JP2017532992A - 浴室のセキュリティ装置 - Google Patents

浴室のセキュリティ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017532992A
JP2017532992A JP2017511989A JP2017511989A JP2017532992A JP 2017532992 A JP2017532992 A JP 2017532992A JP 2017511989 A JP2017511989 A JP 2017511989A JP 2017511989 A JP2017511989 A JP 2017511989A JP 2017532992 A JP2017532992 A JP 2017532992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
prevention device
rod
bath
cushion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017511989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6663425B2 (ja
Inventor
シー キング ルドルフ
シー キング ルドルフ
Original Assignee
シー キング ルドルフ
シー キング ルドルフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー キング ルドルフ, シー キング ルドルフ filed Critical シー キング ルドルフ
Publication of JP2017532992A publication Critical patent/JP2017532992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663425B2 publication Critical patent/JP6663425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00571Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated by interacting with a central unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1001Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto specially adapted for specific applications
    • A61G7/1003Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto specially adapted for specific applications mounted on or in combination with a bath-tub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K3/00Baths; Douches; Appurtenances therefor
    • A47K3/28Showers or bathing douches
    • A47K3/283Fixed showers
    • A47K3/286Emergency showers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K1/00Wash-stands; Appurtenances therefor
    • A47K1/14Stoppers for wash-basins, baths, sinks, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K3/00Baths; Douches; Appurtenances therefor
    • A47K3/28Showers or bathing douches
    • A47K3/281Accessories for showers or bathing douches, e.g. cleaning devices for walls or floors of showers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1053Rigid harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1063Safety means
    • A61G7/1065Safety means with electronic monitoring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B39/00Locks giving indication of authorised or unauthorised unlocking
    • E05B39/04Locks giving indication of authorised or unauthorised unlocking with counting or registering devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B43/00Time locks
    • E05B43/005Timer devices controlling electrically operated locks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • F16M13/027Ceiling supports
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00896Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys specially adapted for particular uses
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19602Image analysis to detect motion of the intruder, e.g. by frame subtraction
    • G08B13/19613Recognition of a predetermined image pattern or behaviour pattern indicating theft or intrusion
    • G08B13/19615Recognition of a predetermined image pattern or behaviour pattern indicating theft or intrusion wherein said pattern is defined by the user
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19678User interface
    • G08B13/19684Portable terminal, e.g. mobile phone, used for viewing video remotely
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B13/00Burglar, theft or intruder alarms
