JP2017536387A - 疎水性が高められたタンパク質及びタンパク質コンジュゲート - Google Patents

疎水性が高められたタンパク質及びタンパク質コンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2017536387A
JP2017536387A JP2017528931A JP2017528931A JP2017536387A JP 2017536387 A JP2017536387 A JP 2017536387A JP 2017528931 A JP2017528931 A JP 2017528931A JP 2017528931 A JP2017528931 A JP 2017528931A JP 2017536387 A JP2017536387 A JP 2017536387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
peg conjugate
peg
conjugate
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017528931A
Other languages
English (en)
Inventor
ローゼンダール、メアリー エス.
エス. ローゼンダール、メアリー
ビー. マントリプラガダ、サンカラム
ビー. マントリプラガダ、サンカラム
ビー. ゴメス、エリアナ
ビー. ゴメス、エリアナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Antriabio inc
Original Assignee
Antriabio inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Antriabio inc filed Critical Antriabio inc
Publication of JP2017536387A publication Critical patent/JP2017536387A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/194Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more carboxyl groups, e.g. succinic, maleic or phthalic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/27Growth hormone [GH] (Somatotropin)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/29Parathyroid hormone (parathormone); Parathyroid hormone-related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/02Drugs for disorders of the endocrine system of the hypothalamic hormones, e.g. TRH, GnRH, CRH, GRH, somatostatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/18Drugs for disorders of the endocrine system of the parathyroid hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

実施例には、疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲート塩を作製する方法が含まれうる。該方法は、タンパク質水溶液を提供することを含みうる。このタンパク質水溶液は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうる。該方法はさらに、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成することを含みうる。該方法は、有機相中で疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化することをさらに含みうる。そのプロトン化は、疎水性−PEGコンジュゲート塩を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩を形成することができる。

Description

本発明は、疎水性が高められたタンパク質及びタンパク質コンジュゲートに関する。
薬物、ホルモン、タンパク質、又はその他の医学的に活性な作用薬の患者への送達には、いくつかの課題がある。医学的に活性な作用薬は、患者の体内に送達されなければならない。2つのそのような方法は経口摂取及び注射である。経口摂取では、薬物は、血流又は治療の対象領域に到達する前に患者の消化器系を通り抜けることが必要となる。注射は、医学的に活性な作用薬が血流又は治療の対象領域に迅速に又は直接的に到達することを可能にするが、患者にとって注射は不便又は苦痛となりうる。体内に入ると、医学的に活性な作用薬の、時間の関数としての濃度は、医学的に活性な作用薬の種類、医学的に活性な作用薬への種々の官能基若しくは分子の結合、医学的に活性な作用薬のカプセル化、又はその他の要因に応じて変化しうる。医学的に活性な作用薬の濃度が閾値よりも下に低下すると、その医学的に活性な作用薬は再度投与されることが必要となる。多くの医学的に活性な作用薬は、1日に数回など、頻繁に投与される必要がある。より高頻度な投与スケジュールであるほど、患者の不便さを増大させ、患者による服薬順守率を低下させ、かつ患者にとって決して最適でない転帰をもたらす可能性がある。医学的に活性な作用薬が注射によって投与される場合、新たな別の注射は、疼痛の頻度、感染の危険、及び患者における免疫応答の可能性を増大させる。
よって、患者における優れた濃度プロファイルを有する医学的に活性な作用薬が必要とされている。本明細書中に記載された方法及び組成物は、上記及びその他の必要性に対する解決策を提供する。
医学的に活性な作用薬は、脂肪鎖、ポリエチレングリコール(PEG)、疎水性アニオン、又はその他の化合物に結合される場合がある。ポリエチレングリコールの結合は、医学的に活性な作用薬に分子量を追加しうるし、かつ医学的に活性な作用薬の半減期を長くすることができる。加えて、より小さなPEG分子を含むポリエチレングリコール、又は疎水性アニオンを医学的に活性な作用薬に結合させると、医学的に活性な作用薬の疎水性を高める可能性があり、かつ医学的に活性な作用薬を両親媒性にする場合がある。その医学的に活性な作用薬は、生分解性ポリマーと共に有機溶媒中により容易に溶解されうる。生分解性ポリマーは、医学的に活性な作用薬をミクロスフェアにカプセル化することができる。医学的に活性な作用薬のカプセル化は、医学的に活性な作用薬の半減期を長くする可能性がある。本明細書中に記載された製剤は、医学的に活性な作用薬を長期にわたって徐々にかつ一様に放出することができる。この放出プロファイルは、添加剤の必要を伴うことなく、意図された治療期間にわたって持続的かつほぼピークのないタンパク質レベルをもたらしうる。結果として生じる、患者における医学的に活性な作用薬の濃度プロファイルは、患者においてより最適な臨床結果をもたらしうる。本明細書中に記載された製剤は、患者に対して月に1度程度の低頻度で投与することができる。これらの製剤を製造する方法は、効率的、高生産性、又はさほど高費用でないものとなりうる。
実施例には、疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲート塩を作製する方法が含まれうる。該方法は、タンパク質水溶液を提供することを含みうる。このタンパク質水溶液は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうる。該方法はさらに、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成することを含みうる。該方法は、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化することをさらに含みうる。このプロトン化は有機相において行われるであろう。このプロトン化により、疎水性−PEGコンジュゲート塩を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。
実施例には、疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲートを作製する方法が含まれうる。該方法は、タンパク質水溶液であってタンパク質及びpH緩衝剤を含みうるタンパク質水溶液を提供することを含みうる。該方法は、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成することをさらに含みうる。このタンパク質−PEGコンジュゲートは該タンパク質よりも高い疎水性を有しうる。
実施例には、疎水性が高められたタンパク質塩を作製する方法が含まれうる。該方法は、タンパク質及びpH緩衝剤を含むタンパク質水溶液を提供することを含みうる。該方法は、疎水性有機酸を用いて該タンパク質上の少なくとも1つのアミノ基をプロトン化することをさらに含みうる。このプロトン化により、タンパク質塩の疎水性を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質塩が形成されうる。
実施例において、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を含有する制御放出型ミクロスフェアを作製する方法は、タンパク質水溶液を提供することを含みうる。このタンパク質水溶液は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうる。該方法は、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成することをさらに含みうる。加えて、該方法は、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化することを含みうる。このプロトン化により、疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。更に、該方法は、有機溶媒中のタンパク質−PEGコンジュゲート塩を生分解性ポリマーと混合することを含みうる。タンパク質−PEGコンジュゲート塩の疎水性アニオンは、有機溶媒中におけるこの塩の溶解度を増大させることができる。該方法はさらに、水溶液中でタンパク質−PEGコンジュゲート塩と生分解性ポリマーとの混合物を乳化することも含みうる。加えて、該方法は、タンパク質−PEGコンジュゲート塩及び生分解性ポリマーの乳化混合物を硬化して制御放出型ミクロスフェアとすることを含みうる。
実施例にはミクロスフェアが含まれうる。該組成物は生分解性ポリマーを含みうる。更に、ミクロスフェアは、タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート、タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートと有機酸の疎水性アニオン、タンパク質と有機酸の疎水性アニオン、及びこれらの組合せからなる群から選択されたタンパク質混合物を含みうる。
実施例にはさらに、生分解性ポリマー、有機溶媒、及びタンパク質混合物を含みうる組成物が含まれうる。タンパク質混合物は、タンパク質、タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート、有機酸の疎水性アニオン、又はこれらの組合せを含みうる。組成物は溶液であってもよいし懸濁液であってもよい。
実施例において、方法は、生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製することを含みうる。該方法は、タンパク質−PEGコンジュゲートを提供することを含みうる。該タンパク質−PEGコンジュゲートは、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を含まないであろう。方法はさらに、生分解性ポリマー、タンパク質−PEGコンジュゲート、疎水性有機酸、及び有機溶媒を混合して混合物とすることを含みうる。方法は、タンパク質−PEGコンジュゲートと疎水性有機酸のアニオンとを含みうるタンパク質−PEGコンジュゲート塩を形成することを含みうる。加えて、方法は、混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成することを含みうる。
いくつかの実施例は、生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法を含みうる。該方法は、生分解性ポリマーを有機溶媒に溶解して混合物を形成することを含みうる。該方法はさらに、該混合物にタンパク質−PEGコンジュゲート及び疎水性有機酸を添加することを含みうる。該方法は、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化することをさらに含みうる。このプロトン化により、疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。更に、該方法は、混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成することを含みうる。
