JP2019509383A - シアノエチル基含有重合体およびその製造方法 - Google Patents

シアノエチル基含有重合体およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019509383A
JP2019509383A JP2018548034A JP2018548034A JP2019509383A JP 2019509383 A JP2019509383 A JP 2019509383A JP 2018548034 A JP2018548034 A JP 2018548034A JP 2018548034 A JP2018548034 A JP 2018548034A JP 2019509383 A JP2019509383 A JP 2019509383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
containing polymer
cyanoethyl group
cyanoethylation
cyanoethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6651242B2 (ja
Inventor
ヘ・ス・ハン
ミン・ア・カン
キョン・アン・クォン
トン・チョ・リュ
ソン・ヒ・ハン
チョル・フン・チェ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2019509383A publication Critical patent/JP2019509383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651242B2 publication Critical patent/JP6651242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F16/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F16/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F16/04Acyclic compounds
    • C08F16/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/431Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/449Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

本発明は、シアノエチル基含有重合体およびその製造方法に関する。前記シアノエチル基含有重合体は、シアノエチル基以外の他の官能基の含有量が極めて少ないという特徴を有する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年12月27日付韓国特許出願第10−2016−0179851号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として組み含まれる。
本発明は、シアノエチル基含有重合体およびその製造方法に関する。
二次電池を製造するに当たり、電池の安定性を向上させるための一つの方法としてSRS(safety reinforced separator)を用いている。SRSは、PE(polyethylene)、PP(polypropylene)などの高分子フィルムに無機物粒子をコーティングさせたものであり、無機物粒子が高分子フィルムの熱収縮を妨害し、高い温度でも分離膜の形態を維持させて正極と負極を分離させる役割を継続して維持することができる。
一方、SRS製造時には無機物粒子を高分子フィルムに付着させるためにバインダーが用いられる。現在、このような用途で用いられるバインダーには、2−シアノエチル基を含有する重合体がある。前記重合体は、高分子フィルムに無機物粒子を付着させる接着剤の役割以外にも高分子フィルムに無機物粒子をコーティングする時に無機物粒子の分散を助ける分散剤の役割を果たす。
高分子フィルム上に無機物粒子が均一に分布しない場合、無機物粒子が分布していない局所部位は熱収縮を起こす可能性がある。したがって、接着剤および分散剤として有用なバインダーの開発が必要であるのが実情である。
本発明は、シアノエチル基含有重合体を提供する。
また、本発明は、シアノエチル基含有重合体の製造方法を提供する。
以下、発明の具体的な実施形態によるシアノエチル基含有重合体およびその製造方法などについて説明する。
発明の一実施形態によれば、シアノエチル基を含有する重合体であって、前記重合体に含まれている総繰り返し単位に対して−OCHCHCONHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を1.0%以下含み、−OCHCHCOOHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を2.0%以下含むシアノエチル基含有重合体が提供される。
本発明者らは、実験の結果、特定の官能基の含有量が少ないシアノエチル基含有重合体は、SRS(safety reinforced separator)用途のバインダーとして活用されて無機物粒子の分散力を向上させ、高分子フィルムに対する無機物粒子の接着力を強化させることを確認して本発明を完成した。
本明細書では、重合体に含まれている特定の官能基の含有量を重合体に含まれている総繰り返し単位に対する特定の官能基を含む繰り返し単位の比率で定義する。この時、重合体に含まれている総繰り返し単位は、重合体が平均的に含む重合体の全体繰り返し単位の数(つまり、重合度)を意味し、特定の官能基を含む繰り返し単位は、重合体が平均的に含む特定の官能基含有繰り返し単位の数を意味する。例えば、重合度が100である重合体に−OCHCHCONHを含む繰り返し単位が平均的に1個ずつ含まれていれば、重合体に含まれている総繰り返し単位に対して−OCHCHCONHを含む繰り返し単位を1.0%で含む重合体と定義する。
前記シアノエチル基含有重合体は、−OCHCHCONHおよびそのイオンを非常に少ない含有量で含むかあるいは含まなくてもよい。
具体的に、前記シアノエチル基含有重合体は、前記重合体に含まれている総繰り返し単位に対して−OCHCHCONHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を1.0%以下、つまり、0%乃至1.0%で含んでもよい。このような範囲内で無機物粒子の分散力を向上させて高分子フィルムに無機物粒子を均一に固定できるバインダーを提供することができる。
