JP2018506172A - 半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム - Google Patents

半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2018506172A
JP2018506172A JP2017530627A JP2017530627A JP2018506172A JP 2018506172 A JP2018506172 A JP 2018506172A JP 2017530627 A JP2017530627 A JP 2017530627A JP 2017530627 A JP2017530627 A JP 2017530627A JP 2018506172 A JP2018506172 A JP 2018506172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
semiconductor
adhesive
film
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017530627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6536919B2 (ja
Inventor
ヒ・ジュン・キム
セ・ラ・キム
ジュン・ハク・キム
スン・ヒ・ナム
ジュン・ホ・ジョ
クワン・ジュ・イ
ヨン・クク・キム
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018506172A publication Critical patent/JP2018506172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6536919B2 publication Critical patent/JP6536919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/24Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using solvents or swelling agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/26Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using curing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/42Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising condensation resins of aldehydes, e.g. with phenols, ureas or melamines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • C09J163/04Epoxynovolacs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J201/00Adhesives based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/22Plastics; Metallised plastics
    • C09J7/25Plastics; Metallised plastics based on macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/255Polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/185Joining of semiconductor bodies for junction formation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/58Cuttability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/14Semiconductor wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C09J161/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/122Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present only on one side of the carrier, e.g. single-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/16Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer
    • C09J2301/162Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the structure of the carrier layer the carrier being a laminate constituted by plastic layers only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/20Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself
    • C09J2301/208Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive itself the adhesive layer being constituted by at least two or more adjacent or superposed adhesive layers, e.g. multilayer adhesive
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • C09J2433/006Presence of (meth)acrylic polymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2461/00Presence of condensation polymers of aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2463/00Presence of epoxy resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/005Presence of polyester in the release coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68377Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support with parts of the auxiliary support remaining in the finished device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • H01L2221/68386Separation by peeling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/2919Material with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/066Phenolic resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/0665Epoxy resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/201Temperature ranges
    • H01L2924/20102Temperature range 0 C=<T<60 C, 273.15 K =<T< 333.15K
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/201Temperature ranges
    • H01L2924/20103Temperature range 60 C=<T<100 C, 333.15 K =< T< 373.15K
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/201Temperature ranges
    • H01L2924/20104Temperature range 100 C=<T<150 C, 373.15 K =< T < 423.15K
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/2064Length ranges larger or equal to 1 micron less than 100 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20641Length ranges larger or equal to 100 microns less than 200 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20642Length ranges larger or equal to 200 microns less than 300 microns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/20Parameters
    • H01L2924/206Length ranges
    • H01L2924/20643Length ranges larger or equal to 300 microns less than 400 microns

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Dicing (AREA)

Abstract

本発明は、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;固状エポキシ樹脂;および液状エポキシ樹脂;を含み、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6である半導体接着用樹脂組成物と、前記半導体接着用樹脂組成物を含む半導体用接着フィルムと、前記半導体接着用樹脂組成物を含む接着層を含むダイシングダイボンディングフィルムと、前記ダイシングダイボンディングフィルムを利用した半導体ウエハーのダイシング方法に関する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2015年4月29日付韓国特許出願第10−2015−0060690号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、半導体接着用樹脂組成物、半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルムに関し、より詳細には、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有する半導体接着用樹脂組成物、半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルムに関する。
最近、電子機器の小型化、高機能化、大容量化の傾向が拡大し、これに伴う半導体パッケージの高密度化、高集積化に対する必要性が急激に高まることによって半導体チップの大きさが漸次に大きくなっており、集積度の側面でも改善するためにチップを多段で積層するスタックパッケージ方法が漸次に増加している。
このような多段スタックの構造で下部チップと基材を電気的に連結する下部ボンディングワイヤー(bonding wire)が位置する空間を確保するために、下部チップと上部チップの間の界面に空間確保用スペーサを導入している。このような空間確保用スペーサを導入した場合、パッケージの全体厚さが厚くなり、またスペーサを付着する別途の工程が追加される弱点を伴う。
