JP2019503706A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019503706A5
JP2019503706A5 JP2018547863A JP2018547863A JP2019503706A5 JP 2019503706 A5 JP2019503706 A5 JP 2019503706A5 JP 2018547863 A JP2018547863 A JP 2018547863A JP 2018547863 A JP2018547863 A JP 2018547863A JP 2019503706 A5 JP2019503706 A5 JP 2019503706A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
antigen
binding portion
seq
nos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018547863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6849694B2 (ja
JP2019503706A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/064140 external-priority patent/WO2017095875A1/en
Publication of JP2019503706A publication Critical patent/JP2019503706A/ja
Publication of JP2019503706A5 publication Critical patent/JP2019503706A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6849694B2 publication Critical patent/JP6849694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[本発明1001]
重鎖および軽鎖可変領域を含む、ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分であって、
該重鎖可変領域が、SEQ ID NO:16、28、40、52、64、76、88、100、112、124、136、または148の重鎖可変領域由来のCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、前記抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1002]
重鎖および軽鎖可変領域を含む、ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分であって、
該重鎖可変領域が、SEQ ID NO:16の重鎖可変領域由来のCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、前記抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1003]
重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域が、それぞれ、
(a)SEQ ID NO:13、14、および15;
(b)SEQ ID NO:25、26、および27;
(c)SEQ ID NO:37、38、および39;
(d)SEQ ID NO:49、50、および51;
(e)SEQ ID NO:61、62、および63;
(f)SEQ ID NO:73、74、および75;
(g)SEQ ID NO:85、86、および87;
(h)SEQ ID NO:97、98、および99;
(i)SEQ ID NO:109、110、および111;
(j)SEQ ID NO:121、122、および123;
(k)SEQ ID NO:133、134、および135;または
(l)SEQ ID NO:145、146、および147
のアミノ酸配列を含む、本発明1001の抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1004]
重鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域が、それぞれSEQ ID NO:13、14、および15のアミノ酸配列を含む、本発明1001の抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1005]
軽鎖可変領域が、SEQ ID NO:22、34、46、58、70、82、94、106、118、130、142、または154の軽鎖可変領域由来のCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、本発明1001または1003の抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1006]
軽鎖可変領域が、SEQ ID NO:22の軽鎖可変領域由来のCDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、本発明1001または1003の抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1007]
軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域が、それぞれ、
(a)SEQ ID NO:19、20、および21;
(b)SEQ ID NO:31、32、および33;
(c)SEQ ID NO:43、44、および45;
(d)SEQ ID NO:55、56、および57;
(e)SEQ ID NO:67、68、および69;
(f)SEQ ID NO:79、80、および81;
(g)SEQ ID NO:91、92、および93;
(h)SEQ ID NO:103、104、および105;
(i)SEQ ID NO:115、116、および117;
(j)SEQ ID NO:127、128、および129;
(k)SEQ ID NO:139、140、および141;または
(l)SEQ ID NO:151、152、および153
のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1008]
軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域が、それぞれSEQ ID NO:19、20、および21のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1009]
重鎖可変領域が、SEQ ID NO:18、30、42、54、66、78、90、102、114、126、138、または150のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1010]
重鎖可変領域が、SEQ ID NO:18のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1011]