前記−OCHCHCONHは、シアノエチル化反応(cyanoethylation)を通じて重合体にシアノエチル基を導入する時、副反応により導入された官能基であってもよい。前記−OCHCHCONHは、シアノエチル基含有重合体が置かれた環境により−OCHCHCONH あるいは−OCHCHCONHの形態で存在してもよい。したがって、−OCHCHCONHとそのイオンである−OCHCHCONH および−OCHCHCONHを含む繰り返し単位の総比率が前記範囲内に属してこそ前述した効果を奏することができる。
前記シアノエチル基含有重合体は、−OCHCHCOOHおよびそのイオンを非常に少ない含有量で含むかあるいは含まなくてもよい。
具体的に、前記シアノエチル基含有重合体は、前記重合体に含まれている総繰り返し単位に対して−OCHCHCOOHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を2.0%以下、つまり、0%乃至2.0%で含んでもよい。このような範囲内で無機物粒子の分散力を向上させて高分子フィルムに無機物粒子を均一に固定できるバインダーを提供することができる。
前記−OCHCHCOOHは、シアノエチル化反応(cyanoethylation)を通じて重合体にシアノエチル基を導入する時、副反応により導入された官能基であってもよい。前記−OCHCHCOOHは、シアノエチル基含有重合体が置かれた環境により−OCHCHCOOの形態で存在してもよい。したがって、−OCHCHCOOHとそのイオンである−OCHCHCOOを含む繰り返し単位の総比率が前記範囲内に属してこそ前述した効果を奏することができる。
前記シアノエチル基含有重合体は、例えば、シアノエチルプルラン、シアノエチルセルロース、シアノエチルジヒドロキシプロピルプルラン、シアノエチルヒドロキシエチルセルロース、シアノエチルヒドロキシプロピルセルロース、シアノエチルジヒドロキシプロピルセルロースまたはシアノエチルデンプンなどのようなシアノエチル多糖類であるかあるいはシアノエチルポリビニルアルコールであってもよい。この中でもシアノエチルポリビニルアルコールは、高分子フィルムに無機物粒子を強く固定させることができ、柔軟性があるため、分離膜を曲げても壊れたり剥離され難いという利点がある。
前記シアノエチル基含有重合体がシアノエチルポリビニルアルコールであれば、下記化学式1で表される繰り返し単位を含んでもよい。
Figure 2019509383
また、シアノエチルポリビニルアルコールは、シアノエチル基の置換率が100%でなければ、下記化学式2で表される繰り返し単位を含んでもよい。
Figure 2019509383
そして、前記シアノエチルポリビニルアルコールは、下記化学式3および4で表される繰り返し単位を非常に微量含むかあるいは含まなくてもよい。
Figure 2019509383
前記化学式3および4で、mは1乃至3の整数であり、nは0または1である。
具体的に、前記シアノエチル基含有重合体は、前記化学式1乃至4で表される繰り返し単位総量に対して前記化学式3で表される繰り返し単位を1.0%以下、つまり、0乃至1.0%で含み、前記化学式4で表される繰り返し単位を2.0%以下、つまり、0乃至2.0%で含んでもよい。このような範囲内で前述した効果を実現するシアノエチル基含有重合体を提供することができる。
一方、発明の他の実施形態によれば、前述した特定の官能基の含有量が少ないシアノエチル基含有重合体の製造方法が提供される。
具体的に、前記シアノエチル基含有重合体の製造方法は、反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体のシアノエチル化反応(cyanoethylation)を通じて反応性官能基含有重合体からシアノエチル基含有重合体を製造する段階を含むが、この時、反応物の溶解度を優れた水準に維持して前述した特定の官能基が生成される副反応を抑制することができる。
より具体的に、前記シアノエチル化反応の間に下記式1で計算されるRaが6未満になるように溶媒を添加することができる。
[式1]
(Ra)=4(δD2−δD1+(δP2−δP1+(δH2−δH1
前記式1で、
δD2、δP2およびδH2は、反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体を100−x:xのモル比率で混合した混合物の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータであり、前記xは、ある一時点で測定されたシアノエチル化置換率であり、
δD1、δP1およびδH1は、前記ある一時点でシアノエチル化反応に用いられる溶媒系の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータである。
Raは、溶媒および溶質のハンセン溶解度パラメーター(Hansen solubility parameters)間の距離である。前記Ra値が小さいほど溶媒および溶質の親和度が高くて溶質が溶媒に容易に溶けることができる。
そこで、前記製造方法ではこのようなRaを利用して反応物の溶解度を優れた水準に維持する。
前記式1で、δ、δおよびδは、それぞれ、分散力(dispersion force)による溶解度パラメータ、極性(dipolar intermolecular force)による溶解度パラメータおよび水素結合(hydrogen bonding)による溶解度パラメータを意味する。
前記式1で、δD2、δP2およびδH2は、特定の時点での反応物の溶解度パラメータを代弁する。実際にシアノエチル化反応進行中に採取した反応物には前駆体と生成物以外にも各種副産物が含まれている。これによって、反応物の物性を測定するに当たり、反応進行中に直接採取した反応物を利用することは正確性、信頼性および再現性が低いという問題がある。
そこで、本発明者らは、ある一時点でシアノエチル化置換率を測定した後、シアノエチル化置換率に対応する比率で反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体を混合し、このように得られる混合物の溶解度パラメータを計算することによって特定の時点での反応物の溶解度パラメータを代弁する物性として利用した。例えば、ある一時点でシアノエチル化置換率が30%であれば、この時点での反応物の溶解度パラメータは、反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体を70:30のモル比率で混合して製造した混合物の溶解度パラメータに代替した。
一方、δD1、δP1およびδH1は、シアノエチル化反応に用いられる溶媒系(solvent system)の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータである。
前記溶媒系にはシアノエチル化反応に直接的に参加しないが、前駆体を溶解あるいは分散させるために用いられる溶媒が含まれる。また、前記溶媒系には、シアノエチル化反応に直接参加しながら常温(約25℃)で液状を示して他の前駆体を溶解あるいは分散させることができる前駆体も含まれてもよい。
