JP2019504140A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019504140A5
JP2019504140A5 JP2018528262A JP2018528262A JP2019504140A5 JP 2019504140 A5 JP2019504140 A5 JP 2019504140A5 JP 2018528262 A JP2018528262 A JP 2018528262A JP 2018528262 A JP2018528262 A JP 2018528262A JP 2019504140 A5 JP2019504140 A5 JP 2019504140A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
polydiorganosiloxane
vinyl
acrylate
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018528262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504140A (ja
JP6616512B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2016/057584 external-priority patent/WO2017103790A1/en
Publication of JP2019504140A publication Critical patent/JP2019504140A/ja
Publication of JP2019504140A5 publication Critical patent/JP2019504140A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616512B2 publication Critical patent/JP6616512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、一態様において、親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤を提供する。本発明の親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤は、(1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C〜C40有機基置換基をそれぞれ有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、ジメチルシロキサン単位に対する親水化シロキサン単位のモル比が、約0.035〜約0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含み、親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤は、約3000ダルトン〜約80,000ダルトンの数平均分子量を有する。
一般に、本発明は、(1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C〜C40有機基置換基をそれぞれ有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、ジメチルシロキサン単位に対する親水化シロキサン単位のモル比が、約0.035〜約0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とをそれぞれ含む種類の親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、約3000ダルトン〜約80,000ダルトンの数平均分子量を有する親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤に関する。
本発明は、一態様において、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤を提供する。本発明のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤は、(1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C〜C40有機基置換基をそれぞれ有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、ジメチルシロキサン単位に対する親水化シロキサン単位のモル比が、約0.035〜約0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含み、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤は、約3000ダルトン〜約80,000ダルトン(好ましくは、約4000ダルトン〜約50,000ダルトン、より好ましくは、約5000ダルトン〜約25,000ダルトン、さらにより好ましくは、約6000ダルトン〜約18,000ダルトン)の数平均分子量を有する。
好ましい実施形態によれば、本発明のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤は、式(1)

(式中:
υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、約0.035〜約0.15(好ましくは、約0.040〜約0.12、さらにより好ましくは、約0.045〜約0.10)であり;
が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC〜C10−アルキルであり;
が、水素またはメチルであり;
およびRが、互いに独立して、置換もしくは非置換C〜C10アルキレン二価基または−R−O−R−の二価基であり、ここで、RおよびRが、互いに独立して、置換もしくは非置換C〜C10アルキレン二価基であり;
が、式(2)〜(6)

のいずれか1つの一価基であり、
q1が、0または1であり;
n1が、2〜4の整数であり;
n2が、1〜5の整数であり;
n3が、3〜6の整数であり;
n4が、2〜5の整数であり、
が、水素またはメチルであり;
およびRが、互いに独立して、(n2+1)の原子価を有するC〜C炭化水素基であり;
10が、エチルまたはヒドロキシメチルであり;
11が、メチルまたはヒドロキシメチルであり;
12が、ヒドロキシルまたはメトキシであり;
が、−S−の硫黄結合または−NR13−の第三級アミノ結合であり、ここで、R13が、C〜Cアルキル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、または2,3−ジヒドロキシプロピルであり;
が、

のアミド結合であり、ここで、R14が、水素またはC〜C10アルキルである)
のポリマーである。
1.(1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C〜C40有機基置換基をそれぞれ有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、ジメチルシロキサン単位に対する親水化シロキサン単位のモル比が、約0.035〜約0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含むポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、約3000ダルトン〜約80,000ダルトンの数平均分子量を有するポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
2.ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、式(1)

(式中:
υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、約0.035〜約0.15であり;
が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC〜C10−アルキルであり;
が、水素またはメチルであり;
およびRが、互いに独立して、置換もしくは非置換C〜C10アルキレン二価基または−R−O−R−の二価基であり、ここで、RおよびRが、互いに独立して、置換もしくは非置換C〜C10アルキレン二価基であり;
が、式(2)〜(6)

のいずれか1つの一価基であり、
q1が、0または1であり;
n1が、2〜4の整数であり;
n2が、1〜5の整数であり;
n3が、3〜6の整数であり;
n4が、2〜5の整数であり、
が、水素またはメチルであり;
およびRが、互いに独立して、(n2+1)の原子価を有するC〜C炭化水素基であり;
10が、エチルまたはヒドロキシメチルであり;
11が、メチルまたはヒドロキシメチルであり;
12が、ヒドロキシルまたはメトキシであり;
が、−S−の硫黄結合または−NR13−の第三級アミノ結合であり、ここで、R13が、C〜Cアルキル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、または2,3−ジヒドロキシプロピルであり;
が、

のアミド結合であり、ここで、R14が、水素またはC〜C10アルキルである)
のポリマーである、発明1に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。

Claims (33)

  1. (1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C〜C40有機基置換基を有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、前記ジメチルシロキサン単位に対する前記親水化シロキサン単位のモル比が、0.035〜0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含むポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が3000ダルトン〜80,000ダルトンの数平均分子量を有し;
    ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、式(1)