本明細書中に記載された実施例は優れた濃度プロファイルを提供するであろう。タンパク質はPEG化及びカプセル化の後もその活性を保持しうる。タンパク質は、in vitro、in vivo及びin situのうち少なくともいずれかにおいて低いバースト放出を有しうる。放出濃度はほぼゼロ次の動態プロファイルを有し、該放出濃度は、時間、又はミクロスフェア中に残された医学的に活性な作用薬の濃度によって、ほとんど変わらない。タンパク質は、患者に投与された場合にミクロスフェアから本質的に完全に放出されうる。
本発明の技術について添付の図面と併せて説明する。
実施例に従って疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲート塩を作製する方法のブロック図。 実施例に従ってタンパク質−PEGコンジュゲートを作製する方法のブロック図。 実施例に従って疎水性が高められたタンパク質塩を作製する方法を示す図。 実施例に従ってタンパク質−PEGコンジュゲート塩を含有する制御放出型ミクロスフェアを作製する方法のブロック図。 実施例に従って生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法のブロック図。 実施例に従って生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法のブロック図。 医学的に活性な作用薬が充填されたPLGAミクロスフェアの光学顕微鏡像を示す図。 医学的に活性な作用薬が充填されたPLGAミクロスフェアの光学顕微鏡像を示す図。 実施例によるミクロスフェアに関する徐放性研究の結果を示すグラフ。 実施例によるミクロスフェアに関する徐放性研究の結果を示すグラフ。 実施例によるミクロスフェア投薬後のラット血漿試料中のGLP−1の薬物動態学的分析を示す図。 実施例によるミクロスフェア投薬後のラット血漿試料中のインスリンの薬物動態学的分析を示す図。
詳細な説明
患者に投与されることが必要とされうる医学的に活性な作用薬には、薬物、ホルモン、及びタンパク質が挙げられる。1つのそのようなタンパク質はヒト成長ホルモンである。191アミノ酸のペプチドであるヒト成長ホルモン(hGH)は、細胞増殖及び再生を促進するホルモンである。hGHは、成長障害及び成長不全を治療するために使用されうる。例えば、hGHは小児における低身長又は成人における成長ホルモン欠損症を治療するために使用されうる。hGHを投与する従来の方法には、毎日の皮下注射が挙げられる。ある研究(ローゼンフェルト アール.ジー.(Rosenfeld R.G.)、バッカー ビー.(Bakker B.)、「成長ホルモン療法を受けている小児及び成人患者における治療順守率及び治療継続率(Compliance and persistence in pediatric and adult patients receiving growth hormone therapy.)」、エンドクライン・プラクティス(Endocr. Pract.)、2008年、第14巻、第2号、p.143−154)からは、ほとんどの患者が自身のhGH治療について時々しかコンプライアンスを守っていないか又は全く守っていないということが示されている。
医学的に活性な作用薬として使用されうる別のタンパク質は、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)である。31アミノ酸のペプチドであるGLP−1は、血中グルコース値を低下させることが可能なホルモンであるインクレチンである。GLP−1は、インスリン放出を刺激すること及びグルカゴン放出を阻害することにより、血中グルコースに影響を及ぼすことができる。GLP−1はさらに、胃排出能の低減により血流中への栄養素の吸収速度を遅らせること、及び食物摂取量を直接低減することもできる。GLP−1がグルコース値に影響を及ぼす能力から、GLP−1は2型糖尿病及びその他の病気のための潜在的な治療法とされてきた。GLP−1は、未修飾の状態ではタンパク質分解の結果として2分未満のin vivo半減期を有する。GLP−1受容体アゴニストによる治療法は、副作用を最小限にし、有効性を増大させ、かつ効果の期間を延長することにより、改善される可能性がある。
糖尿病及びその他の病気の従来の治療法は副作用をもたらす可能性がある。そのような副作用には、低血糖症、体重増加、免疫応答、膵臓炎、甲状腺がんのリスク増大、悪心、又は治療剤の注射に関係する疼痛が含まれうる。加えて、従来の治療法は糖尿病患者における目標血糖の達成に失敗する場合もある。ある種の製剤は患者に対してタンパク質の不均一な投与をもたらしうるが、これには薬物の初期バーストが含まれうる。タンパク質を投与可能な治療剤へと製剤化するプロセスは、変性又は凝集をもたらす場合もある。有効な製剤を製造する方法は、コストが高いか又は収率が低い可能性がある。
hGH及びGLP−1と同様に、エンフビルチド(Fuzeon(登録商標))は、患者に投与された時に課題に直面しうる医学的に活性な作用薬である。エンフビルチドは、HIV及びAIDSを治療する助けとなりうる。しかしながら、エンフビルチドは1日に2回皮下注射されることが必要となる場合がある。注射剤は皮膚の過敏反応の副作用をもたらす場合があり、これは患者がエンフビルチドの使用を継続する意欲を失わせる可能性がある。投与がそれほど高頻度でないか又は期間があまり長くないエンフビルチド治療は、患者のコンプライアンスを高め、コストを下げ、かつHIV及びAIDSの患者の生活の質を高めるために、必要であると考えられる。
別の医学的に活性な作用薬は副甲状腺ホルモン(PTH)又はPTHのフラグメントである。PTHは同化性の(骨形成性の)作用薬である。PTHは副甲状腺によって分子量9,425Daの84アミノ酸を含有するポリペプチドとして分泌されうる。最初の34アミノ酸は、ミネラルホメオスタシスについての生物学的に活性な部分であろう。合成の短縮型のPTHはForteo(登録商標)テリパラチドとしてリリー社(Lilly)により販売されている。PTH又はPTHのフラグメントは骨粗鬆症を治療するために使用されうる。テリパラチドは、コストが高くかつ毎日の注射が必要である結果として、他の治療の後に使用されることが多いであろう。その他の医学的に活性な作用薬と同様に、投与がそれほど高頻度でないか又は期間があまり長くないPTH治療が望まれていると考えられる。
未修飾タンパク質は、所望の濃度プロファイル及びその他の好都合な特性を有しない場合がある。分子にポリエチレングリコールを結合させるプロセスであるPEG化はペプチド及びタンパク質の投与を助け、このことは薬理学的性質の改善及び有効性の増大をもたらしうる。PEGはエチレングリコールのサブユニットで構成される線状ポリマーであり、水及び数多くの有機溶媒の両方に可溶性である。PEGは柔軟性を有し、生体適合性であり、かつ無毒である。PEGの性質の結果として、PEG化はタンパク質又はペプチドの半減期及び/又は溶解度を増大させうる。PEGはモノメトキシ基に結合させることができる。PEGは、メトキシポリエチレングリコールアルデヒドなどのポリエチレングリコールアルデヒドであってもよい。
医学的に活性な作用薬の濃度プロファイルを変化させる別の方法は、生分解性材料の中に医学的に活性な作用薬をカプセル化することであろう。該材料が患者の体中で徐々に分解するにつれて、医学的に活性な作用薬は徐々に放出されうる。医学的に活性な作用薬をカプセル化するプロセスは有機溶媒を含む場合がある。医学的に活性な作用薬は、親水性であって有機溶媒には不溶性である場合がある。カプセル化を促進するために、医学的に活性な作用薬の疎水性を増大させる場合がある。
医学的に活性な作用薬の疎水性を増大させるために、医学的に活性な作用薬がPEG化される場合がある。すべての医学的に活性な作用薬が、PEG化された時に溶解度が上昇しかつ該作用薬の生物学的活性を保持するとは限らないであろう。例えば、小さなPEG分子はタンパク質の溶解度を高めるには十分ではない場合がある。より長い鎖状PEG分子を付加することによりいずれはタンパク質の疎水性及び溶解度を増大させうるかもしれないが、これらのより長い鎖はタンパク質に比べて大きすぎてタンパク質の生物学的活性を損なう可能性がある。一例として、hGHを用いたPEG化の増大は、hGH受容体に対するhGHの親和性を直線的に低減することが見出された(クラーク・アール(Clark R.)ら、「ポリエチレングリコールとのコンジュゲーションにより生成された長時間作用性の成長ホルモン(Long−acting growth hormones produced by conjugation with polyethylene glycol)」、ザ・ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.)、1996年、第217巻、p.21969−21977)。加えて、インターフェロン−α(IFN−α)のPEG化は、PEG化の部位及びPEG分子の大きさに応じてin vitroでの比活性を低下させる場合がある(グレース・エム・ジェイ(Grace M.J.)ら、「peg化の部位及びポリエチレングリコール分子の大きさはJAK/STATシグナル伝達経路を通じたインターフェロン−αの抗ウイルス活性及び抗増殖活性を減弱化する(Site of pegylation and polyethylene glycol molecule size attenuate interferon−alpha antiviral and antiproliferative activities through the JAK/STAT signaling pathway)」、ザ・ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.)、2005年、第280巻、p.6327−6336)。更に、PEG化は溶解度を増大させない場合もある。例えば、2,000ダルトンの小さなPEG分子を用いたPEG−インスリンコンジュゲートは、有機溶媒に十分に可溶性ではない場合がある。別例として、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)のPEG化は、G−CSFの凝集を増大させ、かつ溶解度を低下させることが発見された(ベロネーゼ・エフ・エム(Veronese F.M.)ら、「可逆的変性によるG−CSFの部位特異的peg化(Site−specific pegylation of G−CSF by reversible denaturation)」、バイオコンジュゲート・ケミストリー(Bioconjug. Chem.)、2007年、第18巻、第6号、p.1824−30)。
別例として、疎水性は、医学的に活性な作用薬に疎水性イオンを結合させることにより増大させうる。PEG化と同様に、医学的に活性な作用薬への疎水性アニオンの結合は必ずしもすべての医学的に活性な作用薬の疎水性を増大させるわけではない。タンパク質は、疎水性アニオンと対になるのに十分な正に荷電した部位を、有しないか又は形成しない場合がある。よって、タンパク質に結合させるアニオンの数、及びさらには疎水性の増大も、制限されるであろう。例えば、血清アルブミンのような酸性タンパク質は塩基性アミノ酸よりも多くの酸性アミノ酸を含有しうる。そのような酸性タンパク質は、疎水性の酸によって容易にはプロトン化されない場合がある。
医学的に活性な作用薬に対するPEG化及び疎水性イオンの結合の組合せは、医学的に活性な作用薬の疎水性が、PEG化のみ、及び疎水性イオンの結合のみに起因する疎水性の増大の合計から期待されうるよりも、組合せを用いると一層増大するという相乗効果的な結果を生じるかもしれない。タンパク質は、該タンパク質がタンパク質−PEGコンジュゲート塩にされた場合に、患者において優れた転帰を達成する可能性がある。
図1に示されるように、本発明の技術の実施例には、疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲート塩を作製する方法100が含まれうる。該方法は、タンパク質水溶液を提供するステップ102を含みうる。このタンパク質水溶液は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうる。pH緩衝剤には、リン酸の無機塩類が含まれうる。
タンパク質は、実施例に応じて、3,000ダルトン以上、3,000ダルトン〜10,000ダルトン、10,000ダルトン以上、10,000ダルトン〜15,000ダルトン、15,000ダルトン以上、15,000ダルトン〜20,000ダルトン、又は20,000ダルトン以上の分子量を有しうる。上記又はその他の実施例において、タンパク質は、30個以上のアミノ酸単位、30個のアミノ酸単位〜100個のアミノ酸単位、100個以上のアミノ酸単位、100個のアミノ酸単位〜150個のアミノ酸単位、又は150個以上のアミノ酸単位を含みうる。タンパク質としては、例ではヒト成長ホルモン、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)、インスリン、副甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモンフラグメント、エンフビルチド(Fuzeon(登録商標))、又はオクトレオチド(Sandostatin(登録商標))が挙げられる。GLP−1は天然抽出物であってもよいし合成物であってもよい。タンパク質は、GLP−1のアナログ又は誘導体を含みうる。タンパク質の組合せが水溶液中に含められてもよい。例えば、GLP−1及びインスリンの両方が水溶液中に含められてもよい。