    • G08B13/18Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength
    • G08B13/189Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems
    • G08B13/194Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems
    • G08B13/196Actuation by interference with heat, light, or radiation of shorter wavelength; Actuation by intruding sources of heat, light, or radiation of shorter wavelength using passive radiation detection systems using image scanning and comparing systems using television cameras
    • G08B13/19695Arrangements wherein non-video detectors start video recording or forwarding but do not generate an alarm themselves
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0446Sensor means for detecting worn on the body to detect changes of posture, e.g. a fall, inclination, acceleration, gait
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/008Alarm setting and unsetting, i.e. arming or disarming of the security system
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0048Circuits, feeding, monitoring
    • E05B2047/0067Monitoring
    • E05B2047/0068Door closed
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/08With time considerations, e.g. temporary activation, valid time window or time limitations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、転倒及び/又は溺水に関連する致命的な浴室事故を防ぐための装置に関する。従って、第1の好適な実施形態では、本発明は、浴槽の排水パイプを閉じるための風呂栓装置を提供し、風呂栓装置は、風呂栓と、風呂栓に取り付けられたコーンと、コーンの左側及び/又は右側に取り付けられた少なくとも1つのペダル状部とを備える。他の好適な実施形態では、本発明は、シャワー転倒防止装置を提供し、シャワー転倒防止装置は、シャワーの天井の固定点と、固定点に枢動可能に接続された2つのアームピットホックとを備える。シャワー転倒防止装置は、固定点とバーとの間に接続されたロッドをさらに備えていてもよく、この場合、前記アームピットホックは、バーの左端及び右端に接続される。シャワー転倒防止装置は、固定点に固定され、かつ固定点とロッドとの間に接続された、強いゴムバンド又はボックス内に巻き上げられた伸縮自在の格納式ベルトをさらに備えていてもよい。シャワー転倒防止装置は、ロッドの隣にあり、かつ1つのアームピットホックの自由端の拡張部分を介してバーに接続された、ハンドルを備えていてもよい。シャワー転倒防止装置は、1つのアームピットホックの自由端の延長部に形成されたクッションを備えていてもよく、この場合、前記クッションは、上方向及び横方向に移動可能である。【選択図】図1

Description

本発明は、致命的な浴室事故を防ぐための装置に関する。特に、本発明は、転倒及び/又は溺水に関連する致命的な浴室事故を防ぐための装置に関する。
現在の高齢者は、これまで以上に、活発に活動している。彼らは、特別な施設及び老人ホームへ入居するよりも、長い間住んでいる自分の家をリタイア後に住むのに理想的な場所であると考えている。従って、彼らは、自分の家に身を置く。これは、最近の15年から25年の間に起きた世代的な変化である。それよりも以前、退職者は、通常、今よりもはるかに若い年齢で、老人ホーム又は生活施設に入居することを考えていた。現在、老人ホームは、認知症等の病気が進行した人々又は他の24時間扶助が必要な人々を助けるために最も使用されている。
ほとんどの事故は、家で起こる。特に、浴室内の事故は、表面が滑りやすく、さらに衣服による保護が無いことから、致命傷となるリスクが高い。例えば、高齢者は、入浴中に、気を失うことがある。気を失った人々は、時間内に目覚めることができなければ、浴槽内で溺れてしまう可能性がある。別の一般的な事故は、シャワー内で滑ることであり、これは、骨折又は類似の損傷につながる可能性がある。
よって、浴室内の致命傷を防ぐためのセキュリティ方法及び機器が、特に高齢者又は他の疾患になりやすい人々(例えば、癲癇に苦しむ人々)のために、必要である。
高齢者や、多発性硬化症又は癲癇を有する人々の中では、浴槽内で溺れることは、一般的に、死の原因となる。人間が浴槽内で一度気を失うと、頭が水面下に入るまで、身体は、滑り落ちていく。彼又は彼女は、意識を回復しなければ、3分以内に溺死する。
本発明は、気絶した身体の動きを使用し、浴槽から水を流出させることで生存の機会を高める。
さらに、シャワー内で滑ることは知られているが、これが、高齢者の中で重傷及び死の原因となることは、ほとんど研究されていない。シャワー内で倒れた際の主な怪我は、
・上腿骨の骨折
・腰部の骨折
・下腿骨の骨折、特に脛部分の骨折
・脳震盪
・脊髄の損傷
・鼻、指及び手の骨折、及び、
・頭蓋骨の骨折
である。
ある損傷は治癒するが、他の損傷は、深刻な事態を引き起こす。例えば、既に弱っていた人の腰部骨折は死に至るかもしれないような過酷な手術を必要とし得る。
本発明は、転倒を防止しようとするものではない。転倒防止への試みは、主に米国の医学会で試されているが、成功していない。転倒には、シャワーにハンドルを付け加えたり又は滑り止めマットを取り付けたりすることによって解決することができない、幾つかの原因がある。特に、高齢者は、シャワーを浴びている間に、突然、脚の筋力の喪失(「弱い膝」)を感じ、めまいを感じて転倒することがあり;シャワー中人の重心は常に変化するため、滑り止めマットもシャワーハンドルも役に立たない。
最も完璧な保護は、シャワー内に椅子を配置するか、又は、パラシュートのような構造のベルトを着用するかの何れかであろう。しかしながら、後者は不快なだけでなく、着用が難しく、またベルトによって縛られた部分の皮膚を洗浄することができなくなる。一般的に、立てない人はシャワーで椅子を使用しているが、これも、不快な選択肢のままである。シャワーから出るときに、椅子が動き始めたときに、又は、身体が石鹸及び水で覆われているときに、転倒することがある。
よって、添付の独立請求項に記載の本発明が提供される。従って、第1の好適な実施形態では、本発明は、浴槽の排水パイプを閉めるための風呂栓装置を提供し、該風呂栓装置は、風呂栓と、前記風呂栓の頂部に取り付けられたコーンと、前記コーンの左側及び/又は右側に取り付けられた少なくとも1つのペダル状部とを備える。
