JP2017532037A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017532037A5
JP2017532037A5 JP2017518907A JP2017518907A JP2017532037A5 JP 2017532037 A5 JP2017532037 A5 JP 2017532037A5 JP 2017518907 A JP2017518907 A JP 2017518907A JP 2017518907 A JP2017518907 A JP 2017518907A JP 2017532037 A5 JP2017532037 A5 JP 2017532037A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragment
seq
antibody
amino acid
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017518907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6794348B2 (ja
JP2017532037A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/054490 external-priority patent/WO2016057667A1/en
Publication of JP2017532037A publication Critical patent/JP2017532037A/ja
Publication of JP2017532037A5 publication Critical patent/JP2017532037A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6794348B2 publication Critical patent/JP6794348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示は、100アミノ酸以下からなる単離ペプチドを更に提供し、このペプチドには、提供される抗体又はその断片が特異的に結合し得る。特定の態様において、ペプチドは配列番号91のアミノ酸116〜126を含む。特定の態様において、ペプチドは、L116及びA126を除く任意の位置における1、2、3、4、5、又は6個の単一アミノ酸置換、欠失、又は挿入を除いて配列番号91のアミノ酸108〜146を含む。
この発明はまた、以下に関する。
[1]
ヒト化重鎖可変領域(VH)とヒト化軽鎖可変領域(VL)とを含む抗体又はその抗原結合断片であって、
前記VHが、式:
HFW1−HCDR1−HFW2−HCDR2−HFW3−HCDR3−HFW4
(式中、HFW1は配列番号6又は配列番号7であり、HCDR1は配列番号8であり、HFW2は配列番号9であり、HCDR2は配列番号14、配列番号15又は配列番号16であり、HFW3は配列番号17であり、HCDR3は配列番号25、配列番号26、又は配列番号27であり、及びHFW4は配列番号28である)を有するアミノ酸配列を含み、
前記VLがアミノ酸配列、配列番号29又は配列番号32を含み、及び
ヒトOX40に特異的に結合することができる抗体又はその断片。
[2]
前記HFW2のアミノ酸配列が、配列番号10、配列番号11、配列番号12、又は配列番号13である、[1]に記載の抗体又はその断片。
[3]
前記HFW3のアミノ酸配列が、配列番号18、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、又は配列番号24である、[1]又は[2]に記載の抗体又はその断片。
[4]
前記VHがアミノ酸配列、配列番号33、配列番号35、配列番号37、配列番号39、配列番号41、配列番号43、配列番号45、配列番号47、配列番号49、配列番号51、配列番号53、配列番号55、配列番号57、配列番号59、配列番号61、配列番号63、配列番号65、又は配列番号67を含む、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[5]
前記VLがアミノ酸配列、配列番号29を含み、且つ前記VHがアミノ酸配列、配列番号59を含む、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[6]
前記VLのC末端に融合した軽鎖定常領域又はその断片を更に含む、[1]〜[5]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[7]
前記軽鎖定常領域がヒトκ定常領域である、[6]に記載の抗体又はその断片。
[8]
前記VHのC末端に融合した重鎖定常領域又はその断片を更に含む、[1]〜[7]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[9]
前記重鎖定常領域が、ヒトIgG1定常領域、ヒトIgG4P定常領域、ヒトIgG1TM定常領域又はマウスIgG1定常領域である、[8]に記載の抗体又はその断片。
[10]
前記重鎖定常領域がヒトIgG1定常領域である、[9]に記載の抗体又はその断片。
[11]
重鎖アミノ酸配列、配列番号71及び軽鎖アミノ酸配列、配列番号30を含む、[1]〜[10]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[12]
