JP2020000881A - ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース - Google Patents

ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース Download PDF

Info

Publication number
JP2020000881A
JP2020000881A JP2019142625A JP2019142625A JP2020000881A JP 2020000881 A JP2020000881 A JP 2020000881A JP 2019142625 A JP2019142625 A JP 2019142625A JP 2019142625 A JP2019142625 A JP 2019142625A JP 2020000881 A JP2020000881 A JP 2020000881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
game
resources
touch
user interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019142625A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン・ニコラス デローム
Nicholas Derome John
ジョン・ニコラス デローム
ラッシ レッピネン
Leppinen Lassi
ラッシ レッピネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Supercell Oy
Original Assignee
Supercell Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Supercell Oy filed Critical Supercell Oy
Publication of JP2020000881A publication Critical patent/JP2020000881A/ja
Priority to JP2021102099A priority Critical patent/JP2021154147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3209Input means, e.g. buttons, touch screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/214Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads
    • A63F13/2145Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types for locating contacts on a surface, e.g. floor mats or touch pads the surface being also a display device, e.g. touch screens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/218Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using pressure sensors, e.g. generating a signal proportional to the pressure applied by the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/533Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game for prompting the player, e.g. by displaying a game menu
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/24Electric games; Games using electronic circuits not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • G07F17/3204Player-machine interfaces
    • G07F17/3211Display means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1068Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad
    • A63F2300/1075Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to detect the point of contact of the player on a surface, e.g. floor mat, touch pad using a touch screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/308Details of the user interface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8029Fighting without shooting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】ゲーム環境に対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースのユーザ体験を改善する方法およびシステム。【解決手段】ユーザ選択可能なオプションのうちの少なくとも1つがユーザに選択されたことを検出することと;グラフィカル・ユーザ・インターフェース上の複数の位置において同時に操作がなされたことを検出すること、及び該検出することに応じて、選択されたユーザ選択可能なオプションに対応する1つ以上のリソースを、複数の位置にレンダリングすることと;前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースは戦場に対応することと;を特徴とする。【選択図】図6

Description

背景
本発明は、全般的に、ユーザ・インターフェースに関し、特に、ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェースに関する。
コンピューティング・デバイスには、iPad(登録商標)などのタブレット・コンピュータ、ならびにAppleのiPhone(登録商標)、GoogleのAndroid(登録商標)フォン、およびSymbian(登録商標)フォンを含むスマートフォンがある。これらのコンピューティング・デバイスは、そのユーザに対して容易かつ迅速なやり取りを可能にする、非常に使い易いインターフェースを有する。これらのデバイスの多くは、ユーザの入力を取得して円滑なユーザのやり取りを容易にする、タッチセンサ式スクリーンを組み込んでいる。ゲーム・ソフトウェアは、余暇を楽しむ目的で、これらのデバイスの多くにおいて採用されている。ゲーム・システムの重要な側面の1つは、ゲームをプレイするデバイスのユーザ・インターフェースを用いてユーザが所望の入力を入力し、やり取りすることができる容易さである。タッチ・スクリーン機能が組み込まれていないデバイスの場合、そのようなデバイスでゲームをプレイ中、ユーザがやり取りを行える唯一の方法は、付属のマウスをクリックすること、付属のキーボード機能/キーを使用して操作すること、または付属のジョイスティックを使用することによる。多くの低級電子デバイスに組み込まれた「ポイント・アンド・クリック」または「ジョイスティック」による体験には互換性がなく、ゲームプレイ中に時間がかかることが多い。特に、ユーザ/プレーヤーが、クリック、ポイント、タップ、およびドラッグ動作を何度も、かつ多くの場合はデバイス・ディスプレイの様々な位置で使用しなければならない特定のゲームが存在するが、これをマウスまたはジョイスティックを介して操作するのは難しい。ユーザが、インターフェースの複数のポイントをクリックまたはタッチして同種の動作を実行しなければならない典型的なゲーム環境では、これは煩わしいものとなる。多くの従来型電子デバイスで提供されるタッチセンサ式スクリーンでさえ、感知できるのは、一度につき1つのポイントでのタッチ動作だけである。マルチタッチ・スクリーンはまだ広く普及しておらず、ゲーム環境では今後非常に有益となる可能性がある。従来型ゲーム機のアプリケーションの一部は、マルチタッチ・センシティブ操作によって制御できるが、戦略ゲーム環境において一定の所望の動作を実行するには、いくつかの欠点が依然としてある。
したがって、前述の問題を考慮すると、コンピューティング・デバイスでゲームをプレイする際、より優れた高度に快適なゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェースが求められている。
摘要
本開示は、ユーザがコンピューティング・デバイスでゲームプレイ中に、簡単なユーザのやり取りを容易にする、互換性が非常に高いグラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供する。具体的には、本開示は、ゲーム機に対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースの複数のポイントで実行されるタッチ動作またはスワイプ動作によるユーザ入力を感知および取得することによって、改善されたユーザ体験を提供するシステムおよび方法を提供する。
一側面において、本開示は、タッチセンサ式ディスプレイ・スクリーンと、ゲーム・システムに対応するソフトウェア製品を実行するコンピューティング・ハードウェアとを含む、電子デバイスを提供する。ディスプレイ・スクリーンは、スクリーンの複数の位置で実行されるタッチ動作を同時に感知する。ソフトウェア製品は、コンピューティング・ハードウェアで実行されると、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを生成して、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングする。グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、簡単なユーザのやり取りを容易にし、ディスプレイ・スクリーンにレンダリングされると、複数のグラフィカル・オブジェクトと、グラフィカル・オブジェクトに対応する、ユーザ選択可能ないくつかのオプションとを提示する。ユーザ選択可能なオプションはそれぞれ、或る動作をグラフィカル・オブジェクトのうちの1つ以上に対して実行する複数のリソースを表す。ユーザは、これらのオプションのうちの1つ以上を選択し、ソフトウェア製品は、そのオプションに対応するリソースを、インターフェースの様々な位置にレンダリングする。選択されたオプションに対応するリソースは、ユーザがインターフェースの複数のポイントにわたってタッチまたはスワイプすると、レンダリングされる。さらに、インターフェースでの様々なリソースのレンダリングおよび展開特性は、ユーザがタッチ動作もしくはスワイプ動作を実行する速さ、またはタッチ動作もしくはスワイプ動作のいずれかを実行中にインターフェースに対してユーザが加える圧力のようなパラメータに依存する。
別の側面では、本開示は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを用いた簡単なユーザのやり取りを容易にする方法を提供する。ソフトウェア製品が、電子デバイスのコンピューティング・ハードウェアで実行され、この結果、インターフェースが生成され、デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる。1つ以上のグラフィカル・オブジェクトと、グラフィカル・オブジェクトに対応するユーザ選択可能な一組のオプションとが、インターフェースにレンダリングされる。ユーザ選択可能なオプションはそれぞれ、インターフェースに展開される1つ以上のリソースに対応する。本方法は、これらの選択可能なオプションのうちの1つ以上を選択することと、デバイスのディスプレイ・スクリーンの複数のポイントでタッチ動作またはスワイプ動作を実行することとを含む。結果的に、選択されたオプションに対応するリソースが、インターフェースの複数の位置に同時に展開される。これらの位置は、タッチ動作またはスワイプ動作が実行される様々なポイントに対応する。
本開示のシステムおよび方法は、ゲーム機において、ゲーム機の複数の領域にわたって同時に同種の動作を実行することを容易にし、様々なポイントを一度に1つずつタッチまたはスワイプしていく煩わしい動作をなくす。
本開示のさらなる側面、利点、特徴、および目的は、添付の特許請求の範囲に関連して解釈される図面および例示の実施形態の詳細な説明から明らかになるであろう。
本開示による、電子デバイスのグラフィカル・ユーザ・インターフェースでの操作方法の図である。
本開示の方法およびシステムがゲーム環境を制御するために使用されるとき、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる、ゲーム・システムに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースの図である。 本開示の方法およびシステムがゲーム環境を制御するために使用されるとき、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる、ゲーム・システムに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースの図である。 本開示の方法およびシステムがゲーム環境を制御するために使用されるとき、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる、ゲーム・システムに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースの図である。
本開示による方法およびシステムを実装する例示の環境の図である。
本開示による、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを用いたユーザの改善されたやり取りを容易にする例示の方法の図である。
例示の実施形態の詳細な説明
以下の詳細な説明は、特許請求される発明の各側面と、それを実装できる方法とを開示する。しかしながら、本記載は、本発明を定義または限定することを意図したものではなく、そのような定義または限定は、本願明細書に添付の特許請求の範囲にのみ含まれる。本発明を実施する最良の形態が包括的に開示されているが、当業者には当然のことながら、本発明を実施または実践する他の実施形態もあり得ると理解されよう。
本開示は、ゲームプレイ中、簡単かつ迅速なユーザのやり取りを容易にし、ゲームがプレイされている電子デバイスのタッチセンサ式スクリーンでタッチ動作またはスワイプ動作を実行中に発生する現存の問題を回避する、ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェースに関連する。