方法100は、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップ104を含みうる。PEGとタンパク質との反応は、該タンパク質のN末端においてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成しうる。
ポリエチレングリコールとタンパク質との反応が特定のシステイン部位にPEGを備えたタンパク質−PEGコンジュゲートを形成する場合もあれば、該反応が特定のシステイン部位にPEGを備えたタンパク質−PEGコンジュゲートを全く又はほとんど生じない場合もある。PEGとタンパク質との反応は、PEGとタンパク質との間に少なくとも1つのアミン結合、アミド結合、エステル結合、又はジスルフィド結合を形成することを含みうる。該反応から、任意の結合又は結合群の形成が除外される場合もある。結合は、PEGポリマーの末端の反応性基を用いて形成されてもよい。
ポリエチレングリコールとタンパク質との反応には、タンパク質のシステイン残基にチオール反応性のPEGを結合させることが含まれうる。チオール反応性のPEGは種々の反応性基を含みうるが、該反応性基にはマレイミド及びビニルスルホンが含まれうる。チオール反応性のPEGは2〜40kDaの分子量を有しうる。チオール反応性のPEGを用いたPEG化反応は中性のpHにおけるものであってよい。いくつかのタンパク質中のシステイン残基は、ジスルフィド結合には参加しうるが誘導体化には利用できない場合がある。in vitroの部位特異的突然変異誘発技法によって、追加のシステイン残基をタンパク質上の任意の特定部位に導入することが可能である。追加のシステイン残基はPEG分子の結合のための部位としての役割を果たしうる。これらの追加のシステイン残基を使用することにより、無作為なアミンPEG化反応から生じうる生成物の不均質性及び活性の喪失を回避しうる。
上記又はその他の実施例において、ポリエチレングリコールは5,000ダルトン以下又は2,000ダルトン以下の分子量を有しうる。より大きなポリエチレングリコールはタンパク質の半減期を延長させうる。より小さなポリエチレングリコールは、長い半減期を伴うことなくタンパク質−PEGコンジュゲートの溶解度を増大させうる。例えば、分子量が2,000ダルトンのポリエチレングリコールは1時間未満の半減期を有しうる。より小さなポリエチレングリコールすなわちPEGは、所望される半減期延長のほとんどを達成するタンパク質のカプセル化と併せて、タンパク質−PEGコンジュゲートの溶解度を増大させるために使用されうる。方法100は、ポリエチレングリコールエステルをタンパク質と反応させるステップを含まない。ポリエチレングリコールは第一級アミンに対する選択性を有しうるのに対し、ポリエチレングリコールエステルは他の官能基及びアミノ酸と反応しうる。
方法100はさらに、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲートのアミノ基をプロトン化するステップ106を含みうる。アミノ基のプロトン化は、有機相では生じるが水相では生じないであろう。疎水性有機酸とタンパク質−PEGコンジュゲートとのモル比は、実施例に応じて、1:1〜11:1、1:1〜5:1、5:1〜11:1、1:1〜2:1、又は3:1〜8:1の範囲であってよい。このプロトン化により、疎水性−PEGコンジュゲート塩を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。タンパク質−PEGコンジュゲート塩にはモノPEG化塩が含まれうる。疎水性有機酸には、パモ酸、水素ドクサート、フロ酸、又はこれらの混合物が含まれうる。有機酸には、カルボン酸、スルホン酸、アルコール、又はチオール基を備えた有機化合物が含まれうる。疎水性有機酸からは、任意の記載された酸又は任意の記載された酸群が除外される場合もある。
疎水性アニオンには、疎水性有機酸に関連したアニオンが含まれうる。例えば、疎水性アニオンには、パモエートアニオン、ドクサートアニオン、又はフロアートアニオンが含まれうる。上記又は他の実施例において、疎水性アニオンは、脂肪酸アニオン、リン脂質アニオン、ポリスチレンスルホン酸アニオン、又はこれらの混合物であってよい。リン脂質アニオンのリン脂質には、ホスファチジルコリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスホコリン、又はこれらの混合物が含まれうる。疎水性アニオンからは、任意の記載されたアニオン又は任意の記載されたアニオン群が除外される場合もある。疎水性アニオンはタンパク質上の特定の側鎖に結合する場合もあれば、タンパク質上の多数の側鎖に結合する場合もある。疎水性アニオンは1を超えるlogPを有しうる。logPとは水・オクタノール分配係数であり、水中のタンパク質塩の濃度に対するオクタノール中のタンパク質塩の濃度の対数として定義することができる。logPが1を超えると、水中よりも10倍大きいオクタノール中濃度を生じることになろう。水・オクタノール分配係数は、分子それ自体が両親媒性でありうる場合に、該分子が疎水相に分配される能力について、種々の分子を比較するのに有用となりうる。方法にはさらに、負に荷電したペプチドの電荷を打ち消して疎水性を増大させうる、ドデシルアミン塩酸塩又はセチルトリメチルアンモニウムブロミド(CTAB)のようなカチオン性洗浄剤を添加することも含まれうる。
図2に例証されるように、実施例には、疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲートを作製する方法200が含まれうる。方法200は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうるタンパク質水溶液を提供するステップ202を含みうる。タンパク質は先述された任意のタンパク質であってよい。タンパク質水溶液及びpH緩衝剤は、本明細書中に記載された任意のタンパク質水溶液又はpH緩衝剤であってよい。
方法200は、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップ204をさらに含みうる。ポリエチレングリコールは本明細書中に記載された任意の分子量を有しうる。タンパク質は本明細書中に記載された任意のタンパク質であってよい。タンパク質−PEGコンジュゲートの形成における反応は、本明細書中に記載された任意の方式で進行しうる。方法200は、疎水性有機酸を用いてタンパク質上のアミノ基をプロトン化するステップを除外することができる。方法200はタンパク質−PEGコンジュゲート塩を生じない。
実施例には、図3に示されるように、疎水性が高められたタンパク質塩を作製する方法300が含まれうる。方法300は、タンパク質及びpH緩衝剤を含んだタンパク質水溶液を提供するステップ302を含みうる。該タンパク質は水から分離されうる。方法300は、疎水性有機酸を用いてタンパク質上のアミノ基をプロトン化するステップ304をさらに含みうる。アミノ基のプロトン化は、有機相において、かつ水の非存在下で生じうる。このプロトン化により、タンパク質塩の疎水性を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質塩が形成されうる。方法300は、タンパク質水溶液にポリエチレングリコールを導入するステップは含まない。方法300は、タンパク質−PEGコンジュゲート又はタンパク質−PEGコンジュゲート塩を生じない。タンパク質水溶液、タンパク質、pH緩衝剤、疎水性有機酸、及び疎水性アニオンは、先述された化合物のうち任意のものであってよい。
図4に示された実施例におけるように、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を含有する制御放出型ミクロスフェアを作製する方法400は、タンパク質水溶液を提供するステップ402を含みうる。該タンパク質水溶液は、タンパク質及びpH緩衝剤を含みうる。タンパク質には、先述された任意のタンパク質が挙げられる。方法400は、ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップ404をさらに含みうる。タンパク質−PEGコンジュゲートが形成された後、タンパク質−PEGコンジュゲートは水から分離されうる。その後、タンパク質−PEGコンジュゲートは有機溶媒に溶解されうる。
加えて、方法400は、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上の少なくとも1つのアミノ基をプロトン化するステップ406を含みうる。疎水性有機酸は、有機相には添加できるが、水相には添加できない。同様に、アミノ基のプロトン化は、有機相において、かつ水の非存在下で生じうる。このプロトン化により、疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。疎水性有機酸には本明細書中に記載された任意の酸が挙げられ、タンパク質−PEGコンジュゲート塩は本明細書中に記載された任意のコンジュゲート塩であってよい。
更に、方法400は、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を生分解性ポリマーと共に有機溶媒中に混合するステップ408を含みうる。該有機溶媒は水相と非混和性であってよい。有機溶媒には、塩化メチレン、安息香酸ベンジル、ジクロロメタン、クロロホルム、エチルエーテル、酢酸エチル、酢酸イソプロピルエステル(酢酸イソプロピル)、酢酸sec−ブチルエステル、アセトフェノン、酢酸n−アミル、アニリン、ベンズアルデヒド、ベンゼン、ベンゾフェノン、ベンジルアルコール、ベンジルアミン、ブロモベンゼン、ブロモホルム、酢酸n−ブチル、酪酸メチルエステル、カプロン酸、二硫化炭素、四塩化炭素、o−クロロアニリン、クロロベンゼン、1−クロロブタン、クロロメタン、m−クロロフェノール、m−クレゾール、o−クレゾール、シアノエタン、シアノプロパン、シクロヘキサノール、シクロヘキサノン、1,2−ジブロモエタン、ジブロモメタン、ジブチルアミン、m−ジクロロベンゼン、o−ジクロロベンゼン、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、ジクロロフルオロメタン、炭酸ジエチル、マロン酸ジエチル、硫化ジエチル、ジエチレングリコールジブチルエーテル、ジイソブチルケトン、ジイソプロピルスルフィド、フタル酸ジメチル、硫酸ジメチル、硫化ジメチル、N,N−ジメチルアニリン、エナント酸、アセト酢酸エチル、安息香酸エチル、プロピオン酸エチル、エチルベンゼン、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、exxate600、exxate800、exxate900、フルオロベンゼン、フラン、ヘキサメチルホスホルアミド、1−ヘキサノール、酢酸n−ヘキシル、イソアミルアルコール(3−メチル−1−ブタノール)、酢酸イソブチル、メトキシベンゼン、メチルアミルケトン、安息香酸メチル、ギ酸メチル、メチルイソアミルケトン、メチルイソブテニルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルn−ブチルケトン、メチルプロピルケトン、4−メチル−2−ペンタノール、N−メチルアニリン、ニトロベンゼン、ニトロエタン、1−ニトロプロパン、2−ニトロプロパン、1−オクタノール、2−オクタノール、1−ペンタノール、3−ペンタノン、2−フェニルエタノール、酢酸n−プロピル、キノリン、スチレン、1,1,2,2−テトラクロロエタン、1,1,2,2−テトラクロロエチレン、トルエン、1,1,1−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエタン、1,1,2−トリクロロエチレン、トリフルオロメタン、吉草酸、m−キシレン、o−キシレン、p−キシレン、2,4−キシレノール、又はこれらの混合物が挙げられる。有機溶媒からは、任意の溶媒又は任意の溶媒群が除外される場合もある。
方法には、溶媒の混合物が含まれうる。溶媒の混合物は水に混和性の溶媒を含みうるが、ただし溶媒の混合物は水に非混和性であってもよい。例えば、ジメチルスルホキシド(DMSO)、メタノール、ジメチルホルムアミド(DMF)、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、又はこれらの混合物のような水に混和性の溶媒が、水に非混和性の溶媒に添加されてもよい。
生分解性ポリマーには、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド)、ポリカプロラクトン、ポリオルトエステル、ポリエステルとポリエーテルの共重合体、又はポリラクチドとポリエチレングリコールの共重合体が挙げられる。生分解性ポリマーから、これらのポリマー又はこれらのポリマー群のうち任意のものが除外される場合もある。生分解性ポリマーの分子量は、所望の薬物動態学的プロファイルを生じるためにPEGの大きさに応じて調整されうる。
ポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド)(PLGA)は、実施例において、5,000Da〜7,000Da、7,000Da〜17,000Da、17,000Da〜20,000Da、20,000Da〜24,000Da、24,000Da〜38,000Da、38,000Da〜40,000Da、又は40,000Da〜50,000Daの分子量を有しうる。PLGAは、50:50又は75:25のラクチド対グリコリド比率を有しうる。いくつかの実施例において、PLGAは、40:60〜50:50、50:50〜60:40、60:40〜70:30、70:30〜75:25、又は75:25〜90:10の範囲のラクチド対グリコリド比率を有しうる。ラクチド対グリコリド比率は、50:50未満若しくは50:50、60:40未満若しくは60:40、又は75:25未満若しくは75:25であってよく、ここで未満とはラクチドがグリコリドと比較してより少ない割合であることを指す。有機酸の疎水性アニオンは、いくつかのPLGAの放出特性を改善するが他のPLGAについては改善しないかもしれない。