前記前駆体混合物あるいは溶媒系のように2種以上物質を含む混合物の溶解度パラメータは、下記式2を通じて計算することができる。
[式2]
δ[混合物]={(δ[物質1]*a)+(δ[物質2]*b)+…+(δ[物質n]*n)}/
(a+b+…+n)
前記式2で、a、b、…nは、それぞれ、物質1、物質2、…物質nの重量比率である。
前記式2は、n種の物質を含む混合物の溶解度パラメータを求める式で、各物質の溶解度パラメータ(δ[物質1]、δ[物質2]、…δ[物質n])に各物質の重量比率(a、b、…n)を掛けた値の合計を総物質の重量比率の合計で割って混合物の溶解度パラメータを求めることができる。
前記反応性官能基含有重合体としては、ヒドロキシ基含有重合体を用いてもよい。具体的に、前記反応性官能基含有重合体として、プルラン、セルロース、ジヒドロキシプロピルプルラン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ジヒドロキシプロピルセルロースまたはデンプンなどのような多糖類を用いるかあるいはポリビニルアルコールを用いれば前述した多様な種類のシアノエチル基含有重合体を製造することができる。
前記シアノエチル基導入前駆体としては、本発明が属する技術分野において知られた多様な種類の前駆体を用いてもよい。具体的に、前記シアノエチル基導入前駆体としては、アクリロニトリルを用いてもよい。
前記シアノエチル化反応は、塩基触媒の存在下で行われてもよい。前記塩基触媒としては、苛性ソーダ(NaOH)、炭酸ナトリウム(NaCO)またはこれらの混合物が用いられてもよい。
前記製造方法では、シアノエチル化反応に用いられる前駆体および生成物に対して高い溶解度を示す溶媒が用いられてもよい。一例として、前記製造方法では水(蒸溜水)、アルコール類溶媒、ケトン類溶媒、スルホキシド類溶媒あるいはこれらの混合溶媒が用いられてもよい。具体的に、前記アルコール類溶媒としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、t−ブチルアルコール、n−ペンチルアルコール、n−ヘキシルアルコールまたはこれらの混合物などが用いられてもよく、前記ケトン類溶媒としては、メチルエチルケトン、アセトンまたはこれらの混合物などが用いられてもよく、前記スルホキシド類溶媒としては、ジメチルスルホキシドなどが用いられてもよい。
前記シアノエチル化反応は、約10乃至60℃の温度で約40分乃至500分間行われてもよい。このような範囲内で前述した特定の官能基が生成される副反応を最少化することがきる。
前記製造方法では、前述したとおり、シアノエチル化反応の間に前記式1で計算されるRaが6未満になるように溶媒を添加する。この時、添加される溶媒の種類および含有量は、用いる前駆体の種類および含有量、シアノエチル化置換率および反応初期に投入された溶媒の種類および含有量などにより決定され得る。
一例として、前記製造方法を通じてシアノエチルポリビニルアルコールを製造する方法を詳細に説明する。
前記シアノエチルポリビニルアルコールを製造するために、前記反応性官能基含有重合体としては、ポリビニルアルコールを用い、前記シアノエチル基導入前駆体としては、アクリロニトリルを用いてもよい。
したがって、シアノエチルポリビニルアルコールの製造方法は、ポリビニルアルコール、アクリロニトリル、塩基触媒および第1溶媒を混合して混合物を製造し、前記混合物のシアノエチル化反応中に第2溶媒を添加して前述した特定の官能基含有量が少ないシアノエチルポリビニルアルコールを提供することができる。
本明細書では、反応前に投入された溶媒と反応中に投入される溶媒を区別するために反応前に投入された溶媒は「第1溶媒」と記載し、反応中に投入される溶媒を「第2溶媒」と記載する。前記第1溶媒は、一種類の溶媒だけでなく、2以上の混合溶媒を通称し、前記第2溶媒も一種類の溶媒だけでなく、2以上の混合溶媒を通称する。
前記第1溶媒は、前記式1で表されるRaが6未満になるように適切に選択されてもよい。
具体的に、反応初期のシアノエチル化置換率は0%であるため、式1のδD2、δP2およびδH2にはポリビニルアルコール(ポリビニルアルコールおよびアクリロニトリルのモル比率=100:0)の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータを代入する。
ポリビニルアルコールの分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータは、それぞれ、15.90MPa1/2、8.10MPa1/2および18.80MPa1/2であるため、式1のδD2、δP2およびδH2に15.90、8.10および18.80を代入する。
そして、式1のδD1、δP1およびδH1には常温で液状を示すアクリロニトリルと第1溶媒を含む溶媒系の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータを代入する。したがって、前記式1で計算されるRaが6未満になるように適切な第1溶媒を選択することができる。
前記第1溶媒としては、水(蒸溜水)、アルコール類溶媒、ケトン類溶媒、スルホキシド類溶媒あるいはこれらの混合溶媒を用いてもよい。具体的に、前記アルコール類溶媒としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、t−ブチルアルコール、n−ペンチルアルコール、n−ヘキシルアルコールまたはこれらの混合物などを用いてもよく、前記ケトン類溶媒としては、メチルエチルケトン、アセトンまたはこれらの混合物などを用いてもよく、前記スルホキシド類溶媒としては、ジメチルスルホキシドなどを用いてもよい。
この中でも前記第1溶媒としては水が単独で用いられてもよい。もし、前記第1溶媒として水と有機溶媒の混合溶媒が用いられれば、有機溶媒をアクリロニトリル100重量部に対して0重量部超過100重量部未満に用いてもよい。
第1溶媒として適切な溶媒を選択した後、ポリビニルアルコール、アクリロニトリル、塩基触媒および第1溶媒を混合し、これを約10乃至60℃の温度で約40分乃至500分間攪拌してシアノエチル化反応を行うことができる。前記シアノエチル化反応を行う間、式1で計算されるRa値をモニターしてRaが6以上にならないように第2溶媒を添加することができる。
具体的に、H−NMRを通じてシアノエチル化反応中にシアノエチル化置換率を求めることができる。具体的に、ポリビニルアルコールのヒドロキシ基がシアノエチル基に置換されると、−CHCNに該当するpeakは2.5乃至2.8ppmで観察され、ポリビニルアルコール由来の主鎖である−CH−に相当するpeakは1.3乃至2.0ppmで観察される。したがって、1.3乃至2.0ppmで観察されるpeakの面積に対する2.5乃至2.8ppmで観察されるpeakの面積の百分率を通じてシアノエチル化置換率を求めることができる。
[式3]
シアノエチル化置換率(%)=(peak area of 2.5〜2.8ppm)/(peak area of 1.3〜2.0ppm)*100