軽鎖可変領域が、SEQ ID NO:24、36、48、60、72、84、96、108、120、132、144、または156のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1012]
軽鎖可変領域が、SEQ ID NO:24のアミノ酸配列を含む、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1013]
(a)それぞれ、SEQ ID NO:13、14、および15、ならびにSEQ ID NO:19、20、および21;
(b)それぞれ、SEQ ID NO:25、26、および27、ならびにSEQ ID NO:31、32、および33;
(c)それぞれ、SEQ ID NO:37、38、および39、ならびにSEQ ID NO:43、44、および45;
(d)それぞれ、SEQ ID NO:49、50、および51、ならびにSEQ ID NO:55、56、および57;
(e)それぞれ、SEQ ID NO:61、62、および63、ならびにSEQ ID NO:67、68、および69;
(f)それぞれ、SEQ ID NO:73、74、および75、ならびにSEQ ID NO:79、80、および81;
(g)それぞれ、SEQ ID NO:85、86、および87、ならびにSEQ ID NO:91、92、および93;
(h)それぞれ、SEQ ID NO:97、98、および99、ならびにSEQ ID NO:103、104、および105;
(i)それぞれ、SEQ ID NO:109、110、および111、ならびにSEQ ID NO:115、116、および117;
(j)それぞれ、SEQ ID NO:121、122、および123、ならびにSEQ ID NO:127、128、および129;
(k)それぞれ、SEQ ID NO:133、134、および135、ならびにSEQ ID NO:139、140、および141;または
(l)それぞれ、SEQ ID NO:145、146、および147、ならびにSEQ ID NO:151、152、および153;
のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1014]
それぞれSEQ ID NO:13、14、および15、ならびにSEQ ID NO:19、20、および21のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1015]
それぞれSEQ ID NO:16および22と少なくとも95%のアミノ酸同一性を有する重鎖および軽鎖可変領域配列を含む、ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1016]
それぞれ、
(a)SEQ ID NO:16および22;
(b)SEQ ID NO:28および34;
(c)SEQ ID NO:40および46;
(d)SEQ ID NO:52および58;
(e)SEQ ID NO:64および70;
(f)SEQ ID NO:76および82;
(g)SEQ ID NO:88および94;
(h)SEQ ID NO:100および106;
(i)SEQ ID NO:112および118;
(j)SEQ ID NO:124および130;
(k)SEQ ID NO:136および142;または
(l)SEQ ID NO:148および154
のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域を含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1017]
それぞれSEQ ID NO:16および22のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域を含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1018]
(a)SEQ ID NO:18および24;
(b)SEQ ID NO:30および36;
(c)SEQ ID NO:42および48;
(d)SEQ ID NO:54および60;
(e)SEQ ID NO:66および72;
(f)SEQ ID NO:78および84;
(g)SEQ ID NO:90および96;
(h)SEQ ID NO:102および108;
(i)SEQ ID NO:114および120;
(j)SEQ ID NO:126および132;
(k)SEQ ID NO:138および144;または
(l)SEQ ID NO:150および156
のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖可変領域をそれぞれ含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1019]
それぞれSEQ ID NO:18および24のアミノ酸配列を含む全長の重鎖および軽鎖を含む、
ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1020]
以下の特性のうちの1つまたは組み合わせを呈する、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分:
(a)CXCR3へのIP-10の結合を阻害する;
(b)IP-10誘導性のカルシウム流動を阻害する;
(c)IP-10誘導性の細胞遊走を阻害する;
(d)アカゲザル(rhesus monkey)IP-10と交差反応する;
(e)マウスIP-10と交差反応しない;
(f)ヒトMIGと交差反応しない;および/または
(g)ヒトITACと交差反応しない。
[本発明1021]
1×10 -9 Mまたはそれ未満のK D でヒトIP-10に結合する、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1022]
1×10 -10 Mまたはそれ未満のK D でヒトIP-10に結合する、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1023]
1×10 -11 Mまたはそれ未満のK D でヒトIP-10に結合する、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1024]
Figure 2019503706
内のアミノ酸残基に結合する、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1025]
ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1026]
IgG1、IgG2、またはIgG4アイソタイプである、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1027]
抗体フラグメントまたは一本鎖抗体である、前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分。
[本発明1028]
前記本発明のいずれかの抗体またはその抗原結合部分と、第二の抗体またはその抗原結合部分とを含む、二重特異性分子。
[本発明1029]