考えられるPLGAには、PLGA502、PLGA503、PLGA752、及びPLGA753が含まれうる。PLGA502は、50:50のラクチド対グリコリド比率、0.16〜0.24dL/gの固有粘度、及び7,000〜17,000Daの分子量を備えたポリマーであろう。PLGA503は、50:50のラクチド対グリコリド比率、0.32〜0.44dL/gの固有粘度、及び24,000〜38,000Daの分子量を備えたポリマーであろう。PLGA752は、75:25のラクチド対グリコリド比率、0.14〜0.22dL/gの固有粘度、及び4,000〜15,000Daの分子量を備えたポリマーであろう。PLGA753は、75:25のラクチド対グリコリド比率、0.32〜0.44dL/gの固有粘度、及び24,000〜38,000Daの分子量を備えたポリマーであろう。PLGAポリマーはさらに、酸末端基がキャッピングされていてもよいしエステル末端基がキャッピングされていてもよい。
タンパク質−PEGコンジュゲート塩の疎水性アニオンは、この塩の有機溶媒における溶解度を増大させうる。方法400はさらに、水溶液中で、タンパク質−PEGコンジュゲート塩及び生分解性ポリマーの混合物を乳化するステップ410を含みうる。加えて、方法400は、タンパク質−PEGコンジュゲート塩及び生分解性ポリマーの乳化混合物を硬化して制御放出型ミクロスフェアとするステップ412を含みうる。該ミクロスフェアは、有機酸の疎水性アニオンを含みうる。有機酸が有機相の代わりに水相に添加された場合、有機酸及び有機酸由来のいかなるアニオンもミクロスフェアに含まれないか、又はミクロスフェア中には著しく低い濃度でしか含まれないと考えられる。
制御放出型ミクロスフェアを作製する方法は、タンパク質−PEGコンジュゲート塩の代わりに、タンパク質−PEGコンジュゲート又はタンパク質塩を含んでもよい。タンパク質−PEGコンジュゲート又はタンパク質塩は、本明細書中に記載された任意の方法によって作製されうる。
実施例には、生分解性ポリマーを含んだミクロスフェアが含まれうる。ミクロスフェアは、1mm未満の直径を有しうる。例えば、ミクロスフェアは、10〜20μm、20〜30μm、30〜40μm、40〜50μm、50〜60μm、60〜70μm、70〜80μm、80〜90μm、又は90〜100μmの直径を有しうる。加えて、複数のミクロスフェアが、本明細書中に記載された範囲のうち1つの範囲内にミクロスフェア直径が収まるような分布を有していてもよい。直径は、その分布の平均値、メジアン(D50)、10パーセンタイル(D10)、又は90パーセンタイル(D90)によって特徴付けられうる。大きすぎるミクロスフェアは個体の治療のためにシリンジを用いて注射できない。加えて、大きすぎるミクロスフェアはさらに、医学的に活性な作用薬の放出を遅延させるかもしれない。他方、直径が小さすぎる場合、ミクロスフェアは、処理過程、篩過、及び/又はスクリーニングの間に失われる可能性がある。
ミクロスフェアは、タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート、タンパク質、及び有機酸の疎水性アニオン、又はこれらの混合物をさらに含みうる。ミクロスフェアからは、タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート又は有機酸の疎水性アニオンが除外される場合もある。タンパク質は本明細書中に記載された任意のタンパク質であってよい。該組成物は、タンパク質の組合せを含んでもよい。例えば、該組成物はGLP−1及びインスリンを含みうる。GLP−1及びインスリンはタンパク質−PEGコンジュゲートの一部としてミクロスフェア中に存在してもよい。プレミックスという用語は、タンパク質又はタンパク質−PEGコンジュゲートの組合せを含んだミクロスフェアを指すことができる。別例として、実施例にはポストミックスが含まれてもよく、ポストミックスとは、ミクロスフェアの混合物であって、各々のミクロスフェアは医学的に活性な作用薬を1つしか含有していないが、医学的に活性な作用薬の組合せがミクロスフェアの混合物中に含まれうるものを指す。有機酸及び有機酸の疎水性アニオンは、先述された任意の化合物であってよい。
組成物は生分解性ポリマーを含んでもよく、かつミクロスフェアとして提供されてもよい。ミクロスフェアは、最初に水溶液及び非混和性の溶液からエマルションを生成することにより準備され、続いて溶媒抽出及び乾燥が行われうる。エマルションは、静的混合、動的混合、又は充填床型乳化装置によって生成されうる。
生分解性ポリマーを含んだ組成物は有機溶媒中の溶液又は懸濁液であってよい。これらの溶液は人体に送達されうるが、送達の間に、有機溶媒は体液中に溶解する場合があり、生分解性ポリマーを含む組成物を沈殿させる可能性がある。有機溶媒は水と混和性であってよく、かつ該溶媒は患者に注射できるように毒性でないものとする。加えて、溶液を形成するためには、PEG化タンパク質、有機酸、及び生分解性ポリマーは有機溶媒に溶解されなくてはならない。懸濁液については、PEG化タンパク質、有機酸、及び生分解性ポリマーのうち少なくとも1つが、その有機溶媒に完全には可溶でないはずである。有機溶媒の例には、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコール、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、トリアセチン、PEG400、及びこれらの混合物が挙げられる。組成物からは、任意の有機溶媒又は有機溶媒群が除外される場合もある。本発明の技術の例には、有機溶媒を含んだ溶液中の生分解性ポリマーを用いて組成物を作製する方法が含まれうる。
図5は、生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法500を示す。方法500は、タンパク質−PEGコンジュゲートを提供するステップ502を含みうる。方法500はさらに、生分解性ポリマー、タンパク質−PEGコンジュゲート、疎水性有機酸、及び有機溶媒を混合して混合物とするステップ504を含みうる。タンパク質−PEGコンジュゲートはタンパク質−PEGコンジュゲート塩を含まないものであってよい。タンパク質−PEGコンジュゲートはグルカゴン様ペプチド−1−PEGコンジュゲートであってよい。混合するステップは、混合物中に、第2のタンパク質−PEGコンジュゲート(インスリン−PEGコンジュゲートであってよい)を混合することを含みうる。
加えて、方法500は、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を形成するステップ506を含みうる。タンパク質−PEGコンジュゲート塩は、タンパク質−PEGコンジュゲート及び疎水性有機酸のアニオンを含みうる。このコンジュゲート塩は、既に形成された塩を提供してその塩を有機溶媒中に溶解するのではなく、該溶媒中への構成成分の溶解と同時に形成されうる。さらに、方法500は、混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成するステップ508を含みうる。溶液は撹拌の後に透明な溶液となりうる。タンパク質−PEGコンジュゲート、生分解性ポリマー、疎水性有機酸、及び有機溶媒は、本明細書中に記載された任意の有機溶媒であってよい。各構成成分及び各ステップは水を伴わないものであってよい。
図6は、生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法600を示す。方法600は、有機溶媒中に生分解性ポリマーを溶解して混合物を形成するステップ602を含みうる。方法600からは、タンパク質−PEGコンジュゲート塩を有機溶媒中に溶解するステップは除外されうる。方法600はさらに、タンパク質−PEGコンジュゲート及び疎水性有機酸を混合物に添加するステップ604を含みうる。更に、方法600は、疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化するステップ606も含みうる。このプロトン化により、疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成されうる。加えて、方法600は、混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成するステップ608を含みうる。溶液は撹拌の後に透明な溶液となりうる。タンパク質−PEGコンジュゲート、生分解性ポリマー、疎水性有機酸、及び有機溶媒は、本明細書中に記載された任意の有機溶媒であってよい。各構成成分及び各ステップは水を伴わないものであってよい。
方法500、方法600、又は同様の方法によって生成される溶液から、溶液が生成されうる。該溶液は個体への注射が可能である。溶液が水と接触すると、該溶液は固体の貯留物を形成する場合がある。貯留物はその後、タンパク質又は他の医学的に活性な作用薬を徐々に放出することができる。
実施例1
GLP−1のC末端システインムテイン(GLP−1[7−36]+37位に追加されたシステイン)を大きなポリペプチドとの融合体としてクローニングし、GLP−1とその融合パートナーとの間には自己切断型の自己タンパク質分解配列を含有させた。該融合タンパク質を、T7ポリメラーゼの制御下でIPTG誘導可能な系を使用して大腸菌において発現させた。
実施例2
GLP−1融合タンパク質を、変性条件下にて細胞溶解産物から単離し、復元させ、切断し(自己タンパク質分解)、さらに陽イオンクロマトグラフィーを使用して精製した。ペプチドが何であるかを確認するための特性解析アッセイには、RP−HPLC分析、SDS−PAGE、及び質量分析が含まれた。GLP−1の市販の合成システインムテインを、これらのアッセイについて対照として使用した。
実施例3
GLP−1のシステインムテイン(組換え又は合成化学的プロセスのいずれかによって作成したもの)を、5kDa又は10kDaのシステイン反応性マレイミド−PEGを用いて次の方法によりPEG化した。該ペプチドを最初に、20mMのリン酸ナトリウム緩衝液(pH7.5)に1〜5mg/mLの濃度に溶解し、等モル量のマレイミドPEG試薬を添加した。反応を一晩継続させた。PEG化されたGLP−1ペプチドは、10mMの酢酸ナトリウム(pH3.5)の平衡化バッファー及び0.02%重炭酸アンモニウムの段階溶出用緩衝液を用いた陽イオン交換クロマトグラフィー(SP−HP Sepharose(登録商標))を使用して精製された。生成物を含有する画分をプールし、0.02%重炭酸アンモニウムに対して透析し、凍結乾燥した。精製されたPEG化ペプチドの濃度は、UV分光法によるか又はブラッドフォード法のタンパク質アッセイによって決定した。PEG化の後に実施される追加の分析的なアッセイには、SEC−HPLC分析、SDS−PAGE、質量スペクトル分析、N末端分析、及びエンドトキシン測定が挙げられる。20kDaのより大きなPEGについても試験した。さらに大きなPEG(例えば40kDaの分岐型)も試験されうる。
実施例4
N末端側PEG−GLP−1を次の方法によって調製した。最初に、30mgのGLP−1を20mMの酢酸ナトリウム(pH4.5)に溶解し、GLP−1濃度は1〜5mg/mLに到達した。次に、55mgの5kDaプロピオンアデヒド(propionadehyde)PEGを、続いて2mgのシアノ水素化ホウ素ナトリウムを添加した。該反応を室温にて一晩継続させた。16時間後、PEG−GLP−1を陽イオン交換クロマトグラフィー(SP−HP Sepharose(登録商標))によって精製した。
実施例5
hGHを、T7ポリメラーゼの制御下で大腸菌のIPTG誘導可能な系においてサブクローニングした。細胞をOD600nm=0.5まで増殖させ、1mMのイソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド IPTGを、発現を誘導するために添加した。誘導された培養物を約16時間にわたって一晩インキュベートした。細胞を遠心分離によりペレット化し、−20℃で保管した。
細胞ペレットを融解させ、細胞溶解用緩衝液(1mM EDTA、150mM NaCl、50mMトリス、1%Triton(登録商標)X−100、pH7.5)に懸濁させ、マイクロフルイダイザー(microfluidizer(登録商標))を3回通すことによって均質化した。不溶性の材料を遠心分離によって回収し、塩緩衝液(500mM NaCl、50mMトリス、pH7.5)に懸濁させ、遠心分離によって再び収集した。この不溶性のペレット(封入体)を−20℃で保管した。
不溶性のペレットの一部(約15mgのhGH)を融解させ、10mLの8M尿素、10mMシステイン、20mMビストリスに溶解し、室温で60分間撹拌し、次いで100mLの20mMトリス、15%グリセロール、pH8.5で希釈した。この再フォールディングされた混合物を4℃で1日間保持し、遠心分離し、20mMビストリス、pH7.0(緩衝液A)で平衡化した5mLのQ−Sepharose(登録商標)XLカラムに注入した。結合したタンパク質を、緩衝液B(50mM NaCl、20mMビストリス、pH5)を用いたpH/塩濃度グラジエント(0〜100%)で溶出した。カラムの画分をRP−HPLC分析によって分析し、復元したhGHを含有する画分をプールして−20℃で保管した。