次に、シアノエチル化置換率に対応する比率で前駆体を混合した混合物の溶解度パラメータを求める。一例として、前駆体混合物を製造し、前記式2を通じてポリビニルアルコールのシアノエチル化置換率による前駆体混合物の溶解度パラメータを計算することができ、その結果は下記表1のとおりである。
Figure 2019509383
そして、当該時点での溶媒系の溶解度パラメータを求める。そして、この値を前記式1に代入してRa値を確認して、Ra値が上昇したとすれば適切な第2溶媒を投入してRa値を低めることができる。
一例として、シアノエチルポリビニルアルコールの製造方法では、第2溶媒としてアルコール類溶媒、ケトン類溶媒、スルホキシド類溶媒あるいはこれらの混合溶媒を添加することができる。具体的に、前記アルコール類溶媒としては、メチルアルコール、エチルアルコール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n−ブチルアルコール、イソブチルアルコール、t−ブチルアルコール、n−ペンチルアルコール、n−ヘキシルアルコールまたはこれらの混合物などを用いてもよく、前記ケトン類溶媒としては、メチルエチルケトン、アセトンまたはこれらの混合物などを用いてもよく、前記スルホキシド類溶媒としては、ジメチルスルホキシドなどを用いてもよい。
また、シアノエチルポリビニルアルコールの製造方法では、シアノエチル化置換率が25%乃至85%内である範囲で2回以上第2溶媒を添加して前記式1のRaを6未満に調節することができる。
具体的に、シアノエチルポリビニルアルコールの製造方法では、シアノエチル化置換率が25%乃至35%内である範囲で第2溶媒を第1溶媒100重量部に対して30乃至70重量部で添加し、シアノエチル化置換率が45%乃至55%内である範囲で第2溶媒を第1溶媒100重量部に対して30乃至130重量部で添加して前記式1のRaを6未満に調節することができる。また、必要に応じて、シアノエチル化置換率が75%乃至85%内である範囲で第2溶媒を第1溶媒100重量部に対して30乃至130重量部で添加することができる。
前記ではシアノエチルポリビニルアルコールの製造方法について詳細に説明したが、本発明の製造方法は、多様な種類のシアノエチル基含有重合体の製造方法に活用され得る。本発明の製造方法により製造されたシアノエチル基含有重合体は、−OCHCHCONHおよび−OCHCHCOOHなどの官能基を非常に微量で含むかあるいは含まないため、SRS(safety reinforced separator)用途のバインダーとして活用されて無機物粒子の分散力を向上させ、高分子フィルムに対する無機物粒子の接着力を強化させることができる。
一方、発明のまた他の実施形態によれば、前述した特定の官能基の含有量が少ないシアノエチル基含有重合体を含む分離膜と前記分離膜を含む二次電池が提供される。前記分離膜および二次電池は、前述したシアノエチル基含有重合体を用いるという点を除けば、本発明が属する技術分野に知られた方式で製造されてもよい。
前記分離膜は、高分子フィルム;前記高分子フィルム上に分布する無機物粒子;および前記高分子フィルムに無機物粒子を固定させるバインダーを含み、前記バインダーとして前述した特定の官能基の含有量が少ないシアノエチル基含有重合体を含んでもよい。
前記シアノエチル基含有重合体は、−OCHCHCONHおよび−OCHCHCOOHなどの官能基を非常に微量で含むかあるいは含まないため、無機物粒子の分散力および接着力を強化させて高分子フィルム上に無機物粒子を均一に分布させ、強く結合させることができる。そして、前記二次電池は、このような分離膜を含んで優れた安定性を示すことができる。
発明の一実施形態によるシアノエチル基含有重合体は、シアノエチル基以外の他の官能基の含有量が極めて少ないため、SRS(safety reinforced separator)用途のバインダーとして活用されて無機物粒子の分散力を向上させ、高分子フィルムに対する無機物粒子の接着力を強化させることができる。
以下、発明の具体的な実施例を通じて発明の作用、効果をより具体的に説明する。ただし、これは発明の例示として提示されたものであり、これによって発明の権利範囲が如何なる意味でも限定されるのではない。
実施例1:シアノエチル基含有重合体の製造
反応容器に20重量%のポリビニルアルコール水溶液100g(ポリビニルアルコール20g、蒸溜水80g)、30重量%のNaOH水溶液2g(NaOH0.6g、蒸溜水1.4g)およびアクリロニトリル150gを入れて30℃で攪拌してシアノエチル化反応を進行した。
そして、H−NMRを通じてシアノエチル化置換率をモニターして、シアノエチル化置換率が30%になった時、前記反応容器にアセトン30gを投入した。
前記表1を参照すれば、シアノエチル化置換率が30%である時、前記式1のδD2は15.93MPa1/2であり、δP2は9.51MPa1/2であり、δH2は15.20MPa1/2であることが確認される。一方、シアノエチル化置換率が30%になった時、アセトンを投入した後、前記式1のδD1、δP1およびδH1は、それぞれ、15.78MPa1/2、13.54MPa1/2および18.19MPa1/2であった。前記溶解度パラメータ値を前記式1に代入すればシアノエチル化置換率が30%である時、Raが5.03で、6未満であることが確認される。
シアノエチル化反応を継続して進行してシアノエチル化置換率が50%になった時、前記反応容器にアセトン30gを追加的に投入した。
前記表1を参照すれば、シアノエチル化置換率が50%である時、前記式1のδD2は15.95MPa1/2であり、δP2は10.45MPa1/2であり、δH2は12.80MPa1/2である。そして、シアノエチル化置換率が50%になった時、アセトンを投入した後、前記式1のδD1、δP1およびδH1は、それぞれ、15.75MPa1/2、13.22MPa1/2および17.19MPa1/2であった。このような溶解度パラメータ値を前記式1に代入すればシアノエチル化置換率が50%である時、Raが5.20で、6未満であることが確認される。
30分後、前記反応容器に酢酸3gを添加し、蒸溜水3000gを添加して反応生成物を沈殿させた。そして、沈澱させた重合体をアセトン200gに再び溶解させ、これを蒸溜水3000gに投入してシアノエチル基含有重合体を再沈殿させた。前記シアノエチル化反応全過程でのRa値をモニターして6未満に維持されることを確認した。
実施例2:シアノエチル基含有重合体の製造
前記実施例1で反応温度を50℃に調節したことを除き、実施例1と同様な方法でシアノエチル基含有重合体を製造した。前記シアノエチル化反応全過程でのRa値をモニターして6未満に維持されることを確認した。
実施例3:シアノエチル基含有重合体の製造
前記実施例1でシアノエチル化置換率が80%である時、前記反応容器にアセトン100gを追加的に投入したことを除き、実施例1と同様な方法でシアノエチル基含有重合体を製造した。前記シアノエチル化反応全過程でのRa値が約5.52に維持されて6未満であることを確認した。
