en) 2011-09-09 2013-03-13 Occlutech Holding AG A collapsible medical closing device, a method and a medical system for delivering an object
US8734500B2 (en) 2011-09-27 2014-05-27 DePuy Synthes Products, LLC Distal detachment mechanisms for vascular devices
US9750565B2 (en) 2011-09-30 2017-09-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical balloons
US8261648B1 (en) 2011-10-17 2012-09-11 Sequent Medical Inc. Braiding mechanism and methods of use
US8993831B2 (en) 2011-11-01 2015-03-31 Arsenal Medical, Inc. Foam and delivery system for treatment of postpartum hemorrhage
US9579104B2 (en) 2011-11-30 2017-02-28 Covidien Lp Positioning and detaching implants
BR112014016789A8 (pt) 2012-01-06 2017-07-04 Inceptus Medical LLC dispositivos de oclusão expansíveis e métodos de uso
US20130204351A1 (en) 2012-02-02 2013-08-08 Inceptus Medical LLC Aneurysm Graft Devices And Methods
KR101968885B1 (ko) 2012-03-16 2019-04-15 테루모 코퍼레이션 스텐트 및 스텐트 전달 장치
US9717421B2 (en) 2012-03-26 2017-08-01 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery catheter with tether
US9833625B2 (en) 2012-03-26 2017-12-05 Medtronic, Inc. Implantable medical device delivery with inner and outer sheaths
US9808255B2 (en) 2012-03-30 2017-11-07 DePuy Synthes Products, Inc. Embolic coil detachment mechanism with flexible distal member, resistive electrical heating element and shape memory polymer element
DE102012102844B4 (de) 2012-04-02 2020-03-19 Acandis Gmbh Okklusionsvorrichtung zur Implantation innerhalb eines Aneurysmas und Anordnung mit einer derartigen Okklusionsvorrichtung
US9242290B2 (en) 2012-04-03 2016-01-26 Medtronic Vascular, Inc. Method and apparatus for creating formed elements used to make wound stents
EP2838444A4 (en) 2012-04-20 2016-02-24 Inceptus Medical LLC EXPANDABLE OCCLUSION DEVICES AND METHODS OF USE
US9078659B2 (en) 2012-04-23 2015-07-14 Covidien Lp Delivery system with hooks for resheathability
US9700399B2 (en) 2012-04-26 2017-07-11 Medtronic Vascular, Inc. Stopper to prevent graft material slippage in a closed web stent-graft
US9549832B2 (en) 2012-04-26 2017-01-24 Medtronic Vascular, Inc. Apparatus and methods for filling a drug eluting medical device via capillary action
BR112014030123A8 (pt) 2012-06-04 2019-12-10 Penumbra Inc dispositivo intravascular; sistema para tratamento de aneurisma intracraniano; método para fabricar um dispositivo intravascular; método para tratar um aneurisma localizado em um vaso sanguíneo de um indivíduo
US9149190B2 (en) 2012-07-17 2015-10-06 Stryker Corporation Notification system of deviation from predefined conditions
JP2015525653A (ja) 2012-08-13 2015-09-07 マイクロベンション インコーポレイテッド 成形除去装置
CN104736071B (zh) 2012-08-22 2018-09-28 菲诺克斯有限公司 植入物
US9504476B2 (en) 2012-10-01 2016-11-29 Microvention, Inc. Catheter markers
EP2906254B1 (en) 2012-10-15 2020-01-08 Microvention, Inc. Polymeric treatment compositions
CN108354645A (zh) 2012-11-13 2018-08-03 柯惠有限合伙公司 封堵装置
US10039536B2 (en) 2012-11-16 2018-08-07 W. L. Gore & Associates, Inc. Implantable medical device deployment system
US9539022B2 (en) 2012-11-28 2017-01-10 Microvention, Inc. Matter conveyance system
WO2014089390A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Medtronic, Inc. Minimally invasive implantable neurostimulation system
US10342546B2 (en) 2013-01-14 2019-07-09 Microvention, Inc. Occlusive device
US10716549B2 (en) 2013-03-05 2020-07-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Medical device for treating a target site
US9681861B2 (en) 2013-03-11 2017-06-20 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Percutaneous catheter directed collapsible medical closure device
US9539382B2 (en) 2013-03-12 2017-01-10 Medtronic, Inc. Stepped catheters with flow restrictors and infusion systems using the same
CN105228534B (zh) 2013-03-14 2018-03-30 斯瑞克公司 血管闭塞装置输送系统
ES2879634T3 (es) 2013-03-14 2021-11-22 Stryker Corp Sistema de administración de dispositivo vasooclusivo
WO2014150824A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Stryker Corporation Vaso-occlusive device delivery system
KR102245406B1 (ko) 2013-03-15 2021-04-28 테루모 코퍼레이션 색전 방지 장치
US9398966B2 (en) 2013-03-15 2016-07-26 Medtronic Vascular, Inc. Welded stent and stent delivery system
US10736758B2 (en) 2013-03-15 2020-08-11 Covidien Occlusive device