治療用物質に連結された、本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分を含む、免疫複合体。
[本発明1030]
治療用物質が細胞毒素または放射性同位体である、本発明1029の免疫複合体。
[本発明1031]
本発明1001〜1027のいずれかの抗体もしくはその抗原結合部分、本発明1028の二重特異性分子、または本発明1029もしくは1030の免疫複合体、および薬学的に許容される担体を含む、組成物。
[本発明1032]
本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分の重鎖および/または軽鎖可変領域をコードする、単離された核酸。
[本発明1033]
本発明1032の核酸を含む、発現ベクター。
[本発明1034]
本発明1033の発現ベクターを含む、宿主細胞。
[本発明1035]
本発明1034の宿主細胞において抗体を発現させる工程、および該宿主細胞から該抗体を単離する工程を含む、抗IP-10抗体を調製するための方法。
[本発明1036]
炎症性または自己免疫性応答が阻害されるように、T細胞またはNK細胞と、本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分とを接触させる工程を含む、活性化T細胞またはNK細胞によって媒介される炎症性または自己免疫性応答を阻害する方法。
[本発明1037]
対象における炎症性または自己免疫性疾患が治療されるように、本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分を対象に投与する工程を含む、治療を必要としている対象における炎症性または自己免疫性疾患を治療する方法。
[本発明1038]
前記疾患が炎症性腸疾患(IBD)である、本発明1037の方法。
[本発明1039]
IBDが潰瘍性大腸炎またはクローン病である、本発明1038の方法。
[本発明1040]
前記疾患が、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、I型糖尿病、炎症性皮膚障害(例えば、乾癬、扁平苔癬)、自己免疫性甲状腺疾患(例えば、グレーブス病、橋本甲状腺炎)、シェーグレン症候群、肺炎症(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺サルコイドーシス、リンパ球性肺胞炎)、移植拒絶、脊髄損傷、脳損傷(例えば、脳卒中)、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病)、歯肉炎、遺伝子療法誘導性炎症、血管新生の疾患、炎症性腎疾患(例えば、IgA腎症、膜性増殖性糸球体腎炎、急速進行性糸球体腎炎)、多発性硬化症、およびアテローム性動脈硬化症からなる群より選択される、本発明1037の方法。
[本発明1041]
30〜450mgの用量での単一用量の抗体またはその抗原結合部分の投与を含む、本発明1037〜1040のいずれかの方法。
[本発明1042]
前記用量が、30mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mg、210mg、220mg、230mg、240mg、250mg、260mg、270mg、280mg、290mg、300mg、310mg、320mg、330mg、340mg、350mg、360mg、370mg、380mg、390mg、400mg、または450mgより選択される、本発明1041の方法。
[本発明1043]
前記用量が、35mg、45mg、55mg、65mg、75mg、85mg、95mg、105mg、115mg、125mg、135mg、145mg、155mg、165mg、175mg、185mg、195mg、205mg、215mg、225mg、235mg、245mg、255mg、265mg、275mg、285mg、295mg、305mg、315mg、325mg、335mg、345mg、355mg、355mg、375mg、385mg、395mg、405mg、または445mgより選択される、本発明1041の方法。
[本発明1044]
前記用量が40mgである、本発明1041の方法。
[本発明1045]
前記用量が100mgである、本発明1041の方法。
[本発明1046]
前記用量が150mgである、本発明1041の方法。
[本発明1047]
前記用量が250mgである、本発明1041の方法。
[本発明1048]
前記抗体またはその抗原結合部分が、毎週または2週間ごとに投与される、本発明1041〜1047のいずれかの方法。
[本発明1049]
前記抗体またはその抗原結合部分が、約12週間の期間投与される、本発明1041〜1048のいずれかの方法。
[本発明1050]
前記抗体またはその抗原結合部分が、1、15、29、43、57、および71日目に投与される、本発明1041〜1049のいずれかの方法。
[本発明1051]
前記抗体またはその抗原結合部分が、静脈内投与のために製剤化される、本発明1041〜1050のいずれかの方法。
[本発明1052]
前記抗体またはその抗原結合部分が、皮下投与のために製剤化される、本発明1041〜1050のいずれかの方法。
[本発明1053]
障害が潰瘍性大腸炎である、本発明1041〜1052のいずれかの方法。
[本発明1054]
対象における潰瘍性大腸炎が治療されるように、本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分を対象に投与する工程を含む、治療を必要としている対象における潰瘍性大腸炎を治療する方法であって、
約12週間にわたる、2週間ごとの、約40mgの単一用量の該抗体またはその抗原結合部分の静脈内投与を含む、前記方法。
[本発明1055]
対象におけるウイルスまたは細菌の感染症が治療されるように、本発明1001〜1027のいずれかの抗体またはその抗原結合部分を対象に投与する工程を含む、治療を必要としている対象における、望ましくないIP-10活性を伴うウイルスまたは細菌の感染症を治療する方法。
[本発明1056]
ウイルス感染症が、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、単純ヘルペスウイルスI型(HSV-1)、または重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスによって媒介される、本発明1055の方法。
[本発明1057]
炎症性または自己免疫性応答を阻害するための、本発明1001〜1027のいずれかの抗体もしくはその抗原結合部分、本発明1028の二重特異性分子、または本発明1029もしくは1030の免疫複合体の使用。
[本発明1058]
炎症性または自己免疫性応答を阻害する医薬の製造における、本発明1001〜1027のいずれかの抗体もしくはその抗原結合部分、本発明1028の二重特異性分子、または本発明1029もしくは1030の免疫複合体の使用。
本開示の他の特色および利点は、限定するものとして解釈されるべきではない以下の詳細な説明および実施例から明白であろう。本出願を通じて引用されるすべての参考文献、Genbankエントリー、特許、および公開された特許出願の内容は、参照により本明細書に明示的に組み入れられる。

Claims (30)