実施例4:シアノエチル基含有重合体の製造
反応容器に20重量%のポリビニルアルコール水溶液100g(ポリビニルアルコール20g、蒸溜水80g)、30重量%のNaOH水溶液2g(NaOH0.6g、蒸溜水1.4g)およびアクリロニトリル150gを入れて30℃で攪拌してシアノエチル化反応を進行した。
そして、H−NMRを通じてシアノエチル化置換率をモニターしてシアノエチル化置換率が30%になった時、前記反応容器にジメチルスルホキシド50gを投入した。
前記表1を参照すれば、シアノエチル化置換率が30%である時、前記式1のδD2は15.93MPa1/2であり、δP2は9.51MPa1/2であり、δH2は15.20MPa1/2であることが確認される。一方、シアノエチル化置換率が30%になった時、ジメチルスルホキシドを投入した後、前記式1のδD1、δP1およびδH1は、それぞれ、16.29MPa1/2、14.41MPa1/2および17.96MPa1/2であった。前記溶解度パラメータ値を前記式1に代入すればシアノエチル化置換率が30%である時、Raが5.67で、6未満であることが確認される。
シアノエチル化反応を継続して進行してシアノエチル化置換率が50%になった時、前記反応容器にジメチルスルホキシド100gを追加的に投入した。
前記表1を参照すれば、シアノエチル化置換率が50%である時、前記式1のδD2は15.95MPa1/2であり、δP2は10.45MPa1/2であり、δH2は12.80MPa1/2である。そして、シアノエチル化置換率が50%になった時、ジメチルスルホキシドを投入した後、前記式1のδD1、δP1およびδH1は、それぞれ、16.86MPa1/2、14.97MPa1/2および16.00MPa1/2であった。このような溶解度パラメータ値を前記式1に代入すればシアノエチル化置換率が50%である時、Raが5.83で、6未満であることが確認される。
シアノエチル化反応を継続して進行してシアノエチル化置換率が80%になった時、前記反応容器にイソプロピルアルコール100gを追加的に投入した。
前記表1を参照すれば、シアノエチル化置換率が80%である時、前記式1のδD2は15.98MPa1/2であり、δP2は11.86MPa1/2であり、δH2は9.20MPa1/2である。そして、シアノエチル化置換率が80%になった時、イソプロピルアルコールを投入した後、前記式1のδD1、δP1およびδH1は、それぞれ、17.43MPa1/2、14.56MPa1/2および13.55MPa1/2であった。このような溶解度パラメータ値を前記式1に代入すればシアノエチル化置換率が80%である時、Raが5.88で、6未満であることが確認される。
30分後、前記反応容器に酢酸3gを添加し、蒸溜水3000gを添加して反応生成物を沈殿させた。そして、沈澱させた重合体をアセトン200gに再び溶解させ、これを蒸溜水3000gに投入してシアノエチル基含有重合体を再沈殿させた。前記シアノエチル化反応全過程でのRa値をモニターして6未満に維持されることを確認した。
比較例1:シアノエチル基含有重合体の製造
反応容器に7重量%のポリビニルアルコール水溶液100g、30重量%のNaOH水溶液2gおよびアクリロニトリル100gを入れて50℃で1時間攪拌してシアノエチル化反応を進行した。シアノエチル化反応をモニターしてシアノエチル化置換率が50%である時、式1のRaを測定した結果、12.32で、6以上であることが確認された。
以降、前記反応容器に酢酸3gを添加し、蒸溜水3000gを添加して反応生成物を沈殿させた。そして、沈澱させた重合体をアセトン200gに再び溶解させ、これを蒸溜水3000gに投入してシアノエチル基含有重合体を再沈殿させた。
比較例2:シアノエチル基含有重合体の製造
前記実施例1でシアノエチル化置換率が30%である時、前記反応容器に蒸溜水100gを投入し、シアノエチル化置換率が50%である時、前記反応容器に蒸溜水100gを投入したことを除き、実施例1と同様な方法でシアノエチル基含有重合体を製造した。比較例2でシアノエチル化置換率が30%である時、式1のRaを測定した結果、16.21であり、シアノエチル化置換率が50%である時、式1のRaを測定した結果、21.24で、6以上であることが確認された。
比較例3:シアノエチル基含有重合体の製造
反応容器にポリビニルアルコール100g、NaOH10gおよびアクリロニトリル200gを入れてアセトン400mL(316.4g)および蒸溜水300mLを添加した後、70℃で攪拌してシアノエチル化反応を進行した。
30分後、シアノエチル化置換率が60%である時、アセトン100mL(79.1g)を投入し、シアノエチル化反応を継続して進行した。アセトン投入前に式1のRaを計算した結果、8.41であり、アセトン投入後に式1のRaを計算した結果、6.99で示されてRaが6以上であることが確認された。
30分後、前記反応容器に酢酸3gを添加し、蒸溜水3000gを添加して反応生成物を沈殿させた。そして、沈澱させた重合体をアセトン200gに再び溶解させ、これを蒸溜水3000gに投入してシアノエチル基含有重合体を再沈殿させた。
試験例:シアノエチル基含有重合体の構造確認および特性評価
(1)シアノエチル基含有重合体の構造確認
前記実施例および比較例で製造したシアノエチル基含有重合体に導入された−OCHCHCONHおよびそのイオンを含む繰り返し単位と−OCHCHCOOHおよびそのイオンを含む繰り返し単位の含有量をH−NMRおよびIRスペクトルを通じて確認し、その結果を表2に示した。具体的に、H−NMRスペクトルで2.2乃至2.3ppmで観察されるpeakの面積とIRスペクトルの1570cm−1で観察される−COOに該当するpeakの面積を通じて各重合体に含まれている繰り返し単位に対する−OCHCHCONHおよびそのイオンを含む繰り返し単位と−OCHCHCOOHおよびそのイオンを含む繰り返し単位の含有量を計算した。
Figure 2019509383
(2)シアノエチル基含有重合体の特性評価
前記実施例および比較例で製造したシアノエチル基含有重合体を無機物粒子と混合して分散力と接着力を評価した。具体的に、シアノエチル基含有重合体と平均粒径が0.7μmであり、BETが4m/gであるアルミナを10:90の重量比率で混合してスラリーを製造した。
そして、シアノエチル基含有重合体の分散力を確認するために、前記で製造したスラリーを分散安定性分散器(LUMiSizer)を利用して200rpmで回転させながら25℃でアルミナの沈降速度を測定し、その結果を下記表3に示した。シアノエチル基含有重合体の分散力が優れるほど、アルミナがよく分散されて遅く沈降する。
シアノエチル基含有重合体の接着力を評価するために、下記のような方法で分離膜の一面に電極が接着された組立体を製造し、電極から分離膜が剥離されるのに必要な力を測定して下記表3に示した。
