JP2018509380A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018509380A5
JP2018509380A5 JP2017532715A JP2017532715A JP2018509380A5 JP 2018509380 A5 JP2018509380 A5 JP 2018509380A5 JP 2017532715 A JP2017532715 A JP 2017532715A JP 2017532715 A JP2017532715 A JP 2017532715A JP 2018509380 A5 JP2018509380 A5 JP 2018509380A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
pharmaceutically acceptable
solvate
hydrate
following formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017532715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018509380A (ja
JP6650942B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2015/080022 external-priority patent/WO2016097001A1/en
Publication of JP2018509380A publication Critical patent/JP2018509380A/ja
Publication of JP2018509380A5 publication Critical patent/JP2018509380A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6650942B2 publication Critical patent/JP6650942B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記は、本発明の原理、好ましい実施形態、及び走査モードを説明してきた。しかしながら、本発明は、論議した特定の実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではない。代わりに、上記の実施形態は、制限するものであるよりも説明するものであるとみなすべきである。変更は、本発明の範囲から逸脱することなく、当業者によって当該実施形態においてなされることがあることは認識されるべきである。
本発明は以下の実施形態を含む。
[項1]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される、化合物。
[項2]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項3]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項4]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項5]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項6]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項7]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項1に記載の化合物。
[項8]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される化合物である、項1に記載の化合物。
[項9]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項10]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項11]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項12]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項13]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項14]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項8に記載の化合物。
[項15]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される化合物である、項1に記載の化合物。
[項16]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項17]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項18]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項19]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項20]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項21]
以下の式
Figure 2018509380
の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、項15に記載の化合物。
[項22]
項1〜21のいずれか一項に記載の化合物及び医薬として許容され得る担体または希釈剤を含む、組成物。
[項23]
項1〜21のいずれか一項に記載の化合物及び医薬として許容され得る担体または希釈を混合するステップを含む、組成物の調製方法。
[項24]
療法によるヒトまたは動物の身体の治療方法における使用のための、項1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
[項25]
障害の治療方法における使用のための、項1〜21のいずれか一項に記載の化合物。
[項26]
障害の治療のための薬剤の製造における、項1〜21のいずれか一項に記載の化合物の使用。
[項27]
治療を必要とする患者へ治療有効量の項1〜21のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、障害の治療方法。
[項28]
前記治療は、
関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、粥状硬化、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、
多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、
関節リウマチ、骨粗鬆症、癌関連骨疾患、またはパジェット病における過剰な破骨細胞活性と関係する骨量減少のような骨量減少と関係する障害、
多発性骨髄腫、白血病、若しくはリンパ腫のような血液学的悪性腫瘍、または膀胱癌、乳癌(雌性及び/または雄性)、結腸癌、腎細胞癌、腎癌、肺癌、膵癌、胃癌、前立腺癌、脳癌、皮膚癌、甲状腺癌、基底細胞エナメル上皮腫、若しくは黒色腫のような固形腫瘍癌のような癌、
全身性強皮症または強皮症のような、線維症と関係する障害、あるいは
ベーチェット病のような稀少血管炎(vasculitide)
の治療である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、あるいは項27に記載の方法。
[項29]
前記治療は、
関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、粥状硬化、炎症性腸疾患、または強直性脊椎炎
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。
[項30]
前記治療は、
多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、またはシェーグレン症候群
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。
[項31]
前記治療は、
関節リウマチ、骨粗鬆症、癌関連骨疾患、またはパジェット病における過剰な破骨細胞活性と関係する骨量減少のような骨量減少と関係する障害
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。
[項32]
前記治療は、
多発性骨髄腫、白血病、若しくはリンパ腫のような血液学的悪性腫瘍、または膀胱癌、乳癌(雌性及び/または雄性)、結腸癌、腎細胞癌、腎癌、肺癌、膵癌、胃癌、前立腺癌、脳癌、皮膚癌、甲状腺癌、基底細胞エナメル上皮腫、若しくは黒色腫のような固形腫瘍癌のような癌、
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。
[項33]
前記治療は、
全身性強皮症または強皮症のような、線維症と関係する障害
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。
[項34]
前記治療は、
ベーチェット病のような稀少血管炎(vasculitide)
である、項25に記載の使用のための化合物、項26に記載の使用、または項27に記載の方法。

Claims (31)

  1. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される、化合物。
