JP2019523279A - 化合物および組成物ならびにそれらの使用 - Google Patents

化合物および組成物ならびにそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2019523279A
JP2019523279A JP2019504853A JP2019504853A JP2019523279A JP 2019523279 A JP2019523279 A JP 2019523279A JP 2019504853 A JP2019504853 A JP 2019504853A JP 2019504853 A JP2019504853 A JP 2019504853A JP 2019523279 A JP2019523279 A JP 2019523279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disorder
compound
hydrogen
methyl
alkylamino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019504853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019523279A5 (ja
Inventor
バディム・アレクサンドロフ
キャリー・エイ・ボーエン
タリーン・ジー・ハナニア
ノエル・アーロン・パウエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunovion Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Sunovion Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunovion Pharmaceuticals Inc filed Critical Sunovion Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2019523279A publication Critical patent/JP2019523279A/ja
Publication of JP2019523279A5 publication Critical patent/JP2019523279A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/76Benzo[c]pyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/06Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D313/08Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

式I:の化合物が開示され、このような化合物を含む医薬組成物も同様である。処置を必要とする対象における神経または精神疾患および障害を処置する方法もまた、開示される。

Description

本発明はイソクロマン−4−アミン、ベンゾオキセピナミンおよびベンゾオキサシナミンならびにこのような化合物を含む医薬組成物に関する。化合物および医薬組成物は処置を必要とする対象における神経または精神疾患および障害の処置に有用である。このような疾患および障害は、例えば、うつ病、双極性障害、疼痛、統合失調症、強迫性障害、嗜癖、社会不安障害、注意欠陥多動性障害、不安障害、自閉症、認知機能障害、またはアルツハイマー病およびパーキンソン病のような神経障害における無感情、うつ病、不安障害、精神病、攻撃性、激越、衝動制御障害および睡眠障害のような神経精神症状を含む。
本願における全ての公報、特許出願および他の引用文献は、全ての目的のために参照により本明細書に包含され、それぞれ個々の公報、特許出願および他の引用文献が全ての目的のために全体の参照により包含されると具体的かつ別個に示されるのと同程度まで本明細書に包含される。本明細書における文献の引用は、それが本発明に対する先行技術であることの承認として理解されるべきではない。
中枢神経系疾患および障害は、重症度が様々な広範囲の集団に影響を与える。神経および精神疾患および障害は、とりわけ、大うつ病、統合失調症、双極性障害、強迫性障害(OCD)、パニック障害および心的外傷後ストレス障害(PTSD)を含む。これらの疾患および障害はヒトの思考、気分、行動および社会的交流に影響を与え、日常の機能を著しく損なわせることがある。例えば、Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, 4th Ed., American Psychiatric Association (2000) ("DSM-IV-TR"); Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, 5th Ed., American Psychiatric Association (2013) ("DSM 5")を参照。
これらの疾患および障害のいくつかの局面のための医薬が存在するが、双極性障害および関連する障害、精神病ならびに統合失調症のような気分障害を含む多様な神経および精神疾患および障害のための有効な処置が依然として必要である。例えば、リチウムおよびバルプロエートのような気分安定剤、抗うつ剤および抗精神病薬剤は、気分障害を処置するために使用されるが、より有効な医薬が必要である。そして現在の精神病薬剤は統合失調症の陽性症状の処置においては成功するかもしれないが、陰性および認知症状についてはそれほど良好ではない。さらに、現在の抗うつ剤は一般的に、うつ病を有する対象の一部にのみ有効である。さらに、パーキンソン病およびアルツハイマー病のような神経疾患の行動および精神症状が対象の施設収容の主な理由であるにもかかわらず、それらを処置するための薬剤はほとんど存在しない。
ある態様において、本発明は有効量の式I:
〔式中、
q1は0または1であり、
q2は0または1であり、
q1とq2の合計は0または1であり;
、RおよびRは独立して、Hおよびハロゲン、−C≡C−、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の基で場合により置換されていてよい脂肪族(C−C)ヒドロカルビルから選択され;
4a、R4b、R7aおよびR7bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキルおよび(C−C)アルコキシから選択され;
5a、R5b、R6aおよびR6bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキルおよび(C−C)ハロアルキルから選択され;
、R、R10およびR11は独立して、H、ハロゲン、(C−C)ヒドロカルビル、シアノ、−CF、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、アミノスルホニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシ、−OC(O)N(アルキル)またはベンジルオキシから選択され;ここで、
前記ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシまたはベンジルオキシはハロゲン、(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよく;さらにここで、
隣接する炭素原子に結合したR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得る〕
の化合物またはその薬学的に許容される塩を、処置を必要とする対象に投与することを含む神経または精神疾患または障害を処置するための方法に関する。
別の態様において、本発明はR、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7a、R7b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つが水素以外である、上の式Iの化合物を含む医薬組成物に関する。
別の態様において、本発明は式Iの化学化合物に関する:ただし、
q1およびq2の双方が0であり、NRはNHCHまたはN(CH)であるとき、R、R4a、R4b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素またはメトキシ以外でなければならず、そして
q1およびq2の双方が0であり、NRがNHであるとき、以下の4つの条件:
、R、R10およびR11の少なくとも2つが水素以外でなければならない、または
、R、R10およびR11の少なくとも2つがフェニルでなければならない、または
4aおよびR4bの少なくとも1つが水素以外でなければならない、または
7aおよびR7bの少なくとも1つがメチルでなければならず、かつR7aおよびR7bのもう1つがメチル以外でなければならない
の1つを、満たさなければならず、そして
q1またはq2の双方が1であり、NRがNHであるとき、次の種は除外される。
PFCにおけるDA放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 PFCにおける5−HT放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 PFCにおけるNE放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 PFCにおけるACh放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 NAccにおけるDA放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 NAccにおける5−HT放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 NAccにおけるNE放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。 NAccにおけるACh放出に対する処置についての本発明の代表的な化合物の効果を示す。
発明の詳細な説明
本発明の方法は、神経または精神疾患および障害または機能障害を処置するための、上の式Iの化合物および組成物の使用に関する。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害はうつ病、双極性障害、疼痛、統合失調症、強迫性障害、嗜癖、社会不安障害、注意欠陥多動性障害、不安障害、自閉症または認知機能障害である。ある実施態様において、障害はうつ病、特に治療抵抗性うつ病(TRD)、大うつ病障害(MDD)、単極性うつ病、双極性うつ病または別の疾患または障害に関連するうつ病である。ある実施態様において、疾患または障害はうつ病、特に処置抵抗性うつ病(TRD)、大うつ障害(MDD)、単極性うつ病、双極性うつ病または別の障害または疾患に関連するうつ病である。
これらの方法における式Iの化合物の使用に関するある実施態様において、隣接する炭素原子に結合したR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得る。あるこのような実施態様において、R、R、R10およびR11のいずれか2つは、上記のように置換されていてよいフェニル環を形成する。
これらの方法における式Iの化合物の使用に関する別の実施態様において、4つの可能性:(a)R、RおよびR11の少なくとも1つはハロゲン、メチルおよびエチルから選択される;または(b)R10はメトキシである;または(c)R、R、R10、R11、R7aおよびR7bは水素であり、R4aおよびR4bの少なくとも1つはメチルである、または(d)RおよびRは、結合する炭素原子と一体となって、6員炭素環または7員架橋炭素環を形成する、が存在する。これら4つの可能性のいずれにおいても、q1およびq2が両方0であるとき、R4aは水素であり得て、R4bは水素またはメチルであり得て、およびRおよびRは水素であり得る。これら4つの可能性のいずれかおいても、q1が1であるとき、RおよびRは水素またはメチルである。
これらの方法における式Iの化合物の使用に関する別の実施態様において、典型的な化合物は、RおよびRが水素であり、q1およびq2が両方0であり、(a)R7aおよびR7bの双方がメチルであるか、(b)RおよびRの双方がメチルであるか、(c)Rがメトキシであり、R4aおよびR4bの少なくとも一方がメチルであるか、(d)R11がプロピルである化合物である。
これらの方法における式Iの化合物の使用に関する別の実施態様において、典型的な化合物は、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7a、およびR7bが全て水素であり、(a)q1が1であり、R、R、R、R、R10およびR11が水素である、または(b)q1およびq2が両方0であり、R10およびR11が水素である、または(c)q1およびq2が両方0であり、R、R、およびR10が水素であり、R11は−(C−C)アルキルである化合物である。
これらの方法における式Iの化合物の使用に関する別の実施態様において、典型的な化合物は、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7aおよびR7bが全て水素であり、(a)q1が1であり、RおよびRが水素またはメチルであり、R10およびR11が水素またはメチルである、または(b)q1およびq2が両方0であり、R、R、R10およびR11が水素、メチル、メトキシおよびクロロから選択される化合物である。
医薬組成物の態様において、本発明は薬学的に許容される担体および上の式Iの化合物(ここで、R、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、Ra、R6b、R7a、R7b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素以外である)を含む組成物に関する。
化学化合物の態様において、本発明は式I:
〔式中、
q1は0または1であり、
q2は0または1であり、および
q1とq2の合計は0または1であり;
、RおよびRは独立して、Hおよびハロゲン、−C≡C−、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の基で場合により置換されていてよい脂肪族(C−C)ヒドロカルビルから選択され;
4a、R4b、R7a、およびR7bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキルおよび(C−C)アルコキシから選択され;
5a、R5b、R6aおよびR6bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキルおよび(C−C)ハロアルキルから選択され;
、R、R10およびR11は独立して、H、ハロゲン、(C−C)ヒドロカルビル、シアノ、−CF、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、アミノスルホニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシ、−OC(O)N(アルキル)またはベンジルオキシから選択され;ここで、
前記ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシまたはベンジルオキシは、ハロゲン、(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよく;さらにここで、
隣接する炭素原子に結合したR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得る;
ただし、q1およびq2の双方が0であり、NRはNHCHまたはN(CH)であるとき、R、R4a、R4b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素またはメトキシ以外でなければならない;または
q1およびq2が両方0であり、NRがNHであるとき、以下の4つの条件:
、R、R10およびR11の少なくとも2つが水素以外でなければならない、または
、R、R10およびR11の少なくとも1つがフェニルでなければならない、または
4aおよびR4bの少なくとも1つが水素以外でなければならない、または
7aおよびR7bの少なくとも1つがメチルでなければならず、かつR7aおよびR7bのもう1つがメチル以外でなければならない
の1つを、満たさなければならず、そして
q1またはq2が1であるとき、次の種
は除外される〕
またはその薬学的に許容される塩に関する。
化合物に関するある実施態様において、q1およびq2は両方0であり、化合物は式II:
のクロマン−1−アミンである。
化合物に関する別の実施態様において、q1は1であり、化合物は式III:
の1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミンである。
化合物に関する別の実施態様において、q2は1であり、化合物は式IV:
の1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミンである。
いくつかの実施態様において、R4a、R4b、R7aおよびR7bは水素である。
いくつかの実施態様において、RおよびRはハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する。いくつかの実施態様において、炭素環またはヘテロ環はフェニル、ピリジン、シクロヘキセン、チアゾール、ビシクロヘプテンおよびジヒドロピランから選択され得る。
いくつかの実施態様において、RおよびR10はハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する。いくつかの実施態様において、炭素環またはヘテロ環はフェニル、ピリジン、シクロヘキセン、チアゾール、ビシクロヘプテンおよびジヒドロピランから選択され得る。
いくつかの実施態様において、Rはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換されたフェニルであり;他の例では、Rは非置換またはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換された5員または6員ヘテロアリールである。
いくつかの実施態様において、R、R、R10およびR11のいずれか2つはメチルおよびクロロであり、他の2つは水素である。
いくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rはメチル、エチル、プロピル、イソプロピルおよびヒドロキシエチルから選択される。
いくつかの実施態様において、Rは水素またはメチルであり;いくつかの実施態様において、Rは水素である。
いくつかの実施態様において、R4aおよびR4bは水素および(C−C)アルキルから独立して選択される。
式IIIのテトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミンまたは式IVの1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミンのいくつかの実施態様において、RおよびRはハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する。特に実施態様、炭素環は上記のように置換されていてよいフェニルである。
式IIIのテトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミンまたは式IVの1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミンのいくつかの実施態様において、R4aおよびR4bは水素およびメチルから選択される。
式IIIのテトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミンまたは式IVの1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミンのいくつかの実施態様において、Rは水素であり、Rは水素またはメチルである。
式IIのクロマン−1−アミン、式IIIのテトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミンまたは式IVの1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミンのいくつかの実施態様において、R、R、R10およびR11の1つまたは2つはメチルおよびクロロから選択され、R、R、R10およびR11の残り2つまたは3つは水素である。
ある実施態様において、90%より高いエナンチオマー純度である式(I)の化合物が提供される。別の実施態様において、95%より高いエナンチオマー純度である式(I)の化合物が提供される。
ある実施態様において、化合物が
である、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩が提供される。
ある実施態様において、化合物が
である、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩が提供される。
別の実施態様において、化合物が
である、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩が提供される。
別の実施態様において、化合物が
であり、90%より高いエナンチオマー純度を有する式Iの化合物が提供される。別の実施態様において、前記化合物は95%より高いエナンチオマー純度を有する。
化合物および組成物および定義:
本発明の化合物および組成物は上に一般的に記載される化合物および組成物を含み、本明細書に記載されるクラス、サブクラスおよび種によりさらに説明される。本明細書で使用される以下の定義は、特に示されない限り適用されるべきである。有機化学者(すなわち当業者)により使用される略語の包括的な一覧は、Journal of Organic Chemistryの各巻の第1号に見られる。「Standard List of Abbreviations」と表題付けされた表に一般的に表されるその中の定義は、本明細書において使用される定義である。
本明細書において使用されるラセミ化合物、アンビスケールミック(ambiscalemic)化合物およびスケールミック(scalemic)化合物またはエナンチオマー的に純粋な図式的表現は、Maehr J. Chem. Ed. 62, 114-120 (1985)から取った記号を修飾したものである。単純な線は立体化学についての情報を提供せず、結合性のみを伝え;実線および破線の楔はキラル元素の絶対配置を示すために使用され;実線および破線の太線は、示されている相対配置を示すが、必ずしもラセミ性質を示すものではない幾何学的記述子であり;中抜きおよび点線または破線の楔形は、未確定の絶対配置の示された相対立体化学のエナンチオマー的に純粋な化合物を示す。例えば、図式的表記
は、任意の割合で、純粋なエナンチオマーからラセミ体まで、2つのキラル中心がtransの関係、つまり以下の2つの表記:
にあることを示し、一方、表記:
は示される絶対配置を有する単一のエナンチオマー、例えば、上の図における((R)−1−((R)−5−フルオロイソクロマン−1−イル)エタン−1−アミンを示す。さらに、以下の例:
において示される中抜きの楔/破線表記は、未確定の絶対配置の示された相対立体化学である単一のエナンチオマーを表す。実施例の立体化学を示す文章において、Chemical Abstractsの慣例が使用される。従って、「(R)−1−((R)−5−rel−...」は、2つのキラル中心は実線の太線および破線によって構造図に示されるその相対的関係にあることを示し、一方「rel」を有さない「(R)−1−((R)−5−...」は、実線の太線および破線によって構造図に示されるその絶対配置の単一のエナンチオマーを示す。
組成物の「エナンチオマー過剰率」または「%エナンチオマー過剰率」は、以下に示す式を用いて計算できる。以下に示す例において、組成物は90%の一方のエナンチオマー、例えば、Sエナンチオマー、および10%の他方のエナンチオマー、例えば、Rエナンチオマーを含む。ee=(90−10)/100=80%。
このように、90%の一方のエナンチオマーおよび10%の他方のRエナンチオマーを含む組成物は、80%エナンチオマー過剰率を有すると言える。本明細書に記載のいくつかの組成物は、少なくとも約50%、75%、90%、95%または99%のエナンチオマー過剰率のSエナンチオマーを含む。換言すると、組成物はRエナンチオマーを上回るエナンチオマー過剰率のSエナンチオマーを含む。他の実施態様において、本明細書に記載のいくつかの組成物は、少なくとも約50%、75%、90%、95%または99%のエナンチオマー過剰率のRエナンチオマーを含む。換言すると、組成物はSエナンチオマーを上回るエナンチオマー過剰率のRエナンチオマーを含む。
例えば、いくつかの実施態様において、異性体/エナンチオマーは対応するエナンチオマーを実質的に含まずに提供され、本明細書において互換可能に「光学的に富化した」、「エナンチオマー的に富化した」、「エナンチオマー的に純粋な」および「非ラセミ的な」として示され得る。これらの用語は、一方のエナンチオマーの重量パーセントがラセミ組成物の対照混合物におけるその一方のエナンチオマーより高い(例えば、1:1より高い重量)組成物を示す。例えば、Sエナンチオマーのエナンチオマー的に富化した製造物は、Rエナンチオマーと比較して50重量%を超える、例えば少なくとも約75重量%、さらに少なくとも約80重量%のSエナンチオマーを有する化合物の製造を意味する。いくつかの実施態様において、富化は約80重量%よりはるかに高く、他方のエナンチオマーと比較して少なくとも約85重量%、例えば少なくとも約90重量%、およびさらに例えば少なくとも95重量%の一方のエナンチオマーを有する組成物の製造を示す「実質的にエナンチオマー的に富化した」、「実質的にエナンチオマー的に純粋な」または「実質的に非ラセミ的な」製造を提供する。特定の実施態様において、本明細書において提供される化合物は少なくとも約90重量%の一方のエナンチオマーのものが製造される。他の実施態様において、化合物は少なくとも約95%、98%または99重量%の一方のエナンチオマーのものが製造される。
いくつかの実施態様において、化合物は(S)−異性体と(R)−異性体のラセミ混合物である。他の実施態様において、混合物の個々の化合物が(S)−または(R)−異性体配置で優勢に存在する化合物の混合物が本明細書において提供される。例えば、化合物の混合物は約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%より高いまたはそれ以上の(S)−エナンチオマー過剰率を有する。他の実施態様において、化合物の混合物は約55%〜約99.5%より高い、約60%〜約99.5%より高い、約65%〜約99.5%より高い、約70%〜約99.5%より高い、約75%〜約99.5%より高い、約80%〜約99.5%より高い、約85%〜約99.5%より高い、約90%〜約99.5%より高い、約95%〜約99.5%より高い、約96%〜約99.5%より高い、約97%〜約99.5%より高い、約98%〜約99.5%より高い、約99%〜約99.5%より高いまたはそれ以上の(S)−エナンチオマー過剰率を有する。
他の実施態様において、化合物の混合物は約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%より高いまたはそれ以上の(R)−エナンチオマー過剰率を有する。他の実施態様において、化合物の混合物は約55%〜約99.5%より高い、約60%〜約99.5%より高い、約65%〜約99.5%より高い、約70%〜約99.5%より高い、約75%〜約99.5%より高い、約80%〜約99.5%より高い、約85%〜約99.5%より高い、約90%〜約99.5%より高い、約95%〜約99.5%より高い、約96%〜約99.5%より高い、約97%〜約99.5%より高い、約98%〜約99.5%より高い、約99%〜約99.5%より高いまたはそれ以上の(R)−エナンチオマー過剰率を有する。
他の実施態様において、化合物の混合物は、それらの立体化学配置を除いて同一の化学物質、すなわち、(S)−異性体または(R)−異性体を含む。例えば、本明細書に開示される化合物が−−CH(R)−−単位を有し、かつRが水素でないならば、そのとき−−CH(R)−−は同一の化学物質の各々に対して(S)−立体配置または(R)−立体配置である。いくつかの実施態様において、同一の化学物質の混合物は(S)−異性体と(R)−異性体のラセミ混合物である。別の実施態様において、(それらの立体化学配置を除いて)同一の化学物質の混合物は優勢に(S)−異性体または優勢に(R)−異性体を含む。例えば、同一の化学物質の混合物における(S)−異性体は、(R)−異性体と比較して約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%またはそれ以上で存在する。いくつかの実施態様において、同一の化学物質の混合物における(S)−異性体は、約55%〜約99.5%より高い、約60%〜約99.5%より高い、約65%〜約99.5%より高い、約70%〜約99.5%より高い、約75%〜約99.5%より高い、約80%〜約99.5%より高い、約85%〜約99.5%より高い、約90%〜約99.5%より高い、約95%〜約99.5%より高い、約96%〜約99.5%より高い、約97%〜約99.5%より高い、約98%〜約99.5%より高い、約99%〜約99.5%より高いまたはそれ以上の(S)−エナンチオマー過剰率で存在する。
別の実施態様において、(それらの立体化学配置を除いて)同一の化学物質の混合物における(R)−異性体は、(R)−異性体と比較して約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、約96%、約97%、約98%、約99%、約99.5%またはそれ以上で存在する。いくつかの実施態様において、(それらの立体化学配置を除いて)同一の化学物質の混合物における(R)−異性体は、約55%〜約99.5%より高い、約60%〜約99.5%より高い、約65%〜約99.5%より高い、約70%〜約99.5%より高い、約75%〜約99.5%より高い、約80%〜約99.5%より高い、約85%〜約99.5%より高い、約90%〜約99.5%より高い、約95%〜約99.5%より高い、約96%〜約99.5%より高い、約97%〜約99.5%より高い、約98%〜約99.5%より高い、約99%〜約99.5%より高いまたはそれ以上の(R)−エナンチオマー過剰率で存在する。
ヒドロカルビルは、元素成分として水素および炭素のみを含む任意の置換基を示す。C〜C20炭化水素は、例えばアルキル、シクロアルキル、ポリシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびそれらの組合せを含む。その例はベンジル、フェネチル、シクロヘキシルメチル、アダマンチル、カンファリルおよびナフチルエチルを含む。芳香族炭化水素はベンゼン(フェニル)、ナフタレン(ナフチル)、アントラセンなどを含む。脂肪族炭化水素は芳香族ではない炭化水素であり;それらは飽和もしくは不飽和、環式、直鎖もしくは分岐鎖またはそれらの組合せである。脂肪族炭化水素は、例えばアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニルおよびそれらの組合せを含む。脂肪族炭化水素の非限定的な例は、イソプロピル、2−ブテニル、2−ブチニル、シクロペンチル、シクロプロピルメチル、ノルボロニルなどを含む。
特に明記しない限り、アルキル(またはアルキレン)は直鎖または分岐鎖飽和炭化水素構造およびそれらの組合せを含むことを意図する。アルキルは、1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子、より好ましくは1〜6個の炭素原子からのアルキル基をいう。アルキル基の例はメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、s−ブチル、t−ブチルなどを含む。
シクロアルキルは炭化水素のサブセットであり、3〜8個の炭素原子からの環式炭化水素基である。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、ノルボロニルなどを含む。
特に明記しない限り、用語「炭素環」は環原子が全て炭素であるが、任意の酸化状態である関係を含むことを意図する。従って、(C−C10)炭素環はシクロプロパン、ベンゼン(フェニル)およびシクロヘキセンのような関係を含む非芳香族および芳香族形態の両方を示し;(C−C12)炭素多環はノルボラン、デカリン、インダンおよびナフタレンのような系を示す。特に限定されないならば、炭素環は架橋構造を含む単環、二環および多環を示す。
ヘテロ環は、1〜4個の炭素がN、OおよびSから成る群から選択されるヘテロ原子により置換された脂肪族または芳香族炭素環残基を意味する。窒素および硫黄ヘテロ原子は場合により酸化されていてよく、窒素ヘテロ原子は場合により四級化されていてよい。特に明記しない限り、ヘテロ環は非芳香族(ヘテロ脂肪族)または芳香族(ヘテロアリール)であり得る。特に限定されないならば、ヘテロ環は架橋構造を含む単環、二環および多環を示す。ヘテロ環の例は、限定されないが、ピロリジン、ピラゾール、ピロール、インドール、キノリン、イソキノリン、テトラヒドロイソキノリン、ベンゾフラン、ベンゾジオキサン、ベンゾジオキソール(置換基として存在するとき、一般にメチレンジオキシフェニルと称される)、テトラゾール、モルホリン、チアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、チオフェン、フラン、オキサゾール、オキサゾリン、イソキサゾール、アトロフィン、ジオキサン、テトラヒドロフランなど。ヘテロシクリル残基の例は、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラゾリジニル、イミダゾリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピラジニル、オキサゾリジニル、イソキサゾリジニル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、キヌクリジニル、イソチアゾリジニル、ベンゾイミダゾリル、チアジアゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロピラニル、チエニル(歴史的にチオフェニルとも称される)、ベンゾチエニル、チアモルホリニル、オキサジアゾリル、トリアゾリルおよびテトラヒドロキノリニルを含む。
ヒドロカルビルオキシは、酸素により親構造に結合した1〜20個の炭素原子、好ましくは1〜10個の炭素原子、より好ましくは1〜6個の炭素原子から成る基を示す。アルコキシはヒドロカルビルオキシのサブセットであり、直線または分岐形状の基を含む。その例はメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシなどを含む。低級アルコキシは1〜4個の炭素を含む基を示す。