このような問題点を解決するために、最近はスペーサの代わりに高温で低粘度である接着剤を用いてワイヤーなどの凹凸を埋める方法などが用いられている。しかし、低い粘度を有する接着剤は、高い弾性を確保するのが難しいだけでなく、高い破断伸び率を有する限界があった。そして、接着剤自体の弾性が低くなると、ウエハーを切断する時に発生する熱により接着剤が軟化して接着剤の一部でバリ(burr)が発生し、そのために、ウエハーを汚染させたり下部の支持フィルムの粘着剤と混用されて後でピックアップ効率の低下をもたらす原因になり得る。
また、最近、半導体チップの厚さが薄くなることによって既存のブレード切削過程でチップが損傷されて収率が低下する問題があるが、これを解決するためにブレードでまず半導体チップを切削した後に研磨する製造過程が提示されている。このような製造過程に適用されるためには、接着剤は低温でエクスパンディング過程を通じて分断が可能でなければならない。しかし、低い軟性を有する接着剤は低温で分断することが容易でないだけでなく、このような接着剤は切断後に室温で放置時、低い軟性により再粘着されて結果的に半導体チップの製造収率を低下させる原因となっている。
本発明は、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有する半導体接着用樹脂組成物を提供することに目的がある。
また、本発明は、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有する半導体用接着フィルムを提供することに目的がある。
また、本発明は、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有し、バリ(burr)発生現象を防止し、高いピックアップ効率を実現することができるダイシングダイボンディングフィルムを提供することに目的がある。
また、本発明は、前記ダイシングダイボンディングフィルムを利用した半導体ウエハーのダイシング方法を提供することに目的がある。
本明細書では、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;固状エポキシ樹脂;および液状エポキシ樹脂;を含み、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6である、半導体接着用樹脂組成物が提供される。
前記半導体接着用樹脂組成物において、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.7乃至2.5であってもよい。
前記半導体接着用樹脂組成物において、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280以上、または0.300乃至0.600であってもよい。
前記液状エポキシ樹脂は、25℃で500mPa・s乃至20,000mPa・sの粘度を有することができる。
前記液状エポキシ樹脂は、100乃至1,000のエポキシ当量を有することができる。
前記フェノール樹脂は、80g/eq乃至400g/eqの水酸基当量および70℃乃至160℃の軟化点を有することができる。
前記フェノール樹脂は、100g/eq乃至178g/eqの水酸基当量を有することができる。
前記フェノール樹脂は、100℃超過160℃以下の軟化点、または105℃乃至150℃の軟化点を有することができる。
前記フェノール樹脂に対する前記液状エポキシ樹脂の重量比が0.5乃至1.5であってもよい。
前記固状エポキシ樹脂は、ビフェニル系エポキシ樹脂、ビスフェノールAエポキシ樹脂、ビスフェノールFエポキシ樹脂、クレゾールノボラックエポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、4官能性エポキシ樹脂、トリフェノールメタン型エポキシ樹脂、アルキル変性トリフェノールメタン型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂およびジシクロペンタジエン変性フェノール型エポキシ樹脂からなる群より選択された1種以上の樹脂を含むことができる。
前記固状エポキシ樹脂は、100乃至1,000の平均エポキシ当量を有することができる。
前記固状エポキシ樹脂の軟化点は、50℃乃至120℃であってもよい。
前記熱可塑性樹脂は、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、フェノキシ、反応性ブタジエンアクリロニトリル共重合ゴムおよび(メタ)アクリレート系樹脂からなる群より選択された一つ以上の高分子樹脂を含むことができる。
前記(メタ)アクリレート系樹脂は、エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含み、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する(メタ)アクリレート系樹脂であってもよい。
前記(メタ)アクリレート系樹脂は、エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位0.1重量%乃至10重量%を含むことができる。
前記硬化剤は、アミン系硬化剤、および酸無水物系硬化剤からなる群より選択された1種以上の化合物をさらに含むことができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、ジルコニウム、アンチモン、ビスマス、マグネシウムおよびアルミニウムからなる群より選択された1種以上の金属を含む金属酸化物;多孔性シリケート;多孔性アルミノシリケート;またはゼオライト;を含むイオン捕捉剤をさらに含むことができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、リン系化合物、ホウ素系化合物およびリン−ホウ素系化合物およびイミダゾール系化合物からなる群より選択された1種以上の硬化触媒をさらに含むことができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、カップリング剤および無機充填剤からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含むことができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、有機溶媒10乃至90重量%をさらに含むことができる。
また、本明細書では、前述した半導体接着用樹脂組成物を含む半導体用接着フィルムが提供される。
前記接着フィルムは、1μm乃至300μmの厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、1μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上の厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、300μm以下、または100μm以下、または90μm以下、または70μm以下の厚さを有することができる。
前記半導体用接着フィルムは、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;および液状エポキシ樹脂を含む連続状基材;および前記連続状基材に分散した固状エポキシ樹脂;を含むことができる。
前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6、または1.7乃至2.5、または1.75乃至2.4、または1.8乃至2.3であってもよい。
前記連続状基材において、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280以上、または0.300乃至0.600であってもよい。
また、前記半導体用接着フィルムは、ダイボンディングフィルムであってもよい。そのために、前記半導体用接着フィルムは、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;および液状エポキシ樹脂を含む連続状基材;および前記連続状基材に分散した固状エポキシ樹脂;を含む接着剤層と前記接着層の一面に形成された離型フィルムをさらに含むことができる。
常温で前記半導体用接着フィルムを5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa以上であってもよい。
常温で前記半導体用接着フィルムの引張率が500%以下であってもよい。
また、前記半導体用接着フィルムは、110℃の温度および5rad/sの剪断速度で1,000Pa・s乃至4,000Pa・sの溶融粘度を有することができる。
前記ダイボンディングフィルムは、前記連続状基材に分散した無機充填剤をさらに含むことができる。
また、本明細書では、基材フィルム;前記基材フィルム上に形成される粘着層;および前記粘着層状に形成され、前記半導体接着用樹脂組成物を含む接着層;を含むダイシングダイボンディングフィルムが提供される。
常温で前記接着層を5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa以上であってもよい。
常温で前記接着層の引張率が500%以下であってもよい。
前記基材フィルムは、10μm乃至200μmの厚さを有し、前記粘着層は、1μm乃至600μm、または3μm乃至500μm、または5μm乃至300μmの厚さを有し、前記接着フィルムは、1μm乃至300μmの厚さを有する。また、前記接着フィルムは、1μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上の厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、300μm以下、または100μm以下、または90μm以下、または70μm以下の厚さを有することができる。
また、本明細書では、前記ダイシングダイボンディングフィルム;および前記ダイシングダイボンディングフィルムの少なくとも一面に積層されたウエハー;を含む半導体ウエハーを完全分断または分断可能に部分処理する前処理段階;前記前処理した半導体ウエハーの基材フィルムに紫外線を照射し、前記半導体ウエハーの分断により分離された個別チップをピックアップする段階を含む、半導体ウエハーのダイシング方法が提供される。
本発明によると、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有する半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムと、低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を有し、バリ(burr)発生現象を防止し、高いピックアップ効率を実現することができるダイシングダイボンディングフィルムおよび前記ダイシングダイボンディングフィルムを利用した半導体ウエハーのダイシング方法を提供され得る。
前記半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムは、低い粘度を有しながらも高い破断強度および低い破断伸び率を有して、刃を利用したウエハー切断方法だけでなく、その他非接触式接着剤切断方法、例えばDBG(Dicing Before Grinding)にも適用可能であり、また低温でも分断性に優れて切断後に室温に放置しても再粘着の可能性が低くて半導体製造工程の信頼性および効率を高めることができる。
また、前記半導体接着用樹脂組成物またはこれから製造される接着剤または接着フィルムは、向上した弾性および高い機械的物性を確保して、これを含むダイシングダイボンディングフィルムおよび前記ダイシングダイボンディングフィルムを利用した半導体ウエハーのダイシング方法では、バリ(burr)の発生を防止することができ、ダイシング過程でピックアップ効率をより高めることができ、低温および高温での高い分断性を確保することができる。
発明の具体的な実施形態の半導体接着用樹脂組成物、ダイボンディングフィルム、ダイシングダイボンディングフィルムおよび半導体ウエハーのダイシング方法についてより詳細に説明する。
発明の一実施形態によると、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;固状エポキシ樹脂;および液状エポキシ樹脂;を含み、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6である、半導体接着用樹脂組成物が提供され得る。
