JP2018513919A - グラフェン/銀複合材料及びその調製方法 - Google Patents

グラフェン/銀複合材料及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018513919A
JP2018513919A JP2017567517A JP2017567517A JP2018513919A JP 2018513919 A JP2018513919 A JP 2018513919A JP 2017567517 A JP2017567517 A JP 2017567517A JP 2017567517 A JP2017567517 A JP 2017567517A JP 2018513919 A JP2018513919 A JP 2018513919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
silver
silver composite
composite material
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017567517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490253B2 (ja
Inventor
楽生 陳
楽生 陳
鵬鵬 王
鵬鵬 王
琳 毛
琳 毛
敏華 沈
敏華 沈
Original Assignee
上海和伍複合材料有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上海和伍複合材料有限公司 filed Critical 上海和伍複合材料有限公司
Publication of JP2018513919A publication Critical patent/JP2018513919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490253B2 publication Critical patent/JP6490253B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0466Alloys based on noble metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/16Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling wire rods, bars, merchant bars, rounds wire or material of like small cross-section
    • B21B1/166Rolling wire into sections or flat ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/22Making metal-coated products; Making products from two or more metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/14Both compacting and sintering simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/04Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/01Reducing atmosphere
    • B22F2201/013Hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/25Noble metals, i.e. Ag Au, Ir, Os, Pd, Pt, Rh, Ru
    • B22F2301/255Silver or gold
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2302/00Metal Compound, non-Metallic compound or non-metal composition of the powder or its coating
    • B22F2302/25Oxide

Abstract

【課題】グラフェン/銀複合材料及びその調製方法【解決手段】本発明は酸化グラフェン溶液に還元剤と硝酸銀を順に加え、還元することにより調製された銀粉を直接溶液における酸化グラフェンと複合させ、酸化グラフェン/銀複合粉末を予備的に得て、それを乾燥し還元してグラフェン/銀複合粉末を得て、さらに粉末冶金、熱間押出、圧延技術によりグラフェン/銀複合バルク材、複合線材、複合ストリップを得るグラフェン/銀複合材料及びその調製方法を提供する。本発明に記載の複合材料にグラフェンが均一に分散し、且つ基体と補強体界面との結合が強く、複合材料が優れた物理的性能を有する。同時に、本発明はプロセスがシンプルであり、工程を制御しやすく、大規模生産と応用を実現しやすくなる。【選択図】図1

Description

本発明は金属系複合材料及びその調製の技術分野に属し、具体的には、グラフェン補強銀複合材料及びその調製方法である。
銀複合材料は現在最も広く用いられる電気接点材料である。純銀の機械的性質が不足するため、その使用要件を満たすように、現在一般的に金属酸化物等の補強相と銀の複合により銀複合材料を調製する。しかしながら、このような補強相を添加した銀複合材料は導電性がある程度低下する。グラフェンは、現在発見されている唯一の、炭素原子を緻密に堆積した二次元ハニカム格子構造を有する、環境にやさしく新しい炭素質材料である。それは、厚さが通常10ナノメートル以下であり、超高比表面積(2630m/g)を有し、現在既知の強度が最も高い材料(130GPaに達する)であり、そのキャリア移動度が高く、150,000cm/Vsに達し、熱伝導率が高く、5150W/(m・K)に達する。従って、グラフェンの優れた性能を銀複合材料に導入すれば、銀複合材料の設計及び性能の向上に非常に大きな影響を与える。
国際的にグラフェン/金属複合材料についての報告が少なく、グラフェンの小さい密度、低い分散性、溶融体の調製過程における界面反応問題は、このような複合材料の開発を制約する重要な要因である。従来の溶融冶金方法を使用する場合、グラフェン金属系複合材料を得ることが困難であり、少数の研究者だけは異なる方法によりグラフェン補強金属系複合材料を調製した。それは主に燃料電池、触媒材料、抗菌材料等の方面に集中し、Tian等らはNaOH溶液に、80℃の条件下で10min反応させ、還元酸化グラフェン/銀複合材料を調製した。Kim等らは安定化剤PVP及びカップリング剤APTMSを添加した酸化グラフェン水溶液において、ヒドラジンを還元剤として使用し、直径が2nm〜5nmである銀ナノ粒子のグラフェン−銀ナノ粒子複合材料を調製した。Yuan等らはクエン酸ナトリウムを還元剤及び安定化剤として使用し、20nm〜25nmの銀粒子のグラフェンナノ複合材料を調製した。多数の調製方法に複雑な合成ステップを必要とし、多くの時間がかかり、或いは有毒で有害な還元剤や安定化剤等を大量に使用することが分かる。