  2. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  3. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  4. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  5. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  6. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  7. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項1に記載の化合物。
  8. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される化合物である、請求項1に記載の化合物。
  9. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  10. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  11. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  12. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  13. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  14. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項8に記載の化合物。
  15. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物から選択される化合物である、請求項1に記載の化合物。
  16. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  17. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  18. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  19. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  20. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  21. 以下の式
    Figure 2018509380
    の化合物、またはその医薬として許容され得る塩、水和物、若しくは溶媒和物である、請求項15に記載の化合物。
  22. 請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物及び医薬として許容され得る担体または希釈剤を含む、組成物。
  23. 請求項1〜21のいずれか一項に記載の化合物及び医薬として許容され得る担体または希釈を混合するステップを含む、組成物の調製方法。
  24. 療法によるヒトまたは動物の身体の治療用の、請求項22に記載の組成物
  25. 関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、粥状硬化、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、
    多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、
    関節リウマチ、骨粗鬆症、癌関連骨疾患、またはパジェット病における過剰な破骨細胞活性と関係する骨量減少のような骨量減少と関係する障害、
    多発性骨髄腫、白血病、若しくはリンパ腫のような血液学的悪性腫瘍、または膀胱癌、乳癌(雌性及び/または雄性)、結腸癌、腎細胞癌、腎癌、肺癌、膵癌、胃癌、前立腺癌、脳癌、皮膚癌、甲状腺癌、基底細胞エナメル上皮腫、若しくは黒色腫のような固形腫瘍癌のような癌、
    全身性強皮症または強皮症のような、線維症と関係する障害、あるいは
    ベーチェット病のような稀少血管炎(vasculitide)
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  26. 関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、粥状硬化、炎症性腸疾患、または強直性脊椎炎
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  27. 多発性硬化症、全身性エリテマトーデス、またはシェーグレン症候群
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  28. 関節リウマチ、骨粗鬆症、癌関連骨疾患、またはパジェット病における過剰な破骨細胞活性と関係する骨量減少のような骨量減少と関係する障害
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  29. 多発性骨髄腫、白血病、若しくはリンパ腫のような血液学的悪性腫瘍、または膀胱癌、乳癌(雌性及び/または雄性)、結腸癌、腎細胞癌、腎癌、肺癌、膵癌、胃癌、前立腺癌、脳癌、皮膚癌、甲状腺癌、基底細胞エナメル上皮腫、若しくは黒色腫のような固形腫瘍癌のような癌、
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  30. 全身性強皮症または強皮症のような、線維症と関係する障害
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
  31. ベーチェット病のような稀少血管炎(vasculitide)
    の治療用の、請求項22に記載の組成物
JP2017532715A 2014-12-17 2015-12-16 N−(4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロへキシル)−4−フェニル−ベンゼンスルホンアミド化合物、及びn−(4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロへキシル)−4−(2−ピリジル)−ベンゼンスルホンアミド化合物、ならびにこれらの治療上の使用 Active JP6650942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201422469 2014-12-17
GB1422469.5 2014-12-17
PCT/EP2015/080022 WO2016097001A1 (en) 2014-12-17 2015-12-16 N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamide and n-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)-benzenesulfonamide compounds and their therapeutic use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018509380A JP2018509380A (ja) 2018-04-05
JP2018509380A5 true JP2018509380A5 (ja) 2019-01-24
JP6650942B2 JP6650942B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=54850187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017532715A Active JP6650942B2 (ja) 2014-12-17 2015-12-16 N−(4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロへキシル)−4−フェニル−ベンゼンスルホンアミド化合物、及びn−(4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロへキシル)−4−(2−ピリジル)−ベンゼンスルホンアミド化合物、ならびにこれらの治療上の使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10005733B2 (ja)
EP (1) EP3262028B1 (ja)
JP (1) JP6650942B2 (ja)
CN (1) CN107108508B (ja)
AU (1) AU2015367528B2 (ja)
CA (1) CA2970578C (ja)
ES (1) ES2899852T3 (ja)
HR (1) HRP20211877T1 (ja)
HU (1) HUE057569T2 (ja)
LT (1) LT3262028T (ja)
MA (1) MA41587A (ja)
SI (1) SI3262028T1 (ja)
WO (1) WO2016097001A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201311361D0 (en) 2013-06-26 2013-08-14 Pimco 2664 Ltd Compounds and their therapeutic use
US10005733B2 (en) 2014-12-17 2018-06-26 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamide and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)-benzenesulfonamide compounds and their therapeutic use