本発明者らは、半導体素子の接着またはパッケージングに使用可能な成分に対する研究を進行して、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物を利用して製造される接着剤または接着フィルムが半導体チップの多段積層構造のパッケージに適用されてより安定した構造および優れた耐熱性および耐衝撃性などの機械的物性を実現し、またリフロー亀裂などを防止することができ、特に半導体製造過程で適用される高温条件に長時間露出してもボイド(void)が実質的に発生しないようにすることができるという点を実験を通じて確認して発明を完成した。
また、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムは、高い破断強度および低い破断伸び率を有して、刃を利用したウエハー切断方法だけでなく、その他非接触式接着剤切断方法、例えばDBG(Dicing Before Grinding)にも適用可能であり、また低温でも分断性に優れて切断後に室温に放置しても再粘着の可能性が低くて半導体製造工程の信頼性および効率を高めることができるという点を実験を通じて確認して発明を完成した。
前記半導体接着用樹脂組成物において、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6、または1.7乃至2.5、または1.75乃至2.4、または1.8乃至2.3であってもよい。
前記半導体接着用樹脂組成物が前記熱可塑性樹脂に比べて前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂を前述した範囲に含むことによって、前記半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムなどは、高温で低い粘度を有しながらも高い弾性、優れた機械的物性および高い接着力を実現することができる。
前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が前述した範囲より低い場合、前記半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムなどが高温で高い粘度を示したりまたは低い破断強度および高い破断伸び率を示すことがあり、また高温剪断力も低くなって分断性が十分に確保されないことがある。
そして、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が2.6を超える場合、前記半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが非常に高くなり、前記接着フィルムが有する常温での引張率は大幅に低くなって作業性を大きく阻害することがある。また前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が2.6を超える場合、これから製造された接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、硬化過程で粘度の上昇速度が非常に高くなってフィルム内のボイド除去が難しいことがあり、これはパッケージの信頼性を阻害する要因として作用することがある。
一方、前記液状エポキシ樹脂は、前記−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂および70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤と共に接着成分の基材(またはマトリックス)を形成することができ、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物またはこれから製造される接着剤または接着フィルムが低い粘度を有しながらも高い破断強度および低い破断伸び率を有することができるようにする。
前記フェノール樹脂は、前記液状エポキシ樹脂および前記−10℃乃至30℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂と共に接着成分の基材(またはマトリックス)を形成することができるが、この時、前記フェノール樹脂は、前記接着成分の基材中の一定水準以上の含有量で含まれることが好ましい。具体的に、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280以上、または0.300以上、または0.300乃至0.600であってもよい。
前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物において、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280未満であれば、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物に十分な硬化度を付与することができず、耐熱性が低くなることがあり、前記半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが非常に低くなりながらも前記接着フィルムが有する常温での引張率は大幅に上昇するようになる。また前記接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、ダイシング過程を通じてバリが過剰発生し、高温剪断力も低くなって分断性が十分に確保されないことがある。
前記液状エポキシ樹脂は、前記−10℃乃至30℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂およびフェノール樹脂を含む硬化剤と共に接着成分の基材(またはマトリックス)を形成することができ、前記接着フィルムが相対的に低い粘度を有しながらも優れた接着力と半導体に最適化した流動特性を付与してダイアタッチ過程と硬化初期界面でのボイド除去に有利に作用することができる。
前記液状エポキシ樹脂の具体的な種類および物性が大きく限定されるのではないが、例えば前記液状エポキシ樹脂は、25℃で500mPa・s乃至20,000mPa・sの粘度を有することができる。また、前記液状エポキシ樹脂は、100乃至1,000のエポキシ当量を有することができる。
前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物において、前記フェノール樹脂に対する前記液状エポキシ樹脂の重量比が0.5乃至1.5であってもよい。
前記フェノール樹脂に対する前記液状エポキシ樹脂の重量比が過度に高ければ、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物またはこれから製造される接着剤または接着フィルムの破断強度が大きく増加するようになり、常温での引張モジュラスが低くなることがあり、低温分断過程での分断性または効率が低下することがある。
また、前記フェノール樹脂に対する前記液状エポキシ樹脂の重量比が過度に低ければ、常温で伸張時に発生するモジュラスが過度に高くなったり常温での引張率が大きく低下して最終製品の製造収率が大きく低下することがあり、また前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物またはこれから製造される接着剤または接着フィルムがウエハーに対して十分な密着力を有することができず、製造工程中でウエハーと接着フィルムの間の浮き現象が発生することがある。
前記液状エポキシ樹脂の具体的な種類および物性が大きく限定されるのではないが、例えば前記液状エポキシ樹脂は、25℃で500mPa・s乃至20,000mPa・sの粘度を有することができる。また、前記液状エポキシ樹脂は、100乃至1,000のエポキシ当量を有することができる。
一方、前記半導体接着用樹脂組成物に含まれる硬化剤は、70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含むことができる。前記フェノール樹脂は、70℃以上、または80℃以上、70℃乃至160℃または100℃超過乃至160℃以下、または105℃乃至150℃の軟化点を有することができる。
前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物は、相対的に高い軟化点を有するフェノール樹脂を含むことができ、このように70℃以上、または80℃以上、70℃乃至160℃または100℃超過乃至160℃以下、または105℃乃至150℃の軟化点を有するフェノール樹脂は、前記液状エポキシ樹脂および前記−10℃乃至30℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂と共に接着成分の基材(またはマトリックス)を形成することができ、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムが常温でより高い引張モジュラスと優れた接着力を有するようにし、半導体に最適化した流動特性を有するようにする。
これに反し、前記フェノール樹脂の軟化点が前述した範囲未満である場合、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムが有する常温での引張モジュラスが低くなったり常温引張率が大きく増加することがあり、また前記フィルムが有する溶融粘度が減少したりまたはモジュラスが低くなり、そのために、ダイシング過程で発生する熱によりバリ(burr)がより多く発生したり分断性やピックアップ効率が低下することがある。また前記接着フィルムを結合する過程や前記接着フィルムが高温条件に長時間露出する場合にブリードアウト(bleed out)が多数発生することがある。
また、前記フェノール樹脂は、80g/eq乃至400g/eqの水酸基当量、または90g/eq乃至250g/eqの水酸基当量、またはまたは100g/eq乃至178g/eqの水酸基当量、または210乃至240g/eq水酸基当量を有することができる。前記フェノール樹脂が前述した水酸基当量範囲を有することによって、短い硬化時間でも硬化度を高めることができ、そのために、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムが常温でよりも高い引張モジュラスと優れた接着力の特性を付与することができる。
前記半導体接着用樹脂組成物の硬化度調節や接着性能などを高めるために、固状エポキシ樹脂を含むことができる。
前記固状エポキシの樹脂の具体的な例としては、ビフェニル系エポキシ樹脂、ビスフェノールAエポキシ樹脂、ビスフェノールFエポキシ樹脂、クレゾールノボラックエポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、4官能性エポキシ樹脂、トリフェノールメタン型エポキシ樹脂、アルキル変性トリフェノールメタン型エポキシ樹脂、ナフタレン型エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂およびジシクロペンタジエン変性フェノール型エポキシ樹脂からなる群より選択された1種以上の高分子樹脂が挙げられる。
前記固状エポキシ樹脂の軟化点は、50℃乃至120℃であってもよい。前記固状エポキシ樹脂の軟化点が過度に低ければ、前記半導体接着用樹脂組成物の粘着力が高くなってダイシング後にチップのピックアップ性が低下することがあり、前記固状エポキシ樹脂の軟化点が過度に高ければ、前記半導体接着用樹脂組成物の流動性が低下することがあり、前記半導体接着用樹脂組成物から製造される接着フィルムの接着力が低下することがある。
前記固状エポキシ樹脂は、100乃至1,000のエポキシ当量を有することができる。
一方、前述のように、前記半導体接着用樹脂組成物は、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂を含むことができる。
前記熱可塑性樹脂の例が限定されるのではないが、例えばポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、フェノキシ、反応性ブタジエンアクリロニトリル共重合ゴム、(メタ)アクリレート系樹脂、これらの2種以上の混合物、またはこれらの2種以上の共重合体が挙げられる。