特許文献1は、0.02wt%〜10wt%のグラフェンを使用し、残量を金属基材とし、化学的還元と真空溶錬法の組合せにより、複合材料を調製する金属系グラフェン複合電気接点材料の調製方法を提供する。この特許に用いられる原料はグラフェンシート、化学的還元により調製された基体金属であり、組み合わせられる成形プロセスは真空溶錬である。該方法により調製された複合電気接点材料は、その他の複合電気接点材料よりも優れた導電性、熱伝導性能及びより高い硬度と耐摩耗性を有し、安定性がより高くなり、溶接抵抗性がより高くなる。しかしながら、有毒で有害なヒドラジン水和物を還元剤として使用するため、環境要件を満たすことは困難であり、他方で、真空溶錬プロセスにおける高温作用によりグラフェンの構造に大きな破壊をもたらし、ある程度、基体へのグラフェンの分散性に影響を与え、製品の性能に影響を与える。
特許文献2は、0.1wt%〜5wt%の酸化グラフェンを使用し、シート状の金属粉末の表面に分散させ、続いて還元処理してグラフェン/金属合金粉末を得て、また粉末冶金技術によりグラフェン補強金属系複合材料を得るグラフェン補強金属系複合材料の調製方法を提供する。この特許に用いられる原料は酸化グラフェンであるが、基体は金属シート(物理的方法により調製される)であり、成形プロセスと組み合わせて粉末冶金を採用する。該プロセスにより調製された複合材料は、積層構造を有し、グラフェンの配向分布に寄与し、その補強効果を発揮する。しかしながら、シート状の金属の比表面積処理及び後期の複合プロセスが複雑であり、且つ均一なグラフェンと金属との均一な複合を確実にすることができず、調製過程において制御できる可能性は低い。
そのため、環境にやさしく、コストが低く、制御可能性が高い生産技術手段により、性能に優れたグラフェン/銀複合材料の調製を実現することは、重要な科学的研究価値を有するだけでなく、広い利用可能性を有する。
中国特許出願公開第102385938号明細書 中国特許出願公開第102329976号明細書
本発明は従来技術の不足に対して、化学合成、粉末冶金、押出、圧延技術に基づくグラフェン/銀複合材料の調製方法を提供することを目的とする。本発明には化学銀を基材として、グラフェンを補強相として使用することで、緻密度が高く、導電性能に優れ、硬度が高く、引張強さが高く、伸び率が高いグラフェン/銀複合材料を調製する。同時に、該方法はシンプルであり、プロセスの制御可能性が高く、コストが低く、大規模生産を実現しやすくなる。前記グラフェン/銀複合材料は組織が均一になり、安定した性能を有する。
本発明において、酸化グラフェン溶液に順に還元剤と硝酸銀を加え、還元することにより調製された銀粉を直接溶液における酸化グラフェンと複合させ、酸化グラフェン/銀複合粉末を予備的に得て、それを乾燥し還元してグラフェン/銀複合粉末を得て、さらに粉末冶金、熱間押出、圧延技術によりグラフェン/銀複合バルク材、複合線材、複合ストリップを得る。本発明に記載の複合材料にはグラフェンが均一に分散し、且つ基体と補強体界面との結合が強く、複合材料が優れた物理的性能を有する。同時に、本発明はプロセスがシンプルであり、工程を制御しやすく、大規模生産と応用を実現しやすくなる。
上記目的を実現するために、本発明に記載のグラフェン/銀複合材料及びその調製方法は、
硝酸銀溶液及び還元剤溶液をそれぞれ配合する第1のステップと、
還元剤と酸化グラフェン水溶液を混合し、続いて撹拌中に硝酸銀溶液を加え、硝酸銀を還元することにより、マイクロ銀粉及び少量のナノ銀粉を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る第2のステップと、
前記第2のステップにおける懸濁液を遠心分離して数回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る第3のステップと、
上記第3のステップにおける酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下で還元処理を行い、グラフェン/銀複合粉末を得る第4のステップと、
粉末冶金技術により、前記第4のステップにおけるグラフェン/銀複合粉末を成形し、焼結処理を行い、緻密度の高いグラフェン/銀複合材料を得る第5のステップと、を含む。
好ましい実施形態としては、第5のステップの後に、熱間押出技術を採用し、同時に木炭で保護し、材料の酸化を防止する第6のステップをさらに含む。前記第5のステップにおけるグラフェン/銀複合材料を押出処理し、材料組織をさらに緻密化し、グラフェン/銀複合線材を得る。
好ましい実施形態としては、第6のステップの後に、圧延技術により前記第6のステップにおけるグラフェン/銀複合線材を圧延処理し、グラフェン/銀複合ストリップを得て、さらにグラフェンを銀マトリックス中に配向分布させ、グラフェンによる補強効果を向上させる第7のステップをさらに含む。
好ましくは、前記第1のステップにおいて、前記還元剤溶液はアスコルビン酸、グルコース、クエン酸、シュウ酸等の無毒で環境にやさしい還元剤のうちの1種類以上である。
好ましくは、前記第2のステップにおいて、前記酸化グラフェンはHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンである。酸化グラフェン溶液、還元剤溶液及び硝酸銀溶液の混合順序は、まず酸化グラフェン溶液と還元剤溶液を混合し、続いて該混合液と硝酸銀溶液を混合するものとする。酸化グラフェン溶液と還元剤溶液を混合した後に、還元剤により酸化グラフェンを部分的に還元し、銀イオンが全て確実に還元されるように、還元剤を過剰に加えるものとする。撹拌方法としては、磁気撹拌又は他の同様な効果を有する撹拌方式を使用することができる。
好ましくは、前記還元剤溶液及び硝酸銀溶液の濃度は0.1mol/L〜0.5mol/Lであり、酸化グラフェン溶液の質量濃度は0.7%〜1.2%であり、酸化グラフェンの添加量は複合材料の総質量の0.5wt%〜6wt%を占める。
好ましくは、前記第3のステップにおいて、残りの還元剤及び還元生成物が確実に徹底的に除去されるように、少なくとも5回の遠心分離と洗浄を行うものとし、凍結乾燥時間は乾燥される材料の重量に依存し、確実に完全に乾燥されることを基準とする。
好ましくは、前記第4のステップにおいて、酸化グラフェンの表面における酸素含有基により電子の伝送が阻止され、複合材料の導電性能が低下するため、酸化グラフェン/銀複合粉末に対して還元処理を行う必要がある。該プロセスに水素雰囲気下で加熱し、加熱温度を200℃〜500℃とし、加熱時間を2〜10時間とし、グラフェン/銀複合粉末を得る。
好ましくは、前記第5のステップにおいて、粉末冶金工程は冷間静水圧プレス成形と焼結工程を含み、静水圧プレス成形圧力を0.5GPa〜5GPaとし、焼結温度を500℃〜800℃とし、焼結時間を3〜7時間とする。
好ましくは、前記第6のステップにおいて、熱間押出温度を400℃〜600℃とし、押出比を20〜60とする。
好ましくは、前記第7のステップにおいて、圧延により得られたグラフェン/銀複合ストリップ材料は厚さが0.1〜1mmであり、グラフェンによる補強効果が顕著になる。
本発明は上記方法により調製されたグラフェン/銀複合材料を提供する。
本発明により得られたグラフェン/銀複合材料が、従来のものと異なる点としては、選択される原材料の供給源が異なる(或いは基体の調製方法と補強体の調製方法との組合せ方式が異なる。)。本発明は、化学的還元により金属銀を調製し、酸化グラフェンと直接複合させる方法であり、且つ用いられる還元剤が無毒で環境にやさしい還元剤であり、組み合わせて使用する調製プロセスと成形プロセスが粉末冶金、熱間押出、圧延である。