    (式中:
    υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、0.035〜0.15であり;
    が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC 〜C 10 −アルキルであり;
    が、水素またはメチルであり;
    およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基または−R −O−R −の二価基であり、ここで、R およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基であり;
    が、式(2)〜(5)

    のいずれか1つの一価基であり、
    q1が、0または1であり;
    n1が、2〜4の整数であり;
    n2が、1〜5の整数であり;
    n3が、3〜6の整数であり;
    n4が、2〜5の整数であり、
    が、水素またはメチルであり;
    およびR が、互いに独立して、(n2+1)の原子価を有するC 〜C 炭化水素基であり;
    10 が、エチルまたはヒドロキシメチルであり;
    11 が、メチルまたはヒドロキシメチルであり;
    12 が、ヒドロキシルまたはメトキシであり;
    が、−S−の硫黄結合または−NR 13 −の第三級アミノ結合であり、ここで、R 13 が、C 〜C アルキル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル、または2,3−ジヒドロキシプロピルであり;
    が、

    のアミド結合であり、ここで、R 14 が、水素またはC 〜C 10 アルキルである)
    のポリマーである、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤
  2. が、式(2)の一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  3. (1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C 〜C 40 有機基置換基を有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、前記ジメチルシロキサン単位に対する前記親水化シロキサン単位のモル比が、0.035〜0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含むポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が3000ダルトン〜80,000ダルトンの数平均分子量を有し;
    ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、式(1)

    (式中:
    υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、0.035〜0.15であり;
    が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC 〜C 10 −アルキルであり;
    が、水素またはメチルであり;
    およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基または−R −O−R −の二価基であり、ここで、R およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基であり;
    が、式(2a)〜(2y)

    のいずれか1つの一価基であり、式中、q1が、0または1であり、n1が、2〜4の整数であり、Rが、水素またはメチルである
    のポリマーである、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  4. が、式(3)の一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  5. (1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C 〜C 40 有機基置換基を有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、前記ジメチルシロキサン単位に対する前記親水化シロキサン単位のモル比が、0.035〜0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含むポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が3000ダルトン〜80,000ダルトンの数平均分子量を有し;
    ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、式(1)

    (式中:
    υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、0.035〜0.15であり;
    が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC 〜C 10 −アルキルであり;
    が、水素またはメチルであり;
    およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基または−R −O−R −の二価基であり、ここで、R およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基であり;
    が、式(3a)〜(3y)

    のいずれか1つの一価基であり、式中、Xが、

    のアミド結合であり、ここで、R14が、水素またはC〜C10アルキルである
    のポリマーである、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  6. が、式(4)の一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  7. が、式(4a)または(4b)

    の一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  8. が、式(5)の一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  9. が、式(5a)〜(5c)

    のいずれか1つの一価基である、請求項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  10. (1)ジメチルシロキサン単位、ならびに、1つのメチル置換基および2〜6つのヒドロキシル基を有する1つの一価C 〜C 40 有機基置換基を有する親水化シロキサン単位を含むポリジオルガノシロキサンポリマー鎖であって、前記ジメチルシロキサン単位に対する前記親水化シロキサン単位のモル比が、0.035〜0.15であるポリジオルガノシロキサンポリマー鎖と;(2)2つの末端(メタ)アクリロイル基とを含むポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤であって、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が3000ダルトン〜80,000ダルトンの数平均分子量を有し;
    ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、式(1)

    (式中:
    υ1が、30〜500の整数であり、ω1が、1〜75の整数であり、ただし、ω1/υ1が、0.035〜0.15であり;
    が、OまたはNR’であり、ここで、R’が、水素またはC 〜C 10 −アルキルであり;
    が、水素またはメチルであり;
    およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基または−R −O−R −の二価基であり、ここで、R およびR が、互いに独立して、置換もしくは非置換C 〜C 10 アルキレン二価基であり;
    が、式(6)

    の一価基であり、式中、
    q1が、0または1であり;
    n1が、2〜4の整数であり;
    が、水素またはメチルである)
    のポリマーである、ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤、ただし、以下の化合物を除く