  1. それぞれSEQ ID NO:13、14、および15、ならびにSEQ ID NO:19、20、および21のアミノ酸配列を含む重鎖および軽鎖CDR1、CDR2、およびCDR3領域を含む、
    ヒトIP-10に結合する単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
  2. それぞれSEQ ID NO:16および22と少なくとも95%のアミノ酸同一性を有する重鎖および軽鎖可変領域配列を含む、請求項1記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
  3. それぞれSEQ ID NO:16および22重鎖および軽鎖可変領域配列を含む、
    請求項1記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
  4. それぞれSEQ ID NO:18および24全長の重鎖および軽鎖配列を含む、
    請求項1記載の単離されたモノクローナル抗体またはその抗原結合部分。
  5. 以下の特性のうちの1つまたは組み合わせを呈する請求項1〜4のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分:
    (a)CXCR3へのIP-10の結合を阻害する;
    (b)IP-10誘導性のカルシウム流動を阻害する;
    (c)IP-10誘導性の細胞遊走を阻害する;
    (d)アカゲザル(rhesus monkey)IP-10と交差反応する;
    (e)マウスIP-10と交差反応しない;
    (f)ヒトMIGと交差反応しない;および/または
    (g)ヒトITACと交差反応しない。
  6. 1×10-9Mまたはそれ未満のKDでヒトIP-10に結合する請求項1〜5のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  7. 1×10-10Mまたはそれ未満のKDでヒトIP-10に結合する請求項1〜6のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  8. 1×10-11Mまたはそれ未満のKDでヒトIP-10に結合する請求項1〜7のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  9. SISNQP (SEQ ID NO: 163)、VNPRSLEKL (SEQ ID NO: 164)、および/またはIIPASQFCPRVEIIA (SEQ ID NO: 165)内のアミノ酸残基に結合する請求項1〜8のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  10. ヒト抗体、ヒト化抗体、またはキメラ抗体である、請求項1〜9のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  11. IgG1、IgG2、またはIgG4アイソタイプである、請求項1〜10のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  12. 抗体フラグメントまたは一本鎖抗体である、請求項1〜11のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分と、第二の抗体またはその抗原結合部分とを含む、二重特異性分子。
  14. 治療用物質に連結された、請求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分を含む、免疫複合体。
  15. 治療用物質が細胞毒素または放射性同位体である、請求項14記載の免疫複合体。
  16. 請求項1〜12のいずれか一項記載の抗体もしくはその抗原結合部分、請求項13記載の二重特異性分子、または請求項14もしくは15記載の免疫複合体、および薬学的に許容される担体を含む、組成物。
  17. 請求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分の重鎖および/または軽鎖可変領域をコードする、単離された核酸。
  18. 請求項17記載の核酸を含む、発現ベクター。
  19. 請求項18記載の発現ベクターを含む、宿主細胞。
  20. 請求項19記載の宿主細胞において抗体を発現させる工程、および該宿主細胞から該抗体を単離する工程を含む、抗IP-10抗体を調製するための方法。
  21. 求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分含む、活性化T細胞またはNK細胞によって媒介される炎症性または自己免疫性応答を阻害するための組成物
  22. 求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分含む対象における炎症性または自己免疫性疾患を治療するための組成物
  23. 前記疾患が炎症性腸疾患(IBD)である、請求項22記載の組成物
  24. IBDが潰瘍性大腸炎またはクローン病である、請求項23記載の組成物
  25. 前記疾患が、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、I型糖尿病、炎症性皮膚障害(例えば、乾癬、扁平苔癬)、自己免疫性甲状腺疾患(例えば、グレーブス病、橋本甲状腺炎)、シェーグレン症候群、肺炎症(例えば、喘息、慢性閉塞性肺疾患、肺サルコイドーシス、リンパ球性肺胞炎)、移植拒絶、脊髄損傷、脳損傷(例えば、脳卒中)、神経変性疾患(例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病)、歯肉炎、遺伝子療法誘導性炎症、血管新生の疾患、炎症性腎疾患(例えば、IgA腎症、膜性増殖性糸球体腎炎、急速進行性糸球体腎炎)、多発性硬化症、およびアテローム性動脈硬化症からなる群より選択される、請求項22記載の組成物
  26. 前記抗体またはその抗原結合部分が、静脈内投与のために製剤化されることを特徴とする、請求項2125のいずれか一項記載の組成物
  27. 前記抗体またはその抗原結合部分が、皮下投与のために製剤化されることを特徴とする、請求項21〜25のいずれか一項記載の組成物
  28. 前記疾患が潰瘍性大腸炎である、請求項22、26、および27のいずれか一項記載の組成物
  29. 求項1〜12のいずれか一項記載の抗体またはその抗原結合部分を含む望ましくないIP-10活性を伴うウイルスまたは細菌の感染症を治療するための組成物
  30. ウイルス感染症が、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、C型肝炎ウイルス(HCV)、単純ヘルペスウイルスI型(HSV-1)、または重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスによって媒介される、請求項29記載の組成物
JP2018547863A 2015-11-30 2016-11-30 抗ヒトip−10抗体およびそれらの使用 Active JP6849694B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562261210P 2015-11-30 2015-11-30