本発明の方法において、グラフェンの添加量及び銀基体の形状と粒径を制御しやすく、好ましくは、酸化グラフェンの添加量を0.5wt%〜6wt%とし、残量を銀とする。化学的還元により調製された銀粉はほぼ球状になり、粒径が0.1μm〜5μmになる。グラフェンによる補強効果が顕著になり、異なる応用ニーズを好適に満たすことができる。
従来技術と比べると、本発明は以下の有益な効果を有する。
(1)創造的に化学的還元法により銀基体を調製し、酸化グラフェンと直接複合させ、連続的な生産効果を達成し、且つ複合効果が高く、酸化グラフェンの分布が均一になる。
(2)化学的還元法により調製された銀基体における一部の粒子は粒径がナノメートルオーダーの粒子であり、この部分のナノ銀は複合材料に一定の補強作用をもたらすこともできる。
(3)酸化グラフェン/銀複合粉末の乾燥過程において、凍結乾燥方法により、グラフェンの凝集及び破壊を効果的に回避することができる。
(4)水素ガスで酸化グラフェン/銀複合粉末を還元し、グラフェンが均一に分布し且つ構造が完全になるグラフェン/銀複合粉末を得る。
(5)粉末冶金プロセスにおける焼結処理は、プロセス全体に水素雰囲気下で行い、一方で複合粉末における還元されていない材料をさらに還元し、他方でグラフェンの構造を破壊から保護する。
(6)創造的に熱間押出技術を採用してグラフェン/銀複合材料をさらに緻密化処理し、性能に優れたグラフェン/銀複合線材を得る。
(7)異なる型番のグラフェン/銀複合線材を圧延処理し、グラフェン/銀複合ストリップを得る。該複合ストリップの規格は具体的なニーズに応じて調整することにより得ることができる。圧延処理を介して、グラフェンの配向分布がより顕著になり、補強効果が向上する。
本発明により、化学的還元法、粉末冶金技術、熱間押出技術や圧延技術という技術の間の関連と組合せにより、性能に優れたグラフェン/銀複合材料を調製し、一連の科学的問題及び技術的な問題を突破することができる。本発明により得られたグラフェン/銀複合材料は抵抗率が1.5〜1.7であり、相対導電率IACSが106%〜108%であり、密度が10.32g/cm〜10.4g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが80〜115であり、引張強さが185MPa〜195MPaであり、伸び率が40%〜45%である。
本発明の好適な実施例における、グラフェン/銀複合材料の調製プロセスのフローチャートである。
次に本発明の実施例を詳しく説明する。以下の実施例に、詳細な実施形態及び具体的な操作プロセスを示しているが、本発明の保護範囲が以下の実施例に限定されるものではない。
図1は、本発明の好適な実施例におけるグラフェン/銀複合材料の調製プロセスのフローチャートである。グラフェン/銀複合材料の調製プロセスはこのフローによって順に行うことができ、実際の応用ニーズに応じて、そのうちの一部のステップを選択することもできる。
(実施例1)
本実施例1において、グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的な操作ステップは以下のとおりである。
I)グラフェン/銀複合材料の材料成分
グラフェン/銀複合材料の材料成分は主に金属銀及びグラフェンである。そのうち、金属銀は化学的還元法により調製されたものであり、粒径が0.1μm〜5μmであり、複合材料の94wt%を占める。ここでグラフェンの原料はHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンであり、複合材料の6wt%を占める。
II)グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的なステップ(プロセスフローを図1に示す。)
1)0.1mol/Lの硝酸銀溶液及び0.1mol/Lのアスコルビン酸溶液(或いはグルコース又はクエン酸又はシュウ酸のうちの1種類又は1種類以上)を配合する。
2)酸化グラフェンを脱イオン水に加え、イオン撹拌によって0.5時間分散させて酸化グラフェンを均一に分散させ、質量濃度が0.7%である酸化グラフェン溶液を得る。 3)2.5Lのアスコルビン酸溶液と183.6gの酸化グラフェン溶液を混合し、イオン撹拌を5〜10分間行い、2Lの硝酸銀溶液を上記混合液に添加し、続けてイオン撹拌を行う。硝酸銀とアスコルビン酸の還元反応により、銀粒子を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る。
4)酸化グラフェン/銀懸濁液を遠心分離して5〜10回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る。
5)酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下、500℃で2時間加熱還元し、グラフェン/銀複合粉末を得る。
6)冷間静水圧プレス成形技術によりグラフェン/銀複合粉末をプレス成形し、グラフェン/銀ビレットを得て、該ビレットを焼結炉に入れて、水素雰囲気下、700℃で5時間焼結し、高度に緻密化されたグラフェン/銀複合材料を得る。
(実施例2)
実施例1との主な相違点としては、本実施例2に熱間押出プロセスを追加することにより、グラフェン/銀複合線材を得ることである。
本実施例2において、グラフェン/銀複合線材を調製するための基本的な操作ステップは以下のとおりである。
I)グラフェン/銀複合材料の材料成分
グラフェン/銀複合材料の材料成分は、主に金属銀及びグラフェンである。そのうち、金属銀は化学的還元法により調製されたものであり、粒径が0.1μm〜5μmであり、複合材料の97wt%を占める。ここでグラフェンの原料はHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンであり、複合材料の3wt%を占める。
II)グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的なステップ(プロセスフローを図1に示す。)
1)0.25mol/Lの硝酸銀溶液及び0.25mol/Lのアスコルビン酸溶液を配合する。
2)酸化グラフェンを脱イオン水に加え、イオン撹拌によって0.5時間分散させて酸化グラフェンを均一に分散させ、質量濃度が0.9%である酸化グラフェン溶液を得る。 3)2.5Lのアスコルビン酸溶液と178.5gの酸化グラフェン溶液を混合し、イオン撹拌を5〜10分間行い、2Lの硝酸銀溶液を上記混合液に添加し、続けてイオン撹拌を行う。硝酸銀とアスコルビン酸の還元反応により、銀粒子を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る。
4)酸化グラフェン/銀懸濁液を遠心分離して5〜10回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る。
5)酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下、500℃で2時間加熱還元し、グラフェン/銀複合粉末を得る。
6)冷間静水圧プレス成形技術によりグラフェン/銀複合粉末をプレス成形し、グラフェン/銀ビレットを得て、該ビレットを焼結炉に入れて、水素雰囲気下、700℃で5時間焼結する。