GB201813312D0 (en) * 2018-08-15 2018-09-26 Modern Biosciences Ltd Compounds and their therapeutic use
GB201905520D0 (en) * 2019-04-18 2019-06-05 Modern Biosciences Ltd Compounds and their therapeutic use

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB597810A (en) 1943-04-12 1948-02-04 Gen Printing Ink Corp Improvements in or relating to derivatives of diphenyl
DE1046220B (de) 1956-04-21 1958-12-11 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Monoazofarbstoffen und deren Metallkomplexverbindungen
US4119784A (en) 1977-07-01 1978-10-10 American Cyanamid Company Anionic substituted sulfonamido biphenyls
DE3000519A1 (de) 1979-02-01 1980-08-14 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Sulfonamido-alkansaeuren, ihre verwendung und herstellung sowie sie enthaltende arzneimittel
DE3535167A1 (de) 1985-10-02 1987-04-09 Boehringer Mannheim Gmbh Neue sulfonyl-phenyl(alkyl)amine, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
IL118325A0 (en) 1995-05-25 1996-10-31 Pont Merck And Pharmaceutical Integrin receptor antagonists and pharmaceutical compositions containing them
SK56798A3 (en) 1995-10-30 1998-12-02 Smithkline Beecham Corp Protease inhibitors, pharmaceutical composition containing them and their use
US5760028A (en) 1995-12-22 1998-06-02 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Integrin receptor antagonists
EP0888344A1 (en) 1996-03-15 1999-01-07 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Spirocycle integrin inhibitors
JP2000515153A (ja) 1996-07-22 2000-11-14 モンサント カンパニー チオールスルホンアミド メタロプロテアーゼインヒビター
PT938471E (pt) 1996-10-16 2002-05-31 American Cyanamid Co A preparacao e uso de acidos ortosulfonamidoarilhidroxamicos como inibidores de metaloproteinases de matriz e "tace"
CA2272565A1 (en) 1996-11-27 1998-06-04 Du Pont Pharmaceuticals Company Integrin receptor antagonists
AU6780398A (en) 1997-03-28 1998-10-22 Du Pont Merck Pharmaceutical Company, The Heterocyclic integrin inhibitor prodrugs
CN1255119A (zh) 1997-05-08 2000-05-31 史密丝克莱恩比彻姆公司 蛋白酶抑制剂
PT877019E (pt) 1997-05-09 2002-05-31 Hoechst Ag Acidos diaminocarboxilicos substituidos
DE19719621A1 (de) 1997-05-09 1998-11-12 Hoechst Ag Sulfonylaminocarbonsäuren
US6291425B1 (en) 1999-09-01 2001-09-18 Guilford Pharmaceuticals Inc. Compounds, methods and pharmaceutical compositions for treating cellular damage, such as neural or cardiovascular tissue damage
BR9907735A (pt) 1998-01-23 2000-10-17 Aventis Pharma Gmbh Derivados de sulfonamida como inibidores da reabsorção óssea e como inibidores da aderência celular
NZ505968A (en) 1998-02-04 2003-03-28 Novartis Ag Sulfonylamino derivatives which inhibit matrix- degrading metallproteinases
JPH11246527A (ja) 1998-03-02 1999-09-14 Shionogi & Co Ltd Mmp−8阻害剤
DE19815547C1 (de) 1998-04-07 1999-12-02 Joachim Schmidt Haftmittel für Zahnprothesen
EP0960882A1 (en) 1998-05-19 1999-12-01 Hoechst Marion Roussel Deutschland GmbH Thienyl substituted acylguanidines as inhibitors of bone resorption and vitronectin receptor antagonists
CN1418210A (zh) 2000-03-21 2003-05-14 宝洁公司 含有碳环侧链的n-取代金属蛋白酶抑制剂
WO2001090077A1 (en) 2000-05-19 2001-11-29 Guilford Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide and carbamide derivatives of 6(5h)phenanthridinones and their uses
WO2002060867A2 (en) 2001-01-29 2002-08-08 Insight Strategy And Marketing Ltd Carbazole derivatives and their uses as heparanase inhibitors
WO2002074298A1 (fr) 2001-03-21 2002-09-26 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Inhibiteurs de production d'il-6
JP2004535390A (ja) 2001-05-07 2004-11-25 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション スルホンアミド
US7491748B2 (en) 2001-08-09 2009-02-17 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Carboxylic acid derivative compounds and drugs comprising these compounds as the active ingredient
GB0126157D0 (en) 2001-10-31 2002-01-02 Univ Aberdeen Therapeutic compounds
TW200305396A (en) 2002-03-27 2003-11-01 Shionogi & Co Cartilage extracellular matrix degradation
BRPI0314001B8 (pt) 2002-09-04 2021-05-25 Merck Sharp & Dohme pirazolopirimidinas como inibidores de cinase dependente de ciclina e composição farmacêutica compreendendo as mesmas
DE10251170A1 (de) 2002-10-31 2004-05-13 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Neue Beta-Agonisten, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