ゲーム・システムは、コンピュータ、iPad(登録商標)、移動電話、タブレット・コンピュータ、およびスマートフォンを含む多数の電子コンピューティング・デバイスに、余暇を楽しむ目的で組み込まれている。そのような従来型電子デバイスの多くは、ユーザ入力を取得して、インターフェースの快適なユーザ体験をもたらすために、タッチセンサ式スクリーンを組み込んでいる。多くのデスクトップおよびラップトップ・コンピュータを含む、タッチセンサ式スクリーンのない電子デバイスでゲームをプレイする場合、ユーザは一般に、マウス、キーパッドの一定のキー、およびジョイスティックなどの接続された入力デバイスを介して、ゲーム・システムのインターフェースを用いてやり取りし、インターフェースに対して入力を提供する。マウスによる複数のクリック動作を使用することは、例えば、ゲーム・インターフェースの複数のポイントで同じ動作が実行されなければならない場合、時間がかかり好ましくない。タッチセンサ式ディスプレイを有するデバイスを用いても、プレイ中のゲームに対応する同種の動作がインターフェースの複数の領域にわたって同時に実行されなければならない場合、これを達成することは難しくなるが、これは、従来型タッチセンサ式スクリーンが感知できるタッチ動作が、特定のポイントにおいて一度に1つであるためである。現在、マルチタッチセンサ式スクリーンが利用可能であり、電子デバイスに組み込まれているが、一部のゲームに対応するプレイ時の動作は、スクリーンの複数の領域にわたって実行される複数のタッチ動作またはスワイプ動作を同時に感知および検出することを必要とする。
本開示は、強化されたゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供し、これにより、電子デバイスでゲームプレイ中のユーザ体験が改善される。本システムおよび方法は、電子デバイスのマルチタッチセンサ式スクリーンを介したタッチ動作およびスワイプ動作の実行を容易にし、ユーザが、インターフェースの様々な領域にわたって、ゲームに関連する同種の動作を同時に実行できるようにする。
図1には、電子デバイスでプレイ中のゲームに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースが示されており、戦略ゲームをプレイしているユーザが、インターフェースの複数の位置にわたって同種の動作を実行するために、インターフェースの複数のポイントにわたってタッチ動作またはスワイプ動作を同時に実行する方法を示す。図のように、プレイ中のゲームに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェース100が、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる。具体的には、ゲームに対応するソフトウェア製品が電子デバイスのコンピューティング・ハードウェアで実行されると、インターフェース100がディスプレイ・スクリーンにレンダリングおよび提示される。ディスプレイ・スクリーンは、スクリーンの複数のポイントで同時に実行されるタッチ動作またはスワイプ動作を感知できる、マルチタッチセンサ式スクリーンである。ユーザ108は、2本の指を使用して、インターフェース100の2つの異なる位置102および104でタッチ動作を実行する。インターフェース100は、この動作を感知し、ゲームに対応するソフトウェア製品は、実行されたタッチ動作に関連するアクションを、インターフェース100の様々なグラフィカル・オブジェクトに対して実行する。これについては、後の図面に関連して、特定のゲーム環境の例に関しより詳しく後述する。
図2には、ユーザがデバイスでゲームをプレイし、ゲーム・インターフェースを制御するために本開示の方法を使用するときの、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンのスナップショットが示されている。図のように、電子デバイス200は、ディスプレイ・スクリーン202を有し、ゲームに対応するアクションを実行するための様々なリソースが、ディスプレイ・スクリーン202のグラフィカル要素206にレンダリングされている。本開示の説明において、示されているゲーム環境は、戦争系ゲームに対応し、ディスプレイ・スクリーン202にレンダリングされるゲーム環境は、戦場204に対応する。デバイス200は、マルチタッチセンサ式スクリーンを組み込んだ任意の適切な電子デバイスとすることができ、これには、iPad(登録商標)、例えばAppleのiPhone(登録商標)、Androidフォン(登録商標)、もしくはSymbianフォン(登録商標)などのスマートフォン、タブレット・コンピュータ、デスクトップ・コンピュータ、またはラップトップ・コンピュータなどが含まれる。戦場204には、例えば城または基地を表すことができるターゲット208などの様々なグラフィカル・オブジェクトがある。ゲームの目標は、グラフィカル要素206内に示されている様々なリソースA、B、およびCなどによって城を攻撃することにより、城を勝ち取ることであってもよい。要素206内のリソースA、B、およびCは、銃、大砲、矢、弓などを含む武器を表すこと、または様々な部隊、武装兵隊、歩兵隊、もしくは騎兵隊などを表すことができる。そのようなリソースが3つのみ示されているが、ゲームをプレイするためのリソースがこの他に複数あってもよい。戦略ゲームでは、ユーザは、これらのリソースのうちの1つ以上を選択して、選択されたリソースを戦場204内の複数の位置に展開する。続いて、選択されたリソースは、ターゲット208を征服する動作を実行するために使用される。例えば、展開されたリソースは、それらの所有する様々な武器でターゲット208を攻撃するよう動作させることができる。ユーザは、複数のタッチ動作を、ディスプレイ202の様々なポイントで同時に使用して、リソースA、B、Cなどを戦場204内の複数の位置に展開することができる。さらに、ユーザは、特定の経路にわたって指をスワイプすることによってスワイプ動作を実行して、当該経路に沿った一組のポイントすべてにわたって特定のリソースを展開することもできる。展開された様々なリソースがターゲット208から離れる動き、またはターゲット208に近づく動きは、展開された特定のリソースをポイントし、所望の方向に指をスワイプすることによって制御することができる。選択されたリソースを展開するためにユーザがディスプレイ・スクリーン202にタッチすると、スクリーン202は、各ポイントでユーザが加えた圧力を検出する。各位置に展開されるリソースの数は、加えられる圧力の大きさに依存してもよい。具体的には、特定のポイントに加えられる圧力が高くなるにつれて、そのポイントに展開されるリソースの数が増加し、逆の場合も同様である。さらに、プレイ時、リソースは、ゲーム設定に応じて、時間と共に一定速度で、または加速/減速しながらリリース(release)することができる。さらに、戦場204の各位置にリソースを展開する速さは、ユーザが各ポイントにわたってタッチ動作またはスワイプ動作を実行する速さに依存する。例えば、ユーザが、選択されたリソースを、特定の経路内の様々なポイントに沿って展開することを望み、その経路にわたってスワイプ動作を実行する場合、リソースは、その経路にわたってスワイプ動作が実行されるのと同じくらいの速さで展開される。素早いスワイプ動作の結果、遅いスワイプ動作に比べて、より迅速にリソースが展開される。
さらに続けて、図3には、戦争系ゲームの戦場内にリソースを展開するために、選択可能なオプションA、B、およびCのうちの1つをユーザが選択したときの、デバイスのディスプレイ・スクリーンが示されている。例示では、ユーザは、後にターゲット208に対して動作するよう戦場に展開される、特定のカテゴリまたはタイプのリソースに対応するオプションBを選択した。前述の通り、選択されたリソースは、部隊、特定の種類の武器を所有する武装兵隊、騎兵隊などであってもよい。さらに、1つのみのオプションが選択されて示されているが、ユーザは、様々な種類のリソースを戦場に展開するために複数のオプションを選択することもできる。結果的に、オプションBを選択した後、ユーザは、2本の指を使用してインターフェースを制御し、図のように所望の2つのポイント302および304に部隊を展開する。具体的には、ユーザは、部隊の同時展開を可能にするために、ポイント302および304で同時にタッチ動作を実行することが好ましい。あるいは、タッチ動作は時間順に、すなわち1つずつ実行できる。あるいは、特定の所望の経路全体にわたってリソースを展開するために、選択されたポイント302および304のいずれかから開始して、その所望の経路にわたってスワイプ動作が実行されてもよい。こうした実施形態では、リソースは、タッチ動作が実行された後、或る決まった所定の時点で、選択されたポイントに展開される。例えば一実施形態では、リソースは、約0.5〜1秒等の所定の時間にわたり、ユーザが指を特定のポイントに接触した状態に保持した場合に限り、そのポイントに展開されてもよい。この機能は調節可能であり、リソースを展開するためにユーザが指をスクリーンと接触した状態に保持しなければならない最短時間は、ゲームをプレイする前にユーザの要望に基づいてカスタマイズ可能である。さらにこれによって、意図しない、または不必要なリソースの展開という事態がなくなる。
展開された特定のリソースは、一定の条件の検出に基づいて、例えばターゲット208を攻撃するよう、アクションのためにリリースされる。この条件は例えば、リソースが所望のポイントに既に展開された後、約1〜2秒にわたって、ユーザが指をなお当該ポイントに保持することを含んでもよい。別の場合には、実行オプションが、ディスプレイ・スクリーンに別にレンダリングされてもよく、ユーザは、リソースが展開された後、このオプションを介して実行コマンドを提供しなければならない。さらに、別々の指により実行されるマルチタッチ動作は、独立して作用し、ディスプレイ・スクリーンは、これらの指により実行されるスワイプ動作またはタッチ動作を、独立して感知および解釈するよう構成される。具体的には、例として、1本の指がスクリーンの特定のポイントにわたってタッチまたはスワイプすると、それらのポイントに対応する一組の位置に、一組のリソースが展開されてもよく、さらにその後、別の指が別の一組のポイントにわたってタッチまたはスワイプすると、その後、第2組のリソースも、当該ポイントに展開されてもよい。この2つの組のリソースは、ユーザ調節可能なゲーム設定に応じて、同じであっても異なってもよく、ゲームをプレイする前にカスタマイズ可能である。さらに、前述の通り、ディスプレイ・スクリーンは、様々なポイントで同時に実行されるタッチ動作またはスワイプ動作を感知することもでき、リソースを様々なポイントに一斉に展開する。実施形態では、様々なポイントに展開されるリソースの数は、当該ポイントで実行されるタッチ動作の検出に対応して1つずつであってもよい。あるいは、タッチ動作またはスワイプ動作が特定のポイントで、または一組のポイントにわたって実行中に、当該ポイントに単位時間当たり一定数のリソースが展開されてもよい。別の実施形態では、前述の通り、展開されるリソースの数は、タッチ動作またはスワイプ動作を実行中にユーザが加える圧力の関数である。具体的には、特定のポイントに加えられる圧力が高くなるにつれて、そのポイントに展開されるリソースの数が多くなってもよく、その逆も同じである。
さらに続けて、図4には、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンが示されており、選択されたオプションBに対応するリソースが、ディスプレイ・スクリーンの複数の位置に展開されて示されている。図のように、一組のリソース410が、スクリーン202の一組の位置に展開され、これらは、ポイント302(図3に示した)あたりで先に実行された複数のタッチ動作に対応する。リソース410を展開するために、ユーザは、これらのポイントを含む経路にわたってスワイプ動作を実行してもよい。さらに、別の組のリソース420が、ターゲット208の反対側に展開されて示されている。これらのリソースは、ポイント304(図3参照)から開始するタッチ動作がユーザの別の指で実行されると、レンダリングされる。同様に、リソースを他の望ましいポイントに展開するために、タッチ動作またはスワイプ動作が、ディスプレイ・スクリーン202の他の多数のポイントで実行されてもよい。
図5には、本開示による方法およびシステムを実装する例示の環境の図が示されている。複数の電子デバイス502、504、506、および508が示されており、これらを介してユーザは、550、560、および570で表された複数のネットワークのうちの1つを介して、異なるゲーム・サーバ510および540のうちの1つに接続することができる。電子デバイス502、504、506、または508は、ゲーム・システムに対応するソフトウェア製品をサポートおよび実行できるコンピューティング・ハードウェアを有する、任意の適切な電子デバイスとすることができる。示されている電子デバイスの典型的な例としては、デスクトップ・コンピュータ、ラップトップ・コンピュータ、タブレット・コンピュータ、一般に周知のiPhone(登録商標)、Androidフォン(登録商標)などを含むスマートフォン、iPad(登録商標)などを挙げることができる。さらに、これらの電子デバイスはすべて、1つ以上のディスプレイ・スクリーンの複数のポイントで実行されるタッチ動作またはスワイプ動作によるユーザの入力を感知および取得する、1つ以上のマルチタッチセンサ式スクリーンを有する。さらに、電子デバイス502、504、506、および508は、一般に、適切な通信ネットワークを介して、サーバ510および540のいずれかを介し相互に接続される。ネットワーク550、560、および570などは、無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN:Wireless Local area network)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN:Local area network)、例えば2Gネットワーク、3Gネットワークなどのセルラー・ネットワークなど、無線ネットワークであってもよい。さらに、電子デバイス502、504、506、および508の任意のものが、それ自体のBluetooth(登録商標)ネットワークも使用してもよく、Bluetooth(登録商標)サーバに接続して他の電子デバイスと同期することができてもよい。示された例示の環境は、適切なネットワークを介して接続し相互に同期する様々なデバイスを介して、複数のユーザがオンラインとなることを容易にすることにより、マルチプレーヤー・ゲームもサポートする。さらに、モジュール520、530等で示される複数のデータベースが各サーバに接続され、様々なユーザがマルチプレーヤー・ゲームでオンラインのとき、ゲーム環境に関係する情報がこれらのデータベースに継続的に記憶される。