第2の好適な実施形態では、本発明は、浴槽の排水パイプを閉じるための風呂栓装置を提供し、該風呂栓装置は、風呂栓と、前記風呂栓の頂部に取り付けられた突出部と、前記突出部の左及び/又は右に取り付けられた、少なくとも1つのフットレスト部とを備える。
第2の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記少なくとも1つのフットレスト部(又はペダル状部)は、実質的に、前記浴槽の全幅を占める。
上述の第1又は第2の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記風呂栓装置は、風呂栓装置が前記排水パイプから外れると直ぐに浮き始めるように、水の密度よりわずかに低い総合密度を有する。
上述の第1又は第2の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記風呂栓は、固定ワイヤによって、電気モータ又は圧縮空気チューブに接続される。
上述の第1又は第2の好適な実施形態に係る一実施形態において、傾きセンサが前記突出部内に固定され、前記傾きセンサは、風呂安全スイッチ及び/又はホームサーバに無線接続される。
第3の好適な実施形態では、本発明は、シャワー転倒防止装置を提供し、該シャワー転倒防止装置は、シャワーの天井にある固定点と、前記固定点に枢動自在に接続された2つのアームピットホックとを備える。
上述の第3の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記シャワー転倒防止装置は、前記固定点とバーとの間に接続されたロッドをさらに備え、前記アームピットホックは、前記バーの右端及び左端に接続される。
上述の第3の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記シャワー転倒防止装置は、前記固定点に固定され且つ前記固定点と前記ロッドとの間に接続された、強いゴムバンド又はボックス内に巻き上げられた伸縮自在の格納式ベルトをさらに備える。
上述の第3の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記シャワー転倒防止装置は、前記ロッドの隣にあり、かつ1つの前記アームピットホックの自由端の延長部を介して前記バーに接続されたハンドルをさらに備える。
上述の第3の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記シャワー転倒防止装置は、1つの前記アームピットホックの自由端の延長部に形成されたクッションをさらに備え、前記クッションは、上方向及び横方向に移動可能である。
第4の好適な実施形態では、本発明は、シャワー転倒防止装置を提供し、該シャワー転倒防止装置は、シャワーの天井の中央近くに固定された、強いゴムバンド又はボックス内に巻き上げられた拡張可能及び格納可能なベルトと、前記強いゴムバンド又は前記伸縮自在の格納式ベルトに固定されたロッドと、固体部の直線部分又は僅かな湾曲部分の中間で又はその近くで、前記ロッドに固定された固体部(例えば、鉄部)と、前記ロッドの左に位置し、かつ前記固体部に接続されたハンドルと、前記直線部分又は僅かな湾曲部分の右側の延長部分に形成されたクッションとを備える。前記固体部は、前記ハンドルから下に曲げられ、次に後方へ半円形に曲げられ、その後再び上に曲げられ、そこから前記直線部分又は湾曲部分が前記右側まで続き、そこで半円形に下へ曲げられている。前記クッションは、上方向及び横方向に移動可能である。直線
第5の好適な実施形態では、本発明は、シャワー転倒防止装置を提供し、該シャワー転倒防止装置は、固定点に固定された少なくとも1つのロッドと、固体部の直線部分又は僅かな湾曲部分で、前記少なくとも1つのロッドに接続された固体部と、前記固体部に接続されたハンドルと、前記直線部分又は僅かな湾曲部分の右側の延長部分に形成されたクッションとを備える。前記固体部は、前記ハンドルから下へ曲げられ、次に後方へ半円形に曲げられ、その後再び上に曲げられ、そこから前記直線部分又は湾曲部分が前記右側まで続き、そこで半円形に下へ曲げられている。前記クッションは、上方向及び横方向に移動可能である。直線
上述の第3から第5の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記固体部(又はバー)の直線部分又は僅かな湾曲部分は、前記固体部内の伸縮機構によって、伸縮自在で格納可能である。
上述の第3から第5の好適な実施形態に係る一実施形態において、前記ロッド及び前記固定部は、全体に完全なクッションが設けられる。
第6の好適な実施形態では、シャワー落下防止システムが提供される。該シャワー落下防止システムは、上述の第3から第5の好適な実施形態の1つに係るシャワー転倒防止装置と、前記ベルト又は前記格納ユニットに取り付けられた、無線接続機能及びバッテリを有するスイッチと、前記スイッチに無線接続され、かつ前記スイッチが作動したときにアラーム情報を送信する、コンピューティング装置とを備える。
第6の実施形態において、前記シャワー落下防止システムは、前記クッションと一体化された、前記コンピューティング装置との無線接続機能及びバッテリを有するスイッチをさらに備える。
本明細において提示する全ての図面は、概略的なものであり、部分は、他の部分のみとの関連で解釈されるべきである。図面及び説明は、本発明の理解を容易にするために参照符号を使用する。必要に応じて、本発明の同一又は同様の部分には、同一参照符号を使用する。
本発明の好適な実施形態に係る風呂栓装置の概略図である。 本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。 本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の斜視図である。 本発明の第2の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。
[1:浴槽内での溺死防止装置−マニュアル型]
図1は、本発明の好適な実施形態に係る風呂栓装置の概略図である。図1によれば、コーン20は、風呂栓10の頂部に取り付けられて使用される。少なくとも1つのペダル状部30(図1に示すように、好適には2つ)は、コーン20の左側に及び/又は右側に取り付けられて、浴槽のほぼ幅全体を覆う。ユーザは、自身の足をコーンの側に置かずに、好適には自身の膝を少し持ち上げて自身の身体に近付けると想定される。
ユーザが一旦意識を失うと、身体は浴槽に沿って降下し、脚がペダル30又はコーン20自体を押す。これによって、コーン20がユーザから遠ざけられ、風呂栓が持ち上げられ、水が流出する。一実施形態では、風呂栓装置は、風呂栓装置がパイプから外れると直ぐに浮き始めるように、(例えば、空気含有空洞が形成された風呂栓材料の選択によって)水の密度よりわずかに低い総合密度を有する。従って、風呂栓10は一旦外れるとパイプ閉鎖状態に戻らないため、浴槽の排水は妨げられない。
水位が低下するとともに、生存の機会は劇的に高まる。それは、水の流出速度と浴槽を排水するのに必要な時間の問題に過ぎない。これは、パイプの直径及び水位レベルによって、計算することができる。
[2:浴槽内での溺死防止装置−電気型]
電気型(不図示)では、コーン20は、排水パイプの上に配置される。しかしながら、風呂栓10は、コーン20内に存在し、栓は、固定ワイヤによって、電気モータ又は圧縮空気チューブ、及び、コーン20内に固定されたジャイロメータ等の傾きセンサに接続され、これらは、次に、浴槽安全スイッチ、及び/又は、安全サービスを提供するホームサーバ、例えば、公的サービス(コールセンタ、警察、救急者、消防署等)でアラームをトリガすることができるソフトウェアに無線接続される。コーン20は、その側面に、栓10とモータ又はチューブとの間に、開口部を有する。完全に格納された状態では、栓は、開口部の上方にある。