US62/261,210 2015-11-30
US201662374622P 2016-08-12 2016-08-12
US62/374,622 2016-08-12
PCT/US2016/064140 WO2017095875A1 (en) 2015-11-30 2016-11-30 Anti human ip-10 antibodies and their uses

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019503706A JP2019503706A (ja) 2019-02-14
JP2019503706A5 true JP2019503706A5 (ja) 2019-10-03
JP6849694B2 JP6849694B2 (ja) 2021-03-24

Family

ID=57570588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018547863A Active JP6849694B2 (ja) 2015-11-30 2016-11-30 抗ヒトip−10抗体およびそれらの使用

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10556948B2 (ja)
EP (1) EP3383903A1 (ja)
JP (1) JP6849694B2 (ja)
KR (1) KR102630475B1 (ja)
CN (1) CN108602885B (ja)
WO (1) WO2017095875A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10556948B2 (en) 2015-11-30 2020-02-11 Bristol-Myers Squibb Company IP-10 antibodies and their uses
WO2018106959A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Progenity Inc. Gastrointestinal tract detection methods, devices and systems
WO2018112264A1 (en) 2016-12-14 2018-06-21 Progenity Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a chemokine/chemokine receptor inhibitor
JP7463272B2 (ja) 2017-09-07 2024-04-08 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー キャピラリー電気泳動による純度の決定方法
JP2021519752A (ja) * 2018-03-29 2021-08-12 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company 単量体モノクローナル抗体を精製する方法
BR112021007227A2 (pt) * 2018-10-17 2021-08-10 Janssen Biotech, Inc. método para fornecer administração subcutânea de anticorpos anti-cd38
WO2020106757A1 (en) 2018-11-19 2020-05-28 Progenity, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract
JP2022540674A (ja) 2019-07-15 2022-09-16 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 抗trem-1抗体およびその使用
US11707610B2 (en) 2019-12-13 2023-07-25 Biora Therapeutics, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract
EP4077385A4 (en) 2019-12-20 2023-12-13 Hudson Institute of Medical Research CXCL10-BINDING PROTEINS AND USES THEREOF

Family Cites Families (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634665A (en) 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4399216A (en) 1980-02-25 1983-08-16 The Trustees Of Columbia University Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US5179017A (en) 1980-02-25 1993-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
US4475196A (en) 1981-03-06 1984-10-02 Zor Clair G Instrument for locating faults in aircraft passenger reading light and attendant call control system
US4447233A (en) 1981-04-10 1984-05-08 Parker-Hannifin Corporation Medication infusion pump
US4439196A (en) 1982-03-18 1984-03-27 Merck & Co., Inc. Osmotic drug delivery system
US4522811A (en) 1982-07-08 1985-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Serial injection of muramyldipeptides and liposomes enhances the anti-infective activity of muramyldipeptides
US4447224A (en) 1982-09-20 1984-05-08 Infusaid Corporation Variable flow implantable infusion apparatus
US4487603A (en) 1982-11-26 1984-12-11 Cordis Corporation Implantable microinfusion pump system
US4486194A (en) 1983-06-08 1984-12-04 James Ferrara Therapeutic device for administering medicaments through the skin