US9833252B2 (en) 2013-03-15 2017-12-05 Microvention, Inc. Multi-component obstruction removal system and method
JP6437517B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-12 インセラ セラピューティクス,インク. 血管治療装置及び方法
EP2988793B1 (en) 2013-04-22 2019-01-02 Stryker European Holdings I, LLC Method for drug loading hydroxyapatite coated implant surfaces
US9445928B2 (en) 2013-05-30 2016-09-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system having a single handed deployment handle for a retractable outer sheath
DE102013106031B4 (de) 2013-06-11 2015-07-02 Acandis Gmbh & Co. Kg Medizinisches Implantat und System mit einem derartigen Implantat
WO2017142874A2 (en) 2016-02-16 2017-08-24 Insera Therapeutics, Inc. Aspiration devices and anchored flow diverting devices
US9078658B2 (en) 2013-08-16 2015-07-14 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
US9955976B2 (en) 2013-08-16 2018-05-01 Sequent Medical, Inc. Filamentary devices for treatment of vascular defects
EP4316561A3 (en) 2013-08-20 2024-04-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Braided hemostasis shaft for improved torsional response
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
US9675782B2 (en) 2013-10-10 2017-06-13 Medtronic Vascular, Inc. Catheter pull wire actuation mechanism
US9795391B2 (en) 2013-10-25 2017-10-24 Medtronic Vascular, Inc. Tissue compression device with tension limiting strap retainer
EP3068337B1 (en) 2013-11-13 2022-10-05 Covidien LP Galvanically assisted attachment of medical devices to thrombus
EP3082660B1 (en) 2013-12-20 2020-01-22 Microvention, Inc. Device delivery system
EP3082939B1 (en) 2013-12-20 2020-12-02 MicroVention, Inc. Delivery adapter
US11076860B2 (en) 2014-03-31 2021-08-03 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
US11154302B2 (en) 2014-03-31 2021-10-26 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm occlusion device
EP3128962B1 (en) 2014-04-08 2018-05-23 Stryker Corporation Implant delivery system
US9629635B2 (en) 2014-04-14 2017-04-25 Sequent Medical, Inc. Devices for therapeutic vascular procedures
WO2015160721A1 (en) 2014-04-14 2015-10-22 Sequent Medical Inc. Devices for therapeutic vascular procedures
MX2016014236A (es) 2014-04-30 2017-05-30 Cerus Endovascular Ltd Dispositivo de oclusion.
WO2015167997A1 (en) 2014-04-30 2015-11-05 Stryker Corporation Implant delivery system and method of use
PL3142586T3 (pl) 2014-05-14 2021-05-31 President And Fellows Of Harvard College Urządzenie cewnika do przesyłania i odbijania światła
WO2015184075A1 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Stryker European Holdings I, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
US9060777B1 (en) 2014-05-28 2015-06-23 Tw Medical Technologies, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
EP3151904A4 (en) 2014-06-04 2018-02-14 Nfinium Vascular Technologies, LLC Low radial force vascular device and method of occlusion
BR102014014407A2 (pt) 2014-06-12 2016-04-19 Biocelere Agroindustrial Ltda cassete de expressão para transformar célula eucariótica, micro-organismo geneticamente modificado com eficiente consumo de xilose, processo para produção de biocombustíveis e bioquímicos e biocombustível e/ou bioquímico assim produzido
US8900304B1 (en) 2014-06-17 2014-12-02 Abdulrazzaq Alobaid Kyphoplasty cement encapsulation balloon
US9668898B2 (en) 2014-07-24 2017-06-06 Medtronic Vascular, Inc. Stent delivery system having dynamic deployment and methods of manufacturing same
US9770577B2 (en) 2014-09-15 2017-09-26 Medtronic Xomed, Inc. Pressure relief for a catheter balloon device
NZ728984A (en) 2014-09-17 2022-08-26 Artio Medical Inc Expandable body device and method of use
US9579484B2 (en) 2014-09-19 2017-02-28 Medtronic Vascular, Inc. Sterile molded dispenser
CN104605909A (zh) 2014-12-30 2015-05-13 先健科技(深圳)有限公司 封堵器及其制作方法以及用于制作封堵器的编织网管
US9999413B2 (en) 2015-01-20 2018-06-19 Neurogami Medical, Inc. Micrograft for the treatment of intracranial aneurysms and method for use
US9692557B2 (en) 2015-02-04 2017-06-27 Stryker European Holdings I, Llc Apparatus and methods for administering treatment within a bodily duct of a patient
MX2017010723A (es) 2015-02-25 2018-04-24 Galaxy Therapeutics Llc Sistema y metodo para tratar aneurismas.