浴室のスイッチが一旦押されると、この情報は、コーン20に伝送され、電気モータ又は圧縮空気チューブによって、栓が開口部の上に持ち上げられる。これにより、水が、コーン20に入り込み、現在開いている排水パイプから流出する。さらに、水位が低下する。
前述したペダル30は、同様に、コーン20の電気的な実施形態にも潜在的に取り付けることができる。
コーン20が押し下げられる場合、埋め込み型のジェイロメータは、モータ又はチューブの上向きの動きをトリガする。さらに、ジャイロメータは、さらなる安全サービスに通知するために、遭難信号を浴槽安全スイッチ及び/又はホームサーバに送信する。例えば、コールセンタのオペレータは、まず、浴室内のユーザに通信してもよく、ユーザの反応が無い場合、写真又はビデオ信号がオペレータに送信されてもよい。しかしながら、加えて又は代わりに、隣人、家の住人又は近所の親戚(「第1応答者」)への通知のような、他の安全手段をトリガしてもよい。このような通知は、各第1応答者の携帯電話のソフトウェアを介して、提供されてもよい。このような手段(つまり、どのようなケースに誰が通知を受けるべきか)は、ユーザによって予め選択されてもよい。
[3:シャワー転倒防止]
図2は、本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。図3は、本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の斜視図である。本発明は、動きやすさを与えるように構成されたものである。通常、その構造は、皮膚との接触を必要としない。
[ハードウェア]
図示のロッド100は、好適には鉄又はステンレス鋼から作られ、シャワー天井の中心近くに、強いゴムバンドによって極く僅かの余裕で固定されるか、望ましくはユーザの快適さのために伸縮自在の格納式ベルト110によって固定され、このベルト110は、安全ベルト格納ユニットと同様のボックス112内に巻き上げられている。このユニットが浴室に取り付けられる場合、このユニットは、人がシャワー中に通常立つ場所の天井に垂直に設置される。
ロッド100の左側に、ハンドル200が取り付けられる。固体部300は、ハンドル200から下へ曲げられ、次に後方へ半円形に曲げられ、その後再び上へ曲げられ、そこから直線部分又は(図3に示す)僅かな湾曲部分が右側まで続き、そこで、再び半円形に下へ曲げられる。固体部300は、直線部分又は僅かな湾曲部分の中間で又はその近くで、ロッド100に固定される。
前記直線部分又は僅かな湾曲部分は、例えばロッド内の伸縮機構によって、伸縮自在で格納可能である。この伸縮機構の例として、限定されないが、拡張プラグ伸縮ロッド又は他の適切な戻り止め機構が挙げられる。固体部300は、再び上に曲げられ、次に左へユニット全幅の約半分の点まで曲げられる。その点に、小さな柔らかいクッションが配置される。ユニットの好適な形態では、このクッション400は、上方及び横方向に移動させることができ、適切なロック機構によって所定の位置でロックされてもよい。クッション400は、シャワー内で滑ったり、シャワーの壁(不図示)の方へ倒れたりした、ユーザの顔及び頭部の損傷を防ぐために提供される。
さらなる快適さのために、ロッド300は、全域に、特に脇の下が落ちる箇所に、完全なクッション(不図示)を設けることができる。代替的な形態では、シャワーの壁を、三角形のクッション(不図示)で覆うことができ、この場合、三角形の長辺を壁に取り付け、最短辺を三角形のクッションの長辺の下にする。
図4は、本発明の第2の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。基本的に、図4の実施形態は、図2及び図3に示す実施形態と一致する。前述の実施形態間との違いは、図4のロッド100’の固定の仕方にある。ロッド101’は、図2及び図3に示すような可撓性部材(例えば、ベルト112)に固定されないで、代わりに、シャワー内のどこかの固定点に固定された1つ以上の固体ロッド100’を備える。例えば、ロッド100’は、シャワータブに直接固定されてもよいし、又は、シャワーを囲む壁に固定されてもよい。ロッド100’の数及び安定性は、倒れる人を支えるのに十分な安定性を装置が提供するように、選択される。シャワーを出入りするときのユーザの邪魔にならないよう、ロッド100’を配置することに留意すべきである。
[使用方法]
ユーザは、シャワーに入り、自分の身体を落下防止装置の前の開口部に、装置の直線部分又は僅かな湾曲部分が自分の背中に肩から肩まで近づくように入れる。ユーザは左腕を装置の左側部分に通して左脇をユニットの左半円部の上にする。なお、左手で自分の左側のハンドル200を握る。次に、ユーザ、右腕を、右半円部の上へ伸ばす。ユーザは、背後の装置を肩の下に移動させ、装置を快適な幅まで、伸ばすか縮める。その後、ユーザは、柔らかいクッション400を、自身の頭部の前及びその近くに配置する。
ユーザが装置の固体部を一旦着用すれば、ユーザは、シャワー内を自由に動くことができ、左右の湾曲部分が肩の下に留まるのみである。
[機能性]
転倒の場合、ユーザの身体は、下方向及び/又は前方向に動く。前方向の動きは、左側で、ハンドル200を有する固体部品によって止まり、中央部で、顔の近くのクッション400によって止まる。このクッションは、激しい転倒の場合には、頭部を安定させる。ユーザの滑り落ちは、脇が下側の半円に落ちたときに、その落下が止まる。
その後、落下は、ゴムバンド(不図示)又はベルト格納ユニット112内のロックの何れかによって、止まる。
壁上のクッション(上述したが、不図示)は、激しい転倒の場合に、壁から後頭部を保護する。二番目に長い辺を頂部に配置することによって、頭部は、クッション上に滑り落ちることができ、頭部を全く動かす必要がないので、頭部のさらなる損傷を引き起こす可能性はない。
[ホームセキュリティニユットへの接続]
本発明の好適な形式では、無線接続機能を有するスイッチとバッテリとが、ベルト110又は格納ユニット112に取り付けられる。衝撃がゴムバンド又は格納ユニットのロックに一旦伝達されれば、スイッチは、信号を遠隔サーバに直接送信するか、又は、浴室スイッチユニットに送信し、このサーバ又はユニットはこの信号をあたかもアラームがトリガされたかのように使用する。
スイッチは、クッション400と一体化することもでき、こうすることで、クッションに対する強い押圧によって、アラームをトリガすることもできる。
本発明は、致命的な浴室事故を防ぐための装置に関する。特に、本発明は、転倒に関連する致命的な浴室事故を防ぐための装置に関する。
シャワー内で滑ることは知られているが、これが、高齢者の中で重傷及び死の原因となることは、ほとんど研究されていない。シャワー内で倒れた際の主な怪我は、
・上腿骨の骨折
・腰部の骨折
・下腿骨の骨折、特に脛部分の骨折
・脳震盪
・脊髄の損傷
・鼻、指及び手の骨折、及び、
・頭蓋骨の骨折
である。
よって、本開示が提供される。従って、第1の好適な実施形態では、本開示は、浴槽の排水パイプを閉めるための風呂栓装置を提供し、該風呂栓装置は、風呂栓と、前記風呂栓の頂部に取り付けられたコーンと、前記コーンの左側及び/又は右側に取り付けられた少なくとも1つのペダル状部とを備える。
第2の好適な実施形態では、本開示は、浴槽の排水パイプを閉じるための風呂栓装置を提供し、該風呂栓装置は、風呂栓と、前記風呂栓の頂部に取り付けられた突出部と、前記突出部の左及び/又は右に取り付けられた、少なくとも1つのフットレスト部とを備える。
