JP2018070066A - オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造 - Google Patents

オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2018070066A
JP2018070066A JP2016215423A JP2016215423A JP2018070066A JP 2018070066 A JP2018070066 A JP 2018070066A JP 2016215423 A JP2016215423 A JP 2016215423A JP 2016215423 A JP2016215423 A JP 2016215423A JP 2018070066 A JP2018070066 A JP 2018070066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
overhead console
guide member
exit surface
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016215423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6540655B2 (ja
Inventor
治子 佐藤
Haruko Sato
治子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016215423A priority Critical patent/JP6540655B2/ja
Priority to RU2017134779A priority patent/RU2676925C1/ru
Priority to US15/725,196 priority patent/US10569706B2/en
Priority to BR102017021390-0A priority patent/BR102017021390B1/pt
Priority to CA2981804A priority patent/CA2981804C/en
Priority to EP17196015.6A priority patent/EP3318446B1/en
Priority to TW106135093A priority patent/TWI644814B/zh
Priority to KR1020170133723A priority patent/KR101957390B1/ko
Priority to CN201710963605.4A priority patent/CN108016350B/zh
Publication of JP2018070066A publication Critical patent/JP2018070066A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6540655B2 publication Critical patent/JP6540655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/66Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for distributing light among several lighting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/51Mounting arrangements for mounting lighting devices onto vehicle interior, e.g. onto ceiling or floor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/208Sun roofs; Windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/50Mounting arrangements
    • B60Q3/54Lighting devices embedded in interior trim, e.g. in roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/60Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects
    • B60Q3/62Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides
    • B60Q3/64Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by optical aspects using light guides for a single lighting device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/72Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for preventing the driver from being dazzled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/70Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose
    • B60Q3/76Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors characterised by the purpose for spotlighting, e.g. reading lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/243Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its extremities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2106/00Interior vehicle lighting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

【課題】マップランプの光源による眩輝の発生を好適に抑制することのできるオーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造を提供する。
【解決手段】オーバーヘッドコンソール10の内部に設けられた光源22Aの発光面25Aと対向する入光面26Aと、オーバーヘッドコンソール10の外部に露出する出光面27とを有するとともに、途中に屈曲部(34A、35A)を有して入光面26Aから出光面27へと延びる導光部材23を設ける。導光部材23は、入光面26Aに入射した光を、屈曲部に設けられた反射面(39A、40A)で反射して出光面27に到達させる光路を内部に形成し、且つ入光面26A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引き得る線分には同導光部材23の内部のみを通るものが存在しない形状となっている。
【選択図】図6

Description

本発明は、マップランプ付きのオーバーヘッドコンソール、及びそうしたオーバーヘッドコンソールが設けられた車体上部構造に関する。
自動車の車室の天井部分に組み付けられるオーバーヘッドコンソールとして、前座席に座った乗員の手元部分を照らすマップランプを備えたものがある。従来、マップランプ付きのオーバーヘッドコンソールとして、特許文献1に記載のものが知られている。
図16に、同文献に記載のオーバーヘッドコンソールのマップランプの構造を示す。同図に示すように、同文献に記載のオーバーヘッドコンソールは、車室に露出する意匠面を構成するカバー50に、漏斗状の内面を有した開口51を設けるとともに、その開口51の最奥部にレンズ52を、レンズ52の奥側の部分に光源53を、それぞれ配置したものとなっている。