用語「ハロゲン」はフッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。ある実施態様において、ハロゲンはフッ素または塩素であり得る。
特に明記しない限り、アシルはホルミルおよびカルボニル官能基により親構造に結合した1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個および8個の炭素原子の直鎖、分岐、環式形状、飽和、不飽和および芳香族およびそれらの組合せの基を示す。その例はアセチル、ベンゾイル、プロピオニル、イソブチリルなどを含む。低級アシルは1〜4個の炭素を含む基を示す。置換基自体として言及されるとき、二重結合した酸素は「オキソ」と称される。
本明細書において使用される用語「場合により置換されていてよい」は、「非置換または置換」と互換可能に使用され得る。用語「置換」は、特定の基における1以上の水素原子の特定の基による置換を示す。例えば、置換アルキル、置換アリール、置換シクロアルキル、置換ヘテロシクリルなどは、各基における1以上のH原子がハロゲン、ハロアルキル、ヒドロカルビル、アシル、アルコキシアルキル、ヒドロキシ、低級アルキル、カルボニル、フェニル、ヘテロアリール、ベンゼンスルホニル、ヒドロキシ、ヒドロカルビルオキシ、ハロアルコキシ、オキサアルキル、カルボキシ、アルコキシカルボニル[−C(=O)O−アルキル]、アルコキシカルボニルアミノ[HNC(=O)O−アルキル]、アミノカルボニル(カルボキサミドとしても知られる)[−C(=O)NH]、アルキルアミノカルボニル[−C(=O)NH−アルキル]、ジアルキルアミノカルボニル[−C(=O)N(アルキル)]、シアノ、アセトキシ、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、(アルキル)(アリール)アミノアルキル、アルキルアミノアルキル(シクロアルキルアミノアルキルを含む)、ジアルキルアミノアルキル、ジアルキルアミノアルコキシ、ヘテロシクリルアルコキシ、メルカプト、アルキルチオ、スルホキシド、スルホン、スルホニルアミノ、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アシルアミノアルキル、アシルアミノアルコキシ、アシルアミノ、アミジノ、アリール、ベンジル、ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヘテロアリールオキシ、ヒドロキシイミノ、アルコキシイミノ、オキサアルキル、アミノスルホニル、トリチル、アミジノ、グアニジノ、ウレイド、ベンジルオキシフェニルおよびベンジルオキシで置換されたアルキル、アリール、シクロアルキルまたはヘテロシクリルを示す。「オキソ」はまた、「場合により置換されていてよい」と言及される置換基の中に包含され;オキソは二価の基であるため置換基(例えばフェニル上の)として適切でない状況が存在すると当業者により理解される。ある実施態様において、1個、2個、または3個の水素原子が特定の基により置換される。アルキルおよびシクロアルキルの場合、3個以上の水素原子がフッ素により置換され得る;実際に、すべての利用可能な水素原子はフッ素により置換され得る。特定の実施態様において、置換基はハロゲン、ハロ(C1−)ヒドロカルビル、ハロ(C1−)ヒドロカルビルオキシ、シアノ、チオシアナト、(C1−)ヒドロカルビルスルフィニル、(C1−)ヒドロカルビル−スルホニル、アミノスルホニル、ニトロ、アセチルおよびアセトアミドである。好ましい置換基はハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)フルオロアルキル、(C−C)フルオロアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アシルアミノ、(C−C)フルオロアルキルおよび(C−C)フルオロアルコキシである。
置換基Rは導入されたときに一般的に定義され、明細書および特許請求の範囲全体でその定義を保持する。
ここで使用され、かつ当業者に理解されるとおり、「化合物」という記載は −表現上さらに限定されない限り− その化合物の塩を含むことを意図する。従って、例えば、塩基性アミン残基−NRを含む上で示される記載「式Iの化合物」は、Xが任意の対イオンである塩−NHR3+を含む。特定の実施態様において、用語「式Iの化合物」は化合物またはその薬学的に許容される塩を示し;明記されていないとしても、この用語は化合物の薬学的に許容される塩を示す。特に明記しない限りまたは示されない限り、本明細書において示される構造はまた、その構造の全ての立体異性(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー、およびcis−trans異性体)形態;例えば、各非対称中心についてのRおよびS配置、(Z)および(E)二重結合異性体ならびに(Z)および(E)配座異性体を含むことを意味する。従って、本発明の化合物の単一の立体異性体ならびにエナンチオマー、ジアステレオマーおよびcis−trans異性体(または配座異性体)混合物は、本発明の範囲内である。特に明記しない限り、本発明の化合物の全ての互変異性形態は、本発明の範囲内である。さらに、特に明記しない限り、本明細書に示される構造はまた、1以上の同位体豊富な原子の存在においてのみ異なる化合物を含むことを意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムによる水素の置換または13Cもしくは14C豊富な炭素による炭素の置換以外の存在する構造を有する化合物は、本発明の範囲内である。治療的使用に加えて、このような化合物は、例えば生物学的アッセイにおける分析手段またはプローブとして有用である。
本明細書で使用される用語「薬学的に許容される塩」は、健全な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応等なしにヒトおよび下等動物の組織と接触して使用するのに適し、かつ合理的な利益/リスク比と釣り合っている、それらの塩を示す。薬学的に許容される塩は当分野において既知である。例えば、S.M.BergeらはJ. Pharmaceutical Sciences, 1977, 66, 1-19において薬学的に許容される塩を記載している。本発明の化合物の薬学的に許容される塩は、適当な無機酸および有機酸に由来する塩を含む。薬学的に許容される塩の例、非毒性酸付加塩は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸および過塩素酸のような無機酸または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸のような有機酸と形成される、またはイオン交換のような当分野において使用される他の方法により形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容される塩は、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、硫酸水素塩、ボロン酸塩、酪酸塩、カンファー酸塩、カンファースルホン酸塩、ケイ皮酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヒドロアイオダイド、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などを含む。薬学的に許容される対イオンは、医薬製剤を製造するのに好ましいが、他のアニオン合成中間体として他のアニオンが全て許容されるわけではない。従って、このような塩が化学中間体であるとき、Xはヨウ化物、シュウ酸、トリフルオロメタンスルホン酸塩などのような望ましくないアニオンであり得る。
特に明記しない限り、単語「含む(includes)」(またはそのいずれかの変型、例えば、「含む(include)」、「含む(including)」など)は制約がないことを意図する。例えば、「Aは1、2および3を含む」は、1、2および3を含むが、Aがこれに限定されるものではないことを意味する。
特に明記しない限り、語句「のような」は、制約がないことを意図する。例えば、「Aは塩素または臭素のようなハロゲンであり得る」は、Aが塩素または臭素であり得るが、これに限定されるものではないことを意味する。
別の実施態様によると、本発明は、本発明の化合物(またはその薬学的に許容される塩)および薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビークルを含む組成物を提供する。いくつかの実施態様において、本発明の組成物中の化合物の量(本明細書で「有効量」または「治療有効量」とも称される)は、対象における多様な神経および/または精神疾患および障害ならびに/または症状を治療、予防および/または処置するために有効な量である。いくつかの実施態様において、本発明の組成物は、このような組成物を必要とする対象に投与するために製剤される。いくつかの実施態様において、本発明の組成物は対象への経口投与のために製剤される。
本明細書において使用される用語、考慮される「対象」は、限定されないが、ヒト(すなわち任意の年齢群の男性または女性、例えば、小児対象(例えば、乳児、幼児、青年)または成人対象(例えば、若年の成人、中年の成人または高齢の成人))および/または他の霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル);ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ネコおよび/またはイヌのような商業的に関連する哺乳動物を含む哺乳動物;および/またはニワトリ、アヒル、ガチョウ、ウズラおよび/またはシチメンチョウのような商業的に関連する鳥類を含む。
特定の実施態様において、本明細書に記載される化合物および薬学的に許容される賦形剤または担体を含む組成物(例えば、医薬組成物)が提供される。いくつかの実施態様において、本明細書に記載の有効量の化合物または医薬組成物を投与することを含む処置を必要とする患者における神経または精神疾患および障害を治療する方法が本明細書において提供される。担体および賦形剤の例は当業者に既知であり、例えば、Ansel, Howard C., et al., Ansel’s Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems. Philadelphia: Lippincott, Williams & Wilkins, 2004; Gennaro, Alfonso R., et al. Remington: The Science and Practice of Pharmacy. Philadelphia: Lippincott, Williams & Wilkins, 2000; and Rowe, Raymond C. Handbook of Pharmaceutical Excipients. Chicago, Pharmaceutical Press, 2005に詳細に記載されている。製剤はまた、薬剤(すなわち本発明の化合物またはその医薬組成物)の優れた見栄えまたは医薬製品(すなわち医薬)の製造における目的を提供するための1以上の緩衝液、安定化剤、界面活性剤、湿潤剤、滑沢剤、乳化剤、懸濁化剤、防腐剤、抗酸化剤、不透明化剤、流動促進剤、加工助剤、着色剤、甘味剤、香料剤、風味剤、希釈剤および他の既知の添加剤を含む。
本発明の組成物は経口的に、非経腸的に、吸入スプレー、局所的に、経直腸的に、経鼻的に、口腔的に、経膣的にまたは埋め込み型リザーバーにより投与され得る。本明細書において使用される用語「非経腸」は皮下、静脈内、筋肉内、関節内、滑膜内、胸骨内、髄腔内、肝臓内、病巣内および頭蓋内注射または吸入技術を含む。好ましくは、組成物は経口、腹腔内または静脈内投与される。本発明の組成物の無菌注射用の形態は、水性または油性懸濁液であり得る。これらの懸濁液は適当な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を用いて当分野において既知の技術により製剤され得る。無菌注射用製剤はまた、非毒性の非経腸的に許容される希釈剤または溶媒における無菌注射用溶液または懸濁液、例えば1,3−ブタンジオール溶液であり得る。使用され得る許容されるビークルおよび溶媒は、水、リンガー溶液および等張塩化ナトリウム溶液である。さらに、無菌、固定油は従来から溶媒または懸濁媒体として使用される。本発明の薬学的に許容される組成物は、カプセル剤、錠剤、水性懸濁液剤または溶液剤を含む任意の経口的に許容される投与形態で経口的に問いよされ得る。
単回投与形態で組成物を製造するために担体材料と組み合わせられ得る本発明の化合物の量は、処置される宿主および特定の投与様式を含む多様な要因により変化する。任意の特定の対象についての特定の投与及び処置レジメンは、使用される特定の化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康、性別、食習慣、投与時間、排出速度、薬剤の組合せおよび処置医師の判断および処置される特定の疾患の重篤度を含む多様な要因により変化すると理解されるべきである。組成物における本発明の化合物の量はまた、組成物における特定の化合物次第である。
本明細書において使用される用語「処置」、「処置する(treat)」および「処置する(treating)」は、疾患または障害またはそれらの1以上の症状の発症を回復する、軽減する、遅延させるまたは阻害することを示す。いくつかの実施態様において、処置は1以上の症状が発症した後に施され得る。他の実施態様において、処置は症状がない状態で施され得る。例えば、処置は症状の発症前に(例えば、過去の症状および/または遺伝的または他の感受性要因の観点から)影響を受けやすい個体に施され得る。処置はまた、症状が回復した後に、例えばそれらの再発を予防するまたは遅延させるために継続され得る。
ある実施態様において、神経または精神疾患または障害が不安または注意欠陥多動性障害である、神経または精神疾患または障害を処置する方法を提供する。
ある実施態様において、有効量の
から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に投与することを含む、処置を必要とする前記患者における不安または注意欠陥多動性障害を処置する方法が提供される。
ある実施態様において、有効量の
から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に投与することを含む、処置を必要とする前記対象における不安を処置する方法が提供される。
本発明のある実施態様において、有効量の
から選択される化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に投与することを含む、処置を必要とする前記患者における注意欠陥多動性障害を処置する方法が提供される。
いくつかの実施態様において、本発明は有効量の本発明の化合物(またはその薬学的に許容される塩)または本発明の化合物(またはその薬学的に許容される塩)を含む組成物を投与することを含む、対象における神経または精神疾患または障害を処置する方法を提供する。神経および/または精神疾患および障害疾患は、無感情、うつ病、不安、認知機能障害、精神病、攻撃性、動揺、衝動制御障害および睡眠障害を含む多様な精神および行動的症状を示し得る。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は、統合失調症(妄想型、混乱型、緊張型または鑑別不能型)、統合失調症様障害、統合失調感情障害、妄想障害、短期精神病性障害、共有精神病性障害、一般的な医学的状態による精神病性障害および物質誘発性または薬剤誘発性(例えば、フェンシクリジン、ケタミンおよび他の解離性麻酔剤、アンフェタミンおよび他の覚醒剤ならびにコカイン)精神病性障害、感情障害関連性精神病、短期反応精神病、統合失調症性感情精神病、統合失調症または統合失調症性パーソナリティ障害のような「統合失調症スペクトラム」障害、または統合失調症の陽性、陰性および認知症状および他の精神病の両方を含む精神病(例えば、大うつ病、躁うつ(双極性)障害、アルツハイマー病および外傷後ストレス症候群)に関連する病気を含む精神病;認知症(意味性認知症、前頭側頭骨性認知症、うつ病性認知症、皮質下認知症、レビー小体型認知症、パーキンソニスム−ALS認知症複合およびアルツハイマー病関連性認知症、虚血、多発拘束性認知症、心的外傷、欠陥症、卒中、HIV疾患、パーキンソン病、ハンチントン病、ダウン症候群、ピック病、クロイツフェルト−ヤコブ病、周産期低酸素症または物質濫用)を含む認知障害、せん妄、健忘性障害または加齢性認知減退;急性ストレス障害、広場恐怖症、全般性不安障害、強迫性障害、パニック発作、パニック障害、外傷後ストレス障害、分離不安障害、社交不安障害、限局性恐怖症、物質誘発性不安障害および一般的な医学的状態による不安を含む不安障害;薬物関連障害および嗜癖行動(薬物誘発性せん妄、持続性認知症、持続性健忘性障害、精神病性障害または不安障害;アルコール、アンフェタミン、大麻、コカイン、幻覚剤、吸入剤、ニコチン、オピオイド、フェンシクリジン、鎮静剤、睡眠剤または抗不安薬を含む物質への耐性、依存性またはそれらからの離脱を含む);肥満、神経性過食症、異食症および強迫性摂食障害;双極性障害、うつ病障害を含む気分障害;単極性うつ病、季節性うつ病および分娩後うつ病、非定型うつ病、強硬症うつ病、老人性うつ病、内因性うつ病、メランコリー性うつ病、周産期うつ病、状況性うつ病、慢性うつ病を含むうつ病、月経前緊張症(PMS)および月経前不快気分障害(PDD)、一般的な医学的状態による気分障害および物質誘発性気分障害;学習障害、自閉性障害を含む広汎性発達障害、注意欠如多動性障害(ADHD)を含む注意障害および行為障害;自閉症、うつ病、良性健忘症、幼年期学習障害、限局性学習障害、知的発達障害のような障害および閉鎖性頭部損傷;運動障害;てんかん;尿失禁;眼球損傷、眼の網膜症または黄斑変性症、耳鳴り、聴覚機能障害および喪失、および脳浮腫を含む神経損傷;嘔吐;ならびに不眠症およびナルコレプシーを含む睡眠障害から選択される。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は、アルツハイマー病、パーキンソン病、うつ病、認知機能障害、卒中、統合失調症、ダウン症候群または胎児性アルコール症候群である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害はアルツハイマー病である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害はパーキンソン病である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害はうつ病である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患障害は認知機能障害である。いくつかの実施態様において、認知機能障害はうつ病(例えば大うつ病)関連性認知障害である。いくつかの実施態様において、神経または精神障害は卒中である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は統合失調症である。いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害はダウン症候群である。いくつかの実施態様において、神経または精神障害は胎児性アルコール症候群である。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は双極性疾患である。双極性障害は人口の約2%の有病率を有する重篤な精神障害であり、両方の性別に等しく影響を与える。それは高揚(すなわち、躁)およびうつ気分の間の周回により特徴付けられる再発寛解状態であり、大うつ病障害および統合失調症のような他の障害と区別される。大部分の個体は重篤なうつ病を経験するが、双極I型は完全な躁病エピソードの発症により定義される。躁病の症状は高揚または過敏性気分、多動症、誇大的態度、必要な睡眠の減少、観念奔逸および一部の例では精神病を含む。うつ病エピソードは無快感症、悲しい気分、絶望、自尊心の欠如、集中力低下および嗜眠により特徴付けられる。対象はうつ病状態で大半の時間を過ごすが、双極II型は大うつ病エピソードおよび軽躁(躁病ほど重篤ではない)エピソードの発症として定義される。他の関連する状態は気分循環性障害を含む。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は統合失調症である。統合失調症は通常青年期の初期に最初に現れ、精神病症状、一過性の進行および発症、ならびに/または社会行動および専門能力における悪化のような特徴により特徴付けられる原因不明の障害である。特徴的な精神病性症状は思考内容(例えば、多重的、断片的、散乱的、不信的または単純に妄想的内容または迫害的思考)および心理(例えば、連想性の喪失、空想奔逸、不可解なまでの矛盾)の障害ならびに知覚(例えば、幻覚)、感情(例えば、表面的または不適切な感情)、自己知覚、意志、衝動および/または人間関係の障害、および精神運動障害(例えば、緊張病)である。他の症状もまた、この障害と関連性がある。統合失調症は、サブグループ:妄想および幻覚および思考欠如障害、混乱行動および感情荒廃により特徴付けられる妄想型;思考障害および荒廃感情が共存する「破瓜型統合失調症」とも称される混乱型;顕著な精神運動障害が明らかであり、症状が緊張病性昏迷およびろう屈症を含み得る緊張型;および精神病性症状が存在するが、妄想型、混乱型または緊張型の基準を満たさない鑑別不能型に分類される。統合失調症の症状は通常、3つの広いカテゴリ:陽性、陰性および認知症状において現れる。陽性症状は、幻覚および妄想のような通常の経験の「過剰」を表すものである。陰性症状は、対象が無快感症および社会的相互行為の減少のような通常の経験の欠如を有するものである。認知症状は、持続的注意の欠如および意志決定における欠如のような統合失調症患者における認知機能障害に関する。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は不安障害である。不安障害は、通常は状況に対する過剰反応として一般化され、注目されない恐怖、心配および困惑により特徴付けられる。不安障害は恐怖、不安または忌避行動および関連する認知的思考を誘発する対象の状況または類型により異なる。恐怖は受け止められるまたは現実の直接的な脅威に関連するが、不安は受け止められる将来的な脅威に対する感情的応答である点で、恐怖とは異なる。それらはまた、関連する思考または信念の内容において異なる。不安障害の例は、分離不安障害、選択的無言症、限局性恐怖症、社会的不安障害(社交不安障害)、パニック障害、パニック発作特定用語、広場恐怖症、全般性不安障害、物質/薬物誘発性不安障害、別の医学的状態による不安障害、病気不安障害、社会的(現実的)コミュニケーション障害、他の限局的不安障害および非限局的不安障害;反応性愛着障害、抑止された社会的関与障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、急性ストレス障害および適応障害を含むストレス要因関連障害を含む。
認知機能障害は認知機能または認知領域、例えば、行動的記憶、注意および覚醒状態、言語的学習および記憶、視覚的学習および記憶、論理的思考および問題解決(例えば、実行機能、処理速度および/または社会的認知)における低下を含む。特に、認知機能障害は注意力欠如、混乱した思考、遅い思考、理解困難、集中力低下、問題解決の機能障害、記憶力低下、思考表現困難および/または思考、感情および行動の統一における困難または不適切な思考の消失における困難を示し得る。
いくつかの実施態様において、神経または精神疾患または障害は認知(DSM−5により定義される認知領域は:複雑性注意、実行機能、学習および記憶、言語、知覚運動、社会的認知である)における欠如を含む。いくつかの実施態様において、神経または精神障害はドーパミンシグナル伝達における欠如に関連する。いくつかの実施態様において、神経または精神障害は大脳基底核機能不全に関連する。いくつかの実施態様において、神経または精神障害は調節不全性自発運動活性に関連する。いくつかの実施態様において、神経または精神障害は前頭葉皮質機能の機能障害に関連する。
いくつかの実施態様において、本発明は本明細書に記載される1以上の神経および/または精神疾患または障害の症状を処置する方法を提供する。このような疾患および障害は、双極I障害、双極II障害、双極性うつ病、躁病、気分循環性障害、物質/薬物誘発性双極性障害および関連する障害、別の医学的状態による双極性および関連する障害、他の限局的双極性障害および関連する障害、および非限局的双極性障害および関連する障害を含む気分障害;統合失調症、統合失調症スペクトラム障害、急性統合失調症、慢性統合失調症、NOS統合失調症、統合失調質パーソナリティ障害、統合失調型パーソナリティ障害、妄想障害、精神病、精神病性障害、短期精神病性障害、共有精神病性障害、一般的な医学的状態による精神病性障害、薬物誘発性精神病(例えば、コカイン、アルコール、アンフェタミン)、統合失調感情性障害、動揺、攻撃性、せん妄、カタレプシー、緊張病、解離性同一性、妄想性パーソナリティ障害、精神病性うつ病、統合失調症型パーソナリティ障害、小児期崩壊性障害(ヘラー症候群)、崩壊性精神病、解離性健忘、身体症状症、パーキンソン精神病、興奮精神病、トゥレット症候群ならびに基質またはNOS精神病を含む精神病性障害;重篤気分調節症、大うつ病障害(MDD)(大うつエピソードを含む)、気分変調症、永続性うつ病障害(気分変調症)、治療抵抗性うつ病、月経前不快気分障害、物質/薬物誘発性うつ病障害、別の医学的状態によるうつ病障害、他の限局性うつ病障害および限局性うつ病障害を含むうつ病障害;不安障害;物質(例えば、ニコチン、アルコール、コカイン)乱用または依存、嗜癖、インターネットゲーム障害、摂食障害、行動障害、発作、回転性めまい、てんかん、動揺、攻撃性、神経変性疾患、アルツハイマー病、パーキンソン病、ジスキネジア、ハンチントン病、認知症、月経前不快気分障害、注意欠陥障害(ADD)および注意欠陥多動性障害(ADHD))、多動症候群、自閉症、自閉症スペクトラム障害、強迫性障害、疼痛、線維筋痛症、片頭痛、認知機能障害、運動障害、レストレスレッグス症候群(RLS)、多発性硬化症、一次性進行型多発性硬化症、多発性硬化症、睡眠障害、睡眠時無呼吸、ナルコレプシー、日中の過剰な眠気、時差ぼけ、薬物の誘眠副作用、不眠症、性機能不全、高血圧、嘔吐、レッシュ・ナイハン病、ウィルソン病、レット症候群およびハンチントン不随意運動を含む他の障害を含む。いくつかの実施態様において、神経および/または精神障害は動揺および攻撃性を含む。
いくつかの実施態様において、動揺および攻撃性はアルツハイマー病、パーキンソン病および/または自閉症に関連する。
いくつかの実施態様において、神経および/または精神疾患または障害は、強迫性障害および関連性障害(例えば、身体醜形障害、ためこみ症、抜毛症、皮膚むしり症)である。
いくつかの実施態様において、神経および/または精神疾患または障害は、反抗挑発症、間欠性爆発性障害、行動障害、反社会的パーソナリティ障害、放火症、窃盗症、他の限局性破壊的、衝動抑制および行動障害、非限局性破壊的、衝動抑制および行動障害を含む破壊的、衝動制御および行動障害を含む。
うつ病障害は大うつ病障害および気分変調症を含み、抑うつ気分(悲しみ)、集中力低下、不眠症、疲労感、食欲障害、過度の罪悪感および自殺願望に関連する。
いくつかの実施態様において、本発明は、うつ病(例えば、大うつ病障害または気分変調症);双極性障害、季節性情動障害;認知欠如;精神状態により引き起こされる睡眠障害を含む睡眠関連障害(例えば、睡眠時無呼吸、不眠症、ナルコレプシー、カタプレキシー);慢性疲労症候群;不安(例えば、全般的不安障害、社会的不安障害、パニック障害);強迫性障害;閉経後血管運動症状(例えば、ホットフラッシュ、寝汗);神経変性疾患(例えば、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、原発性側索硬化症、進行性筋萎縮症、進行性球(萎縮)麻痺、仮性球麻痺、脊髄性筋萎縮(例えば、クーゲルベルク−ウェランダー病とも称されるSMAI型、SMAII型、ウェルドニッヒ−ホフマン病とも称されるSMAIII型および進行性球脊髄性筋萎縮症とも称されるケネディー病)、ハラーホルデン−スパッツ症候群、Seitelberger病(小児神経軸索ジストロフィー)、副腎白質ジストロフィー、アレキサンダー病、常染色体優性小脳失調(ADCA)、純粋自律神経失調症(Bradbury−Eggleston症候群)、CADASIL症候群およびバッテン病(Spielmeyer−Vogt−Sjogren))のようなニューロンセロイド脂褐素障害;躁病;気分変調障害;および肥満を含む1以上の症状を処置する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、うつ病障害は急性自殺念慮または希死念慮に関連する。米国食品医薬品局は、何名かの、自殺念慮および行動のリスクを増大させ得ることを示すことにおいて「黒枠」ラベル警告を採用した。いくつかの実施態様において、提供される化合物は、子供、青年および若年成人においてうつ病障害、例えばMDDとともに自殺念慮および/または行動のリスクを増大させない。いくつかの実施態様において、本発明は自殺念慮および/または行動のリスクを増大させることなく、子供、青年および若年成人におけるうつ病障害(例えば、MDD)のうつ病障害(例えば、MDD)を処置するための方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は老人性認知症、早期発症型アルツハイマー病、アルツハイマー型認知症、認知、記憶喪失、健忘症/健忘性症候群、意識障害、昏睡、注意力低下、発話障害、認知障害、失語症、失行症、軽度認知機能障害(MCI)、良性健忘症、軽度神経認知障害、重度神経認知障害、疾患(例えば、ハンチントン病、パーキンソン病、プリオン病、外傷性脳傷害、HIVまたはAIDS)による神経認知障害、ビンスワンガー病(皮質下白質脳症)およびカプグラ症候群を含む1以上の症状を処置する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は疼痛、例えば、神経障害性疼痛、感作付随性神経障害性疼痛または炎症性疼痛の1以上の症状を処置する方法を提供する。いくつかの実施態様において、疼痛は、ヘルペス後(または帯状疱疹後)神経痛、反射性交感神経性ジストロフィー/灼熱痛または神経外傷、幻肢痛、手根管症候群、および末梢ニューロパチー(例えば、糖尿病性ニューロパチーまたは慢性アルコール使用から生じるニューロパチー)を含む神経障害性疼痛である。いくつかの実施態様において、疼痛は、急性疼痛、侵害受容性疼痛、関節炎痛、リウマチ性関節炎、骨関節症、関節痛、筋骨格痛、背部痛、背痛、椎間板ヘルニア、股関節痛、内臓痛、頭痛、緊張性頭痛、急性緊張性頭痛、慢性緊張性頭痛、慢性群発性頭痛、普通型片頭痛、典型的片頭痛、群発性頭痛、混合性片頭痛、外傷後頭痛、眼精疲労頭痛、短時間型片側性神経痛性(SUNCT)頭痛、SUNCT症候群、帯状疱疹、急性帯状疱疹、帯状疱疹、ヘルペス後神経痛(帯状疱疹)、灼熱痛、中枢性疼痛、中枢性疼痛症候群、慢性背痛、神経痛、神経障害性疼痛症候群、ニューロパチー、糖尿病性ニューロパチー、糖尿病関連ニューロパチー、糖尿病関連神経疼痛、結合織炎、化学療法により引き起こされる末梢ニューロパチー、末梢神経疾患、末梢ニューロパチー、神経疼痛、神経外傷、感作付随性神経障害性疼痛、複合性局所疼痛症候群、圧迫性ニューロパチー、頭蓋顔面痛、慢性関節痛、慢性膝痛、慢性疼痛症候群、癌痛、三叉神経痛、疼痛性チック、反射性交感神経性灼熱痛、有痛性末梢性ニューロパチー、脊髄神経傷害、クモ膜炎、脊椎痛、ベルンハルト−ロート症候群症候群(知覚異常性大腿神経痛)、手根管症候群、脳脊髄液症候群、シャルコー−マリー−トゥース病、遺伝性運動感覚性ニューロパチー、腓骨筋萎縮症、クラスター−チック症候群、尾骨痛症候群、コンパートメント症候群、編成円板疾患、脊椎手術後疼痛症候群、性器−骨盤症/挿入障害、痛風、炎症性疼痛、腰部神経根症、神経腫(有痛性瘢痕)、多発性硬化症関連疼痛、骨盤底障害、幻肢痛、梨状筋症候群、心因性疼痛、神経根痛症候群、レーダー症候群、関連痛、反射性交感神経性ジストロフィー症候群、坐骨神経痛、坐骨神経痛疼痛、脊柱側弯症、椎間板ヘルニア、体性疼痛、脊柱管狭窄、スティッフパーソン症候群/スティッフマン症候群、断端痛、交感神経依存性疼痛、トローザ−ハント症候群、むち打ち症またはライム病関連疼痛である。
いくつかの実施態様において、本発明は、肥満;片頭痛または片頭痛型頭痛;ならびに限定されないが、男性または女性における心理学的および/または生理学的要因により引き起こされる性機能不全、勃起不全、早漏症、膣乾燥、性的興奮欠如、性感極期獲得不能および限定されないが、性機能不全、性的欲求低下、性的興奮低下、女性性感極期低下、男性性感極期低下、機能性性交疼痛、機能性膣痙および非定型精神性機能不全を含む精神性機能不全を含む1以上の症状を処置する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、睡眠中および日中の相当する両方の急速眼球運動(REM)を抑制する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は夜間または日中の相当する病的または過剰REMを抑制するまたは排除する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明はカタプレキシー(起床中の筋肉衰弱または麻痺の突発的な非不随意一過性発作);夜間睡眠障害/ナルコレプシー関連睡眠断片化または他の状態;ナルコレプシー関連睡眠麻痺または他の状態;ナルコレプシー関連入眠時および覚醒時幻覚または他の状態;およびナルコレプシーに関連する日中の過剰な眠気、睡眠時無呼吸または交代勤務障害ならびに癌、慢性疲労症候群および線維筋痛症のような他の医学的状態を含む1以上の症状を処置する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は無動症、不動性硬直症候群、ジスキネジアおよびジストニアを含む運動障害の1以上の症状を処置する方法を提供する。無動症および不動性硬直症候群の例は、パーキンソン病、薬剤誘発性パーキンソン病、脳炎後パーキンソン病、二次性パーキンソン病、パーキンソン付随症候群、非定型パーキンソン病、特発性パーキンソン病、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、大脳皮質基底核変性症、パーキンソン病−ALS認知症複合症および大脳基底核石灰化、薬物誘発性パーキンソン病(例えば、神経遮断剤誘発性パーキンソン病、神経遮断剤悪性症候群、神経遮断剤誘発性急性ジストニア、神経遮断剤誘発性急性アカシジア、神経遮断剤誘発性遅発性ジスキネジアおよび薬物誘発性体位性振戦)、ジル−ドゥ−ラ−トゥレット症候群、てんかん、振戦を含む筋痙攣または衰弱を含む筋痙縮および障害を含む。ジスキネジアの例は、薬物(例えば、L−DOPA)誘発性ジスキネジア振戦(例えば、安静時振戦、体位性振戦、企図振戦)、舞踏病(例えば、シデナム舞踏病、ハンチントン病、良性遺伝性舞踏病、神経有棘赤血球症、症候性舞踏病、薬剤誘発性舞踏病およびヘミバリズム)、ミオクローヌス(全般性ミオクローヌスおよび限局性ミオクローヌスを含む)、チック(単純チック、複雑チックおよび症候性チックを含む)を含む。ジストニアの例は、全般性ジストニア、特発性ジストニア、薬物誘発性ジストニア、症候性ジストニア、発作性ジストニア、限局性ジストニア、眼瞼痙攣、顎口腔ジストニア、痙攣性発声障害、痙攣性斜頸、軸性ジストニア、ジストニア性書痙および片麻痺性ジストニアを含む。運動障害の他の例は、常動運動症、永続性(慢性)運動障害、薬物誘発性運動障害、心因性運動障害、物質/薬物誘発性運動障害、錐体外路系運動障害、多動性運動障害、運動低下性運動障害、交代性片麻痺、アンジェルマン症候群、ハラーフォルデン−シュパッツ病、運動失調症、歯状回小脳失調症、毛細血管拡張性運動失調症(ルイ−バー症候群)、フリードライヒ運動失調症、遺伝性脊髄性運動失調症、遺伝性脊髄性硬化症、マシャド−ジョセフ病、脊髄小脳失調症、進行性ミオクローヌス性運動失調、アテトーシス、バリズム、眼瞼痙攣(眼痙攣)、脳性麻痺、遅発性ジストニア、遅発性ジスキネジア、特発性捻転ジストニア、捻転ジストニア、限局性ジストニア、特発性家族性ジストニア、特発性非家族性ジストニア、頸部ジストニア(痙性斜頸)、原発性ジストニア、口腔顔面ジストニア、発達性協調運動症、球脊髄性筋萎縮症(ケネディー病)、シャイ−ドレーガー症候群およびスティッフパーソン(スティッフマン)症候群を含む。