実施例6
再フォールディングされて精製されたhGHについて、次のプロトコールによってN末端をPEG化した。最初に、30mgのhGHを20mM酢酸ナトリウム(pH4.5)に先ず溶解させ、hGH濃度は5mg/mLに達した。次に40mgの10kDaプロピオンアデヒド(propionadehyde)PEGを、続いて8mgのシアノ水素化ホウ素ナトリウムを添加した。該反応を室温にて一晩継続させた。16時間後、PEG−hGHを5mLのQ−Sepharose(登録商標)HiTrap(登録商標)カラムを使用して精製した。
実施例7
疎水性の対立イオンを備えた、GLP−1が充填されたPLGAミクロスフェアを、次の方法によって調製した。最初に、30mgの5kDa−PEG−GLP−1を2mLのジクロロメタンに溶解させた。次に、50μLのパモ酸溶液(ジメチルホルムアミド[DMF]中に50mg/mL)を添加した。次に170mgのPLGA502を該ペプチド溶液に添加し、混合物を透明になるまでボルテックス混合した。その後、5mLの乳化安定剤(1%ポリビニルアルコール[PVA])を添加し、該混合物を直ちにGenieボルテックス混合機の最大速度で7〜8秒間ボルテックス混合した。その時点で、エマルションを100mLの0.3%PVAに素早く添加するのと同時に急速に撹拌した。10分後、150mLの2%イソプロパノールを添加し、該懸濁液を3〜12時間撹拌して、溶媒を蒸発させミクロスフェアを硬化させた。結果として生じるミクロスフェアを沈降によって単離し、200mLの精製水で3回洗浄し、凍結乾燥した。GLP−1及びパモ酸を含むミクロスフェアの週1回用製剤を調製するために(例えばPLGA502)、又は月1回用製剤を調製するために(例えばPLGA753)、種々のPLGAポリマーを使用した。
実施例8
上記ミクロスフェアが薬物及び疎水性イオンを充填していることの確認は、最初にミクロスフェアをアセトニトリルに溶解し、続いて水での希釈によるポリマーの沈澱生成を行うことにより、達成される。結果として生じる上清をRP−HPLCによって分析する。その分析から、PEG−GLP−1が充填されパモ酸を含有する生成されたミクロスフェアは、PEG−GLP−1に対し2%〜18%の範囲の薬物充填と、およそ0.3%〜0.5%のパモ酸を有することが示された。RP−HPLCの結果から、パモ酸がミクロスフェアに組み込まれることが確認された。
実施例9
粒度はベックマン(Beckman)の粒子解析器を使用して測定した。粒子は、20〜45μmの平均径を有しており、これは27ゲージのシリンジを使用して皮下に投薬するのに好都合な範囲である。光学顕微鏡法によって検査された粒子は、表面のアーチファクトや内包物が最小限の滑らかな球体を示す。該粒子はさらに、医学的に活性な作用薬を含んだいくつかの従来の粒子よりも表面のアーチファクト及び内包物が少ない。図7Aは、パモ酸とともにPEG−GLP−1が充填されたPLGA502ミクロスフェアの光学顕微鏡像を示す。図7Aの粒子は、16μmのD10、33μmのD50、及び50μmのD90を有する。図7Bは、PEG−インスリン及びPEG−GLP−1並びにパモ酸のプレミックスが充填されたPLGA502ミクロスフェアの光学顕微鏡像を示す。図7Bの粒子は、18μmのD10、30μmのD50、及び42μmのD90を有する。測定された粒度は、シリンジで注射可能な直径を中心とした密な分布を示している。
実施例10
初期バースト放出の研究については、ミクロスフェアを、170mgの様々なPLGAポリマー、30mgのPEG−GLP−1、及び50μLのパモ酸溶液(ジメチルホルムアミド[DMF]中に50mg/mL)を用いて調製した。対照のミクロスフェアも、PLGA、PEG−GLP−1を用いて、かつ50μLのDMFを用いる場合と用いない場合との両方で調製した。該ミクロスフェアを、凍結乾燥の後、0.4%PVA+0.05%アジ化ナトリウムに懸濁し、回転式肉焼き器のような混合を行いながら37℃でインキュベートした。24時間後、懸濁液を遠心分離し、上清をRP−HPLCによって分析して、標準曲線に基づいて放出PEG化ペプチドの量を定量した。表1は、ミクロスフェア中に最初に存在していたPEG化ペプチドの総量に占める割合(%)を示している。一般には初期バーストの割合がより低いことが治療において望まれるであろう。表1のデータに基づくと、パモ酸は、およそ12〜18kDaの分子範囲のPLGAポリマー(PLGA502及びPLGA752)を使用して製造されたミクロスフェアからのPEG−GLP−1の初期バーストを最小限にした。PLGA503を用いたミクロスフェアについては、パモ酸はバーストを増大させた。表1はさらに、バースト量の変化は恐らくパモ酸による結果であってDMF溶媒による結果ではなかったことも示している。
実施例11
徐放性研究については、ミクロスフェアを、170mgの様々なPLGAポリマー、30mgのPEG−GLP−1、及び50μLのパモ酸溶液(ジメチルホルムアミド[DMF]中に50mg/mL)を用いて調製した。対照のミクロスフェアも、PLGA、PEG−GLP−1を用いて、かつ50μLのDMFを用いる場合と用いない場合との両方で調製した。該ミクロスフェアを、凍結乾燥の後、0.4%PVA+0.05%アジ化ナトリウムに懸濁し、回転式肉焼き器のような混合を行いながら37℃でインキュベートした。特定の時点の後、懸濁液を遠心分離し、上清をRP−HPLCによって分析して、標準曲線に基づいて放出PEG化ペプチドの量を定量した。図8及び9は、ミクロスフェアに関する上記の徐放性研究の結果のグラフを示す。該図面は、ミクロスフェア中に最初に存在するPEG化ペプチドの総量に占める割合(%)として放出の値を示している。図8及び9は、パモ酸はPEG−GLP−1の初期放出を最小限にしたが最終的な放出プロファイルにはほとんど影響がなかったことを示している。むしろ、完全放出のタイミングは主としてPLGAポリマーの疎水性に依存していた。PLGA502は50:50のラクチド対グリコリド比率を有し、PLGA752は75:25のラクチド対グリコリド比率を有する。ラクチド対グリコリド比率が高いほど、疎水性の高いPLGAポリマーをもたらす。したがって、PLGA752はPLGA502よりもPEG−GLP−1を放出するのにより長い時間を要した。
実施例12
GLP−1受容体に対するPEG化GLP−1化合物のin vitroでの結合親和性を測定するために、Biacore(登録商標)(ジー・イー・ヘルスケア(GE Healthcare))試験を実施した。GLP−1受容体をバイオセンサ表面に共有結合で固定し、PEG化GLP−1化合物又はGLP−1を該表面の上に注入した。GLP−1受容体との結合に関する平衡解離定数(K)は、5kDa−PEG−GLP−1(Cysアナログ)については1.6μMであり、未修飾GLP−1については、Kは1.0μMであった。N末端5kDA−PEG−GLP−1についての平衡定数は決定することができなかったが、おそらくは受容体とN末端PEG化ペプチドとの間の相互作用が極めて弱い結果である。C末端にPEGポリマーを結合させてもGLP−1の比活性にはさほど影響しないのに対し、N末端にPEGポリマーを結合させると受容体との結合を妨害するのかもしれない。
実施例13
PEG化GLP−1コンジュゲートのin vitroでの生物活性は、CHO−K1/GLP1/Gα15を使用する細胞系アッセイであるGLP−1受容体結合アッセイにおいて、及びGLP−1により引き起こされる濃度依存性の細胞内カルシウム動員の刺激をモニタリングして、測定された。細胞には、GLP−1受容体アゴニストを用いた刺激に先立ってCalcium−4が充填された。細胞内カルシウムの変化はFlexStation(登録商標)によって測定した。相対蛍光単位(RFU)を、GLP−1の累積的投薬量(5倍希釈)の対数に対してプロットした。表2は、EC50(最も高い活性レベルの50%に達する濃度)を示している。EC50が低いほど、高い活性を示す。実施例12のBiacore(登録商標)のデータに一致して、C末端がPEG化されたGLP−1は未修飾のGLP−1ペプチドと比較して完全に近い活性を示した。C末端がPEG化されたGLP−1についての5kDaのPEGは、活性に著しく影響するようには見えなかった。N末端がPEG化されたGLP−1ペプチドの比活性は、C末端がPEG化されたGLP−1と比較して顕著に低減した。N末端がPEG化されたGLP−1について、5kDaのPEGの代わりに2kDaのPEGを使用すると、活性への有意な影響は観察されなかった。
実施例14
PEG−GLP−1、PEG−インスリン、及びパモ酸を含有する2ペプチド充填ミクロスフェアを、水中油型単相エマルションの溶媒抽出/蒸発プロセスを使用して調製した。油相は、2mLのジクロロメタンに溶解された、170mgのPLGAポリマー、10mgのPEG−インスリン、20mgのPEG−GLP−1、及び2.5mgのパモ酸(DMF中に50mg/mLのパモ酸ストックから)で構成された。この油相を5mLの1%(w/v)PVAとともにボルテックス混合することにより乳化し、この一次エマルションを100mLの0.3%PVAに300rpmで撹拌しながら添加した。その後、150mLの2%IPAをおよそ10分後に添加し、溶媒蒸発を促進するために該懸濁液を撹拌した。3時間後、硬化したミクロスフェアを200mLの精製水で3回洗浄し、凍結乾燥した。
実施例15
薬物動態学的研究はオスのスピローグ・ドーリー(Sprague Dawley)ラットを用いた20日間の試験で実施された。ラット(1群当たり6匹)にそれぞれ、PEG−GLP−1が充填されたミクロスフェア(MS)又はPEG−GLP−1及びPEG−インスリンの2種充填ミクロスフェア(プレミックス)のいずれかを皮下注射した。PEG−GLP−1のMS及びプレミックスはいずれもパモ酸及びPLGA502を含有していた。追加の対照群には、希釈剤のみ(カルボキシメチルセルロースナトリウム[1%]、D−マンニトール[5%]及びポリソルベート20[0.1%])のプラセボ群が含まれた。in vivoでの放出プロファイルは、所定時点での血漿試料の収集と、その後の該試料のELISA分析(イー・エム・ミリポア(EM Millipore)の抗GLP−1キット)によって決定された。図10及び11は、ミクロスフェア投薬後のラット血漿試料中のGLP−1又はインスリンの薬物動態学的分析を示す。いずれの場合においても、PEG化ペプチドはin vivoで放出されて第17日ごろにピーク濃度を生じた。GLP−1の放出プロファイルには、PEG−インスリンを含めることによる著しい影響は観察されなかった。プレミックスのミクロスフェアを用いたインスリンの放出はGLP−1とほぼ同時に生じた。よって、プレミックスのミクロスフェアは、非プレミックスのミクロスフェアとほぼ同時に医学的に活性な作用薬を放出することが観察された。
実施例16
エンフビルチド及びパモ酸を含有するPLGAミクロスフェアを、o/w型単相エマルションの溶媒抽出/蒸発プロセスを使用して調製した。エンフビルチドはPEG化されなかった。油相は、170mgのPLGA502、30mgのエンフビルチド、8mgのパモ酸及び2mLのジクロロメタンで構成された。この油相を5mLの1%(w/v)PVAとのボルテックス混合で乳化し、この一次エマルションを100mLの0.3%PVAに300rpmで撹拌しながら添加した。その後、150mLの2%IPAをおよそ10分後に添加し、ミクロスフェアの硬化を促進するために該懸濁液を撹拌した。3時間後、硬化したミクロスフェアを濾別し、大量の再蒸留HOで洗浄し、凍結乾燥した。第2ロットのミクロスフェアも、パモ酸が混合物に添加されないこと以外は本実施例で上述されているようにして調製された。パモ酸存在下で調製されたエンフビルチドのミクロスフェアの粒度分析は、パモ酸を伴わないエンフビルチドのミクロスフェア(平均サイズ:32.75μM;S.D:34.07μM)に対してより高い均質性を示した(平均サイズ:28μM;S.D:9.5μM)。
実施例17
PLGA、PEG−GLP−1、パモ酸、及びN−メチルピリリドン(N−methyl pyrrilidone)(NMP)を含有するin situ製剤を調製した。最初に、340mgのPLGA(PLGA503、PLGA752、又はPLGA753のいずれか)を1mLのN−メチルピロリドン(NMP)に溶解させた。次に、30mgのPEG−GLP−1を、2.5mgのパモ酸(DMSO中に200mg/mLのストックから)と共に添加した。該混合物を透明になるまで穏やかに旋回混合した。放出については、溶液をそれぞれ透析カセット(Slide−A−lyzer、3.5kDaカットオフ)に充填し、900mLのリン酸緩衝生理食塩水及び0.05%ポリソルベートのビーカー内に懸濁させた。透析緩衝液を室温で一晩穏やかに撹拌した。室温で16時間の後には、貯留物が上部に液体の層を伴ってカセット内に形成されていた。この液体及び固体を分離し、PEG−GLP−1含量をRP−HPLC分析によって決定した。個々の貯留物について計算されたバーストは、PLGA503ポリマーについては11%、PLGA752ポリマーについては62%、PLGA753ポリマーについては40%であった。バーストは、PLGAポリマーの疎水性によって影響を受けることが観察された。
実施例18