シングルプレーヤー・ゲームを容易にするために、ユーザは、電子デバイス502、504、506、または508のいずれかを介してログオンし、適切なネットワークを介して、例えばインターネットおよび/または無線通信ネットワーク経由で、ゲーム・サーバ510または540のうちの1つに接続する。ユーザがログオンして、ユーザの利用する特定のデバイス、例えばデバイス502のコンピューティング・ハードウェアでゲーム・ソフトウェアを実行するのに伴い、ゲームに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースが生成され、デバイス502のディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる。グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、ゲームに関連する様々なグラフィカル・オブジェクトを、デバイス502のディスプレイ・スクリーンに提示する。グラフィカル・オブジェクトは、グラフィカル・ユーザ・インターフェースの様々なブロック/セグメントで表されてもよく、それに対して、プレイ中のゲームに対応する様々な動作を実行可能である。例えば、ゲームが戦争系ゲームである場合、そのようなブロック/セグメントは、前に図2において示したターゲット208など、征服しなければならない1つ以上のターゲットを表してもよい。さらに、グラフィカル・オブジェクトに対してアクションを実行するためのユーザ選択可能な一組のオプションを表す、1つ以上のグラフィカル要素も、デバイス502のインターフェースにレンダリングされる。そのような要素については、本開示の、戦争系ゲームに関連する前の図面に関連して詳細に前述した。さらに、様々なグラフィカル・オブジェクトの上を移動可能なポイント・オブジェクト(カーソル)が、ゲームの動作を制御するためにグラフィカル・ユーザ・インターフェースに表示される。ポインタ・オブジェクトは、デバイス502のディスプレイ・スクリーンでタッチ動作、スワイプ動作、またはタップ動作を実行することによって制御可能である。さらに、ユーザ入力の提供を容易にするために、(図示されてはいないが)マウス、ジョイスティック、または一組のキーボード・ボタンを含む他の入力デバイスが、デバイス502に接続されてもよい。ディスプレイ・スクリーンでのタッチ動作は、指、ペン、ペンシル、ポインティング手段などを含む適切なタッチセンサ式オブジェクトを使用して実行可能である。
ゲーム・サーバ510に接続された別のデータベース580は、ゲーム・サーバ510のバックエンド・データベースとしての機能を果たす。デバイス502のユーザがゲームをプレイし始めるのに伴い、ユーザが実行する典型的なアクションおよびジェスチャが、バックエンド・データベース580に記録される。具体的には、そのようなアクションはゲーム・サーバ510を介して解釈され、メッセージとしてバックエンド・データベース580に送信され、このデータベースは結果的に、プレイされるゲームのログおよびバックアップを保持する。そのようなメッセージは、前述の通り、デバイス502をサーバ510に接続するのに用いられるインターネット接続で送信されるか、またはデバイス502をサーバ510に接続するその他任意の無線または有線のネットワークで送信される、データ・パッケージの形式とすることができる。そのような、ゲームのバックアップを保持するためのメッセージの典型的な構成要素は、ヘッダ、ペイロード、およびチェックサムを含み得る。チェックサムは、ペイロードの関数とすることが可能であり、または、ユーザ名または同様のものなど、固有のユーザ識別子とすることもできる。メッセージを保持するバックエンドにチェックサムを含めることによりもたらされる利点は、ゲームプレイ中に起こり得る不正行為を防止できることである。当業者であれば当然のことながら、ゲームプレイ中、チェックサムを得るために、収集されたデジタル・データに適切なチェックサム関数またはチェックサム・アルゴリズムが適用されてもよいと理解されよう。さらに、起こり得る不正行為を防止するために、特定のデータに対応するチェックサムが、任意の時点で再計算され、記憶されているチェックサムと比較され得る。サーバ510が受信するバックエンド・メッセージは、サーバ510の他のデータベース520および530にも送信される。これらのデータベース520、530では、これらのバックエンド・メッセージが、例えば、時間と共に更新される、プレーヤーの正確なスコア、およびプレーヤーが既に達したゲームの段階など、ゲーム状態を表す連続ロジックを保持するために使用される。データベース520および530によるバックエンド・メッセージの継続的な受信により、結果的に、時間と共に、これらのサーバ・データベース520および530内で、ゲーム状態の定期的な更新が行われる。これは、デバイス510が予期せずシャットダウンした場合や、デバイス510が予期せずその通信を妨害された場合、またはユーザがゲーム端末を変更した場合、もしくはユーザが意図的に一定期間プレイをやめて別のときにログインする場合に、ゲームをその最後の状態に確実に復旧できるようにするものであり、こうした復旧の可能性は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースに対するユーザの満足度を高める助けとなる。リソース(部隊など)をリリース/使用すると、典型的には、ゲーム・クレジット、すなわちゲームのプレイに利用可能な資金が減少する。ゲーム・クレジットは、ゲーム中に獲得されるクレジットであってもよく、またはゲーム・クレジットは、クレジットカードその他の支払方法を用いて購入されてもよい。各プレーヤーは、そのゲーム・クレジットを、例えばバックエンド・データベース580に記憶させることができる。バックエンド・データベース580は、クレジットカード会社、銀行、もしくはその他Paypal(登録商標)などの支払/信用取引方法およびシステム、またはプレミアム・レート・メッセージ(ショート・メッセージ・サービス)を用いてなされるモバイル決済に対する、課金インターフェースを有することができる。
本開示によるゲーム環境を実装するために、2つのみのサーバ510および540が示されたが、相互に連携する、相互接続された複数のゲーム・サーバであってもよい。さらに、図5に示されている環境は、シンクライアント・ゲームを実装でき、すなわち、計算処理上の役割において部分的に独立したコンピュータ・プログラムで書かれ、ゲーム・ロジックの一部がサーバ510および540のいずれかに記憶されてもよく、さらにゲーム・ロジックの一部がゲーム端末に記憶されてもよい。示された環境は、シッククライアント・ゲームもサポートし、すなわち、完全に独立したコンピュータにおいて書かれ、ゲーム・ロジック全体がゲーム端末に記憶されてもよい。さらに、ゲームは、完全にウェブ・ベースであってもよく、ゲーム・ロジックのほとんどが、サーバ510または540のいずれかに記憶されてもよい。プレイされるゲームに対応するゲーム・ソフトウェアは、任意のプログラミング言語で書かれてもよい。
示されたゲーム環境によって実装可能なゲーム・システムは、1人のユーザが電子デバイス502、504、506、または508のいずれかにログオンする場合について記載されたが、同ゲーム環境は、マルチプレーヤー・ゲームをサポートでき、その場合は、様々なユーザが、各電子デバイスを介してログオンでき、前述の通り適切なネットワークを介し、共通のゲーム・サーバ510および540のいずれかを介して同時に接続することによって相互に同期でき、進行中のゲームを表す共通のグラフィカル・ユーザ・インターフェースを共有できる。そのような実施形態では、各電子デバイスのディスプレイ・スクリーンにレンダリングされるグラフィカル・ユーザ・インターフェースは、ゲーム・サーバのバックエンドのデータベース520および530に記憶されたロジック・データを用いて、定期的に同時更新される。
図6には、ゲームのプレイ中に、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを用いたユーザのやり取りを容易にする方法が示されている。本方法は、本開示の先行する図面を用いて前述した、戦争系ゲームの典型的な例に関連して説明される。なお、本方法は、一般化されて他のゲーム環境においても実装でき、本開示の範囲を限定するよう意図されてはいない。ステップ604で、本方法は、電子デバイスのコンピューティング・ハードウェアでソフトウェア製品を実行するステップを含む。電子デバイスは、マルチタッチセンサ式スクリーンを組み込んだ任意の適切なデバイスとすることができ、その例は前述した。ソフトウェア製品は、電子デバイスでのゲームプレイを容易にするよう、ゲーム・システムに対応する。ソフトウェア製品が実行されるのに伴い、ステップ608で、本方法は、ゲーム環境の表現を生成して、電子デバイスのディスプレイ・スクリーンで、グラフィカル・ユーザ・インターフェースにレンダリングすることを含む。ステップ612で、本方法は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介して、様々なグラフィカル・オブジェクト、ゲーム環境を制御するためのユーザ選択可能な一組のオプション、およびインターフェースの様々なポイントにわたってタッチ動作またはスワイプ動作を実行するためのポインタを提示することを含む。例えば、前述の通り、戦争系ゲームでは、グラフィカル・オブジェクトは、征服すべき城、破壊すべき基地などに対応してもよく、ゲーム環境は、戦場を表してもよい。ユーザ選択可能なオプションは、得点するためにグラフィカル・オブジェクトに対して動作を実行するべく、インターフェースの様々な部分にわたって展開可能な、様々なリソースに対応し得る。具体的には、リソースは、銃、爆弾、大砲、弓、矢などを含む多様な武器を所有する、様々な種類の部隊、騎兵隊、武装兵隊とされ得る。ステップ616で、本方法は、ゲーム環境内にユーザが展開したい様々な種類のリソースに対応する、選択可能な1つ以上のオプションを、ユーザが選択することを含む。さらに進んで、選択可能なオプションのうちの1つを選択して有効化した後、ステップ620で本方法は、対応するリソースを展開することを含み、ユーザは、リソースを展開したい位置に応じて、インターフェースの複数のポイントに対してタッチ動作またはスワイプ動作を実行する。ステップ624で、リソースが展開され、ゲーム・インターフェースに表示される。実施形態では、様々なリソースの展開特性が、様々なパラメータに依存してもよい。例えば、特定のポイントに展開されるリソースの数は、そのポイントでタッチ動作を実行中にディスプレイ・スクリーンに対してユーザにより加えられる圧力に依存する。さらに、ユーザが、特定の経路を構成する複数のポイントに沿ってリソースを展開することを望み、その経路に沿ってスワイプ動作を実行する場合、リソースが展開される速さは、その経路に沿ってユーザがスワイプ動作を実行する速さに依存する。別の実施形態では、タッチ動作が実行されている各ポイントに、単位時間当たり一定数のリソースを展開できる。リソースの展開特性は、ユーザ調節可能であり、ゲームプレイ前に、ユーザの優先事項に基づいてカスタマイズ可能である。
ステップ628で、本方法は、リソースを介してアクションを実行する前に、他のリソースの展開が要望されるか否かを確認することを含む。要望される場合、本方法は、ステップ616に戻って、そのリソースに対応する選択可能なオプションを選択し、所望のポイントにわたって再度、タッチ動作またはスワイプ動作を実行することを含む。要望されない場合は、本方法は、さらに進んでステップ632で、ゲーム環境内で、展開されたリソースをアクションのためにリリースすることを含む。例えば、戦争系ゲームでは、展開された部隊/武装兵隊が、それらが展開されている各ポイントから特定のターゲットを攻撃するよう、そのターゲットに対する動作のためにリリースされる。実施形態では、展開されたリソースのリリースは、自動化されて、ユーザが特定のリソースを展開した後、その上に指を所定の時間にわたり保持すると発生する。例えば、この時間は、リソースが既に展開された後、約1〜2秒の、タッチ動作であってもよい。ディスプレイ・スクリーンは、この所定の時間を感知するよう構成され、これが発生すると、ソフトウェア製品は、展開されたリソースに関連するアクションを実行する。別の実施形態では、各リソースのリリースは、手動のユーザ入力を必要としてもよい。具体的には、例えば、(「発進」または「発射」オプションのような)トリガ・オプションが、リソースを展開した後にレンダリングされてもよく、リソースは、ユーザが手動でこのオプションを起動するまでリリースされなくてもよい。ステップ636で、展開されたリソースによってアクションが実行された後、グラフィカル・ユーザ・インターフェースが更新されて、ゲーム環境の最新状態を表す修正されたインターフェースがディスプレイ・スクリーンにレンダリングされる。
ゲームに対応するグラフィカル・ユーザ・インターフェースを用いたユーザのやり取りを改善する本開示の方法およびシステムは、ユーザがゲーム環境において様々な動作を実行するときに大きな利点を提供する。ゲーム・インターフェースの様々な位置にわたる同種の動作を、ユーザが実行したい場合、ディスプレイ・スクリーンの複数のポイントにわたって同時にタッチまたはスワイプすることによって容易に実行できる。したがって、ゲーム・インターフェースのユーザ体験が、はるかに快適なものとなる。
ゲーム環境で本開示を適用することができる例示の実施形態を用いて、さらに、特に戦争系ゲームの例を用いて、本開示について包括的に記載したが、本開示は、他のゲーム環境においても適用されるとともに、一般的には、ゲーム・システムに関連しない他のグラフィカル・ユーザ・インターフェースにも適用可能である。特定の適用では、開示された実施形態のユーザ・インターフェースは、任意のタイプのゲームの仮想制御のために使用可能である。開示された実施形態の特定の側面は、アーケードの構築およびパズル・ゲームの解決を含む、他の動作を実行するためにも適用可能である。さらに、この快適なユーザ・インターフェースは、例えばアドベンチャー・ゲーム、ロールプレイング・ゲーム、シューティング・ゲーム、建設および経営シミュレーション・ゲームなど、他のタイプのゲーム内にも実装可能である。例えば、この快適なユーザ・インターフェースは、シンセティック・クレジット・デフォルト・スワップまたはデリバティブ金融商品における取引などの金融取引を実行するときにトレーダーが複数の取引を同時に管理する必要がある、ニューヨーク・ウォール街およびロンドン証券取引所などの金融取引所で用いられるコンピュータ端末で使用することができる。
考えられる側面および実施形態について論じるために、かなり詳細に現時点の本発明について包括的に記載したが、当業者には当然のことながら、本発明の他のバージョンも可能であると理解されよう。

Claims (1)

  1. 複数のポイントで実行されるタッチ動作を同時に感知するよう構成されるタッチセンサ式のディスプレイ・スクリーンと、処理手段と、プログラム命令を格納する記憶手段とを備える電子デバイスであって、前記プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記ディスプレイ・スクリーンにグラフィカル・ユーザ・インターフェースを生成するように構成され、前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースは、
    1つ以上のグラフィカル・オブジェクトと;
    1つ以上のユーザ選択可能なオプションであって、各オプションが、前記1つ以上のグラフィカル・オブジェクトのうちの1つ以上に対して動作を実行する1つ以上のリソースを表す、前記1つ以上のユーザ選択可能なオプションと;
    を提示し、