WO2004073619A2 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Smithkline Beecham Corporation Ccr8 antagonists
DK1638544T3 (da) 2003-05-07 2008-03-31 Univ Aberdeen Ketoner og reducerede ketoner som terapeutiske midler til behandling af knogletilstande
WO2004106290A1 (ja) 2003-05-14 2004-12-09 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. アミノアルコール誘導体、それを含有する医薬組成物およびそれらの用途
WO2005025554A2 (en) 2003-09-09 2005-03-24 Japan Tobacco Inc. Dipeptidyl peptidase iv inhibitor
GB0324792D0 (en) 2003-10-23 2003-11-26 Sterix Ltd Compound
JP2007514731A (ja) 2003-12-19 2007-06-07 ファイザー インコーポレイテッド 糖尿病及び肥満症の治療のための11−ベータ−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1型(11−β−hsd−1)の阻害剤としてのベンゼンスルホニルアミノ−ピリジン−2−イル誘導体及び関連化合物
WO2005080367A1 (en) 2004-02-12 2005-09-01 Pharmagene Laboratories Limited Ep2 receptor agonists
GB0405193D0 (en) 2004-03-08 2004-04-21 Medical Res Council Compounds
WO2005105712A1 (en) 2004-05-05 2005-11-10 Novo Nordisk A/S Sulfonamide derivatives
GB0412553D0 (en) 2004-06-04 2004-07-07 Univ Aberdeen Therapeutic agents for the treatment of bone conditions
WO2005123089A2 (en) 2004-06-10 2005-12-29 Kalypsys, Inc. Multicyclic sulfonamide compounds as inhibitors of histone deacetylase for the treatment of disease
WO2006046916A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Astrazeneca Ab Novel sulphonamide derivatives as glucocorticoid receptor modulators for the treatment of inflammatory diseases
EP1659113A1 (en) 2004-11-08 2006-05-24 Evotec AG Inhibitors of 11beta-hydroxy steroid dehydrogenase type 1 (11beta-HSD1)
MX2007016319A (es) 2005-06-16 2008-03-10 Pfizer Derivados de n-(piridin-2-il)-sulfonamida.
WO2007008541A2 (en) 2005-07-08 2007-01-18 Kalypsys, Inc. Cellular cholesterol absorption modifiers
TW200720261A (en) 2005-08-31 2007-06-01 Sankyo Co Phenylene derivatives
SI2404919T1 (sl) 2005-11-08 2013-12-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocikliäśna spojina uporabna kot modulator za prenaĺ alce z atp-vezavno kaseto
UA96936C2 (uk) 2005-12-29 2011-12-26 Лексикон Фармасьютикалз, Инк. Поліциклічні похідні амінокислот і їх застосування
US7560597B2 (en) 2007-03-08 2009-07-14 The University Court Of The University Of Aberdeen 2′,4′-dichloro-biphenyl-4-yl-hydroxy-ketones and related compounds and their use as therapeutic agents
GB0705400D0 (en) 2007-03-21 2007-05-02 Univ Aberdeen Therapeutic compounds andm their use
US8283368B2 (en) 2008-08-29 2012-10-09 The Regents Of The University Of Michigan Selective ligands for the dopamine 3 (D3) receptor and methods of using the same
TWI453207B (zh) 2008-09-08 2014-09-21 Signal Pharm Llc 胺基三唑并吡啶,其組合物及使用其之治療方法
GB0817207D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Pimco 2664 Ltd therapeutic apsac compounds and their use
GB0817208D0 (en) 2008-09-19 2008-10-29 Pimco 2664 Ltd Therapeutic apsap compounds and their use
GB201311361D0 (en) 2013-06-26 2013-08-14 Pimco 2664 Ltd Compounds and their therapeutic use
US10005733B2 (en) 2014-12-17 2018-06-26 Pimco 2664 Limited N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-phenyl-benzenesulfonamide and N-(4-hydroxy-4-methyl-cyclohexyl)-4-(2-pyridyl)-benzenesulfonamide compounds and their therapeutic use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018509380A5 (ja)
JP2018535967A5 (ja)
JP2016529218A5 (ja)
JP2017525753A5 (ja)
JP2019532084A5 (ja)
JP2016538344A5 (ja)
JP2017538677A5 (ja)
HRP20171611T1 (hr) N-(4-hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4-fenil-benzensulfonamidi i n-(4-hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4-(2-piridil)-benzensulfonamidi i njihova terapeutska primjena
JP2019535720A5 (ja)
JP2016508505A5 (ja)
PH12017501989A1 (en) Heteroaryl derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof, preparation method therefor, and pharmaceutical composition for preventing or treating diseases associated with pi3 kinases, containing same as active ingredient
JP2017538678A5 (ja)
JP2019529518A5 (ja)
JP2016518328A5 (ja)
JP2015508103A5 (ja)
JP2017520613A5 (ja)
JP2015512943A5 (ja)
JP2017514910A5 (ja)
NZ712479A (en) Methods, compounds, and compositions for the treatment of angiotensin-related diseases
JP2017530171A5 (ja)
JP2015502926A5 (ja)
JP2020502268A5 (ja)
HRP20211877T1 (hr) Spojevi n-(4-hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4-fenil-benzensulfonamida i n-(4-hidroksi-4-metil-cikloheksil)-4- (2-piridil)-benzensulfonamida i njihova terapijska uporaba
JP2018062523A5 (ja)
JP2016534048A5 (ja)