特開2010−132047号公報
上記のようなオーバーヘッドコンソールでは、マップランプの光源53が、レンズ52を通して外部から見えてしまうため、同光源53が発する眩い光が目に入って、乗員が眩しく感じる(眩輝が発生する)ことがある。上記オーバーヘッドコンソールにおいて、光源53を見えなくするには、開口51を大きく窪ませる必要があり、そうした場合には、オーバーヘッドコンソールの意匠面に深い窪みができてしまい、意匠性が悪化してしまう。
本発明は、こうした実情に鑑みてなされたものであり、その解決しようとする課題は、マップランプの光源による眩輝の発生を好適に抑制することのできるオーバーヘッドコンソール及び車体上部構造を提供することにある。
上記課題を解決するオーバーヘッドコンソールは、車室の天井部分に組み付けられ、且つマップランプ用の光源が内部に設けられたものとなっている。また、同オーバーヘッドコンソールは、上記光源の発光面と対向した入光面と当該オーバーヘッドコンソールの外部に露出した出光面とを有するとともに、途中に屈曲部を有して入光面から出光面に延びる部材であって、入光面に入射した光を屈曲部に設けられた反射面で反射して出光面に到達させる光路を内部に形成する導光部材を備えている。さらに、導光部材は、入光面上の任意の点と出光面上の任意の点との間に引き得る線分には同導光部材の内部のみを通るものが存在しない形状となっている。
上記オーバーヘッドコンソールでは、マップランプ用の光源が発した光が、入光面から導光部材の内部に入射し、導光部材の内部を通って出光面から外部に照射される。媒質の内部を透過する光は散乱するため、光源の光を、導光部材を通過して外部に照射するようにすれば、出光面に到達する光の光度分布が均される。すなわち、マップランプ点灯中の出光面の輝度分布のピークが低くなる。よって、内部に形成される入光面から出光面までの光路が十分な長さとなった導光部材を設ければ、眩輝が生じない程度まで、出光面の輝度分布のピークを低下させることが可能となる。ただし、導光部材を、屈曲部を持たない、真っ直ぐな形状とした場合、扁平な形状のオーバーヘッドコンソールの内部には、十分な長さの光路を内部に形成できるだけの長さを持った導光部材を設置できないことがある。
これに対して、上記オーバーヘッドコンソールに設けられた導光部材は、途中に屈曲部を有して延びる形状に形成されている。また、導光部材は、入光面上の任意の点と出光面上の任意の点との間に引くことができる線分には同導光部材の内部のみを通るものが存在しない形状、すなわち入光面と出光面とを一直線に結ぶ光路を内部に形成できない形状となっている。こうした導光部材では、入光面に入射した光が、同導光部材の形状に合わせて屈曲した経路を通って出光面に到達するようになる。そのため、扁平なオーバーヘッドコンソールの内部にも、内部に形成される入光面から出光面までの光路が十分長い導光部材を設置できるようになる。また、こうした場合、出光面を外部から見え難くしなくても、マップランプの光源による眩輝の発生を抑制できるため、防眩対策のためにオーバーヘッドコンソールの外観意匠の自由度が損なわれることがない。したがって、上記オーバーヘッドコンソールによれば、マップランプの光源による眩輝の発生を好適に抑制することができる。
また、不透明な材料からなり、発光面上の任意の点と出光面上の任意の点との間に引き得る線分のうち、入光面を通らない線分のすべてと交わる隔壁をオーバーヘッドコンソールの内部に設けることでも、光源の漏れ光による出光面の輝度斑を抑制することができる。すなわち、上記隔壁を設ければ、光源の漏れ光が、同隔壁により遮られて、出光面に直接到達できなくなるため、同漏れ光の出光面からの出射を抑制できる。
ところで、光源は、発光面から放射状に広がるように光を発する。入光面が平面であると、同様の放射状の広がりを持ったまま、導光部材内に光が入射する。そのため、導光部材内に入射した光の多くが、入光面から屈曲部の反射面のみで反射して出光面に至る光路を外れて散逸してしまい、マップランプの照度が低下する。これに対して、入光面を凸曲面とすれば、同入光面に入射後の光束の拡散を、ひいてはマップランプの照度の低下を抑えることが可能となる。
なお、1つの光源だけでは、出光面の全体を十分な明るさで光らせることができないことがある。また、1つの光源だけでは、必要な照度を確保できないこともある。そうした場合には、単一の出光面に対して複数の光源を設けるとともに、導光部材に、複数の光源のそれぞれに対して、個別の入光面を設けるようにするとよい。
限られた範囲に光を照射するマップランプでは、出射光の指向性が強くて、点灯中も同マップランプの照射範囲外には殆ど光が出射しないことがある。こうした場合、周囲の明るさによっては、マップランプの照射範囲外から出光面を見たときに、マップランプの点灯の有無を確認することが困難となる。これに対しては、出光面の正面方向に対して垂直な平面からなる平面部と、同平面部に対して傾斜した面からなって同平面部を複数の領域に区分けするカット面部と、により出光面を構成するとよい。こうした場合、平面部を通じてマップランプの照射範囲内に光を出射する一方で、同マップランプの照射範囲外の方向にも、カット面部を通じて光を出射することができるため、点灯の有無の確認が容易となる。
一方、上記課題を解決する車体上部構造は、車体の屋根部を構成する構造であって、マップランプ用の光源が内部に設けられたオーバーヘッドコンソールが車室の天井部分に組み付けられたものとなっている。同車体上部構造におけるオーバーヘッドコンソールは、下記のように構成された導光部材を備えている。すなわち、導光部材は、前記光源の発光面と対向した入光面と、当該オーバーヘッドコンソールの外部に露出した出光面とを有するとともに、途中に屈曲部を有して入光面から出光面へと延びる部材であって、入光面に入射した光を屈曲部に設けられた反射面で反射して出光面に到達させる光路を内部に形成するものとなっている。また、導光部材は、前記入光面上の任意の点と前記出光面上の任意の点との間に引き得る線分には同導光部材の内部のみを通るものが存在しない形状となっている。上記車体上部構造では、そうした導光部材の出光面が、車両の前座席の背もたれの位置よりも車体前方に位置しており、且つ光源が、出光面よりも車体後方に位置しているようにオーバーヘッドコンソール及びその構成部品を配置している。
上記のように構成された導光部材を備えるオーバーヘッドコンソールでは、光源が発した光が、導光部材内の屈曲した経路を通って外部に出射される。そのため、扁平なオーバーヘッドコンソールの内部に、内部に形成される入光面から出光面への光路の長さが十分長い導光部材を設置して、その導光部材内での光の散乱により、外部に露出した出光面の輝度分布を均すことが可能となる。したがって、乗員が出光面を見たときに、眩しく感じにくくすることができる。
一方、導光部材の入光面に入射しなかった光源の漏れ光が出光面を通して乗員の目に届くと、乗員から見た出光面の輝度に斑が生じてしまうことがある。これに対して、上記車体上部構造では、車体に組み付けられた状態のとき、車両の前座席の背もたれの位置よりも車体前方に出光面を位置させ、出光面よりも更に車体後方に光源を位置させるようにしている。こうした場合、光源から出光面を通って車室に出射する漏れ光の方向が、出光面から見て、前座席に座った乗員が位置する方向と反対側の方向となる。そのため、前座席に座った乗員が出光面を見た場合に、光源の漏れ光による同出光面の輝度斑が生じないようになる。
オーバーヘッドコンソールの一実施形態の斜視図。 同オーバーヘッドコンソールの平面図。 (a)は車体上部構造の一実施形態を車体側方から見たときの車室内における同オーバーヘッドコンソールの組み付け位置を示す略図であり、(b)は同車体上部構造を車体前方から見たときの車室内における同オーバーヘッドコンソールの組み付け位置を示す略図である。 カバーを外した状態の同オーバーヘッドコンソールにおけるマップランプの光源及び導光部材の設置部分周辺の平面図。 同オーバーヘッドコンソールにおけるマップランプの構成部品である導光部材の斜視図。 図4の6−6線に沿った同オーバーヘッドコンソールの断面図。 図4の6−6線に沿った上記導光部材の断面図。 図4の8−8線に沿った上記導光部材の断面図。 上記導光部材の出光面の平面図。 図9の10−10線に沿った断面図。 上記導光部材内の光の進み方を示す図。 屈曲部を持たない導光部材の断面構造を、上記実施形態のオーバーヘッドコンソールに設けられた導光部材の断面構造と比較して示す図。 (a)は、入光面が平面の場合の光源から導光部材への光の入射態様を示す図であり、(b)は、入光面が凸曲面となった上記実施形態における光源から導光部材への光の入射態様を示す図である。 上記導光部材の出光面からの光の出射態様を示す図。 (a)〜(f)は、導光部材の出光面の面構成を変更したオーバーヘッドコンソールの変形例における出光面の平面図である。 従来のオーバーヘッドコンソールにおけるマップランプ周辺部分の断面図。