CN204683687U (zh) 2015-04-15 2015-10-07 中国人民解放军第二军医大学 一种颅内动脉瘤瘤颈重建装置
US10307168B2 (en) 2015-08-07 2019-06-04 Terumo Corporation Complex coil and manufacturing techniques
US10154905B2 (en) 2015-08-07 2018-12-18 Medtronic Vascular, Inc. System and method for deflecting a delivery catheter
EP3334354B1 (en) 2015-08-11 2021-03-03 Terumo Corporation System for implant delivery
CN113952095A (zh) 2015-09-18 2022-01-21 微仙美国有限公司 植入物固位、脱离以及递送系统
CN108260342B (zh) 2015-09-18 2021-07-30 微仙美国有限公司 可释放递送系统
EP3349669B1 (en) 2015-09-18 2020-10-21 Terumo Corporation Vessel prosthesis
WO2017049314A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 Microvention, Inc. Pushable implant delivery system
WO2017053287A1 (en) 2015-09-21 2017-03-30 Stryker Corporation Embolectomy devices
ES2788738T3 (es) 2015-09-21 2020-10-22 Stryker Corp Dispositivos de embolectomía
US10172632B2 (en) 2015-09-22 2019-01-08 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a stabilization tube
US10314593B2 (en) 2015-09-23 2019-06-11 Covidien Lp Occlusive devices
US10478194B2 (en) 2015-09-23 2019-11-19 Covidien Lp Occlusive devices
US10327791B2 (en) 2015-10-07 2019-06-25 Medtronic Vascular, Inc. Occlusion bypassing apparatus with a re-entry needle and a distal stabilization balloon
WO2017062383A1 (en) 2015-10-07 2017-04-13 Stryker Corporation Multiple barrel clot removal devices
US10786302B2 (en) 2015-10-09 2020-09-29 Medtronic, Inc. Method for closure and ablation of atrial appendage
US10271873B2 (en) 2015-10-26 2019-04-30 Medtronic Vascular, Inc. Sheathless guide catheter assembly
US20170147765A1 (en) 2015-11-19 2017-05-25 Penumbra, Inc. Systems and methods for treatment of stroke
US10631946B2 (en) 2015-11-30 2020-04-28 Penumbra, Inc. System for endoscopic intracranial procedures
EP3386580B1 (en) 2015-12-09 2023-11-01 Medtronic Vascular Inc. Catheter with a lumen shaped as an identification symbol
US10500046B2 (en) 2015-12-14 2019-12-10 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
US10159568B2 (en) 2015-12-14 2018-12-25 Medtronic, Inc. Delivery system having retractable wires as a coupling mechanism and a deployment mechanism for a self-expanding prosthesis
ES2913227T3 (es) 2015-12-30 2022-06-01 Stryker Corp Dispositivos embólicos
US20170189033A1 (en) 2016-01-06 2017-07-06 Microvention, Inc. Occlusive Embolic Coil
US10070950B2 (en) 2016-02-09 2018-09-11 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prosthetic assemblies, and associated systems and methods for percutaneous repair of a vascular tissue defect
CA3014316A1 (en) 2016-02-10 2017-08-17 Microvention, Inc. Devices for vascular occlusion
AU2017217879B9 (en) 2016-02-10 2021-08-19 Microvention, Inc. Intravascular treatment site access
US10188500B2 (en) 2016-02-12 2019-01-29 Medtronic Vascular, Inc. Stent graft with external scaffolding and method
EP3429479A4 (en) 2016-03-17 2019-10-23 Swaminathan Jayaraman BLOCKING ANATOMICAL STRUCTURES
US20170281331A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Medtronic Vascular, Inc. Endoluminal prosthetic devices having fluid-absorbable compositions for repair of a vascular tissue defect
EP4112111A1 (en) 2016-03-31 2023-01-04 Medtronic Vascular Inc. Expandable introducer sheath
US10695542B2 (en) 2016-04-04 2020-06-30 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated balloon
US10252024B2 (en) 2016-04-05 2019-04-09 Stryker Corporation Medical devices and methods of manufacturing same
US10441407B2 (en) 2016-04-12 2019-10-15 Medtronic Vascular, Inc. Gutter filling stent-graft and method
US9987122B2 (en) 2016-04-13 2018-06-05 Medtronic Vascular, Inc. Iliac branch device and method
US10010403B2 (en) 2016-04-18 2018-07-03 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft prosthesis and method of manufacture
US20170304097A1 (en) 2016-04-21 2017-10-26 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft delivery system having an inner shaft component with a loading pad or covering on a distal segment thereof for stent retention