    (式中、R は、

    である。)
  11. 式(6)中、n1が3であり、q1が1である、請求項1に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  12. 式(1)中、ω1/υ1が、0.040〜0.12である、請求項〜1のいずれか一項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  13. 式(1)中、ω1/υ1が、0.045〜0.10である、請求項1〜11のいずれか一項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  14. 前記ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤が、4000ダルトン〜50,000ダルトンの数平均分子量を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤の単位と;
    シロキサン含有ビニルモノマーの単位と;
    少なくとも1つの親水性ビニルモノマーの単位と
    を含む架橋ポリマー材料を含むシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズであって、
    完全に水和されるとき、少なくとも70バーラーの酸素透過性(Dk)、25重量%〜70重量%の含水量、および0.2MPa〜1.2MPaの弾性率を有するシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  16. 前記親水性ビニルモノマーが、N−ビニルピロリドン、N,N−ジメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、N−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリルアミド、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、グリセロールメタクリレート(GMA)、最大で1500の数平均分子量を有するポリエチレングリコール(メタ)アクリレート、最大で1500の数平均分子量を有するポリエチレングリコールC〜C−アルキルエーテル(メタ)アクリレート、N−[トリス(ヒドロキシメチル)メチル]−アクリルアミド、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルイソプロピルアミド、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、1−メチル−5−メチレン−2−ピロリドン、1−エチル−5−メチレン−2−ピロリドン、5−メチル−3−メチレン−2−ピロリドン、5−エチル−3−メチレン−2−ピロリドン、(メタ)アクリル酸、エチルアクリル酸、またはそれらの組合せである、請求項15に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  17. 前記親水性ビニルモノマーが、N−ビニルピロリドン、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、またはそれらの組合せである、請求項16に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  18. 前記架橋ポリマー材料が、シリコーンを含まない疎水性ビニルモノマーの単位、非シリコーンビニル架橋剤の単位、UV吸収ビニルモノマーの単位、またはそれらの組合せをさらに含む、請求項15〜17のいずれか一項に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  19. 前記シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズが、30重量%〜60重量%の、前記少なくとも1つの親水性ビニルモノマーの単位を含み、前記少なくとも1つの親水性ビニルモノマーの前記単位の重量パーセンテージが、前記架橋ポリマー材料を作製するための重合性組成物中の全ての重合性成分の総重量に対する前記少なくとも1つの親水性ビニルモノマーの重量パーセンテージである、請求項15〜18のいずれか一項に記載のシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ。
  20. シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを製造するための方法であって、
    室温で透明であるレンズ形成組成物を調製する工程であって、前記レンズ形成組成物が、(a)5重量%〜35重量%の、請求項1〜14のいずれか一項に記載のポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤、(b)シロキサン含有ビニルモノマー、(c)30重量%〜60重量%の少なくとも1つの親水性ビニルモノマー、(d)少なくとも1つのフリーラジカル開始剤を含み、ただし、上に列挙された重合性成分および任意のさらなる重合性成分が合計して100重量%になる工程と;
    前記レンズ形成組成物を成形型に導入する工程であって、前記成形型が、コンタクトレンズの前面を画定する第1の成形面を有する第1の成形型半部と、前記コンタクトレンズの後面を画定する第2の成形面を有する第2の成形型半部とを有し、前記第1および第2の成形型半部は、前記第1および第2の成形面の間に空洞が形成されるように互いを受け入れるように構成される工程と;
    前記レンズ成形型中の前記レンズ形成組成物を熱または化学線により硬化して、シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズを形成する工程であって、前記シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズが、少なくとも70バーラーの酸素透過性(Dk)、25重量%〜70重量%の含水量、および0.2MPa〜1.2MPaの弾性率を有する工程と
    を含む方法。
  21. 前記レンズ形成組成物を調製する工程において、前記レンズ形成組成物が0〜4℃の温度で透明である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記レンズ形成組成物が、無溶媒液体混合物であり、C〜C10アルキルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、シクロペンチルメタクリレート、シクロペンチルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレート、スチレン、2,4,6−トリメチルスチレン(TMS)、およびt−ブチルスチレン(TBS)、およびそれらの組合せからなる群から選択される混合ビニルモノマーを含む、請求項20又は21に記載の方法。
  23. 前記混合ビニルモノマーが、メチルメタクリレートである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記レンズ形成組成物が、有機溶媒を含む、請求項20又は21に記載の方法。