具体的に、人造黒鉛、カーボンブラック、CMC、バインダーを96:1:1:2の重量比で水と混合して負極スラリーを製造した。前記負極スラリーを50μmの厚さを有する銅箔の上にコーティングし、80℃で1時間以上乾燥させた後、圧延(pressing)して負極を製造した。
以降、前記で製造したシアノエチル基含有重合体と無機物粒子のスラリーをドクターブレードを利用してポリエチレン多孔性基材の一面に塗布し、乾燥して多孔性コーティング層が形成された分離膜を準備した。
前記負極と分離膜をラミネーション装備に入れて接着させ、このサンプルをUTM装備を利用して100mm/minの速度で電極および分離膜(多孔性コーティング層)の接着面が剥離されるのに必要な力を測定した。
Figure 2019509383
前記表3を参照すれば、実施例1乃至4での沈降速度が比較例1乃至3に比べて低いため、無機物粒子の分散性が向上したことが確認され、実施例1乃至4での電極接着力が比較例1乃至3に比べて高いため、無機物粒子の接着力が向上したことが確認される。これによって、−OCHCHCONHおよび−OCHCHCOOHなどの官能基が少ないシアノエチル基含有重合体を利用すれば優れた分散力および接着力を実現できることが確認される。

Claims (11)

  1. シアノエチル基を含有する重合体であって、
    前記重合体に含まれている総繰り返し単位に対して−OCHCHCONHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を1.0%以下含み、−OCHCHCOOHおよびそのイオンを含む繰り返し単位を2.0%以下含むシアノエチル基含有重合体。
  2. 前記シアノエチル基含有重合体は、シアノエチルポリビニルアルコールである、請求項1に記載のシアノエチル基含有重合体。
  3. 前記シアノエチル基含有重合体は、下記化学式1乃至4で表される繰り返し単位総量に対して下記化学式3で表される繰り返し単位を1.0%以下含み、下記化学式4で表される繰り返し単位を2.0%以下含む、請求項2に記載のシアノエチル基含有重合体:
    Figure 2019509383
    前記化学式3および4で、mは1乃至3の整数であり、nは0または1である。
  4. 反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体のシアノエチル化反応を通じて反応性官能基含有重合体からシアノエチル基含有重合体を製造する段階を含み、
    前記シアノエチル化反応の間に下記式1で計算されるRaが6未満になるように溶媒を添加する、シアノエチル基含有重合体の製造方法:
    [式1]
    (Ra)=4(δD2−δD1+(δP2−δP1+(δH2−δH1
    前記式1で、
    δD2、δP2およびδH2は、反応性官能基含有重合体およびシアノエチル基導入前駆体を100−x:xのモル比率で混合した混合物の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータであり、前記xは、ある一時点で測定されたシアノエチル化置換率であり、
    δD1、δP1およびδH1は、前記ある一時点でシアノエチル化反応に用いられる溶媒系の分散力による溶解度パラメータ、極性による溶解度パラメータおよび水素結合による溶解度パラメータである。
  5. シアノエチル化反応は、10乃至60℃の温度で40分乃至500分間行われる、請求項4に記載のシアノエチル基含有重合体の製造方法。
  6. ポリビニルアルコール、アクリロニトリル、塩基触媒および第1溶媒を混合して混合物を製造し、前記混合物のシアノエチル化反応中に第2溶媒を添加して、ポリビニルアルコールからシアノエチルポリビニルアルコールを製造する、請求項4に記載のシアノエチル基含有重合体の製造方法。
  7. 前記第2溶媒としてアルコール類溶媒、ケトン類溶媒、スルホキシド類溶媒あるいはこれらの混合溶媒を添加する、請求項6に記載のシアノエチル基含有重合体の製造方法。
  8. シアノエチル化置換率が25%乃至85%内である範囲で2回以上第2溶媒を添加する、請求項6に記載のシアノエチル基含有重合体の製造方法。
  9. シアノエチル化置換率が25%乃至35%内である範囲で第2溶媒を第1溶媒100重量部に対して30乃至70重量部で添加し、シアノエチル化置換率が45%乃至55%内である範囲で第2溶媒を第1溶媒100重量部に対して30乃至130重量部で添加する、請求項6に記載のシアノエチル基含有重合体の製造方法。
  10. 高分子フィルム;
    前記高分子フィルム上に分布する無機物粒子;および
    前記高分子フィルムに無機物粒子を固定させるバインダーを含み、
    前記バインダーは、請求項1に記載のシアノエチル基含有重合体を含む、分離膜。
  11. 請求項10に記載の分離膜を含む二次電池。
JP2018548034A 2016-12-27 2017-11-30 シアノエチル基含有重合体およびその製造方法 Active JP6651242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160179851A KR102029448B1 (ko) 2016-12-27 2016-12-27 시아노에틸기 함유 중합체 및 이의 제조 방법
KR10-2016-0179851 2016-12-27
PCT/KR2017/013948 WO2018124509A1 (ko) 2016-12-27 2017-11-30 시아노에틸기 함유 중합체 및 이의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509383A true JP2019509383A (ja) 2019-04-04
JP6651242B2 JP6651242B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=62710686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548034A Active JP6651242B2 (ja) 2016-12-27 2017-11-30 シアノエチル基含有重合体およびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11066490B2 (ja)
EP (1) EP3409698B1 (ja)
JP (1) JP6651242B2 (ja)
KR (1) KR102029448B1 (ja)
CN (1) CN108884188A (ja)
HU (1) HUE061378T2 (ja)
PL (1) PL3409698T3 (ja)
WO (1) WO2018124509A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102447937B1 (ko) 2018-07-23 2022-09-27 주식회사 엘지화학 2-시아노에틸기 함유 중합체의 제조 방법