いくつかの実施態様において、本発明は、腹部てんかん、欠伸発作、後天性てんかん、後天性てんかん型失語症、アイカルディ症候群、アルパース病、アルパース−フッテンロッハー症候群、アンジェルマン症候群、良性限局性てんかん、幼少期良性限局性てんかん、良性頭蓋内高血圧、良性ローランドてんかん(BRE)、CDKL5障害、幼少期欠伸てんかん、歯状小脳失調、ドーゼ症候群、ドラベ症候群、認知障害性焦点発作、大発作てんかんを伴うてんかん、ミオクロニー欠神てんかん、てんかん性片麻痺、熱性痙攣、焦点発作、前頭葉てんかん、全般性強直間代発作、遺伝性てんかん、グルコーストランスポーター1欠損症、視床下部過誤腫、特発性てんかん、特発性全般性てんかん、特発性局在関連てんかん、特発性部分てんかん、特発性発作、若年性欠伸てんかん、若年性ミオクローヌスてんかん、ラフォラ疾患、ラフォラ進行性ミオクローヌスてんかん、ランドウ−クレフナー症候群、ラスール−グラハム−リトル症候群、レノックス症候群、レノックス−ガストー症候群、医学的難治性てんかん、内側側頭葉硬化症、ミオクローヌス発作、新生児てんかん、後頭葉てんかん、大田原症候群、パナエトポラス症候群、頭頂葉てんかん、PCDH19てんかん、感光性てんかん、進行性ミオクローヌスてんかん、ラスムッセン脳炎、ラスムッセン症候群、難治性てんかん、発作障害、てんかん重積、スタージ−ウェーバー症候群、症候性全般性てんかん、症候性部分てんかん、TBCK関連ID症候群、側頭葉てんかん、側頭葉発作、強直間代発作、ウエスト症候群、振戦、小脳振戦、小脳拍出振戦、企図振戦、本態性振戦、良性本態性振戦、パーキンソン病様振戦および薬物誘発性体位性振戦を含むてんかんおよび/または発作の1以上の症状を処置する方法を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は、本発明の化合物を1以上の医薬品と併用して投与することを含む、本明細書に記載の神経および/または精神疾患または障害を処置する方法を提供する。本発明の化合物と組み合わせて使用され得る適当な医薬品は、抗パーキンソン薬物、抗アルツハイマー薬物、抗うつ剤、抗精神病剤、抗虚血剤、CNS抑制剤、抗コリン作用剤、向知性剤、てんかん剤、注意(例えば、ADD/ADHD)薬物、睡眠促進薬物、覚醒促進薬物および疼痛薬物を含む。いくつかの実施態様において、適当な医薬品は抗不安剤である。
適当な抗パーキンソン薬物はドーパミン置換療法(例えば、L−DOPA、カルピドパ、エンタカポンまたはトルカポンのようなCOMT阻害剤)、ドーパミンアゴニスト(例えば、D1アゴニスト、D2アゴニスト、混合D1/D2アゴニスト、ブロモクリプチン、ペルゴリド、カベルゴリン、ロピニロール、プラミペキソール、ピペリジルまたはアポモルヒネとドンペリドンの組合せ剤)、ヒスタミンH2アンタゴニスト、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(例えば、セレギリン、ラサギリン、サフィナミドおよびトラニルシプロミン)、ピマバンセリン(非ドーパミン作動性非定型抗精神病剤およびセロトニン5−HT2A受容体の逆アゴニスト)およびアマンタジンのような特定の非定型抗精神病剤を含む。
いくつかの実施態様において、本発明の化合物は、レボドパ(カルピドパまたはベンセラジドのような選択的脳外デカルボキシラーゼ阻害剤を含むまたは含まない)、ビペリデン(場合によりその塩酸塩または乳酸塩)およびトリヘキシフェニジル(ベンズヘキシル)塩酸塩のような抗コリン作用剤、エンタカポンまたはトルカポンのようなCOMT阻害剤、MAO A/B阻害剤、抗酸化剤、A2aアデノシン受容体アンタゴニスト、コリン作用性アゴニスト、NMDA受容体アンタゴニスト、セロトニン受容体アンタゴニストならびにアレンテモール、ブロモクリプチン、フェノルドパム、リスリド、ナキサゴリド、ペルゴリドおよびプラミペキソールのようなドーパミン受容体アゴニストと組み合わせて使用され得る。ドーパミンアゴニストは薬学的に許容される塩、例えば、アレンテモール臭化水素酸塩、ブロモクリプチンメシレート、フェノルドパムメシレート、ナキサゴリド塩酸塩およびペルゴリドメシレートの形態であり得ると理解される。リスリドおよびプラミペキソールは一般に、非塩形態で使用される。
適切な抗アルツハイマー薬物は、β−セクレターゼ阻害剤、γ−セクレターゼ阻害剤、コリンエステラーゼ阻害剤(例えばドネペジル、ガランタミンまたはリバスチグミン)、HMG−CoAレダクターゼ阻害剤、イブプロフェン、ビタミンEおよび抗アミロイド抗体を含むNSAIDを含む。いくつかの実施態様において、抗アルツハイマー薬物はメマンチンである。
適切な抗うつ剤および抗不安剤はノルエピネフリン再取り込み阻害剤(三環式三級アミンおよび三環式二級アミンを含む)、選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAOI)、可逆性モノアミンオキシダーゼ阻害剤(RIMA)、セロトニンおよびノルアドレナリン再取り込み阻害剤(SNRI)、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)アンタゴニスト、α−アドレナリン受容体アンタゴニスト、ニューロキニン−1受容体アンタゴニスト、非定型抗うつ剤、ベンゾジアゼピン、5−HT1Aアゴニストまたはアンタゴニスト、特に5−HT1A部分アゴニスト、および副腎皮質刺激ホルモン放出因子(CRF)アンタゴニストを含む。
特に適切な抗うつ剤および抗不安剤はアミトリプチリン、クロミプラミン、ドキセピン、イミプラミンおよびトリミプラミン;アモキサピン、デシプラミン、シタロプラム、エスシタロプラム、マプロチリン、ノルトリプチリンおよびプロトリプチリン;フルオキセチン、フルボキサミン、パロキセチンおよびセルトラリン;イソカルボキサジド、フェネルジン、トラニルシプロミンおよびセレギリン;モクロベミド:ベンラフェキシン;デスベンラフェキシン、デュロキセチン;アプレピタント;ブプロピオン、ビラゾドン、ミルタザピン、リチウム、ネファゾドン、トラゾドンおよびビロキサジン;アルプラゾラム、クロルジアゼポキシド、クロナゼパム、クロラゼプ酸、ジアゼパム、ハラゼパム、ロラゼパム、オキサゼパムおよびプラゼパム;ブスピロン、フレシノキサン、ゲピロンおよびイプサピロン、レボキセチン、ボルチオキセチン、クロラゼプ酸、ならびにその薬学的に許容される塩を含む。いくつかの実施態様において、適切な抗うつ剤および抗不安剤はチアネプチンまたはその薬学的に許容される塩である。
適切な抗精神病剤および気分安定剤は、D2アンタゴニスト、5HT2Aアンタゴニスト、非定型精神病剤、リチウムおよび抗痙攣剤を含む。
適切な抗精神病剤および気分安定剤は、クロルプロマジン、フルフェナジン、ハロペリドール、アミスルプリド、ペルフェナジン、チオリダジン、トリフロペラジン、アリピプラゾール、アセナピン、クロザピン、オランザピン、パリペリドン、クエチアピン、リスペリドン、ジプラシドン、ルラシドン、フルペンチキソール、レボメプロマジン、ペリシアジン、ペルフェナジン、ピモジド、プロクロルペラジン、ズクロペンチキソール、オランザピンおよびフルオキセチン、リチウム、カルバマゼピン、ラモトリジン、バルプロ酸、イロペリドン、チオチキセンおよびその薬学的に許容される塩を含む。
適切なてんかん薬物療法は、レベチラセタム、オクスカルバゼピン、クロバザム、レチガビン、ゾニサミド、フェルバメート、エスリカルボアゼピンアセテート、ラコサミド、カルバマゼピン、チアギャビン、エトスクシミド、プロガビド、バルプロ酸、ラモトリジン、ブリバラセタム、ルフィナミド、トピラメートおよびペランパネルを含む。
適切な注意薬物療法は、メチルフェニデート、アトモキセチン、グアンファシン、D−アンフェタミン、リスデキサンフェタミン、メチルアンフェタミン、およびクロニジンを含む。
適切な睡眠促進薬物療法は、ラメルテオン、トリアゾラム、ゾピクロン、エスゾピクロン、ゾルピデム、テマゼパムおよびトラゾドンを含む。
適切な覚醒促進薬物療法は、モダフィニル、D−アンフェタミン、カフェインおよびアルモダフィニルである。
適切な疼痛薬物療法は、右旋性メトロファン、タペンタドール、ブプレノルフィン、コデイン、フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロモルフォン、モルヒネ、ナロキセゴール、オキシコドン、トラマドール、ガバペンチン、ジフルプレドナート、プレガバリン、アセチルサリチル酸、ブロムフェナク、ジクロフェナク、ジフルニサル、インドメタシン、ケトロラク、meoxicanおよびナプロキセンを含む。
いくつかの実施態様において、本発明の化合物は他の療法と組み合わせて使用され得る。適切な療法は精神療法、認知行動療法、電気痙攣療法、経頭蓋磁気刺激、迷走神経刺激および脳深部刺激を含む。
要求される正確な量は、対象の種、年齢および一般的状態、状態の重篤度、特定の薬剤、その投与方法などにより、対象間で異なる。本発明の化合物は、好ましくは、投与の容易性および用量の均一性のために、用量単位形態に製剤される。本明細書において使用される表現「用量単位形態」は、処置される対象に適切な薬剤の物理的に分散した単位を示す。しかしながら、本発明の化合物および組成物の1日総使用量は、健全な医学的判断の範囲内で担当医により決定されると理解される。
本発明の薬学的に許容される組成物は、処置される疾患または障害により、ヒトおよび他の動物に経口または経鼻スプレーなどとして経口、直腸、非経腸、嚢内、膣内、腹腔内、局所(粉末、軟膏またはドロップ剤により)、口腔で投与され得る。いくつかの実施態様において、本発明の化合物は、所望の治療効果を得るために経口または非経腸で、1日あたり対象の体重に対して約0.01mg/kg〜約50mg/kgおよび好ましくは約1mg/kg〜約25mg/kgの投与量で、1日1回以上投与され得る。
いくつかの実施態様において、2以上の治療剤の組合せ剤は本発明の化合物と併用して投与され得る。いくつかの実施態様において、3以上の治療剤の組合せ剤は本発明の化合物と併用して投与され得る。
本発明の化合物と組み合わせられ得る薬剤の他の例は:ビタミンおよび栄養補助食品、制吐剤(例えば5−HT3受容体アンタゴニスト、ドーパミンアンタゴニスト、NK1受容体アンタゴニスト、ヒスタミン受容体アンタゴニスト、カンナビノイド、ベンゾジアゼピンまたは抗コリン作用剤)、多発性硬化症(MS)治療剤(例えば、ベータインターフェロン(例えば、アボネックス(登録商標)およびレビフ(登録商標)、ダルファムプリジン、アレムツズマブ)、コパキソン(登録商標)およびミトキサントロン);テトラベナジンのようなハンチントン病治療剤;アルブテロールおよびシングレア(登録商標)のような喘息治療剤;コルチコステロイド、TNFブロッカー、IL−1RA、アザチオプリンおよびスルファサラジンのような抗炎症剤;シクロスポリン、タクロリムス、ラパマイシン、ミコフェノール酸モフェチル、インターフェロン、コルチコステロイド、シクロホスファミド、アザチオプリンおよびスルファサラジンのような免疫調節剤および免疫抑制剤;アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、MAO阻害剤、インターフェロン、抗痙攣剤、イオンチャネルブロッカー、リルゾールのような神経栄養因子、ベータブロッカー、ACE阻害剤、利尿剤、ニトレート、カルシウムチャネルブロッカーおよびスタチン、フィブラート、コレステロール吸収阻害剤、胆汁酸捕捉剤およびナイアシンのような心血管疾患治療剤;コルチコステロイド、コレスチラミン、インターフェロンおよび抗ウイルス剤のような肝疾患治療剤;コルチコステロイド、抗白血病剤および増殖因子のような血液障害治療剤;ガンマグロブリンのような免疫不全障害治療剤;ならびにビグアナイド(メトホルミン、フェンホルミン、ブホルミン)、チアゾリジンジオン(ロシグリタゾン、ピオグリタゾン、トログリタゾン)、スルホニル尿素(トルブタミド、アセトヘキサミド、トラザミド、クロルプロパミド、グリピジド、グリブリド、グリメピリド、グリクラジド)、メグリチナイド(レパグリニド、ナテグリニド)、アルファグルコシダーゼ阻害剤(ミグリトール、アカルボース)、インクレチン模倣剤(エクセナチド、リラグルチド、タスポグルチド)、胃抑制ポリペプチドペプチドアナログ、DPP−4阻害剤(ビルダグリプチン、シタグリプチン、サクサグリプチン、リナグリプチン、アログリプチン)、アミリンアナログ(プラムリンチド)およびインスリンおよびインスリンアナログのような抗糖尿病剤を含む。
いくつかの実施態様において、本発明の化合物またはその薬学的に許容される塩は、アンチセンス剤、モノクローナルもしくはポリクローナル抗体またはsiRNA治療剤と組み合わせて投与される。
それらのさらなる薬剤は、本発明の化合物を含む組成物と別個に、複数用量レジメンの一部として投与され得る。あるいは、それらの薬剤は、単一の組成物に本発明の化合物を混合して、単回投与形態で投与され得る。複数用量レジメンの一部として投与されるならば、2つの活性成分は同時に、逐次的にまたは互いに一定期間内に、通常は互いに5時間以内に投与され得る。
本明細書で使用される用語「組合せ」、「組み合わせた」およびそれに関連する用語は、本発明による治療剤の同時または逐次投与を示す。例えば、本発明の化合物は別の治療剤とともに、別々の単位投与形態で同時にもしくは逐次的にまたは単回単位用量形態で併用して投与され得る。従って、本発明は式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩、さらなる治療剤および薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビークルを含む単回単位用量形態を提供する。
単回用量形態を製造するために担体材料と組み合わせられ得る(上記のさらなる治療剤を含む組成物における)本発明の化合物およびさらなる治療剤の療法の量は、処置される宿主および特定の投与様式により変化する。好ましくは、本発明の組成物は、0.01〜100mg/kg体重/日の用量の本発明の化合物が投与され得るように製剤されるべきである。
さらなる治療剤を含むそれらの組成物において、そのさらなる治療剤および本発明の化合物は相乗的に作用し得る。従って、このような組成物におけるさらなる治療剤の量は、その治療剤のみを使用する単剤療法において必要である量より少ない。このような組成物において、0.01〜100mg/kg体重/日の用量のさらなる治療剤が投与され得る。
本発明の組成物中に存在するさらなる治療剤の量は、その治療剤を唯一の活性成分として含む組成物において投与される量より少ない。好ましくは開示される組成物中に存在するさらなる治療剤の量は、その治療剤を唯一の活性成分として含む組成物において投与される量の約50%〜100%の範囲である。
いくつかの実施態様において、本発明は少なくとも1つの式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩ならびに薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビークルを含む医薬を提供する。
いくつかの実施態様において、本発明は神経および/または精神疾患または障害の処置のための医薬の製造における、式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩の使用を提供する。
以下の実施例において示されるように、いくつかの実施態様において、化合物は以下の方法により製造される。一般的方法は本発明の特定の化合物の合成を示すが、以下の方法および当業者に既知の他の方法は本明細書に記載の全ての化合物ならびにこれらの各々のサブクラスおよび種に適用され得ると理解される。
実施例1.6−クロロイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.メチル 2−ヒドロキシアセテート(1.72g、19.2mmol)をDMF(50mL)に溶解し、水素化ナトリウム(460mg、19.2mmol、95%)で処理した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、その後氷浴中で冷却した。2.53g(9.60mmol)のメチル 2−(ブロモメチル)−5−クロロベンゾエート(Thorarensen,Aら、国際公開第2004018414号)のDMF(5mL)溶液を添加し、反応混合物を0℃で10分間撹拌した。飽和NHCl水溶液(20mL)を滴下添加することにより過剰のヒドリドを注意深くクエンチした。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(4×60mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水(2×25mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサン)による精製により、メチル 5−クロロ−2−((2−メトキシ−2−オキソエトキシ)メチル)ベンゾエート1.1を白色固体(1.82g、70%)として得た。MS(ESI):m/z 273[M+H]。
工程2.化合物1.1(1.83g、6.71mmol)のEtOH(10mL)溶液をNaOH(1.2g、30.1mmol)水(7mL)溶液で処理し、室温で1時間撹拌した。1M HCl水溶液の添加により混合物をpH=3〜4まで酸性化した。水相をDCM(4×50mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水(2×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して2−((カルボキシメトキシ)メチル)−5−クロロ安息香酸1.2を白色固体(1.59g、97%)として得た。LC−MS(ESI):m/z 243[M−H]。
工程3.酢酸カリウム(2.56g、26.1mmol)を化合物1.2(1.6g、6.54mmol)のAcO(30mL)溶液に添加した。反応混合物を140℃に加熱し、2時間撹拌した。氷水(100mL)およびEtO(100mL)を反応容器に添加し、得られた二相性混合物を分液漏斗に移した。層を分離し、水相をEtO(5×50mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水(2×20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して6−クロロ−4−オキソイソクロマン−3−カルボン酸無水物1.3を褐色油状物(1.02g、15%)として得て、これをさらに精製することなく使用した。
工程4.化合物1.3(1.02g、3.83mmol)のEtOH(30mL)溶液をNaOH(306mg、7.66mmol)の水(10mL)溶液で処理した。反応混合物を環境温度で15分間撹拌し、その後EtOAc(4×10mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサン)による精製により、6−クロロイソクロマン−4−オン1.4を白色固体(0.505g、72%)として得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.03(d、J=1.1Hz、1H)、7.55(dd、J=8.1、2.1Hz、1H)、7.21(d、J=8.1Hz、1H)、4.89(s、2H)、4.38(s、2H)。
工程5.化合物1.4(506mg、2.77mmol)のEtOH(9mL)溶液に、NaBH(104mg、2.77mmol)を添加した。反応物を環境温度で1時間撹拌した。EtOAc(20mL)および飽和NHCl水溶液(15mL)を反応容器に添加し、得られた二相性混合物分液漏斗に移した。相を分離し、水相をEtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して粗製の6−クロロイソクロマン−4−オール1.5を無色油状物(478mg、94%)として得て、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.47(d、J=2.1Hz、1H)、7.25(d、J=7.2Hz、1H)、6.98(d、J=8.4Hz、1H)、4.79(d、J=15.3Hz、1H)、4.66(d、J=15.3Hz、1H)、4.55(s、1H)、4.08(dd、J=12.0、3.3Hz、1H)、3.88(dd、J=12.0、2.7Hz、1H)、3.73(dd、J=14.1、6.9Hz、1H)、2.36(brs、1H)。
工程6.化合物1.5(480mg、2.59mmol)のトルエン(7mL)溶液をジフェニルホスホリルアジド(853mg、3.10mmol)し氷浴中で冷却した。DBU(777mg、3.10mmol)のトルエン(1.5mL)溶液を添加し、反応物を環境温度で16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で直接濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサンから10% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)により精製して4−アジド−6−クロロイソクロマン1.6を無色油状物(329mg、61%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.39(d、J=2.1Hz、1H)、7.32(dd、J=8.1、2.1Hz、1H)、7.04(d、J=8.1Hz、1H)、4.86(d、J=15.3Hz、1H)、4.70(d、J=15.3Hz、1H)、4.24−2.19(m、2H)、3.97(dd、J=11.4、2.4Hz、1H)。
工程7.室温で、化合物1.6(330mg、1.57mmol)のTHF(15mL)溶液をLiAlH(59.5mg、1.57mmol)で処理した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。NaCO(164mg、1.55mmol)の水(10mL)溶液で処理し、EtOAc(15mL)および二炭酸ジ−tert−ブチル(0.676g、3.1mmol)を添加し、得られた混合物を環境温度で4時間撹拌した。反応容器に水(10mL)を添加して混合物を希釈し、水相をEtOAc(3×25mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製によりtert−ブチル(6−クロロイソクロマン−4−イル)カルバメート1.7を白色固体(349mg、78%)として得た。LC−MS(ESI):m/z 284[M+H]。
工程8.化合物1.7(349mg、1.23mmol)のEtO(2mL)溶液をHClの飽和EtO(5mL)溶液で処理した。反応混合物を室温で16時間撹拌し、その後減圧下で濃縮した。得られた固体残渣をEtO(2×5mL)で摩砕し、実施例1の化合物を白色固体(165mg、61%)として得た。LC−MS(ESI):m/z 184[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.52(brs、3H)、7.64(d、J=1.8Hz、1H)、7.46(dd、J=8.4、2.1Hz、1H)、7.24(d、J=8.4Hz、1H)、4.83(d、J=15.9Hz、1H)、4.68(d、J=15.9Hz、1H)、4.38(s、1H)、4.14(dd、J=12.3、1.8Hz、1H)、3.89(dd、J=12.6、3.0Hz、1H)。
実施例7:6−フェニルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.170mg(0.45mmol)のtert−ブチル(6−ヨードイソクロマン−4−イル)カルバメート7.1(メチル 2−(ブロモメチル)−5−ヨードベンゾエート(Hayakawa,Iら、国際公開第2011068171号)から実施例1に記載のとおり製造した)の1,4−ジオキサン(4mL)溶液をフェニルボロン酸(110mg、0.90mmol)およびPd(PPh)(52.3mg、0.045mmol)で処理し、室温で15分間撹拌した。3M KCO水溶液(0.76mL、2.3mmol)を添加し、反応混合物を100℃に加熱して5時間撹拌した。室温まで冷却後、混合物を水(5mL)で希釈し、EtOAc(3×15mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、1% EtOAc/ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製によりtert−ブチル(6−フェニルイソクロマン−4−イル)カルバメート7.2を白色固体(110mg、75%)として得た。LC−MS(ESI):m/z 326[M+H]。
工程2.実施例7の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 226[M+H]。HNMR(300MHz、DMSO) δ 8.50(s、3H)、7.87(s、1H)、7.11(d、J=7.5Hz、3H)、7.53−7.37(m、3H)、7.28(d、J=8.1Hz、1H)、4.88(d、J=15.9Hz、1H)、4.75(d、J=15.3Hz、1H)、4.42(s、1H)、4.17(d、J=12.6Hz、1H)、3.95(dd、J=12.3、2.4Hz、1H)。
実施例8:6−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.10% Pd/C(25mg)を、250mg(0.86mmol)のtert−ブチル(6−(プロプ−1−エン−2−イル)イソクロマン−4−イル)カルバメート8.1(イソプロペニルボロン酸ピナコールエステルを用いて実施例7に記載のとおり製造した)のCHOH(25mL)溶液に添加した。H雰囲気下、反応混合物を室温で16時間撹拌した。セライトパッドによりろ過した後、ろ液を減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサン)による精製により、tert−ブチル(6−イソプロピルイソクロマン−4−イル)カルバメート8.2(180mg、72%)を褐色油状物として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.29(s、1H)、7.15(dd、J=8.1、1.5Hz、1H)、6.95(d、J=8.1Hz、1H)、5.10(d、J=9.0Hz、1H)、4.81−4.68(m、3H)、4.07(dd、J=9.0、1.8Hz、1H)、3.87(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、2.95−2.86(m、1H)、1.60(s、9H)、0.97(d、J=7.2Hz、6H)。
工程2.実施例8の化合物を実施例1に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192 [M+H]。HNMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.38(brs、3H)、7.42(s、1H)、7.27(d、J=8.1Hz、1H)、7.09(d、J=8.1Hz、1H)、4.79(d、J=15.0Hz、1H)、4.67(d、J=15.6Hz、1H)、4.31(s、1H)、4.14(d、J=12.3Hz,1H)、3.87(d、J=12.6Hz、1H)、2.91−2.86(m、1H)、1.21(d、J=6.9Hz、6H)。
実施例9:6−トリフルオロメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.N雰囲気下、化合物7.1(227mg、605μmol)の無水DMF(8mL)をヨウ化銅(I)(230mg、1.21mmol)およびヘキサメチルホスホロアミド(541mg、3.02mmol)で処理し、環境温度で10分間撹拌した。メチル 2,2−ジフルオロ−2−(フルオロスルホニル)アセテート(580mg、3.02mmol)を添加し、反応混合物を80℃に加熱し、6時間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物を飽和NaHCO水溶液(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で分配した。水相をEtOAc(2×30mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサンから10% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、tert−ブチル(6−(トリフルオロメチル)イソクロマン−4−イル)カルバメート9.1を白色固体(85.0mg、44%)として得た。MS(ESI):m/z 340[M+Na]。
工程2.実施例9の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 218[M+H]。HNMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.57(s、3H)、7.96(s、1H)、7.75(d、J=7.5Hz、1H)、7.44(d、J=8.1Hz、1H)、4.92(d、J=16.2Hz、1H)、4.77(d、J=15.6Hz、1H)、4.95(s、1H)、4.18(d、J=12.3Hz、1H)、3.93(dd、J=12.6、2.4Hz、1H)。
実施例10:6−メトキシイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.0℃で、プロプ−2−エン−1−オール(6.38g、110mmol)のDMF(400mL)溶液に95%水素化ナトリウム(4.38g、110mmol)および2−ブロモ−1−(ブロモメチル)−4−メトキシベンゼン(15.5g、55.3mmol)を添加した。得られた懸濁液を室温で30分間撹拌した。過剰のヒドリドを水(200mL)の添加によりクエンチし、混合物をEtOAc(3×500mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水(2×300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)により精製し、1−((アリルオキシ)メチル)−2−ブロモ−4−メトキシベンゼン10.1を黄色油状物(12.9g、91%)として得た。HNMR(300MHz、CDCl) δ 7.42(d、J=8.7Hz、1H)、7.10(d、J=3.3Hz、1H)、6.72(dd、J=8.7、3.3Hz、1H)、6.05−5.94(m、1H)、5.40(ddd、J=17.1、3.3、1.5Hz、1H)、5.25(dd、J=10.5、1.5Hz、1H)、4.57(s、2H)、4.14(m、2H)、3.82(s、3H)。
工程2.化合物10.1(12.9g、50.1mmol)のDMF(400mL)溶液に、CsCO(19.5g、60.1mmol)、トリフェニルホスフィン(5.90g、22.5mmol)およびPd(OAc)(1.68g、7.51mmol)を添加した。反応混合物を90℃で1時間加熱した。水(300mL)およびEtOAc(300mL)を反応容器に添加し、得られた二相性混合物を分液漏斗に移した。層を分離し、水相をEtOAc(2×500mL)で抽出した。有機相を塩水(3×500mL)で洗浄した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)により精製し、6−メトキシ−4−メチレンイソクロマン10.2を黄色油状物(5.70g、64%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.64(d、J=8.7Hz、1H)、6.82(dd、J=7.2、2.7Hz、1H)、6.56(d、J=2.7Hz、1H)、5.48(s、1H)、4.91(s、1H)、4.80(s、2H)、4.44(s、2H)、3.82(s、3H)。
工程3.NaIO(20.7g、96.8mmol)およびOsO(81.8mg、322μmol)を、12.2(5.7g、32.3mmol)のTHF(200mL)および水(100mL)溶液に添加し、反応混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を水(200mL)で希釈し、EtOAc(3×200mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサンから10% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)により精製し、6−メトキシイソクロマン−4−オン10.3を白色固体(3.10g、54%)として得た。HNMR(300MHz、CDCl) δ 7.53(s、1H)、7.27(d、J=6.6Hz、1H)、7.16(d、J=1.5Hz、1H)、4.87(s、2H)、4.37(s、2H)、3.88(s、3H)。
工程4.6−メトキシイソクロマン−4−オール10.4(3.00g、96%)を実施例1に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.03−6.98(m、2H)、6.88(m、1H)、4.79(ABのA、JAB=14.7 1H)、4.66(ABのB、JBA=14.7 1H)、4.54(m、1H)、4.12(ABXのA、JAB=12.0Hz、JAX=2.7Hz、1H)、3.88(ABXのB、JBA=12.0Hz、JBX=2.7Hz、1H)、3.80(s、3H)、2.23(d、J=9.6Hz、1H)。
工程5.4−アジド−6−メトキシイソクロマン10.5(2.70g、79%)を実施例1に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.01(d、J=8.1Hz、1H)、6.94−6.90(m、2H)、4.84(ABのA、JAB=14.7Hz、1H)、4.69(ABのB、JBA=14.7Hz、1H)、4.33−3.97(m、2H)、3.92(dd、J=12.9、2.4Hz、1H)、3.85(s、3H)。
工程6. tert−ブチル(6−メトキシイソクロマン−4−イル)カルバメート10.6(2.49g、68%)を実施例1に記載のとおり製造した。LC−MS(ESI):m/z 316[M+H]。