  25. 前記レンズ形成組成物中に存在する全てのシリコーン含有重合性成分の総量が、65%以下である、請求項20〜2のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記親水性ビニルモノマーが、親水性N−ビニルモノマーである、請求項20〜2のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記親水性ビニルモノマーが、N−ビニルピロリドン、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、N−ビニルホルムアミド、N−ビニルアセトアミド、N−ビニルイソプロピルアミド、またはそれらの組合せである、請求項20〜26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記親水性ビニルモノマーが、N−ビニルピロリドン、N−ビニル−N−メチルアセトアミド、またはそれらの組合せである、請求項20〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記レンズ形成組成物が、非シリコーンビニル架橋剤をさらに含む、請求項20〜2のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記非シリコーンビニル架橋剤が、エチレングリコールジ−(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ−(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ−(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ−(メタ)アクリレート、グリセロールジ−(メタ)アクリレート、1,3−プロパンジオールジ−(メタ)アクリレート、1,3−ブタンジオールジ−(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ−(メタ)アクリレート、グリセロール1,3−ジグリセロレートジ−(メタ)アクリレート、エチレンビス[オキシ(2−ヒドロキシプロパン−1,3−ジイル)]ジ−(メタ)アクリレート、ビス[2−(メタ)アクリルオキシエチル]ホスフェート、トリメチロールプロパンジ−(メタ)アクリレート、および3,4−ビス[(メタ)アクリロイル]テトラヒドロフラン、ジアクリルアミド(すなわち、N−(1−オキソ−2−プロペニル)−2−プロペンアミド)、ジメタクリルアミド(すなわち、N−(1−オキソ−2−メチル−2−プロペニル)−2−メチル−2−プロペンアミド)、N,N−ジ(メタ)アクリロイル−N−メチルアミン、N,N−ジ(メタ)アクリロイル−N−エチルアミン、N,N’−メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−エチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−ジヒドロキシエチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−プロピレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−2−ヒドロキシプロピレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−2,3−ジヒドロキシブチレンビス(メタ)アクリルアミド、1,3−ビス(メタ)アクリルアミドプロパン−2−イル二水素ホスフェート(すなわち、N,N’−2−ホスホニルオキシプロピレンビス(メタ)アクリルアミド)、ピペラジンジアクリルアミド(または1,4−ビス(メタ)アクリロイルピペラジン)、ビニルメタクリレート、アリルメタクリレート、アリルアクリレート、N−アリル−メタクリルアミド、N−アリル−アクリルアミド、テトラエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、エチレングリコールジビニルエーテル、イソシアヌル酸トリアリル、シアヌル酸トリアリル、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリトリトールテトラメタクリレート、ビスフェノールAジメタクリレート、それらの組合せからなる群から選択される、請求項2に記載の方法。
  31. 前記非シリコーンビニル架橋剤が、テトラ(エチレングリコール)ジ−(メタ)アクリレート、トリ(エチレングリコール)ジ−(メタ)アクリレート、エチレングリコールジ−(メタ)アクリレート、ジ(エチレングリコール)ジ−(メタ)アクリレート、グリセロールジメタクリレート、アリル(メタ)アクリレート、N,N’−メチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−エチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−ジヒドロキシエチレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−2−ヒドロキシプロピレンビス(メタ)アクリルアミド、N,N’−2,3−ジヒドロキシブチレンビス(メタ)アクリルアミド、1,3−ビス(メタ)アクリルアミドプロパン−2−イル二水素ホスフェート(すなわち、N,N’−2−ホスホニルオキシプロピレンビス(メタ)アクリルアミド)、ピペラジンジアクリルアミド(または1,4−ビス(メタ)アクリロイルピペラジン)、イソシアヌル酸トリアリル、テトラエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、エチレングリコールジビニルエーテル、およびそれらの組合せからなる群から選択される、請求項29又は30に記載の方法。
  32. 前記シロキサン含有ビニルモノマーが、3−(メタ)アクリルオキシ−2−ヒドロキシプロピルオキシ)プロピルビス(トリメチルシロキシ)メチルシラン、3−(メタ)アクリルオキシエトキシプロピルオキシプロピルビス(トリメチルシロキシ)メチルシラン、3−(メタ)アクリルアミドプロピル−ビス(トリメチルシロキシ)メチルシラン、3−N−メチル(メタ)アクリルアミドプロピルビス(トリメチルシロキシ)メチルシラン、様々な分子量のモノ−(メタ)アクリルオキシ末端ポリジメチルシロキサン、様々な分子量のモノ−(メタ)アクリルアミド末端ポリジメチルシロキサン、またはそれらの組合せである、請求項20〜31のいずれか一項に記載の方法。
  33. 硬化の前記工程が、熱により行われる、請求項20〜32のいずれか一項に記載の方法。
JP2018528262A 2015-12-15 2016-12-13 親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤およびその使用 Active JP6616512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562267310P 2015-12-15 2015-12-15
US62/267,310 2015-12-15
PCT/IB2016/057584 WO2017103790A1 (en) 2015-12-15 2016-12-13 Hydrophilized polydiorganosiloxane vinylic crosslinkers and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019202356A Division JP6829299B2 (ja) 2015-12-15 2019-11-07 シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019504140A JP2019504140A (ja) 2019-02-14
JP2019504140A5 true JP2019504140A5 (ja) 2019-08-22
JP6616512B2 JP6616512B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=57755410