7)粉末冶金により高度に緻密化されたグラフェン/銀複合材料に対して熱間押出処理を行い、熱間押出温度を600℃とし、押出比を40とし、グラフェン/銀複合線材を得る。得られた材料に対してパフォーマンステストを行い、抵抗率が1.52であり、密度が10.32g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが100であり、引張強さが192MPaであり、伸び率が43%であることを見出した。
(実施例3)
実施例2との相違点としては、本実施例3において、実施例2に基づいてアニーリング及び圧延プロセスを追加することにより、グラフェン/銀複合ストリップを得ることである。
本実施例3において、グラフェン/銀複合ストリップを調製するための基本的な操作ステップは以下のとおりである。
I)グラフェン/銀複合材料の材料成分
グラフェン/銀複合材料の材料成分は主に金属銀及びグラフェンである。ここで、金属銀とグラフェンの原料及び含有量は実施例2と同様である。
II)グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的なステップ(プロセスフローを図1に示す。)
1)0.25mol/Lの硝酸銀溶液及び0.25mol/Lのアスコルビン酸溶液を配合する。
2)酸化グラフェンを脱イオン水に加え、イオン撹拌によって0.5時間分散させて酸化グラフェンを均一に分散させ、質量濃度が0.9%である酸化グラフェン溶液を得る。 3)2.5Lのアスコルビン酸溶液と178.5gの酸化グラフェン溶液を混合し、イオン撹拌を5〜10分間行い、2Lの硝酸銀溶液を上記混合液に添加し、続けてイオン撹拌を行う。硝酸銀とアスコルビン酸の還元反応により、銀粒子を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る。
4)酸化グラフェン/銀懸濁液を遠心分離して5〜10回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る。
5)酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下、還元処理を行い、グラフェン/銀複合粉末を得る。
6)冷間静水圧プレス成形技術によりグラフェン/銀複合粉末をプレス成形し、グラフェン/銀ビレットを得て、該ビレットを焼結炉に入れて、水素雰囲気下、700℃で5時間焼結する。
7)粉末冶金により高度に緻密化されたグラフェン/銀複合材料に対して熱間押出処理を行い、熱間押出温度を400℃とし、押出比を20とし、グラフェン/銀複合線材を得る。
8)グラフェン/銀複合線材をアニーリング処理し、温度を350℃とし、時間を2時間とする。
9)圧延プロセスにより、アニーリング状態のグラフェン/銀複合線材を圧延してグラフェン/銀複合ストリップ材料を得る。ストリップの厚さは0.1mmである。得られた材料に対してパフォーマンステストを行い、抵抗率が1.51であり、密度が10.34g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが115であることを見出した。実施例2と比べると、結果として、圧延されたグラフェン/銀複合材料の抵抗率が僅かに低下し、同時に硬度が大幅に向上した。
(実施例4)
実施例3との相違点としては、本実施例4において複合材料における銀基体とグラフェン補強材との質量比を変更し、異なる配合方法に対してプロセスパラメータを調整することである。
本実施例4において、グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的な操作ステップは以下のとおりである。
I)グラフェン/銀複合材料の材料成分
グラフェン/銀複合材料の材料成分は主に金属銀及びグラフェンである。そのうち、金属銀は化学的還元法により調製されたものであり、粒径が0.1μm〜5μmであり、複合材料の99.5wt%を占める。ここでグラフェンの原料はHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンであり、複合材料の0.5wt%を占める。 II)グラフェン/銀複合材料を調製するための基本的なステップ(プロセスフローを図1に示す。)
1)0.5mol/Lの硝酸銀溶液及び0.5mol/Lのアスコルビン酸溶液を配合する。
2)酸化グラフェンを脱イオン水に加え、イオン撹拌によって0.5時間分散させて酸化グラフェンを均一に分散させ、質量濃度が1.2%である酸化グラフェン溶液を得る。 3)2.5Lのアスコルビン酸溶液と44.6gの酸化グラフェン溶液を混合し、イオン撹拌を5〜10分間行い、2Lの硝酸銀溶液を上記混合液に添加し、続けてイオン撹拌を行う。硝酸銀とアスコルビン酸の還元反応により、銀粒子を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る。
4)酸化グラフェン/銀懸濁液を遠心分離して5〜10回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る。
5)酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下、350℃で5時間加熱還元し、グラフェン/銀複合粉末を得る。
6)冷間静水圧プレス成形技術によりグラフェン/銀複合粉末をプレス成形し、グラフェン/銀ビレットを得て、該ビレットを焼結炉に入れて、水素雰囲気下、800℃で5時間焼結する。
7)粉末冶金により高度に緻密化されたグラフェン/銀複合材料に対して熱間押出処理を行い、熱間押出温度を400℃とし、押出比を20とし、グラフェン/銀複合線材を得る。得られた材料に対してパフォーマンステストを行い、抵抗率が1.6であり、密度が10.37g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが80であり、引張強さが185MPaであり、伸び率が40%であることを見出した。実施例2と比べると、グラフェンの含有量を低減させることによって、ヴィッカース硬さ及び引張強さも僅かに低下する。
8)グラフェン/銀複合線材をアニーリング処理し、温度を380℃とし、時間を2時間とする。
9)圧延プロセスにより、アニーリング状態のグラフェン/銀複合線材を圧延してグラフェン/銀複合ストリップ材料を得る。ストリップの厚さは0.5mmである。得られた材料に対してパフォーマンステストを行い、抵抗率が1.55であり、密度が10.37g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが110であることを見出した。圧延されたグラフェン/銀複合材料の抵抗率が僅かに低下し、同時に硬度が明らかに向上した。
当然理解されるように、上記実施例は単に本発明の一部の実施形態であり、本発明に記載のグラフェン/銀複合材料は該製品に適用される全ての系を含み、基体としての銀の調製方法を変更する場合、さらにその他の銀塩溶液と還元剤の組合せであってもよく、最終的な複合材料の配合方法は実際の応用ニーズに応じて設計するものとする。
当然理解されるように、上記実施例は単に本発明の一部の実施形態であり、本発明に記載のグラフェン/銀複合材料は該製品に適用される全ての系を含み、基体としての銀の調製方法を変更する場合、さらにその他の銀塩溶液と還元剤の組合せであってもよく、最終的な複合材料の配合方法は実際の応用ニーズに応じて設計するものとする。
(付記)
(付記1)
硝酸銀溶液及び還元剤溶液をそれぞれ配合する第1のステップと、