第3の好適な実施形態では、本発明は、シャワー転倒防止装置に関連するものを提供し、該シャワー転倒防止装置は、シャワーの天井にある固定点と、前記固定点に枢動自在に接続された2つのアームピットホックとを備える。
本開示の好適な実施形態に係る風呂栓装置の概略図である。 本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。 本発明の第1の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の斜視図である。 本発明の第2の好適な実施形態に係るシャワー転倒防止装置の概略図である。
[1:浴槽内での溺死防止装置−マニュアル型]
図1は、本発明の一部ではないが、本開示の好適な実施形態に係る風呂栓装置の概略図である。図1によれば、コーン20は、風呂栓10の頂部に取り付けられて使用される。少なくとも1つのペダル状部30(図1に示すように、好適には2つ)は、コーン20の左側に及び/又は右側に取り付けられて、浴槽のほぼ幅全体を覆う。ユーザは、自身の足をコーンの側に置かずに、好適には自身の膝を少し持ち上げて自身の身体に近付けると想定される。

Claims (17)

  1. 浴槽の排水パイプを閉じるための風呂栓装置であって、該風呂栓装置は、
    風呂栓(10)と、
    前記風呂栓(10)の頂部に取り付けられたコーン(20)と、
    前記コーン(20)の左側及び/又は右側に取り付けられた少なくとも1つのペダル状部(30)と、を備える、風呂栓装置。
  2. 浴槽の排水パイプを閉じるための風呂栓装置であって、該風呂栓装置は、
    風呂栓(10)と、
    前記風呂栓(10)の頂部に取り付けられた突出部(20)と、
    前記突出部(20)の左側及び/又は右側に取り付けられた、少なくとも1つのフットレスト部(30)と、を備える、風呂栓装置。
  3. 請求項2に記載の風呂栓装置において、
    前記少なくとも1つのフットレスト部(30)は、実質的に、前記浴槽の全幅を占める、風呂栓装置。
  4. 請求項1から3の何れか一項に記載の風呂栓装置において、
    前記風呂栓装置は、前記風呂栓装置が前記排水パイプから外れると直ぐに浮き始めるように、水の密度より僅かに小さい総合密度を有する、風呂栓装置。
  5. 請求項1から4の何れか一項に記載の風呂栓装置において、
    前記風呂栓(10)は、固定ワイヤによって、電気モータ又は圧縮空気チューブに接続されている、風呂栓装置。
  6. 請求項2から5の何れか一項に記載の風呂栓装置において、
    傾きセンサが前記突出部(20)内に固定され、前記傾きセンサは、風呂安全スイッチ及び/又はホームサーバに無線接続される、風呂栓装置。
  7. シャワーの天井にある固定点と、
    前記固定点に枢動自在に接続された2つのアームピットフックと、
    を備える、シャワー転倒防止装置。
  8. 請求項7に記載のシャワー転倒防止装置において、
    前記固定点とバー(300)との間に接続されたロッドをさらに備え、
    前記アームピットフックは、前記バー(300)の右端及び左端に接続される、シャワー転倒防止装置。
  9. 請求項7又は8に記載のシャワー転倒防止装置において、
    前記固定点に固定され且つ前記固定点と前記ロッド(100)との間に接続された、、強いゴムバンド又はボックス(112)内に巻き上げられた伸縮自在の格納式ベルト(110)をさらに備える、シャワー転倒防止装置。
  10. 請求項7から9の何れか一項に記載のシャワー転倒防止装置において、
    前記ロッド(100)の隣にあり、かつ1つの前記アームピットホックの自由端の延長部を介して前記バー(300)に接続されたハンドル(200)をさらに備える、シャワー転倒防止装置。
  11. 請求項7から10の何れか一項に記載のシャワー転倒防止装置において、
    1つの前記アームピットホックの自由端の延長部に形成されたクッション(400)をさらに備え、
    前記クッション(400)は、上方向及び横方向に移動可能である、シャワー転倒防止装置。
  12. シャワーの天井の中央近くに固定された、強いゴムバンド又はボックス(112)内に巻き上げられた伸縮自在の格納式ベルト(110)と、
    前記強いゴムバンド又は前記伸縮自在の格納式ベルト(110)に固定されたロッド(100)と、
    固体部(300)の直線部分又は僅かな湾曲部分の中間で又はその近くで、前記ロッド(100)に固定された、固体部(300)と、
    前記ロッド(100)の左に位置し、かつ前記固体部(300)に接続されたハンドル(200)と、
    前記直線部分又は僅かな湾曲部分の右側の延長部分に形成されたクッション(400)と、を備え、
    前記クッション(400)は、上方向及び横方向に移動可能であり、
    前記固体部(300)は、前記ハンドル(200)から下に曲げられ、次に後方へ半円形に曲げられ、その後再び上へ曲げられ、そこから前記直線部分又は僅かな湾曲部分が前記右側まで続き、そこで再び半円形に下へ曲げられている、シャワー転倒防止装置。
  13. 固定点に固定された少なくとも1つのロッド(100’)と、
    固体部(300)の直線部分又は僅かな湾曲部分で、前記少なくとも1つのロッド(100’)に接続された固体部(300)と、
    前記固体部(300)に接続されたハンドル(200)と、
    前記直線部分又は僅かな湾曲部分の右側の延長部分に形成されたクッション(400)と、を備え、
    前記クッション(400)は、上方向及び横方向に移動可能であり、
    前記固体部(300)は、前記ハンドル(200)から下へ曲げられ、次に後方へ半円形に曲げられ、その後再び上へ曲げられ、そこから前記直線部分又は僅かな湾曲部分が前記右側まで続き、そこで再び半円形に下へ曲げられている、シャワー転倒防止装置。
  14. 請求項12又は13に記載のシャワー転倒防止装置において、
    前記固体部(300)の前記直線部分又は僅かな湾曲部分は、前記固体部(300)内の伸縮機構によって、伸縮自在で格納可能である、シャワー転倒防止装置。
  15. 請求項12から14の何れか一項に記載のシャワー転倒防止装置において、
    前記ロッド(100)及び前記固定部(300)は、全体に完全なクッションが設けられている、シャワー転倒防止装置。
  16. 請求項7から15の何れか一項に記載のシャワー転倒防止装置と、
    前記ベルト(110)又はその格納部(112)に取り付けられた、無線接続機能及びバッテリを有するスイッチと、
    前記スイッチに無線接続され、かつ前記スイッチが作動したときにアラーム情報を送信する、コンピューティング装置と、
    を備える、シャワー転倒防止システム。
  17. 請求項16に記載のシャワー転倒防止システムにおいて、
    前記クッション(400)と一体化された、前記コンピューティング装置との無線接続機能及びバッテリを有するスイッチさらに備える、シャワー落下防止システム。
JP2017511989A 2014-09-02 2015-08-20 浴室のセキュリティ装置 Active JP6663425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202014007174 2014-09-02
DE202014007174.8 2014-09-02
PCT/EP2015/069130 WO2016034423A1 (en) 2014-09-02 2015-08-20 Bathroom safety devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019154831A Division JP6845291B2 (ja) 2014-09-02 2019-08-27 浴室のセキュリティ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017532992A true JP2017532992A (ja) 2017-11-09