以下、オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造の一実施形態を、図1〜図14を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明において参照する各図では、車体上部構造、或いは同車体上部構造に組み付けられた状態のオーバーヘッドコンソールにおいて、車体前方となる方向を矢印FWで、車体後方となる方向を矢印RRで、車体左方となる方向を矢印LHで、車体右方となる方向を矢印RHで、車体上方となる方向を矢印UPで、車体下方となる方向を矢印DWで、それぞれ表している。また、以下の説明では、オーバーヘッドコンソールにあって、車体上部構造に組み付けられたときに車体前方、車体後方、車体左方、車体右方、車体上方、車体下方となる側をそれぞれ、当該オーバーヘッドコンソールの前側、後側、左側、右側、上側、下側と記載する。
図1に示すように、オーバーヘッドコンソール10の筐体は、車体の屋根部を構成する車体上部構造への組み付け時に車体の天井部分に固定される基部11と、同基部11の下側に取り付けられたカバー12とにより構成されている。カバー12は、オーバーヘッドコンソール10における、車室に面する意匠面を構成する。なお、本実施形態では、基部11及びカバー12は、車室の天井部分と同系色の樹脂材料により形成されている。
図1及び図2に示すように、カバー12の前側の部分のうち、左右両側の部分には、若干窪んだ凹部13L、13Rがそれぞれ設けられている。左側の凹部13Lには、左前座席に座った乗員の手元部分を照らす左側のマップランプの出光口となる開口14Lが、右側の凹部13Rには、右前座席に座った乗員の手元部分を照らす右側のマップランプの出光口となる開口14Rが、それぞれ設けられている。各開口14L、14Rは、略長円形状をなしている。なお、カバー12には、マップランプの操作スイッチなどのスイッチ類15や、サングラス等を収容するグラスケース16などが取り付けられている。
図3(a)、(b)に、車体上部構造20におけるオーバーヘッドコンソール10の組み付け位置を示す。オーバーヘッドコンソール10は、車体上部構造20における車室19側の部分、すなわち車室19の天井部分20Aに組み付けられている。
図3(a)に示すように、車体上部構造20においてオーバーヘッドコンソール10は、車両の前座席17の背もたれ18の位置よりも車体前方に位置するように、車室19の天井部分20Aに組み付けられている。そして、オーバーヘッドコンソール10のカバー12に設けられた上記左右の開口14L、14Rは、車体組付時に、前座席17に座った乗員の頭部よりも車体前方に位置するようになっている。
また、図3(b)に示すように、車体上部構造20においてオーバーヘッドコンソール10は、車室19の天井部分20Aにおける車幅方向中央部に組み付けられている。そして、左側の開口14Lからは、左側の前座席17に座った乗員の手元部分に向けて光が照射され、右側の開口14Rからは、右側の前座席17に座った乗員の手元部分に向けて光が照射されるようになっている。
次に、オーバーヘッドコンソール10に設けられたマップランプの構造を説明する。なお、以下では、左側のマップランプの構造について説明するが、右側のマップランプも、構成部品の形状が左右対称となっている以外は同じ構造となっている。
図4は、カバー12を取り外した状態の、オーバーヘッドコンソール10の左前側の部分の内部構造を示している。すなわち、同図に示される部分は、カバー12がとりつけられた状態において左側の開口14Lの周辺に位置する部分となっている。
同図に示すように、オーバーヘッドコンソール10の内部には、開口14Lの位置から同オーバーヘッドコンソール10の右後側に向かった位置に、左側のマップランプ用の光源22A、22Bが2つ並んで設置されている。このオーバーヘッドコンソール10では、それらの光源22A、22Bとして、表面実装型の発光ダイオードが採用されている。さらに、オーバーヘッドコンソール10には、これら光源22A、22Bが発した光を、開口14Lに導く導光部材23が設けられている。
なお、オーバーヘッドコンソール10の基部11には、導光部材23の周りを囲む遮蔽部材24が取り付けられている。遮蔽部材24は、基部11及びカバー12と同色の樹脂材料により形成されている。
図5に示すように、導光部材23は、図中下側(車体組付時に車体上方に向く側)の部分が2つに分岐した形状の部材であり、透明の樹脂材料により形成されている。導光部材23における2つに分岐した図中下側の端は、上記2つの光源22A、22Bの発光面25A、25Bにそれぞれ対向する入光面26A、26Bとなっている。これら入光面26A、26Bは、凸曲面に形成されている。また、導光部材23の図中上側(車体組付時に車体下方に向く側)の端は、カバー12の開口14Lを通じてオーバーヘッドコンソール10の外部に露出する出光面27となっている。なお、導光部材23における出光面27近傍の部分には、周方向外側に突き出した板状のフランジ部28が設けられている。
図6に示すように、導光部材23は、基部11及びカバー12と遮蔽部材24との間にフランジ部28が挟み込まれた状態で、オーバーヘッドコンソール10に取り付けられている。なお、出光面27は、開口14Lと同じ、略長円形状とされており、導光部材23がオーバーヘッドコンソール10に取り付けられたときに、開口14Lを塞ぎ、且つカバー12の意匠面における開口14Lの周囲の部分と略面一となる。
また、上記2つの光源22A、22B(図6には光源22Aのみが表示)は、基部11に取り付けられた回路基板31上に設けられている。回路基板31は、遮光性の高い黒色の樹脂材料により形成されている。
さらに、導光部材23は、オーバーヘッドコンソール10の内部において、カバー12、遮蔽部材24、及び回路基板31により区画されて、同オーバーヘッドコンソール10の内部における他の部分から隔離された収容室32内に光源22A、22Bと共に設置されている。そして、これにより、光源22A、22Bの光が、開口14L(14R)以外の部分から車室19内に漏れてしまうことが抑制されている。
また、遮蔽部材24における、導光部材23の入光面26A、26B(図6には入光面26Aのみが表示)付近の部分には、収容室32内に突き出した隔壁33が設けられている。この隔壁33は、後述するように、光源22A、22Bの漏れ光の、出光面27への入射を遮断するものとなっている。
上記態様でオーバーヘッドコンソール10に取り付けられた導光部材23は、光源22Aから入光面26Aに入射した光を出光面27における車体前側の部分に到達させる光路、及び光源22Bから入光面26Bに入射した光を出光面27における車体後側の部分に到達させる光路を内部に形成するものとなっている。
図7に、図4の6−6線に沿った導光部材23の断面構造を示す。導光部材23において、同図に示される断面が位置する部分は、光源22Aから入光面26Aに入射した光を出光面27における車体前側の部分に到達させる光路が形成される部分(以下、第1導光部29と記載する)となっている。
同図に示すように、第1導光部29には、第1屈曲部34Aと、同第1屈曲部34Aとは反対方向に屈曲する第2屈曲部35Aとの2つの屈曲部が設けられている。また、第1導光部29には、入光面26Aから第1屈曲部34Aまでの入光部36Aと、第1屈曲部34Aから第2屈曲部35Aまで直線状に延びる中間直線部37Aと、第2屈曲部35Aから出光面27までの出光部38Aとが設けられている。なお、入光部36A、中間直線部37A、及び出光部38Aは、入光面26A側から出光面27側に向かうにつれ、太くなっていくように形成されている。このように導光部材23の第1導光部29は、途中に2つの屈曲部(34A、35A)を有して入光面26Aから出光面27に延びる形状となっている。