    さらに前記プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記ユーザ選択可能なオプションのうちの1つ以上のユーザ選択に基づいて、前記選択されたユーザ選択可能なオプションに対応する前記1つ以上のリソースを、前記グラフィカル・ユーザ・インターフェースの複数の位置にレンダリングするよう構成される、
    電子デバイス。
JP2019142625A 2012-05-24 2019-08-02 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース Pending JP2020000881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021102099A JP2021154147A (ja) 2012-05-24 2021-06-21 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/479,637 US8814674B2 (en) 2012-05-24 2012-05-24 Graphical user interface for a gaming system
US13/479,637 2012-05-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152183A Division JP2018008073A (ja) 2012-05-24 2017-08-07 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102099A Division JP2021154147A (ja) 2012-05-24 2021-06-21 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020000881A true JP2020000881A (ja) 2020-01-09

Family

ID=48795843

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552719A Active JP6034405B2 (ja) 2012-05-24 2013-04-09 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2016210300A Active JP6190939B2 (ja) 2012-05-24 2016-10-27 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2017152183A Pending JP2018008073A (ja) 2012-05-24 2017-08-07 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2019142625A Pending JP2020000881A (ja) 2012-05-24 2019-08-02 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2021102099A Pending JP2021154147A (ja) 2012-05-24 2021-06-21 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552719A Active JP6034405B2 (ja) 2012-05-24 2013-04-09 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2016210300A Active JP6190939B2 (ja) 2012-05-24 2016-10-27 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース
JP2017152183A Pending JP2018008073A (ja) 2012-05-24 2017-08-07 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021102099A Pending JP2021154147A (ja) 2012-05-24 2021-06-21 ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Country Status (13)

Country Link
US (9) US8814674B2 (ja)
EP (2) EP3167945B1 (ja)
JP (5) JP6034405B2 (ja)
KR (7) KR20200004470A (ja)
CN (2) CN104066488A (ja)
AU (5) AU2013276202B2 (ja)
CA (2) CA2869766C (ja)
CY (1) CY1118971T1 (ja)
DK (1) DK2854973T3 (ja)
ES (2) ES2617539T3 (ja)
PL (1) PL2854973T3 (ja)
PT (1) PT2854973T (ja)
WO (1) WO2013186616A2 (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013059488A1 (en) 2011-10-18 2013-04-25 Carnegie Mellon University Method and apparatus for classifying touch events on a touch sensitive surface
GB2511668A (en) 2012-04-12 2014-09-10 Supercell Oy System and method for controlling technical processes
US8954890B2 (en) * 2012-04-12 2015-02-10 Supercell Oy System, method and graphical user interface for controlling a game
US8814674B2 (en) 2012-05-24 2014-08-26 Supercell Oy Graphical user interface for a gaming system
JP5377709B2 (ja) * 2012-05-23 2013-12-25 株式会社スクウェア・エニックス 情報処理装置,情報処理方法,及びゲーム装置
KR20140114766A (ko) 2013-03-19 2014-09-29 퀵소 코 터치 입력을 감지하기 위한 방법 및 장치
US9013452B2 (en) 2013-03-25 2015-04-21 Qeexo, Co. Method and system for activating different interactive functions using different types of finger contacts
US9612689B2 (en) 2015-02-02 2017-04-04 Qeexo, Co. Method and apparatus for classifying a touch event on a touchscreen as related to one of multiple function generating interaction layers and activating a function in the selected interaction layer
US10599250B2 (en) 2013-05-06 2020-03-24 Qeexo, Co. Using finger touch types to interact with electronic devices
US9583018B1 (en) * 2013-06-12 2017-02-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Reconfigurable image generator
US9814968B1 (en) 2013-10-15 2017-11-14 Aftershock Services, Inc. System and method for combining multiple types of virtual units in a single march in a tower defense game
JP6278262B2 (ja) * 2014-03-12 2018-02-14 ヤマハ株式会社 表示制御装置
US9600177B2 (en) * 2014-07-17 2017-03-21 Google Technology Holdings LLC Electronic device with gesture display control and corresponding methods
US9329715B2 (en) 2014-09-11 2016-05-03 Qeexo, Co. Method and apparatus for differentiating touch screen users based on touch event analysis
US11619983B2 (en) 2014-09-15 2023-04-04 Qeexo, Co. Method and apparatus for resolving touch screen ambiguities
US10606417B2 (en) 2014-09-24 2020-03-31 Qeexo, Co. Method for improving accuracy of touch screen event analysis by use of spatiotemporal touch patterns
US10282024B2 (en) 2014-09-25 2019-05-07 Qeexo, Co. Classifying contacts or associations with a touch sensitive device
JP5735696B1 (ja) * 2014-11-05 2015-06-17 株式会社 ディー・エヌ・エー ゲームプログラム、及び、情報処理装置
US9836195B2 (en) 2014-11-17 2017-12-05 Supercell Oy Electronic device for facilitating user interactions with graphical objects presented on a display
KR101580210B1 (ko) * 2015-01-08 2016-01-04 라인플러스 주식회사 터치 방식에 적합한 스마트 제어를 제공하는 게임 방법 및 게임 시스템
KR102304305B1 (ko) 2015-01-21 2021-09-23 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US10642404B2 (en) 2015-08-24 2020-05-05 Qeexo, Co. Touch sensitive device with multi-sensor stream synchronized data
CN105214306B (zh) * 2015-09-02 2017-03-08 网易(杭州)网络有限公司 一种游戏角色控制方法及一种虚拟控制部件的控制方法
CN105194871B (zh) 2015-09-14 2017-03-22 网易(杭州)网络有限公司 一种控制游戏角色的方法
CN105159687B (zh) * 2015-09-29 2018-04-17 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质
CN105260100B (zh) * 2015-09-29 2017-05-17 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法和终端
CN105094346B (zh) 2015-09-29 2018-09-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质
CN105148517B (zh) 2015-09-29 2017-08-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质
CN105335064B (zh) * 2015-09-29 2017-08-15 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法和终端
CN105094345B (zh) * 2015-09-29 2018-07-27 腾讯科技(深圳)有限公司 一种信息处理方法、终端及计算机存储介质
US10537792B1 (en) * 2016-07-10 2020-01-21 Darien Harte Touchscreen game mechanic involving sequences of arrangements of input areas
US20180096434A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-05 The Toronto-Dominion Bank System and Method for Controlling Access to Content to be Displayed on an Electronic Display
US10503394B2 (en) 2016-10-05 2019-12-10 The Toronto-Dominion Bank System and method for facilitating access to electronic data
CN107181748A (zh) * 2017-05-23 2017-09-19 深圳市伊特利网络科技有限公司 部落冲突中基于定位的部落创建方法及系统
CN107376339B (zh) * 2017-07-18 2018-12-28 网易(杭州)网络有限公司 在游戏中锁定目标的交互方法及装置
JP6418299B1 (ja) * 2017-09-15 2018-11-07 株式会社セガゲームス 情報処理装置及びプログラム
CN107837531B (zh) 2017-09-28 2018-11-23 网易(杭州)网络有限公司 信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN108553887A (zh) * 2018-03-14 2018-09-21 网易(杭州)网络有限公司 一种游戏操控对象的加速度控制方法
US11009989B2 (en) 2018-08-21 2021-05-18 Qeexo, Co. Recognizing and rejecting unintentional touch events associated with a touch sensitive device
CN109582211B (zh) * 2018-12-25 2021-08-03 努比亚技术有限公司 一种触控区适配方法、设备及计算机可读存储介质