PLGA、PEG−GLP−1、パモ酸、及びFDAにより承認された溶媒の混合物を含有するin situ製剤を調製した。最初に、340mgのPLGA752を、50%のN−メチルピロリドン(NMP)及び50%の安息香酸ベンジルの混合物、又は50%のDMSO及び50%の安息香酸ベンジルの混合物1mLに溶解させた。次に、30mgのPEG−GLP−1を、2.5mgのパモ酸(DMSO中に200mg/mLのストックから)と共に添加した。該混合物を透明になるまで穏やかに旋回混合した。放出については、溶液をそれぞれ透析カセット(Slide−A−lyzer、3.5kDaカットオフ)に充填し、900mLのリン酸緩衝生理食塩水及び0.05%ポリソルベートのビーカー内に懸濁させた。室温で16時間の後には、貯留物が上部に液体の層を伴ってカセット内に形成されていた。この液体及び固体を分離し、PEG−GLP−1含量をRP−HPLC分析によって決定した。DMSO:安息香酸ベンジル混合物について計算されたバーストは、in situ製剤に基づき2.6%であったのに対し、NMP:安息香酸ベンジルについては0.2%であった。DMSOはNMPよりも極性が大きい。所望の放出速度(週1回投薬用及び月1回投薬用)は、PLGAの疎水性及び濃度、溶媒の水和度、及び/又はパモ酸の添加に基づいて調整されうる。
実施例19
実施例1〜18は、GLP−1、インスリン、及び/又はエンフビルチドの代わりに、ヒト成長ホルモン、インスリン、エンフビルチド、副甲状腺ホルモン、PTHフラグメント、オクトレオチド、又はその他の医学的に活性な作用薬を用いて繰り返される。実施例はさらに、実施例1〜19の組成物のうち任意のものについて有機溶媒を用いてミクロスフェア及び組成物を調製することも含みうる。これらの実施例は、従来の組成物及び方法と比較して優れた濃度プロファイル及びその他の特性を示した。
本明細書において、説明を目的として、本発明の技術の様々な実施例についての理解を提供するために数多くの細部について述べてきた。しかしながら、当業者には明白であろうが、ある実施例は、上記の細部のうちの一部を伴わずに、又は追加の細部を伴って、実施されることもできる。
数例の実施例について説明したが、当業者には、様々な改変形態、代替構造、及び等価物が本発明の思想から逸脱することなく使用されうることが認識されるであろう。加えて、いくつかのよく知られた工程及び要素については、本発明を不必要に曖昧にすることを回避するため説明されていない。加えて、任意の特定の実施例の細部は、その実施例の変形形態に必ずしも存在しなくてよいし、他の実施例に対して付加されてもよい。
ある範囲の値が提供される場合、その範囲の上限値と下限値との間にあるそれぞれの値も、文脈からそうでないことが明白に示されない限り、下限値の単位の10分の1まで、具体的に開示されていることが理解される。指定された範囲の中の任意の指定された値又はその範囲内にある値と、その指定された範囲の中の任意の他の指定された値又はその範囲内にある値との間の、より小さな範囲も、それぞれ包含される。これらのより小さな範囲の上限値及び下限値は独立に、その範囲に含まれてもよいし除外されてもよく、かつその上下限値がその小さな範囲にどちらか一方が含まれるか、どちらも含まれないか、又は両方が含まれるそれぞれの範囲も、その指定された範囲から任意の特定された上下限値が除外されることを条件として、本発明の範囲内に包含される。指定された範囲が上下限値のうち一方又は両方を含む場合、それらの含まれた上下限値のうち一方又は両方を除外する範囲も含まれる。
本明細書中及び添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数形「1つの」及び「その」、「該」、「前記」は、文脈からそうでないことが明白に示されない限り、複数の指示物を含む。よって、例えば、「方法」への言及は複数のそのような方法を含んでおり、「タンパク質」への言及は、1つ以上の、当業者に既知のタンパク質及び該タンパク質の等価物などへの言及を含んでいる。本発明はここで、明瞭であること及び理解を目的として詳細に説明されてきた。しかしながら、ある種の変更形態及び改変形態が添付の特許請求の範囲の範囲内で実行されうることは認識されるであろう。

Claims (40)

  1. ミクロスフェアであって、
    生分解性ポリマーと、
    タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート及び有機酸の疎水性アニオン、タンパク質及び有機酸の疎水性アニオン、並びにこれらの組合せからなる群から選択されたタンパク質混合物と
    を含むミクロスフェア。
  2. 前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートのタンパク質、又は前記タンパク質は、ヒト成長ホルモンを含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  3. 前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートのタンパク質、又は前記タンパク質は、グルカゴン様ペプチド−1を含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  4. インスリン−ポリエチレングリコールコンジュゲートをさらに含む、請求項3に記載のミクロスフェア。
  5. 前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートのタンパク質、又は前記タンパク質は、インスリン、副甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモンのフラグメント、エンフビルチド、及びオクトレオチドからなる群から選択される、請求項1に記載のミクロスフェア。
  6. 前記有機酸は、パモ酸、水素ドクサート、フロ酸、又はこれらの混合物を含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  7. 前記タンパク質混合物は有機酸の疎水性アニオンを含み、
    前記有機酸の疎水性アニオンは、脂肪酸アニオン、リン脂質アニオン、ポリスチレンスルホン酸アニオン、又はこれらの混合物を含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  8. 前記疎水性アニオンはリン脂質アニオンを含み、前記リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスホコリン、又はこれらの混合物である、請求項7に記載のミクロスフェア。
  9. 前記タンパク質混合物はタンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートを含み、
    前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートのポリエチレングリコールはメトキシポリエチレングリコールアルデヒドを含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  10. 前記タンパク質混合物は有機酸の疎水性アニオンを含み、
    前記有機酸はパモ酸を含み、前記疎水性アニオンはパモエートアニオンを含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  11. 前記タンパク質混合物はタンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート及び有機酸の疎水性アニオンを含み、
    前記有機酸の疎水性アニオンと前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートとのモル比は1:1〜11:1の範囲にある、請求項1に記載のミクロスフェア。
  12. 前記タンパク質混合物はタンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートを含み、
    前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートはモノPEG化コンジュゲートを含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  13. 前記生分解性ポリマーは、ポリラクチド;ポリグリコリド;ポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド);ポリカプロラクトン;ポリオルトエステル;ポリエステルとポリエーテルの共重合体;及びポリラクチドとポリエチレングリコールの共重合体からなる群から選択される、請求項1に記載のミクロスフェア。
  14. 前記生分解性ポリマーはポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド)を含む、請求項1に記載のミクロスフェア。
  15. 前記生分解性ポリマーは7,000Da〜17,000Daの分子量を有する、請求項1に記載のミクロスフェア。
  16. 疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲート塩を作製する方法であって、
    タンパク質及びpH緩衝剤を含むタンパク質水溶液を提供するステップと;
    ポリエチレングリコールを前記タンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップと;
    疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化するステップであって、プロトン化により、タンパク質−PEGコンジュゲート塩の疎水性を増大させる疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成される、ステップと
    を含む方法。
  17. ポリエチレングリコールを前記タンパク質と反応させるステップは、
    ポリエチレングリコールと前記タンパク質との間に、アミン結合、アミド結合、エステル結合、若しくはジスルフィド結合を形成すること、又は
    前記タンパク質のシステイン残基にチオール反応性のポリエチレングリコールを結合させること
    を含む、請求項16に記載の方法。
  18. 疎水性が高められたタンパク質−PEGコンジュゲートを作製する方法であって、
    タンパク質及びpH緩衝剤を含むタンパク質水溶液を提供するステップと;
    ポリエチレングリコールを前記タンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップであって、タンパク質−PEGコンジュゲートは前記タンパク質よりも高い疎水性を有する、ステップと
    を含む方法。
  19. 前記方法は、疎水性有機酸を用いて前記タンパク質上のアミノ基をプロトン化するステップを含まない、請求項18に記載の方法。
  20. タンパク質−PEGコンジュゲート塩を含有する制御放出型ミクロスフェアを作製する方法であって、
    タンパク質及びpH緩衝剤を含むタンパク質水溶液を提供するステップと;
    ポリエチレングリコールをタンパク質と反応させてタンパク質−PEGコンジュゲートを形成するステップと;
    有機相中で疎水性有機酸を用いてタンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化するステップであって、プロトン化により疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成される、ステップと;
    有機溶媒中で前記タンパク質−PEGコンジュゲート塩を生分解性ポリマーと混合して混合物を形成するステップであって、前記タンパク質−PEGコンジュゲート塩の疎水性アニオンは前記有機溶媒中の前記タンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶解度を増大させる、ステップと;
    水溶液中で前記タンパク質−PEGコンジュゲート塩及び前記生分解性ポリマーの混合物を乳化して乳化混合物を形成するステップと;
    前記タンパク質−PEGコンジュゲート塩及び前記生分解性ポリマーの乳化混合物を硬化して制御放出型ミクロスフェアとするステップと
    を含む方法。
  21. 生分解性ポリマーと;
    有機溶媒と;
    タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲート及び有機酸の疎水性アニオン、タンパク質及び有機酸の疎水性アニオン、並びにこれらの組合せからなる群から選択されたタンパク質混合物と
    を含む組成物であって、前記組成物は溶液又は懸濁液として提供される、組成物。
  22. 前記組成物は溶液として提供される、請求項21に記載の組成物。
  23. 前記組成物は懸濁液として提供される、請求項21に記載の組成物。
  24. 前記タンパク質−ポリエチレングリコールコンジュゲートのタンパク質、又は前記タンパク質は、ヒト成長ホルモン、グルカゴン様ペプチド−1、インスリン、副甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモンのフラグメント、エンフビルチド、及びオクトレオチドからなる群から選択される、請求項21に記載の組成物。
  25. 前記有機酸は、パモ酸、水素ドクサート、フロ酸、又はこれらの混合物を含む、請求項21に記載の組成物。
  26. 前記タンパク質混合物はタンパク質及び有機酸の疎水性アニオンを含み、
    前記有機酸の疎水性アニオンは、脂肪酸アニオン、リン脂質アニオン、ポリスチレンスルホン酸アニオン、又はこれらの混合物を含む、請求項21に記載の組成物。
  27. 前記有機溶媒は、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコール、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、トリアセチン、PEG400、又はこれらの混合物を含む、請求項21に記載の組成物。