また、第1屈曲部34Aには、入光部36Aを通って同第1屈曲部34Aに到達した光を、中間直線部37Aの延伸方向に反射する第1反射面39Aが設けられている。さらに、第2屈曲部35Aには、中間直線部37Aを通って同第2屈曲部35Aに到達した光を、出光面27に向けて反射する第2反射面40Aが設けられている。
なお、こうした導光部材23の第1導光部29は、その内部を通って入光面26Aから出光面27に至る光路として、入光面26Aと出光面27とを一直線に結ぶ光路が存在しない形状となっている。ここで、図7に示される断面において、入光面26A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引くことが可能な線分をすべて描くと、同図にハッチングで示される範囲Xが塗りつぶされることになる。こうした描画から明らかなように、図7に示される断面には、導光部材23の内部のみを通って入光面26Aから真っ直ぐに出光面27に到達する光路は存在しないことになる。よって、入光面26Aと出光面27との双方を通る断面のすべてにおいて、これと同様のことが言えれば、導光部材23の内部のみを通って入光面26Aから真っ直ぐに出光面27に到達する光路が存在しないことになる。すなわち、第1導光部29は、入光面26A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引き得る線分には、導光部材23の内部のみを通るものが存在しない形状となっている。
図8に、図4の8−8線に沿った導光部材23の断面構造を示す。導光部材23において、同図に示される断面が位置する部分は、光源22Bから入光面26Bに入射した光を出光面27における車体後側の部分に到達させる光路が形成される部分(以下、第2導光部30と記載する)となっている。
第2導光部30は、上記第1導光部29と同様に、第1屈曲部34B及び第2屈曲部35Bの2つの屈曲部と、入光部36B、中間直線部37B及び出光部38Bと、第1反射面39B及び第2屈曲部35Bの2つの反射面と、を備えている。これらの各部の構成は、中間直線部37Bの長さが、第1導光部29の中間直線部37Aよりも短いこと以外は、第1導光部29のものとほぼ同じとなっている。すなわち、第2導光部30も第1導光部29と同様に、途中に2つの屈曲部(34B、35B)を有して入光面26Bから出光面27へと延びる形状となっている。また、第2導光部30も第1導光部29と同様に、入光面26B上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引き得る線分には、導光部材23の内部のみを通るものが存在しない形状となっている。
ちなみに、この導光部材23では、第1導光部29及び第2導光部30は完全に分離しておらず、中間直線部37A、37B、第2屈曲部35A、35B、及び出光部38A、38Bの部分において互いに繋がっている(図5参照)。そして、これにより、導光部材23の強度、及び成型性が確保されている。
図9に、導光部材23の出光面27の平面構造を、図10に、図9の10−10線に沿った導光部材23の断面構造を示す。これらの図に示されるように、出光面27は、同出光面27の正面方向に対して垂直な平面からなる平面部41と、その平面部41に対して傾斜した面からなって同平面部41を複数の領域に区分けするカット面部42と、により構成されている。ここでの出光面27の正面方向とは、同出光面27を平坦な面と見做したときにその面からの垂線が延びる方向である。本実施形態のオーバーヘッドコンソール10が車体に組み付けられた状態では、車体下方が出光面27の正面方向となる。
なお、同図に示すように、オーバーヘッドコンソール10では、平面部41は、カット面部42を挟んで互いに離間して設けられた、多数の六角形状又は三角形状の面により構成されている。また、カット面部42は、形状、及び平面部41に対する傾斜角が異なる複数種の面により構成されている。なお、図9には、出光面27において平面部41を構成する部分が、ハッチングで示されている。
(作用効果)
続いて、以上のように構成された本実施形態のオーバーヘッドコンソール10、及び車体上部構造20の作用、並びにその効果について記載する。
上述のように、オーバーヘッドコンソール10には、左右のマップランプにそれぞれ2つの光源22A、22Bが設けられている。それら光源22A、22Bが発した光は、導光部材23の内部を通って、カバー12の開口14L、14Rに設けられた同導光部材23の出光面27に届けられ、さらに、その出光面27から車室19内に出射される。このとき、光源22Aの光は、導光部材23の第1導光部29を通って出光面27における車体前側の部分に届けられ、光源22Bの光は、導光部材23の第2導光部30を通って出光面27における車体後側の部分に届けられる。
図11に、導光部材23の第1導光部29における光源22Aから車室19への光の進み方を示す。光源22Aの発光面25Aより発せられた光は、入光面26Aより導光部材23の内部に入射する。入光面26Aより入射した光は、入光部36Aを進んで第1屈曲部34Aに到達し、その第1屈曲部34Aに設けられた第1反射面39Aにて、中間直線部37Aの延伸方向に反射される。第1反射面39Aで反射された光は、中間直線部37Aを進んで第2屈曲部35Aに到達し、その第2屈曲部35Aに設けられた第2反射面40Aにて、出光面27に向けて反射される。第2反射面40Aで反射された光は、出光部38Aを進んで出光面27に到達し、その出光面27から車室19内に照射される。
なお、もう一方の光源22Bの光も、入光面26Bから導光部材23の内部に入射し、第1屈曲部34B及び第2屈曲部35Bの2つの屈曲部を有した第2導光部30を通って、第1反射面39B及び第2反射面40Bでの2度の反射を経た上で出光面27に到達し、同出光面27から車室19内に照射される。
また、上述のように、オーバーヘッドコンソール10では、マップランプの出光口となる開口14L、14Rが略長円形状とされており、そうした開口14L、14Rに配置される出光面27も略長円形状となっている。そのため、単一の光源だけでは、そうした出光面27の全体に光を届けられず、出光面27の輝度に斑が生じ易くなる。これに対して、本実施形態のオーバーヘッドコンソール10では、単一の出光面27に対して、2つの光源22A、22Bを設けている。そして、2つの光源22A、22Bに対してそれぞれ個別の入光面26A、26B、及び導光部(第1導光部29、第2導光部30)を、導光部材23に設けている。そのため、略長円形状の出光面27の全体により均等に光を届け、ひいてはマップランプの照射部分の全体をより均等な明るさで照らすことが可能となる。
このオーバーヘッドコンソール10では、マップランプの光源22A、22Bとして、発光面25A、25Bの面積が小さく、同発光面25A、25Bの輝度が高い表面実装型の発光ダイオードを採用している。そのため、光源22A、22Bの光を乗員が直に見てしまうと、眩しく感じてしまう虞がある。これに対して、本実施形態のオーバーヘッドコンソール10では、光源22A、22Bの光が、導光部材23の内部を通過した上で車室19内に出射されるようになっている。このときの光は、導光部材23内を通過している間に、次第に散乱する。そのため、導光部材23が十分に長ければ、出光面27に到達する光の光度分布が均され、乗員が出光面27を見たときの同出光面27の輝度分布のピークを、眩輝が生じない程度に低下させることが可能となる。
ここで、図12に示すような、屈曲部を持たない、真っ直ぐな形状の導光部材Sを採用する場合を考える。オーバーヘッドコンソール10は、扁平な形状となっているため、その内部における導光部材の設置スペースは限られている。そのため、導光部材を真っ直ぐな形状とした場合には、オーバーヘッドコンソール10内に設置可能な導光部材の長さは限られたものとなり、それでは、出光面27への到達までに十分に光を散乱させられないことがある。