US10942603B2 (en) 2019-05-06 2021-03-09 Qeexo, Co. Managing activity states of an application processor in relation to touch or hover interactions with a touch sensitive device
CN110196654B (zh) * 2019-05-10 2022-12-27 网易(杭州)网络有限公司 虚拟资源的选取方法及装置
US11980792B2 (en) 2019-06-05 2024-05-14 Qeexo, Co. Method and apparatus for calibrating a user activity model used by a mobile device
US11231815B2 (en) 2019-06-28 2022-01-25 Qeexo, Co. Detecting object proximity using touch sensitive surface sensing and ultrasonic sensing
CN117531198A (zh) * 2019-07-19 2024-02-09 腾讯科技(深圳)有限公司 多人在线对战程序中的提醒信息发送方法、装置及终端
CN110427131B (zh) * 2019-07-26 2021-04-06 珠海豹趣科技有限公司 基于按压的动画显示方法和装置
US11592423B2 (en) 2020-01-29 2023-02-28 Qeexo, Co. Adaptive ultrasonic sensing techniques and systems to mitigate interference
CN111589128B (zh) * 2020-04-23 2022-02-18 腾讯科技(深圳)有限公司 基于虚拟场景的操作控件显示方法及装置
TWI825321B (zh) * 2020-06-04 2023-12-11 佳世達科技股份有限公司 顯示裝置
US11811681B1 (en) 2022-07-12 2023-11-07 T-Mobile Usa, Inc. Generating and deploying software architectures using telecommunication resources

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090325691A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Loose Timothy C Gaming machine having multi-touch sensing device
US20120122561A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Bally Gaming, Inc. System and method for tournament gaming using social network based team formation

Family Cites Families (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4698625A (en) 1985-05-30 1987-10-06 International Business Machines Corp. Graphic highlight adjacent a pointing cursor
DE69129364T2 (de) 1991-02-01 1998-10-22 Philips Electronics Nv Vorrichtung zur interaktiven Behandlung von Objekten
US5821523A (en) 1992-03-12 1998-10-13 Bunte; Alan G. Combined code reader and digital camera using a common photodetector
US5701424A (en) 1992-07-06 1997-12-23 Microsoft Corporation Palladian menus and methods relating thereto
US5404442A (en) 1992-11-30 1995-04-04 Apple Computer, Inc. Visible clipboard for graphical computer environments
US5598524A (en) 1993-03-03 1997-01-28 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for improved manipulation of data between an application program and the files system on a computer-controlled display system
US5592608A (en) 1993-10-15 1997-01-07 Xerox Corporation Interactively producing indices into image and gesture-based data using unrecognized graphical objects
JP3546337B2 (ja) 1993-12-21 2004-07-28 ゼロックス コーポレイション 計算システム用ユーザ・インタフェース装置及びグラフィック・キーボード使用方法
US5471578A (en) 1993-12-30 1995-11-28 Xerox Corporation Apparatus and method for altering enclosure selections in a gesture based input system
US5596699A (en) 1994-02-02 1997-01-21 Driskell; Stanley W. Linear-viewing/radial-selection graphic for menu display
US5608850A (en) 1994-04-14 1997-03-04 Xerox Corporation Transporting a display object coupled to a viewpoint within or between navigable workspaces
US5760773A (en) 1995-01-06 1998-06-02 Microsoft Corporation Methods and apparatus for interacting with data objects using action handles
US5689667A (en) 1995-06-06 1997-11-18 Silicon Graphics, Inc. Methods and system of controlling menus with radial and linear portions
US5798760A (en) 1995-06-07 1998-08-25 Vayda; Mark Radial graphical menuing system with concentric region menuing
US5745717A (en) 1995-06-07 1998-04-28 Vayda; Mark Graphical menu providing simultaneous multiple command selection
US5880733A (en) 1996-04-30 1999-03-09 Microsoft Corporation Display system and method for displaying windows of an operating system to provide a three-dimensional workspace for a computer system
US6493006B1 (en) 1996-05-10 2002-12-10 Apple Computer, Inc. Graphical user interface having contextual menus
US5757383A (en) 1996-05-10 1998-05-26 Apple Computer, Inc. Method and system for highlighting typography along a geometric path
US5861886A (en) 1996-06-26 1999-01-19 Xerox Corporation Method and apparatus for grouping graphic objects on a computer based system having a graphical user interface
US5835094A (en) 1996-12-31 1998-11-10 Compaq Computer Corporation Three-dimensional computer environment
US6144378A (en) 1997-02-11 2000-11-07 Microsoft Corporation Symbol entry system and methods
US6920619B1 (en) 1997-08-28 2005-07-19 Slavoljub Milekic User interface for removing an object from a display
USRE43318E1 (en) 1997-08-28 2012-04-17 Flatworld Interactives, Llc User interface for removing an object from a display
US6037937A (en) 1997-12-04 2000-03-14 Nortel Networks Corporation Navigation tool for graphical user interface
US6249740B1 (en) 1998-01-21 2001-06-19 Kabushikikaisha Equos Research Communications navigation system, and navigation base apparatus and vehicle navigation apparatus both used in the navigation system
WO1999038149A1 (en) 1998-01-26 1999-07-29 Wayne Westerman Method and apparatus for integrating manual input
US7760187B2 (en) 2004-07-30 2010-07-20 Apple Inc. Visual expander
US7663607B2 (en) 2004-05-06 2010-02-16 Apple Inc. Multipoint touchscreen
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US6456307B1 (en) 1998-09-09 2002-09-24 International Business Machines Corporation Automatic icon generation
US6337698B1 (en) 1998-11-20 2002-01-08 Microsoft Corporation Pen-based interface for a notepad computer
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
US6263278B1 (en) 1999-06-25 2001-07-17 Microsoft Corporation System and method for graphically altering a pre-calculated route
JP2001209470A (ja) 2000-01-26 2001-08-03 Fujitsu Ltd 表示インターフェイス方法及び装置並びにプログラム記憶媒体
US7895530B2 (en) 2000-11-09 2011-02-22 Change Tools, Inc. User definable interface system, method, support tools, and computer program product
US20040015309A1 (en) 2000-12-04 2004-01-22 Swisher Douglas S. Systems and methods for OTDR tracing and mapping
WO2002059868A1 (en) 2001-01-24 2002-08-01 Interlink Electronics, Inc. Game and home entertainment device remote control
US20050134578A1 (en) 2001-07-13 2005-06-23 Universal Electronics Inc. System and methods for interacting with a control environment
US6639612B2 (en) 2001-10-11 2003-10-28 International Business Machines Corporation Ad hoc check box selection
WO2003074973A2 (en) 2002-03-01 2003-09-12 Networks In Motion, Inc. Method and apparatus for sending, retrieving, and planning location relevant information
US7093202B2 (en) 2002-03-22 2006-08-15 Xerox Corporation Method and system for interpreting imprecise object selection paths
US20030184525A1 (en) 2002-03-29 2003-10-02 Mitac International Corp. Method and apparatus for image processing
US6817979B2 (en) 2002-06-28 2004-11-16 Nokia Corporation System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal
US7137077B2 (en) 2002-07-30 2006-11-14 Microsoft Corporation Freeform encounter selection tool
DE10244566B3 (de) 2002-09-25 2004-06-24 Danfoss Compressors Gmbh Zylinderkopfanordnung für einen Kolbenverdichter