JP6663425B2 JP6663425B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=53476886

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511983A Expired - Fee Related JP6608911B2 (ja) 2014-09-02 2015-06-22 ドア及びホームセキュリティシステム及び方法
JP2017511989A Active JP6663425B2 (ja) 2014-09-02 2015-08-20 浴室のセキュリティ装置
JP2019154831A Active JP6845291B2 (ja) 2014-09-02 2019-08-27 浴室のセキュリティ装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017511983A Expired - Fee Related JP6608911B2 (ja) 2014-09-02 2015-06-22 ドア及びホームセキュリティシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019154831A Active JP6845291B2 (ja) 2014-09-02 2019-08-27 浴室のセキュリティ装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10100556B2 (ja)
EP (3) EP3189502A1 (ja)
JP (3) JP6608911B2 (ja)
KR (1) KR20170045340A (ja)
CN (2) CN107408316A (ja)
AU (1) AU2015311089B2 (ja)
BR (1) BR112016030059B1 (ja)
CA (2) CA2952765A1 (ja)
ES (2) ES2690764T3 (ja)
MX (1) MX2017002554A (ja)
WO (3) WO2016034297A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202016000756U1 (de) 2016-02-04 2017-05-05 Rudolf King Überfall-Schalter zur negativen Auslösung von Alarmen mittels Handöffnung nach vorgelagerter Spannung einer funkbasierten Schalterkombination
WO2018175328A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-27 Ring Inc. Dynamic identification of threat level associated with a person using an audio/video recording and communication device
WO2018222802A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Carrier Corporation Presence alert system with imaging and audio sensors for reducing false alarms
US10968669B2 (en) 2017-08-30 2021-04-06 Sensormatic Electronics, LLC System and method for inductive power transfer to door
US10943415B2 (en) 2017-08-30 2021-03-09 Sensormatic Electronics, LLC System and method for providing communication over inductive power transfer to door
US10937262B2 (en) * 2017-08-30 2021-03-02 Sensormatic Electronics, LLC Door system with power management system and method of operation thereof
WO2019071307A1 (en) * 2017-10-10 2019-04-18 Assa Abloy Australia Pty Limited ELECTRONIC LOCK ASSEMBLY
DE202017005942U1 (de) 2017-11-16 2019-02-19 FreedStreet Ltd. Mobile Sicherheitsgeräte (mPERS) mit alternativem Schaltverfahren zur Auslösung von Voralarmen und anschließendem Alarm
WO2019109557A1 (zh) * 2017-12-06 2019-06-13 华为技术有限公司 一种降低耗电的方法和设备
DE202018001033U1 (de) 2018-02-27 2018-06-21 Rufolf King System zur Gewährleistung von Sicherheit für Senioren durch tragbare Teilnehmergeräte und einen Funktionsablauf ohne oder mit später Einschaltung eines Operators
US11735018B2 (en) 2018-03-11 2023-08-22 Intellivision Technologies Corp. Security system with face recognition
US10869579B2 (en) * 2018-03-12 2020-12-22 Richard John Smith Shower belt drowning prevention device
CN112041898B (zh) 2018-04-27 2023-02-07 上海趋视信息科技有限公司 智能门系统
US11694287B2 (en) * 2018-05-18 2023-07-04 Edst, Llc Intelligent property management system
US11521445B2 (en) 2018-08-03 2022-12-06 Therma-Tru Corporation Integrated electronic entry door systems
CN109091046B (zh) * 2018-08-21 2024-02-13 上海健康医学院 一种洗浴用防跌倒装置
CN109793445A (zh) * 2019-01-03 2019-05-24 扬州博日机械配件有限公司 一种浴室用可干燥安全杆
CN109949450A (zh) * 2019-01-30 2019-06-28 维沃移动通信有限公司 门锁设备的控制方法及终端设备
JP7222403B2 (ja) 2019-01-31 2023-02-15 ソニーグループ株式会社 機器制御装置、機器制御方法及びコンピュータプログラム