US20210380778A1 (en) * 2018-10-19 2021-12-09 Lg Chem, Ltd. Dispersant For Separator Of Non-Aqueous Electrolyte Battery Including Cyanoethyl Group-Containing Polymer, Separator Of Non-Aqueous Electrolyte Battery, And Non-Aqueous Electrolyte Battery
KR102551395B1 (ko) * 2018-12-11 2023-07-03 주식회사 엘지화학 2-시아노에틸기 함유 중합체의 제조 방법
KR102405288B1 (ko) 2019-01-22 2022-06-07 주식회사 엘지화학 비닐 알코올계 공중합체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 기체 차단성 필름
KR20210025837A (ko) 2019-08-28 2021-03-10 (주)에코케미칼 시아노에틸폴리비닐알콜의 제조방법
KR102535527B1 (ko) * 2022-04-11 2023-05-26 주식회사 한솔케미칼 공중합체를 포함하는 바인더, 상기 바인더를 포함하는 이차전지용 음극, 상기 음극을 포함하는 이차전지, 및 상기 공중합체의 중합방법
KR20240051641A (ko) * 2022-10-13 2024-04-22 한국화학연구원 겔 고분자 전해질 형성용 조성물, 그로부터 제조된 겔 고분자 전해질 및 그 제조방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323903A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Kohjin Co Ltd 有機バインダ−
JP2009301007A (ja) * 2008-05-15 2009-12-24 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2011213782A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp ポリマー溶液の製造方法、ポリマーの精製方法
JP2012510704A (ja) * 2009-08-10 2012-05-10 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池
JP2012227135A (ja) * 2011-04-05 2012-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 2−シアノエチル基含有ポリマーを含む非水電解質電池セパレータ用バインダー及びこれを用いたセパレータ並びに電池
JP2012224851A (ja) * 2011-04-05 2012-11-15 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 2−シアノエチル基含有有機化合物の製造方法
US20160204406A1 (en) * 2013-11-06 2016-07-14 Lg Chem, Ltd. Separator for electrochemical device
JP2016155898A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 リンテック株式会社 脂肪族ポリカーボネート樹脂、固体電解質、およびリチウムイオン二次電池

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2341553A (en) * 1942-10-29 1944-02-15 Du Pont Polyvinyl cyanoethyl ether
GB575626A (en) 1943-12-10 1946-02-26 Du Pont Improvements in or relating to the production of polyvinyl ethers
US2941990A (en) 1957-07-15 1960-06-21 American Cyanamid Co Cyanoethylated polymers
US3194798A (en) 1962-05-09 1965-07-13 Westinghouse Electric Corp Cyanoethylation of polyvinyl alcohol
JPH0825980B2 (ja) 1989-09-14 1996-03-13 信越化学工業株式会社 シアノエチル化物とその製造方法
JPH06202350A (ja) 1992-12-25 1994-07-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 電子写真感光体
CN100400551C (zh) 2003-09-27 2008-07-09 无锡市化工研究设计院宜兴联营实验厂 改进的聚乙烯醇-β-氰乙基醚制造方法
RU2436803C2 (ru) 2010-02-01 2011-12-20 Открытое акционерное общество "Пластполимер" (ОАО "Пластполимер") Способ получения цианэтиловых эфиров полимеров винилового спирта
KR101623101B1 (ko) 2010-10-07 2016-05-20 주식회사 엘지화학 세퍼레이터의 제조방법, 이로부터 형성된 세퍼레이터 및 이를 구비한 전기화학소자
US8771880B2 (en) 2011-04-05 2014-07-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Binder for separator of non-aqueous electrolyte battery comprising 2-cyanoethyl group-containing polymer and separator and battery using the same
US20120258348A1 (en) 2011-04-05 2012-10-11 Kazuhisa Hayakawa Binder for Separator of Non-Aqueous Electrolyte Battery Comprising 2-Cyanoethyl Group-Containing Polymer and Separator and Battery Using the Same