これに対して、オーバーヘッドコンソール10に設けられた導光部材23は、クランク状に屈曲した形状となっており、光源22A、22Bの光を、その屈曲した形状に沿って屈曲した経路を通って出光面27に到達させるものとなっている。そのため、扁平な形状のオーバーヘッドコンソール10の内部にも、入光面26A、26Bから出光面27に至る光路の長さが十分な長さとなった導光部材23の設定が可能となる。また、こうした場合、車室19内に光が出射する出光面27が外部から見えてしまっても、光源22A、22Bの光による眩輝の発生を抑制できるため、出光面27を設ける部分を深く窪ませる等の防眩対策のためにオーバーヘッドコンソール10の外観意匠の自由度が損なわれることがない。したがって、本実施形態によれば、マップランプの光源22A、22Bによる眩輝の発生を好適に抑制することができる。
また、オーバーヘッドコンソール10が車体上部構造20に組み付けられた状態において、導光部材23の第1導光部29及び第2導光部30は、入光面26A、26Bから出光面27に向かって、車体斜め前方に延伸されており、出光面27から車室19内への光の照射方向も車体斜め前方となっている。一方、出光面27は、車両の前座席17の背もたれ18の位置よりも車体前方に、ひいては同前座席17に座った乗員の頭部よりも車体前方に位置している。そのため、出光面27から車室19内への光の出射方向は、出光面27から見て、前座席17に座った乗員が位置する方向と反対側の方向となり、出光面27からの照射光が乗員の目に入り難くなっている。これによっても、眩輝の発生が抑制されている。
ところで、導光部材23の入光面26A、26Bに入射しなかった光源22A、22Bの漏れ光が出光面27を通して乗員の目に届くと、乗員から見た出光面27の輝度に斑が生じてしまうことがある。
これに対しては、オーバーヘッドコンソール10では、2つの光源22A、22Bのうちの1つ(22B)は、出光面27よりも車体後方に位置している。そのため、同光源22Bから出光面27を通って車室19に出射する漏れ光の方向は、出光面27から見て、前座席17に座った乗員が位置する方向と反対側の方向となる。よって、前座席17に座った乗員が出光面27を見た場合に、少なくともこの光源22Bの漏れ光による同出光面27の輝度の斑は生じないようになる。また、もう一方の光源22Aについても、光源22Bより少しだけ車体前方の位置に設置されており、同光源22Aの漏れ光も、出光面27から見て前座席17に座った乗員が位置する方向には殆ど出射しない。したがって、前座席17に座った乗員が出光面27を見たときに、光源22A、22Bの漏れ光により、同出光面27の輝度に斑が生じることは殆どない。
さらに、オーバーヘッドコンソール10では、上述した隔壁33を下記のように構成することでも、光源22A、22Bの漏れ光による出光面27の輝度斑の発生が抑制されている。
図6に示す断面において、光源22Aの発光面25Aと出光面27との間に、光を遮断、反射、屈折するものが何も存在しないとすると、光源22Aの光は、発光面25Aから真っ直ぐに出光面27に到達することになる。すなわち、このときの光源22Aの光は、同断面における光源22Aの発光面25A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引くことのできる線分のいずれかを通って出光面27に到達するようになる。
ここで、同断面において、発光面25A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引くことが可能な線分をすべて描くと、同図にハッチングで示される範囲Y及び範囲Zが塗りつぶされることになる。また、同断面において、発光面25A上の任意の点と出光面27上の任意の点との間に引くことが可能な線分のうち、入光面26Aを通らない線分のみを選んで描くと、範囲Zが塗りつぶされる。よって、同断面においては、発光面25Aと出光面27との間の部分において範囲Zを二分するように、光を遮断する隔壁を設ければ、出光面27に到達する光源22Aの漏れ光を遮断できることになる。さらに、光源22A、22Bの発光面25A、25Bのいずれかと出光面27とを通る断面のすべてにおいて、上記範囲Zに相当する範囲を二分するように、光を遮断する隔壁を設ければ、導光部材23内を通らずに出光面27に直接到達する光源22A、22Bの漏れ光のすべてを遮断できるようになる。
これに対して、オーバーヘッドコンソール10では、上記隔壁33が、光源22A、22Bの発光面25A、25B上の任意の点と、出光面27上の任意の点との間に引き得る線分のうち、入光面26A、26Bを通らない線分のすべてと交わるように設けられている。こうした隔壁33は、車室19の天井部分20Aと同系色の樹脂材料、すなわち不透明な樹脂材料により形成された遮蔽部材24に設けられている。そのため、隔壁33を上記態様で設けることで、導光部材23を通らずに出光面27に到達する光源22A、22Bの漏れ光を効果的に遮断することが可能となる。
ところで、光源22A、22Bは、発光面25A、25Bから放射状に広がるように光を発する。そのため、図13(a)に示すように、入光面26A(26B)が平面となっていると、同様の放射状の広がりを持ったまま、導光部材23内に光が入射する。こうした場合、入光面26A(26B)から入射して入光部36A(36B)を進む光の多くが、同入光部36A(36B)の延伸方向以外の方向に向かうようになり、第1反射面39A(39B)及び第2反射面40A(40B)のみで反射して出光面27に到達する光路を外れてしまう。そのため、光源22A、22Bが発した光の多くが、出光面27に到達する前に散逸してしまい、マップランプの照度が低下してしまう。
これに対して、オーバーヘッドコンソール10では、図13(b)に示すように、入光面26A(26B)が凸曲面に形成されている。こうした場合、入光面26A(26B)の端側に向かうほど、入光面26A(26B)への光の入射角が浅くなり、入光面26A(26B)での光の屈折が大きくなる。そのため、入光面26A(26B)から導光部材23内に入射した光の広がりが抑えられる。したがって、本実施形態のように入光面26A(26B)を凸曲面とすれば、導光部材23内を通って出光面27に到達するまでの光の散逸を、ひいてはその散逸によるマップランプの照度低下を抑えられるようになる。
なお、上述のようにオーバーヘッドコンソール10のマップランプは、出光面27から見て、乗員が位置する方向と反対方向に光を照射するものであるため、周囲の明るさによっては、点灯、消灯の確認が難しいことがある。これに対して、本実施形態では、上述のような平面部41とカット面部42とにより出光面27を構成することで、点灯、消灯の確認を容易としている。
図14に、オーバーヘッドコンソール10における出光面27からの光の出射態様を示す。平面部41に対して傾斜した面により構成されたカット面部42からは、平面部41からの光の出射方向とは異なる方向に光が出射される。そのため、こうした出光面27では、平面部41を通じてマップランプの照射範囲内に光を出射する一方で、同マップランプの照射範囲外の方向にもカット面部42を通じて光を出射することができ、点灯の有無の確認が容易となる。
こうした出光面27における平面部41とカット面部42との面積比率は、マップランプの照射部分の照度が十分確保されるように調整されている。また、平面部41やカット面部42を構成する各面の形状や配置、大きさ、角度は、マップランプの点灯時に同出光面27が綺麗に光って見えるように設定されている。
(他の実施形態)
なお、上記実施形態は、以下のように変更して実施することもできる。
・出光面27における平面部41及びカット面部42の面構成は、適宜変更してもよい。図15(a)〜(f)に、そうした出光面の面構成の変形例を示す。図15(a)の変形例の出光面は、矩形状の面により構成された平面部を有している。図15(b)の変形例の出光面は、平面部、カット面部が設けられた部分がストライプ模様に見えるように構成されており、図15(c)の変形例の出光面は、平面部が設けられた部分がストライプ模様に見えるように構成されている。また、図15(d)及び図15(e)の変形例の出光面は、配置が異なるものの、いずれも平行四辺形の面により構成された平面部を有している。さらに、図15(f)の変形例の出光面は、平面部が、三角形状の面を含まずに六角形状の面のみにより構成されたものとなっている。
・出光面27の全体を平坦な面としてもよい。ちなみに、出光面27全体を平面とする以外に、凸曲面や凹曲面とすることも可能であり、そうした場合には、面の曲率により、出光面27からの光の照射範囲や照度分布等を調整できる。