還元剤と酸化グラフェン水溶液を混合し、続いて撹拌中に前記硝酸銀溶液を加え、硝酸銀を還元することによりマイクロ銀粉及び少量のナノ銀粉を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る第2のステップと、
前記第2のステップにおける懸濁液を遠心分離して数回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る第3のステップと、
前記第3のステップにおける酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下で還元処理を行い、グラフェン/銀複合粉末を得る第4のステップと、
粉末冶金技術により、前記第4のステップにおけるグラフェン/銀複合粉末を成形し、焼結処理を行い、グラフェン/銀複合材料を得る第5のステップと、を含むことを特徴とするグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記2)
前記第1のステップにおいて、前記還元剤溶液はアスコルビン酸、グルコース、クエン酸、シュウ酸のうちの1種類以上であることを特徴とする付記1に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記3)
前記第2のステップにおいて、前記酸化グラフェンはHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンであり、前記酸化グラフェン溶液、前記還元剤溶液及び前記硝酸銀溶液の混合順序は、まず前記酸化グラフェン溶液と前記還元剤溶液を混合し、続いて該混合液と前記硝酸銀溶液を混合するものとし、前記酸化グラフェン溶液と前記還元剤溶液を混合した後に、還元剤により前記酸化グラフェンを部分的に還元し、銀イオンが全て確実に還元されるように、前記還元剤を過剰に加えるものとすることを特徴とする付記1に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記4)
前記還元剤溶液及び前記硝酸銀溶液の濃度は0.1mol/L〜0.5mol/Lであり、前記酸化グラフェン溶液の質量濃度は0.7%〜1.2%であり、前記酸化グラフェンの添加量は複合材料の総質量の0.5wt%〜6wt%を占めることを特徴とする付記3に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記5)
前記第5のステップの後に、熱間押出技術を採用し、同時に木炭で保護し、材料の酸化を防止し、前記第5のステップにおけるグラフェン/銀複合材料を押出処理し、材料組織をさらに緻密化し、グラフェン/銀複合線材を得る第6のステップをさらに含むことを特徴とする付記1〜4のいずれか1つに記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記6)
前記第6のステップの後に、圧延技術により前記第6のステップにおけるグラフェン/銀複合線材を圧延処理し、グラフェン/銀複合ストリップを得て、さらに前記グラフェンを銀マトリックス中に配向分布させ、前記グラフェンによる補強効果を向上させる第7のステップをさらに含むことを特徴とする付記5に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記7)
前記第6のステップにおいて、熱間押出温度を400℃〜600℃とし、押出比を20〜60とし、前記第7のステップにおいて、圧延することにより得られたグラフェン/銀複合ストリップ材料の厚さは0.1〜1mmであることを特徴とする付記6に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記8)
前記酸化グラフェンの添加量は0.5wt%〜6wt%であり、残量は銀であり、化学的還元により調製された銀粉はほぼ球状であり、粒径が0.1μm〜5μmであることを特徴とする付記1〜4のいずれか1つに記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
(付記9)
付記1〜8のいずれか1つに記載の方法により調製されたグラフェン/銀複合材料。
(付記10)
前記グラフェン/銀複合材料の抵抗率が1.5〜1.7であり、相対導電率IACSが106%〜108%であり、密度が10.32g/cm〜10.4g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが80〜115であり、引張強さが185MPa〜195MPaであり、伸び率が40%〜45%であることを特徴とする付記9に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。

Claims (10)

  1. 硝酸銀溶液及び還元剤溶液をそれぞれ配合する第1のステップと、
    還元剤と酸化グラフェン水溶液を混合し、続いて撹拌中に前記硝酸銀溶液を加え、硝酸銀を還元することによりマイクロ銀粉及び少量のナノ銀粉を生成し、酸化グラフェンを銀粉により吸着し、酸化グラフェン/銀懸濁液を得る第2のステップと、
    前記第2のステップにおける懸濁液を遠心分離して数回洗浄し、凍結乾燥して、酸化グラフェン/銀複合粉末を得る第3のステップと、
    前記第3のステップにおける酸化グラフェン/銀複合粉末を予備成形し、水素雰囲気下で還元処理を行い、グラフェン/銀複合粉末を得る第4のステップと、
    粉末冶金技術により、前記第4のステップにおけるグラフェン/銀複合粉末を成形し、焼結処理を行い、グラフェン/銀複合材料を得る第5のステップと、を含むことを特徴とするグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  2. 前記第1のステップにおいて、前記還元剤溶液はアスコルビン酸、グルコース、クエン酸、シュウ酸のうちの1種類以上であることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  3. 前記第2のステップにおいて、前記酸化グラフェンはHummers法により調製された単層又は少ない層の酸化グラフェンであり、前記酸化グラフェン溶液、前記還元剤溶液及び前記硝酸銀溶液の混合順序は、まず前記酸化グラフェン溶液と前記還元剤溶液を混合し、続いて該混合液と前記硝酸銀溶液を混合するものとし、前記酸化グラフェン溶液と前記還元剤溶液を混合した後に、還元剤により前記酸化グラフェンを部分的に還元し、銀イオンが全て確実に還元されるように、前記還元剤を過剰に加えるものとすることを特徴とする請求項1に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  4. 前記還元剤溶液及び前記硝酸銀溶液の濃度は0.1mol/L〜0.5mol/Lであり、前記酸化グラフェン溶液の質量濃度は0.7%〜1.2%であり、前記酸化グラフェンの添加量は複合材料の総質量の0.5wt%〜6wt%を占めることを特徴とする請求項3に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  5. 前記第5のステップの後に、熱間押出技術を採用し、同時に木炭で保護し、材料の酸化を防止し、前記第5のステップにおけるグラフェン/銀複合材料を押出処理し、材料組織をさらに緻密化し、グラフェン/銀複合線材を得る第6のステップをさらに含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  6. 