DE3572982D1 (en) 1984-03-06 1989-10-19 Takeda Chemical Industries Ltd Chemically modified lymphokine and production thereof
US4596556A (en) 1985-03-25 1986-06-24 Bioject, Inc. Hypodermic injection apparatus
US5374548A (en) 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
MX9203291A (es) 1985-06-26 1992-08-01 Liposome Co Inc Metodo para acoplamiento de liposomas.
GB8601597D0 (en) 1986-01-23 1986-02-26 Wilson R H Nucleotide sequences
US5225539A (en) 1986-03-27 1993-07-06 Medical Research Council Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies
US4881175A (en) 1986-09-02 1989-11-14 Genex Corporation Computer based system and method for determining and displaying possible chemical structures for converting double- or multiple-chain polypeptides to single-chain polypeptides
US5260203A (en) 1986-09-02 1993-11-09 Enzon, Inc. Single polypeptide chain binding molecules
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
US5013653A (en) 1987-03-20 1991-05-07 Creative Biomolecules, Inc. Product and process for introduction of a hinge region into a fusion protein to facilitate cleavage
JPH02500329A (ja) 1987-05-21 1990-02-08 クリエイテイブ・バイオマリキユールズ・インコーポレーテツド ターゲット化多機能蛋白質
US5132405A (en) 1987-05-21 1992-07-21 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
US5258498A (en) 1987-05-21 1993-11-02 Creative Biomolecules, Inc. Polypeptide linkers for production of biosynthetic proteins
US5091513A (en) 1987-05-21 1992-02-25 Creative Biomolecules, Inc. Biosynthetic antibody binding sites
US4790824A (en) 1987-06-19 1988-12-13 Bioject, Inc. Non-invasive hypodermic injection device
US4941880A (en) 1987-06-19 1990-07-17 Bioject, Inc. Pre-filled ampule and non-invasive hypodermic injection device assembly
GB8717430D0 (en) 1987-07-23 1987-08-26 Celltech Ltd Recombinant dna product
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
GB8809129D0 (en) 1988-04-18 1988-05-18 Celltech Ltd Recombinant dna methods vectors and host cells
US5476996A (en) 1988-06-14 1995-12-19 Lidak Pharmaceuticals Human immune system in non-human animal
US5223409A (en) 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
GB8823869D0 (en) 1988-10-12 1988-11-16 Medical Res Council Production of antibodies
EP0401384B1 (en) 1988-12-22 1996-03-13 Kirin-Amgen, Inc. Chemically modified granulocyte colony stimulating factor
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
US5108921A (en) 1989-04-03 1992-04-28 Purdue Research Foundation Method for enhanced transmembrane transport of exogenous molecules
US5064413A (en) 1989-11-09 1991-11-12 Bioject, Inc. Needleless hypodermic injection device
US5312335A (en) 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
WO1991010741A1 (en) 1990-01-12 1991-07-25 Cell Genesys, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6673986B1 (en) 1990-01-12 2004-01-06 Abgenix, Inc. Generation of xenogeneic antibodies
US6150584A (en) 1990-01-12 2000-11-21 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US6075181A (en) 1990-01-12 2000-06-13 Abgenix, Inc. Human antibodies derived from immunized xenomice
US5427908A (en) 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US6172197B1 (en) 1991-07-10 2001-01-09 Medical Research Council Methods for producing members of specific binding pairs
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