・第1導光部29と第2導光部30とを、出光面27に繋がる部分からそれぞれ分離したかたちで設けるようにしてもよい。
・単一の出光面27に対して設ける光源の数を1つ、或いは3つ以上としてもよい。そうした場合、入光面、及び屈曲部を有した導光部を、光源の数と同数ずつ導光部材に設けることになる。
・導光部材23の屈曲部の数を、1つ、或いは3つ以上としてもよい。
・入光面26A、26Bを平面、或いは凹曲面としてもよい。そうした場合にも、光源22A、22Bが、指向性の高い光を発光面25A、25Bから発するものである場合には、出光面27に到達するまでの導光部材23での光の散逸を、照度低下を招かない程度に留めることができる。
・光源22A、22Bの漏れ光による出光面27の輝度斑が問題とならないのであれば、隔壁33を割愛してもよい。また、同様に、出光面27の輝度斑が問題とならないのであれば、前座席17の背もたれ18に対する出光面27の位置関係を、上記実施形態とは異なる位置関係としてもよい。
・上記実施形態では、導光部材23を透明の樹脂材料により形成していたが、適度に散乱して光を透過させる透明な材料であれば、ガラスなど樹脂以外の材料により導光部材23を形成するようにしてもよい。
・光源22A、22Bとして、バレット型の発光ダイオードや電球など、表面実装型の発光ダイオード以外の光源を採用してもよい。
10…オーバーヘッドコンソール、11…基部、12…カバー、14L,14R…開口、17…前座席、18…背もたれ、19…車室、20…車体上部構造、20A…天井部分、22A,22B…光源、23…導光部材、25A,25B…発光面、26A,26B…入光面、27…出光面、29…第1導光部、30…第2導光部、32…収容室、33…隔壁、34A,34B…第1屈曲部(屈曲部)、35A,35B…第2屈曲部(屈曲部)、36A,36B…入光部、37A,37B…中間直線部、38A,38B…出光部、39A,39B…第1反射面、40A,40B…第2反射面、41…平面部、42…カット面部。

Claims (6)

  1. 車室の天井部分に組み付けられ、且つマップランプ用の光源が内部に設けられたオーバーヘッドコンソールにおいて、
    前記光源の発光面と対向した入光面と、当該オーバーヘッドコンソールの外部に露出した出光面とを有するとともに、途中に屈曲部を有して前記入光面から前記出光面へと延びる部材であって、前記入光面に入射した光を前記屈曲部に設けられた反射面で反射して前記出光面に到達させる光路を内部に形成する導光部材を備え、
    且つ前記導光部材は、前記入光面上の任意の点と前記出光面上の任意の点との間に引き得る線分には同導光部材の内部のみを通るものが存在しない形状となっている
    ことを特徴とするオーバーヘッドコンソール。
  2. 当該オーバーヘッドコンソールの内部には、不透明な材料からなり、前記発光面上の任意の点と前記出光面上の任意の点との間に引き得る線分のうち、前記入光面を通らない線分のすべてと交わる隔壁が設けられている
    請求項1に記載のオーバーヘッドコンソール。
  3. 前記入光面は、凸曲面となっている
    請求項1又は2に記載のオーバーヘッドコンソール。
  4. 単一の前記出光面に対して前記光源が複数設けられ、
    且つ前記導光部材には、複数の光源のそれぞれに対して前記入光面が個別に設けられている
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のオーバーヘッドコンソール。
  5. 前記出光面は、前記出光面の正面方向に対して垂直な平面からなる平面部と、前記平面部に対して傾斜した面からなって前記平面部を複数の領域に区分けするカット面部と、により構成されている
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のオーバーヘッドコンソール。
  6. 車体の屋根部を構成する構造であって、マップランプ用の光源が内部に設けられたオーバーヘッドコンソールが車室の天井部分に組み付けられた車体上部構造において、
    前記オーバーヘッドコンソールは、
    前記光源の発光面と対向した入光面と、当該オーバーヘッドコンソールの外部に露出した出光面とを有するとともに、途中に屈曲部を有して前記入光面から前記出光面へと延びる部材であって、前記入光面に入射した光を前記屈曲部に設けられた反射面で反射して前記出光面に到達させる光路を内部に形成する導光部材を備えたものであり、
    且つ前記導光部材は、前記入光面上の任意の点と前記出光面上の任意の点との間に引き得る線分には同導光部材の内部のみを通るものが存在しない形状となっているものであって、
    前記出光面は、車両の前座席の背もたれの位置よりも車体前方に位置しており、且つ前記光源は、前記出光面よりも車体後方に位置している
    ことを特徴とする車体上部構造。
JP2016215423A 2016-11-02 2016-11-02 オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造 Active JP6540655B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016215423A JP6540655B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造
RU2017134779A RU2676925C1 (ru) 2016-11-02 2017-10-04 Консоль над ветровым стеклом и верхняя конструкция кузова транспортного средства
US15/725,196 US10569706B2 (en) 2016-11-02 2017-10-04 Overhead console and vehicle-body upper structure
BR102017021390-0A BR102017021390B1 (pt) 2016-11-02 2017-10-05 Console suspenso e estrutura superior de carroceria de veículo
CA2981804A CA2981804C (en) 2016-11-02 2017-10-06 Overhead console and vehicle-body upper structure
EP17196015.6A EP3318446B1 (en) 2016-11-02 2017-10-11 Overhead console comprising a light module
TW106135093A TWI644814B (zh) 2016-11-02 2017-10-13 頭頂主控台及車體上部結構
KR1020170133723A KR101957390B1 (ko) 2016-11-02 2017-10-16 오버 헤드 콘솔, 및 차체 상부 구조
CN201710963605.4A CN108016350B (zh) 2016-11-02 2017-10-17 顶置控制台、以及车身顶部结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016215423A JP6540655B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018070066A true JP2018070066A (ja) 2018-05-10
JP6540655B2 JP6540655B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=60083156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016215423A Active JP6540655B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10569706B2 (ja)
EP (1) EP3318446B1 (ja)
JP (1) JP6540655B2 (ja)
KR (1) KR101957390B1 (ja)
CN (1) CN108016350B (ja)
BR (1) BR102017021390B1 (ja)