CA2406131A1 (en) 2002-09-30 2004-03-30 Idelix Software Inc. A graphical user interface using detail-in-context folding
US7814439B2 (en) 2002-10-18 2010-10-12 Autodesk, Inc. Pan-zoom tool
US7474960B1 (en) 2002-12-30 2009-01-06 Mapquest, Inc. Presenting a travel route
US7676376B2 (en) 2003-03-10 2010-03-09 U-Haul International, Inc. Rate and distribution system
GB2400289A (en) 2003-04-04 2004-10-06 Autodesk Canada Inc Selecting functions in a Context-Sensitive Menu
US6906643B2 (en) 2003-04-30 2005-06-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods of viewing, modifying, and interacting with “path-enhanced” multimedia
US7210107B2 (en) 2003-06-27 2007-04-24 Microsoft Corporation Menus whose geometry is bounded by two radii and an arc
WO2005022375A1 (en) 2003-09-02 2005-03-10 Research In Motion Limited Method and data structure for user interface customization
JP2005084332A (ja) 2003-09-08 2005-03-31 Denso Corp 地図表示装置、地図表示方法
WO2005035061A2 (en) 2003-10-07 2005-04-21 Nomos Corporation Planning system, method and apparatus for conformal radiation therapy
JP3779298B2 (ja) 2003-11-28 2006-05-24 任天堂株式会社 ゲーム装置およびゲームプログラム
JP4213052B2 (ja) * 2004-01-28 2009-01-21 任天堂株式会社 タッチパネル入力を用いたゲームシステム
US7366995B2 (en) 2004-02-03 2008-04-29 Roland Wescott Montague Combination tool that zooms in, zooms out, pans, rotates, draws, or manipulates during a drag
CA2560386C (en) 2004-03-23 2013-09-24 Google Inc. A digital mapping system
US7373244B2 (en) 2004-04-20 2008-05-13 Keith Kreft Information mapping approaches
JP5172334B2 (ja) 2004-06-17 2013-03-27 アドレア エルエルシー タッチスクリーン上の2本指入力の使用
JP4903371B2 (ja) * 2004-07-29 2012-03-28 任天堂株式会社 タッチパネルを用いたゲーム装置およびゲームプログラム
US8056008B2 (en) 2004-09-14 2011-11-08 Adobe Systems Incorporated Interactive object property region for graphical user interface
US7454717B2 (en) 2004-10-20 2008-11-18 Microsoft Corporation Delimiters for selection-action pen gesture phrases
DE102004060405A1 (de) 2004-12-14 2006-07-06 Voith Paper Patent Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Beladen von in einer Suspension enthaltenen Fasern oder enthaltenem Zellstoff mit einem Füllstoff
US20060136833A1 (en) 2004-12-15 2006-06-22 International Business Machines Corporation Apparatus and method for chaining objects in a pointer drag path
US7619616B2 (en) 2004-12-21 2009-11-17 Microsoft Corporation Pressure sensitive controls
JP3734823B1 (ja) * 2005-01-26 2006-01-11 任天堂株式会社 ゲームプログラムおよびゲーム装置
US7441202B2 (en) 2005-02-14 2008-10-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Spatial multiplexing to mediate direct-touch input on large displays
JP4738019B2 (ja) * 2005-02-23 2011-08-03 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲーム制御方法およびゲームシステム
JP4262217B2 (ja) * 2005-04-26 2009-05-13 任天堂株式会社 ゲームプログラム及びゲーム装置
JP2006314349A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Nintendo Co Ltd ゲームプログラムおよびゲーム装置
CN100454526C (zh) 2005-06-30 2009-01-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热界面材料制造方法
US20070040810A1 (en) 2005-08-18 2007-02-22 Eastman Kodak Company Touch controlled display device
KR20070034767A (ko) 2005-09-26 2007-03-29 엘지전자 주식회사 다중 표시영역을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한 디스플레이 간의 데이터 표시 방법
CA2625584C (en) 2005-10-17 2015-01-06 Mars, Incorporated System and method for designing and producing confectionary arrangement
EP2466501A3 (en) 2005-11-07 2012-08-01 Google Inc. Mapping in mobile devices
US8777752B2 (en) 2005-11-30 2014-07-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Geogame for mobile device
US8702506B2 (en) 2005-11-30 2014-04-22 At&T Intellectual Property I, L.P. Geogame for mobile device
JP2009522669A (ja) * 2005-12-30 2009-06-11 アップル インコーポレイテッド マルチタッチ入力を備えた携帯電子装置
US7644372B2 (en) 2006-01-27 2010-01-05 Microsoft Corporation Area frequency radial menus
JP5079792B2 (ja) 2006-05-08 2012-11-21 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ユーザにメニューオプションを選択することを可能にする方法及び電子装置
JP2008017935A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Aruze Corp ゲーム装置およびゲーム装置の画像変化制御方法
JP2008501490A (ja) 2006-08-02 2008-01-24 健治 吉田 情報出力装置、媒体および情報入出力装置
US8564544B2 (en) 2006-09-06 2013-10-22 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for customizing display of content category icons
US7546545B2 (en) 2006-09-27 2009-06-09 International Business Machines Corporation Emphasizing drop destinations for a selected entity based upon prior drop destinations
CN1936909A (zh) * 2006-10-16 2007-03-28 北京金山数字娱乐科技有限公司 战场装载方法及装置、进行群体战争方法及网络游戏装置
US7920963B2 (en) 2007-02-22 2011-04-05 Iac Search & Media, Inc. Map interface with a movable marker
US9104962B2 (en) 2007-03-06 2015-08-11 Trion Worlds, Inc. Distributed network architecture for introducing dynamic content into a synthetic environment
US8352881B2 (en) 2007-03-08 2013-01-08 International Business Machines Corporation Method, apparatus and program storage device for providing customizable, immediate and radiating menus for accessing applications and actions
US8161407B2 (en) 2007-03-15 2012-04-17 International Business Machines Corporation Multiple sorting of columns in a displayed table in a user interactive computer display interface through sequential radial menus
US8234059B2 (en) 2007-03-26 2012-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Navigation device
US8681104B2 (en) 2007-06-13 2014-03-25 Apple Inc. Pinch-throw and translation gestures
US8059101B2 (en) 2007-06-22 2011-11-15 Apple Inc. Swipe gestures for touch screen keyboards
US20090037813A1 (en) 2007-07-31 2009-02-05 Palo Alto Research Center Incorporated Space-constrained marking menus for mobile devices
US20110210931A1 (en) * 2007-08-19 2011-09-01 Ringbow Ltd. Finger-worn device and interaction methods and communication methods
US8600391B2 (en) 2008-11-24 2013-12-03 Ringcentral, Inc. Call management for location-aware mobile devices
US8734245B2 (en) 2007-11-02 2014-05-27 Bally Gaming, Inc. Game related systems, methods, and articles that combine virtual and physical elements
US20090122018A1 (en) 2007-11-12 2009-05-14 Leonid Vymenets User Interface for Touchscreen Device
JP2009125266A (ja) 2007-11-22 2009-06-11 Nhn Corp 同期制御方法及びゲームシステム
JP2009140368A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Sony Corp 入力装置、表示装置、入力方法、表示方法及びプログラム
US7890257B2 (en) 2008-01-14 2011-02-15 Research In Motion Limited Using a shape-changing display as an adaptive lens for selectively magnifying information displayed onscreen
US20090187842A1 (en) 2008-01-22 2009-07-23 3Dlabs Inc., Ltd. Drag and Drop User Interface for Portable Electronic Devices with Touch Sensitive Screens
JP2009279050A (ja) 2008-05-20 2009-12-03 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
KR101477743B1 (ko) 2008-06-16 2014-12-31 삼성전자 주식회사 단말 및 그의 기능 수행 방법
US8826181B2 (en) 2008-06-28 2014-09-02 Apple Inc. Moving radial menus
US20090327955A1 (en) 2008-06-28 2009-12-31 Mouilleseaux Jean-Pierre M Selecting Menu Items
