JP2018126778A - レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム - Google Patents

レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018126778A
JP2018126778A JP2017022269A JP2017022269A JP2018126778A JP 2018126778 A JP2018126778 A JP 2018126778A JP 2017022269 A JP2017022269 A JP 2017022269A JP 2017022269 A JP2017022269 A JP 2017022269A JP 2018126778 A JP2018126778 A JP 2018126778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
display
workpiece
irradiation
laser beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017022269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6464213B2 (ja
Inventor
俊道 青木
Toshimichi Aoki
俊道 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2017022269A priority Critical patent/JP6464213B2/ja
Priority to DE102018102333.2A priority patent/DE102018102333B4/de
Priority to US15/887,352 priority patent/US11192204B2/en
Priority to CN201810118721.0A priority patent/CN108406091B/zh
Publication of JP2018126778A publication Critical patent/JP2018126778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6464213B2 publication Critical patent/JP6464213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/04Automatically aligning, aiming or focusing the laser beam, e.g. using the back-scattered light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • B23K26/702Auxiliary equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39449Pendant, pda displaying camera images overlayed with graphics, augmented reality
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40613Camera, laser scanner on end effector, hand eye manipulator, local
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45104Lasrobot, welding robot

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】加工物におけるレーザ光の照射位置を容易に確認できる加工システムを提供する。【解決手段】加工システム1は、レーザ照射装置4と、ワーク71a,71bを撮影するカメラ6と、カメラ6にて撮影した画像を表示する表示器39とを備える。加工システム1は、カメラ6および表示器39を制御するロボット制御装置11を備える。カメラ6は、加工前のワーク71a,71bを撮影する。ロボット制御装置11は、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を算出し、カメラ6にて撮影したワーク71a,71bの画像に重ねてレーザ光の照射位置を仮想的に表示器39に表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備える加工システムに関する。
従来の技術においては、レーザ加工ヘッドからレーザ光を出射して、加工物の加工を行うリモートレーザ加工が知られている。リモートレーザ加工では、レーザ加工ヘッドと加工物とが予め定められた距離をあけて配置されている。レーザ加工ヘッドは、例えばロボットに支持されて移動する。そして、レーザ加工ヘッドがレーザ光を出射する方向を変更することにより、所望の形状で加工物の加工を行うことができる。
作業者は、加工を行う前にワークにおいてレーザ光を照射する位置を設定する教示作業を実施する。教示作業では、作業者は、レーザ光が出射される方向を定める。作業者は、たとえば、レーザ加工ヘッドを支持するロボットの位置および姿勢と、レーザ加工ヘッドの内部に配置された出射方向を変更する機構とを調整する。作業者は、調整したロボットの位置および姿勢等を記憶装置に記憶させる。加工システムは、記憶装置に記憶した位置に基づいて、自動的にレーザ光を加工物に照射することができる。
教示作業ではレーザ加工ヘッドが加工物から離れているために、作業者は加工物におけるレーザ光の照射位置が分かりにくい。このために、作業者は、ガイドレーザ光を加工物に照射し、加工物における照射位置を目視にて確認しながら、教示作業を行うことが一般的である(例えば、特開2012−157867号公報、および特開2000−42775号公報参照)。
また、従来の技術においては、レーザ加工を行った後に加工物を撮影して、撮影した画像に基づいて加工の品質を評価する装置が知られている(例えば、特許第5577927号公報および特開平5−177374号公報参照)。
特開2012−157867号公報 特開2000−42775号公報 特許第5577927号公報 特開平5−177374号公報
作業者は、教示作業において、加工物にガイドレーザ光を照射しながら手動にてレーザ光の向きを調整する。作業者は、ガイドレーザ光を照射しないと、レーザ光の照射位置を確認することが困難である。そして、作業者は、ガイドレーザ光の照射位置を確認しながら、ロボットの位置および姿勢と、レーザ加工ヘッドにおける出射方向を変更する機構を調整する必要がある。例えば、作業者は、加工物およびロボットの操作盤を見ながら教示作業を行う必要がある。
このために、従来の技術では教示作業は手間がかかるという問題がある。更には、ガイドレーザ光の光源には限られた寿命があり、長時間にわたってガイドレーザ光の照射を継続することができないという問題がある。
本開示の一態様の加工システムは、加工物から離れた位置から加工物に向けてレーザ光を出射するレーザ加工ヘッドを備える。加工システムは、加工物を撮影する撮影装置と、撮影装置にて撮影した画像を表示する表示器と、撮影装置および表示器を制御する制御装置とを備える。撮影装置は、加工前の加工物または加工期間中の加工物を撮影する。制御装置は、撮影装置にて撮影した加工物の画像に重ねて加工物に照射されるレーザ光の照射位置を仮想的に表示器に表示する。
本開示の一態様の加工システムによれば、加工物におけるレーザ光の照射位置を容易に確認することができる。
実施の形態における第1の加工システムの概略図である。 実施の形態における第1の加工システムのブロック図である。 ガルバノスキャナの内部の機構を説明する概略図である。 実施の形態における第1の加工システムのレーザ照射装置およびワークの拡大概略斜視図である。 実施の形態におけるワークの概略平面図である。 第1の加工システムにおいて、第1の画像が表示された表示器である。 実施の形態における第2の加工システムのレーザ照射装置およびワークの拡大概略斜視図である。 第2の加工システムにおいて、第2の画像が表示された表示器である。 第2の加工システムにおいて、第3の画像が表示された表示器である。 トレパニングヘッドの内部の機構の説明図である。
図1から図10を参照して、実施の形態における加工システムについて説明する。本実施の形態の加工システムは、レーザ光を加工物(ワーク)に照射することにより加工物を加工する。本実施の形態では、レーザ光による加工として溶接を例示して説明する。
図1に、本実施の形態における第1の加工システムの概略図を示す。図2に、本実施の形態における第1の加工システムのブロック図を示す。本実施の形態の加工システムでは、加工物から離れた位置から加工物に向けてレーザ光が出射されるリモートレーザ加工を行う。加工物とレーザ加工ヘッドとの距離は、予め定められた長さ以上であり、たとえば、数十センチ以上である。
図1および図2を参照して、加工システム1は、加工物としてのワーク71a,71bにレーザ光を照射する。加工システム1は、加工物から離れた位置から加工物に向けてレーザ光を出射するレーザ加工ヘッドとしてのレーザ照射装置4を備える。加工システム1は、レーザ光を発振するレーザ発振器5を備える。レーザ発振器5にて発振されたレーザ光は、光ファイバ52を通ってレーザ照射装置4に供給される。
レーザ発振器5は、加工物の加工を行うレーザ光を発振する光源である。レーザ発振器5としては、ワーク71a,71bの加工を行う任意の光源を採用することができる。例えば、ファイバーレーザ、炭酸ガスレーザ、またはYAGレーザなどの任意の種類の光源を採用することができる。
加工システム1は、レーザ照射装置4を支持する支持装置としてのロボット2を備える。本実施の形態のロボット2は、複数の関節部を有する多関節ロボットである。ロボット2は、床面に設置される基台20と、鉛直方向に延びる軸線の周りに回転可能に形成された旋回台22とを含む。ロボット2は、旋回台22に支持されて回動可能な下部アーム24と、下部アーム24に支持されて回動可能な上部アーム26とを含む。ロボット2は、上部アーム26に回転可能に支持された手首部28を含む。