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528262A Active JP6616512B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 親水化ポリジオルガノシロキサンビニル架橋剤およびその使用
JP2019202356A Active JP6829299B2 (ja) 2015-12-15 2019-11-07 シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2021008024A Active JP7095128B2 (ja) 2015-12-15 2021-01-21 シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019202356A Active JP6829299B2 (ja) 2015-12-15 2019-11-07 シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2021008024A Active JP7095128B2 (ja) 2015-12-15 2021-01-21 シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ

Country Status (14)

Country Link
US (5) US10081697B2 (ja)
EP (1) EP3390498B1 (ja)
JP (3) JP6616512B2 (ja)
CN (2) CN113480736A (ja)
AU (3) AU2016373539B2 (ja)
BR (1) BR112018011867B1 (ja)
CA (1) CA3003985C (ja)
ES (1) ES2877408T3 (ja)
MX (3) MX2018007420A (ja)
MY (2) MY197430A (ja)
RU (1) RU2727517C2 (ja)
SG (1) SG11201803711SA (ja)
TW (2) TWI658056B (ja)
WO (1) WO2017103790A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2727517C2 (ru) * 2015-12-15 2020-07-22 Новартис Аг Гидрофилизированные полидиорганосилоксановые виниловые сшивающие средства и способы их применения
CN109690360B (zh) 2016-09-20 2023-04-25 爱尔康公司 用于生产在其上具有耐用润滑涂层的接触镜片的方法
CA3033596C (en) * 2016-10-11 2021-02-09 Novartis Ag Polymerizable polydimethylsiloxane-polyoxyalkylene block copolymers
US10301451B2 (en) * 2016-10-11 2019-05-28 Novartis Ag Chain-extended polydimethylsiloxane vinylic crosslinkers and uses thereof
JP6783931B2 (ja) 2016-10-26 2020-11-11 アルコン インク. 両親媒性分枝鎖状ポリジオルガノシロキサンマクロマー
WO2018097608A2 (ko) * 2016-11-22 2018-05-31 주식회사 인터로조 습윤성이 우수한 실록산 단량체, 이를 포함하는 중합조성물 및 이를 이용하여 제조된 실리콘 하이드로겔 렌즈
AU2018279285B2 (en) 2017-06-07 2020-12-17 Alcon Inc. Silicone hydrogel contact lenses
US10843422B2 (en) 2017-06-07 2020-11-24 Alcon, Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
TWI665263B (zh) 2017-06-07 2019-07-11 瑞士商諾華公司 矽酮水凝膠接觸鏡片
WO2019043577A1 (en) 2017-08-29 2019-03-07 Novartis Ag CASTING MOLDING PROCESS FOR PRODUCING CONTACT LENSES
WO2019112255A1 (ko) * 2017-12-05 2019-06-13 주식회사 인터로조 우수한 물성을 가지는 실리콘 하이드로겔 렌즈
EP3724697B1 (en) 2017-12-13 2022-01-12 Alcon Inc. Method for producing mps-compatible water gradient contact lenses
SG11202004722WA (en) 2018-01-22 2020-08-28 Alcon Inc Cast-molding process for producing uv-absorbing contact lenses
WO2019150260A1 (en) 2018-01-30 2019-08-08 Novartis Ag Contact lenses with a lubricious coating thereon
WO2019162881A1 (en) 2018-02-26 2019-08-29 Novartis Ag Silicone hydrogel contact lenses
EP3774310B1 (en) 2018-03-28 2022-07-06 Alcon Inc. Method for making silicone hydrogel contact lenses
US11254075B2 (en) 2018-06-04 2022-02-22 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
WO2019234591A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
SG11202009913UA (en) 2018-06-04 2020-12-30 Alcon Inc Method for making silicone hydrogel contact lenses
CA3104247A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Bausch & Lomb Incorporated Water extractable ophthalmic devices
WO2020032972A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Bausch & Lomb Incorporated High water content ophthalmic devices
JP7357056B2 (ja) * 2018-08-10 2023-10-05 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド 眼科用デバイス
CN110055760B (zh) * 2018-09-25 2021-09-21 江苏文理新材料科技有限公司 一种含改性硅油的涤纶织物用增深剂及其制备方法
WO2020100090A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Alcon Inc. Contact lens with phosphorylcholine-modified polyvinylalcohols therein
US11099300B2 (en) 2018-12-03 2021-08-24 Alcon Inc. Method for producing coated silicone hydrogel contact lenses
EP3890952B1 (en) 2018-12-03 2023-07-05 Alcon Inc. Method for making coated silicone hydrogel contact lenses
EP3953744A1 (en) 2019-04-10 2022-02-16 Alcon Inc. Method for producing coated contact lenses
EP3969268B1 (en) 2019-05-13 2023-07-05 Alcon Inc. Method for producing photochromic contact lenses
SG11202111037SA (en) 2019-05-28 2021-12-30 Alcon Inc Method for making opaque colored silicone hydrogel contact lenses
EP3976381A1 (en) 2019-05-28 2022-04-06 Alcon Inc. Pad transfer printing instrument and method for making colored contact lenses
US20210132411A1 (en) 2019-11-04 2021-05-06 Alcon Inc. Contact lenses with surfaces having different softness
WO2021124099A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 Alcon Inc. Wettable silicone hydrogel contact lenses
WO2021181307A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Alcon Inc. Photochromic polydiorganosiloxane vinylic crosslinkers
JP2023518030A (ja) 2020-03-19 2023-04-27 アルコン インク. 埋込式シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
US11833770B2 (en) 2020-03-19 2023-12-05 Alcon Inc. Method for producing embedded or hybrid hydrogel contact lenses
AU2021236973B2 (en) * 2020-03-19 2024-05-09 Alcon Inc. Insert materials with high oxygen permeability and high refractive index
EP4121802A1 (en) 2020-03-19 2023-01-25 Alcon Inc. High refractive index siloxane insert materials for embedded contact lenses
US11754753B2 (en) * 2020-04-27 2023-09-12 Coopervision International Limited Antioxidant contact lens
EP4146461B1 (en) 2020-05-07 2024-03-13 Alcon Inc. Method for producing silicone hydrogel contact lenses
EP4158392A1 (en) 2020-06-02 2023-04-05 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
US20220032564A1 (en) 2020-07-28 2022-02-03 Alcon Inc. Contact lenses with softer lens surfaces
EP4237232A1 (en) 2020-10-28 2023-09-06 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
WO2022097048A1 (en) 2020-11-04 2022-05-12 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
EP4240579A1 (en) 2020-11-04 2023-09-13 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
US11732136B2 (en) 2021-01-13 2023-08-22 International Business Machines Corporation Hydroxycinnamic acid-derived crosslinkers
US11639432B2 (en) 2021-01-13 2023-05-02 International Business Machines Corporation Hydroxycinnamic acid-derived crosslinking dimers
WO2022172154A1 (en) 2021-02-09 2022-08-18 Alcon Inc. Hydrophilized polydiorganosiloxane vinylic crosslinkers
TW202235254A (zh) 2021-03-08 2022-09-16 瑞士商愛爾康公司 用於製造光功能接觸鏡片之方法
WO2022201013A1 (en) 2021-03-23 2022-09-29 Alcon Inc. Polysiloxane vinylic crosslinkers with high refractive index
US20220305747A1 (en) 2021-03-24 2022-09-29 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US11833771B2 (en) 2021-04-01 2023-12-05 Alcon Inc. Method for making photochromic contact lenses
KR20230144622A (ko) 2021-04-01 2023-10-16 알콘 인코포레이티드 내장형 히드로겔 콘택트 렌즈
EP4313569A1 (en) 2021-04-01 2024-02-07 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
CA3217795A1 (en) 2021-06-14 2022-12-22 Alcon Inc. Multifocal diffractive silicone hydrogel contact lenses
KR20240023596A (ko) * 2021-06-24 2024-02-22 니치유 가부시키가이샤 콘택트 렌즈 및 그 렌즈의 제조 방법
WO2023031818A1 (en) 2021-09-01 2023-03-09 Alcon Inc. A method for producing wettable silicone hydrogel contact lenses
US20230339149A1 (en) 2022-04-26 2023-10-26 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
WO2023209569A1 (en) 2022-04-26 2023-11-02 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20230364832A1 (en) 2022-04-28 2023-11-16 Alcon Inc. Method for making uv and hevl-absorbing ophthalmic lenses
WO2023209630A1 (en) 2022-04-29 2023-11-02 Alcon Inc. Method for making silicone hydrogel contact lenses
TW202402514A (zh) 2022-05-09 2024-01-16 瑞士商愛爾康公司 用於製造嵌入式水凝膠接觸鏡片之方法
WO2023228054A1 (en) 2022-05-23 2023-11-30 Alcon Inc. Method for making hevl-filtering contact lenses
WO2023228055A1 (en) 2022-05-23 2023-11-30 Alcon Inc. Uv/hevl-filtering contact lenses
WO2023228106A1 (en) 2022-05-25 2023-11-30 Alcon Inc. Method for making embedded hydrogel contact lenses
US20240092043A1 (en) 2022-08-17 2024-03-21 Alcon Inc. Contact lens with a hydrogel coating thereon
TWI828345B (zh) 2022-09-30 2024-01-01 晶碩光學股份有限公司 矽氧烷單體、隱形眼鏡組成物及隱形眼鏡