US6255458B1 (en) 1990-08-29 2001-07-03 Genpharm International High affinity human antibodies and human antibodies against digoxin
US5877397A (en) 1990-08-29 1999-03-02 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5661016A (en) 1990-08-29 1997-08-26 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies of various isotypes
US5789650A (en) 1990-08-29 1998-08-04 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5770429A (en) 1990-08-29 1998-06-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5625126A (en) 1990-08-29 1997-04-29 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5874299A (en) 1990-08-29 1999-02-23 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
ES2108048T3 (es) 1990-08-29 1997-12-16 Genpharm Int Produccion y utilizacion de animales inferiores transgenicos capaces de producir anticuerpos heterologos.
US5633425A (en) 1990-08-29 1997-05-27 Genpharm International, Inc. Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5814318A (en) 1990-08-29 1998-09-29 Genpharm International Inc. Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US7084260B1 (en) 1996-10-10 2006-08-01 Genpharm International, Inc. High affinity human antibodies and human antibodies against human antigens
US6300129B1 (en) 1990-08-29 2001-10-09 Genpharm International Transgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
US5545806A (en) 1990-08-29 1996-08-13 Genpharm International, Inc. Ransgenic non-human animals for producing heterologous antibodies
ES2227512T3 (es) 1991-12-02 2005-04-01 Medical Research Council Produccion de anticuerpos contra auto-antigenos a partir de repertorios de segmentos de anticuerpos fijados en un fago.
CA2124967C (en) 1991-12-17 2008-04-08 Nils Lonberg Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
US5714350A (en) 1992-03-09 1998-02-03 Protein Design Labs, Inc. Increasing antibody affinity by altering glycosylation in the immunoglobulin variable region
WO1993022332A2 (en) 1992-04-24 1993-11-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
US5383851A (en) 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
GB9223377D0 (en) 1992-11-04 1992-12-23 Medarex Inc Humanized antibodies to fc receptors for immunoglobulin on human mononuclear phagocytes
CA2161351C (en) 1993-04-26 2010-12-21 Nils Lonberg Transgenic non-human animals capable of producing heterologous antibodies
EP0714409A1 (en) 1993-06-16 1996-06-05 Celltech Therapeutics Limited Antibodies
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
EP1724282B1 (en) 1997-05-21 2013-05-15 Merck Patent GmbH Method for the production of non-immunogenic proteins
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
PT1071700E (pt) 1998-04-20 2010-04-23 Glycart Biotechnology Ag Modificação por glicosilação de anticorpos para melhorar a citotoxicidade celular dependente de anticorpos
ES2694002T3 (es) 1999-01-15 2018-12-17 Genentech, Inc. Polipéptido que comprende una región Fc de IgG1 humana variante
PT1914244E (pt) 1999-04-09 2013-07-26 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Processo para regular a actividade de moléculas funcionais sob o ponto de vista imunológico
NZ517372A (en) 1999-07-29 2004-04-30 Medarex Inc Human monoclonal antibodies to HER2/neu