ロボット2は、旋回台22、下部アーム24、上部アーム26および手首部28を駆動するロボット駆動モータ29を含む。ロボット駆動モータ29が駆動することにより、ロボット2の位置および姿勢が変化する。ロボットは、上記の形態に限られず、レーザ照射装置の位置および姿勢が変更できる任意のロボットを採用することができる。
本実施の形態の加工システム1は、ワーク71a,71bに対するレーザ照射装置4の相対的な位置および姿勢が変更可能に形成されている。ワーク71a,71bは、架台72に固定されている。ロボット2がレーザ照射装置4を移動することにより、ワーク71a,71bに対するレーザ照射装置4の位置が変更される。本実施の形態のロボット2は、レーザ照射装置4から出射するレーザ光の方向を調整する調整機構として機能する。すなわち、ロボット2が位置および姿勢を変更することにより、レーザ照射装置4から出射されるレーザ光の方向を調整することができる。
なお、レーザ照射装置4を支持する支持装置としては、ロボットに限られず、レーザ照射装置を支持できる任意の装置を採用することができる。例えば、支持装置は、関節部を有さずに、1つの方向にレーザ照射装置を移動させるように形成することができる。ロボットシステムは、レーザ光の方向を調整する調整機構を有していなくても構わない。例えば、レーザ照射装置を支持する支持装置は、レーザ照射装置を移動する機能を有していなくても構わない。
加工システム1は、加工物を撮影する撮影装置を含む。本実施の形態の撮影装置は、レーザ照射装置4に固定されたカメラ6を含む。カメラ6は、架台72に固定されたワーク71a,71bの表面を撮影できるように配置されている。本実施の形態のカメラ6は、レーザ照射装置4と共に移動する。本実施の形態におけるカメラ6は、2次元の画像を取得する2次元カメラである。
図3に、本実施の形態におけるレーザ照射装置の内部の機構の概略図を示す。図1および図3を参照して、レーザ照射装置4は、出射口からレーザ光を出射する。本実施の形態におけるレーザ照射装置4は、焦点距離を調整するためのレンズを駆動する駆動機構を有する。更に、レーザ照射装置4は、レーザ照射装置4から出射するレーザ光の方向を調整する出射方向調整機構44を含む。出射方向調整機構44は、出射するレーザ光の方向をレーザ照射装置4の内部で変更する。出射方向調整機構44は、レーザ加工ヘッドから出射するレーザ光の方向を調整する調整機構として機能する。
レーザ照射装置4は、レーザ光を発振するレーザ光源46と、複数の反射板と、ミラー駆動モータとを含む。レーザ照射装置4は、ガルバノ機構を備える。図3に示す例では、反射板として、出射する方向をX軸方向に調整するX軸ミラー45aと、出射する方向をY軸方向に調整するY軸ミラー45bとを有する。レーザ光源46から出射されるレーザ光は、X軸ミラー45aおよびY軸ミラー45bにて反射される。この結果、矢印103に示すように、ワークに向かってレーザ光が出射される。
X軸モータ47aが矢印101に示すようにX軸ミラー45aの向きを変更すると、X軸方向においてレーザ光が出射される向きが変更される。Y軸モータ47bが矢印102に示すように、Y軸ミラー45bの向きを変更すると、Y軸方向においてレーザ光が出射される向きが変更される。X軸ミラー45aの向きおよびY軸ミラー45bの向きが調整されることにより、矢印103に示すように出射されるレーザ光の向きが調整される。
このように、レーザ照射装置4は、X軸ミラー45aおよびY軸ミラー45bにおけるレーザ光の反射角度を制御することにより、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を2次元で制御することができる。このようなレーザ照射装置4は、ガルバノスキャナと称される。
図1および図2を参照して、加工システム1は、通信装置を介してロボット制御装置11に接続された操作盤37を備える。操作盤37は、制御装置3に対して操作を行ったり情報を表示したりするユーザインターフェースとして機能する。操作盤37は、ロボット2、カメラ6、レーザ照射装置4、およびレーザ発振器5に関する情報を入力する入力部38を含む。入力部38は、キーボードおよびダイヤルなどを含む。作業者が入力部38を操作することにより、動作プログラムおよび判定値などをロボット制御装置11に入力することができる。
操作盤37は、ロボット2、カメラ6、レーザ照射装置4、およびレーザ発振器5に関する情報を表示する表示器39を含む。表示器39は、カメラ6にて撮影した画像を表示する。本実施の形態の表示器39は、タッチパネル方式が採用されている。作業者は、表示器39の画面を指で押したりなぞったりすることにより、情報を入力することができる。このために、本実施の形態の表示器39は、入力部38の機能を有する。
本実施の形態の加工システム1は、ロボット2およびレーザ照射装置4を制御する制御装置3を備える。本実施の形態の制御装置3は、カメラ6およびレーザ発振器5も制御する。制御装置3は、ロボット2およびカメラ6を制御するロボット制御装置11を含む。ロボット制御装置11は、バスを介して互いに接続されたCPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、およびROM(Read Only Memory)等を有する演算処理装置により構成されている。
本実施の形態の操作盤37は、通信線を介してロボット制御装置11に接続されている。操作盤は、この形態に限られず、無線にてロボット制御装置と通信できるように形成されていても構わない。
ロボット制御装置11は、レーザ加工に関する情報を記憶する記憶部16を含む。例えば、記憶部16は、ロボット2の制御、カメラ6の制御、レーザ照射装置4の制御、およびレーザ発振器5に関する情報を記憶する。例えば、記憶部16は、レーザ加工の動作プログラムを記憶する。また、記憶部16は、操作盤37に入力された情報を記憶する。
ロボット制御装置11は、ロボット2を制御するロボット制御部12を含む。ロボット制御部12は、ロボット駆動モータ29を制御する動作制御部18を含む。動作制御部18は、動作プログラムに基づく動作指令をロボット駆動回路19に送出する。作業者が操作盤37を操作することにより、動作制御部18は、操作盤37を操作に基づく動作指令をロボット駆動回路19に送出する。ロボット駆動回路19は、動作指令に基づく電気をロボット駆動モータ29に供給する。
ロボット2は、ロボット2の位置および姿勢を検出するためのロボット位置検出器30を含む。本実施の形態のロボット位置検出器30は、それぞれのロボット駆動モータ29に取り付けられたエンコーダを含む。ロボット制御部12は、ロボット位置検出器30から出力される回転位置に関する信号を受信する。ロボット制御装置11は、ロボット2の位置および姿勢に基づいて、レーザ照射装置4の位置および姿勢を検出することができる。
ロボット制御装置11は、カメラ6を制御するカメラ制御部13を含む。カメラ制御部13は、記憶部16に記憶された動作プログラムに基づいて、カメラ6に撮影指令を送出する。または、作業者が操作盤37を操作することにより、カメラ制御部13は、カメラ6に撮影指令を送出する。撮影指令を受信したカメラ6は、ワークを撮影する。
ロボット制御装置11は、操作盤37の表示器39の制御を行う表示制御部14を含む。表示制御部14は、記憶部16に記憶された動作プログラムに基づいて、所定の画像を表示する指令を表示器39に送出する。また、表示制御部14は、カメラ6にて撮影した画像を表示器39に表示する。ロボット制御装置11は、カメラ6により撮影した画像を処理する画像処理部17を含む。画像処理部17によって処理された情報は、表示制御部14に送出される。表示制御部14は、画像処理部17によって処理された情報に関する画像を表示する指令を表示器39に送出する。表示器39は、表示制御部14の指令に基づいて画像を表示することができる。
ロボット制御装置11は、レーザ光を制御するレーザ制御部15を含む。レーザ制御部15は、記憶部16に記録された動作プログラムに基づいて、照射制御装置41にレーザ光を出射する指令を送出する。または、レーザ制御部15は、作業者が操作盤37を操作することにより、照射制御装置41にレーザ光を照射する指令を送出する。
制御装置3は、レーザ照射装置4を制御する照射制御装置41を含む。照射制御装置41は、ロボット制御装置11と同様に、CPUを含む演算処理装置にて構成されている。照射制御装置41は、通信装置を介してロボット制御装置11と通信できるように形成されている。
照射制御装置41は、レーザ照射装置4の内部の出射方向調整機構44の動作指令を送出する動作制御部42を含む。動作制御部42は、動作プログラムに基づいてレーザ照射装置4のミラーを駆動する動作指令をミラー駆動回路43に送出する。または、動作制御部42は、作業者の操作盤37の操作に応じて、ミラーを駆動する動作指令を送出する。ミラー駆動回路43は、動作指令に基づく電気をミラー駆動モータ47に送出する。
レーザ照射装置4は、ミラーの向きを検出するためのミラー位置検出器50を含む。本実施の形態のミラー位置検出器50は、それぞれのミラー駆動モータ47に取り付けられたエンコーダを含む。ミラー位置検出器50にて検出された回転角は、動作制御部42に送信される。
制御装置3は、レーザ発振器5を制御する発振器制御装置51を含む。発振器制御装置51は、ロボット制御装置11と同様に、CPUを含む演算処理装置にて構成されている。発振器制御装置51は、通信装置を介して照射制御装置41と通信できるように形成されている。
照射制御装置41は、レーザ制御部15からの指令に基づいて、発振器制御装置51に、レーザ光を発振する指令を送出する。レーザ制御部15からの指令には、レーザ光の照射条件が含まれている。レーザ光の照射条件には、レーザ光の強度、周波数、およびデューティ比などが含まれる。照射条件は、レーザ制御部15から照射制御装置41に送信されることができる。または、照射制御装置41に記憶部が配置されている場合には、照射条件は、この記憶部に予め記憶しておくことができる。