工程7.実施例10(90.0mg、94%)の化合物を実施例1に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 180[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.50(s、3H)、7.16(d、J=2.1Hz、1H)、7.10(d、J=8.4Hz、1H)、6.97(dd、J=8.4、2.4Hz、1H)、4.76(d、J=14.7Hz、1H)、4.64(d、J=15.0Hz、1H)、4.31(s、1H)、4.12(d、J=12.9Hz、1H)、3.88(dd、J=12.3、2.7Hz、1H)、3.77(s、3H)。
実施例17:8−エチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.ビニルボロン酸ピナコールエステルを用いて、実施例7に先に記載のとおり、化合物17.1(1,3−ジブロモ−2−(ブロモメチル)ベンゼンから実施例10に先に記載のとおり製造した)からtert−ブチル(8−ビニルイソクロマン−4−イル)カルバメート17.2を製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.40−7.35(m、2H)、7.27−7.22(m、1H)、6.60(dd、J=18.0、12.0Hz、1H)、5.68(d、J=18.0Hz、1H)、5.36−5.30(m、1H)、5.11−5.08(m、1H)、4.90(d、J=15.0Hz、1H)、4.75−4.67(m、2H)、4.03(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、3.83(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、1.46(s、9H)。
工程2.tert−ブチル(8−エチルイソクロマン−4−イル)カルバメート17.3を実施例8に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.29−7.19(m、2H)、7.13−7.10(m、1H)、5.10−5.07(m、1H)、4.86(d、J=15.0Hz、1H)、4.77−4.71(m、2H)、4.04(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、3.86(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、2.51−2.44(m、2H)、1.46(s、9H)、1.20(t、J=9.0Hz、3H)。
工程3.実施例17の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.31−7.27(m、3H)、5.00(d、J=18.0Hz、1H)、4.76(d、J=15.0Hz、1H)、4.33(s、1H)、4.20(dd、J=15.0、3Hz、1H)、3.92(dd、J=12.0、3Hz、1H)、2.58−2.50(m、2H)、1.21(t、J=9.0Hz、3H)。
実施例18:8−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
イソプロペニルボロン酸ピナコールエステルを用いて、実施例18の化合物を実施例17に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.41−7.31(m、2H)、7.26−7.23(m、1H)、5.08(d、J=18Hz、1H)、4.81(d、J=21Hz、1H)、4.32(s、1H),4.19(dd、J=12.6、1.2Hz、1H)、3.92(dd、J=12.9、2.1Hz、1H)、2.86−2.48(m、1H)、1.26−1.20(m、6H)。
実施例19:2,4,7,8,9,10−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾ[f]イソクロメン−1−アミン塩酸塩
5−ブロモ−6−(ブロモメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン19.6を用いて、実施例19の化合物を実施例10に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 204[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.38(s、3H)、7.09(d、J=7.8Hz、1H)、6.89(d、J=7.8Hz、1H)、4.82(d、J=15.6Hz、1H)、4.67(d、J=15.6Hz、1H)、4.36(d、J=3.9Hz、1H)、4.23(d、J=12.3Hz、1H)、3.75(d、J=12.0Hz、1H)、2.92−2.84(m、1H)、2.73−2.65(m、3H)、1.83−1.60(m、4H)。
5−ブロモ−6−(ブロモメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン(19.6)の合成
工程1.硝酸(10.7mL、240mmol)を5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸(10.0g、56.7mmol)のAcOH(70mL)および濃HSO(70mL)溶液に添加した。反応物を環境温度で1時間撹拌し、その後氷中に注いだ。得られた沈殿をろ過により回収し、1−ニトロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−カルボン酸19.1を黄色固体(11.2g、89%)として得た。MS(ESI−):m/z 220[M−H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 7.75(d、J=8.1Hz、1H)、7.41(d、J=8.1Hz、1H)、2.88−2.81(m、2H)、2.69−2.63(m、2H)、1.74(m、4H)。
工程2.化合物19.1(5.2g、11.7mmol)のCHCN(100mL)溶液をKCO(4.85g、35.1mmol)およびヨードメタン(4.98g、35.1mmol)で処理した。反応物を室温で3時間撹拌した。混合物をその後水(100mL)およびEtOAc(600mL)に分配し有機相を塩水(2×100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)により精製し、メチル 1−ニトロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート19.2を白色固体(2.24g、81%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.77(d、J=8.1Hz、1H)、7.26(d、J=8.4Hz、1H)、3.89(s、3H)、2.87−2.85(m、2H)、2.72−2.66(m、2H)、1.83−1.81(m、4H)。
工程3.化合物19.2(3.2g、9.52mmol)をTHF(100mL)に溶解した。Pd/C(1g、10%)を添加し、H雰囲気下、混合物を室温で8時間撹拌した。混合物セライトパッドによりろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)による精製により、メチル 1−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート19.3を白色固体(1.80g、92%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.65(d、J=8.4Hz、1H)、6.42(d、J=8.4Hz、1H)、5.88(brs、2H)、3.85(s、3H)、2.72(t、J=6.3Hz、2H)、2.42(t、J=6.0Hz、2H)、1.92−1.84(m、2H)、1.78−1.71(m、2H)。
工程4.19.3(4.3g、20.9mmol)のCHCN(200mL)溶液を氷浴中で冷却し、臭化銅(I)(5.99g、41.8mmol)で処理し、30分間撹拌した。亜硝酸tert−ブチル(4.31g、41.8mmol)を添加し、氷浴を除去した。フラスコを40℃に加熱し、一晩撹拌した。混合物を氷浴中で冷却しNHOHおよびEtOAcで希釈し、得られた二相性混合物を分離した。水相をEtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサン)による精製により、メチル 1−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−カルボキシレート19.4を黄色固体(3.60g、63%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.40(d、J=7.8Hz、1H)、7.06(d、J=7.8Hz、1H)、3.91(s、3H)、2.80(t、J=8.1Hz、4H)、1.86−1.72(m、4H)。
工程5.N雰囲気下、化合物19.4(3.6g、13.3mmol)を無水THF(100mL)に溶解し、ドライアイス/アセトン浴中で−78℃に冷却した。水素化ジイソブチルアルミニウム(17.7mL、26.6mmol、1.5M トルエン溶液)を滴下法により添加した。添加完了後、冷浴を除去し、反応混合物を1時間かけて室温まで昇温させた。3M HCl水溶液(50mL)の滴下添加により、過剰のヒドリドをを注意深くクエンチし、二相性混合物を分液漏斗へ移した。水相をEtOAc(3×150mL)で洗浄した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、10% EtOAc/ヘキサン)による精製により、(1−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)メタノール19.5を白色固体(3.0g、94%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.20(d、J=7.8Hz、1H)、7.06(d、J=7.8Hz、1H)、4.73(d、J=6.6Hz、2H)、2.80−2.75(m、4H)、2.02(t、J=6.6Hz、1H)、1.88−1.71(m、4H)。
工程6.化合物19.5(3.0g、12.4mmol)を1,2−ジクロロエタン(120mL)に溶解し氷浴中で冷却した。三臭化リン(0.59mL、6.20mmol)を添加し、混合物を0℃で30分間撹拌した。反応物を氷水に注ぎ、CHCl(3×50mL)で抽出した。合わせた有機相を飽和NaCO水溶液(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して5−ブロモ−6−(ブロモメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン19.6(1.70g、45%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.10(d、J=7.8Hz、1H)、7.02(d、J=7.5Hz、1H)、4.65(s、2H)、2.80−2.71(m、4H)、1.87−1.70(m、4H)。
実施例20:6−エチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
メチル 2−アミノ−4−エチルベンゾエートを用いて、実施例20の化合物を実施例19に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.44(s、3H)、7.35(s、1H)、7.23(d、J=7.8Hz、1H)、7.09(d、J=8.1Hz、1H)、4.84(d、J=11.7Hz、1H)、4.70(d、J=15.3Hz、1H)、4.32(s、1H)、4.16(dd、J=12.6、1.8Hz,1H)、3.90(dd、J=12.6、2.7Hz,1H)、2.64−2.57(m、2H)、1.24−1.09(m、3H)。
実施例21:5−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.水素化ナトリウム(771mg、19.3mmol、95%)を少量ずつ分割して氷浴で冷却した(2−ブロモ−3−メチルフェニル)メタノール(2.6g、12.9mmol)のDMF(35mL)溶液に添加した。得られたスラリーを15分間撹拌し、3−ブロモプロプ−1−エン(1.70g、14.1mmol)を添加した。反応物を0℃で30分間撹拌した。飽和NHCl水溶液(75mL)の添加により過剰のヒドリドをクエンチし、混合物をEtO(3×40mL)に分配した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)により精製し、1−((アリルオキシ)メチル)−2−ブロモ−3−メチルベンゼン21.1を無色油状物(2.30g、49%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.36−7.34(m、1H)、7.28−7.18(m、2H)、6.08−5.95(m、1H),5.38(d、J=15.0Hz、1H)、5.25(d、J=10.5Hz、1H)、4.62(s、2H)、4.14(d、J=5.7Hz、2H)、2.44(s、3H)。
工程2.5−メチル−4−メチレンイソクロマン21.2を実施例10に先に記載のように製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.19−7.15(m、2H)、6.96−6.92(m、1H)、5.47(s、1H)、5.37(s、1H)、4.81(s、2H)、4.41(s、2H)、2.53(s、3H)。
工程3.5−メチルイソクロマン−4−オン21.3を実施例10に先に記載のように製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.44(t、J=7.5Hz、1H)、7.21(d、J=7.5Hz、1H)、7.08(d、J=7.8Hz、1H)、4.88(s、2H)、4.35(s、2H)、2.70(s、3H)。
工程4.5−メチルイソクロマン−4−オール21.4を実施例1に先に記載のように製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.24−7.19(m、1H)、7.13(d、J=7.5Hz、1H)、6.88(d、J=7.5Hz、1H)、4.83(d、J=15.0Hz、1H)、4.70(d、J=15.0Hz、1H)、4.60(d、J=10.2Hz、1H)、4.29(d、J=12.0Hz、1H)、3.81(dd、J=12.0、3.3Hz、1H)、2.48(s、3H)、2.23(dd、J=13.5、7.5Hz、1H)。
工程5.4−アジド−5−メチルイソクロマン21.5を実施例1に先に記載のように製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.26−7.24(m、1H)、7.18(d、J=7.2Hz、1H)、6.94(d、J=7.2Hz、1H)、4.91(d、J=15.3Hz、1H)、4.74(d、J=15.3Hz、1H)、4.28(d、J=12.0Hz、1H)、4.08(s、1H)、3.92(dd、J=12.3、2.1Hz、1H)、2.42(s、3H)。
工程6.実施例21の化合物を実施例1に先に記載のように製造した。MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.26(s、3H)、7.29(t、J=7.5Hz、1H)、7.15(d、J=7.2Hz、1H)、6.99(d、J=7.8Hz、1H)、4.87(d、J=15.6Hz、1H)、4.72(d、J=15.6Hz、1H)、4.43(s、1H)、4.21(d、J=12.3Hz、1H)、3.80(dd、J=12.3、1.2Hz、1H)、2.39(s、3H)。
実施例31:8−メチル−1,2,4,5−テトラヒドロベンゾ[d]オキセピン−1−アミン塩酸塩
2−(2−ブロモ−4−メチルフェニル)エタノールを用いて、実施例31の化合物を実施例21に先に記載のように製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.71(s、1H)、7.08−7.01(m、2H)、4.48(d、J=11.4Hz、1H)、4.37(s、1H)、4.16(d、J=12.6Hz、1H)、3.77−3.72(m、2H)、3.54(t、J=11.7Hz、1H)、2.77−2.70(m、1H)、1.61(s、3H)。
2−(2−ブロモ−4−メチルフェニル)エタノールの合成
工程1.2−(2−ブロモ−4−メチルフェニル)酢酸(7.2g、31.43mmol)のTHF(314mL)溶液を氷浴中で0℃に冷却し、滴下法でBH・THF(62.86mL、62.86mmol、1M THF溶液)を添加した。滴下完了後、反応混合物を0℃で一晩撹拌した。0℃での1M HCl(20mL)の滴下により過剰のボランをクエンチした。混合物を減圧下で濃縮し、その後EtOAc(300mL)および水(200mL)に分配した。有機層を塩水(200mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮して2−(2−ブロモ−4−メチルフェニル)エタノールを黄色油状物(6.7g、94%)として得た。MS(ESI)m/z 214、216[M+H]。
実施例33:1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミン塩酸塩
3−ブロモプロプ−1−エンの代わりに4−ブロモブト−1−エンを用いて、実施例33の化合物を実施例21に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.43−7.29(m、4H)、4.90−4.76(m、3H)、4.22−4.14(m、1H)、4.09−4.03(m、1H)、2.28−2.20(m、2H)
実施例42:5,6−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
(2−ブロモ−3,4−ジメチルフェニル)メタノール(実施例19に先に記載のとおりメチル 2−アミノ−3,4−ジメチルベンゾエートから製造した)を用いて、実施例42の化合物を実施例21に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.32(s、3H)、7.20(d、J=7.8Hz、1H)、6.90(d、J=7.8Hz、1H)、4.83(d、J=15.3Hz、1H)、4.68(d、J=15.3Hz、1H)、4.48(s、1H)、4.24(d、J=12.8Hz、1H)、3.76(d、J=11.1Hz、1H)、2.25(s、6H)。
実施例43:6,7−ジメチル−1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミン塩酸塩
ブト−3−エン−1−オールを用いて、実施例43の化合物を実施例42に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.44(brs、3H)、7.13(d、J=7.5Hz、1H)、6.97(d、J=7.8Hz、1H)、5.00(d、J=15.0Hz、1H)、4.94(s、1H)、4.60(d、J=15.0Hz、1H)、4.11−4.01(m、1H)、3.95−3.90(m、1H)、2.33(s、3H)、2.27(s、3H)、2.19−2.09(m、2H)。
実施例44:5,6−ジクロロイソクロマン−4−アミン塩酸塩
以下に記載のとおり製造した(2−ブロモ−3,4−ジクロロフェニル)メタノール44.5を用いて、実施例44の化合物を実施例10に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 218[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.62(s、3H)、7.72(d、J=7.8Hz、1H)、7.26(d、J=8.4Hz、1H)、4.90(d、J=16.2Hz、1H)、4.69(d、J=16.2Hz、1H)、4.52(s、1H)、4.31(d、J=12.6Hz、1H)、3.82(d、J=14.7Hz、1H)。
(2−ブロモ−3,4−ジクロロフェニル)メタノール(44.5)の合成
工程1.2−アミノ−3,4−ジクロロ安息香酸44.1(13.6g、66.0mmol、J.Med.Chem.1991,34,218)をDMF(150mL)に溶解し、KCO(45.6g、330mmol)およびヨードメタン(11.2g、79.2mmol)で処理した。得られたスラリーを室温で2時間撹拌した。混合物を水で希釈し、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから10% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、メチル 2−アミノ−3,4−ジクロロベンゾエート44.2を黄色固体(12.5g、86%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.74(d、J=8.7Hz、1H)、6.74(d、J=8.7Hz、1H)、6.47(brs、2H)、3.89(s、3H)。
工程2.メチル 2−ブロモ−3,4−ジクロロベンゾエート44.3を実施例19に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.54(d、J=9.0Hz、1H)、7.49(d、J=9.0Hz、1H)、3.94(s、3H)。
工程3.化合物44.3(11.1g、39.0mmol)をMeOH(250mL)に溶解し、2N NaOH水溶液(39.2mL、78mmol)で処理し、室温で2時間撹拌した。混合物をろ過し、水(800mL)で希釈し、3M HCl水溶液の添加によりpH=2に酸性化した。得られた懸濁液をEtOAc(4×400mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して2−ブロモ−3,4−ジクロロ安息香酸44.4(9.85g、94%)を得て、これをさらに精製することなく直接使用した。
工程4.2−ブロモ−3,4−ジクロロベンジルアルコール44.5を実施例31に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.47(d、J=8.4Hz、1H)、7.39(d、J=8.4Hz、1H)、4.75(s、2H)。
実施例45:5−クロロ−6−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
2−アミノ−3−クロロ−4−メチル安息香酸から実施例45の化合物を実施例44に先に記載のとおり製造した(Rewcastle,G.W.,et al J.Med.Chem.1991,34,217)。MS(ESI):m/z 170[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.05(d、J=0.9Hz、1H)、5.00(d、J=15.3Hz、1H)、4.80(d、J=15.3Hz、1H)、4.33(s、1H)、4.25(dd、J=12.9、1.5Hz、1H)、3.84(dd、J=12.6、1.8Hz、1H)、2.28(d、J=1.2Hz、3H)。
実施例46:6,8−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
2−アミノ−4,6−ジメチル安息香酸から、実施例46の化合物を実施例44に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.07(s、2H)、4.90(d、J=18Hz、1H)、4.65(d、J=18Hz、1H)、4.27(s、1H)、4.18(dd、J=12、3Hz、1H)、3.90(dd、J=12、3Hz、1H)、2.32(s、3H)、2.15(s、1H)。
実施例47:5,8−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
2−アミノ−3,6−ジメチル安息香酸から実施例47の化合物を実施例44に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.38(s、3H)、7.13−7.05(m、2H)、4.82(d、J=15Hz、1H)、4.62(d、J=15Hz、1H)、4.39(s、1H)、4.25(d、J=12Hz、1H)、3.74(d、J=12Hz、1H)、2.37(s、3H)、2.09(s、3H)。
実施例48:8−クロロ−5−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
下記の通り製造した(2−ブロモ−6−クロロ−3−メチルフェニル)メタノール48.5を用いて、実施例48の化合物を実施例10に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 198[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.46(s、3H)、7.42(d、J=9.0Hz、1H)、7.23(d、J=9.0Hz、1H)、4.85(d、J=15Hz、1H)、4.65(d、J=15Hz、1H)、4.46(s、1H)、4.25(d、J=12Hz、1H)、3.79(d、J=12Hz、1H)、2.41(s、3H)。
(2−ブロモ−6−クロロ−3−メチルフェニル)メタノール(48.5)の合成
工程1.5−クロロ−2−メチルアニリン(15g、105mmol)の水(750mL)溶液を濃HCl水溶液(50mL)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(36.4g、525mmol)、2,2,2−トリクロロエタン−1,1−ジオール(25.9g、157mmol)およびNaSO(14.9g、105mmol)で処理し、2時間加熱還流させた。室温まで冷却した後、沈殿をろ過により回収し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて(E)−N−(5−クロロ−2−メチルフェニル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセトアミド48.1を褐色固体(61.0g)として得て、これをさらに精製することなく使用した。
工程2.化合物48.1(51g、239mmol)をメタンスルホン酸(350mL)に溶解し、50℃で2時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を氷水に注いだ。得られた懸濁液をフリットフィルター上で回収し、水で洗浄し、真空下で乾燥させて4−クロロ−7−メチルインドリン−2,3−ジオン48.2を褐色固体(45.0g、96%)として得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 10.22(brs、1H)、7.01(dd、J=7.8、0.6Hz、1H)、6.58(d、J=8.1Hz、1H)、2.07(s、3H)。
工程3.化合物48.2(15g、76.6mmol)を0.3M NaOH水溶液(1.5L)に溶解し、40%過酸化水素(150mL)を滴下添加して処理した。反応物を室温で4時間撹拌した。残存固体をろ過により除去した。ろ液をCHCl(3×200mL)で洗浄し、濃HCl水溶液でpH=3〜4に酸性化し、EtOAc(3×350mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して2−アミノ−6−クロロ−3−メチル安息香酸48.3を黄色固体(12.7g、90%)として得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 7.02(d、J=7.8Hz、1H)、6.58(d、J=7.8Hz、1H)、2.07(s、3H)。
工程4.化合物48.3(14.0g、75.4mmol)をEtOH(300mL)および48%臭化水素酸(75mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。NaNO(7.79g、113mmol)の水(20mL)溶液を滴下法で添加し、得られた混合物を0℃で20分間撹拌した。臭化銅(I)(10.8g、75.4mmole)を1回で添加し、氷浴を除去し、懸濁液を加熱して95℃で30分間撹拌した。室温まで冷却した後、激しく撹拌しながら飽和NHCl水溶液(200mL)を添加した。水相をEtOAc(3×200mL)で抽出した。合わせた有機相を減圧下で濃縮した。残渣を水(30mL)に溶解し、pH=10まで2N NaOH水溶液を添加することにより塩基性にした。水相をCHCl(3×200mL)で洗浄し、pH=3まで5N HCl水溶液を添加することにより酸性にし、EtOAc(4×300mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して2−ブロモ−6−クロロ−3−メチル安息香酸48.4を得た。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 7.40−7.49(m、2H)、2.36(s、3H)。
工程5.(2−ブロモ−6−クロロ−3−メチルフェニル)メタノール48.5を実施例44に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 7.39(d、J=8.4Hz、1H)、7.32(d、J=8.1Hz、1H)、4.75(s、2H)、2.36(s、3H)。
実施例49:8−クロロ−6−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
3−クロロ−5−メチルアニリンから、実施例49の化合物を実施例48に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 198 [M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.32(s、1H)、7.24(s、1H)、4.95(d、J=15Hz、1H)、4.64(d、J=15Hz、1H)、4.33(s、1H)、4.21(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、3.92(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、2.37(s、3H)。
実施例50:3,4−ジヒドロ−1H−ベンゾ[h]イソクロメン−4−アミン塩酸塩
2−ブロモ−1−ナフタレンメタノールから、実施例50の化合物を実施例21に先に記載のとおり製造した(Shaik,F.H.et al,Beilstein J.Org.Chem.2009,5)。MS(ESI):m/z 200[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d6) δ 8.71(d、J=6.6Hz、3H)、7.99−7.85(m、3H)、7.66−7.59(m、3H)、5.38(d、J=15.9Hz、1H)、5.10(d、J=15.9Hz、1H)、4.46(s、1H)、4.30(d、J=12.6Hz、1H)、4.00(dd、J=12.3、2.1Hz、1H)。
実施例51:2,4,7,8,9,10−ヘキサヒドロ−1H−7,10−メタノベンゾ[f]イソクロメン−1−アミン塩酸塩
1,2,3,4−テトラヒドロ−1,4−メタノナフタレン−5−アミンを用いて、実施例51の化合物を実施例48に先に記載のとおり製造した(Ehrenfreund、J.;et al、WO2004035589)。MS(ESI):m/z 216[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.22(dd、J=7.5、2.4Hz、1H)、6.88(d、J=7.5Hz、1H)、4.97−4.77(m、2H)、4.50(d、J=41.1Hz、1H)、4.36−4.24(m、1H)、3.91(d、J=12.9Hz、1H)、3.64(d、J=12.0Hz、1H)、3.40−3.33(m、1H)、2.06−1.97(m、2H)、1.85−1.65(m、1H)、1.65−1.62(m、1H)、1.19−1.09(m、2H)。
実施例52:1,2,4,8,9,10−ヘキサヒドロピラノ[4,3−f]クロメン−1−アミン塩酸塩
下記のとおり製造した(5−ブロモクロマン−6−イル)メタノール52.5を用いて、実施例52の化合物を実施例21に先に記載のとおり製造した。MS(ESI): m/z 206[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.40(s、3H)、6.88(d、J=8.4Hz、1H)、6.80(d、J=8.4Hz、1H)、4.79(d、J=15.3Hz、1H)、4.63(d、J=15.3Hz、1H)、4.34(s、1H)、4.22(d、J=12.6Hz、1H)、4.16−4.06(m、2H)、3.74(d、J=12.0Hz、1H)、3.00−2.90(m、1H)、2.78−2.68(m、1H)、1.98−1.89(m、2H)。
(5−ブロモクロマン−6−イル)メタノール(52.5)の合成
工程1.8−(tert−ブチル)−6−メチルクロマン52.1(3.5g、17.1mmol、Mao、C.−H.;et al,Bioorg.Med.Chem.2008,16,488)をCHCN(50mL)に溶解し、N−ブロモスクシンイミド(3.04g、17.1mmol)で処理した。混合物を80℃に加熱して4時間撹拌した。室温まで冷却した後、溶媒を減圧下で除去し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)により精製して5−ブロモ−8−(tert−ブチル)−6−メチルクロマン52.2(2.5g、52%)を得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.03(s、1H)、4.13(t、J=5.1Hz、2H)、2.81(t、J=6.6Hz、2H)、2.37(s、3H)、2.08−2.00(m、2H)、1.41(s、9H)。
工程2.室温で、AlCl(3.65g、27.4mmol)を52.2(6.5g、22.9mmol)のCHCl(100mL)溶液に添加し、2時間撹拌した。反応混合物を1M HCl水溶液(30mL)の滴下添加により注意深くクエンチした。混合物をCHCl(200mL)で抽出した。有機相を塩水(2×50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)により精製して5−ブロモ−6−メチルクロマン52.3を緑色油状物(4.50g、86%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.04(d、J=8.4Hz、1H)、6.78(d、J=8.4Hz、1H)、4.16(t、J=5.1Hz、2H)、2.83(t、J=6.6Hz、2H)、2.42(s、3H)、2.09−2.03(m、2H)。