EP1212422B1 (en) 1999-08-24 2007-02-21 Medarex, Inc. Human ctla-4 antibodies and their uses
US6652854B2 (en) 2000-08-08 2003-11-25 Immunex Corporation Methods for treating autoimmune and chronic inflammatory conditions using antagonists of CD30 or CD30L
WO2002015932A1 (en) 2000-08-18 2002-02-28 The Regents Of The University Of California Methods for treating demyelinating diseases
ATE378403T1 (de) 2000-11-30 2007-11-15 Medarex Inc Transchromosomale transgen-nagetiere zur herstellung von humänen antikörpern
US20030166589A1 (en) 2001-06-05 2003-09-04 Nathan Karin Method and pharmaceutical composition for the treatment of multiple sclerosis
EP1411966A4 (en) 2001-07-12 2005-06-01 Univ California METHOD FOR TREATING SECONDARY TISSUE ENERGY IN CONNECTION WITH DAMAGE TO THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM
US20040096446A1 (en) 2001-08-17 2004-05-20 Lane Thomas E. Methods for treating demyelinating diseases
EP1443961B1 (en) 2001-10-25 2009-05-06 Genentech, Inc. Glycoprotein compositions
JPWO2003085107A1 (ja) 2002-04-09 2005-08-11 協和醗酵工業株式会社 ゲノムが改変された細胞
US7964194B2 (en) 2002-11-15 2011-06-21 Morehouse School Of Medicine Anti-chemokine and associated receptor antibodies and uses for inhibition of inflammation
WO2004101511A2 (en) 2003-05-09 2004-11-25 Protein Design Labs, Inc Anti-ip-10 antibodies and methods of using thereof for the treatment of inflamatory bowel diseases
WO2005060457A2 (en) * 2003-12-04 2005-07-07 Pdl Biopharma, Inc. Treatment of inflammatory bowel diseases with anti-ip-10 antibodies
US7935793B2 (en) 2003-12-04 2011-05-03 Abbott Biotherapeutics Corp. Treatment of inflammatory bowel diseases with anti-IP-10 antibodies
US20050191293A1 (en) * 2003-12-10 2005-09-01 Shrikant Deshpande IP-10 antibodies and their uses
US7875278B2 (en) 2005-02-18 2011-01-25 Medarex, Inc. Monoclonal antibodies against prostate specific membrane antigen (PSMA) lacking in fucosyl residues
MX2009009261A (es) * 2007-02-28 2010-02-17 Novimmune Sa Anticuerpos anti-ip-10 y metodos para su uso.
BR112013027867A2 (pt) * 2011-04-29 2016-09-06 Bristol Myers Squibb Co "método de detectar o nível de um anticorpo anti-ip10 em amostra, anticorpo monoclonal isolado ou porção de ligação de antígeno do mesmo, linhagem de célula de hibridoma e kit"
US10556948B2 (en) 2015-11-30 2020-02-11 Bristol-Myers Squibb Company IP-10 antibodies and their uses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019503706A5 (ja)
US10442857B2 (en) Anti-IL-17 antibodies
JP6983205B2 (ja) 二重特異性hiv−1中和抗体
AU2015265624B2 (en) Combination of lenalidomide or pomalidomide and CD38 antibody-attenuated interferon-alpha constructs, and the use thereof
JP2014511844A5 (ja)
JP2012500020A5 (ja)
JP2016507555A5 (ja)
JP7357038B2 (ja) 改善されたtnf結合因子
JP2019503990A5 (ja)
JP2017522043A5 (ja)
AU2015206002B2 (en) Neutralizing human monoclonal antibodies against Hepatitis B Virus surface antigen
JP2016508153A5 (ja)
JP2016528247A5 (ja)
JP2007514419A5 (ja)
JP2005517384A5 (ja)
JP2019525728A5 (ja)
JP2020002172A5 (ja)
RU2015143886A (ru) Антитела к тау и способы применения
JP2019521647A5 (ja)
JP2019522961A5 (ja)
JP2021504321A5 (ja)
JP6949012B2 (ja) B型肝炎表面抗原に対する抗体及びその使用
JP2015172060A5 (ja)
RU2020120547A (ru) Препарат
JP2006511620A5 (ja)