または、レーザ光の強度、周波数、およびデューティ比等の組を1つの照射条件として、複数の照射条件を照射制御装置41が記憶しておくことができる。そして、レーザ制御部15は、複数個の照射条件のうち、特定の照射条件を使用する指令を照射制御装置41に送出しても構わない。照射制御装置41は、指定された照射条件に基づいて、レーザ照射装置4および発振器制御装置51を制御することができる。
また、レーザ光の照射条件には、レーザ光の照射を開始する時期およびレーザ光の照射を終了する時期が含まれても構わない。ワークに対して線状にレーザ光を照射する場合がある。すなわち、レーザ照射装置4のミラー駆動モータ47を駆動している期間中に、レーザ光の照射を開始したり照射を停止したりする場合がある。この場合に、照射制御装置41は、レーザ光を照射する時期を制御する。例えば、照射制御装置41は、ミラー駆動モータ47を始動した後に、ミラー駆動モータ47の回転速度が一定になった時に、レーザ光の照射を開始する。照射制御装置41は、所望の形状にレーザ光を照射した後に、レーザ光の照射を停止する。この後に、照射制御装置41は、ミラー駆動モータ47を停止する制御を実施する。発振器制御装置51は、照射制御装置41からの指令に含まれる照射条件に対応するレーザ光を発振するようにレーザ発振器5を制御する。
図4に、本実施の形態における第1の加工システムのレーザ照射装置およびワークの拡大概略図を示す。図5に、本実施の形態におけるワークの概略平面図を示す。図4および図5を参照して、本実施の形態では2枚の板状のワーク71a,71bを溶接する作業を例に取り上げて説明する。ワーク71aの上側にワーク71bが配置されている。ここでは、ワーク71aとワーク71bとが重なり合う領域において、矢印105に示すようにレーザ光を照射することにより溶接する。
領域91は、予め定められたロボット2の位置および姿勢において、カメラ6が撮影する範囲である。また、領域92は、レーザ照射装置4の内部の出射方向調整機構44を駆動した時に、レーザ光を照射できる範囲を示している。はじめに、ワーク71a,71bにおいて、レーザ光を照射する位置を設定する教示作業について説明する。
図6に、第1の加工システムにおいて表示器に表示される第1の画像を示す。図1、図2および図6を参照して、作業者は、操作盤37の入力部38を操作して、カメラ6の撮影を開始する。作業者は、入力部38を操作することにより、表示器39に加工を行う部分が表示されるように、ロボット2の位置および姿勢を変更する。表示制御部14は、表示器39の画像領域39aに、カメラ6にて撮影される画像を表示する。図6に示す例では、カメラ6は、加工前のワーク71a,71bを撮影している。表示器39には、2枚のワーク71a,71bが重なり合う部分が表示されている。また、表示制御部14は、カメラ6にて撮影した画像に加えて、ボタン61,62を表示している。
本実施の形態においては、ワーク71a,71bは、架台72における予め定められた位置に固定されている。教示作業の前に、ロボット2の位置および姿勢に対して表示器39に表示されるワーク71a,71bの位置が較正されている。また、レーザ照射装置4の内部の出射方向調整機構44のミラーの向きに対して、表示器39に表示されるワーク71a,71bの位置が較正されている。表示器39に表示される画像おけるワークの所定の位置と、実際のワークの所定の位置とが対応するように較正されている。
このために、ロボット2の位置および姿勢が定まり、さらに、出射方向調整機構44によるレーザ光の出射方向が定められた場合には、表示器39の画像領域39aにおける位置を指定すると、実施のワーク71a,71bにおける位置が指定される。作業者は、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を画像領域39aにて指定することができる。
なお、カメラ6は、ワーク71a,71bを架台72に固定した後に、ワーク71a,71bを撮影することができる。そして、ロボット制御装置11の画像処理部17は、撮影した画像の処理を行うことにより、ワーク71a,71bの位置を検出しても構わない。例えば、画像処理部17は、ワーク71a,71bの輪郭線を検出する。画像処理部17は、輪郭線およびロボット2の位置および姿勢に基づいて、架台72におけるワーク71a,71bの位置を検出することができる。
作業者は、表示器39に表示される画像を見ながら、溶接を行う箇所を指定することができる。本実施の形態における表示器39は、タッチパネル方式が採用されている。作業者は、画像領域39aにおいて、指60にて溶接を行う箇所を押す。表示制御部14は、作業者が触れた位置にマーク85を表示する。このように、作業者は、表示器39に表示される画像を見ながらワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を設定することができる。すなわち、作業者は、表示器39の画面において、溶接する位置を設定することができる。
次に、作業者がボタン61を押すことにより、記憶部16は、作業者が設定したワーク71a,71bにおけるマーク85の位置を記憶する。すなわち、記憶部16は、教示されたワーク71a,71bの溶接を行う位置を記憶する。ロボット制御部12は、表示器39におけるレーザ光の照射位置に基づいて、ロボット2の位置および姿勢と出射方向調整機構44におけるレーザ光の出射方向を算出することができる。ロボット制御部12は、作業者に指定された位置にレーザ光を照射するように動作プログラムを作成することができる。
図6に示す例では、複数の位置においてレーザ光を照射するように、動作プログラムが作成される。動作プログラムには、作業者に指定された位置にレーザ光を照射するように、ロボット2の位置および姿勢と出射方向調整機構44のミラーの向きとが指定されている。記憶部16は、作成された動作プログラムを記憶する。この後に、作業者が操作盤37を操作することにより、制御装置3は、動作プログラムに基づいてレーザ光の照射を行うことができる。
一方で、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を含む動作プログラムが予め定められている場合がある。この場合に、表示制御部14は、記憶部16から動作プログラムを取得した後に、レーザ光の照射位置を表示器39に表示することができる。表示制御部14は、現在のロボット2の位置および姿勢と出射方向調整機構44におけるレーザ光の出射方向とに基づいて、表示器39に表示されるレーザ光の照射位置を算出することができる。
本実施の形態の制御装置3では、作業者が表示器39に表示された画像を見ながら操作盤37を操作することにより、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を変更できるように形成されている。
図6に示す例では、マーク85を消去するボタン62を押した後に、所望のマーク85を押すことにより溶接する位置を消去することができる。この後に、新たな溶接を行う位置を指60にて押すことにより、新たなマーク85を表示することができる。そして、作業者はボタン61を押すことにより、変更後のレーザ光の照射位置を記憶させることができる。
レーザ光を照射する位置を設定または変更する操作としては、この形態に限られず、任意の方法を採用することができる。例えば、表示器において、変更するマークを長く押した後に、マークを押しながら所望の位置まで指を動かすことにより、マークの位置を変更しても構わない。または、作業者が入力部に配置されているキーボード等を操作することにより、レーザ光の照射位置を設定または変更することができる。
本実施の形態の表示制御部14は、カメラ6にて撮影した画像に重ねてワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を仮想的に表示器39に表示する。このために、作業者は、レーザ光の照射位置を容易に確認することができる。特に、カイドレーザ光を照射しなくても、加工を行うレーザ光を照射する位置が確認することができる。このために、加工システム1は、ガイドレーザ装置を備えなくても構わない。このように、本実施の形態の制御装置3は、拡張現実に関する画像を表示器39に表示する機能を有する。
また、制御装置3は、操作盤37の入力部38の操作に基づいて、ワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射位置を設定または変更するように形成されている。この構成により、作業者は、表示器39に表示される画面を見ながら教示作業を実施することができる。作業者は、ガイドレーザ光を見ながら操作盤37を操作する必要はなく、容易にレーザ光を照射する位置を設定または変更する教示作業を行うことができる。
また、表示器39には、加工を行う部分の周辺の状態が表示されている。作業者は、レーザ光を照射する部分の周りの状態を確認することができる。例えば、図6に示す例では、表示器39は、加工を行う点の周りの状態が表示されている。作業者は、溶接を行う位置がワーク71a,71bの縁に近すぎないことを確認できる。または、作業者は、レーザ光の照射を妨げる治具などが配置されていないことを確認できる。
また、制御装置3は、作業者の入力部38の操作に基づいて、表示器39に表示されたレーザ光の照射位置を記憶部16に記憶することができる。このために、作業者は、表示器39の画面を見ながら、設定したり変更したりしたレーザ光の照射位置を容易に記憶部16に記憶することができる。
本実施の形態においては、カメラ6は加工前のワーク71a,71bを撮影しているが、この形態に限られない。カメラ6は、ワーク71a,71bの加工期間中にワーク71a,71bを撮影することができる。表示制御部14は、加工期間中のワーク71a,71bの画像に重ねてレーザ光の照射位置を表示することができる。この制御により、作業者は、ワークの加工期間中に指定された位置に加工が行われていることを確認することができる。