工程3.酸化クロム(VI)(9.89g、99.0mmol)を52.3(4.5g、19.8mmol)のAcOH(40mL)および水(20mL)溶液に添加した。反応物を環境温度で2時間撹拌し、水(40mL)で希釈し、EtOAc(200mL)で抽出した。有機相を飽和NaHCO水溶液(2×30mL)および塩水(2×30mL)で洗浄し、で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサン)による精製により、5−ブロモクロマン−6−カルボアルデヒド52.4を白色固体(1g、21%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 10.31(s、1H)、7.75(d、J=8.7Hz、1H)、6.87(d、J=8.7Hz、1H)、4.24(t、J=5.1Hz、2H)、2.85(t、J=6.6Hz、2H)、2.13−2.06(m、2H)。
工程4.NaBH(376mg、9.94mmol)を52.4(1.2g、4.97mmol)のCHOH(30mL)溶液に1回で添加した。反応混合物を室温で30分間撹拌し、その後水(30mL)およびEtOAc(300mL)に分配した。有機相を塩水(2×40mL)、で洗浄し、で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して(5−ブロモクロマン−6−イル)メタノール52.5を無色油状物(1.10g、91%)として得て、これをさらに精製することなく直接使用した。
実施例53:5−エチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
下記のとおり製造した(2−ブロモ−3−エチルフェニル)メタノール53.4を用いて、実施例53の化合物を実施例21に先に記載のとおり合成した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.36(t、J=6.0Hz、1H)、7.24(d、J=9.0Hz、1H)、7.00(d、J=6.0Hz、1H)、4.95(d、J=15.0Hz、1H)、4.84(d、J=15.0Hz、1H)、4.52(s、1H)、4.25(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、3.92(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、2.85−2.66(m、2H)、1.27(t、J=6.0Hz、3H)。
(2−ブロモ−3−エチルフェニル)メタノール(53.4)の合成
工程1.2−アミノ−3−ブロモベンゾエートおよびビニルボロン酸ピナコールエステルを用いて、メチル 2−アミノ−3−ビニルベンゾエート53.1を実施例7に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.84(d、J=9.0Hz、1H)、7.38(d、J=6.0Hz、1H)、6.79−6.62(m、2H)、5.97(brs、2H)、5.62(dd、J=18.0、3.0Hz、1H)、5.38(dd、J=12.0、3.0Hz、1H)、3.87(s、3H)。
工程2.メチル 2−アミノ−3−エチルベンゾエート53.2を実施例9に先に記載のとおり合成した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.77(d、J=9.0Hz、1H)、7.20(d、J=6.0Hz、1H)、6.63(t、J=6.0Hz,1H)、5.89(brs、2H)、3.86(s、1H)、2.54−2.47(m、2H)、1.26(t、J=7.62Hz、3H)。
工程3.メチル 2−ブロモ−3−エチルベンゾエート53.3を実施例19に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.45−7.42(m、1H)、7.36−7.25(m、2H)、3.92(s、3H)、2.87−2.80(m,2H)、1.24(t、J=7.5Hz、3H)。
工程4.(2−ブロモ−3−エチルフェニル)メタノール53.4を実施例19に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.32−7.23(m、2H)、7.19−7.16(m、1H)、4.76(s、2H)、2.84−2.76(m、2H)、2.17(brs、1H)、1.23(t、J=15.0Hz、3H)。
実施例54:N−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.イソクロマン−4−オン(200mg、1.35mmol)をEtOH(10mL)に溶解し、2M NHのMeOH溶液(3.4mol、6.8mmol)、Ti(Oi−Pr)(0.38g、1.35mmol)およびNaCNBH(0.34g、5.4mmol)で順次処理した。反応混合物を6時間還流させて撹拌し、その後室温まで冷却し、さらに16時間撹拌した。反応混合物をEtOAc(40mL)および飽和NaCO水溶液(30mL)に分配した。水層をEtOAc(2×15mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮してN−メチルイソクロマン−4−アミンを無色油状物(100mg、45%)として得て、これを実施例1に先に記載したように実施例54の化合物に変換した。MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 9.37(brs、1H)、9.20(brs、1H)、7.57(d、J=7.5Hz、1H)、7.45−7.32(m、2H)、7.21(d、J=7.5Hz、1H)、4.87(d、J=15.6Hz、1H)、4.73(d、J=15.6Hz、1H)、4.42(d、J=13.2Hz、1H)、4.30(brs、1H)、3.87(dd、J=12.9、2.1Hz、1H)、2.56−2.50(m、3H)。
実施例57.N,5,6−トリメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.tert−ブチル(5,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)カルバメート(400mg、1.44mmol、実施例42に記載のとおり製造した)を無水THF(4mL)に溶解し、鉱油中95%に分散した水素化ナトリウム(103mg、4.31mmol)で室温で処理した。添加完了後、反応混合物を40℃に加熱し、15分間撹拌した。ヨードメタン(817mg、5.76mmol)を添加し、40℃での加熱を一晩継続した。室温まで冷却した後、反応混合物を塩水(15mL)およびEtOAc(10mL)に分配した。水相をEtOAc(2×10mL)で洗浄した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、3% EtOAc/ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、tert−ブチル(5,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)(メチル)カルバメート57.1を黄色油状物(400mg、1.37mmol)として得た。MS(ESI):m/z 292[M+H]。
工程2.実施例57の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.85(brs、2H)、7.23(d、J=7.8Hz、1H)、6.92(d、J=7.8Hz、1H)、4.87(d、J=15.3Hz、1H)、4.70(d、J=15.3Hz、1H)、4.47(d、J=9.3Hz、2H)、3.76(dd、J=13.2、1.8Hz、1H)、2.62(s、3H)、2.26(s、6H)。
実施例60.N,N−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.実施例57の化合物(200mg、1.04mmol)をCHOH(4mL)に溶解した。パラホルムアルデヒド(93.6mg、3.12mmol)、NaBHCN(196mg、3.12mmol)および酢酸(187mg、3.12mmol)を添加し、反応物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和水溶液NaCO(10mL)に注ぎ、EtOAc(4×10mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% EtOAc)による精製により、N,N,−ジメチルイソクロマン−4−アミンを白色油状物(120mg、56%)として得た。実施例60の化合物を実施例1に先に記載のとおり、灰白色固体として製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 10.65(brs、1H)、7.54(d、J=7.5Hz、1H)、7.48-7.43(m、1H)、7.37(t、J=7.5Hz、1H)、7.23(d、J=7.8Hz、1H)、4.89(d、J=15.6Hz、1H)、4.73-4.65(m、2H)、4.49(s、1H)、3.85(dd、J=13.8、2.7Hz、1H)、2.82(d、J=4.8Hz、3H)、2.64(d、J=4.5Hz、3H)。
実施例63.4,4,7−トリメチル−1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミン塩酸塩
4,4,7−トリメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン(下記のとおり製造した)を用いて、実施例63の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 206[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.24−7.16(m、3H)、4.93−4.76(m、2H)、4.29(s,1H)、3.80(d、J=12.6Hz、1H)、3.61(d、J=12.6Hz、1H)、2.39(s,3H)、1.06(s,3H)、0.97(s,3H)。
4,7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オンおよび4,4,7−トリメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オンの合成
工程1.1.2g(6.8mmol)の7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン(実施例34に先に記載のとおり製造した)のDMF(100mL)をヨードメタン(9.63g、67.9mmol)および炭酸セシウム(11.0g、33.9mmol)で処理した。反応物を50℃に加熱して2時間撹拌しEtOAc(250mL)および水(300mL)に分配した。有機相を塩水(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、4,7−ジメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オンを無色油状物(550mg、43%)として、および4,4,7−トリメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン(320mg、23%) を無色油状物として得た。
4,7−ジメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン:MS(ESI):m/z 190[M+H]。
4,4,7−トリメチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン:MS(ESI):m/z 204[M+H]。
実施例68.6−フルオロ−4−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.6−フルオロイソクロマン−4−オン(420mg、2.52mmol、実施例6に記載のとおり製造した)のジエチルエーテル(40mL)溶液を氷浴中で冷却し、臭化メチルマグネシウム(3.78mL、3.78mmol、1M THF溶液)で処理した。反応物を0℃で1時間撹拌した。飽和NHCl水溶液(60mL)およびEtOAc(40mL)を反応容器に添加し、得られた二相性混合物を分液漏斗に移した。層を分離させ、水相をEtOAc(2×40mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して6−フルオロ−4−メチルイソクロマン−4−オール68.1を黄色油状物(455mg、99%)として得た。GC−MS(ESI)m/z 182 [M+H]。
工程2.化合物68.1(250mg、1.37mmol)をトルエン(6mL)に溶解し、氷浴中で冷却した。アジドトリメチルシラン(394mg、3.42mmol)およびBF−EtO(1.24g、4.11mmol)を添加し、氷浴を除去し、反応物を30℃で2日間撹拌した。NHOHをゆっくり添加することにより、反応物を注意深くクエンチし、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)による精製により、4−アジド−6−フルオロ−4−メチルイソクロマン68.2を黄色油状物(240mg、84%)として得た。H NMR(300MHz、CDCl3) δ 7.19(d、J=1.8Hz、1H)、7.05−6.99(m、2H)、4.86(d、J=15.0Hz、1H)、4.74(d、J=14.7Hz、1H)、4.05(d、J=11.7Hz、1H)、3.78(d、J=12.0Hz、1H)、1.49(s、3H)。
工程3.化合物68.2(240mg、1.15mmol)をTHF(10mL)に溶解し、氷浴中で冷却し、LiAlH(87.2mg、2.30mmol)で1回で処理した。氷浴を除去し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。水(0.5mL)および水性2M NaOH(0.5mL)を添加することにより、過剰のヒドリドを注意深くクエンチした。得られた混合物を1M HCl水溶液(40mL)およびCHCl(50mL)に分配した。水相をCHCl(2×50mL)で洗浄し、その後1M NaOH水溶液(40mL)の添加により塩基性にした。水相をCHCl(4×50mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して粗製の6−フルオロ−4−メチルイソクロマン−4−アミンを得て、これを分取HPLCにより精製し、実施例1に先に記載のとおり白色固体(67mg、27%)としての実施例68の化合物に変換した。MS(ESI):m/z 182[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.39(dd、J=9.9、2.4Hz、1H)、7.24−7.15(m、2H)、4.94(d、J=15.2Hz、1H)、4.83(d、J=15.3Hz、1H)、4.06(d、J=12.6Hz、1H)、3.82(d、J=12.6Hz、1H)、1.66(s,3H)。
実施例72.cis−3−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例73.trans−3−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.イソクロマン−4−オン(実施例12に先に記載のとおり製造した)およびヨードメタンを用いて、3−メチルイソクロマン−4−オン72.1を実施例69に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 163[M+H]。HNMR(300MHz、CDCl) δ 8.05(d、J=7.5Hz、1H)、7.59−7.53(m、1H)、7.49−7.39(m、1H)、7.21(d、J=7.5Hz、1H)、5.18(s、2H)、4.28(q、J=6.6Hz、1H)、1.75(d、J=6.6Hz、3H)。
工程2.3−メチルイソクロマン−4−オール72.2を実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.56−7.45(m、1H)、7.34−7.24(m、2H)、7.07−7.01(m、1H)、4.89−4.82(m、2H)、4.46−4.40(m、0.5H)、4.40−4.25(m、0.5H)、4.15−4.13(m、0.5H)、3.69−3.64(m、0.5H)、1.44(d、J=6.3Hz、3H)。
工程3.4−アジド−3−メチルイソクロマン72.3実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.45(d、J=8.7Hz、1H)、7.43−7.24(m、2H)、7.02(d、J=8.4Hz、1H)、4.80(d、J=2.7Hz、2H)、4.11(d、J=7.8Hz、1H)、3.80−3.76(m、1H)、1.44(d、J=6.3Hz、3H)。
工程4.室温で、LiAlH(119mg、3.15mmol)を化合物72.3(200mg、1.05mmol)のTHF(10mL)溶液に1回で添加し、反応物を1時間撹拌した。1M NaOH水溶液(5mL)、二炭酸ジ−tert−ブチル(916mg、4.20mmol)およびNaCO(333mg、3.15mmol)を反応容器に添加し、二相性混合物を2時間激しく撹拌した。分液漏斗に移した後、混合物を水(20mL)およびEtOAc(100mL)に分配した。有機相を塩水(40mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから5% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、tert−ブチル((3S,4S)−3−メチルイソクロマン−4−イル)カルバメート72.4aを白色固体として(90.0mg、32%)、tert−ブチル((3R,4S)−3−メチルイソクロマン−4−イル)カルバメート72.4bを白色固体(70.0mg、25%)として得た。
Rac−tert−ブチル((3S,4S)−3−メチルイソクロマン−4−イル)カルバメート72.4a TLC高Rf値。MS(ESI):m/z 286[M+Na]。HNMR(300MHz、CDCl) δ 7.457.42(m、1H)、7.28−7.25(m、2H)、7.03−7.00(m、1H)、4.954.81(m、1H)、4.82(s、2H)、4.64(d、J=8.7Hz、1H)、3.91−3.84(m、1H)、1.46(s、9H)、1.34(d、J=6.3Hz、3H)。
Rac−tert−ブチル((3R,4S)−3−メチルイソクロマン−4−イル)カルバメート72.4b TLC低Rf値。MS(ESI):m/z 286[M+Na]。HNMR(300MHz、CDCl) δ 7.42−7.37(m、1H)、7.28−7.21(m、2H)、7.02−7.00(m、1H)、4.81(s、2H)、4.79−4.65(m、2H)、3.72−3.67(m、1H)、1.48(s、9H)、1.38(d、J=6.3Hz、3H)。
工程5.実施例72および実施例73の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。
実施例72.MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.42−7.33(m、3H)、7.18(d、J=6.9Hz、1H)、4.99−4.83(m、2H)、4.25(s、1H)、4.03−4.05(m、1H)、1.40(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例73.MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.46−7.37(m、3H)、7.21(d、J=7.2Hz、1H)、4.97−4.78(m、2H)、4.37−4.20(m、2H)、1.33(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例74.cis−4,7−ジメチル−1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミン塩酸塩
4,7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン(実施例63に記載のとおり製造した)を用いて、実施例74の化合物を実施例72に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.23−7.06(m、3H)、5.07(d、J=15.3Hz、1H)、4.79(d、J=15.3Hz、1H)、4.28(s、H)、4.21−4.15(m、1H)、3.61−3.54(m、1H)、2.52−2.44(m、1H)、2.38(s、3H)、0.93(d、J=7.2Hz、3H)。
実施例75.trans−4,7−ジメチル−1,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[c]オキセピン−5−アミン塩酸塩
4,7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[c]オキセピン−5(1H)−オン(実施例63に記載のとおり製造した)を用いて、実施例75の化合物を実施例72に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.20−7.17(m、2H)、7.11(s、1H)、4.82−4.69(m、3H)、4.10−4.05(m、1H)、3.88−3.82(m、1H)、2.50−2.41(m、1H)、2.40(s、3H)。0.94(d、J=6.9Hz、3H)。
実施例76.cis−3,6−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例77.trans−3,6−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1. 2−ブロモ−1−(ブロモメチル)−4−メチルベンゼンおよびブト−3−エン−2−オールを用いて、2−ブロモ−1−((ブト−3−エン−2−イルオキシ)メチル)−4−メチルベンゼン76.1を実施例10に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 256[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.38(s、1H)、7.37(d、J=7.8Hz、1H)、7.12(d、J=7.8Hz、1H)、5.89−5.78(m、1H)、5.29−5.18(m、2H)、4.57(d、J=12.9Hz、1H)、4.45(d、J=12.9Hz、1H)、2.33(s、3H)、1.33(d、J=6.3Hz、3H)。
工程2.3,6−ジメチル−4−メチレンイソクロマン76.2を実施例10に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 175[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.49(s、1H)、7.08(d、J=7.8Hz、1H)、6.95(d、J=7.8Hz、1H)、5.63(d、J=0.9Hz、1H)、5.07(d、J=1.5Hz、1H)、4.82(d、J=6.9Hz、2H)、4.45−4.36(m、1H)、2.37(s、3H)、1.51(d、J=6.6Hz、3H)。
工程3.3,6−ジメチルイソクロマン−4−オン76.3を実施例10に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 177[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.86(s、1H)、7.37(d、J=7.5Hz、1H)、7.11(d、J=7.5Hz、1H)、4.91(s、2H)、4.25(q、J=6.6Hz、1H)、2.41(s、3H)、1.50(d、J=6.6Hz、3H)。
工程4.3,6−ジメチルイソクロマン−4−オール76.4を実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.30−7.24(m、1H)、7.14−7.06(m、1H)、6.95−6.90(m、1H)、4.78−4.76(m、2H)、4.01−4.35(m、0.75H)、4.25−4.21(m、0.25H)、3.80−3.77(m、0.25H)、3.68−3.60(m、0.75H)、2.37(s、3H)、1.42(d、J=6.3Hz、3H)。
工程5.4−アジド−3,3−ジメチルイソクロマン76.5を実施例1に先に記載のとおり製造した。
工程6.化合物76.5(500mg、2.46mmol)をTHF(30mL)に熔解し、PPh(645mg、2.46mmol)で処理した。反応物を室温で30分間撹拌した。水(10mL)を添加し、溶液を60℃で12時間加熱した。室温まで冷却した後、混合物を1M HCl水溶液(30mL)およびEtOAc(50mL)に分配した。水相をEtOAc(2×30mL)で洗浄した。水相をNaCO(521mg、4.92mmol)の添加により塩基性にし、その後二炭酸ジ−tert−ブチル(1.07g、4.92mmol)およびTHF(40mL)で処理した。二相性混合物を室温で30分間激しく撹拌し、その後水(30mL)およびEtOAc(50mL)に分配した。水相をEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機相を塩水で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサンから97% EtOAc/ヘキサンのグラジエント溶出)による精製により、tert−ブチル−(cis−3,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)カルバメート76.5aを白色固体(300mg、44%)として、およびtert−ブチル−(trans−3,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)カルバメート76.5bを白色固体(170mg、25%)として得た。
tert−ブチル−(cis−3,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)カルバメート76.5a TLC高Rf値。MS(ESI):m/z 300[M+Na]。
tert−ブチル−(trans−3,6−ジメチルイソクロマン−4−イル)カルバメート76.5b TLC低Rf値。MS(ESI):m/z 300[M+Na]。
工程7.実施例76および実施例77の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。
実施例76.MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d6) δ 8.27(brs、3H)、7.31(s、1H)、7.21(d、J=7.8Hz、1H)、7.06(d、J=7.8Hz、1H)、4.86−4.71(m、2H)、4.17(d、J=4.5Hz、1H)、3.97−3.91(m、1H)、2.31(s、3H)、1.31(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例77.MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d6) δ 8.5(brs、3H)、7.41(s、1H)、7.19(d、J=7.8Hz、1H)、7.07(d、J=8.1Hz、1H)、4.71(s、2H)、4.11(d、J=3.6Hz、2H)、2.31(s、3H)、1.27(d、J=6.3Hz、3H)。
実施例99.trans−3−エチル−6−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
ペント−1−エン−3−オールを用いて、実施例99の化合物を実施例76に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.39(brs、3H)、7.34(s、1H)、7.19(d、J=7.8Hz、1H)、7.06(d、J=7.8Hz、1H)、4.69(s、2H)、4.18(s、1H)、3.90−3.81(m、1H)、2.31(s、3H)、1.77−1.51(m、2H)、0.96(t、J=5.4Hz、3H)。
実施例100.cis−3−エチル−6−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
ペント−1−エン−3−オールを用いて、実施例100の化合物を実施例76に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.18(brs、3H)、7.29(s、1H)、7.21(d、J=7.8Hz、1H)、7.07(d、J=7.8Hz、1H)、4.87(d、J=11.7Hz、1H)、4.73(d、J=11.7Hz、1H)、4.35(s、1H)、3.65−3.62(m、1H)、2.31(s、3H)、1.66−1.59(m、2H)、0.99(t、J=5.4Hz、3H)。
実施例101.3,3−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
2−メチルブト−3−エン−2−オールを用いて、実施例101の化合物を実施例76に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.35(brs、3H)、7.49(d、J=6.9Hz、1H)、7.41−7.30(m、2H)、7.18(d、J=7.2Hz、1H)、4.86−4.71(m、2H)、4.14(s、1H)、1.33(s、3H)、1.19(s、3H)。
実施例104.cis−1−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例105.trans−1−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
1−(1−(アリルオキシ)エチル)−2−ブロモベンゼン(1−(2−ブロモフェニル)エタノールを用いて実施例21に先に記載のとおり製造した)を用いて、実施例104および実施例105の化合物を実施例76に先に記載のとおり製造した。
実施例104.cis−1−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.66(brs、3H)、7.58(d、J=5.4Hz、1H)、7.41−7.31(m、2H)、7.25(d、J=5.7Hz、1H)、4.98(q、J=5.1Hz、1H)、4.35(t、J=2.7、1H)、4.17(dd、J=2.7Hz、8.7Hz、1H)、3.89(dd、J=3Hz、9Hz、1H)、1.46(d、J=5.1Hz、3H)。
実施例105.trans−(1S,4S)−1−メチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩。MS(ESI):m/z 164[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.54(brs、3H)、7.51(d、J=7.8Hz,1H)、7.41−7.28(m、3H)、4.78(q、J=6.3Hz,1H)、4.31−4.29(m、1H)、4.21(d、J=12.6Hz、1H)、3.87(dd、J=2.1Hz、12.6Hz、1H)、1.53(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例236.trans−N,1−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例236の化合物を実施例57に先に記載のとおり合成した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 9.26(s、1H)、9.11(s、1H)、7.54(d、J=7.5Hz、1H)、7.45(d、J=7.5Hz、1H)、7.38−7.31(m、2H)、4.82−4.80(m、1H)、4.40(d、J=13.1Hz、1H)、4.27(brs、1H)、3.86(dd、J=13.1、2.0Hz、1H)、2.56(t、J=5.4Hz、3H)、1.54(d、J=6.5Hz、3H)。
実施例239.cis−N,N,1−トリメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例239の化合物を実施例60に先に記載のとおり合成した。MS(ESI):m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.59−7.47(m、2H)、7.44−7.37(m、2H)、4.90−4.84(m、1H)、4.64(d、J=14.1Hz、1H)、4.40(s、1H)、3.97(dd、J=14.1、2.4Hz、1H)、2.95(s、3H)、2.90(s、3H)、1.61(d、J=6.5Hz、3H)。
実施例240.cis−N,1−ジメチルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例240の化合物を実施例57に先に記載のとおり合成した。MS(ESI):m/z 178[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.51−7.41(m、2H)、7.38−7.33(m、1H)、7.26(d、J=7.7Hz、1H)、5.18−5.11(m、1H)、4.23−4.11(m、3H)、2.74(s、3H)、1.52(d、J=6.8Hz、3H)。
実施例256.cis−3−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例257.trans−3−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.2−ブロモ−3−メチルブタン酸(5g、27.6mmol)のCHCl(100mL)溶液を氷浴中で冷却し、1,1−カルボニルジイミダゾール(4.68g、28.9mmol)。氷浴を除去し、反応混合物を環境温度で15分間撹拌した。N,O−ジメチルヒドロキシルアミン(1.76g、28.9mmol)を反応混合物に添加し環境温度での撹拌を2時間維持した。水(100mL)を反応容器に添加し、得られた二相性混合物を分液漏斗に移した。有機相を10%クエン酸水溶液(2x100mL)、飽和NaHCO水溶液(100mL)および飽和NaCl水溶液(2x100mL)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して2−ブロモ−N−メトキシ−N,3−ジメチルブタンアミド256.1を黄色油状物(2.80g、粗製物)として得た。GC−MS:m/z 223、225[M+H]。HNMR(300MHz、CDCl) δ 4.51(d、J=9.3Hz、1H)、3.78(s、3H)、3.24(s、3H)、2.36−2.28(m、1H)、1.16(d、J=6.9Hz、3H)、0.98(d、J=6.9Hz、3H)。