  28. 前記生分解性ポリマーは、ポリラクチド;ポリグリコリド;ポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド);ポリカプロラクトン;ポリオルトエステル;ポリエステルとポリエーテルの共重合体;及びポリラクチドとポリエチレングリコールの共重合体からなる群から選択される、請求項21に記載の組成物。
  29. 前記生分解性ポリマーはポリ(d,l−ラクチド−co−グリコリド)を含む、請求項21に記載の組成物。
  30. 前記生分解性ポリマーは24,000Da〜38,000Daの分子量を有する、請求項21に記載の組成物。
  31. 前記生分解性ポリマーは、約50%以下のラクチドと、約50%以上のグリコリドとを含む、請求項21に記載の組成物。
  32. 生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法であって、
    タンパク質−PEGコンジュゲートを提供するステップであって、前記タンパク質−PEGコンジュゲートはタンパク質−PEGコンジュゲート塩を含まない、ステップと;
    生分解性ポリマー、前記タンパク質−PEGコンジュゲート、疎水性有機酸、及び有機溶媒を混合して混合物とするステップと;
    前記タンパク質−PEGコンジュゲート及び前記疎水性有機酸のアニオンを含むタンパク質−PEGコンジュゲート塩を形成するステップと;
    前記混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成するステップと
    を含む方法。
  33. 前記有機溶媒は、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコール、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、トリアセチン、PEG400、又はこれらの混合物を含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記タンパク質−PEGコンジュゲートは第1のタンパク質−PEGコンジュゲートであり、
    前記タンパク質−PEGコンジュゲートはグルカゴン様ペプチド−1−PEGコンジュゲートを含み、
    前記混合するステップは、第2のタンパク質−PEGコンジュゲートを、前記混合物中で前記生分解性ポリマー、前記タンパク質−PEGコンジュゲート、前記疎水性有機酸、及び前記有機溶媒と混合することをさらに含み、
    前記第2のタンパク質−PEGコンジュゲートはインスリン−PEGコンジュゲートを含む、請求項32に記載の方法。
  35. 生分解性ポリマー及びタンパク質−PEGコンジュゲート塩の溶液又は懸濁液を作製する方法であって、
    有機溶媒中に前記生分解性ポリマーを溶解して混合物を形成するステップと;
    前記混合物にタンパク質−PEGコンジュゲート及び疎水性有機酸を添加するステップと;
    疎水性有機酸を用いて前記タンパク質−PEGコンジュゲート上のアミノ基をプロトン化するステップであって、プロトン化により疎水性アニオンを有するタンパク質−PEGコンジュゲート塩が形成される、ステップと;
    前記混合物を撹拌して溶液又は懸濁液を形成するステップと
    を含む方法。
  36. 前記方法はタンパク質−PEGコンジュゲート塩を有機溶媒に溶解するステップを含まない、請求項35に記載の方法。
  37. 前記タンパク質−PEGコンジュゲートは、ヒト成長ホルモン、グルカゴン様ペプチド−1、インスリン、副甲状腺ホルモン、副甲状腺ホルモンのフラグメント、エンフビルチド、及びオクトレオチドからなる群から選択されたタンパク質を含む、請求項35に記載の方法。
  38. 前記疎水性有機酸は、パモ酸、水素ドクサート、フロ酸、又はこれらの混合物を含む、請求項35に記載の方法。
  39. 前記有機溶媒は、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコール、安息香酸エチル、安息香酸ベンジル、トリアセチン、PEG400、又はこれらの混合物を含む、請求項35に記載の方法。
  40. 前記タンパク質−PEGコンジュゲートは、
    ポリエチレングリコールとタンパク質との間の、アミド結合、エステル結合、若しくはジスルフィド結合、又は、
    前記タンパク質のシステイン残基に結合したチオール反応性のポリエチレングリコール
    を含む、請求項35に記載の方法。
JP2017528931A 2014-12-02 2015-12-01 疎水性が高められたタンパク質及びタンパク質コンジュゲート Ceased JP2017536387A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462086294P 2014-12-02 2014-12-02
US62/086,294 2014-12-02
US14/954,701 US20160151511A1 (en) 2014-12-02 2015-11-30 Proteins and protein conjugates with increased hydrophobicity
US14/954,591 2015-11-30
US14/954,701 2015-11-30
US14/954,591 US10046058B2 (en) 2014-12-02 2015-11-30 Use of hydrophobic organic acids to increase hydrophobicity of proteins and protein conjugates
PCT/US2015/063102 WO2016089818A1 (en) 2014-12-02 2015-12-01 Proteins and protein conjugates with increased hydrophobicity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017536387A true JP2017536387A (ja) 2017-12-07

Family

ID=56078492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017528931A Ceased JP2017536387A (ja) 2014-12-02 2015-12-01 疎水性が高められたタンパク質及びタンパク質コンジュゲート

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20160151511A1 (ja)
EP (2) EP3695831A1 (ja)
JP (1) JP2017536387A (ja)
KR (1) KR20170086049A (ja)
CN (1) CN106999443A (ja)
AU (1) AU2015355180A1 (ja)
BR (1) BR112017011531A2 (ja)
CA (1) CA2966207A1 (ja)
MX (1) MX2017006594A (ja)
RU (1) RU2712644C2 (ja)
WO (1) WO2016089818A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016065052A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Extend Biosciences, Inc. Insulin vitamin d conjugates
US9585934B2 (en) 2014-10-22 2017-03-07 Extend Biosciences, Inc. Therapeutic vitamin D conjugates
US20160151511A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Antriabio, Inc. Proteins and protein conjugates with increased hydrophobicity
US20180271792A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Rezolute, Inc. Oral delivery of physiologically active substances
JP2021511785A (ja) 2018-01-19 2021-05-13 ペプジーン インコーポレーテッドPepgene Inc. 組換えポリペプチド生産用n末端融合パートナーおよびこれを用いた組換えポリペプチドの生産方法
CN108465104A (zh) * 2018-03-07 2018-08-31 佛山实瑞先导材料研究院(普通合伙) 一种生长激素控释包衣及其制备方法
CN109493923B (zh) * 2018-12-18 2021-07-30 赣南师范大学 计算化合物在水和任意溶剂中分配常数的方法
CN113905797B (zh) * 2019-06-14 2023-04-18 株式会社大赛璐 胺的基于液相色谱的分离方法

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042087A (ja) * 1973-07-20 1975-04-16
JPH01121222A (ja) * 1987-09-21 1989-05-12 Bpd Biopharma Dev Ltd 長時間にわたって薬剤の放出を維持・調節するための薬剤組成物
JPH05221855A (ja) * 1991-07-22 1993-08-31 Debio Rech Pharmaceut Sa 生分解性高分子物質の微小球の製造方法
JPH0925298A (ja) * 1994-10-12 1997-01-28 Amgen 水溶性ポリマーで修飾したコンセンサスインターフェロン
JP2003504323A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 ファルマソル ゲーエムベーハー 超微細マイクロ粒子およびナノ粒子の制御された製造方法。
JP2004534721A (ja) * 2000-10-31 2004-11-18 ピーアール ファーマシューティカルズ,インク. 生理活性分子の向上した送達のための方法及び組成物
JP2006520818A (ja) * 2003-03-19 2006-09-14 イーライ リリー アンド カンパニー ポリエチレングリコール結合glp−1化合物
JP2006522816A (ja) * 2003-04-11 2006-10-05 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 部位特異的タンパク質結合体を調製する方法
JP2006528179A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 徐放組成物
JP2007524645A (ja) * 2003-07-15 2007-08-30 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 制御放出処方物の調製のための方法
US20080026068A1 (en) * 2001-08-16 2008-01-31 Baxter Healthcare S.A. Pulmonary delivery of spherical insulin microparticles
US20080069865A1 (en) * 2004-01-13 2008-03-20 Southard Jeffrey L Controlled Release Cgrp Delivery Composition for Cardiovascular and Renal Indications
JP2009543776A (ja) * 2006-07-11 2009-12-10 キューピーエス リミテッド ライアビリティ カンパニー ペプチドを持続的放出により送達するための薬理組成物
JP2013501033A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 ピエリス アーゲー リポカリン突然変異タンパク質の制御放出製剤
JP2013509402A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ カテコールポリエチレングリコール誘導体と蛋白質またはペプチドの接合体、及びこれの製造方法
JP2014516984A (ja) * 2011-06-02 2014-07-17 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 持続型インスリン結合体及び持続型インスリン分泌ペプチド結合体を含む糖尿病治療用組成物

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US362777A (en) * 1887-05-10 Two-wheeled vehicle
US114835A (en) * 1871-05-16 Improvement in scroll-sawing machines
US895013A (en) * 1907-07-13 1908-08-04 Charles F Hanington Transom-operating mechanism.