US8245156B2 (en) 2008-06-28 2012-08-14 Apple Inc. Radial menu selection
JP5410697B2 (ja) 2008-07-03 2014-02-05 株式会社カプコン ゲームプログラムおよびゲームシステム
US8333655B2 (en) 2008-07-11 2012-12-18 Wms Gaming Inc. Methods of receiving electronic wagers in a wagering game via a handheld electronic wager input device
JP5500855B2 (ja) 2008-07-11 2014-05-21 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
AU2009295574A1 (en) 2008-09-24 2010-04-01 Iopener Media Gmbh System and method for simulating events in a real environment
US9454834B2 (en) * 2008-09-26 2016-09-27 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing image processing program for implementing controlled image display according to input coordinate, and information processing device
JP5378742B2 (ja) 2008-09-26 2013-12-25 任天堂株式会社 画像処理プログラムおよび画像処理装置
KR101526995B1 (ko) 2008-10-15 2015-06-11 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 디스플레이 제어 방법
US20100100849A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Dr Systems, Inc. User interface systems and methods
KR20100048090A (ko) 2008-10-30 2010-05-11 삼성전자주식회사 터치와 모션을 통해 제어 명령을 생성하는 인터페이스 장치, 인터페이스 시스템 및 이를 이용한 인터페이스 방법
JP4848000B2 (ja) * 2008-12-16 2011-12-28 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム処理方法、ならびに、プログラム
US20100185985A1 (en) 2009-01-19 2010-07-22 International Business Machines Corporation Managing radial menus in a computer system
US20100192101A1 (en) 2009-01-29 2010-07-29 International Business Machines Corporation Displaying radial menus in a graphics container
US7870496B1 (en) 2009-01-29 2011-01-11 Jahanzeb Ahmed Sherwani System using touchscreen user interface of a mobile device to remotely control a host computer
US20100192102A1 (en) 2009-01-29 2010-07-29 International Business Machines Corporation Displaying radial menus near edges of a display area
US9383897B2 (en) 2009-01-29 2016-07-05 International Business Machines Corporation Spiraling radial menus in computer systems
JP5517026B2 (ja) * 2009-02-18 2014-06-11 株式会社セガ ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びゲーム装置の制御プログラム
US8510665B2 (en) 2009-03-16 2013-08-13 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a multifunction device with a touch screen display
US8468466B2 (en) 2009-03-27 2013-06-18 International Business Machines Corporation Radial menu selection with gestures
US8627233B2 (en) 2009-03-27 2014-01-07 International Business Machines Corporation Radial menu with overshoot, fade away, and undo capabilities
JP5579995B2 (ja) * 2009-03-31 2014-08-27 株式会社バンダイナムコゲームス プログラムおよびゲーム装置
KR101553629B1 (ko) 2009-05-06 2015-09-17 삼성전자주식회사 인터페이스 제공 방법
US8739055B2 (en) 2009-05-07 2014-05-27 Microsoft Corporation Correction of typographical errors on touch displays
US20100285881A1 (en) 2009-05-07 2010-11-11 Microsoft Corporation Touch gesturing on multi-player game space
KR101611511B1 (ko) 2009-05-12 2016-04-12 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 휴대 단말기를 이용한 음악 생성 방법
US9436380B2 (en) 2009-05-19 2016-09-06 International Business Machines Corporation Radial menus with variable selectable item areas
US8219309B2 (en) 2009-05-29 2012-07-10 Nokia Corporation Method and apparatus for a navigational graphical user interface
US8549432B2 (en) 2009-05-29 2013-10-01 Apple Inc. Radial menus
KR20100130671A (ko) 2009-06-04 2010-12-14 삼성전자주식회사 터치 인터페이스에서 선택 영역의 제공 장치 및 그 방법
US20110014983A1 (en) 2009-07-14 2011-01-20 Sony Computer Entertainment America Inc. Method and apparatus for multi-touch game commands
US8217787B2 (en) 2009-07-14 2012-07-10 Sony Computer Entertainment America Llc Method and apparatus for multitouch text input
JP2011036346A (ja) 2009-08-07 2011-02-24 Sega Corp ゲームシステム、ゲーム装置、ペン、ゲーム装置の制御方法、及びゲーム装置の制御プログラム
US8578295B2 (en) 2009-09-16 2013-11-05 International Business Machines Corporation Placement of items in cascading radial menus
US9632662B2 (en) 2009-09-16 2017-04-25 International Business Machines Corporation Placement of items in radial menus
US8261212B2 (en) 2009-10-20 2012-09-04 Microsoft Corporation Displaying GUI elements on natural user interfaces
US8452784B2 (en) 2009-10-22 2013-05-28 Nokia Corporation Method and apparatus for searching geo-tagged information
KR20110047349A (ko) 2009-10-30 2011-05-09 주식회사 팬택 휴대용 단말기에서 터치와 가압을 이용하는 사용자 인터페이스 장치 및 방법
US8346405B1 (en) 2009-11-03 2013-01-01 Radar Engineers Map interface for electrical system discharge trace playback
CN102656869B (zh) 2009-12-22 2015-11-25 摩托罗拉移动公司 用于在电子设备中执行功能的方法和装置
EP2341420A1 (en) * 2010-01-04 2011-07-06 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of controlling same
KR20110081040A (ko) 2010-01-06 2011-07-13 삼성전자주식회사 투명 디스플레이를 구비한 휴대단말에서 컨텐츠 운용 방법 및 장치
KR101651926B1 (ko) 2010-01-07 2016-08-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
WO2011085248A1 (en) 2010-01-07 2011-07-14 Swakker, Llc Methods and apparatus for modifying a multimedia object within an instant messaging session at a mobile communication device
US20110209058A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-25 Microsoft Corporation Multi-screen hold and tap gesture
US20110225524A1 (en) 2010-03-10 2011-09-15 Cifra Christopher G Multi-Touch Editing in a Graphical Programming Language
US9069416B2 (en) 2010-03-25 2015-06-30 Google Inc. Method and system for selecting content using a touchscreen
JP5166472B2 (ja) 2010-03-30 2013-03-21 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム及びゲーム装置
KR20110112980A (ko) 2010-04-08 2011-10-14 삼성전자주식회사 터치 감지 장치 및 방법
IES20100214A2 (en) 2010-04-14 2011-11-09 Smartwatch Ltd Programmable controllers and schedule timers
KR101997034B1 (ko) 2010-04-19 2019-10-18 삼성전자주식회사 인터페이스 방법 및 장치
US20110271182A1 (en) 2010-04-29 2011-11-03 Acer Incorporated Eletronic apparatus and control method thereof
US20110270922A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 American Teleconferencing Services Ltd. Managing participants in a conference via a conference user interface
US8990732B2 (en) 2010-05-14 2015-03-24 Sap Se Value interval selection on multi-touch devices
US8996978B2 (en) 2010-05-14 2015-03-31 Sap Se Methods and systems for performing analytical procedures by interactions with visual representations of datasets
US8382591B2 (en) * 2010-06-03 2013-02-26 Ol2, Inc. Graphical user interface, system and method for implementing a game controller on a touch-screen device
KR101685145B1 (ko) 2010-06-09 2016-12-09 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
TWI408568B (zh) 2010-06-24 2013-09-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 手持裝置及利用其控制無人飛行載具的方法
US9636584B2 (en) 2010-06-24 2017-05-02 Zynga Inc. Mobile device interface for online games
US20120005577A1 (en) 2010-06-30 2012-01-05 International Business Machines Corporation Building Mashups on Touch Screen Mobile Devices
MX2012014258A (es) 2010-06-30 2013-01-18 Koninkl Philips Electronics Nv Acercar una imagen presentada.