CA (1) CA2981804C (ja)
RU (1) RU2676925C1 (ja)
TW (1) TWI644814B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029152A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 矢崎総業株式会社 車両用室内照明装置およびルーフモジュール
WO2020049927A1 (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
WO2023188571A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ミネベアミツミ株式会社 車両室内照明装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11072240B2 (en) * 2018-06-20 2021-07-27 Daimay North America Automotive, Inc. Touch-sensitive vehicle console assemblies
JP6744371B2 (ja) * 2018-08-22 2020-08-19 矢崎総業株式会社 車両用室内照明装置およびルーフモジュール
CN109268777B (zh) * 2018-08-31 2021-05-28 嘉兴海拉灯具有限公司 一种汽车前顶灯及其装配结构以及该装配结构的装配方法
FR3090824B1 (fr) * 2018-12-19 2021-04-09 Valeo Comfort & Driving Assistance Dispositif d'éclairage pour plafonnier de véhicule
USD895531S1 (en) * 2019-01-07 2020-09-08 Volvo Car Corporation Overhead console
DE102020113177A1 (de) * 2020-05-15 2021-11-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs
DE102021102567A1 (de) * 2021-02-04 2022-08-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650986U (ja) * 1992-12-18 1994-07-12 市光工業株式会社 車両用室内灯
JPH0740283U (ja) * 1993-12-28 1995-07-18 株式会社小糸製作所 車輌用室内灯
JP2004273175A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置
JP2005032579A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2006123794A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hayashi Telempu Co Ltd 乗物用照明装置およびイルミネーションモジュール
JP2006232092A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置
JP2008007002A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd 車室内用発光装置
JP2008094317A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Hayashi Telempu Co Ltd 自動車用照明装置
JP2013180715A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Yazaki Corp Ledユニット
JP2014041813A (ja) * 2012-07-27 2014-03-06 Toyoda Gosei Co Ltd 線状照明装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1128924B (it) * 1980-07-10 1986-06-04 Iao Industrie Riunite Spa Gruppo ottico per autoveicoli
JPS59179853A (ja) * 1983-03-21 1984-10-12 カ−ル・マイヤ−・テクステイルマシ−ネンフアブリ−ク・ゲ−エムベ−ハ− 個々に移動可能な有孔針を備えた経編機
DE19652096A1 (de) * 1996-12-14 1998-06-18 Hella Kg Hueck & Co Leseleuchte
US6352359B1 (en) * 1998-08-25 2002-03-05 Physical Optics Corporation Vehicle light assembly including a diffuser surface structure
JP2001334868A (ja) 2000-05-30 2001-12-04 Toyoda Gosei Co Ltd 光拡散防止構造
FR2864204B1 (fr) 2003-12-19 2006-10-27 Valeo Vision Dispositif de signalisation ou d'eclairage, en particulier pour vehicule automobile
JP4085053B2 (ja) * 2003-12-26 2008-04-30 林テレンプ株式会社 イルミネーションモジュール
KR100586968B1 (ko) * 2004-05-28 2006-06-08 삼성전기주식회사 Led 패키지 및 이를 구비한 액정표시장치용 백라이트어셈블리
SE527405C2 (sv) * 2004-07-26 2006-02-28 Volvo Constr Equip Holding Se Arrangemang och förfarande för styrning av ett arbetsfordon
JP2006232185A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Toyoda Gosei Co Ltd 車両室内用の間接照明装置
US7438542B2 (en) * 2005-12-19 2008-10-21 Dana Automotive Systems Group, Llc. Fluid pump assembly
JP2009061848A (ja) 2007-09-05 2009-03-26 Kojima Press Co Ltd 自動車室内用の照明装置
IT1391091B1 (it) * 2008-07-15 2011-11-18 Fraen Corp Srl Dispositivo di illuminazione a fascio luminoso regolabile, in particolare per una torcia elettrica
JP5524476B2 (ja) 2008-12-02 2014-06-18 小島プレス工業株式会社 車両用マップランプ
US8602601B2 (en) * 2009-02-11 2013-12-10 Koninklijke Philips N.V. LED downlight retaining ring
CN101788111B (zh) * 2010-01-15 2012-07-04 上海开腾信号设备有限公司 类荧光led照明单体及用途
JP5518559B2 (ja) 2010-04-22 2014-06-11 スタンレー電気株式会社 灯具ユニット
DE102010020796A1 (de) 2010-05-18 2011-01-05 Daimler Ag Beleuchtungsvorrichtung für einen Fahrzeuginnenraum
FR2978524B1 (fr) * 2011-07-29 2013-07-05 Saint Gobain Vitrage lumineux de vehicule, fabrications