工程2.(2−ブロモフェニル)メタノール(3.47g、18.6mmol)のDMF(100mL)溶液を氷浴中で冷却し、水素化ナトリウム(743mg、18.6mmol、鉱油中95%)で処理した。得られたスラリーを30分間撹拌し、その後化合物256.1(2.8g、12.4mmol)と処理した。反応物を環境温度で1時間撹拌し、その後HO(100mL)およびEtOAc(100mL)に分配した。水相をEtOAc(2x100mL)で抽出した。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(2x100mL)で洗浄し無水 NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサングラジエントから10% EtOAc/ヘキサン(90%)により精製して2−((2−ブロモベンジル)オキシ)−N−メトキシ−N,3−ジメチルブタンアミド256.2を無色油状物(4.05g、12.2mmol)として得た。MS(ESI):m/z 330[M+H]、
工程3.化合物256.2(4.5g、13.6mmol)のTHF(100mL)溶液をドライアイス/アセトン浴中で冷却し、tert−ブチルリチウム(33.9mL、1.7M ペンタン溶液)で処理した。反応液をドライアイス/アセトン浴中で10分間撹拌した。過剰の塩基を飽和NHCl水溶液の滴下添加によりクエンチした。混合物を飽和NHCl水溶液(100mL)およびEtOAc(100mL)に分配した。水相をEtOAc(2x100mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)により精製して3−イソプロピルイソクロマン−4−オン256.3を黄色油状物(600mg、3.15mmol)として得た。H NMR(300MHz、CDCl3) δ 8.03(d、J=7.8Hz、1H)、7.57−7.52(m、1H)、7.40(t、J=7.5Hz、1H)、7.21(d、J=7.8Hz、1H)、4.95(d、J=15.0Hz、1H)、4.86(d、J=15.0Hz、1H)、3.97−3.94(m、1H)、2.60−2.53(m、1H)、1.15(d、J=7.5Hz、3H)、0.98(d、J=7.5Hz、3H)。
工程4.3−イソプロピルイソクロマン−4−オール256.4を実施例1に先に記載のとおり製造した。GC−MS:m/z 192[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.54−7.52(m、0.4H)、7.43−7.30(m、0.6H)、7.31−7.23(m、2H)、7.04−6.99(m、1H)、4.90−4.49(m、3H)、3.33(dd、J=7.5、4.5Hz、0.4H)、3.08(dd、J=9.6、1.2Hz、0.6H)、2.13−2.07(m、1H)、1.94(d、J=10.5Hz、0.6H)、1.81(d、J=9.0Hz、0.4H)、1.22−1.02(m、6H)。
工程5.4−アジド−3,イソプロピルイソクロマン256.5を実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.46−7.43(m、1H)、7.34−7.27(m、2H)、7.06−7.03(m、1H)、4.83−4.72(m、2H)、4.33(d、J=7.5Hz、1H)、3.50−3.46(m、1H)、2.11−2.04(m、1H)、1.08−1.02(m、6H)。
工程6.化合物256.5aおよび256.5bを実施例73に先に記載のとおり製造した。
tert−ブチル−(cis−3−イソプロピルイソクロマン−4−イル)カルバメート256.5a TLC高Rf値。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.49−7.46(m、1H)、7.25−7.22(m、2H)、7.00−6.97(m、1H)、5.02−4.72(m、4H)、3.17(dd、J=9.6、1.8Hz、1H)、1.91−1.83(m、1H)、1.42(s、9H)、1.08(d、J=6.6Hz、3H)、0.99(d、J=6.6Hz、3H)。
tert−ブチル−(trans−3−イソプロピルイソクロマン−4−イル)カルバメート256.5b TLC低Rf値。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.39−7.36(m、1H)、7.24−7.20(m、2H)、6.99−6.96(m、1H)、4.86−4.69(m、4H)、3.32(dd、J=6.9、5.1Hz、1H)、1.94−1.92(m、1H)、1.50(s、9H)、1.05(d、J=6.9Hz、6H)。
工程7.実施例256および実施例257の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。
実施例256.MS(ESI):m/z 292[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.49−7.36(m、3H)、7.23(d、J=7.8Hz、1H)、5.07(d、J=15.6Hz、1H)、4.94(d、J=15.6Hz、1H),4.53(s、1H)、3.40(dd、J=10.2、1.2Hz、1H)、1.92−1.85(m、1H)、1.20(d、J=6.3Hz、3H)、1.09(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例257.MS(ESI):m/z 292[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.49−7.38(m、3H)、7.23(d、J=7.2Hz、1H)、4.88(s、2H)、4.47(d、J=2.1Hz,1H)、3.66(dd、J=9.9、2.1Hz、1H)、1.87−1.80(m、1H)、1.14(d、J=6.6Hz、3H)、0.98(d、J=6.6Hz、3H)。
実施例273.cis−3−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
実施例274.trans−3−イソプロピルイソクロマン−4−アミン塩酸塩
工程1.N雰囲気下、フェニルアセチレン(4g、39.1mmol)の無水THF(50mL)溶液をドライアイス/アセトン浴中で冷却した。ブチルリチウム(18.7mL、46.9mmol)を滴下法で添加し、反応物を−78℃で30分間撹拌した。メチル 2,2−ジフルオロアセテート(5.16g、46.9mmol)のTHF(5mL)溶液を添加し、三フッ化ホウ素エーテル錯体(5.91mL、46.9mmol)を添加した。冷浴を除去し、反応物を環境温度で12時間撹拌した。飽和NHCl水溶液(50mL)を反応容器に添加し、反応混合物をEtOAc(3x50mL)で抽出した。合わせた有機相を飽和NaCl水溶液(2x80mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、100% ヘキサン)による精製により、1,1−ジフルオロ−4−フェニルブト−3−イン−2−オン273.1を黄色油状物(5.50g、30.5mmol)として得た。GC−MS:m/z 180[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.67(d、J=7.2Hz、1H)、7.57−7.52(m、1H)、7.46−7.41(m、2H)、5.88(t、J=54.0Hz、1H)。
工程2.化合物273.1(5.5g、30.5mmol)をTHF(100mL)に溶解し氷浴中で冷却した。LiAl(1.73g、45.7mmol)を分割してゆっくりと添加し、反応混合物を0℃で30分間撹拌した。過剰のヒドリドをHO(1.8mL)、15% NaOH(1.8mL)の滴下添加によりクエンチした。室温で0.5時間撹拌後、固体をろ過により除去した。ろ液を濃縮して(E)−1,1−ジフルオロ−4−フェニルブト−3−エン−2−オール273.2を無色油状物 (5.30g、28.7mmol)として得た。GC−MS:m/z 184[M+H]。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.44−7.27(m、5H)、6.82(d、J=15.9Hz、1H)、6.25−6.18(dd、J=15.9、6.3Hz、1H)、5.72(td、J=56.1、4.2Hz、1H)、4.53−4.43(m、1H)、2.25(d、J=5.1Hz、1H)。
工程3.化合物273.3を実施例10に先に記載のとおり製造した。HNMR(300MHz、CDCl) δ 7.58−7.50(m、2H)、7.49−7.43(m、1H),7.39−7.25(m、4H)、7.21−7.15(m、2H)、6.81(d、J=15.9Hz、1H)、6.18(dd、J=16.2、7.5Hz、1H)、5.84−5.64(m、1H)、4.79−4.63(m、2H)、4.23−4.19(m、1H)。
工程4.化合物273.4を実施例10に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.66−7.62(m、1H)、7.44−7.38(m、3H)、7.35−7.29(m、3H)、7.25−7.16(m、1H)、7.08−7.05(m、1H)、6.06−5.67(td、J=54.9、5.4Hz、1H)、5.20−5.11(m、1H)、5.01(d、J=15.3Hz、1H)、4.83(d、J=15.3Hz、1H)。
工程5.化合物273.5を実施例10に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 8.06(d、J=6.9Hz、1H)、7.65−7.59(m、1H)、7.48−7.43(m、1H)、7.29−7.24(m、1H)、6.37(td、J=53.4、1.8Hz、1H)、5.14(d、J=15.3Hz、1H)、5.02(d、J=15.3Hz、1H)、4.51−4.41(m、1H)。
工程6.化合物273.6を実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.58(d、J=7.2Hz、0.5H)、7.43(d、J=6.9Hz、0.5H)、7.35−7.30(m、2H)、7.09−7.02(m、1H)、6.24−5.86(m、1H)、4.98−4.65(m、3H)、3.81−3.74(m、1H)、2.34(d、J=6.6Hz、0.5H)、2.12(d、J=9.9Hz、0.5H)。
工程7.化合物273.7を実施例1に先に記載のとおり製造した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.51−7.48(m、0.5H)、7.43−7.32(m、2.5H)、7.15−7.06(m、1H)、6.22−5.82(m、1H)、5.04(d、J=15.3Hz、0.5H)、4.91−4.86(m、1.5H)、4.62(d、J=7.8Hz、0.5H)、4.34(s、0.5H)、3.96−3.88(m、1H)。
工程8.化合物273.8aおよび273.8bを実施例1に先に記載のとおり製造した。
tert−ブチル−(cis−3−(ジフルオロメチル)イソクロマン−4−イル)カルバメート273.8a TLC高Rf値。H NMR(300MHz、CDCl) 7.44−7.41(m、1H)、7.34−7.22(m、2H)、7.05−7.00(m、1H)、6.11−5.73(m、1H)、4.99−4.95(m、2H)、4.88−4.81(m、2H)、3.91−3.85(m、1H)、1.44(s、9H)。
tert−ブチル−(trans−3−(ジフルオロメチル)イソクロマン−4−イル)カルバメート273.8b TLC低Rf値。H NMR(300MHz、CDCl) 7.42−7.40(m、1H)、7.32−7.26(m、2H)、7.04−7.01(m、1H)、6.16−5.78(m、1H)、5.02−4.95(m、1H)、4.90−4.89(m、2H)、4.85−4.80(m、1H)、3.84−3.80(m、1H)、1.44(s、9H)。
工程7.実施例273および実施例274の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。
実施例273.MS(ESI):m/z 200[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.51−7.45(m、2H)、7.42−7.38(m、1H)、7.25(d、J=7.5Hz、1H)、6.19(td、J=54.0、3.9Hz、1H)、5.15(d、J=15.6Hz、1H)、5.02(d、J=15.6Hz、1H)、4.67(s、1H)、4.34−4.24(m、1H)。
実施例274.MS(ESI):m/z 200[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.54−7.40(m、3H)、7.25(d、J=7.5Hz、1H)、6.13(td、J=54.3、5.1Hz、1H)、5.00(s、2H)、4.64(d、J=2.4Hz、1H)、4.37−4.27(m、1H)。
実施例275.cis−3−(フルオロメチル)イソクロマン−4−アミン塩酸塩
エチル 2−フルオロアセテートを用いて、実施例275の化合物を実施例273に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 182[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.41(s、3H),7.52−7.50(d、J=7.5Hz、1H)、7.44−7.31(m、2H)、7.21−7.19(d、J=7.2Hz、1H)、5.0−4.85(m、2.5H)、4.83−4.68(m、1H)、4.62−4.56(m、0.5H)、4.45(s、1H)、4.21−4.15(d、J=17.1Hz、1H)。
実施例276.cis−3−(フルオロメチル)イソクロマン−4−アミン塩酸塩
エチル 2−フルオロアセテートを用いて、実施例276の化合物を実施例274に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 182[M+H]。H NMR(300MHz、DMSO−d) δ 8.8(s、3H)、7.68−7.66(m、1H)、7.38−7.34(m、2H)、7.21−7.20(m、1H)、4.91−4.61(m、4H)、4.44(s、1H)、4.29−4.17(m、1H)。
実施例277.4−アミノイソクロマン−6−イル エチル(メチル)カルバメート塩酸塩
工程1.N雰囲気下、6−メトキシイソクロマン−4−オン10.3(1g、5.61mmol)を無水DMF(3mL)に溶解し、ナトリウムエタンチオーラート(841mg、8.41mmol)で処理した。反応混合物を140℃およびに加熱し、その温度で15分間撹拌した。室温まで冷却した後、混合物をHO(15mL)およびEtOAc(10mL)に分配した。水相をEtOAc(2x10mL)で抽出した。水相を1N HCl水溶液でpH=2まで酸性化し、EtOAc(2x10mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して6−ヒドロキシイソクロマン−4−オン277.1を褐色油状物(696mg、4.24mmol)として得て、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.45(d、I=2.1Hz、1H)、7.15−7.07(m、2H)、4.84(s、2H)、4.35(s、2H)。
工程2.化合物277.1(696.5mg、4.23mmol)のCHCN(15mL)溶液をエチル(メチル)カルバミン酸クロライド(1.02g、8.46mmol)およびKCO(876mg、6.34mmol)で処理した。反応混合物を55℃に加熱し、その温度で5時間加熱した。減圧下で濃縮後、残渣を水(10mL)で希釈し、EtOAc(3x10mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、10% EtOAc/ヘキサンから75% EtOAc/ヘキサングラジエント溶出)による精製により、4−オキソイソクロマン−6−イル エチル(メチル)カルバメート277.2を黄色油状物(230mg、0.922mmol)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.76(s、1H)、7.37(d、J=8.1Hz、1H)、7.23(d、J=8.4Hz、1H)、4.89(s、2H)、4.36(s、2H)、3.50−3.40(m、2H)、3.04(d、J=24.3Hz、3H)、1.28−1.11(m、3H)。
工程3.化合物277.2(230mg、922μmol)をMeOH(3mL)に溶解し、ヒドロキシルアミン塩酸塩(319mg、4.60mmol)およびピリジン(2mL)で処理した。反応混合物を65℃に加熱し、その温度で30分間撹拌した。室温まで冷却した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣をHO(10mL)で希釈した。1N HCl水溶液でpHを5〜6に調整し、混合物をEtOAc(15mL)に分配した。水相をEtOAc(2x15mL)で抽出した。合わせた有機相を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮して粗製の4−(ヒドロキシイミノ)イソクロマン−6−イル エチル(メチル)カルバメート277.3を無色油状物(228mg、862μmol)として得て、これをさらに精製することなく使用した。H NMR(300MHz、CDCl) 7.67(s、1H)、7.10(s、2H)、4.78(s、2H)、4.67(s、2H)、3.51−3.38(m、2H)、3.03(d、J=22.5Hz、3H)、1.29−1.22(m、3H)。
工程4.化合物277.3(228mg、862μmol)のMeOH(5mL)溶液を含むフラスコにHを流した。Raney Ni(0.5mL)を添加し、H風船下、反応混合物を環境温度で3時間撹拌した。(Boc)O(375mg、1.72mmol)を添加し、混合物を環境温度で5時間撹拌した。ニッケル触媒をセライトパッドによるろ過により除去し、ろ液を減圧下で濃縮した。フラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO、5% EtOAc/ヘキサンから20% EtOAcグラジエント溶出)による精製により、4−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)イソクロマン−6−イル エチル(メチル)カルバメート277.4を無色油状物(132mg、376μmol)として得た。H NMR(300MHz、CDCl) δ 7.16(s、1H)、7.04−6.95(m、2H)、5.08(d、J=8.7Hz、1H)、4.81−4.65(m、3H)、4.02(dd、J=14.7、2.7Hz、1H)、3.85(dd、J=14.7、3.0Hz、1H)、3.45−3.39(m、2H)、3.02(d、J=21.9Hz、3H)、1.46(s、9H)、1.26−1.14(m、3H)。
工程5.実施例277の化合物を実施例1に先に記載のとおり製造した。MS(ESI):m/z 251[M+H]。H NMR(300MHz、CDOD) δ 7.24−7.12(m、3H)、4.98(d、J=15.3Hz、1H)、4.75(d、J=15.3Hz、1H)、4.33(s、1H)、4.19(d、J=12.9Hz、1H)、3.94(dd、J=12.9、2.1Hz、1H)、3.53−3.35(m、2H)、3.05(d、J=31.8Hz、3H)、1.19(dt、J=24.0、7.2Hz、3H)。
ラセミ化合物のキラル分離のための一般的方法。
特定のカラムおよび共溶媒系を用いた分取Thar SFC−80系上のSFC(超臨界CO流体クロマトグラフィー)を用いて、ラセミアミンまたはN−Boc保護アミン中間体についてキラル分離を実施した。CO総流量は背圧100バールで60〜80g/分であった。さらなる実施例化合物は特定のカラムおよび溶媒系を用いて順相分取HPLCにより分離した。
より高速で移動するエナンチオマー(FME)はより早く溶出するエナンチオマーであり、より低速で移動するエナンチオマー(SME)はより遅く溶出するエナンチオマーである。分離したエナンチオマーの単離後、Boc保護基を除去し(必要ならば)、実施例1に先に記載のとおりHCl塩を形成させた。表12の化合物は全て、先に記載されたラセミ体のキラル分離により製造された単一のエナンチオマーである。例えば、実施例111および112は実施例12のそれぞれのエナンチオマーである。各実施例は単一のエナンチオマーであるが、絶対立体配置は最終的に証明されていない。
tert−ブチル(2,4,7,8,9,10−ヘキサヒドロ−1H−7,10−メタノベンゾ−[f]イソクロメン−1−イル)カルバメートのキラル分離
AD 20×250mm、5μmカラムおよび85:15 CO/MeOH/0.5% NHの移動相を用いて、キラル分離のための一般的方法に先に記載のとおり、上の化合物Boc−51(実施例51に先に記載のとおり製造した)を、エナンチオマー(P1およびP4)とそれぞれのエナンチオマーP2とP3の混合物から成る3つのピークに分離した。P1とP4の混合物をさらに、Whelk 20×250mm、5μmカラムおよび85:15 CO/MeOH(0.5% NH)の移動相を用いて、SFCによりエナンチオマーP1およびP4にさらに分離した。
それぞれのBoc保護エナンチオマーを脱保護し、実施例1に先に記載のとおり、対応するHCl塩に変換した。
実施例161.ADカラム上のFME、MS(ESI):m/z 216[M+H]。H NMR(400MHz、CDOD):δ 7.22(d、J=7.6Hz、1H)、6.87(d、J=7.6Hz、1H)、4.89(d、J=15.2Hz、1H)、4.79(d、J=15.2Hz、1H)、4.56(s、1H)、4.32(dd、J=12.8,1.2Hz、1H)、3.91(d、J=12.8,2.0Hz、1H)、3.61(s,1H)、3.41(d、J=2.0Hz、1H)、2.06−2.01(m、2H)、1.73−1.70(m、1H)、1.64−1.61(m,1H)、1.20−1.15(m、2H)。
実施例162.ADカラム上のSME、MS(ESI):m/z 216[M+H]。H NMR(400MHz、CDOD):δ 7.20(d、J=7.6Hz、1H)、6.87(d、J=7.6Hz、1H)、4.94(d、J=15.6Hz、1H)、4.77(d、J=15.2Hz、1H)、4.43(s、1H)、4.25(dd、J=12.8、0.8Hz、1H)、3.91(dd、J=12.8、2.0Hz、1H)、3.66(s、1H)、3.39(s、1H)、1.96−1.99(m、2H)、1.84−1.81(m、1H)、1.65−1.62(m、1H)、1.10−1.06(m、2H)。
実施例163.Whelkカラム上のFME、MS(ESI):m/z 216[M+H]。H NMR(400MHz、CDOD):δ 7.20(d、J=7.6Hz、1H)、6.87(d、J=7.6Hz、1H)、4.94(d、J=15.6Hz、1H)、4.77(d、J=15.2Hz、1H)、4.43(s、1H)、4.25(dd、J=12.8、0.8Hz、1H)、3.91(dd、J=12.8、2.0Hz、1H)、3.66(s、1H)、3.39(s、1H)、1.99−1.96(m、2H)、1.84−1.81(m、1H)、1.65−1.62(m、1H)、1.10−1.06(m、2H)。
実施例164.Whelkカラム上のSME、MS(ESI):m/z 216[M+H]。H NMR(400MHz、CDOD):δ 7.22(d、J=7.6Hz、1H)、6.87(d、J=7.6Hz、1H)、4.89(d、J=15.2Hz、1H)、4.79(d、J=15.2Hz、1H)、4.56(s、1H)、4.32(dd、J=12.8、1.2Hz、1H)、3.91(dd、J=12.8、2.0Hz、1H)、3.61(s、1H)、3.41(d、J=2.0Hz、1H)、2.06−2.01(m、2H)、1.73−1.70(m、1H)、1.64−1.61(m、1H)、1.20−1.15(m、2H)。
実施例289
インビボ生物学的研究
神経薬理学的アッセイ(SmartCube TM )
提供される化合物の神経および精神疾患および障害の処置のための有用性を示すために、S.L. Roberds et al., Front. Neurosci. 2011 Sep 9;5:103 (doi: 10.3389/fnins.2011.00103) ("Roberds")に記載の神経薬理学的スクリーニングを用いて実施例化合物を評価した。Roberdsに報告されているように、精神疾患は一般に、細胞−細胞伝達または回路の障害に起因するため、インタクトな系は疾患に関連するエンドポイントにおける改善を検出するのに有用である。これらのエンドポイントは一般的に、自然の行動に関するものであり、しばしば人間観察および解釈が必要である。精神疾患に関連する行動的影響に対する複数の化合物の試験を簡略化するために、PsychoGenics社(タリタウン、ニューヨーク、「PGI」)は、化合物で処置したマウスの行動をデジタルビデオで撮り、コンピュータアルゴリズムで解析する自動化システムであるSmartCubeTMを開発した(D. Brunner et al., Drug Discov. Today 2002, 7:S107-S112)。PGI解析システムは、試験化合物の行動シグネチャと、広範な多様な参照化合物を用いて得られた行動シグネチャを比較するために、SmartCubeTMからのデータを使用する(データベースの組成物ならびに方法のバリデーションはRoberdsに記載されている)。この方法では、試験化合物の神経薬理学的効果は、抗精神病剤、抗不安剤および抗うつ剤のような化合物の主な分類に対する類似性により予測され得る。
SmartCubeTMシステムは、投与された用量で試験化合物の活性が所定の分類の神経薬理学剤と一致する可能性を示す活性シグネチャを示す(例えば、Roberds、図2および3を参照)。試験化合物は複数の分類の薬剤に対して同時に比較され;従って、個別の可能性がそれぞれの測定された行動的効果(例えば、抗不安剤活性、鎮痛剤活性など)について生じる。下の表において、これらの可能性はそれぞれの測定された行動的効果について次の通り報告される。
提供された化合物をPharmasolveTM(N−メチル−2−ピロリドン)、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールの混合物に溶解し、行動試験の15分前に腹腔内注射した。それぞれの化合物について、3種の異なる用量で注射液を投与した。測定されたそれぞれの行動的効果について、最も効果的な用量についての結果を示す。下の表において、DP:抗うつ;AX:抗不安;SD:催眠鎮静;PS:抗精神病;MS:気分安定;AD:ADHD;CE:向知性剤;AG:鎮痛剤;UN:性質不明CNS活性である。
表中の多数の化合物の効力はSmartCubeTMシステムにおいてもまた、決定した。完全な用量−応答曲線を得るために必要ならば用量範囲を増大または減少させたが、試験化合物を1kgあたり0.3mg、1mg、3mg、10mgおよび30mg(mpk)の用量レベルで規定どおりに試験した。化合物の最小有効用量(MED)は化合物の効力の測定である。MEDはSmartCubeにおいて50%以上の全活性を有する(mpkにおける)用量として定義した。化合物の効力を次の方法で区別したmpkにおける効力値とともに、次の表に示す。
ビー玉覆い隠し試験
試験化合物の抗不安活性を評価するために、ビー玉覆い隠しアッセイを使用する。ガラスビー玉を含む新しいケージにマウスを入れた後、マウスはビー玉を覆い隠す。抗不安剤および抗うつ剤の急性投与は、非鎮静用量でこの活性を低下させる。Jackson Laboratoriesからの雄性C57Bl/6Jマウスを本試験に使用し、試験前の少なくとも1時間、実験室に慣れさせた。マウス(1群あたりn=10)に無菌水または試験化合物を腹腔内(i.p.)または胃管栄養法により経口で(p.o.)、または陽性対照のクロルジアゼポキシド(15mg/kg、i.p.)を10mL/kg注入体積で投与し、処置前の30分間もとのケージに戻した。その後、マウスを個々に堅い木の床敷きおよび4x5列に配置した20個の黒いビー玉を含む清潔なケージに入れた。30分の試験期間後、覆い隠されたビー玉の数をカウントした。少なくとも3分の2が敷藁に押し込まれたならば、覆い隠されたと考えた。オーバーヘッドカメラおよびVideo Trackerソフトウェア(ViewPoint Life Sciences Software、フランス)を用いて距離移動を測定することにより、自発運動活性をモニタリングした。ビークル条件と比較した埋められたビー玉の数における減少は、抗不安薬剤様の効果を示す。
ストレス誘発性高体温アッセイ
自律神経系が介在するストレス誘発性高体温(SIH)は、ストレスおよび/または不安を誘発する状況の前またはそれに曝されている間に起こることがよく知られている。多くのヒトの不安障害において、それは病理学の不可欠な部分として起こり、そしてしばしば疾患(例えば、DSM−IVで定義されている全般性不安障害)の代表的な症状と考えられている。齧歯類において、抗不安薬物、例えばブスピロンまたはクロルジアゼポキシド(CDP)の急性投与は、取扱い、騒音、暑さ、新奇性または疼痛のようなストレス要因に対するSIH応答を減少させることが知られている。本試験は同一の動物において10分間隔で繰り返される2回の直腸温度の測定を含む。試験日前に、Envigoからの雄性Sprague−Dawleyラット(1群あたりn=10)を予定した消灯約1時間前に実験室に入れ、一晩、食餌および水を自由に摂取させて単独で飼育した。試験の朝に、動物に初めにビークルを注射するか、試験化合物を胃管栄養法により経口投与するか、またはCDP(10mg/kg、i.p.)を投与した。注射の1時間後、各動物を保持ケージから出し、動物を仰臥位に保持し、その間直腸プローブを約0.5cmの長さで動物の直腸にゆっくりと挿入することにより直腸温度を測定した。直腸プローブを、0.1℃の誤差で温度の読み取りを提供するPhysiTempデジタル温度計(Fisher Scientific)に接続した。プローブを約5秒間または体温が安定に達するまで動物の体内に留めた。この温度をベースライン直腸温度(T1)として記録した。動物を即時に保持ケージに戻し、10分間隔の後に、T1の測定と同様の方法を用いて2回目の直腸温度(T2)を測定した。各挿入前に、直腸プローブをアルコールパッドで清浄化し、無菌K−Yゼリーで潤滑した。全てのSIH試験を午前8:00〜午前11:00の間に実施した。2回目および1回目の温度読み取りの温度における差異(デルタT、ΔT)としてSIH応答を計算した。ビークル条件と比較したΔTにおける減少は、抗不安薬剤様の応答を示す。
アンフェタミン誘発性自発運動アッセイ
アンフェタミン(AMPH)のような覚醒剤は、擬似的な躁病様または精神病様の状態を誘発するためにしばしば使用される。齧歯類へのAMPH投与は水平自発運動、垂直の立ち上がりおよび代表的な常同行動を増加させ、ハロペリドールのような典型的な精神病薬物は、これらの行動を減少させる。Jackson Laboratoriesからの雄性C57Bl/6Jマウスにおける試験化合物の抗躁病/抗精神病様効果を評価した。試験前の少なくとも1時間、実験室に順化させた。マウス(1群あたりn=10)にビークルまたは試験化合物を胃管栄養法により経口投与(10mL/kg注入体積)し、ベースライン活性測定の30分間、新たなオープンフィールド(OF)チャンバー(Med Associates)に別々に入れた。水またはAMPH(4mg/kg、i.p.、10mL/kg)をその後マウスに注射し、刺激誘発性行動(総移動距離、直立および常同)に対する試験化合物の効果を測定する60分間の試験時間の間、同一の別々のOFチャンバーに戻した。ビークル+AMPH条件と比較した総移動距離における減少は、抗躁病/抗精神病薬物様の応答を示す。
尾懸垂試験
尾懸垂試験(TST)は、潜在的な(ヒト)抗うつ薬物についての齧歯類スクリーニング試験である。それは動物が嫌悪刺激(ストレス性)刺激を積極的に回避するとの仮説に基づく。回避が不可能ならば、動物は最終的に試みを停止する(「絶望状態」)。TSTにおいて、マウスは、頭を下向きにして身体が空中にぶら下げるように、尾によりぶら下げられる。マウスは、初めは顔を上に上げ、固体表面によじ登ろうと奮闘する。奮闘するのを止め、動かずにぶら下がるとき、動物は「絶望状態」と考えられる。より短い不動期間は抗うつ剤様の活性の特徴である。従って、より長い不動期間はうつ様の状態を示すと考えられる。抗うつ薬物が、動物が動かずにいる時間を減少させることが示されている。一般には、L. Steru et al., Psychopharmacology (Berl). 1985;85(3):367-70; B. Thierry et al., Psychopharmacology 1986;90:284-85を参照。
方法。Jackson Laboratoriesからの成熟雄性AJマウスにビークル(無菌水)または試験化合物を胃管栄養法により経口で、または陽性対照のデシプラミン(20mg/kg、i.p.)を10mL/kg注入体積で尾懸垂試験に供する30分前に投与した。本試験において、尾部のおよそ中央から尾部の先端まで約2cmのテープ長で尾部に装着した一片の透明(Scotch(登録商標))テープにより、不動の時間消費を測定する10分間、尾懸垂チャンバー(33x33x31.75cm寸法の白色ポリ塩化ビニル性の小部屋)にマウスを入れた。ビークル条件と比較した全不動時間の減少は、抗うつ薬物様の応答を示す。
驚愕プレパルス抑制 聴覚驚愕は外部聴覚刺激に対する無条件反射応答である。驚愕プレパルス抑制(PPI)は、驚愕刺激前の低強度の聴覚刺激の存在により引き起こされる驚愕応答における減少を示す。PPIパラダイムはヒトおよび齧歯類の試験からの結果の類似性のため、統合失調症および抗精神病行動の試験に使用される。PPIは、統合失調症において観察される感覚運動ゲーティングの欠陥の評価の方法としておよび潜在的な抗精神病薬物のスクリーニングのために使用されてきた。フェンシクリジン(PCP)のような多様な精神異常薬物は、PPIを障害し得る。マウスにおいて、ハロペリドールのような抗精神病薬物はPPIを増加させ、クロザピンはPCPにより誘発されるPPIの障害を回復させ得る。
Jackson Laboratoriesからの雄性C57Bl/6Jマウスをホワイトノイズ(70dB)馴化の5分間、PPIチャンバー(Med Associates)に入れた。馴化期間の後、試験期間を開始した。期間は6回の驚愕刺激のみの提示の馴化ブロックで開始され、10回のPPIブロックが続き、これらの各々は6回の異なるタイプの試験から成る。試験タイプは:「ヌル」(刺激なし)、「驚愕」(120dB)、「驚愕とプレパルス」(暗雑音から4dB、8dBおよび12dB高い、すなわち、74dB、78dB、または82dB)および「プレパルス」(82dB)であった。試験タイプは各ブロック内に無作為の順序で存在した。各試験は、ベースライン運動を記録する50ミリ秒の無刺激期間で開始した。これにその後の20ミリ秒の期間が続き、この間にプレパルス刺激を与え、プレパルスへの応答を測定した。さらに100ミリ秒後、驚愕刺激を40ミリ秒間与え、応答が驚愕開始から100ミリ秒間記録された。応答を1ミリ秒ごとにサンプル化した。試験間の間隔を平均15秒(10〜20秒範囲)で変化させた。「驚愕」試験において、基本的な聴覚驚愕応答を測定した。全ての「驚愕」試験(すなわち、最初の馴化ブロックを除く)の平均驚愕応答として基本的な聴覚驚愕応答を計算した。「驚愕とプレパルス」試験において、基本的な驚愕応答の割合として正常な驚愕の抑制の程度を計算し、表した。