具体的に、前記(メタ)アクリレート系樹脂は、エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含み、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する(メタ)アクリレート系樹脂であってもよい。
前記エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含み、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する(メタ)アクリレート系樹脂を用いることによって、前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物は、半導体接着用、半導体に含まれる構成成分の接着用または半導体パッケージ用として用いることができ、極薄ウエハーの多段積層時に高い耐衝撃性を確保することができ、半導体製造以降に電気的特性を向上させることができる半導体用接着フィルムまたは半導体パッケージ用接着フィルムを提供することができる。
前記エポキシ系作用基は、前記(メタ)アクリレート系樹脂の主鎖をなす繰り返し単位に1以上置換され得る。
前記エポキシ系作用基は、エポキシ基またはグリシジル基を含むことができる。
前記エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位を0.1重量%乃至10重量%含む(メタ)アクリレート系樹脂は、−10℃乃至20℃、または−5℃乃至15℃のガラス転移温度を有することができる。前述したガラス転移温度を有する(メタ)アクリレート系樹脂を用いることによって、前記半導体接着用樹脂組成物が十分な流動性を有することができ、最終製造される接着フィルムの高い接着力を確保することができ、前記半導体接着用樹脂組成物を利用して薄膜フィルムなどの形態で製造することが容易である。
前記実施形態の半導体接着用樹脂組成物は、前記フェノール樹脂100重量部に対する前記熱可塑性樹脂10乃至1,000重量部および前記固状エポキシ樹脂10乃至1,000重量部を含むことができる。
前記熱可塑性樹脂の含有量が過度に小さければ、前記樹脂組成物の硬化後にモジュラスが急激に上昇して基板とウエハー間の応力緩和効果を期待しにくい。また、前記熱可塑性樹脂の含有量が過度に高ければ、Bステージで組成物の粘度が高くなってダイアタッチ過程で基板との密着性が低下し、硬化過程中にボイド除去が難しくなって工程および最終製品の信頼性が低下することがある。
前記フェノール樹脂を含む硬化剤の含有量が過度に小さければ、十分な耐熱性確保が難しくなることがある。前記フェノール樹脂を含む硬化剤の含有量が過度に高ければ、硬化が完了しても未反応状態のフェノール基が残留して吸湿性を増加させることができ、そのために、半導体パッケージング過程での吸湿後にリフロー過程で基板と接着剤間の剥離現象を招くことがある。
前記硬化剤は、アミン系硬化剤、および酸無水物系硬化剤からなる群より選択された1種以上の化合物をさらに含むことができる。前記硬化剤の使用量は、最終製造される接着フィルムの物性などを考慮して適切に選択することができ、例えば前記エポキシ樹脂100重量部を基準に10乃至700重量部、または30乃至300重量部で用いることができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、硬化触媒をさらに含むことができる。
前記硬化触媒は、前記硬化剤の作用や前記半導体接着用樹脂組成物の硬化を促進させる役割を果たし、半導体接着フィルムなどの製造に使用されると知られた硬化触媒を大きい制限なしに用いることができる。例えば、前記硬化触媒としては、リン系化合物、ホウ素系化合物およびリン−ホウ素系化合物およびイミダゾール系化合物からなる群より選択された1種以上を用いることができる。前記硬化触媒の使用量は、最終製造される接着フィルムの物性などを考慮して適切に選択することができ、例えば前記液状および固状エポキシ樹脂、(メタ)アクリレート系樹脂およびフェノール樹脂の総合計100重量部を基準に0.5乃至10重量部で用いることができる。
前記半導体接着用樹脂組成物は、ジルコニウム、アンチモン、ビスマス、マグネシウムおよびアルミニウムからなる群より選択された1種以上の金属を含む金属酸化物;多孔性シリケート;多孔性アルミノシリケート;またはゼオライトを含むイオン捕捉剤をさらに含むことができる。
前記ジルコニウム、アンチモン、ビスマス、マグネシウムおよびアルミニウムからなる群より選択された1種以上の金属を含む金属酸化物の例としては、酸化ジルコニウム、アンチモンの酸化物、ビスマスの酸化物、酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、アンチモンビスマス系酸化物、ジルコニウムビスマス系酸化物、ジルコニウムマグネシウム系酸化物、マグネシウムアルミニウム系酸化物、アンチモンマグネシウム系酸化物、アンチモンアルミニウム系酸化物、アンチモンジルコニウム系酸化物、ジルコニウムアルミニウム系酸化物、ビスマスマグネシウム系酸化物、ビスマスアルミニウム系酸化物またはこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
前記イオン捕捉剤は、前記半導体接着用樹脂組成物またはこれから製造される接着フィルム内部に存在する金属イオンまたはハロゲンイオンなどを吸着する役割を果たすことができ、そのために、前記接着フィルムと接触する配線の電気的信頼性を増進させることができる。
前記半導体接着用樹脂組成物中のイオン捕捉剤の含有量が大きく制限されるのではないが、遷移金属イオンとの反応性、作業性および前記樹脂組成物から製造される接着フィルムなどの物性を考慮して前記半導体用接着組成物の全体固形重量を基準に0.01乃至20重量%、好ましくは0.01乃至10重量%で含まれ得る。
前記半導体接着用樹脂組成物は、有機溶媒0.1重量%乃至50重量%、または0.1重量%乃至10重量%をさらに含むことができる。前記有機溶媒の含有量は、前記半導体接着用樹脂組成物の物性や最終製造される接着フィルムの物性や製造工程を考慮して決めることができる。
一方、前記半導体接着用樹脂組成物は、カップリング剤および無機充填剤からなる群より選択された1種以上の添加剤をさらに含むことができる。前記カップリング剤および無機充填剤の具体的が例が限定されるのではなく、半導体パッケージング用接着剤に使用可能であると知られた成分を大きい制限なしに用いることができる。
一方、発明の他の実施形態によると、前記半導体接着用樹脂組成物を含む半導体用接着フィルムが提供され得る。
前記接着フィルムは、1μm乃至300μmの厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、1μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上の厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、300μm以下、または100μm以下、または90μm以下、または70μm以下の厚さを有することができる。
前記半導体用接着フィルムは、半導体チップの多段積層構造のパッケージに適用されてより安定した構造および優れた耐熱性および耐衝撃性などの機械的物性を実現し、またリフロー亀裂などを防止することができ、特に半導体製造過程で適用される高温条件に長時間露出してもボイド(void)が実質的に発生しなくなり得る。
また、前記半導体用接着フィルムは、高い破断強度および低い破断伸び率を有して、刃を利用したウエハー切断方法だけでなく、その他非接触式接着剤切断方法、例えばDBG(Dicing Before Grinding)にも適用可能であり、また低温でも分断性に優れて切断後に室温に放置しても再粘着の可能性が低くて半導体製造工程の信頼性および効率を高めることができる。
前記半導体用接着フィルムは、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;および液状エポキシ樹脂を含む連続状基材;および前記連続状基材に分散した固状エポキシ樹脂;を含むことができる。
前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6、または1.7乃至2.5、または1.75乃至2.4、または1.8乃至2.3であってもよい。
前記半導体用接着フィルムにおいて、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が前述した範囲より低い場合、高温で高い粘度を示したりまたは低い破断強度および高い破断伸び率を示すことがあり、また高温剪断力も低くなって分断性が十分に確保されないことがある。
また、前記半導体用接着フィルムにおいて、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が2.6を超える場合、前記接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが非常に高くなり、前記接着フィルムが有する常温での引張率は大幅に低くなって作業性を大きく阻害することがある。また前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が2.6を超える場合、前記半導体用接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、硬化過程で粘度の上昇速度が非常に高くなってフィルム内のボイド除去が難しいことがあり、これはパッケージの信頼性を阻害する要因として作用することがある。
前記半導体用接着フィルムに含まれる連続状基材において、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280以上、または0.300乃至0.600であってもよい。
前記半導体用接着フィルムにおいて、前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280未満であれば、前記接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが非常に低くなりながらも前記接着フィルムが有する常温での引張率は大幅に上昇するようになる。また前記接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、ダイシング過程を通じてバリが過剰発生し、高温剪断力も低くなって分断性が十分に確保されないことがある。
また、前記半導体用接着フィルムは、ダイボンディングフィルムであってもよい。そのために、前記半導体用接着フィルムは、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;および液状エポキシ樹脂を含む連続状基材;および前記連続状基材に分散した固状エポキシ樹脂;を含む接着剤層と前記接着層の一面に形成された離型フィルムをさらに含むことができる。
常温で前記半導体用接着フィルムを5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa以上であってもよい。前記半導体用接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa以上、または50MPa乃至300MPaであるため、 前記実施形態の接着フィルムは、刃を利用したウエハー切断方法だけでなく、その他非接触式接着剤切断方法、例えばDBG(Dicing Before Grinding)にも容易に適用されて低い温度でも優れた分断性を有することができる。
前記半導体用接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa未満であれば、低温でエクスパンディング(expending)を行っても分断性が十分でないことがあり、常温で定置した場合、再粘着される問題点を有することができ、前記接着フィルムが結合されたウエハーを切断する時に発生する熱により接着剤が軟化して接着フィルムにバリ(burr)が発生することがあり、そのために、半導体チップの回路面を汚染させることがある。
同時に、前記半導体用接着フィルムは、常温で引張率が500%以下、または50乃至500%、または100乃至400%であってもよい。前記半導体用接着フィルムは、相対的に高い弾性を有しながらも低い引張率および低い破断伸び率を示して低い温度でも優れた分断性を有することができ、また刃を利用したウエハー切断方法だけでなく、その他非接触式接着剤切断方法、例えばDBG(Dicing Before Grinding)などを適用する場合にも優れた分断性を確保することができる。