US11028616B2 (en) * 2019-02-01 2021-06-08 SimpliSafe, Inc. System for alarm system arming and door lock operation
EP3705666B1 (de) * 2019-03-06 2023-12-27 dormakaba Deutschland GmbH Schloss für eine feuerschutztür
FR3106920B1 (fr) * 2020-02-04 2022-04-22 Delta Dore Procede de gestion d’un mode de fonctionnement d’une centrale d’alarme et dispositif associe
CN111724513B (zh) * 2020-06-30 2022-06-24 贵州云墨科技有限公司 智能安防门禁系统
TWI762996B (zh) * 2020-08-07 2022-05-01 國立臺北科技大學 工作計時系統及其方法
CN112270785B (zh) * 2020-09-25 2022-07-26 浙江尼普顿科技股份有限公司 一种基于高清人脸识别的智能门禁装置
DE102020005973B3 (de) 2020-09-30 2022-01-27 Erich Matouschek Sicherung für Schiebefenster, Schiebetüren und Hebe-Schiebetüren gegen unbefugtes Öffnen
TWI769855B (zh) * 2021-06-11 2022-07-01 一德金屬工業股份有限公司 利用即時無線供電的鎖具的解鎖方法
CN115909660B (zh) * 2023-02-27 2023-09-29 山东协和学院 一种可穿戴式的老年康养检测呼叫装置
CN117116005B (zh) * 2023-10-25 2023-12-26 深圳市古古美美实业有限公司 一种智能花洒淋浴报警系统及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381772B1 (en) * 2000-12-07 2002-05-07 Lucille Dawson Shower support system
JP2004097527A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Inax Corp 浴室用転倒防止装置
WO2005120421A1 (en) * 2004-06-12 2005-12-22 Walker Simon Christopher Dornt Patient lifting device

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US371541A (en) 1887-10-18 Aesekeaus beffeey
US2226464A (en) 1939-07-18 1940-12-24 Jenkins Bros Stopper for drains
GB1429779A (en) 1972-11-28 1976-03-24 Tup Panama Sa Closure device for the outlet of a bath sink or washbasin
JPS5414190Y2 (ja) 1975-10-02 1979-06-13
JPS5277235U (ja) * 1975-12-05 1977-06-09
JPS5755424Y2 (ja) 1978-06-30 1982-11-30
JPS60191289U (ja) * 1984-05-30 1985-12-18 高島 一義 排水栓
JP2748575B2 (ja) * 1989-07-25 1998-05-06 松下電器産業株式会社 浴槽水位検出装置
JPH08171533A (ja) * 1994-12-19 1996-07-02 Toshiba Corp データベース接続装置
JP3184916B2 (ja) * 1997-01-31 2001-07-09 マツイ機器工業株式会社 排水栓装置
US5946955A (en) * 1997-04-30 1999-09-07 Stephen J. Suggs Door latch/lock control
WO1999066467A1 (en) * 1998-06-15 1999-12-23 Sargent & Greenleaf, Inc. Intelligent interface between lock system and alarm system
JP3403148B2 (ja) * 2000-06-02 2003-05-06 基 中村 二重ロック装置
US20020196123A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 The Procter & Gamble Company Portable locking systems
JP2003010262A (ja) 2001-07-02 2003-01-14 Kazuaki Hiki 転倒緩衝装置
JP2003132435A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Sharp Corp Rfidを利用したホテル来客サービスシステム、rfidを利用したホテル来客サービス方法及びrfidを利用したホテル来客サービスプログラム
US6886305B2 (en) * 2002-01-03 2005-05-03 Jeffrey H. Ward Residential electric door strike and installation method
GB0307211D0 (en) 2003-03-28 2003-04-30 Advanced Medical Diagnostics G Apparatus for processing an ecg signal
WO2005038175A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-28 Daz Lock Pty Ltd A security lock arrangement
CN2672220Y (zh) * 2003-12-09 2005-01-19 许守诚 遥控型跳码加密电子锁
JP2008509503A (ja) 2004-08-06 2008-03-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光記憶システムにおけるチルト補正方法および装置
JP4592383B2 (ja) * 2004-10-25 2010-12-01 三菱電機株式会社 不審者通報システム
DE202005000310U1 (de) 2005-01-10 2006-02-16 King, Rudolf C., Dr.jur. Portables Warngerät für Personen mit automatischer Angabe und Speicherung des letzten bekannten Aufenthaltsortes und sofortiger Überprüfung durch eine Kommunikationseinheit
JP4670527B2 (ja) * 2005-07-27 2011-04-13 パナソニック株式会社 開閉システムおよびそのプログラム
MX2008013177A (es) * 2006-04-13 2008-10-21 Schlage Lock Co Cerradura de perno muerto electronica.