前記第6のステップの後に、圧延技術により前記第6のステップにおけるグラフェン/銀複合線材を圧延処理し、グラフェン/銀複合ストリップを得て、さらに前記グラフェンを銀マトリックス中に配向分布させ、前記グラフェンによる補強効果を向上させる第7のステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  7. 前記第6のステップにおいて、熱間押出温度を400℃〜600℃とし、押出比を20〜60とし、前記第7のステップにおいて、圧延することにより得られたグラフェン/銀複合ストリップ材料の厚さは0.1〜1mmであることを特徴とする請求項6に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  8. 前記酸化グラフェンの添加量は0.5wt%〜6wt%であり、残量は銀であり、化学的還元により調製された銀粉はほぼ球状であり、粒径が0.1μm〜5μmであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法により調製されたグラフェン/銀複合材料。
  10. 前記グラフェン/銀複合材料の抵抗率が1.5〜1.7であり、相対導電率IACSが106%〜108%であり、密度が10.32g/cm〜10.4g/cmであり、ヴィッカース硬さHVが80〜115であり、引張強さが185MPa〜195MPaであり、伸び率が40%〜45%であることを特徴とする請求項9に記載のグラフェン/銀複合材料の調製方法。
JP2017567517A 2015-03-18 2016-02-29 グラフェン/銀複合材料の調製方法 Active JP6490253B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510117683.3 2015-03-18
CN201510117683.3A CN104700961B (zh) 2015-03-18 2015-03-18 一种石墨烯/银复合材料及其制备方法
PCT/CN2016/074798 WO2016145985A1 (zh) 2015-03-18 2016-02-29 一种石墨烯/银复合材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018513919A true JP2018513919A (ja) 2018-05-31
JP6490253B2 JP6490253B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=53347992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017567517A Active JP6490253B2 (ja) 2015-03-18 2016-02-29 グラフェン/銀複合材料の調製方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180073105A1 (ja)
EP (1) EP3273448B1 (ja)
JP (1) JP6490253B2 (ja)
CN (1) CN104700961B (ja)
HU (1) HUE053408T2 (ja)
PL (1) PL3273448T3 (ja)
WO (1) WO2016145985A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2749980C1 (ru) * 2020-12-22 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреж-дение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750074C1 (ru) * 2020-12-21 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750067C1 (ru) * 2020-12-23 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750167C1 (ru) * 2020-12-21 2021-06-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750168C1 (ru) * 2020-12-22 2021-06-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреж-дение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104700961B (zh) * 2015-03-18 2016-10-12 上海和伍复合材料有限公司 一种石墨烯/银复合材料及其制备方法
CN105185608A (zh) * 2015-10-16 2015-12-23 上海和伍复合材料有限公司 一种铜覆银石墨烯复合铆钉触头及其制备方法
CN105562707B (zh) * 2015-12-23 2018-12-11 陈添乾 银-石墨烯复合材料的制备方法及其用于制备银-石墨烯合金线的应用方法
CN105695788B (zh) * 2016-04-08 2017-11-21 上海和伍复合材料有限公司 一种石墨烯增强镍基复合材料及其制备方法
CN105838913B (zh) * 2016-04-08 2018-01-05 上海和伍复合材料有限公司 一种石墨烯/镍基复合材料及其制备方法
CN105702387A (zh) * 2016-04-08 2016-06-22 上海和伍复合材料有限公司 石墨烯增强银/金属氧化物电接触复合材料及其制备方法
CN105779801B (zh) * 2016-04-08 2019-03-15 上海和伍复合材料有限公司 一种石墨烯增强银镍电接触复合材料及其制备方法
CN106449163B (zh) * 2016-10-26 2018-03-13 成都新柯力化工科技有限公司 一种超级电容器集流体专用石墨烯复合导电剂及制备方法
CN106711117B (zh) * 2017-01-24 2019-06-21 山东科大鼎新电子科技有限公司 一种石墨烯键合银丝及其制备方法
JP6905834B2 (ja) * 2017-02-21 2021-07-21 株式会社アルバック 電磁波吸収体及び電磁波吸収体の製造方法
CN106860904B (zh) * 2017-02-23 2020-08-04 清华大学 一种特大鳞片石墨制备的载银膨胀石墨及其制备和应用
CN106683740B (zh) * 2017-03-16 2018-01-02 西北大学 水热法石墨烯包覆银粉的制备及石墨烯包覆银粉改性无铅浆料的制备方法
JP6838839B2 (ja) * 2017-05-25 2021-03-03 トヨタ自動車株式会社 銀めっき液、銀めっき材料及び電気・電子部品、並びに銀めっき材料の製造方法。
CN107349929A (zh) * 2017-07-13 2017-11-17 云南晶烯新材料科技有限公司 一种多羟基纳米银‑石墨烯颗粒制备方法
CN107761081B (zh) * 2017-09-27 2019-02-26 郴州博太超细石墨股份有限公司 一种高致密度的石墨烯/银复合材料及其制备方法
CN107568246A (zh) * 2017-09-27 2018-01-12 郴州博太超细石墨股份有限公司 一种负载纳米银的石墨烯抗菌复合材料及其制备方法