一方、前記半導体用接着フィルムが常温で500%を越える引張率を示す場合、低温でエクスパンディング(expending)を行っても分断性が十分でないことがあり、常温で定置した場合、再粘着される問題点を有することができ、前記接着フィルムが結合されたウエハーを切断する時に発生する熱により接着剤が軟化して接着フィルムにバリ(burr)が発生することがあり、そのために、半導体チップのあわせ面を汚染させることがある。
また、前記半導体用接着フィルムは、110℃の温度および5rad/sの剪断速度で1,000Pa・s乃至4,000Pa・sの溶融粘度を有するが、前記接着フィルムが110℃内外の温度範囲で相対的に低い粘度を有することによって、より優れた接着力と半導体に最適化した流動特性を有することができ、またダイアタッチ過程と硬化初期界面でのボイド除去に有利に作用することができ、ダイアタッチ以降にボンディングワイヤー(Bonding Wire)の浸透(Penetration)が接着フィルムの形態や物性に大きい影響を与えずに円滑に行われ得る。
また、前記半導体用接着フィルムは、110℃の温度および5rad/sの剪断速度で1,000Pa・s乃至4,000Pa・sの溶融粘度を有することによって、半導体製造過程で適用される高温条件に長時間露出してもボイド(void)が実質的に発生せず、またダイシングダイボンディングフィルムなどで適用される場合、十分な高温剪断力を確保して優れた分断性を確保することができる。
前記接着フィルムは、リードフレームまたは基板とダイを接着したりダイとダイを接着するダイアタッチフィルム(DAF)として用いることができる。そのために、前記接着フィルムは、ダイボンディングフィルムまたはダイシングダイボンディングフィルムなどの形態で加工され得る。
前記ダイボンディングフィルムは、前記連続状基材に分散した無機充填剤をさらに含むことができる。
前記一実施形態の半導体接着用樹脂組成物に関するより具体的な内容は前述した内容を含む。
一方、発明のまた他の実施形態によると、基材フィルム;前記基材フィルム上に形成される粘着層;および前記粘着層上に形成され、前述した半導体接着用樹脂組成物を含む接着層;を含むダイシングダイボンディングフィルムが提供され得る。
前記接着層が前述した実施形態の半導体接着用樹脂組成物を含むことによって、前記ダイシングダイボンディングフィルムは、高い機械的物性、耐熱性および耐衝撃性などの優れた機械的物性と高い接着力を有することができ、低い吸湿率を示して水分の気化によるウエハーとダイボンディングフィルムの剥離現象やリフロー亀裂などを防止することができる。
前記半導体接着用樹脂組成物に関する具体的な内容は前述したとおりである。
常温で前記半導体用接着フィルムを5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa以上であってもよい。
常温で前記半導体用接着フィルムの引張率が500%以下であってもよい。
また、前記半導体用接着フィルムは、110℃の温度および5rad/sの剪断速度で1,000Pa・s乃至4,000Pa・sの溶融粘度を有することができる。
一方、前記ダイシングダイボンディングフィルムに含まれる基材フィルムの種類は特に制限されず、例えば、この分野における公知のプラスチックフィルムまたは金属箔などを用いることができる。
例えば、前記基材フィルムは、低密度ポリエチレン、線状ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン、ポリプロピレンのランダム共重合体、ポリプロピレンのブロック共重合体、ホモポリプロピレン、ポリメチルペンテン(polymethylpentene)、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−メタクリル酸共重合体、エチレン−メチルメタクリレート共重合体、エチレン−アイオノマー共重合体、エチレン−ビニルアルコール共重合体、ポリブテン、スチレンの共重合体またはこれらの2種以上の混合物が挙げられる。
前記で2種以上の高分子が混合物が含まれる基材フィルムの意味は、前述した高分子をそれぞれ含むフィルムが2層以上積層された構造のフィルムまたは前述した高分子が2以上含まれている単一層のフィルムをすべて含む。
前記基材フィルムの厚さは特に限定されず、通常10μm乃至200μm、好ましくは50μm乃至180μmの厚さで形成される。前記厚さが10μm未満であれば、ダイシング工程で切断深さ(cut depth)の調節が不安定になる恐れがあり、200μmを超過すれば、ダイシング工程でバリ(burr)が多量発生するようになったり、延伸率が落ちてエクスパンディング工程が正確に行われない恐れがある。
前記基材フィルムには、必要に応じてマット処理、コロナ放電処理、プライマー処理または架橋処理などの慣用的な物理的または化学的処理を加えることができる。
一方、前記粘着層は、紫外線硬化型粘着剤または熱硬化型粘着剤を含むことができる。紫外線硬化型粘着剤を用いる場合には、基材フィルム側から紫外線を照射して、粘着剤の凝集力およびガラス転移温度を上げて粘着力を低下させ、熱硬化型粘着剤の場合は温度を加えて粘着力を低下させる。
同時に、前記紫外線硬化型粘着剤は、(メタ)アクリレート系樹脂、紫外線硬化型化合物、光開始剤、および架橋剤を含むことができる。
前記で(メタ)アクリレート系樹脂は、重量平均分子量が10万乃至150万、好ましくは20万乃至100万であってもよい。重量平均分子量が10万未満であれば、コーティング性または凝集力が低下して、剥離時に被着体に残余物が残ったり、または粘着剤破壊現象が起こる恐れがある。また、重量平均分子量が150万を超えれば、ベース樹脂が紫外線硬化型化合物の反応を妨害して、剥離力減少が効率的に行われない恐れがある。
このような(メタ)アクリレート系樹脂は、例えば、(メタ)アクリル酸エステル系単量体および架橋性官能基含有単量体の共重合体であってもよい。この時、(メタ)アクリル酸エステル系単量体の例としては、アルキル(メタ)アクリレートが挙げられ、より具体的には、炭素数1乃至12のアルキル基を有する単量体として、ペンチル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、メチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、n−オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレートまたはデシル(メタ)アクリレートの1種または2種以上の混合が挙げられる。アルキルの炭素数が大きい単量体を用いるほど、最終共重合体のガラス転移温度が低くなるため、目的とするガラス転移温度に応じて適切な単量体を選択すればよい。
また、架橋性官能基含有単量体の例としては、ヒドロキシ基含有単量体、カルボキシル基含有単量体または窒素含有単量体の1種または2種以上の混合が挙げられる。この時、ヒドロキシル基含有化合物の例としては、2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートまたは2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレートなどが挙げられ、カルボキシル基含有化合物の例としては、(メタ)アクリル酸などが挙げられ、窒素含有単量体の例としては、(メタ)アクリロニトリル、N−ビニルピロリドンまたはN−ビニルカプロラクタムなどが挙げられるが、これに制限されるのではない。
前記(メタ)アクリレート系樹脂にはまた、相溶性などのその他機能性向上の観点で、酢酸ビニル、スチレンまたはアクリロニトリル炭素−炭素二重結合含有低分子量化合物などが追加的に含まれ得る。
また、前記紫外線硬化型化合物の種類は特に制限されず、例えば、重量平均分子量が500乃至300,000程度である多官能性化合物(例:多官能性ウレタンアクリレート、多官能性アクリレート単量体またはオリゴマーなど)を用いることができる。この分野の平均的技術者は、目的とする用途に応じた適切な化合物を容易に選択することができる。
前記紫外線硬化型化合物の含有量は、前述したベース樹脂100重量部に対して、5重量部乃至400重量部、好ましくは10重量部乃至200重量部であってもよい。紫外線硬化型化合物の含有量が5重量部未満であれば、硬化後に粘着力低下が十分でなく、ピックアップ性が落ちる恐れがあり、400重量部を超えれば、紫外線照射前の粘着剤の凝集力が不足したり、離型フィルムなどとの剥離が容易に行われない恐れがある。
前記光開始剤の種類も特に限定されず、この分野で知られた一般的な開始剤の使用が可能であり、その含有量は前記紫外線硬化型化合物100重量部に対して0.05重量部乃至20重量部であってもよい。光開始剤の含有量が0.05重量部未満であれば、紫外線照射による硬化反応が不足してピックアップ性が低下する恐れがあり、20重量部を超えれば、硬化過程には架橋反応が短い単位で起こったり、未反応紫外線硬化型化合物が発生して被着体表面の残留物に原因となったり、硬化後に剥離力が過度に低くなってピックアップ性が低下する恐れがある。
また、粘着部に含まれて接着力および凝集力を付与するための架橋剤の種類も特に限定されず、イソシアネート系化合物、アジリジン系化合物、エポキシ系化合物または金属キレート系化合物などの通常の化合物を用いることができる。前記架橋剤は、ベース樹脂100重量部に対して2重量部乃至40重量部、好ましくは2重量部乃至20重量部の量で含まれ得る。前記含有量が2重量部未満であれば、粘着剤の凝集力が不足する恐れがあり、20重量部を超えれば、紫外線照射前の粘着力が不足してチップ飛散などが起こる恐れがある。
前記粘着層にはまた、ロジン樹脂、テルペン(terpene)樹脂、フェノール樹脂、スチレン樹脂、脂肪族石油樹脂、芳香族石油樹脂または脂肪族芳香族共重合石油樹脂などの粘着付与制をさらに含むことができる。
前記のような成分を含む粘着層を基材フィルム上に形成する方法は特に限定されず、例えば基材フィルム上に直接本発明の粘着剤組成物を塗布して粘着層を形成する方法または剥離性基材上にまず粘着剤組成物を塗布して粘着層を製造し、前記剥離性基材を用いて粘着剤層を基材フィルム上に転写する方法などを用いることができる。
この時、粘着剤組成物を塗布および乾燥する方法は特に限定されず、例えば前記それぞれの成分を含む組成物をそのまま、または適当な有機溶剤に希釈してコンマコーター、グラビアコーター、ダイコーターまたはリバースコーターなどの公知の手段で塗布した後、60℃乃至200℃の温度で10秒乃至30分間溶剤を乾燥させる方法を用いることができる。また、前記過程では、粘着剤の十分な架橋反応を進行させるためのエイジング(aging)工程を追加的に行うこともできる。
前記粘着層の厚さが大きく限定されるのではないが、例えば1μm乃至600μm、または3μm乃至500μm、または5μm乃至300μmの範囲であってもよい。
一方、前述のように、前記接着層は、前記粘着層上に形成され、前述した実施形態の半導体用接着フィルムを含むことができる。前記半導体用接着フィルムに関する内容は前述した事項をすべて含む。
前記接着層の厚さが大きく限定されるのではないが、例えば1μm乃至300μmの厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、1μm以上、3μm以上、5μm以上、10μm以上の厚さを有することができる。また、前記接着フィルムは、300μm以下、または100μm以下、または90μm以下、または70μm以下の厚さを有することができる。
前記ダイシングダイボンディングフィルムはまた、前記接着層上に形成された離型フィルムを追加的に含むことができる。使用可能な離型フィルムの例としては、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポリテトラフルオロエチレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリブテンフィルム、ポリブタジエンフィルム、塩化ビニル共重合体フィルムまたはポリイミドフィルムなどの1種または2種以上のプラスチックフィルムが挙げられる。
前記のような離型フィルムの表面は、アルキド系、シリコン系、フッ素系、不飽和エステル系、ポリオレフィン系またはワックス系などの1種または2種以上で離型処理されていてもよく、このうち、特に耐熱性を有するアルキド系、シリコン系またはフッ素系などの離型剤が好ましい。
離型フィルムは、通常10μm乃至500μm、好ましくは20μm乃至200μm程度の厚さで形成され得るが、これに制限されるのではない。