US2189363A (en) * 1938-04-11 1940-02-06 Kalous Mieczyslaw Joseph Process and apparatus for working up nitrous gases to nitric acid
US4179337A (en) * 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US6191105B1 (en) 1993-05-10 2001-02-20 Protein Delivery, Inc. Hydrophilic and lipophilic balanced microemulsion formulations of free-form and/or conjugation-stabilized therapeutic agents such as insulin
US5359030A (en) 1993-05-10 1994-10-25 Protein Delivery, Inc. Conjugation-stabilized polypeptide compositions, therapeutic delivery and diagnostic formulations comprising same, and method of making and using the same
US6620413B1 (en) 1995-12-27 2003-09-16 Genentech, Inc. OB protein-polymer chimeras
US6753165B1 (en) 1999-01-14 2004-06-22 Bolder Biotechnology, Inc. Methods for making proteins containing free cysteine residues
CA2312190A1 (en) 1997-12-05 1999-06-17 Eli Lilly And Company Glp-1 formulations
ATE399809T1 (de) 1998-03-12 2008-07-15 Nektar Therapeutics Al Corp Verfahren zur herstellung von polymerkonjugaten
US6323311B1 (en) 1999-09-22 2001-11-27 University Of Utah Research Foundation Synthesis of insulin derivatives
EP1404516A2 (en) 2000-12-13 2004-04-07 Purdue Research Foundation Microencapsulation of drugs by solvent exchange
TW593427B (en) 2000-12-18 2004-06-21 Nektar Therapeutics Al Corp Synthesis of high molecular weight non-peptidic polymer derivatives
US7053150B2 (en) 2000-12-18 2006-05-30 Nektar Therapeutics Al, Corporation Segmented polymers and their conjugates
EP1493748A1 (en) 2002-04-11 2005-01-05 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Peptide chemically modified with polyethylene glycol
RU2296769C2 (ru) 2002-07-24 2007-04-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Пэгилированный полипептид т20
AU2003273300A1 (en) 2002-09-06 2004-03-29 Bayer Pharmaceuticals Corporation Modified glp-1 receptor agonists and their pharmacological methods of use
JP4237703B2 (ja) 2002-09-27 2009-03-11 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー インスリン様成長因子結合タンパク質−4及びポリ(エチレングリコール)の接合体
KR101177340B1 (ko) 2003-01-06 2012-08-30 넥타르 테라퓨틱스 티올-선택성 수용성 중합체 유도체
CN101862455A (zh) 2003-06-26 2010-10-20 普西维达公司 原位胶凝的药物递送系统
KR101135244B1 (ko) 2007-11-29 2012-04-24 한미사이언스 주식회사 인슐린 분비 펩타이드 결합체를 포함하는 비만 관련질환 치료용 조성물
EP1710304A4 (en) 2003-12-24 2008-01-16 Shionogi & Co PROCESS FOR PREPARING POLYMER COMPOUND FROM PROTEIN
WO2005065239A2 (en) 2003-12-31 2005-07-21 Centocor, Inc. Novel recombinant proteins with n-terminal free thiol
KR20060029770A (ko) 2004-10-04 2006-04-07 주식회사 펙스피어 Glp-1의 선택적 peg 접합체 및 그 제조방법
WO2006124529A1 (en) 2005-05-13 2006-11-23 Eli Lilly And Company Glp-1 pegylated compounds
WO2006134173A2 (en) 2005-06-17 2006-12-21 Novo Nordisk Health Care Ag Selective reduction and derivatization of engineered proteins comprising at least one non-native cysteine
GB0513852D0 (en) 2005-07-06 2005-08-10 Celltech R&D Ltd Biological products
ES2507098T3 (es) 2005-11-07 2014-10-14 Indiana University Research And Technology Corporation Análogos de glucagón que muestran solubilidad y estabilidad fisiológicas
MX2008009125A (es) 2006-01-18 2008-10-23 Qps Llc Composiciones farmaceuticas con estabilidad mejorada.
JP2009528266A (ja) 2006-01-18 2009-08-06 シェーリング コーポレイション カンナビノイド受容体修飾因子
CN101495536B (zh) 2006-05-26 2012-03-07 益普生制药股份有限公司 位点特异性聚乙二醇化的方法
ES2542146T3 (es) 2006-07-31 2015-07-31 Novo Nordisk A/S Insulinas extendidas PEGiladas.
WO2008076933A2 (en) 2006-12-14 2008-06-26 Bolder Biotechnology, Inc. Long acting proteins and peptides and methods of making and using the same
JP2008169195A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Hanmi Pharmaceutical Co Ltd キャリア物質を用いたインスリン分泌ペプチド薬物結合体
EP2480578A4 (en) 2009-09-25 2013-04-17 Vybion Inc MODIFICATION OF POLYPEPTIDE
GB0917072D0 (en) 2009-09-29 2009-11-11 Univ Ulster Peptide analogues of glucagon for diabetes therapy
WO2011163473A1 (en) 2010-06-25 2011-12-29 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon analogs exhibiting enhanced solubility and stability in physiological ph buffers
CN103153216A (zh) 2010-10-21 2013-06-12 凯希特许有限公司 清创术手持工具
WO2012054861A1 (en) 2010-10-22 2012-04-26 Nektar Therapeutics Glp-1 polymer conjugates having a releasable linkage
KR101746686B1 (ko) 2010-10-26 2017-06-15 한미사이언스 주식회사 면역글로불린 단편을 이용한 글루카곤 유사 펩타이드―2(glp―2)약물 결합체
CN102786590A (zh) 2011-05-19 2012-11-21 江苏豪森药业股份有限公司 分枝型peg修饰的glp-1类似物及其可药用盐
EP3412314A1 (en) 2011-05-27 2018-12-12 Baxalta GmbH Therapeutic proteins conjugated to polysialic acid and methods of preparing same
CN103748109A (zh) 2011-06-22 2014-04-23 印第安纳大学研究及科技有限公司 胰高血糖素/glp-1受体共同激动剂
US8936784B2 (en) * 2011-10-17 2015-01-20 Poly-Med, Inc. Absorbable in situ gel-forming system, method of making and use thereof
AR094821A1 (es) 2012-07-25 2015-09-02 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Formulación líquida de un conjugado de péptido insulinotrópico de acción prolongada
KR102302634B1 (ko) 2013-09-13 2021-09-14 더 스크립스 리서치 인스티튜트 변형된 치료제 및 이의 조성물
CA2933701C (en) 2013-12-18 2022-05-31 The California Institute For Biomedical Research Modified therapeutic agents, stapled peptide lipid conjugates, and compositions thereof
US20160151511A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Antriabio, Inc. Proteins and protein conjugates with increased hydrophobicity

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5042087A (ja) * 1973-07-20 1975-04-16
JPH01121222A (ja) * 1987-09-21 1989-05-12 Bpd Biopharma Dev Ltd 長時間にわたって薬剤の放出を維持・調節するための薬剤組成物
JPH05221855A (ja) * 1991-07-22 1993-08-31 Debio Rech Pharmaceut Sa 生分解性高分子物質の微小球の製造方法
JPH0925298A (ja) * 1994-10-12 1997-01-28 Amgen 水溶性ポリマーで修飾したコンセンサスインターフェロン
JP2003504323A (ja) * 1999-07-13 2003-02-04 ファルマソル ゲーエムベーハー 超微細マイクロ粒子およびナノ粒子の制御された製造方法。
JP2004534721A (ja) * 2000-10-31 2004-11-18 ピーアール ファーマシューティカルズ,インク. 生理活性分子の向上した送達のための方法及び組成物
US20080026068A1 (en) * 2001-08-16 2008-01-31 Baxter Healthcare S.A. Pulmonary delivery of spherical insulin microparticles
JP2006520818A (ja) * 2003-03-19 2006-09-14 イーライ リリー アンド カンパニー ポリエチレングリコール結合glp−1化合物
JP2006522816A (ja) * 2003-04-11 2006-10-05 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 部位特異的タンパク質結合体を調製する方法
JP2007524645A (ja) * 2003-07-15 2007-08-30 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 制御放出処方物の調製のための方法
JP2006528179A (ja) * 2003-07-23 2006-12-14 ピーアール ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 徐放組成物
US20080069865A1 (en) * 2004-01-13 2008-03-20 Southard Jeffrey L Controlled Release Cgrp Delivery Composition for Cardiovascular and Renal Indications
JP2009543776A (ja) * 2006-07-11 2009-12-10 キューピーエス リミテッド ライアビリティ カンパニー ペプチドを持続的放出により送達するための薬理組成物
JP2013501033A (ja) * 2009-08-05 2013-01-10 ピエリス アーゲー リポカリン突然変異タンパク質の制御放出製剤
JP2013509402A (ja) * 2009-10-29 2013-03-14 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ カテコールポリエチレングリコール誘導体と蛋白質またはペプチドの接合体、及びこれの製造方法
JP2014516984A (ja) * 2011-06-02 2014-07-17 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 持続型インスリン結合体及び持続型インスリン分泌ペプチド結合体を含む糖尿病治療用組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANALYTICA CHIMICA ACTA, vol. 272, JPN6019041457, 1993, pages 1 - 40, ISSN: 0004141224 *
JOURNAL OF DRUG DELIVERY, vol. Artical ID 895013, JPN6019041459, 2013, ISSN: 0004141225 *
JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, vol. 98, no. 11, JPN6019041455, November 2009 (2009-11-01), pages 4272 - 4284, ISSN: 0004141223 *

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017011531A2 (pt) 2018-02-27
EP3226844A1 (en) 2017-10-11
RU2712644C2 (ru) 2020-01-30
US20160151510A1 (en) 2016-06-02
RU2017122609A3 (ja) 2019-07-17
KR20170086049A (ko) 2017-07-25
US10046058B2 (en) 2018-08-14
CA2966207A1 (en) 2016-06-09
EP3226844A4 (en) 2018-06-20
US20180318429A1 (en) 2018-11-08
CN106999443A (zh) 2017-08-01
MX2017006594A (es) 2017-09-01
US10702611B2 (en) 2020-07-07
WO2016089818A1 (en) 2016-06-09
EP3695831A1 (en) 2020-08-19
AU2015355180A1 (en) 2017-05-25
US20160151511A1 (en) 2016-06-02
RU2017122609A (ru) 2019-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10702611B2 (en) Use of hydrophobic organic acids to increase hydrophobicity of proteins and protein conjugates
CN101573133B (zh) Peg化延长的胰岛素
Hinds et al. PEGylated insulin in PLGA microparticles. In vivo and in vitro analysis
AU2011200663B2 (en) Exendin for treating diabetes and reducing body weight
TWI451876B (zh) 聚乙二醇化之離脯胰島素化合物
Cai et al. Long-acting preparations of exenatide
EP1968644B1 (en) Polymer conjugates of glp-1
JP5675799B2 (ja) 遅効性インスリン製剤
US20120183616A1 (en) Long acting insulin composition
EP3270949A2 (en) Insulin analogues containing a glucose-regulated conformational switch
MX2012009618A (es) Preperaciones de analogo de insulina de larga accion en formas solubles y cristalinas.
IL235813A (en) Suspended formulations of insulinotropic peptides and their uses
TW200812610A (en) N-terminally monopegylated human growth hormone conjugates, process for their preparation, and methods of use thereof
JP2012532177A (ja) 熱及び振動安定性インスリン製剤
Hristov et al. Silica-coated nanoparticles with a core of zinc, L-arginine, and a peptide designed for oral delivery
EP3307295A1 (en) Use of low dose glucagon
KR20220020821A (ko) 이중 glp1/2 아고니스트의 약학적 비경구 조성물
KR102427426B1 (ko) 신규한 인슐린 유사체 및 이의 용도
KR20180097517A (ko) 매우 안정된 인슐린 유사체의 중합체 용융물 내 캡슐화
US20160058878A1 (en) Process for preparing a composition of pegylated proteins
WO2017212494A1 (en) Long-acting oxyntomodulin formulation and methods of producing and administering same
Niloy et al. Injectable systems for long-lasting insulin therapy
WO2017049205A2 (en) Growth hormone formulation
Parashar et al. Preparation and Characterization of Polymeric Nanoparticles for Sustained Delivery of Insulin
KR20180093059A (ko) 아밀린 및 아밀린-모방 화합물의 비-응집성 바이오접합체, 이를 포함하는 조성물 및 이의 제조 방법과 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200915

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210119