Family Cites Families (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1526934A (fr) * 1966-12-01 1968-05-31 Commissariat Energie Atomique Procédé de préparation des silicones hydrophiles par greffage radiochimique
US4260725A (en) * 1979-12-10 1981-04-07 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes which are thermally bonded to polymerizable groups and which contain hydrophilic sidechains
US4259467A (en) * 1979-12-10 1981-03-31 Bausch & Lomb Incorporated Hydrophilic contact lens made from polysiloxanes containing hydrophilic sidechains
US4444711A (en) 1981-12-21 1984-04-24 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of operating a two-shot injection-molding machine
US4460534A (en) 1982-09-07 1984-07-17 International Business Machines Corporation Two-shot injection molding
US5034461A (en) 1989-06-07 1991-07-23 Bausch & Lomb Incorporated Novel prepolymers useful in biomedical devices
US5397848A (en) * 1991-04-25 1995-03-14 Allergan, Inc. Enhancing the hydrophilicity of silicone polymers
US5310779A (en) 1991-11-05 1994-05-10 Bausch & Lomb Incorporated UV curable crosslinking agents useful in copolymerization
JP3354571B2 (ja) 1991-11-05 2002-12-09 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッド ぬれ性のシリコーンヒドロゲル組成物およびその製造方法
JP3195662B2 (ja) 1992-08-24 2001-08-06 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
JP2774233B2 (ja) 1992-08-26 1998-07-09 株式会社メニコン 眼用レンズ材料
US5321108A (en) 1993-02-12 1994-06-14 Bausch & Lomb Incorporated Fluorosilicone hydrogels
TW328535B (en) 1993-07-02 1998-03-21 Novartis Ag Functional photoinitiators and their manufacture
US6800225B1 (en) 1994-07-14 2004-10-05 Novartis Ag Process and device for the manufacture of mouldings and mouldings manufactured in accordance with that process
US5894002A (en) 1993-12-13 1999-04-13 Ciba Vision Corporation Process and apparatus for the manufacture of a contact lens
US5843346A (en) 1994-06-30 1998-12-01 Polymer Technology Corporation Method of cast molding contact lenses
US5760100B1 (en) * 1994-09-06 2000-11-14 Ciba Vision Corp Extended wear ophthalmic lens
CN1192961A (zh) 1996-12-06 1998-09-16 东丽株式会社 医用塑料物品
TW429327B (en) 1997-10-21 2001-04-11 Novartis Ag Single mould alignment
US6367929B1 (en) 1998-03-02 2002-04-09 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Hydrogel with internal wetting agent
US6822016B2 (en) 2001-09-10 2004-11-23 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Biomedical devices containing internal wetting agents
US6331578B1 (en) * 1998-11-18 2001-12-18 Josephine Turner Process for preparing interpenetrating polymer networks of controlled morphology
ES2328009T5 (es) 1999-12-16 2013-12-12 Coopervision International Holding Company, Lp Lente de contacto blanda con capacidad de ser utilizada a largo plazo
US6719929B2 (en) 2000-02-04 2004-04-13 Novartis Ag Method for modifying a surface
GB2390609B (en) * 2001-04-09 2005-11-09 Scott Paper Ltd Tissue products containing softness
DE10137855A1 (de) 2001-08-02 2003-02-27 Consortium Elektrochem Ind Organopolysiloxan/Polyharnstoff/ Polyurethan-Blockcopolymere
US7387759B2 (en) 2002-12-17 2008-06-17 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings having a masking collar
US7384590B2 (en) 2002-12-17 2008-06-10 Novartis Ag System and method for curing polymeric moldings
BRPI0514733B1 (pt) * 2004-08-27 2018-11-13 Asahikasei Aime Co Ltd lente de contato de silicone hidrogel
US7671156B2 (en) 2005-08-10 2010-03-02 Novartis Ag Silicone hydrogels
WO2007068453A2 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Novartis Ag Method for preparing silicone hydrogels
US7858000B2 (en) 2006-06-08 2010-12-28 Novartis Ag Method of making silicone hydrogel contact lenses
EP1905415B1 (de) 2006-09-27 2009-07-01 Ivoclar Vivadent AG Polymerisierbare Zusammensetzungen mit Acylgermanium-Verbindungen als Initiatoren
EP2122390B1 (en) 2007-02-09 2011-11-02 Novartis AG Cross-linkable polyionic coatings for contact lenses
ES2431353T3 (es) * 2008-02-08 2013-11-26 Coopervision International Holding Company, Lp Monómero de polisiloxano hidrofílico, y método de producción y aplicación del mismo
JP5896404B2 (ja) * 2008-07-21 2016-03-30 ノバルティス アーゲー 加水分解性基を有するシリコーン含有ポリマー材料