前述したダイシングダイボンディングフィルムを製造する方法は特に限定されず、例えば、基材フィルム上に粘着部、接着部および離型フィルムを順に形成する方法、またはダイシングフィルム(基材フィルム+粘着部)およびダイボンディングフィルムまたは接着部が形成された離型フィルムを別途に製造した後、これをラミネーションさせる方法などを用いることができる。
前記でラミネーション方法は特に限定されず、ホットロールラミネートまたは積層プレス法を用いることができ、このうち、連続工程の可能性および効率性の側面からホットロールラミネート方法が好ましい。ホットロールラミネート方法は、10℃乃至100℃の温度で0.1Kgf/cm乃至10Kgf/cmの圧力で行われ得るが、これに制限されるのではない。
一方、発明のまた他の実施形態によると、前記ダイシングダイボンディングフィルム;および前記ダイシングダイボンディングフィルムの少なくとも一面に積層されたウエハー;を含む半導体ウエハーを完全分断または分断可能に部分処理する前処理段階;前記前処理した半導体ウエハーの基材フィルムに紫外線を照射し、前記半導体ウエハーの分断により分離された個別チップをピックアップする段階を含む、半導体ウエハーのダイシング方法が提供され得る。
前記ダイシングダイボンディングフィルムに関する内容を前述した内容をすべて含む。
前記ダイシング方法の細部段階に関する内容を除き、通常知られた半導体ウエハーのダイシング方法に使用される装置、方法などを特に制限なしに用いることができる。
前記半導体ウエハーのダイシング方法は、前記前処理段階以降に半導体ウエハーをエクスパンディングする段階をさらに含むことができる。このような場合、前記エクスパンディングした半導体ウエハーの基材フィルムに紫外線を照射し、前記半導体ウエハーの分断により分離された個別チップをピックアップする過程が後で行われる。
前記ダイシングフィルムを含むダイシングダイボンディングフィルムを用いることによって、半導体ウエハーのダイシング工程中に発生し得るバリ(burr)現象を最小化して半導体チップの汚染を防止し、半導体チップの信頼度および寿命を向上させることができる。
発明の具体的な実施形態を下記の実施例でより詳細に説明する。ただし、下記の実施例は、発明の具体的な実施形態を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記の実施例により限定されるのではない。
[実施例1乃至5および比較例1乃至3:半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムの製造]
実施例1
(1)半導体接着用樹脂組成物溶液の製造
エポキシ樹脂の硬化剤であるフェノール樹脂KH−6021(DIC社製、ビスフェノールAノボラック樹脂、水酸基当量121g/eq、軟化点:125℃)40g、エポキシ樹脂EOCN−104S(日本火薬(株)社製、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂、エポキシ当量214g/eq、軟化点:83℃)38g、液状エポキシ樹脂RE−310S(日本化薬(株)社製、ビスフェノールAエポキシ樹脂、エポキシ当量180g/eq)50g、熱可塑性アクリレート樹脂KG−3015(Mw:90万、ガラス転移温度:10℃)40g、シランカップリング剤A−187(GE東芝シリコン社製、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン)5g、硬化促進剤2PZ(四国化成社製、2−フェニルイミダゾール)0.1gおよび充填剤SC−2050(アドマテックス社製 、球状シリカ、平均粒径約400nm)100gをメチルエチルケトン溶媒に混合して半導体接着用樹脂組成物溶液(固形分20重量%濃度)を得た。
(2)ダイボンディングフィルムの製造
前記製造された半導体接着用樹脂組成物溶液を離型処理されたポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ38μm)上に塗布した後、110℃で3分間乾燥して約60μm厚さの半導体用接着フィルム(ダイボンディングフィルム)を得た。
実施例2乃至5
下記表1に記載された成分および使用量を適用した点を除き、実施例1と同様な方法で半導体接着用樹脂組成物溶液(固形分20重量%濃度)および60μm厚さの半導体用接着フィルム(ダイボンディングフィルム)を得た。
比較例1乃至2
下記表1の成分および含有量を用いて半導体接着用樹脂組成物溶液(メチルエチルケトン20重量%濃度)を製造した点を除き、実施例1と同様な方法で半導体用接着フィルム(ダイボンディングフィルム)を製造した。
Figure 2018506172
[実験例:半導体用接着フィルムの物性評価]
実験例1:溶融粘度の測定
前記実施例および比較例でそれぞれ得られた接着フィルムを厚さ650μmになるまで重複して積層した後、60℃のロールラミネータを利用してラミネートした。以降、各試片を直径10mmの円形に成型した以後、TA社のARES(advanced rheometric expansion system)を利用して1Hzおよび5radsの剪断速度で20℃/分の昇温速度を適用して40℃乃至160℃範囲で温度に応じた溶融粘度を測定した。
実験例2:常温引張特性の評価
前記実施例および比較例でそれぞれ得られた接着フィルムの引張特性を測定するためにテクスチャーアナライザー(Stable Micro System社製)を利用した。具体的に、前記実施例および比較例でそれぞれ得られた接着フィルムを幅15mmおよび長さ100mmの大きさで裁断してサンプルを製作し、サンプル中央部を50mm残した状態で両端をテーピングした。そして、前記テーピングされたサンプルの両端を前記装備に固定し、0.3mm/secの速度で引張しながら引張曲線を作成した。前記引張曲線から5%引張時の傾け値を測定してモジュラスを測定し、前記サンプルが完全に切れる時点を測定して引張率を決めた。
実験例3:バリ(Burr)発生の観察
(1)ダイシングフィルムの製造
2−エチルヘキシルアクリレート75g、2−エチルヘキシルメタクリレート10g、および2−ヒドロキシエチルアクリレート15gをエチルアクリレート溶媒300g下で共重合して重量平均分子量が850,000である共重合体(ガラス転移温度が10℃)を得た後、ここに光硬化物質であるアクリルイソシアネート化合物10gを添加して反応物を得た。その後、ここに多官能イソシアネートオリゴマー10gと光開始剤DAROCUR TPOを1g混合して紫外線硬化型粘着剤組成物を製造した。
前記紫外線硬化型粘着剤組成物を離型処理された厚さ38umのポリエステルフィルム上に乾燥後の厚さが10umになるように塗布し、110℃で3分間乾燥した。乾燥された粘着層を厚さが100μmであるポリオレフィンフィルムにラミネートしてダイシングフィルムを製造した。
(2)ダイシングダイボンディングフィルムの製造
前記の過程で得られた粘着層および前記実施例および比較例でそれぞれ得られた接着フィルム(幅18mm、長さ10cm)を合紙してダイシングダイボンディング用多層構造の接着フィルムを製造した。
(3)バリ(Burr)発生率の測定
100μmのウエハーおよびウエハーリングマウンタを利用して50℃で前記製造されたそれぞれのダイシングダイボンディングフィルムをラミネーションした後、ダイシング装置を利用して40K rpmおよび20mm/secの速度、10mm×10mmのチップ大きさの条件でダイシングした後、ダイの上にバリが発生した個数を確認してバリ発生率を測定した。
実験例4:高温剪断力の評価
約600μm乃至700μmのウエハーミラー面に実施例および比較例でそれぞれ得られた接着フィルムを60℃の条件下でラミネーションし、ウエハーを5mm×5mmの大きさで小片化してダイ大きさだけの接着フィルムを準備した。そして、10mm×10mm大きさの70μmウエハーミラーを130℃のホットフレートに位置させた後、前記ダイボンディングフィルムをウエハーダイに2Kgおよび2秒の条件で付着し、125℃の温度で1時間硬化を進行し、175℃の温度で2時間再度硬化を進行した。
そして、ダイシェアテスター(Die Shear Tester)DAGE4000を用いて250℃でウエハーダイを0.05mm/secの速度で押しながら力を測定し、高温剪断力を測定した。
実験例5:分断性の評価
実施例1乃至4および比較例1乃至2から得られた粘着剤をダイシングフィルムにラミネートしてダイシングダイボンディングフィルムを製造した。
5mm×5mmの大きさで予めに切削された50μmの8インチウエハーおよびウエハーリングマウンタを利用して60℃で前記製造されたそれぞれのダイシングダイボンディングフィルムをラミネーションした後、30分間室温で放置した。その後、低温チャンバーに前記ダイシングダイボンディングフィルムがラミネーションされたウエハーを装着し、−10℃の温度で100mm/sの速度で5mm高さまで低温エクスパンディングを行った。そして、前記ウエハーを熱収縮装置に移動させて1mm/sの条件で4mmまでエクスパンディンググした後、熱を照射してダイシングフィルムを熱収縮させた。その後、室温でウエハーの分断比率を確認した。
Figure 2018506172
前記表2に示すように、実施例1乃至5で製造された接着フィルムは、熱可塑性樹脂に対する固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6になるようにして製造されたが、このような実施例の接着フィルムは、常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa乃至150MPaの範囲であり、110℃の温度および5rad/sの剪断速度で1,000Pa・s乃至4,000Pa・sの溶融点粘度を有し、また、常温での引張率が500%以下である物性的な特性を有する。実施例の接着フィルムが前述した物性的な特性を有することによって、低温でエクスパンディング工程を行っても100%の分断性を確保できるという点が確認された。
また、前記実施例1乃至5の接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、ダイシング過程を通じてバリが実質的に発生せず、前記実施例1乃至5の接着フィルムは、高い高温剪断力を有して向上した耐熱性と接着性を有するという点が確認された。
前記比較例1の接着フィルムは、前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が2.6を超えて用い、また前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280未満になるようにして製造された。前記表2で確認できるように、比較例1の接着フィルムの場合、常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが40MPa未満であり、常温での引張率が550%を超えるという点を確認された。
また、軟化点が低いフェノール樹脂を用いる比較例2の場合にも、常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが30MPa未満であり、常温での引張率が750%に達する点を確認された。このような比較例1および2の接着フィルムは、常温で高い引張率を有することによって低温でエクスパンディング過程で低い分断性を有するようになり、そのために、前記表2に示すように、十分な分断性を確保することが難しいと確認された。
そして、このような比較例1および2の接着フィルムを利用して製造されたダイシングダイボンディングフィルムでは、ダイシング過程を通じてバリが20%以上発生し、前記比較例1および2の接着フィルムは、高温剪断力が不充分であって十分な接着力を確保することが難しいと確認された。
前記半導体用接着フィルムを常温で5%乃至10%伸張時に発生するモジュラスが50MPa未満であれば、低温でエクスパンディング(expanding)を行っても分断性が十分でないことがあり、常温で定置した場合、再粘着される問題点を有することができ、前記接着フィルムが結合されたウエハーを切断する時に発生する熱により接着剤が軟化して接着フィルムにバリ(burr)が発生することがあり、そのために、半導体チップの回路面を汚染させることがある。
一方、前記半導体用接着フィルムが常温で500%を越える引張率を示す場合、低温でエクスパンディング(expanding)を行っても分断性が十分でないことがあり、常温で定置した場合、再粘着される問題点を有することができ、前記接着フィルムが結合されたウエハーを切断する時に発生する熱により接着剤が軟化して接着フィルムにバリ(burr)が発生することがあり、そのために、半導体チップのあわせ面を汚染させることがある。