図7に、本実施の形態における第2の加工システムのレーザ照射装置およびワークの拡大概略図を示す。第2の加工システムでは、レーザ照射装置4は、ワーク71a,71bにおいて加工する位置を照射するガイドレーザ装置48を備える。本実施の形態のガイドレーザ装置48は、レーザ照射装置4の内部に配置されている。ガイドレーザ装置48は、ガイドレーザ光として可視光を出射する光源48aと、ガイドレーザ光を反射するミラー48bとを含む。ガイドレーザ装置48は、現在のロボットの位置および姿勢と出射方向調整機構44のミラーの向きに応じて、加工を行うレーザ光が照射される位置を照らすことができる。
また、第2の加工システムは、レーザ照射装置4とワーク71a,71bとの距離を測定する測定器49を備える。本実施の形態の測定器49は、後述するように、ワーク71a,71bの表面に円状の補助線が表示されるようにガイド光をワーク71a,71bに照射する。照射制御装置41は、ガイドレーザ装置48を制御するガイドレーザ制御部と、測定器49を制御する測定器制御部とを含む。
図8に、第2の加工システムにおいて、第2の画像が表示された表示器を示す。表示器39には、カメラ6にて撮影された画像を表示する画像領域39aと、レーザ加工に関する情報を表示する情報領域39bとが形成されている。情報領域39bには、作業者が操作を行うためのボタン61〜65が表示されている。図8に示す例では、画像領域39aに、ワーク71a,71bが表示されている。また、画像領域39aには、レーザ光の照射位置に対応するマーク85が表示されている。
また、情報領域39bには、表示領域68,69が配置されている。表示領域68には、レーザ照射装置4においてレーザ光が出射される位置が示されている。この例では、表示領域68には、集光レンズの中心を原点としたレーザ光が出射されるX軸における位置およびY軸における位置が示されている。また、表示領域68には、現在の焦点距離FDが示されている。表示領域69には、レーザ照射装置4の位置が示されている。この例では、レーザ照射装置4の位置として、ロボット2のロボット座標系におけるツール先端点の位置が表示されている。
このように、制御装置3は、レーザ光の照射位置の情報およびレーザ照射装置4の位置の情報の表示器39に表示している。作業者は、レーザ光の照射位置およびレーザ照射装置の位置を数値にて確認することができる。本実施の形態では、レーザ光の照射位置の情報およびレーザ照射装置4の情報の両方が表示されているが、この形態に限られず、いずれか一方が表示されていても構わない。
なお、表示制御部は、任意の形態でレーザ光の照射位置の情報を表示することができる。例えば、表示制御部は、ワークの任意の位置を原点としたワーク座標系において、レーザ光の照射位置の座標値を表示しても構わない。表示制御部は、任意の形態でレーザ照射装置の位置を表示することができる。例えば、ワークに対するレーザ照射装置の位置を座標値で表示することができる。
なお、本実施の形態では、表示器39の画面が画像領域39aと情報領域39bとに分割されているが、この形態に限られず、新たな画面(窓)を開いて表示しても構わない。たとえば、画像領域39aの上に新たな画面を開いて情報領域39bが形成されても構わない。
情報領域39bには、設定または変更したワーク71a,71bにおける位置を記憶するボタン61が配置されている。また、本実施の形態の照射制御装置41は、作業者の入力部38の操作に基づいて、ガイドレーザ装置48を制御するように形成されている。作業者が表示器39の画面を見ながら操作盤37を操作することにより、ガイドレーザ装置48が操作される。情報領域39bには、ガイドレーザ装置48を操作するボタン62が配置されている。作業者がボタン62を押すことにより、ガイドレーザ装置48からガイドレーザ光を出射することができる。作業者がボタン62をもう一度押すことにより、ガイドレーザ装置48を停止することができる。ガイドレーザ光がワーク71a,71bを照らす位置は、実際にレーザ光が照射される位置に相当する。
作業者は、表示器39において、ガイドレーザ光が照射される位置と、画面におけるマーク85の位置とがずれているか否かを確認することができる。ガイドレーザ光が照射する位置と、画面におけるマーク85の位置とがずれている場合がある。この場合に、作業者は、マーク85の位置をガイドレーザ光が示す位置に合わせる較正を実施することができる。制御装置3は、作業者が操作盤37を操作することにより、この較正を行えるように形成することができる。このように、ガイドレーザ光を用いて、加工を行うレーザ光の位置を確認することができる。
図3を参照して、本実施の形態のレーザ照射装置4は、レーザ照射装置4から出射するレーザ光の方向を調整する出射方向調整機構44を含む。第2の加工システムにおいては、制御装置3は、出射方向調整機構44にてワーク71a,71bにおけるレーザ光の照射が可能な範囲を、ワーク71a,71bの画像に重ねて表示器39に仮想的に表示する。すなわち、表示器39は、出射方向調整機構44にてレーザ光が動ける範囲を表示する。
作業者は、ボタン63を押すことにより、実際に撮影したワーク71a,71bの画像に重ねて補助線86を表示することができる。補助線86に囲まれる範囲は、ロボット2が停止した状態で、レーザ照射装置4がレーザ光を動かす範囲に相当する。作業者は、レーザ照射装置4にてレーザ光の照射が可能な範囲の内部に、溶接を行う位置を指定することができる。補助線86の外部に溶接を行う点を設定する場合には、作業者は、ロボット2の位置および姿勢を変更することができる。
また、図8に示す例では、カメラ6にて撮影している範囲は、補助線86にて示されるレーザ光を照射できる範囲よりも広い。すなわち、補助線86の全体が含まれるように画像を表示している。この構成により、作業者は、出射方向調整機構44の駆動によりレーザ光の照射が可能な範囲の全体を確認することができる。このために、作業者は、出射方向調整機構44の駆動にてレーザ光の照射が可能な範囲内に、容易に溶接を行う点を設定することができる。また、操作盤37にてロボット2を操作することにより、補助線86にて示される範囲を容易に移動させることができる。なお、作業者は、ボタン63をもう1度押すことにより、画面から補助線86を消すことができる。
ところで、図3に示す出射方向調整機構44を備えるガルバノスキャナにおいて、ワーク上のレーザ光を照射できる範囲は、平面形状が四角形になる。ところが、四角形の隅の部分においてはレーザ光の収束誤差が生じるために、加工精度が悪化する虞がある。このために、本実施の形態においては、補助線86のレーザ光の照射が可能な範囲は、四角形の隅の部分を削除して、四角形に含まれる円にて表示されている。すなわち、本実施の形態では、加工精度が高い領域を補助線86にて表示している。なお、表示制御部は、ガルバノスキャナによりレーザ光の位置の調整が可能な四角形の補助線を表示しても構わない。または、ボタン63を押すごとに、四角形の補助線および円の補助線を切り替えても構わない。
図9に、第2の加工システムにおいて、第3の画像が表示された表示器を示す。第2の加工システムでは、制御装置3は、撮影したワーク71a,71bの画像に重ねてワーク71a,71bの加工後の形状を仮想的に表示器39に表示することができる。例えば、表示制御部14は、動作プログラムに基づいて加工後の加工物の形状を算出することができる。表示制御部14は、現在設定されているレーザ光の照射位置に基づいて、加工が行われた後の形状を表示器39に表示することができる。
レーザ光が照射されるときには、レーザ照射装置4の出射方向調整機構44が駆動することにより、任意の形状に溶接することができる。作業者は、ボタン64を押すことにより、表示器39に加工後のワーク71a,71bの形状を表示することができる。図9に示す例では、溶接を行う位置において、円の一部が欠けた形状にてレーザ光が照射される。このように、レーザ光を照射する形状は、予め動作プログラムに設定しておくことができる。表示制御部14は、記憶部16に記憶されている動作プログラムに基づいて、加工後の形状を表示することができる。
なお、溶接の形状としては、上記の円の一部を欠いた形状に限られず、任意の形状を採用することができる。例えば、溶接後の平面形状が円であり、円の内部の領域が全てレーザ光に照射された形状、または、Sの文字のような溶接の形状を採用することができる。
表示器39が加工後のワーク71a,71bの形状を表示することにより、作業者は、ワークの加工前またはワークの加工期間中に、加工後のワークの形状を確認することができる。また、作業者は、加工後の形状が不適切な場合には、レーザ光の照射位置を変更することができる。
次に、第2の加工システムは、レーザ照射装置4とワーク71a,71bとの距離(高さ)を測定する測定器49を備える。すなわち、測定器49は、ワークディスタンスを測定することができる。制御装置3の照射制御装置41は、操作盤37の入力部38の操作に基づいて、測定器49を制御するように形成されている。
測定器49としては、例えば、ワーク71a,71bに対して円形に可視光を照射する装置を採用することができる。ワーク71a,71bとレーザ照射装置4との距離が近い場合には、表示器39に表示される円の大きさが小さくなる。制御装置3は、表示器39に表示される円の大きさに基づいて、レーザ照射装置4からワーク71a,71bまでの距離を推定することができる。画像処理部17は、撮影された画像における円の直径に基づいて、ワーク71a,71bとレーザ照射装置4との距離を測定することができる。
第2の加工システムでは、作業者が表示器39の画面を見ながら操作盤37を操作することにより、測定器49が操作される。作業者は、ボタン65を押すことにより、測定器49を操作することができる。本実施の形態では、作業者がボタン65を押すことにより、レーザ照射装置4とワーク71a,71bとの距離(高さ)が測定されて、測定結果が表示器39の画面に表示される。
測定した距離は、情報領域39bに表示することができる。例えば、情報領域39bにおいて、新たな情報領域(窓)が開かれて測定結果が表示される。測定された距離と焦点距離とが一致する場合には、良質なレーザ光をワーク71a,71bに照射することができる。
測定器49にて測定された距離がレーザ照射装置4の焦点距離から離れている場合には、レーザ照射装置4における焦点距離を補正することができる。本実施の形態のレーザ照射装置4は、測定器49にて測定された距離に焦点距離が一致するように、集光レンズの位置を自動的に調整することができる。または、測定器49にて測定された距離がレーザ照射装置4の焦点距離から離れている場合には、作業者が表示器39に表示された距離が焦点距離に一致するように、ロボット2の位置および姿勢を変更することができる。