CN108218412A (zh) * 2017-12-23 2018-06-29 南京悠谷新材料科技有限公司 一种锌银金属复合材料的制备方法
CN108239884A (zh) * 2018-02-24 2018-07-03 璧典附 一种基于石墨烯/纳米银的羽毛材料及其制备方法
CN108277485A (zh) * 2018-02-24 2018-07-13 璧典附 一种石墨烯/纳米银复合材料及其制备方法
CN108746580A (zh) * 2018-04-04 2018-11-06 北京石墨烯技术研究院有限公司 一种氧化石墨烯在金属粉末中的分散方法
CN108707998A (zh) * 2018-04-11 2018-10-26 杭州牛墨科技有限公司 一种褶皱的石墨烯纤维和石墨烯纤维无纺布及其制备方法
CN108441668B (zh) * 2018-04-13 2021-02-26 上海和伍复合材料有限公司 一种银钨电接触材料及其制备方法
CN109573994B (zh) * 2018-12-12 2022-01-28 天津市职业大学 一种活性石墨烯的绿色生产方法
CN110624546A (zh) * 2019-10-22 2019-12-31 特烯(厦门)科技有限公司 一种铜/石墨烯催化剂的制备方法
CN112151285B (zh) * 2020-09-04 2023-06-20 安徽壹石通材料科技股份有限公司 一种二维片层相增强的银基电接触材料及制备方法
CN112118708B (zh) * 2020-09-10 2023-03-21 安徽工业大学 一种导热膜及其制备方法
CN112404441B (zh) * 2020-11-27 2022-09-30 河南科技大学 一种Cu-(石墨烯/Al)多级层状复合材料及其制备方法
CN112759848B (zh) * 2021-01-21 2023-03-10 广东圆融新材料有限公司 抗菌抗静电聚丙烯复合材料及其制备方法
CN112846221A (zh) * 2021-01-22 2021-05-28 武汉船用电力推进装置研究所(中国船舶重工集团公司第七一二研究所) 一种纳米银线的制备方法
CN113385684A (zh) * 2021-03-11 2021-09-14 上海应用技术大学 一种氧化石墨烯复合超细银粉的制备方法
CN113385125A (zh) * 2021-03-11 2021-09-14 上海应用技术大学 一种氧化石墨烯复合超细银粉的制备装置与工艺
CN113172219B (zh) * 2021-03-29 2023-03-28 西安交通大学 一种石墨烯增强AlSi10Mg纳米复合材料制备方法及应用
CN113782277B (zh) * 2021-09-13 2023-09-19 江西云泰铜业有限公司 一种合金铜线的制造工艺
CN113927041B (zh) * 2021-09-17 2022-10-11 中国科学院深圳先进技术研究院 石墨烯铜基复合材料及其制备方法与应用
CN113857482B (zh) * 2021-09-26 2023-04-07 广东航迈新材料科技有限公司 一种架空线缆用定向石墨烯复合铝导体杆材及其制备工艺
CN113921826B (zh) * 2021-10-09 2023-08-04 深圳石墨烯创新中心有限公司 一种直立石墨烯/纳米银复合材料及其制备方法和应用
CN113981676A (zh) * 2021-11-19 2022-01-28 常熟市华瑞针纺织有限公司 抗菌面料的制备工艺、具有抗菌性能的面料及氧化石墨烯负载银复合材料
CN114260460A (zh) * 2021-12-24 2022-04-01 陕西煤业化工技术研究院有限责任公司 适用于5g领域的亚微米石墨烯银粉及其制备方法和应用
CN114477152B (zh) * 2021-12-30 2023-08-15 杭州电子科技大学 一种银纳米颗粒/多层石墨烯复合材料及制备方法
CN114523101B (zh) * 2021-12-31 2023-12-12 宁夏大学 高熵氧化物或高熵氧化物、石墨烯包覆高熵合金的核壳材料及制备双峰组织复合材料方法
CN114523119B (zh) * 2021-12-31 2024-01-09 嘉兴辰昊新材料科技有限公司 一种石墨烯银粉的制备方法及石墨烯银粉
CN114414333A (zh) * 2022-01-10 2022-04-29 湘潭大学 一种稀土修饰氧化石墨烯复合钎料的制备方法和应用
CN114989789B (zh) * 2022-03-09 2023-07-11 北京创新爱尚家科技股份有限公司 一种三维石墨烯基复合导热材料及其制备方法
CN115532310B (zh) * 2022-09-26 2023-11-24 上海应用技术大学 一种集催化降解与检测一体化的氧化石墨烯-聚吡咯/银双功能材料及其制备方法与应用
CN115274178B (zh) * 2022-09-28 2022-12-20 西北大学 一种高浓度石墨烯导电银浆料及其制备方法
CN115534494A (zh) * 2022-10-13 2022-12-30 合肥工业大学 一种Cu/石墨烯薄膜层状复合材料及其制备方法
CN116082741A (zh) * 2022-11-07 2023-05-09 万华化学(宁波)有限公司 一种电缆屏蔽料及其制备方法和应用
CN116140615B (zh) * 2023-01-10 2023-10-03 苏州市希尔孚新材料股份有限公司 一种高耐电磨损的银石墨电触头材料及其制备方法
CN115821105B (zh) * 2023-02-14 2023-05-19 深圳中宝新材科技有限公司 一种表面含石墨烯的抗氧化键合合金银丝制备方法
CN117198585A (zh) * 2023-09-06 2023-12-08 广东日鸿电缆有限公司 一种柔性石墨烯电缆及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225993A (ja) * 2010-04-14 2011-11-10 Korea Advanced Inst Of Science & Technology グラフェン/金属ナノ複合粉末及びその製造方法
CN102329976A (zh) * 2011-09-06 2012-01-25 上海交通大学 石墨烯增强金属基复合材料的制备方法
CN104148663A (zh) * 2014-07-15 2014-11-19 东南大学 高效制备银纳米粒子-石墨烯三维复合结构的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8958070B2 (en) * 2007-05-29 2015-02-17 OptoTrace (SuZhou) Technologies, Inc. Multi-layer variable micro structure for sensing substance
KR101435999B1 (ko) * 2007-12-07 2014-08-29 삼성전자주식회사 도펀트로 도핑된 산화그라펜의 환원물, 이를 포함하는 박막및 투명전극
CN101418393B (zh) * 2008-12-01 2010-06-02 昆明贵金属研究所 AgCuV合金材料制备新方法
CN102515560B (zh) * 2011-12-13 2014-05-28 江苏大学 一种制备石墨烯/Ag复合导电薄膜的方法