JP5776430B2 (ja) 2011-08-10 2015-09-09 Dic株式会社 ポリ(n−シアノエチルエチレンイミン)骨格を有するポリマー及びその結晶体の製造方法
CN102942645B (zh) 2012-10-22 2014-09-24 广州市杰迅电子材料有限公司 改性聚乙烯醇树脂的制备方法及其应用
KR20160129598A (ko) 2015-04-30 2016-11-09 주식회사 엘지화학 전해액 함침성이 향상된 전기화학소자용 세퍼레이터 및 이를 포함하는 전기화학소자

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6323903A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Kohjin Co Ltd 有機バインダ−
JP2009301007A (ja) * 2008-05-15 2009-12-24 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2012510704A (ja) * 2009-08-10 2012-05-10 エルジー・ケム・リミテッド リチウム二次電池
JP2011213782A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Fujifilm Corp ポリマー溶液の製造方法、ポリマーの精製方法
JP2012227135A (ja) * 2011-04-05 2012-11-15 Shin Etsu Chem Co Ltd 2−シアノエチル基含有ポリマーを含む非水電解質電池セパレータ用バインダー及びこれを用いたセパレータ並びに電池
JP2012224851A (ja) * 2011-04-05 2012-11-15 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 2−シアノエチル基含有有機化合物の製造方法
US20160204406A1 (en) * 2013-11-06 2016-07-14 Lg Chem, Ltd. Separator for electrochemical device
JP2016534531A (ja) * 2013-11-06 2016-11-04 エルジー・ケム・リミテッド 電気化学素子用分離膜
JP2016155898A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 リンテック株式会社 脂肪族ポリカーボネート樹脂、固体電解質、およびリチウムイオン二次電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
X. LI ET ALL.: "Synthesis and Hydrolysis of Beta-Cyanoethyl Ether of Poly(vinyl alcohol)", JOURNAL OF APPLIED POLYMERS SCIENCE, vol. 73, JPN6019027225, 1999, US, pages 2771 - 2777, XP002679912, ISSN: 0004076217 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108884188A (zh) 2018-11-23
KR102029448B1 (ko) 2019-10-07
US20190085102A1 (en) 2019-03-21
KR20180075912A (ko) 2018-07-05
EP3409698B1 (en) 2023-01-25
PL3409698T3 (pl) 2023-05-15
EP3409698A1 (en) 2018-12-05
EP3409698A4 (en) 2019-04-03
HUE061378T2 (hu) 2023-06-28
JP6651242B2 (ja) 2020-02-19
WO2018124509A1 (ko) 2018-07-05
US11066490B2 (en) 2021-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6651242B2 (ja) シアノエチル基含有重合体およびその製造方法
JP6011532B2 (ja) 組成物
TWI606076B (zh) 寡聚物、包含其之組成物及複合材料
TW201000397A (en) Non-thermofusible phenol resin powder, method for producing the same, thermosetting resin composition, sealing material for semiconductor, and adhesive for semiconductor
JP2017110212A (ja) ポリエーテル系重合体組成物
KR102224895B1 (ko) 바인더, 이를 포함하는 분리막 및 이차전지
JP6333132B2 (ja) ポリアルキレンオキサイド
KR20180098880A (ko) 바인더, 이를 포함하는 분리막 및 이차전지
KR20160126320A (ko) 술폰화된 폴리에테르-에테르-케톤으로 기능화된 그래핀 옥사이드/고분자 복합재료 및 이를 포함하는 가스차단막
CN109097025B (zh) 一种可调荧光氮点的制备方法
CN109575161B (zh) 一种磺酰胺烯丙基聚苯乙烯交联微球及其制备方法
JP2013209453A (ja) ポリビニルアルコール系樹脂水溶液の製造方法
CN111527113B (zh) 含有2-氰乙基的聚合物的制备方法
CN114478278B (zh) 一种含羰基多取代芳香二胺单体及其制备方法
JP4850209B2 (ja) スルホン酸基含有アクリルアミド系重合体からなる難燃剤
CN114516807A (zh) 一种含硝基多取代芳香二胺单体及其制备方法
KR20230165952A (ko) 아자이드계 화합물로 표면 개질된 2차원 맥신, 맥신잉크, 및 그의 제조방법
KR20220155563A (ko) 페놀화-리그닌 제조방법 및 이를 통해 제조된 페놀화-리그닌
CN114539166A (zh) 一种含砜基多取代芳香二胺单体及其制备方法
JP5089096B2 (ja) 多孔質セラミックス成形体の製造用ポリビニルアセタール樹脂溶液
JP2006257292A (ja) フッ素樹脂オルガノゾルの製造方法およびフッ素樹脂オルガノゾル
JP2019003845A (ja) 銅組成物および銅導電体の作製方法
KR20170138283A (ko) 그래핀 옥사이드 시트 유도체 및 이의 제조방법
JP2014224178A (ja) 導電性ポリマーの製造方法
JP2015052029A (ja) 水性スラリー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250