なお、測定器としては、上記の形態に限られず、レーザ照射装置からワークまでの距離の測定が可能な任意の装置を採用することができる。例えば、クロスレーザ光を照射して距離を測定する測定器、超音波を用いた測定器、3次元カメラにて撮影した画像を処理して距離を測定する測定器等を採用することができる。
図3を参照して、本実施の形態におけるレーザ照射装置4に配置された出射方向調整機構44は、複数のミラーを含む機構である。出射方向調整機構は、この形態に限られず、レーザ光を出射する方向が変更可能な任意の機構を採用することができる。
図10に、出射方向調整機構の他の形態を示す概略図を示す。図10に示す出射方向調整機構80を備えるレーザ加工ヘッドは、トレパニングヘッドと称される。出射方向調整機構80は、レーザ照射装置4の内部に配置されている。出射方向調整機構80は、レンズ81にてレーザ光を出射する方向を調整する。図10に示す例では、出射方向調整機構80は、複数のレンズ81と、集光レンズ82とを含む。レンズ81は、入射したレーザ光を屈折させることができる。出射方向調整機構80は、レンズ81を矢印102に示すように回転させるモータを含む。
レンズ81が回転することにより、集光レンズ82に入射するレーザ光83の位置が調整される。この結果、2次元の平面上の所望の位置にレーザ光を照射することができる。このように、出射方向調整機構としては、鏡を用いた機構の他にレンズを用いた機構を採用しても構わない。
本実施の形態では、制御装置3が、ロボット制御装置11、照射制御装置41および発振器制御装置51の複数の制御装置により構成されているが、この形態に限られない。複数の制御装置が一体的に形成されていても構わない。たとえば、ロボット制御装置は、照射制御装置の機能を有していても構わない。または、照射制御装置は、発振器制御装置の機能を有していても構わない。
また、制御装置は、少なくともカメラを含む撮影装置と表示器とを制御できるように形成されていれば構わない。たとえば、レーザ加工ヘッドを支持する支持装置が配置されていない加工システムでは、ワークの位置および撮影装置の位置が固定されている場合がある。このような加工システムでは、制御装置は、カメラを含む撮影装置と表示器とを制御する。
本実施の形態では、レーザ加工のうち、溶接を例に取り上げて説明したが、この形態に限られず、任意のレーザ加工に本実施の形態の加工システムを適用することができる。たとえば、ワークの切断を行う加工システム、ワークの穴あけを行う加工システム、およびワークに刻印を付与する加工システムに、本実施の形態の加工システムを適用することができる。
上記の実施の形態は、適宜組み合わせることができる。上述のそれぞれの図において、同一または相等する部分には同一の符号を付している。なお、上記の実施の形態は例示であり発明を限定するものではない。また、実施の形態においては、特許請求の範囲に示される実施の形態の変更が含まれている。
1 加工システム
2 ロボット
3 制御装置
4 レーザ照射装置
6 カメラ
11 ロボット制御装置
14 表示制御部
16 記憶部
37 操作盤
38 入力部
39 表示器
39a 画像領域
39b 情報領域
41 照射制御装置
44 出射方向調整機構
48 ガイドレーザ装置
49 測定器
71a,71b ワーク
80 出射方向調整機構
85 マーク
86 補助線

Claims (8)

  1. 加工物から離れた位置から加工物に向けてレーザ光を出射するレーザ加工ヘッドと、
    加工物を撮影する撮影装置と、
    前記撮影装置にて撮影した画像を表示する表示器と、
    前記撮影装置および前記表示器を制御する制御装置とを備え、
    前記撮影装置は、加工前の加工物または加工期間中の加工物を撮影し、
    前記制御装置は、前記撮影装置にて撮影した加工物の画像に重ねて加工物に照射されるレーザ光の照射位置を仮想的に前記表示器に表示する、加工システム。
  2. レーザ加工ヘッドから出射するレーザ光の方向を調整する調整機構を備え、
    前記調整機構は、前記レーザ加工ヘッドに配置され、レーザ光の出射方向を調整する出射方向調整機構を含み、
    前記撮影装置は、前記出射方向調整機構にて加工物におけるレーザ光の照射が可能な範囲よりも広い範囲を撮影し、
    前記制御装置は、前記出射方向調整機構にて加工物におけるレーザ光の照射が可能な範囲を加工物の画像に重ねて仮想的に前記表示器に表示する、請求項1に記載の加工システム。
  3. 前記制御装置は、加工後の加工物の形状を算出し、加工前の加工物の画像に重ねて加工後の加工物の形状を仮想的に前記表示器に表示する、請求項1または2に記載の加工システム。
  4. レーザ加工ヘッドから出射するレーザ光の方向を調整する調整機構と、
    前記表示器および作業者が操作を行う入力部を含む操作盤とを備え、
    前記制御装置は、前記入力部の操作に基づいて、レーザ光の前記照射位置を設定または変更するように形成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載の加工システム。
  5. レーザ加工ヘッドから出射するレーザ光の方向を調整する調整機構を備え、
    前記制御装置は、レーザ光の前記照射位置の情報および前記レーザ加工ヘッドの位置の情報のうち少なくとも一方を前記表示器に表示する、請求項1から4のいずれか一項に記載の加工システム。
  6. 前記表示器および作業者が操作を行う入力部を含む操作盤と、
    加工物において加工する位置を照射するガイドレーザ装置とを備え、
    前記制御装置は、前記入力部の操作に基づいて、前記ガイドレーザ装置を制御するように形成されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の加工システム。
  7. 前記表示器および作業者が操作を行う入力部を含む操作盤を備え、
    前記制御装置は、レーザ加工に関する情報を記憶する記憶部を含み、前記入力部の操作に基づいて、前記表示器に表示されたレーザ光の前記照射位置を記憶部に記憶する、請求項1から6のいずれか一項に記載の加工システム。
  8. 前記表示器および作業者が操作を行う入力部を含む操作盤と、
    前記レーザ加工ヘッドと加工物との距離を測定する測定器とを備え、
    前記制御装置は、前記入力部の操作に基づいて、前記測定器を制御するように形成されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の加工システム。
JP2017022269A 2017-02-09 2017-02-09 レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム Active JP6464213B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022269A JP6464213B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム
DE102018102333.2A DE102018102333B4 (de) 2017-02-09 2018-02-02 Laserbearbeitungssystem mit laserbearbeitungskopf und abbildungsvorrichtung
US15/887,352 US11192204B2 (en) 2017-02-09 2018-02-02 Laser machining system including laser machining head and imaging device
CN201810118721.0A CN108406091B (zh) 2017-02-09 2018-02-06 激光加工头及具备拍摄装置的激光加工系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017022269A JP6464213B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018126778A true JP2018126778A (ja) 2018-08-16
JP6464213B2 JP6464213B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=62909910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017022269A Active JP6464213B2 (ja) 2017-02-09 2017-02-09 レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11192204B2 (ja)
JP (1) JP6464213B2 (ja)
CN (1) CN108406091B (ja)
DE (1) DE102018102333B4 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020194038A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 ファナック株式会社 実測装置及びプログラム
WO2020261862A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社アマダ レーザ加工機の設定方法及びレーザ加工機
KR20210099138A (ko) * 2019-01-07 2021-08-11 프레시텍 옵트로닉 게엠베하 작업편의 제어되는 기계가공을 위한 방법 및 장치
WO2022185721A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置
WO2023162422A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置