マウスをビークルまたは試験化合物で胃管栄養法により経口的に、または10mL/kgの注入体積でハロペリドール(1mg/kg、i.p.)で、PPI試験の30分前に処理した。PPI筺体は、各試験の後に浄化した。ビークル条件と比較したパーセントPPIにおける減少は、抗精神病薬物様応答を示す。
前頭全皮質および側坐核のインビボ微小透析
インビボ微小透析は、動物への試験化合物の投与後の特定の脳領域における神経伝達物質の細胞外濃度を評価するために使用される生物学的サンプリング技術である。例えばドーパミン(DA)、ノルエピネフリン(NE)、セロトニン(5−HT)および/またはアセチルコリン(ACh)のような脳神経伝達物質系の機能不全は、ヒト老化、アルツハイマー病(AD)および注意欠陥多動性障害(ADHD)において観察され得る認知欠陥(例えば、記憶機能障害、不注意など)に関連している。ドネペジルおよびメチルフェニデートのような、前頭前皮質(PFC)におけるDA、NE、5−HTおよび/またはAChの細胞外濃度を増加させる薬物はヒトおよび動物における認知欠陥を回復させ得る。
イソフルラン(2%、800mL/分 O)を用いて、Jackson Laboratoriesからの成熟雄性C57Bl/6マウス(1群あたりn=6)に麻酔した。局所麻酔のためにブピバカイン/エピネフリンを使用し、手術前後/手術後鎮痛のためにカルプロフェンを使用した。動物定位フレーム(Kopf instruments、米国)に入れて、I型微小透析プローブ(ポリアクリロニトリル膜、BrainLink、オランダ)PFC(2mm 曝露膜;プローブの先端を:十字縫合に対して後方(AP)=+2.0mm、中央線に対して外側(L)=−0.5mmおよび硬膜に対して腹側(V)=−3.3mmに調整し、歯状棒を0.0mmに設置する)およびNAcc(プローブの先端を:十字縫合に対して後方(AP)=+0.8mm、中央線に対して外側(L)=+0.9mmおよび硬膜に対して腹側(V)=−4.2mmに調整し、歯状棒を0.0mmに設置する(Paxinos and Franklin,2001))に挿入した。外科手術後、動物をケージ内で別々に飼育し、食餌および水を適宜提供した。外科手術の1日後に、インビボ微小透析試験を実施した。試験日に、微小透析プローブを柔軟性のあるPEEKチューブを微小かん流ポンプ(Harvard PHD 2000シリンジポンプ、Holliston、MAまたは類似のもの)に接続した。微小透析プローブを147mM NaCl、3.0mM KCl、1.2mM CaClおよび1.2mM MgClを含む人工脳脊髄液(aCSF)と流速1.5μL/分でかん流させた。自動フラクションコレクター(820 Microsampler、Univentor、Maltaまたは類似のもの)により、微小透析サンプルを0.02M ギ酸(FA)および0.04% アスコルビン酸の超純粋溶液(15μL)を予め含んだポリスチレン製ミニバイアルに30分間回収した。ビークルまたは試験化合物の投与(i.p.、5mL/kg注入体積)前に、4つの基準サンプルを回収した。ビークルまたは化合物投与後に、サンプルをさらに240分間回収した。全ての透析試料は分析を待って−80℃で保存した。試験後、マウスを屠殺し、プローブ検査のために脳組織を回収した。内部標準として目的の分析物の標識同位体を用いたタンデム質量分析(MS/MS)検出を用いたHPLCによって決定されるように、各透析サンプルをDA、NE、5−HTおよびAChの濃度について分析した。データを、各投与後時点を平均基本排出量=100%で割ることによって計算された、基礎排出量の百分率として表した。ビークル条件と比較したPFCにおけるDA、NE、5−HTおよび/またはAChの投与後パーセント基本排出量における増加は、潜在的な認知強化薬物様の応答を示す。神経伝達物質濃度において観察された変化のグラフ表示を図に示す。
審査により、医薬組成物および化学化合物についての特許請求の範囲から現在除外されていないさらなる種および属が、本出願において本発明者らにとって特許性がないことが判明するかもしれない。その場合において、出願人の請求の範囲における種と属のその後の除外は、特許審査の所産であり、発明者の概念または彼らの発明の記載の反映ではないと考えられるべきである。組成物態様において、本発明は、公共財産である化合物を除く全ての式Iの化合物である。
特定の実施態様の変化が為され、それはなお特許請求の範囲の範囲内に含まれ得るため、本発明は上記の本発明の特定の実施態様に限定されるものではないと理解されるべきである。

Claims (55)

  1. 有効量の式I:
    〔式中、
    q1は0または1であり、
    q2は0または1であり、そして
    q1とq2の合計は0または1であり;
    、RおよびRはHおよび脂肪族(C−C)ヒドロカルビル(ハロゲン、−C≡C−、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の基で、場合により置換されていてよい)から選択され;
    4a、R4b、R7aおよびR7bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、および(C−C)アルコキシから選択され;
    5a、R5b、R6aおよびR6bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキルおよび(C−C)ハロアルキルから選択され;
    、R、R10およびR11は独立して、H、ハロゲン、(C−C)ヒドロカルビル、シアノ、−CF、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、アミノスルホニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシ、−OC(O)N(アルキル)またはベンジルオキシから選択され;
    ここで、前記ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシまたはベンジルオキシは、ハロゲン、(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよく;
    そしてさらにここで、
    隣接する炭素原子に結合するR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得て;
    、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7a、R7b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素以外である〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩を処置を必要とする対象に投与することを含む、対象における神経疾患または障害における神経または精神疾患または障害、または神経性精神または行動症状を処置するための方法。
  2. 神経または精神疾患または障害がうつ病、双極性障害、疼痛、統合失調症、強迫性障害、嗜癖、社会不安障害、注意欠陥多動性障害、不安障害、運動障害、てんかん、自閉症または認知機能障害である、請求項1に記載の方法。
  3. 神経または精神疾患または疾患または障害がうつ病である、請求項2に記載の方法。
  4. うつ病が治療抵抗性うつ病(TRD)、大うつ病障害(MDD)、単極性うつ病、双極性うつ病または別の疾患または障害に関連するうつ病である、請求項3に記載の方法。
  5. 神経または精神疾患または障害が運動障害またはてんかんである、請求項2に記載の方法。
  6. 前記神経疾患または障害がアルツハイマー病およびパーキンソン病から選択される、請求項1に記載の方法。
  7. 隣接する炭素に結合するR、R、R10およびR11のいずれか2つが、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシ、および(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する、請求項1に記載の方法。
  8. 、R、R10およびR11のいずれか2つがフェニル環を形成する、請求項7に記載の方法。
  9. (a)R、RおよびR11の少なくとも1つがハロゲン、メチルおよびエチルから選択される;または
    (b)R10がメトキシである;または
    (c)R、R、R10、R11、R7aおよびR7bが水素であり、少なくともR4aおよびR4bの少なくとも1つがメチルである、または
    (d)RおよびRが結合する炭素と一体となって、6員炭素環または7員架橋炭素環を形成する、
    請求項1に記載の方法。
  10. q1およびq2が両方0であり、R4aが水素であり、R4bが水素またはメチルである、請求項9に記載の方法。
  11. およびRが水素である、請求項10に記載の方法。
  12. q1が1であり、RおよびRが水素またはメチルである、請求項9に記載の方法。
  13. 神経または精神障害が疼痛である、請求項2に記載の方法。
  14. およびRが水素であり、q1およびq2が両方0であり、そして
    (a)R7aおよびR7bの両方がメチルである、または
    (b)RおよびRの両方がメチルである、または
    (b)Rがメトキシであり、R4aおよびR4bの少なくとも1つがメチルである、または
    (c)R11がプロピルである、
    請求項13に記載の方法。
  15. がメチルであり、q1が1であり、Rがメチルまたはクロロである、請求項13に記載の方法。
  16. 神経学または精神障害が統合失調症である、請求項2に記載の方法。
  17. 4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7aおよびR7bが全て水素であり、そして
    (a)q1が1であり、R、R、R、R、R10およびR11が水素である、または
    (b)q1およびq2が両方0であり、R10およびR11が水素である、または
    (c)q1およびq2が両方0であり、R、RおよびR10が水素であり、R11が(C−C)アルキルである、
    請求項16に記載の方法。
  18. 神経または精神障害が不安障害である、請求項2に記載の方法。
  19. 神経または精神障害が認知機能喪失である、請求項2に記載の方法。
  20. 、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7aおよびR7b’が全て水素であり、そして
    (a)q1が1であり、RおよびRが水素またはメチルであり、R10およびR11が水素またはメチルである、または
    (b)q1およびq2が両方0であり、R、R、R10およびR11が水素、メチル、メトキシおよびクロロから選択される、
    請求項19に記載の方法。
  21. 神経または精神障害が自閉症である、請求項2に記載の方法。
  22. 薬学的に許容される担体および式I:
    〔式中、
    q1は0または1であり、
    q2は0または1であり、および
    q1とq2の合計は0または1であり;
    q1は0または1であり、
    q2は0または1であり、そして
    q1とq2の合計は0または1であり;
    、RおよびRはHおよび脂肪族(C−C)ヒドロカルビル(ハロゲン、−C≡C−、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の基で、場合により置換されていてよい)から選択され;
    4a、R4b、R7aおよびR7bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、および(C−C)アルコキシから選択され;
    5a、R5b、R6aおよびR6bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキルおよび(C−C)ハロアルキルから選択され;
    、R、R10およびR11は独立して、H、ハロゲン、(C−C)ヒドロカルビル、シアノ、−CF、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、アミノスルホニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシ、−OC(O)N(アルキル)またはベンジルオキシから選択され;
    ここで、前記ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシまたはベンジルオキシは、ハロゲン、(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよく;
    そしてさらにここで、
    隣接する炭素原子に結合するR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得て;
    、R、R、R4a、R4b、R5a、R5b、R6a、R6b、R7a、R7b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素以外である〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む、医薬組成物。
  23. 式I:
    〔式中、
    q1は0または1であり、
    q2は0または1であり、そして
    q1とq2の合計は0または1であり;
    、RおよびRはHおよび脂肪族(C−C)ヒドロカルビル(ハロゲン、−C≡C−、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の基で、場合により置換されていてよい)から選択され;
    4a、R4b、R7aおよびR7bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、および(C−C)アルコキシから選択され;
    5a、R5b、R6aおよびR6bは独立して、H、ハロゲン、(C−C)アルキルおよび(C−C)ハロアルキルから選択され;
    、R、R10およびR11は独立して、H、ハロゲン、(C−C)ヒドロカルビル、シアノ、−CF、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、アミノスルホニル、ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシ、−OC(O)N(アルキル)またはベンジルオキシから選択され;
    ここで、前記ベンジル、アリール、ヘテロアリール、フェノキシまたはベンジルオキシは、ハロゲン、(C−C)アルキル、シアノ、(C−C)ハロアルキル、ヒドロキシル、(C−C)アルコキシ、アミノカルボニル、(C−C)アルキルアミノカルボニル、ジ(C−C)アルキルアミノカルボニル、(C−C)アシル、(C−C)ハロアルコキシ、ヒドロキシ(C−C)アルキル、カルボキシ、(C−C)アルコキシカルボニル、アセトキシ、ニトロ、アミノ、(C−C)アルキルアミノおよびジ(C−C)アルキルアミノから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよく;
    そしてさらにここで、
    隣接する炭素原子に結合するR、R、R10およびR11のいずれか2つは、結合する炭素原子と一体となって、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、(C−C)アルキルアミノ、ジ(C−C)アルキルアミノ、(C−C)アルキル、(C−C)ハロアルキル、(C−C)アルコキシおよび(C−C)ハロアルコキシから独立して選択される1以上の置換基で、場合により置換されていてよい5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成し得る;
    ただし、
    (1)q1およびq2が両方0であり、NRがNHCHまたはN(CH)であるとき、R、R4a、R4b、R、R、R10およびR11の少なくとも1つは水素またはメトキシでなければならない;または
    (2)q1およびq2が両方0であり、NRがNHであるとき、次の4つの条件:
    (a)R、R、R10およびR11の少なくとも2つは水素でなければならない、または
    (b)R、R、R10およびR11の少なくとも1つはフェニルでなければならない、または
    (c)R4aおよびR4bの少なくとも1つは水素以外でなければならない、または
    (d)R7aおよびR7bの少なくとも1つはメチルでなければならず、R7aおよびR7bのもう1つはメチル以外でなければならない、
    の1つを満たさなければならならず、そして
    (3)q1またはq2が1であるとき、次の種
    は除外される〕
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  24. q1およびq2が両方0であり、式II:
    を有する、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  25. q1が1であり、式III:
    を有する、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  26. q2が1であり、式IV:
    を有する、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  27. 4a、R4b、R7aおよびR7bが水素である、請求項23に記載の化合物。
  28. 4a、R4b、R7aおよびR7bが水素である、請求項23に記載の化合物。
  29. およびRが非置換またはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換された5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する、請求項23に記載の化合物。
  30. 前記炭素環またはヘテロ環がフェニル、ピリジン、シクロヘキセン、チアゾール、ビシクロヘプテンおよびジヒドロピランから選択される、請求項29に記載の化合物。
  31. 10およびR11が非置換またはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換された5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する、請求項23に記載の化合物。
  32. 炭素環またはヘテロ環がフェニル、ピリジン、シクロヘキセン、チアゾール、ビシクロヘプテンおよびジヒドロピランから選択される、請求項31に記載の化合物。

  33. (a)フェニルが非置換またはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換される;または
    (b)5員または6員ヘテロアリールが非置換ハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換される、
    請求項23に記載の化合物。
  34. 、R、R10およびR11がメチルおよびクロロから選択され、他の2つが水素である、請求項23に記載の化合物。
  35. が水素であり、Rがメチル、エチル、プロピル、イソプロピルおよびヒドロキシエチルから選択される、請求項23に記載の化合物。
  36. が水素またはメチルである、請求項23に記載の化合物。
  37. が水素である、請求項36に記載の化合物。
  38. 4aおよびR4bが独立して水素および(C−C)アルキルから選択される、請求項23に記載の化合物。
  39. およびRが非置換またはハロ、−OH、−NH、メチル、エチル、メトキシ、トリフルオロメチルおよびトリフルオロメトキシから独立して選択される1〜4個の置換基で置換された5〜8員炭素環またはヘテロ環を形成する、請求項23に記載の化合物。
  40. 前記炭素環がフェニルである、請求項39に記載の化合物。
  41. 4aおよびR4bが水素およびメチルから選択される、請求項23に記載の化合物。
  42. が水素であり、Rが水素またはメチルである、請求項23に記載の化合物。
  43. 、R、R10およびR11の1つまたは2つがメチルおよびクロロから選択され、R、R、R10およびR11の残り2つまたは3つが水素である、請求項23に記載の化合物。
  44. 化合物が:
    である、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  45. 化合物が
    である、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  46. 化合物が:
    である、請求項23に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  47. 神経または精神疾患または障害が不安である、請求項2に記載の方法。
  48. 神経または精神疾患または障害が注意欠陥多動性障害である、請求項2に記載の方法。
  49. 有効量の請求項45に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与する段階を含む、処置を必要とする対象における不安または注意欠陥多動性障害を処置する方法。
  50. 有効量の請求項45に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与する段階を含む、処置を必要とする対象における不安を処置する方法。
  51. 有効量の請求項45に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与する段階を含む、処置を必要とする対象における注意欠陥多動性障害を処置する方法。
  52. エナンチオマー純度が90%より高い、請求項23に記載の化合物。
  53. エナンチオマー純度が95%より高い、請求項23に記載の化合物。
  54. エナンチオマー純度が90%より高い、請求項46に記載の化合物。
  55. エナンチオマー純度が95%より高い、請求項46に記載の化合物。
JP2019504853A 2016-07-29 2017-07-28 化合物および組成物ならびにそれらの使用 Pending JP2019523279A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662368575P 2016-07-29 2016-07-29
US62/368,575 2016-07-29
PCT/US2017/044511 WO2018023070A1 (en) 2016-07-29 2017-07-28 Compounds and compositions and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019523279A true JP2019523279A (ja) 2019-08-22
JP2019523279A5 JP2019523279A5 (ja) 2020-09-03

Family

ID=61012350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019504853A Pending JP2019523279A (ja) 2016-07-29 2017-07-28 化合物および組成物ならびにそれらの使用

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11077090B2 (ja)
EP (1) EP3490607A4 (ja)
JP (1) JP2019523279A (ja)
KR (1) KR20190065246A (ja)
CN (1) CN110087687A (ja)
AU (1) AU2017301767A1 (ja)
BR (1) BR112019001407A2 (ja)
CA (1) CA3032141A1 (ja)
EA (1) EA201990399A1 (ja)
IL (1) IL264445A (ja)
MA (1) MA45795A (ja)
MX (1) MX2019000982A (ja)
PH (1) PH12019500198A1 (ja)
SG (2) SG10202100751YA (ja)
WO (1) WO2018023070A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116283877A (zh) 2016-07-29 2023-06-23 赛诺维信制药公司 化合物、组合物及其用途
SG11202000669VA (en) 2017-08-02 2020-02-27 Sunovion Pharmaceuticals Inc Isochroman compounds and uses thereof
AU2020236225A1 (en) 2019-03-14 2021-09-16 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Salts of a isochromanyl compound and crystalline forms, processes for preparing, therapeutic uses, and pharmaceutical compositions thereof
CN114539080A (zh) * 2022-03-02 2022-05-27 八叶草健康产业研究院(厦门)有限公司 一种2-(2-氨基-6-氯苯基)-乙酸钠的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121286A (ja) * 1987-08-26 1989-05-12 Ciba Geigy Ag 除草活性のある新規なイソクロマンイミダゾール,イソチオクロマンイミダゾールおよびテトラヒドロイソキノリンイミダゾール誘導体
JP2006523190A (ja) * 2003-04-04 2006-10-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 気道疾患の処置のためのキノリン−2−オン誘導体
JP2007530583A (ja) * 2004-03-25 2007-11-01 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド 2−アミノ−及び2−チオ置換されている1,3−ジアミノプロパン
JP2008534689A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 ファーマコペイア, インコーポレイテッド 免疫抑制のためのプリン及びイミダゾピリジン誘導体

Family Cites Families (209)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB984365A (en) 1961-10-03 1965-02-24 Ici Ltd Pyrimidine derivatives
US3470179A (en) 1966-06-14 1969-09-30 Sandoz Ag 4-substituted-3,4-dihydroquinazolines
US3549624A (en) 1967-08-17 1970-12-22 Pfizer & Co C 2-substituted-2-delta**2-tetrahydropyrimidines and delta**2-im
US3438995A (en) 1968-01-08 1969-04-15 Melville Sahyun Diazaheterocyclic substituted benz-oxaheterocyclic compounds
US3536809A (en) 1969-02-17 1970-10-27 Alza Corp Medication method
US3598123A (en) 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
US3551427A (en) 1969-05-09 1970-12-29 Sandoz Ag 4-thienyl-2-(1h)-quinazolones
US4036842A (en) 1972-05-16 1977-07-19 American Home Products Corporation Process for preparing polycyclic heterocycles having a pyran ring
US4021451A (en) 1972-05-16 1977-05-03 American Home Products Corporation Process for preparing polycyclic heterocycles having a pyran ring
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US3916899A (en) 1973-04-25 1975-11-04 Alza Corp Osmotic dispensing device with maximum and minimum sizes for the passageway
US3995052A (en) 1973-07-09 1976-11-30 Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. Indenopyran- and indenothiopyranalkylamines III in the treatment of depression
US4041169A (en) 1975-03-05 1977-08-09 Ayerst Mckenna And Harrison Ltd. Pharmaceutical method for using pyrano-and thiopyranoindole derivatives
US4021452A (en) 1975-04-23 1977-05-03 American Cyanamid Company 2,5-Dihydro-2,5-dialkoxyfuran derivatives
JPS5919549B2 (ja) 1976-01-01 1984-05-07 武田薬品工業株式会社 異節環状化合物
US4008719A (en) 1976-02-02 1977-02-22 Alza Corporation Osmotic system having laminar arrangement for programming delivery of active agent
US4127665A (en) 1978-01-18 1978-11-28 Pfizer Inc. Thienohydantoin derivatives
US4556656A (en) 1978-10-23 1985-12-03 The Upjohn Company 2-Benzoxepins
FR2459239A1 (fr) 1979-06-20 1981-01-09 Logeais Labor Jacques Nouveaux derives amines du benzothiazole, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
US4500543A (en) 1982-06-01 1985-02-19 Abbott Laboratories Substituted 1-aminomethyl-phthalans
IE58110B1 (en) 1984-10-30 1993-07-14 Elan Corp Plc Controlled release powder and process for its preparation
PH30676A (en) 1986-07-22 1997-09-16 Boehringer Ingelhein Kg Hetrazepine compounds which have useful pharmaceutical utility
JPH049367Y2 (ja) 1986-12-27 1992-03-09
JPS646267A (en) 1987-02-04 1989-01-10 Daiichi Seiyaku Co 2-benzopyran derivative
NZ228331A (en) 1988-03-16 1991-10-25 Zambeletti Spa L Amine- and amido-containing heterocyclic compounds and pharmaceutical compositions
US5073543A (en) 1988-07-21 1991-12-17 G. D. Searle & Co. Controlled release formulations of trophic factors in ganglioside-lipsome vehicle
DE3827727A1 (de) 1988-08-16 1990-02-22 Boehringer Ingelheim Kg Anellierte tetrahydropyridinessigsaeurederivate, verfahren zu deren herstellung und verwendung solcher verbindungen zur kardioprotektion
GB8824400D0 (en) 1988-10-18 1988-11-23 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
EP0368175A1 (de) 1988-11-06 1990-05-16 Boehringer Ingelheim Kg 3S,7S-3-(Morpholinocarbonyl)-5-(2-chlorphenyl)-7,10-dimethyl-3,4-dihydro-2H,7H-cyclopenta[4,5]thieno[3,2-f][1,2,4]triazolo[4,3-a][1,4]diazepin.
GB8827479D0 (en) 1988-11-24 1988-12-29 Zambeletti Spa L Novel compounds
IT1229203B (it) 1989-03-22 1991-07-25 Bioresearch Spa Impiego di acido 5 metiltetraidrofolico, di acido 5 formiltetraidrofolico e dei loro sali farmaceuticamente accettabili per la preparazione di composizioni farmaceutiche in forma a rilascio controllato attive nella terapia dei disturbi mentali organici e composizioni farmaceutiche relative.