US8053548B2 (en) * 2008-09-05 2011-11-08 Utah State University Hydrophilic surface modification of polydimethylsiloxane
NZ592674A (en) 2008-12-18 2012-08-31 Novartis Ag Method for making silicone hydrogel contact lenses
US7915323B2 (en) 2009-07-09 2011-03-29 Bausch & Lamb Incorporated Mono ethylenically unsaturated polycarbosiloxane monomers
US8420711B2 (en) 2009-07-09 2013-04-16 Bausch & Lomb Incorporated Mono ethylenically unsaturated polymerizable group containing polycarbosiloxane monomers
US8409599B2 (en) 2009-11-04 2013-04-02 Novartis Ag Silicone hydrogel lens with a grafted hydrophilic coating
TWI483996B (zh) 2009-12-08 2015-05-11 Novartis Ag 具有共價貼合塗層之聚矽氧水凝膠鏡片
WO2011075377A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Novartis Ag Methods for making silicone hydrogel lenses from water-based lens formulations
JP5720103B2 (ja) 2010-03-18 2015-05-20 東レ株式会社 シリコーンハイドロゲル、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
SI2461767T1 (sl) 2010-07-30 2013-08-30 Novartis Ag Silikonske hidrogelne leče s površinami, bogatimi z vodo
JP5784131B2 (ja) * 2010-10-06 2015-09-24 ノバルティス アーゲー ペンダント親水性基を持つ重合しうる鎖延長ポリシロキサン
EP2625217B1 (en) * 2010-10-06 2018-07-04 Novartis AG Chain-extended polysiloxane crosslinkers with dangling hydrophilic polymer chains
AU2011312206B2 (en) 2010-10-06 2014-04-24 Novartis Ag Water-processable silicone-containing prepolymers and uses thereof
KR101743801B1 (ko) 2011-02-28 2017-06-05 쿠퍼비젼 인터내셔날 홀딩 캄파니, 엘피 허용가능한 수준의 에너지 손실을 갖는 실리콘 히드로겔 콘택트 렌즈
KR101743802B1 (ko) 2011-02-28 2017-06-05 쿠퍼비젼 인터내셔날 홀딩 캄파니, 엘피 실리콘 히드로겔 콘택트 렌즈 및 관련 조성물 및 방법
WO2012118686A2 (en) 2011-02-28 2012-09-07 Coopervision International Holding Company, Lp Silicone hydrogel contact lenses
MY161370A (en) 2011-02-28 2017-04-14 Coopervision Int Holding Co Lp Wettable silicon hydrogel contact lenses
CN103827175B (zh) 2011-02-28 2016-08-10 库柏维景国际控股公司 硅酮水凝胶隐形眼镜
US9360594B2 (en) * 2011-02-28 2016-06-07 Coopervision International Holding Company, Lp High water content silicone hydrogel contact lenses
AU2012223584B8 (en) 2011-02-28 2014-08-14 Coopervision International Limited Dimensionally stable silicone hydrogel contact lenses
US8772367B2 (en) 2011-03-21 2014-07-08 Momentive Performance Materials Inc. Siloxane monomers containing hydrolysis resistance carbosiloxane linkage, process for their preparation and thin films containing the same for contact lens application
US10391179B2 (en) 2011-03-21 2019-08-27 Momentive Performance Materials Inc. Organomodified carbosiloxane monomers containing compositions and uses thereof
US9505184B2 (en) 2011-11-15 2016-11-29 Novartis Ag Silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating
JP2013119596A (ja) 2011-12-07 2013-06-17 Shin-Etsu Chemical Co Ltd シリコーン変性ワックス、それを含有する組成物、化粧料、及びシリコーン変性ワックスの製造方法
CN103183803B (zh) * 2011-12-29 2015-02-11 晶硕光学股份有限公司 亲水性硅胶预聚物的制造方法
US9097840B2 (en) 2012-12-14 2015-08-04 Novartis Ag Amphiphilic siloxane-containing (meth)acrylamides and uses thereof
EP2931733B1 (en) 2012-12-14 2016-10-05 Novartis AG Tris(trimethyl siloxy)silane vinylic monomers and uses thereof
WO2014093751A2 (en) 2012-12-14 2014-06-19 Novartis Ag Amphiphilic siloxane-containing vinylic monomers and uses thereof
CN103224596B (zh) * 2013-03-18 2015-06-03 明基材料有限公司 隐形眼镜材料、隐形眼镜及其制造方法
US9568645B2 (en) * 2013-09-30 2017-02-14 Novartis Ag Silicone hydrogel lenses with relatively-long thermal stability
CA2940207C (en) 2014-04-25 2019-09-10 Novartis Ag Hydrophilized carbosiloxane vinylic monomers
EP3134420B1 (en) 2014-04-25 2019-01-30 Novartis AG Carbosiloxane vinylic monomers
KR102397773B1 (ko) 2014-09-26 2022-05-13 알콘 인코포레이티드 친수성 치환기를 갖는 중합성 폴리실록산
EP3268804B1 (en) * 2015-03-11 2020-11-04 University of Florida Research Foundation, Inc. Mesh size control of lubrication in gemini hydrogels
JP6333211B2 (ja) * 2015-04-23 2018-05-30 信越化学工業株式会社 眼科デバイス製造用シリコーン
RU2727517C2 (ru) * 2015-12-15 2020-07-22 Новартис Аг Гидрофилизированные полидиорганосилоксановые виниловые сшивающие средства и способы их применения
EP3391100B1 (en) * 2015-12-15 2020-08-12 Alcon Inc. Amphiphilic branched polydiorganosiloxane macromers
EP3390497B1 (en) 2015-12-15 2021-01-20 Alcon Inc. Polymerizable polysiloxanes with hydrophilic substituents