JP7523621B2 (ja) 2019-07-09 2024-07-26 株式会社キーエンス レーザ加工装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6382901B2 (ja) * 2016-09-29 2018-08-29 ファナック株式会社 レーザー加工システム
JP7135495B2 (ja) * 2018-06-26 2022-09-13 セイコーエプソン株式会社 三次元計測装置、制御装置およびロボットシステム
JP6836558B2 (ja) * 2018-08-31 2021-03-03 ファナック株式会社 レーザ加工のための教示装置
IT201900000995A1 (it) * 2019-01-23 2020-07-23 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Apparecchiatura robotica industriale con generazione di percorso di lavorazione migliorata e metodo per azionare un' apparecchiatura robotica industriale secondo un percorso di lavorazione migliorato
FR3095606B1 (fr) * 2019-05-03 2021-12-24 I Mc Procédé et dispositif pour le contrôle d’une pièce en cours de fabrication
CN110732814A (zh) * 2019-09-29 2020-01-31 珠海市众创芯慧科技有限公司 一种基于视觉技术的智能焊接机器人
CN112025019B (zh) * 2020-07-10 2022-03-25 武汉当代华路光电技术有限公司 一种自动对焦模组用焊接工艺及设备
CA3189581A1 (en) * 2020-07-29 2022-02-03 Nikon Corporation Processing system
CN112060103B (zh) * 2020-08-07 2022-02-01 北京卫星制造厂有限公司 一种可移动超快激光加工机器人装备及加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1058167A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Miyachi Technos Corp スキャニング式レーザマーキング装置
JP2011079016A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5177374A (ja) 1974-12-27 1976-07-05 Omron Tateisi Electronics Co Takushiimeeta
JPS5577927A (en) 1978-11-21 1980-06-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Preventing method for meandering motion of strip in hot leveler
US4920249A (en) * 1989-05-08 1990-04-24 General Electric Company Weld bead wetting angle detection and control
US5204814A (en) * 1990-11-13 1993-04-20 Mobot, Inc. Autonomous lawn mower
EP0496181B1 (de) * 1991-01-21 1998-08-19 Sulzer Hydro AG Verfahren zur Herstellung von metallischen Werkstücken mit einer Schweissvorrichtung und Vorrichtung zur Ausführung desselben
JP3123146B2 (ja) * 1991-09-11 2001-01-09 トヨタ自動車株式会社 溶接ビードの品質検査装置
JPH05177374A (ja) 1992-01-09 1993-07-20 Hitachi Constr Mach Co Ltd レーザ加工装置の観察装置
US5718832A (en) * 1993-10-15 1998-02-17 Fanuc Ltd. Laser beam machine to detect presence or absence of a work piece
US5552575A (en) * 1994-07-15 1996-09-03 Tufts University Scan welding method and apparatus
JPH0866790A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Sony Corp レーザ加工装置
DE29505985U1 (de) * 1995-04-06 1995-07-20 Bestenlehrer, Alexander, 91074 Herzogenaurach Vorrichtung zum Bearbeiten, insbesondere zum Polieren und Strukturieren von beliebigen 3D-Formflächen mittels eines Laserstrahls
FR2737806B1 (fr) * 1995-08-11 1997-09-12 Soc D Production Et De Rech Ap Dispositif et procede de traitement de surface par laser
DE19727957A1 (de) 1996-07-02 1998-01-08 Miyachi Technos Kk Lasermarkiervorrichtung vom Abtasttyp
JPH1085962A (ja) 1996-09-11 1998-04-07 Miyachi Technos Corp スキャニング式レーザマーキング装置
JP2000042775A (ja) * 1998-07-28 2000-02-15 Amada Co Ltd レーザ加工方法およびその装置
US6430472B1 (en) * 1999-12-20 2002-08-06 Servo-Robot Inc. Robot feature tracking devices and methods
US6617544B1 (en) * 2000-05-19 2003-09-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control apparatus for a three-dimensional laser working machine and three-dimensional laser working machine
CN1484818A (zh) * 2000-10-27 2004-03-24 具有交错光束扫描的光束显示器
JP3424001B2 (ja) * 2000-12-28 2003-07-07 川崎重工業株式会社 レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置
US7380697B2 (en) * 2001-02-14 2008-06-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Welding condition monitoring device
US6612143B1 (en) * 2001-04-13 2003-09-02 Orametrix, Inc. Robot and method for bending orthodontic archwires and other medical devices
US20040034599A1 (en) * 2001-06-01 2004-02-19 Pietro Ferrero Method and device for the robot-controlled cutting of workpieces to be assembled by means of laser radiation
NL1018906C2 (nl) * 2001-09-07 2003-03-11 Jense Systemen B V Laser scanner.
JP2004314137A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Fanuc Ltd レーザ加工ロボット
DE10333456A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-24 Kuka Schweissanlagen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Laserbearbeiten von Werkstücken
ES2309259T3 (es) * 2003-08-29 2008-12-16 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Dispositivo para el mecanizado remoto de piezas de trabajo mediante un rayo laser de mecanizado.
JP2005138223A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Fanuc Ltd ロボット用位置データ修正装置
JP3905075B2 (ja) * 2003-11-17 2007-04-18 ファナック株式会社 作業プログラム作成装置
CA2489941C (en) * 2003-12-18 2012-08-14 Comau S.P.A. A method and device for laser welding