US4994486A (en) 1989-05-31 1991-02-19 Abbott Laboratories Dopaminergic compounds
US5621133A (en) 1989-05-31 1997-04-15 Deninno; Michael P. Dopamine agonists
US4963568A (en) 1989-05-31 1990-10-16 Abbott Laboratories Dopamine agonists
EP0416740A3 (en) 1989-08-08 1991-08-28 Beecham Group P.L.C. Novel compounds with renin-inhibiting activity
JPH0735373B2 (ja) 1989-08-11 1995-04-19 三共株式会社 カルボン酸アミド化合物
US5120548A (en) 1989-11-07 1992-06-09 Merck & Co., Inc. Swelling modulated polymeric drug delivery device
GB8926560D0 (en) 1989-11-24 1990-01-17 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
DE3940477A1 (de) 1989-12-07 1991-06-13 Bayer Ag Hetaryl-substituierte pyridinylpyrimidin-derivate
GB8927872D0 (en) 1989-12-08 1990-02-14 Beecham Group Plc Pharmaceuticals
US5032598A (en) 1989-12-08 1991-07-16 Merck & Co., Inc. Nitrogens containing heterocyclic compounds as class III antiarrhythmic agents
US5420151A (en) * 1989-12-22 1995-05-30 Aktiebolaget Astra Chroman derivatives
JPH03223277A (ja) 1989-12-29 1991-10-02 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd ベンゾチオフェン誘導体
KR0166088B1 (ko) 1990-01-23 1999-01-15 . 수용해도가 증가된 시클로덱스트린 유도체 및 이의 용도
ZA912744B (en) 1990-03-23 1992-02-26 Zambeletti Spa L Pharmaceuticals
US5733566A (en) 1990-05-15 1998-03-31 Alkermes Controlled Therapeutics Inc. Ii Controlled release of antiparasitic agents in animals
US5238939A (en) 1990-05-25 1993-08-24 Akzo N.V. Isochromane derivatives
GB9018139D0 (en) 1990-08-17 1990-10-03 Pfizer Ltd Therapeutic agents
NZ240155A (en) 1990-10-29 1992-10-28 Ishihara Sangyo Kaisha Heterocyclyl acyl and (hexahydro) indanyl acyl substituted hydrazine derivatives, preparation thereof and pesticidal compositions
DE4104257A1 (de) 1991-02-13 1992-08-20 Boehringer Ingelheim Kg Verwendung von anellierten tetrahydropyridinessigsaeurederivaten fuer die behandlung neurologischer erkrankungen
GB9104839D0 (en) 1991-03-07 1991-04-17 Zambeletti Spa L Novel compounds
NZ243065A (en) 1991-06-13 1995-07-26 Lundbeck & Co As H Piperidine derivatives and pharmaceutical compositions
HRP920935A2 (en) * 1991-10-08 1995-08-31 Astra Ab New therapeutically active compound
US5288749A (en) 1991-12-20 1994-02-22 Abbott Laboratories Tertiary and secondary amines as alpha-2 antagonists and serotonin uptake inhibitors
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
PH31294A (en) 1992-02-13 1998-07-06 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazolyl derivatives, pharmaceutical compositions containing these compounds and process for preparing them.
JP3223277B2 (ja) 1992-04-10 2001-10-29 カシオ計算機株式会社 楽音制御装置
FR2692264B1 (fr) 1992-06-12 1994-08-05 Adir Nouvelles piperazines 1,4-disubstituees, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant.
IT1255178B (it) 1992-06-26 1995-10-20 Pierrel Spa N(eter0)-aril-n(etero)-tetralinalchil piperazine aventi attivita' serotoninergica,dopaminergica e adrenergica
ATE169179T1 (de) 1992-12-02 1998-08-15 Ciba Geigy Ag Selektiv-herbizides mittel
US5591767A (en) 1993-01-25 1997-01-07 Pharmetrix Corporation Liquid reservoir transdermal patch for the administration of ketorolac
TW334423B (en) 1993-10-22 1998-06-21 Hoffmann La Roche Tricyclic 1-aminoethylpyrrole-derivatives
IT1270594B (it) 1994-07-07 1997-05-07 Recordati Chem Pharm Composizione farmaceutica a rilascio controllato di moguisteina in sospensione liquida
FR2723091B1 (fr) 1994-07-29 1996-11-08 Esteve Labor Dr Tetrahydropyridine-(6,4-hydroxypiperidine) alkylazoles
WO1996038435A1 (en) 1995-05-30 1996-12-05 Abbott Laboratories Dopamine agonists
FR2734819B1 (fr) 1995-05-31 1997-07-04 Adir Nouveaux composes de la piperazine, de la piperidine et de la 1,2,5,6-tetrahydropyridine, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
SE9702563D0 (sv) 1997-07-02 1997-07-02 Astra Ab Compounds
DE19751949A1 (de) 1997-11-24 1999-05-27 Bayer Ag Verwendung von substituierten Aminomethyl-Chromanen zur Verhinderung der neuronalen Degeneration und zur Förderung der neuronalen Regeneration
WO1999046267A1 (en) 1998-03-12 1999-09-16 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (ptpases)
JP2002506072A (ja) 1998-03-12 2002-02-26 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ プロテインチロシンホスファターゼ(PTPase)のモジュレーター
HUP0102612A2 (hu) 1998-03-12 2001-11-28 Novo Nordisk A/S Fehérje-tirozinfoszfatázokat moduláló vegyületek és ezeket tartalmazó gyógyászati készítmények
US6262044B1 (en) 1998-03-12 2001-07-17 Novo Nordisk A/S Modulators of protein tyrosine phosphatases (PTPASES)
DE19817262A1 (de) 1998-04-18 1999-10-21 Bayer Ag Neue 2-heterocyclisch substituierte Dihydropyrimidine
DE19817265A1 (de) 1998-04-18 1999-10-21 Bayer Ag Verwendung von Dihydropyrimidinen als Arzneimittel und neue Stoffe
JP2002519348A (ja) 1998-06-30 2002-07-02 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 5−ht1fアゴニスト
WO2000023445A1 (en) 1998-10-21 2000-04-27 Novo Nordisk A/S New compounds, their preparation and use
JP3454427B2 (ja) 1998-12-14 2003-10-06 藤沢薬品工業株式会社 ピペラジン誘導体
WO2000043397A1 (en) 1999-01-19 2000-07-27 Neurosearch A/S Fused heterocyclic compounds and their use in the treatment of neurodegenerative diseases
US6313309B1 (en) 1999-04-05 2001-11-06 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. 4-thionaphthyl—1H—imidazoles which are usefulα22-adrenoceptoR agonists/ antagonists
AU4589800A (en) 1999-05-05 2000-11-21 Darwin Discovery Limited 9-(1,2,3,4-tetrahydronaphthalen-1-yl)-1,9-dihydropurin-6-one derivatives as pde7inhibitors
GB9914025D0 (en) * 1999-06-17 1999-08-18 Zeneca Ltd Chemical compounds
ATE309250T1 (de) 1999-09-10 2005-11-15 Novo Nordisk As Modulatoren der protein tyrosin phosphatase (ptpases)
AU7476800A (en) 1999-09-10 2001-04-10 Novo Nordisk A/S Method of inhibiting protein tyrosine phosphatase 1b and/or t-cell protein tyrosine phosphatase and/or other ptpases with an asp residue at position 48
AU7961200A (en) 1999-10-29 2001-05-14 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Urea derivative, process for producing the same, and medicine containing the urea derivative
AR030537A1 (es) 1999-11-05 2003-08-27 Abbott Lab Acidos quinolincarboxilicos y naftiridincarboxilico antibacterianos
RU2277911C2 (ru) 2000-02-25 2006-06-20 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Модуляторы аденозиновых рецепторов
AU2001242629B2 (en) 2000-03-29 2005-08-11 Cyclacel Limited 2-substituted 4-heteroaryl-pyrimidines and their use in the treatment of proliferative disorders
KR20070058022A (ko) 2000-04-26 2007-06-07 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 배변을 촉진하는 의약 조성물
AU2001277731A1 (en) 2000-08-09 2002-02-18 Welfide Corporation Fused bicyclic amide compounds and medicinal use thereof
AU2001286191A1 (en) 2000-09-12 2002-03-26 Sankyo Company, Limited Quinolizine derivatives
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
WO2002066443A2 (en) 2001-02-21 2002-08-29 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. 2-thioxo-1,2,3,4-tetrahydropyrimidine derivatives
WO2002083667A2 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
WO2002102387A1 (en) 2001-06-18 2002-12-27 H. Lundbeck A/S Treatment of neuropathic pain
US20040180883A1 (en) 2001-07-11 2004-09-16 Jeremy Gilmore Pharmaceutical compounds with serotonin receptor activity
WO2003006455A1 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Eli Lilly And Company Pharmaceutical compounds with serotonin receptor activity
AU2002334217B2 (en) 2001-10-26 2008-07-03 Aventis Pharmaceuticals Inc. Benzimidazoles and analogues and their use as protein kinases inhibitors
JP2003261566A (ja) 2002-03-11 2003-09-19 Sankyo Co Ltd キノリジンを含有する医薬
KR100526119B1 (ko) * 2002-04-10 2005-11-08 동부한농화학 주식회사 테트라졸을 포함하는 이차아민으로 치환된 벤조피란 유도체
TW200306783A (en) 2002-04-29 2003-12-01 Fmc Corp Pesticidal heterocycles
US7323485B2 (en) 2002-05-21 2008-01-29 Allergan, Inc. 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazol-2-ones and 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazol-2-ones and related compounds
US7358269B2 (en) 2002-05-21 2008-04-15 Allergan, Inc. 2-((2-Thioxo-2,3-dihydro-1H-imidazol-4-yl)methyl)-3,4-dihydronapthalen-1(2H)-one
US7276522B2 (en) 2002-05-21 2007-10-02 Allergan, Inc. 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazol-2-ones, 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazol-2-ones and related compounds
US7091232B2 (en) 2002-05-21 2006-08-15 Allergan, Inc. 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazole-2-thiones, 4-(substituted cycloalkylmethyl) imidazol-2-ones and 4-(substituted cycloalkenylmethyl) imidazol-2-ones and related compounds
SE0202134D0 (sv) 2002-07-08 2002-07-08 Astrazeneca Ab Therapeutic agents
UY27967A1 (es) 2002-09-10 2004-05-31 Pfizer Acetil 2-hindroxi-1,3-diaminoalcanos
CN100384824C (zh) * 2002-09-10 2008-04-30 艾伦药物公司 乙酰基2-羟基-1,3-二氨基烷烃
US7778779B2 (en) 2002-10-16 2010-08-17 Isis Innovation Limited Method of identifying a chemical entity which is a hydroxylase modulator
EP1587482A4 (en) 2003-01-31 2010-08-25 Technion Res & Dev Foundation ANTI-INFLAMMATORY COMPOSITIONS AND USES THEREOF
WO2004078723A1 (ja) 2003-03-07 2004-09-16 Santen Pharmaceutical Co. Ltd. 4-ピリジルアルキルチオ基を置換基として有する新規化合物
JP2004269449A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd ベンズアミド誘導体、それらの製造方法及びそれらを含有する有害生物防除剤
WO2004080476A1 (en) 2003-03-12 2004-09-23 University Of North Carolina At Chapel Hill Use of secretin in the treatment of schizophrenia
US7205318B2 (en) 2003-03-18 2007-04-17 Bristol-Myers Squibb Company Lactam-containing cyclic diamines and derivatives as a factor Xa inhibitors
EP1611109A4 (en) 2003-03-31 2009-06-24 Taisho Pharmaceutical Co Ltd NOVEL QUINAZOLINE DERIVATIVES AND THEIR THERAPEUTIC USE
GB0308466D0 (en) 2003-04-11 2003-05-21 Novartis Ag Organic compounds
ES2374272T3 (es) 2003-06-19 2012-02-15 Glaxosmithkline Llc Derivados de 5-(acilamino)indazol como inhibidores de quinasas.
US20050032873A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-10 Wyeth 3-Amino chroman and 2-amino tetralin derivatives
CN1860112A (zh) * 2003-07-30 2006-11-08 惠氏公司 3-氨基苯并二氢吡喃和2-氨基四氢化萘衍生物
DE10347385A1 (de) 2003-10-08 2005-05-12 Schering Ag Umgelagerte Pentanole, ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Entzündungshemmer
JP2005145859A (ja) 2003-11-13 2005-06-09 Nippon Steel Chem Co Ltd 脱水素化方法及び芳香族複素環化合物の製造方法
DE10360793A1 (de) 2003-12-23 2005-07-28 Grünenthal GmbH Spirocyclische Cyclohexan-Derivate
JP2007529422A (ja) 2004-01-29 2007-10-25 エリクシアー ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 抗ウイルス治療
DE102004004974A1 (de) 2004-01-31 2005-08-18 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Thieno-Iminosäure-Derivate als Inhibitoren von Matrix-Metalloproteinasen
GB0403155D0 (en) 2004-02-12 2004-03-17 Vernalis Res Ltd Chemical compounds
US20050239832A1 (en) * 2004-03-09 2005-10-27 Varghese John Methods of treatment of amyloidosis using bi-cyclic aspartyl protease inhibitors
KR100553398B1 (ko) 2004-03-12 2006-02-16 한미약품 주식회사 티에노[3,2-c]피리딘 유도체의 제조 방법 및 이에사용되는 중간체
ES2342083T3 (es) * 2004-04-29 2010-07-01 Aventis Pharmaceuticals Inc. 3-piperidinilisocroman-5-oles como agonistas de dopamina.
CA2574737A1 (en) 2004-07-28 2006-02-09 Irm Llc Compounds and compositions as modulators of steroid hormone nuclear receptors
SE0401970D0 (sv) 2004-08-02 2004-08-02 Astrazeneca Ab Novel compounds
SE0401971D0 (sv) 2004-08-02 2004-08-02 Astrazeneca Ab Piperidne derivatives
EP1634873A1 (en) 2004-08-27 2006-03-15 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. Sigma receptor inhibitors
FR2875230A1 (fr) 2004-09-13 2006-03-17 Sanofi Aventis Sa Derives de pyrazole condense, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2006117568A (ja) 2004-10-20 2006-05-11 Mitsubishi Pharma Corp チオフェン環を有する新規アミド誘導体及びその医薬としての用途
WO2006053274A2 (en) 2004-11-15 2006-05-18 Bristol-Myers Squibb Company 2-amino-1-functionalized tetralin derivatives and related glycogen phosphorylase inhibitors
US7786132B2 (en) 2004-12-17 2010-08-31 Amgen Inc. Aminopyrimidine compounds and methods of use
DE102004063227A1 (de) 2004-12-22 2006-07-06 Schering Ag Tricylische Aminoalkohole, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Entzündungshemmer
CA2597616A1 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Wyeth Cycloalkylfused indole, benzothiophene, benzofuran and indene derivatives
US7884109B2 (en) 2005-04-05 2011-02-08 Wyeth Llc Purine and imidazopyridine derivatives for immunosuppression
JPWO2006115188A1 (ja) 2005-04-22 2008-12-18 第一三共株式会社 ヘテロ環化合物
TW200716595A (en) 2005-04-22 2007-05-01 Wyeth Corp Chromane and chromene derivatives and uses thereof
ATE449082T1 (de) 2005-05-04 2009-12-15 Hoffmann La Roche (3,4-dihydro-chinazolin-2-yl)-(2-aryloxy-ethyl) amine mit aktivität am 5-ht-rezeptor
KR20080030630A (ko) 2005-06-27 2008-04-04 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 전기 전도성 중합체 조성물
WO2007001939A1 (en) 2005-06-27 2007-01-04 Janssen Pharmaceutica N.V. Tetrahydro-pyranopyrazole compounds displaying cannabinoid modulating activities
JP2009505948A (ja) 2005-07-11 2009-02-12 デブジェン エヌブイ キナーゼ阻害剤としてのアミド誘導体
US7598255B2 (en) 2005-08-04 2009-10-06 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrimidine compounds as serotonin receptor modulators
TW200800201A (en) 2005-11-18 2008-01-01 Lilly Co Eli Pyrimidinyl benzothiophene compounds
US7745484B2 (en) * 2005-11-21 2010-06-29 Amgen Inc. Beta-secretase modulators and methods of use
WO2007095586A2 (en) 2006-02-14 2007-08-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Neuronal pain pathway modulators
US20080027087A1 (en) 2006-02-21 2008-01-31 Ampla Pharmaceuticals, Inc. CB1 antagonists and inverse agonists
EP1829869A1 (en) 2006-03-02 2007-09-05 Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. 4,5,6,7-Tetrahydrobenzo[b]thiophene derivatives and their use as sigma receptor ligands
CA2647141A1 (en) 2006-04-12 2007-10-25 Wyeth Substituted-dihydro[1,4]oxazino[2,3,4-hi]indazole derivatives as 5-hydroxytryptamine-6 ligands
EP2017275A4 (en) 2006-04-28 2011-06-22 Eisai R&D Man Co Ltd BENZISOXAZOLE COMPOUND
JP2009544625A (ja) 2006-07-20 2009-12-17 メーメット・カーラマン Rhoキナーゼのベンゾチオフェン阻害剤
JP2010505842A (ja) 2006-10-04 2010-02-25 シェーリング コーポレイション トロンビン受容体拮抗薬としての二環式誘導体および三環式誘導体
US7960569B2 (en) 2006-10-17 2011-06-14 Bristol-Myers Squibb Company Indole antagonists of P2Y1 receptor useful in the treatment of thrombotic conditions
AU2007321720A1 (en) 2006-11-15 2008-05-22 Genetic Technologies Limited Compounds, compositions and methods for controlling invertebrate pests
WO2009008906A2 (en) 2007-02-06 2009-01-15 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Therapeutic compounds for blocking dna synthesis of pox viruses
WO2008147482A2 (en) 2007-02-13 2008-12-04 Northeastern University Methods and compositions for improving immune responses
US8012986B2 (en) 2007-04-02 2011-09-06 Hoffmann-La Roche Inc. Pyridine and pyrimidine derivatives as MGLUR2 antagonists
US7598417B2 (en) 2007-04-12 2009-10-06 Allergan, Inc. Substituted fluoroethyl ureas as alpha 2 adrenergic agents
EP1982987A1 (en) 2007-04-16 2008-10-22 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Spiro-pyrano-pyrazole derivatives
EP1982714A1 (en) 2007-04-16 2008-10-22 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. Pyrano-pyrazole-amines
EP2020414A1 (en) 2007-06-20 2009-02-04 Laboratorios del Dr. Esteve S.A. spiro[piperidine-4,4'-thieno[3,2-c]pyran] derivatives and related compounds as inhibitors of the sigma receptor for the treatment of psychosis
US8338623B2 (en) 2007-07-09 2012-12-25 Abbvie Inc. Compounds as cannabinoid receptor ligands
US8022209B2 (en) 2007-09-12 2011-09-20 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted nitrogen-containing heteroaryl derivatives useful as modulators of the histamine H4 receptor
KR101103118B1 (ko) 2007-11-02 2012-01-04 동아제약주식회사 신규한 1,3-디히드로-5-이소벤조퓨란카르보니트릴 유도체 화합물 및 이를 함유하는 조루증 치료용 약학조성물
ES2469824T3 (es) 2007-11-21 2014-06-20 Janssen Pharmaceutica N.V. Espiropiperidinas para su uso como inhibidores de la triptasa
US7973051B2 (en) 2007-11-30 2011-07-05 Hoffman-La Roche Inc. Aminothiazoles as FBPase inhibitors for diabetes
US8268754B2 (en) 2007-12-07 2012-09-18 Nissan Chemical Industries, Ltd. Substituted dihydroazole compound and pest control agent
CN101468986B (zh) 2007-12-26 2010-12-29 香港南北兄弟国际投资有限公司 一种二氢嘧啶消旋化合物的拆分方法
CN101468987B (zh) 2007-12-26 2011-06-08 香港南北兄弟国际投资有限公司 2-杂环取代的二氢嘧啶消旋化合物的拆分方法
WO2009085256A1 (en) 2007-12-27 2009-07-09 Panacos Pharmaceuticals, Inc. Anti-hiv compounds
CN101759710B (zh) 2008-10-06 2011-10-05 山东轩竹医药科技有限公司 含有取代的氮杂环的头孢菌素衍生物
US9776963B2 (en) 2008-11-10 2017-10-03 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Small molecule CD4 mimetics and uses thereof
JP2012516329A (ja) 2009-01-30 2012-07-19 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Pi3k阻害剤としてのヘテロアリールおよびその使用
KR20110132564A (ko) 2009-02-11 2011-12-08 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 히스타민 h3 역 작용제 및 길항제, 및 이의 사용 방법
AR075442A1 (es) 2009-02-16 2011-03-30 Abbott Gmbh & Co Kg Derivados de aminotetralina, composiciones farmaceuticas que las contienen y sus usos en terapia
TW201038569A (en) 2009-02-16 2010-11-01 Abbott Gmbh & Co Kg Heterocyclic compounds, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
TW201041757A (en) 2009-05-20 2010-12-01 Univ Nat Taiwan Science Tech Method for simulating, fabricating or duplicating an oil painting
JP2013501068A (ja) 2009-08-05 2013-01-10 アイディニックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 大環状セリンプロテアーゼ阻害剤
WO2011036889A1 (ja) 2009-09-25 2011-03-31 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US20120214784A1 (en) 2009-11-16 2012-08-23 Eli Lilly And Company Spiropiperidine compounds as orl-1 receptor antagonists
UA107943C2 (en) 2009-11-16 2015-03-10 Lilly Co Eli Compounds of spiropiperidines as antagonists of the orl-1 receptors
RU2641648C1 (ru) 2009-12-04 2018-01-19 Суновион Фармасьютикалз, Инк. Полициклические соединения и способы их применения
US8796320B2 (en) 2009-12-28 2014-08-05 General Incorporated Association Pharma Valley Project Supporting Organization 1,3,4-Oxadiazole-2-carboxamide compound
EP2531804B1 (en) 2010-02-01 2018-08-29 SGL Carbon SE Ceramic based armor and process for producing said armor
EP2377850A1 (en) 2010-03-30 2011-10-19 Pharmeste S.r.l. TRPV1 vanilloid receptor antagonists with a bicyclic portion
JP2013525368A (ja) 2010-04-23 2013-06-20 キネタ・インコーポレイテツド 抗ウイルス性化合物
US8883839B2 (en) 2010-08-13 2014-11-11 Abbott Laboratories Tetraline and indane derivatives, pharmaceutical compositions containing them, and their use in therapy
CA2820078C (en) 2010-12-16 2019-02-12 F. Hoffmann-La Roche Ag Tricyclic pi3k inhibitor compounds and methods of use
WO2012122340A1 (en) 2011-03-10 2012-09-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Soluble guanylate cyclase activators
CN102731574B (zh) 2011-03-30 2016-03-02 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 噻吩并吡啶类α-胺基苄基膦酸酯、其制备方法及用途
WO2013010453A1 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Abbott Laboratories Chemoking receptor antagonists
KR20140082765A (ko) 2011-10-05 2014-07-02 에프. 호프만-라 로슈 아게 V1a 길항제로서의 사이클로헥실-4H,6H-5-옥사-2,3,10b-트라이아자-벤조[e]아줄렌
US9365588B2 (en) 2011-11-04 2016-06-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Benzoxazines as modulators of ion channels
EP2794608B1 (en) 2011-12-22 2016-09-14 Merck Patent GmbH Tetraaza-cyclopenta[a]indenyl and their use as positive allosteric modulators
EP2812324B1 (en) 2012-02-08 2021-09-01 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Heteroaryl compounds and methods of use thereof
US9029366B2 (en) 2012-06-20 2015-05-12 Vanderbilt University Substituted bicyclic alkoxy pyrazole analogs as allosteric modulators of mGluR5 receptors
JP6345684B2 (ja) 2012-11-13 2018-06-20 アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド 疼痛の治療に有用な二環式尿素、チオ尿素、グアニジン、およびシアノグアニジン化合物
EP2938341B1 (en) 2012-12-31 2018-09-05 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Heterocyclic compounds and methods of use thereof
JP2014214130A (ja) 2013-04-26 2014-11-17 大正製薬株式会社 ジヒドロイミダゾオキサゾール誘導体を含有する医薬
PT3256466T (pt) 2015-02-11 2022-05-10 Sunovion Pharmaceuticals Inc Compostos e análogos de 1-heterociclilo isocromanil para tratamento de distúrbios do snc
CA2976092A1 (en) 2015-02-11 2016-08-18 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Fused dihydro-4h-pyrazolo[5,1-c][1,4]oxazinyl compounds and analogs for treating cns disorders
CN116283877A (zh) 2016-07-29 2023-06-23 赛诺维信制药公司 化合物、组合物及其用途
MX2019009763A (es) 2017-02-16 2019-11-21 Sunovion Pharmaceuticals Inc Metodos para tratar esquizofrenia.
SG11202000669VA (en) 2017-08-02 2020-02-27 Sunovion Pharmaceuticals Inc Isochroman compounds and uses thereof
WO2019161236A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Methods of treating social function disorders
WO2019161238A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Salts, crystal forms, and production methods thereof
JP2022511509A (ja) 2018-12-06 2022-01-31 サノビオン ファーマシューティカルズ インク 神経障害および神経障害の処置方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121286A (ja) * 1987-08-26 1989-05-12 Ciba Geigy Ag 除草活性のある新規なイソクロマンイミダゾール,イソチオクロマンイミダゾールおよびテトラヒドロイソキノリンイミダゾール誘導体
JP2006523190A (ja) * 2003-04-04 2006-10-12 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 気道疾患の処置のためのキノリン−2−オン誘導体
JP2007530583A (ja) * 2004-03-25 2007-11-01 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド 2−アミノ−及び2−チオ置換されている1,3−ジアミノプロパン
JP2008534689A (ja) * 2005-04-05 2008-08-28 ファーマコペイア, インコーポレイテッド 免疫抑制のためのプリン及びイミダゾピリジン誘導体

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AGENTS AND ACTIONS, vol. 27(1/2), JPN6021017089, 1989, pages 184 - 187, ISSN: 0004502089 *
BIOORG MED CHEM LETT, vol. 23, JPN6021017090, 2013, pages 4674 - 4679, ISSN: 0004502086 *
BIOORG MED CHEM, vol. 20, JPN6021017086, 2012, pages 5992 - 6002, ISSN: 0004502087 *
EUR J ORG CHEM, vol. 2003, JPN6021017087, 2003, pages 4731 - 4736, ISSN: 0004502088 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3490607A4 (en) 2020-04-08
CA3032141A1 (en) 2018-02-01
SG10202100751YA (en) 2021-03-30
PH12019500198A1 (en) 2019-07-29
US11077090B2 (en) 2021-08-03
BR112019001407A2 (pt) 2019-07-09
SG11201900687VA (en) 2019-02-27
CN110087687A (zh) 2019-08-02
KR20190065246A (ko) 2019-06-11
EA201990399A1 (ru) 2019-07-31
WO2018023070A1 (en) 2018-02-01
EP3490607A1 (en) 2019-06-05
MA45795A (fr) 2019-06-05
AU2017301767A1 (en) 2019-02-14
US20180028492A1 (en) 2018-02-01
MX2019000982A (es) 2019-07-04
IL264445A (en) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3494119B1 (en) Compounds and compositions and uses thereof
JP6437519B2 (ja) 有機化合物
JP7191085B2 (ja) イソクロマン化合物およびその使用
AU2016370554A1 (en) Hydroxyalkylamine- and hydroxycycloalkylamine-substituted diamine-arylsulfonamide compounds with selective activity in voltage-gated sodium channels
JP2019523279A (ja) 化合物および組成物ならびにそれらの使用
JP2020023496A (ja) 有機化合物
CA3056426A1 (en) Quinolinyl compounds and their use as a kappa opioid receptor (kor) antagonists and products and methods related thereto
JP6302480B2 (ja) 中枢神経系疾患の治療に有用なトリアゾロ−ピラジン誘導体
WO2023137453A1 (en) Prodrugs of 3,4-methylenedioxy-n-methcathinone and uses thereof
WO2022217247A1 (en) Isochroman derivatives and compositions and uses thereof
US20240182436A1 (en) Substituted sulfonamide-chroman compounds, and pharmaceutical compositions, and methods of use thereof
JP2022525169A (ja) イソクロマニル化合物の塩およびその結晶体、ならびにそれらの製造方法、治療用途および医薬組成物
TW201811761A (zh) 用於治療用途之化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200721

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210803

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211207