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019504140A5 (ja)
RU2018125534A (ru) Гидрофилизированные полидиорганосилоксановые виниловые сшивающие средства и способы их применения
CA3033595C (en) Chain-extended polydimethylsiloxane vinylic crosslinkers and uses thereof
JP6839295B2 (ja) 重合性ポリジメチルシロキサン−ポリオキシアルキレンブロックコポリマー
RU2019143409A (ru) Силикон-гидрогелевые контактные линзы
RU2019103145A (ru) Силиконовые гидрогели, содержащие n-алкилметакриламиды, и изготовленные из них контактные линзы
RU2009138706A (ru) Форполимеры с висящими полисилоксансодержащими полимерными цепями
JP2013542270A5 (ja)
EP3645532B1 (en) Hydroxyphenyl phenanthrolines as polymerizable blockers of high energy light for preparing ophthalmic devices, such as e.g. contact lenses
JP2013513822A5 (ja)
CA3116257A1 (en) Uv-absorbing vinylic monomers and uses thereof
JP6783931B2 (ja) 両親媒性分枝鎖状ポリジオルガノシロキサンマクロマー
AU2015241170B2 (en) Silicone acrylamide copolymer
TWI626253B (zh) 水溶性矽高聚物、矽水膠組成物、矽水膠鏡片及其製造方法
TW201945441A (zh) 含磷醯膽鹼基的聚矽氧烷單體
EP3645517B1 (en) Polymerizable benzotriazole derivatives as blockers of high energy light
JP6275491B2 (ja) コンタクトレンズの材料、コンタクトレンズの製造方法およびこの方法により製造されるコンタクトレンズ
KR20210025598A (ko) Uv 및 고 에너지 가시광의 중합성 흡수제
KR20210065068A (ko) Uv 및 고 에너지 가시광의 중합성 흡수제
KR20220054543A (ko) 개선된 시력 속성을 나타내는 다초점 콘택트 렌즈
AU2015241171B2 (en) Silicone acrylamide copolymer
CN110740855B (zh) 用于生产硅氧烷水凝胶隐形眼镜的方法
US11760045B2 (en) Silicone hydrogel composition, silicone hydrogel lens, and method of manufacturing silicone hydrogel lens
JPWO2020225685A5 (ja)
KR20190066563A (ko) 우수한 물성을 가지는 실리콘 하이드로겔 렌즈