US7800014B2 (en) * 2004-01-09 2010-09-21 General Lasertronics Corporation Color sensing for laser decoating
US7633033B2 (en) * 2004-01-09 2009-12-15 General Lasertronics Corporation Color sensing for laser decoating
JP4020099B2 (ja) * 2004-05-20 2007-12-12 株式会社デンソー レーザ加工方法
ITTO20040361A1 (it) * 2004-05-28 2004-08-28 Comau Spa Metodo e dispositivo per saldatura laser remota mediante robot, con controllo semplificato della direzione di focalizzazione del fascio laser.
EP1605237A1 (de) * 2004-06-05 2005-12-14 Trumpf Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Laserbearbeitungsmaschine mit Strahldiagnosevorrichtung sowie entsprechendes Verfahren zur Bestimmung wenigstens eines Strahlkenndatums eines Laserstrahls
US20060060573A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-23 Wolfgang Becker Process for preparing a workpiece to be worked with a laser beam, and device for carrying out the process
JP4922584B2 (ja) * 2004-12-10 2012-04-25 株式会社安川電機 ロボットシステム
JP2006289387A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Fanuc Ltd レーザ溶接方法及びレーザ溶接ロボット
US20060235564A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Igor Troitski Method and multifunctional system for producing laser-induced images on the surfaces of various materials and inside transparent materials
DE102005022696A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Benecke-Kaliko Ag Verfahren zur Herstellung von dreidimensional strukturierten Oberflächen
JP4137927B2 (ja) * 2005-08-04 2008-08-20 ファナック株式会社 ロボットプログラミング装置
JP5135672B2 (ja) * 2005-09-30 2013-02-06 日産自動車株式会社 レーザ照射状態の検出方法およびレーザ照射状態検出システム
WO2007077630A1 (ja) 2006-01-06 2007-07-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha レーザ加工装置、プログラム作成装置およびレーザ加工方法
JP4840110B2 (ja) * 2006-03-09 2011-12-21 日産自動車株式会社 レーザ溶接装置およびレーザ溶接方法
US7405377B2 (en) * 2006-06-05 2008-07-29 Lincoln Global, Inc. Method for testing undercut on the inner diameter of pipe welds
JP4958489B2 (ja) * 2006-06-30 2012-06-20 株式会社キーエンス レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム
US8319145B2 (en) * 2006-07-10 2012-11-27 Lazare Kaplan International, Inc. System and method for gemstone micro-inscription
JP4141485B2 (ja) * 2006-07-19 2008-08-27 トヨタ自動車株式会社 レーザ加工システムおよびレーザ加工方法
JP4795886B2 (ja) * 2006-07-27 2011-10-19 株式会社キーエンス レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム
JP4353219B2 (ja) * 2006-08-14 2009-10-28 日産自動車株式会社 レーザ加工装置、レーザ加工装置の制御方法
DE102006038795A1 (de) * 2006-08-18 2008-03-20 Fft Edag Produktionssysteme Gmbh & Co. Kg Überwachungsvorrichtung für eine Laserbearbeitungsvorrichtung
DE102006039356A1 (de) * 2006-08-22 2008-03-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Steuern eines Karosserierohbau-Laserschweißsystems und Karosserierohbau-Laserschweißsystem
US7595933B2 (en) * 2006-10-13 2009-09-29 Apple Inc. Head mounted display system
WO2008118365A1 (en) * 2007-03-22 2008-10-02 General Lasertronics Corporation Methods for stripping and modifying surfaces with laser-induced ablation
DE102007016444B4 (de) * 2007-04-05 2024-08-22 Precitec Optronik Gmbh Bearbeitungseinrichtung
US8198565B2 (en) * 2007-04-11 2012-06-12 Chrysler Group Llc Laser-welding apparatus and method
WO2010078131A2 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 Baker Hughes Incorporated Method and apparatus for automated application of hardfacing material to rolling cutters of hybrid-type earth boring drill bits, hybrid drill bits comprising such hardfaced steel-toothed cutting elements, and methods of use thereof
WO2010126864A1 (en) * 2009-04-27 2010-11-04 Echelon Laser Systems, Lp Staggered laser-etch line graphic system, method and articles of manufacture
US8552337B2 (en) * 2009-06-11 2013-10-08 Illinois Tool Works Inc. Weld defect detection systems and methods for laser hybrid welding
US8428776B2 (en) * 2009-06-18 2013-04-23 Michael Todd Letsky Method for establishing a desired area of confinement for an autonomous robot and autonomous robot implementing a control system for executing the same
JP4927927B2 (ja) * 2009-11-26 2012-05-09 ファナック株式会社 スポット溶接システム
US8530787B2 (en) * 2009-12-16 2013-09-10 Flow Systems, Inc. Flow tester for laser drilled holes
JP5577927B2 (ja) 2010-08-04 2014-08-27 トヨタ車体株式会社 レーザー加工検知システム
JP2012148312A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Keyence Corp レーザー加工装置
JP5645687B2 (ja) 2011-01-28 2014-12-24 三菱重工業株式会社 レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
JP2012196689A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Fujitsu Ltd レーザ加工方法及びそのプログラム