Figure 2018506172

Claims (16)

  1. −10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する熱可塑性樹脂;
    70℃以上の軟化点を有するフェノール樹脂を含む硬化剤;
    固状エポキシ樹脂;および液状エポキシ樹脂;を含み、
    前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.6乃至2.6である、半導体接着用樹脂組成物。
  2. 前記熱可塑性樹脂に対する前記固状エポキシ樹脂および液状エポキシ樹脂の総含有量の重量比が1.7乃至2.5である、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  3. 前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.280以上である、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  4. 前記熱可塑性樹脂、フェノール樹脂および液状エポキシ樹脂の全体重量に対する前記フェノール樹脂の重量比が0.300乃至0.600である、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  5. 前記液状エポキシ樹脂は、25℃で500mPa・s乃至20,000mPa・sの粘度を有する、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  6. 前記液状エポキシ樹脂は、100乃至1,000のエポキシ当量を有する、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  7. 前記フェノール樹脂は、100g/eq乃至178g/eqの水酸基当量を有する、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  8. 前記フェノール樹脂は、100℃超過160℃以下の軟化点を有する、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  9. 前記熱可塑性樹脂は、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリエステルイミド、ポリアミド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、フェノキシ、反応性ブタジエンアクリロニトリル共重合ゴムおよび(メタ)アクリレート系樹脂からなる群より選択された一つ以上の高分子樹脂を含む、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  10. 前記(メタ)アクリレート系樹脂は、エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位を含み、−10℃乃至20℃のガラス転移温度を有する(メタ)アクリレート系樹脂である、請求項9に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  11. 前記(メタ)アクリレート系樹脂は、エポキシ系作用基を含む(メタ)アクリレート系繰り返し単位0.1重量%乃至10重量%を含む、請求項10に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  12. ジルコニウム、アンチモン、ビスマス、マグネシウムおよびアルミニウムからなる群より選択された1種以上の金属を含む金属酸化物;多孔性シリケート;多孔性アルミノシリケート;またはゼオライト;を含むイオン捕捉剤をさらに含む、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物。
  13. 請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物を含む半導体用接着フィルム。
  14. 前記接着フィルムは、1μm乃至300μmの厚さを有する、請求項13に記載の半導体用接着フィルム。
  15. 基材フィルム;前記基材フィルム上に形成される粘着層;および前記粘着層状に形成され、請求項1に記載の半導体接着用樹脂組成物を含む接着層;を含むダイシングダイボンディングフィルム。
  16. 前記基材フィルムは、10μm乃至200μmの厚さを有し、
    前記粘着層は、1μm乃至600μmの厚さを有し、
    前記接着層は、1μm乃至300μmの厚さを有する、請求項15に記載のダイシングダイボンディングフィルム。
JP2017530627A 2015-04-29 2016-04-29 半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム Active JP6536919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0060690 2015-04-29
KR20150060690 2015-04-29
PCT/KR2016/004545 WO2016175611A1 (ko) 2015-04-29 2016-04-29 반도체 접착용 수지 조성물 및 반도체용 접착 필름 및 다이싱 다이본딩 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018506172A true JP2018506172A (ja) 2018-03-01
JP6536919B2 JP6536919B2 (ja) 2019-07-03

Family

ID=57198541

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549158A Active JP6470848B2 (ja) 2015-04-29 2016-04-29 半導体用接着フィルム
JP2017530627A Active JP6536919B2 (ja) 2015-04-29 2016-04-29 半導体接着用樹脂組成物および半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017549158A Active JP6470848B2 (ja) 2015-04-29 2016-04-29 半導体用接着フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10759971B2 (ja)
JP (2) JP6470848B2 (ja)
KR (2) KR101832450B1 (ja)
CN (2) CN106661412B (ja)
TW (2) TWI664257B (ja)
WO (2) WO2016175612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209689A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 イノックス・アドバンスト・マテリアルズ・カンパニー・リミテッドINNOX Advanced Materials Co.,Ltd. 帯電防止ダイアタッチフィルム、その製造方法、及びこれを用いたウエハダイシング工程

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6490459B2 (ja) * 2015-03-13 2019-03-27 古河電気工業株式会社 ウェハ固定テープ、半導体ウェハの処理方法および半導体チップ
JP6651228B2 (ja) * 2016-03-31 2020-02-19 エルジー・ケム・リミテッド 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2018097663A1 (ko) * 2016-11-25 2018-05-31 주식회사 엘지화학 경화성 조성물
WO2018097660A1 (ko) * 2016-11-25 2018-05-31 주식회사 엘지화학 경화성 조성물
KR102019468B1 (ko) 2016-11-29 2019-09-06 주식회사 엘지화학 반도체용 접착 필름 및 반도체 장치
JP6877982B2 (ja) * 2016-12-08 2021-05-26 日東電工株式会社 接着フィルム、ダイシング・ダイボンドフィルム、半導体装置の製造方法及び半導体装置
KR102483032B1 (ko) * 2017-05-31 2022-12-29 린텍 가부시키가이샤 접착제 조성물, 접착 시트, 및 봉지체
JP7041475B2 (ja) * 2017-07-04 2022-03-24 日東電工株式会社 ダイシングテープ、ダイシングダイボンドフィルム、及び半導体装置の製造方法
JP7046585B2 (ja) * 2017-12-14 2022-04-04 日東電工株式会社 接着フィルムおよびダイシングテープ付き接着フィルム
KR102258616B1 (ko) 2018-01-10 2021-05-28 주식회사 엘지화학 반도체 패키지용 절연층 제조방법 및 이에 의해 형성된 반도체 패키지용 절연층
KR102140259B1 (ko) 2018-01-11 2020-07-31 주식회사 엘지화학 반도체 몰딩용 에폭시 수지 조성물, 이를 이용한 몰딩필름 및 반도체 패키지
JP6909171B2 (ja) * 2018-02-12 2021-07-28 株式会社巴川製紙所 半導体装置製造用接着シート及びそれを用いた半導体装置の製造方法
KR102204964B1 (ko) * 2018-04-17 2021-01-19 주식회사 엘지화학 반도체 회로 접속용 접착제 조성물 및 이를 포함한 접착 필름
JP7060539B2 (ja) * 2019-03-29 2022-04-26 古河電気工業株式会社 熱可塑性樹脂フィルム
CN112011293B (zh) * 2019-05-28 2022-10-04 3M创新有限公司 可固化压敏胶组合物,可固化压敏胶带和电池组
CN112673071B (zh) * 2019-06-13 2023-01-06 株式会社Lg化学 非导电膜和半导体层合体的制造方法
TWI749590B (zh) * 2019-06-13 2021-12-11 南韓商Lg化學股份有限公司 非導電膜及半導體層合板的製法
CN112694758B (zh) * 2019-10-23 2022-05-24 财团法人工业技术研究院 离子交换树脂组合物、其制备方法以及其所形成的膜材
TWI784484B (zh) * 2020-04-24 2022-11-21 南韓商Lg化學股份有限公司 固化劑、含彼之半導體用之黏著劑組成物、半導體用之黏著膜及含彼之半導體封裝
KR102403586B1 (ko) * 2020-10-30 2022-05-31 율촌화학 주식회사 유동성이 우수한 에폭시 접착제 조성물 및 이를 포함하는 다이 어태치 필름
CN113265211A (zh) * 2021-05-13 2021-08-17 苏州震坤科技有限公司 减少封装分层的封装树脂及其封装方法
CN117362935A (zh) * 2023-10-30 2024-01-09 广东龙宇新材料有限公司 一种添加氮丙啶交联剂的萘酚酚醛环氧组合物及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183831A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nissan Chem Ind Ltd 耐熱性積層板用エポキシ樹脂組成物
JP2007186590A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toray Ind Inc 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた半導体装置用接着剤シート、半導体装置接続用基板ならびに半導体装置
WO2014021450A1 (ja) * 2012-08-02 2014-02-06 リンテック株式会社 フィルム状接着剤、半導体接合用接着シート、および半導体装置の製造方法