JP6924256B2 (ja) 2016-04-25 2021-08-25 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 予め組み込まれた反転トラクタの血栓除去装置および方法
EP3590446B1 (en) 2016-04-25 2021-01-06 Stryker Corporation Anti-jamming and macerating thrombectomy apparatuses
EP3448278B1 (en) 2016-04-25 2020-05-13 Stryker Corporation Inverting mechanical thrombectomy apparatus
US10517711B2 (en) 2016-04-25 2019-12-31 Medtronic Vascular, Inc. Dissection prosthesis system and method
US10940294B2 (en) 2016-04-25 2021-03-09 Medtronic Vascular, Inc. Balloon catheter including a drug delivery sheath
US10191615B2 (en) 2016-04-28 2019-01-29 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for image-based navigation
US11147952B2 (en) 2016-04-28 2021-10-19 Medtronic Vascular, Inc. Drug coated inflatable balloon having a thermal dependent release layer
US10406011B2 (en) 2016-04-28 2019-09-10 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical device delivery system
US10292844B2 (en) 2016-05-17 2019-05-21 Medtronic Vascular, Inc. Method for compressing a stented prosthesis
JP6803929B2 (ja) 2016-06-01 2020-12-23 マイクロベンション インコーポレイテッドMicrovention, Inc. 向上した補強バルーンカテーテル
ES2924974T3 (es) 2016-06-03 2022-10-13 Stryker Corp Aparatos de trombectomía de inversión
US20180317933A1 (en) * 2016-08-03 2018-11-08 Henry Nita LLC Devices and Methods for Treatment of Endovascular and Non-Endovascular Defects in Humans
US20200000477A1 (en) 2016-08-03 2020-01-02 Henry Nita LLC Embolization Plug
CN109789008A (zh) 2016-09-14 2019-05-21 美帝诺有限公司 动脉瘤闭塞装置
KR20190115474A (ko) 2017-02-23 2019-10-11 디퍼이 신테스 프로덕츠, 인코포레이티드 동맥류 장치 및 전달 시스템
US20180303531A1 (en) 2017-04-24 2018-10-25 Baxter International Inc. Single-handed applicator
WO2018218210A1 (en) 2017-05-25 2018-11-29 Microvention, Inc. Adhesive occlusion systems
US10806462B2 (en) 2017-12-21 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube and cylindrical coupling
US10751065B2 (en) 2017-12-22 2020-08-25 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10716574B2 (en) 2017-12-22 2020-07-21 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery method
US11103252B2 (en) 2018-01-23 2021-08-31 Swaminathan Jayaraman Device to treat vascular defect and method of making the same
US10905430B2 (en) 2018-01-24 2021-02-02 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10806461B2 (en) 2018-04-27 2020-10-20 DePuy Synthes Products, Inc. Implantable medical device detachment system with split tube
US11596412B2 (en) 2018-05-25 2023-03-07 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US11058430B2 (en) 2018-05-25 2021-07-13 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10939915B2 (en) 2018-05-31 2021-03-09 DePuy Synthes Products, Inc. Aneurysm device and delivery system
US10653425B1 (en) 2019-05-21 2020-05-19 DePuy Synthes Products, Inc. Layered braided aneurysm treatment device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022114589A (ja) * 2021-01-27 2022-08-08 株式会社SG-1Medical 血管プラグ及び治療デバイス
JP7315969B2 (ja) 2021-01-27 2023-07-27 株式会社SG-1Medical 血管プラグ及び治療デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20200305886A1 (en) 2020-10-01
KR20200115320A (ko) 2020-10-07
US11337706B2 (en) 2022-05-24
EP3714812A1 (en) 2020-09-30
CN111743592A (zh) 2020-10-09
US20220225997A1 (en) 2022-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11672543B2 (en) Aneurysm method and system
JP2020157065A (ja) 動脈瘤治療デバイス
JP7282514B2 (ja) 動脈瘤装置及び送達システム
US20200397447A1 (en) Aneurysm device and delivery system
KR20190134541A (ko) 동맥류 디바이스 및 전달 시스템
CN109984800A (zh) 动脉瘤装置及递送系统
JP2019126734A5 (ja)
JP2020058808A (ja) 折り畳み式動脈瘤治療デバイス及び送達方法
KR20200015429A (ko) 색전 브레이드용 와선형 전달 시스템
EP3718491A2 (en) Aneurysm treatment device
EP3906863A2 (en) Double layer braid for occlusion of aneurysms
CN112914656A (zh) 具有高度柔性填充材料的囊内翻转编织物
US20220087681A1 (en) Inverting braided aneurysm implant with dome feature
JP2022065652A (ja) 反転編組動脈瘤治療システム及び方法
JP2020093100A (ja) 凝固剤とともに使用するための動脈瘤閉塞装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312