KR101303172B1 (ko) * 2012-02-29 2013-09-09 알프스 덴키 가부시키가이샤 조광스위치 어셈블리
DE102012108781A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-20 International Automotive Components Group Gmbh Beleuchtungsvorrichtung mit lichtumlenkendem Körper für einen Fahrzeuginnenraum
DE102013203823A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Innenraumbeleuchtung eines Kraftfahrzeugs
JP6135298B2 (ja) 2013-05-21 2017-05-31 トヨタ紡織株式会社 車両ルーフ構造
CN105263756B (zh) * 2013-05-23 2017-09-05 本田技研工业株式会社 车用带显示器照明装置
CZ306764B6 (cs) * 2013-09-30 2017-06-21 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Světelné zařízení
JP2016043729A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 河西工業株式会社 照明装置及び車両室内用照明装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650986U (ja) * 1992-12-18 1994-07-12 市光工業株式会社 車両用室内灯
JPH0740283U (ja) * 1993-12-28 1995-07-18 株式会社小糸製作所 車輌用室内灯
JP2004273175A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置
JP2005032579A (ja) * 2003-07-04 2005-02-03 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2006123794A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Hayashi Telempu Co Ltd 乗物用照明装置およびイルミネーションモジュール
JP2006232092A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Toyoda Gosei Co Ltd 照明装置
JP2008007002A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toyoda Gosei Co Ltd 車室内用発光装置
JP2008094317A (ja) * 2006-10-13 2008-04-24 Hayashi Telempu Co Ltd 自動車用照明装置
JP2013180715A (ja) * 2012-03-05 2013-09-12 Yazaki Corp Ledユニット
JP2014041813A (ja) * 2012-07-27 2014-03-06 Toyoda Gosei Co Ltd 線状照明装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020029152A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 矢崎総業株式会社 車両用室内照明装置およびルーフモジュール
CN110857053A (zh) * 2018-08-22 2020-03-03 矢崎总业株式会社 车辆用室内照明装置以及车顶模块
US10988079B2 (en) 2018-08-22 2021-04-27 Yazaki Corporation Vehicular interior lighting device and roof module
WO2020049927A1 (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN112639921A (zh) * 2018-09-04 2021-04-09 株式会社日本显示器 显示装置
US11467626B2 (en) 2018-09-04 2022-10-11 Japan Display Inc. Display device
WO2023188571A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 ミネベアミツミ株式会社 車両室内照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180118103A1 (en) 2018-05-03
BR102017021390B1 (pt) 2023-04-04
JP6540655B2 (ja) 2019-07-10
CN108016350A (zh) 2018-05-11
TWI644814B (zh) 2018-12-21
US10569706B2 (en) 2020-02-25
KR20180048312A (ko) 2018-05-10
RU2676925C1 (ru) 2019-01-11
CA2981804A1 (en) 2018-05-02
TW201817617A (zh) 2018-05-16
CA2981804C (en) 2020-12-01
EP3318446B1 (en) 2022-12-28
BR102017021390A2 (pt) 2018-05-29
CN108016350B (zh) 2020-11-06
KR101957390B1 (ko) 2019-06-19
EP3318446A1 (en) 2018-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6540655B2 (ja) オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造
CN108087838B (zh) 车辆用灯具
US8882316B2 (en) Vehicular lamp
JP4735852B2 (ja) 車両用前照灯
JP2012048845A (ja) 車両用灯具
KR101804311B1 (ko) 백라이트 유닛
JP6609135B2 (ja) 車両用リアコンビネーションランプ
JP2012064533A (ja) 車両用灯具
JP2012064535A (ja) 車両用灯具
US20070236930A1 (en) Vehicle lighting device
JP5790422B2 (ja) 車両用灯具
CN107304999B (zh) 车辆用照明装置
JP2016517158A (ja) 散乱システムを有する3d効果照明デバイス
US11498480B2 (en) Illuminating device for vehicle ceiling lamp
CN109595526B (zh) 车辆用灯具
KR20090103359A (ko) 차량용 엘이디등의 렌즈
JP7458238B2 (ja) 車両用灯具
JP2014026829A (ja) 車両用灯具
JP7063104B2 (ja) 乗物用照明装置
JP6920015B2 (ja) 車両用灯具
JP4770731B2 (ja) 車室用間接照明装置
JP2021190342A (ja) 車両用灯具
JP2016119144A (ja) 車両用ランプ装置
JP2023068936A (ja) 車両用発光装置
JPWO2019098046A1 (ja) 車輌用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190527

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6540655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151