JP2014080489A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toray Ind Inc 電子部品被覆用熱硬化性接着シートおよびそれを用いた電子部材の製造方法
WO2014084357A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 リンテック株式会社 硬化性樹脂膜形成層付シートおよび該シートを用いた半導体装置の製造方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000078887A1 (fr) 1999-06-18 2000-12-28 Hitachi Chemical Company, Ltd. Adhesif, element adhesif, substrat de circuit pour montage de semi-conducteur presentant un element adhesif, et dispositif a semi-conducteur contenant ce dernier
EP1167483A1 (en) 2000-06-20 2002-01-02 Saehan Industries, Inc. Adhesive tape for electronic parts
CN101714513B (zh) 2004-04-20 2012-05-30 日立化成工业株式会社 半导体装置的制造方法
JP4816871B2 (ja) 2004-04-20 2011-11-16 日立化成工業株式会社 接着シート、半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP2005307037A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Nagase Chemtex Corp フィルム状エポキシ樹脂組成物
TWI387631B (zh) 2004-05-18 2013-03-01 Hitachi Chemical Co Ltd 黏著片與使用此黏著片之半導體裝置以及其製造方法
JP2008074928A (ja) 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Chem Co Ltd 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置
JP4400609B2 (ja) 2006-10-20 2010-01-20 住友ベークライト株式会社 半導体用接着フィルムおよび半導体装置
JP5476673B2 (ja) 2007-04-02 2014-04-23 日立化成株式会社 接着シート
JP5115096B2 (ja) 2007-08-22 2013-01-09 住友ベークライト株式会社 接着フィルム
JP5524465B2 (ja) * 2007-10-24 2014-06-18 日立化成株式会社 接着シート及びこれを用いた半導体装置およびその製造方法
KR101557171B1 (ko) 2007-11-08 2015-10-02 히타치가세이가부시끼가이샤 반도체용 접착 시트 및 다이싱 테이프 일체형 반도체용 접착 시트
KR100956721B1 (ko) 2007-12-24 2010-05-06 제일모직주식회사 반도체 조립용 접착 필름 및 이를 포함하는 다이싱 다이본딩 필름
JP4893640B2 (ja) 2008-01-22 2012-03-07 住友ベークライト株式会社 半導体用接着フィルム及びこれを用いた半導体装置
KR101240870B1 (ko) * 2008-04-21 2013-03-07 주식회사 엘지화학 다이어태치 필름 및 반도체 웨이퍼
JP5757625B2 (ja) * 2008-04-25 2015-07-29 エルジー・ケム・リミテッド エポキシ系組成物、接着フィルム、ダイシングダイボンディングフィルム及び半導体装置
JP5089560B2 (ja) * 2008-11-28 2012-12-05 リンテック株式会社 半導体チップ積層体および半導体チップ積層用接着剤組成物
KR20100113764A (ko) 2009-04-14 2010-10-22 엘지이노텍 주식회사 이온 포착제를 포함한 반도체 패키징용 접착제
KR101045262B1 (ko) 2009-12-21 2011-06-29 제일모직주식회사 스텔스 다이싱용 반도체용 접착 조성물 및 이를 이용한 접착 필름
KR101023241B1 (ko) 2009-12-28 2011-03-21 제일모직주식회사 반도체용 접착제 조성물 및 이를 이용한 접착 필름
EP2532710B1 (en) * 2010-02-03 2018-08-22 DIC Corporation Phenol resin composition, curable resin composition, cured products thereof, and printed circuit board
KR20120059794A (ko) 2010-12-01 2012-06-11 에스케이하이닉스 주식회사 반도체용 접착제, 이를 포함하는 반도체 패키지 및 이를 이용한 반도체 패키지의 리워크 방법
KR101332437B1 (ko) 2010-12-15 2013-11-25 제일모직주식회사 반도체용 접착 조성물, 이를 포함하는 접착 필름 및 이를 이용한 반도체 패키지
CN103282456B (zh) 2010-12-27 2016-12-14 第一毛织株式会社 用于半导体的粘合剂组合物和包含它的粘合剂膜
KR101362870B1 (ko) 2010-12-29 2014-02-14 제일모직주식회사 반도체용 접착 조성물 및 이를 포함하는 접착 필름
JP5662810B2 (ja) 2011-01-14 2015-02-04 リンテック株式会社 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP5774322B2 (ja) 2011-01-28 2015-09-09 リンテック株式会社 半導体用接着剤組成物、半導体用接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP5736899B2 (ja) 2011-03-28 2015-06-17 日立化成株式会社 フィルム状接着剤、接着シート及び半導体装置
KR101089631B1 (ko) 2011-06-14 2011-12-06 주식회사 이녹스 반도체 패키지용 접착필름
KR101375297B1 (ko) 2011-12-22 2014-03-17 제일모직주식회사 반도체용 접착 조성물 및 이를 포함하는 접착 필름
KR102067945B1 (ko) 2012-03-08 2020-01-17 히타치가세이가부시끼가이샤 접착시트 및 반도체 장치의 제조 방법
JP5972197B2 (ja) * 2012-03-15 2016-08-17 積水化学工業株式会社 配管部材、およびそれを用いた配管システム
JP5894035B2 (ja) 2012-08-15 2016-03-23 日立化成株式会社 半導体装置の製造方法
KR101381119B1 (ko) 2012-12-28 2014-04-04 제일모직주식회사 반도체용 접착 조성물 및 이를 포함하는 접착 필름
TWI632216B (zh) * 2013-05-29 2018-08-11 第一毛織股份有限公司 用於半導體之黏合劑組成物、黏合膜及半導體元件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09183831A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nissan Chem Ind Ltd 耐熱性積層板用エポキシ樹脂組成物
JP2007186590A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Toray Ind Inc 半導体装置用接着剤組成物およびそれを用いた半導体装置用接着剤シート、半導体装置接続用基板ならびに半導体装置
WO2014021450A1 (ja) * 2012-08-02 2014-02-06 リンテック株式会社 フィルム状接着剤、半導体接合用接着シート、および半導体装置の製造方法
JP2014080489A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Toray Ind Inc 電子部品被覆用熱硬化性接着シートおよびそれを用いた電子部材の製造方法
WO2014084357A1 (ja) * 2012-11-30 2014-06-05 リンテック株式会社 硬化性樹脂膜形成層付シートおよび該シートを用いた半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019209689A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 イノックス・アドバンスト・マテリアルズ・カンパニー・リミテッドINNOX Advanced Materials Co.,Ltd. 帯電防止ダイアタッチフィルム、その製造方法、及びこれを用いたウエハダイシング工程

Also Published As

Publication number Publication date
JP6536919B2 (ja) 2019-07-03
CN106661412B (zh) 2020-11-06
US10865329B2 (en) 2020-12-15
US10759971B2 (en) 2020-09-01
KR20160128936A (ko) 2016-11-08
CN106459719A (zh) 2017-02-22
KR101843900B1 (ko) 2018-03-30
WO2016175612A1 (ko) 2016-11-03
KR101832450B1 (ko) 2018-04-13
US20170198182A1 (en) 2017-07-13
TWI588229B (zh) 2017-06-21
TWI664257B (zh) 2019-07-01
TW201704425A (zh) 2017-02-01
JP6470848B2 (ja) 2019-02-13
JP2017538855A (ja) 2017-12-28
CN106661412A (zh) 2017-05-10
US20170233610A1 (en) 2017-08-17
KR20160128937A (ko) 2016-11-08
WO2016175611A1 (ko) 2016-11-03
TW201641651A (zh) 2016-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6470848B2 (ja) 半導体用接着フィルム
JP6348986B2 (ja) ダイシングフィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム
JP6557424B2 (ja) 半導体接着用樹脂組成物、半導体用接着フィルムおよびダイシングダイボンディングフィルム
US9953945B2 (en) Adhesive resin compostition for bonding semiconductors and adhesive film for semiconductors
JP6348981B2 (ja) 半導体接着用樹脂組成物、接着フィルム、ダイシングダイボンディングフィルムおよび半導体装置
JP6833083B2 (ja) フィルム状接着剤、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP2012167174A (ja) 接着剤組成物、接着シートおよび半導体装置の製造方法
JP6619445B2 (ja) 半導体接着用樹脂組成物およびダイシングダイボンディングフィルム
KR102236280B1 (ko) 반도체용 접착 필름
TW202208576A (zh) 用於半導體的黏著樹脂組成物及黏著膜

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6536919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250