JP2007310531A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Advance Alpha:Kk 防犯システム
JP4943127B2 (ja) * 2006-12-05 2012-05-30 三菱電機株式会社 個人認証装置および個人認証システム
JP4365402B2 (ja) * 2006-12-20 2009-11-18 本田技研工業株式会社 移動体の移動角度検出装置
US20080201839A1 (en) * 2007-02-27 2008-08-28 Dalton Lowell A Expanding shower curtain
KR200456982Y1 (ko) * 2007-03-30 2011-11-30 주식회사 아이레보 일체형 구동부 데드 볼트를 구비한 튜블러형 디지털 도어록
US8269627B2 (en) * 2007-11-30 2012-09-18 Andersen Corporation Status monitoring system for a fenestration unit
GB2462585B (en) * 2008-07-31 2011-04-20 Simon Christopher Dornton Walker Universal patient lifting frame
JP2010061266A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Fujifilm Corp 使用管理システム及び使用管理方法
US20100058519A1 (en) 2008-09-09 2010-03-11 Davenport Clyde E Versatile plumbing device
GB0820615D0 (en) 2008-11-11 2008-12-17 Houghton Benjamin A An improved plug
JP5477892B2 (ja) * 2009-07-02 2014-04-23 Necインフロンティア株式会社 施錠管理システムおよび施錠管理方法
US8458779B2 (en) * 2010-06-21 2013-06-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for handling personal identification information
US8674832B1 (en) * 2010-06-25 2014-03-18 Tregnel Kynta Thomas Wireless bolt lock remote
CN202257702U (zh) * 2011-08-25 2012-05-30 佛山市汇泰龙五金卫浴制造有限公司 一种具有常开模式的电子防盗锁系统
CN202359891U (zh) * 2011-10-31 2012-08-01 李赛 一种防遗忘的门
DE102012205379A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 S. Siedle & Söhne Telefon- und Telegrafenwerke OHG Verfahren und System zur Durchführung einer Gebäudezugangskontrolle
JP6054647B2 (ja) * 2012-06-15 2016-12-27 日本電気通信システム株式会社 施錠監視システムおよび施錠監視方法
CN103198595A (zh) * 2013-03-11 2013-07-10 成都百威讯科技有限责任公司 智能门窗防入侵系统
CN103280011B (zh) * 2013-06-09 2016-01-13 深圳联众安消防科技有限公司 楼宇门禁安全管理系统
CN103726722A (zh) * 2014-01-14 2014-04-16 温建 具有转动手感的手轮密码锁
CN104605718B (zh) * 2015-02-06 2016-02-03 成都陶玛斯卫浴有限责任公司 一种浴室防滑装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381772B1 (en) * 2000-12-07 2002-05-07 Lucille Dawson Shower support system
JP2004097527A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Inax Corp 浴室用転倒防止装置
WO2005120421A1 (en) * 2004-06-12 2005-12-22 Walker Simon Christopher Dornt Patient lifting device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3202294B1 (en) 2018-09-19
EP3188632A1 (en) 2017-07-12
ES2689436T3 (es) 2018-11-14
EP3202294A1 (en) 2017-08-09
KR20170045340A (ko) 2017-04-26
CN106659336B (zh) 2019-11-26
US20170284129A1 (en) 2017-10-05
CN107408316A (zh) 2017-11-28
JP2020014858A (ja) 2020-01-30
WO2016034297A1 (en) 2016-03-10
EP3188632B1 (en) 2018-08-15
US10111795B2 (en) 2018-10-30
CA2952765A1 (en) 2016-03-10
WO2016034423A1 (en) 2016-03-10
CA3129307C (en) 2023-09-12
AU2015311089B2 (en) 2019-01-24
CA3129307A1 (en) 2016-03-10
AU2015311089A1 (en) 2017-01-12
BR112016030059A2 (pt) 2017-08-22
ES2690764T3 (es) 2018-11-22
JP6608911B2 (ja) 2019-11-20
MX2017002554A (es) 2017-05-15
US20170224566A1 (en) 2017-08-10
CN106659336A (zh) 2017-05-10
EP3189502A1 (en) 2017-07-12
JP6663425B2 (ja) 2020-03-11
US10100556B2 (en) 2018-10-16
JP6845291B2 (ja) 2021-03-17
JP2017529468A (ja) 2017-10-05
BR112016030059B1 (pt) 2022-01-25
WO2016034425A1 (en) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845291B2 (ja) 浴室のセキュリティ装置
US5057819A (en) Alarmed safety cushion
US8663136B1 (en) Wheeled support assembly for the disabled
JP2011513015A (ja) 生死にかかわる状況にある人を移動させる装置及びその使用方法
US10492647B2 (en) Bath plug device
CN104997460B (zh) 一种人体蹲坐状态保持装置
US6671903B2 (en) Walking bag
KR20220143445A (ko) 남성 장애우용 성보조기구
CN108578183A (zh) 一种防摔倒医用智能多功能安全拐杖
KR20190030289A (ko) 목욕용 휠체어
TWM560909U (zh) 助行器
JP5525648B1 (ja) 認知症専用じりつ歩行補助具
CN215741661U (zh) 一种骨科护理用康复锻炼器材
CN212234293U (zh) 一种用于老年人如厕洗漱的防跌倒固定装置
CN213518592U (zh) 一种患者离床监测系统
CN211187873U (zh) 一种轮椅脚踏板装置
US20180338723A1 (en) Apparatus for monitoring seated individuals
CN209032943U (zh) 床上防跌装置
Home Preventing falls
JP2022049027A (ja) リクライニング車いす用足受けネット・足置きマット・ひじ掛けマット
JP3188304U (ja) 排尿器具
JP3110227U (ja) 室内用移動自在スツール
JP3114806U (ja) 介護用椅子
KR20090006123U (ko) 자동 배설물 처리장치 설치용 메트리스
JP2018027274A (ja) 車椅子接近通知器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250