US20120030566A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Victor B Michael System with touch-based selection of data items
US20120030567A1 (en) 2010-07-28 2012-02-02 Victor B Michael System with contextual dashboard and dropboard features
JP5226045B2 (ja) 2010-08-10 2013-07-03 株式会社スマイルラボ ビデオゲーム制御装置、およびビデオゲーム制御プログラム
WO2012024022A2 (en) * 2010-08-20 2012-02-23 University Of Massachusetts Hand and finger registration for control applications
US8767019B2 (en) 2010-08-31 2014-07-01 Sovanta Ag Computer-implemented method for specifying a processing operation
JP2012058857A (ja) 2010-09-06 2012-03-22 Sony Corp 情報処理装置、操作方法及び情報処理プログラム
KR101705872B1 (ko) 2010-09-08 2017-02-10 삼성전자주식회사 모바일 디바이스의 화면상의 영역 선택 방법 및 장치
US8287341B1 (en) 2010-10-14 2012-10-16 Zynga Inc. Asynchronous interactive game play
JP2012081163A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Sega Corp ゲーム装置
CN102455851A (zh) * 2010-10-28 2012-05-16 上海聚力传媒技术有限公司 用于在不同用户设备中显示用户界面的方法和装置
US9017169B2 (en) 2010-11-16 2015-04-28 Zynga Inc. Franchise mechanic for interactive social games
US8272956B2 (en) 2010-11-16 2012-09-25 Zynga Inc. Social supply harvest mechanic for interactive social games
US8614665B2 (en) 2010-11-19 2013-12-24 Qualcomm Innovation Center, Inc. Touch screen
US20120157210A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 At&T Intellectual Property I Lp Geogame for mobile device
US9501217B2 (en) 2011-01-14 2016-11-22 Apple Inc. Target region for removing icons from dock
US20120326993A1 (en) 2011-01-26 2012-12-27 Weisman Jordan K Method and apparatus for providing context sensitive interactive overlays for video
US8360881B2 (en) * 2011-02-02 2013-01-29 Out Fit 7 Limited Interactive game for an electronic device
US9182882B2 (en) * 2011-04-12 2015-11-10 Autodesk, Inc. Dynamic creation and modeling of solid models
US8814696B2 (en) 2011-04-13 2014-08-26 Zynga Inc. System and method for providing branded virtual objects in a virtual environment
EP2530569A1 (en) 2011-05-30 2012-12-05 ExB Asset Management GmbH Convenient extraction of an entity out of a spatial arrangement
KR101838260B1 (ko) 2011-06-03 2018-03-13 구글 엘엘씨 텍스트를 선택하기 위한 제스처들
US8292743B1 (en) * 2011-06-30 2012-10-23 Zynga Inc. Changing virtual items based on location-based actions
US8860675B2 (en) * 2011-07-12 2014-10-14 Autodesk, Inc. Drawing aid system for multi-touch devices
US8368723B1 (en) 2011-07-14 2013-02-05 Google Inc. User input combination of touch and user position
US20130067332A1 (en) 2011-09-12 2013-03-14 Microsoft Corporation Media seek bar
US8133116B1 (en) 2011-09-26 2012-03-13 Zynga Inc. Social supply harvest mechanic for interactive social games
KR101978687B1 (ko) 2011-11-15 2019-05-16 삼성전자주식회사 터치스크린 단말기에서 문자 입력 방법 및 장치
US8535163B2 (en) 2012-01-10 2013-09-17 Zynga Inc. Low-friction synchronous interaction in multiplayer online game
KR101710547B1 (ko) 2012-01-10 2017-02-27 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US8795080B1 (en) 2012-03-30 2014-08-05 Zynga Inc. Gaming platform providing a game action sweep mechanic
US8954890B2 (en) 2012-04-12 2015-02-10 Supercell Oy System, method and graphical user interface for controlling a game
US8814674B2 (en) 2012-05-24 2014-08-26 Supercell Oy Graphical user interface for a gaming system
JP5377709B2 (ja) * 2012-05-23 2013-12-25 株式会社スクウェア・エニックス 情報処理装置,情報処理方法,及びゲーム装置
US20140004942A1 (en) * 2012-07-02 2014-01-02 Peter Steinau Methods and systems for providing commands using repeating geometric shapes
KR101934822B1 (ko) 2012-09-03 2019-01-04 삼성전자주식회사 이동 단말에서의 잠금 해제 방법 및 이를 위한 이동 단말
US20160184699A1 (en) 2012-12-03 2016-06-30 Zynga Inc. Display and navigation of virtual built environments in computer-implemented games
US9003333B2 (en) * 2013-03-04 2015-04-07 Zynga Inc. Sequential selection of multiple objects
KR20140123693A (ko) 2013-04-15 2014-10-23 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP6643776B2 (ja) * 2015-06-11 2020-02-12 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 端末装置及びプログラム
JP6143934B1 (ja) * 2016-11-10 2017-06-07 株式会社Cygames 情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
US11123637B2 (en) * 2019-08-23 2021-09-21 Supercell Oy Method for controlling a game play
US11071906B2 (en) * 2019-10-08 2021-07-27 Zynga Inc. Touchscreen game user interface

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090325691A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-31 Loose Timothy C Gaming machine having multi-touch sensing device
US20120122561A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Bally Gaming, Inc. System and method for tournament gaming using social network based team formation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Fleet Commander Game for TacTile Multi-Touch Display", YOUTUBE [ONLINE] [VIDEO], JPN7020001599, 26 August 2010 (2010-08-26), ISSN: 0004457720 *
ARTHUR NISHIMOTO: "Fleet Commander", ARTHUR NISHIMOTO'S SITE[ONLINE], JPN6020020352, 28 April 2012 (2012-04-28), ISSN: 0004457719 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20180082517A1 (en) 2018-03-22
US11250660B2 (en) 2022-02-15
AU2015200825A1 (en) 2015-03-12
KR20200004470A (ko) 2020-01-13
CN106902512A (zh) 2017-06-30
US9830765B2 (en) 2017-11-28
WO2013186616A3 (en) 2014-03-06
KR20150103319A (ko) 2015-09-09
US8814674B2 (en) 2014-08-26
JP6190939B2 (ja) 2017-08-30
US20150011312A1 (en) 2015-01-08
JP6034405B2 (ja) 2016-11-30
US20220245991A1 (en) 2022-08-04
JP2021154147A (ja) 2021-10-07
JP2017062809A (ja) 2017-03-30
AU2017201869B2 (en) 2018-11-08
US20240062610A1 (en) 2024-02-22
US20130316829A1 (en) 2013-11-28
CA3008943C (en) 2021-02-23
US9308456B2 (en) 2016-04-12
EP3167945A1 (en) 2017-05-17
US10685529B2 (en) 2020-06-16
JP2018008073A (ja) 2018-01-18
US20130316813A1 (en) 2013-11-28
US8636594B2 (en) 2014-01-28
KR20140104016A (ko) 2014-08-27
AU2015200825B2 (en) 2016-03-03
US20160300426A1 (en) 2016-10-13
KR20160122274A (ko) 2016-10-21
ES2778863T3 (es) 2020-08-12
AU2013276202B2 (en) 2014-11-20
ES2617539T3 (es) 2017-06-19
CN104066488A (zh) 2014-09-24
WO2013186616A2 (en) 2013-12-19
US11776352B2 (en) 2023-10-03
EP2854973B1 (en) 2016-12-28
CY1118971T1 (el) 2018-01-10
AU2019200770A1 (en) 2019-02-28
KR20210006513A (ko) 2021-01-18
KR101600028B1 (ko) 2016-03-14
US10152844B2 (en) 2018-12-11
AU2017201869A1 (en) 2017-04-06
CA3008943A1 (en) 2013-12-19
US20200388103A1 (en) 2020-12-10
AU2016203195A1 (en) 2016-06-09
DK2854973T3 (en) 2017-03-20
US20190102970A1 (en) 2019-04-04
KR101667668B1 (ko) 2016-10-19
CA2869766A1 (en) 2013-12-19
EP3167945B1 (en) 2020-01-29
JP2015509754A (ja) 2015-04-02
AU2016203195B2 (en) 2016-12-22
EP2854973A2 (en) 2015-04-08
PT2854973T (pt) 2017-03-07
CA2869766C (en) 2018-07-31
KR20190009434A (ko) 2019-01-28
PL2854973T3 (pl) 2017-06-30
KR20210143944A (ko) 2021-11-29
AU2019200770B2 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020000881A (ja) ゲーム・システム用グラフィカル・ユーザ・インターフェース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210303