JP5459256B2 (ja) * 2011-04-08 2014-04-02 株式会社安川電機 ロボットシステム
JP5459255B2 (ja) * 2011-04-08 2014-04-02 株式会社安川電機 ロボットシステム
WO2012176262A1 (ja) 2011-06-20 2012-12-27 株式会社安川電機 3次元形状計測装置およびロボットシステム
US20140312015A1 (en) * 2011-11-14 2014-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Laser processing apparatus, method of laser processing, method of fabricating substrate, and method of fabricating inkjet head
US20130343640A1 (en) * 2012-06-21 2013-12-26 Rethink Robotics, Inc. Vision-guided robots and methods of training them
JP6538558B2 (ja) * 2012-09-06 2019-07-03 イーティーエックスイー−ティーエーアール、 エス.エー. ワークピース表面に対するレーザ硬化のための方法及び装置
DE102013008269C5 (de) * 2013-05-15 2019-01-24 Precitec Optronik Gmbh Bearbeitungskopf für eine Laserbearbeitungsvorrichtung
US9789462B2 (en) * 2013-06-25 2017-10-17 The Boeing Company Apparatuses and methods for accurate structure marking and marking-assisted structure locating
US9286725B2 (en) * 2013-11-14 2016-03-15 Nintendo Co., Ltd. Visually convincing depiction of object interactions in augmented reality images
US9327406B1 (en) * 2014-08-19 2016-05-03 Google Inc. Object segmentation based on detected object-specific visual cues
JP6430814B2 (ja) 2014-12-26 2018-11-28 パナソニック デバイスSunx株式会社 レーザ加工装置の設定装置、これを備えるレーザ加工装置、および、レーザ加工装置の設定プログラム
WO2016131021A1 (en) * 2015-02-12 2016-08-18 Glowforge Inc. Safety and reliability guarantees for laser fabrication
CN105939472B (zh) * 2015-03-02 2022-07-15 维蒂克影像国际公司 具有视频叠加的激光投影系统
JP6348149B2 (ja) * 2016-07-08 2018-06-27 ファナック株式会社 ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム
EP3324362B1 (de) * 2016-11-21 2019-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur inbetriebnahme eines mehrachssystems
JP6496340B2 (ja) * 2017-03-17 2019-04-03 ファナック株式会社 スキャナ制御装置、ロボット制御装置及びリモートレーザ溶接ロボットシステム
JP6970580B2 (ja) * 2017-10-03 2021-11-24 株式会社ディスコ レーザ加工装置及び出力確認方法
JP6595558B2 (ja) * 2017-10-30 2019-10-23 ファナック株式会社 レーザ加工システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1058167A (ja) * 1996-08-26 1998-03-03 Miyachi Technos Corp スキャニング式レーザマーキング装置
JP2011079016A (ja) * 2009-10-07 2011-04-21 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置およびレーザ加工方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210099138A (ko) * 2019-01-07 2021-08-11 프레시텍 옵트로닉 게엠베하 작업편의 제어되는 기계가공을 위한 방법 및 장치
JP2022516724A (ja) * 2019-01-07 2022-03-02 プレシテック オプトロニク ゲーエムベーハー 共焦点距離計測を用いて、ワークピースを制御レーザ加工するための方法及びデバイス
KR102571474B1 (ko) * 2019-01-07 2023-08-25 프레시텍 옵트로닉 게엠베하 작업편의 제어되는 기계가공을 위한 방법 및 장치
JP2020194038A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 ファナック株式会社 実測装置及びプログラム
JP7201534B2 (ja) 2019-05-27 2023-01-10 ファナック株式会社 実測装置及びプログラム
WO2020261862A1 (ja) * 2019-06-26 2020-12-30 株式会社アマダ レーザ加工機の設定方法及びレーザ加工機
JP2021003718A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 株式会社アマダ レーザ加工機の設定方法及びレーザ加工機
JP7523621B2 (ja) 2019-07-09 2024-07-26 株式会社キーエンス レーザ加工装置
WO2022185721A1 (ja) * 2021-03-05 2022-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置
WO2023162422A1 (ja) * 2022-02-25 2023-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11192204B2 (en) 2021-12-07
CN108406091B (zh) 2020-08-21
US20180221990A1 (en) 2018-08-09
CN108406091A (zh) 2018-08-17
DE102018102333A1 (de) 2018-08-09
JP6464213B2 (ja) 2019-02-06
DE102018102333B4 (de) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6464213B2 (ja) レーザ加工ヘッドおよび撮影装置を備えるレーザ加工システム
CN108723583B (zh) 具有测量功能的激光加工系统
JP5135672B2 (ja) レーザ照射状態の検出方法およびレーザ照射状態検出システム
JP2024009106A (ja) ツールの作業位置のずれ量を取得する装置、及び方法
JP5645687B2 (ja) レーザ加工装置、及びレーザ加工方法
US20170361399A1 (en) Laser beam machine and alignment adjusting method
CN109862989B (zh) 激光焊接时的基于图像的技术选择
JP2019058942A (ja) 溶接外観不良検出装置、レーザ溶接装置、及び、溶接外観不良検出方法
JP2000042775A (ja) レーザ加工方法およびその装置
JP2018015808A (ja) レーザアライメント調整方法及びウォータジェットレーザ加工機
JP2003220485A (ja) レーザマーキング装置、及びそのガイド像の投射位置調整方法
US20210023652A1 (en) Method for centering laser beam and laser processing machine
JP2008221281A (ja) 自動溶接機の位置検出システム
JP2004114203A (ja) ワーク形状測定装置及び該装置を用いた形状測定システム
JPH1058169A (ja) レーザ加工機におけるティーチング方法及びその装置
JP2004243383A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP2000263273A (ja) Yagレーザ加工機のティーチング方法及びその装置
JP2004163346A (ja) 非接触式三次元形状計測装置
JP2000326082A (ja) レーザ加工機
JP2007232629A (ja) レンズ形状測定装置
US20200376593A1 (en) Measurement device and recording medium encoding a program
JP3203507B2 (ja) レーザ加工装置
KR200248899Y1 (ko) 자동 용접장치
JP6685806B2 (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP2817092B2 (ja) レーザ加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6464213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150