CN102554255B (zh) * 2011-12-22 2013-08-21 中国科学院合肥物质科学研究院 一种纳米银/石墨烯复合材料的制备方法
CN102581297A (zh) * 2012-02-06 2012-07-18 上海交通大学 基于氧化石墨烯的可控性绿色合成金属纳米材料的方法
CN102864324A (zh) * 2012-09-06 2013-01-09 东北大学 一种纳米碳材料增强铝基复合材料的制备方法
CN102914500B (zh) * 2012-11-20 2014-12-03 黑龙江大学 一种石墨烯/金表面增强拉曼光谱基片的制备方法
CN103045895A (zh) * 2013-01-17 2013-04-17 上海大趋金属科技有限公司 一种电接触材料及其制备方法
CN103334096B (zh) * 2013-07-02 2015-12-23 江苏大学 一种制备纳米银-石墨烯复合薄膜的方法
CN103613773B (zh) * 2013-11-07 2016-04-13 常州大学 一种具有抗菌性能的柔性透明导电聚合物薄膜的制备方法
CN104700961B (zh) * 2015-03-18 2016-10-12 上海和伍复合材料有限公司 一种石墨烯/银复合材料及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225993A (ja) * 2010-04-14 2011-11-10 Korea Advanced Inst Of Science & Technology グラフェン/金属ナノ複合粉末及びその製造方法
CN102329976A (zh) * 2011-09-06 2012-01-25 上海交通大学 石墨烯增强金属基复合材料的制备方法
CN104148663A (zh) * 2014-07-15 2014-11-19 东南大学 高效制备银纳米粒子-石墨烯三维复合结构的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2750074C1 (ru) * 2020-12-21 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750167C1 (ru) * 2020-12-21 2021-06-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2749980C1 (ru) * 2020-12-22 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреж-дение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750168C1 (ru) * 2020-12-22 2021-06-22 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреж-дение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала
RU2750067C1 (ru) * 2020-12-23 2021-06-21 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения углеграфитового композиционного материала

Also Published As

Publication number Publication date
CN104700961B (zh) 2016-10-12
EP3273448B1 (en) 2020-11-18
US20180073105A1 (en) 2018-03-15
CN104700961A (zh) 2015-06-10
PL3273448T3 (pl) 2021-05-04
HUE053408T2 (hu) 2021-06-28
EP3273448A1 (en) 2018-01-24
EP3273448A4 (en) 2018-05-16
WO2016145985A1 (zh) 2016-09-22
JP6490253B2 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490253B2 (ja) グラフェン/銀複合材料の調製方法
CN104711443B (zh) 一种石墨烯/铜复合材料及其制备方法
CN107723500B (zh) 一种石墨烯-氧化铝混杂增强铜基复合材料及其制备方法
CN102218540B (zh) 石墨烯/金属纳米复合物粉末及其制造方法
CN105695788B (zh) 一种石墨烯增强镍基复合材料及其制备方法
CN108145169B (zh) 一种高强高导石墨烯增强铜基复合材料及制备方法与应用
CN104846231B (zh) 一种铜基石墨烯复合块体材料的制备方法
JP6333099B2 (ja) Ag/SnO2電気接点用粉末の製造方法及びAg/SnO2電気接点材料の製造方法
CN109909504B (zh) 一种多孔泡沫增强金属复合材料及其制备方法
CN108889959B (zh) 一种rGO/Cu复合材料及其制备方法
CN103952588A (zh) 高强高导石墨烯铜基复合材料及其制备方法
CN102329976A (zh) 石墨烯增强金属基复合材料的制备方法
RU2696113C1 (ru) Способ получения нанокомпозиционного материала на основе меди, упрочненного углеродными нановолокнами
KR20100024230A (ko) 탄소나노튜브로 강화된 합금기지 나노복합재료 및 그의 제조방법
CN109554565A (zh) 一种碳纳米管增强铝基复合材料的界面优化方法
US20110318504A1 (en) Method for fabricating composite material comprising nano carbon and metal or ceramic
CN112011705A (zh) 纳米碳增强铜基复合材料批量制备方法
WO2012088734A1 (zh) 颗粒定向排列增强银基氧化物电触头材料的制备方法
CA2888692A1 (en) Ti-included oxide dispersion strengthened copper alloy and method for manufacturing dispersed copper
CN106086495B (zh) 氧化铜掺杂银氧化锡复合材料及其制备方法
WO2014029210A1 (zh) 一种电接触材料的制备方法
CN108264041B (zh) 氧化石墨烯/铜氧化物复合粉体及其制备方法、微观层状结构石墨烯/铜复合材料制备方法
CN105779801B (zh) 一种石墨烯增强银镍电接触复合材料及其制备方法
JP2015196902A (ja) Ag/SnO2電気接点用粉末、Ag/SnO2電気接点材料及びそれらの製造方法
CN107201535B (zh) 一种利用有氧烧结制备石墨烯/铜复合材料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490253

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250