前記抗原結合断片が、Fv断片、Fab断片、F(ab’)2断片、Fab’断片、dsFv断片、scFv断片、又はsc(Fv)2断片、又はこれらの任意の組み合わせである、[1]〜[11]のいずれか一項に記載の抗体又は断片。
[13]
カニクイザル、又はアカゲザルOX40に特異的に結合することができる、[1]〜[12]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[14]
ヒト、カニクイザル、アカゲザル、又はこれらの任意の組み合わせ由来のジャーカット細胞、初代活性化CD4 又はCD8 T細胞上に発現するとおりのOX40に特異的に結合することができる、[13]に記載の抗体又はその断片。
[15]
マウス又はラットOX40に結合しない、[1]〜[14]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[16]
関連する腫瘍壊死因子レセプタースーパーファミリー(TNFRSF)タンパク質と交差反応しない、[1]〜[15]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[17]
初代活性化ヒトCD4 T細胞上に発現するヒトOX40に対する結合親和性が、フローサイトメトリーによって計測するとき約250pM〜約370pMである、[14]に記載の抗体又はその断片。
[18]
前記結合親和性が約312pMである、[17]に記載の抗体又はその断片。
[19]
フローサイトメトリーによって計測するとき、初代活性化ヒトCD4 T細胞に対する20%レセプター占有率(EC 20 )を約63〜約93pMで、初代活性化ヒトCD4 T細胞に対する50%レセプター占有率(EC 50 )を約250〜約370pMで、及び初代活性化ヒトCD4 T細胞に対する90%レセプター占有率(EC 90 )を約2290〜約3330pMで実現することができる、[17]又は[18]に記載の抗体又はその断片。
[20]
EC 20 が約78pMであり、EC 50 が約312pMであり、及びEC 90 が約2810pMである、[19]に記載の抗体又はその断片。
[21]
OX40過剰発現ジャーカット細胞上に発現するヒトOX40に対する結合親和性が、フローサイトメトリーによって計測するとき約250pM〜約600pMである、[14]に記載の抗体又はその断片。
[22]
前記結合親和性が約424pMである、[21]に記載の抗体又はその断片。
[23]
フローサイトメトリーによって計測するとき、OX40過剰発現ジャーカット細胞に対するEC 20 を約60〜約150pMで、OX40過剰発現ジャーカット細胞に対するEC 50 を約250〜約600pMで、及びOX40過剰発現ジャーカット細胞に対するEC 90 を約2260〜約4380pMで実現することができる、[21]又は[22]に記載の抗体又はその断片。
[24]
EC 20 が約106pMであり、EC 50 が約424pMであり、及びEC 90 が約3820pMである、[23]に記載の抗体又はその断片。
[25]
初代活性化カニクイザルCD4 T細胞上に発現するカニクイザルOX40に対する結合親和性が、フローサイトメトリーによって計測するとき約340pM〜約820pMである、[14]に記載の抗体又はその断片。
[26]
前記結合親和性が約580pMである、[25]に記載の抗体又はその断片。
[27]
初代活性化アカゲザルCD4 T細胞上に発現するアカゲザルOX40に対する結合親和性が、フローサイトメトリーによって計測するとき約130pM〜約600pMである、[14]に記載の抗体又はその断片。
[28]
前記結合親和性が約370pMである、[27]に記載の抗体又はその断片。
[29]
プレートベースのアッセイにおいて活性化CD4 T細胞の用量依存的増殖及び初代活性化ヒトCD4 T細胞における用量依存的サイトカイン放出を誘導することができる、[1]〜[28]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[30]
全てフローサイトメトリーによって計測するとき、20%最大増殖応答(EC 20 )を初代活性化ヒトCD4 T細胞において約14pM〜約28pMの抗体濃度で実現することができ、50%最大増殖応答(EC 50 )を初代活性化ヒトCD4 T細胞において約0.3pM〜約130pMの抗体濃度で実現することができ、及び90%最大増殖応答(EC 90 )を初代活性化ヒトCD4 T細胞において約50pM〜約90pMの抗体濃度で実現することができる、[29]に記載の抗体又はその断片。
[31]
EC 20 が約21pMであり、EC 50 が約28pMであり、及びEC 90 が約72pMである、[30]に記載の抗体又はその断片。
[32]
前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−2、IL−4、IL−13、IL−8、IL−12 p70、IL−1β、又はこれらの任意の組み合わせである、[29]〜[31]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[33]
前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−13、又はこれらの任意の組み合わせである、[32]に記載の抗体又はその断片。
[34]
初代活性化カニクイザルCD4 T細胞及び初代活性化アカゲザルCD4 T細胞においてCD4 T細胞増殖及びサイトカイン放出を実現することができる、[1]〜[28]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[35]
FcγR発現細胞の存在下でOX40発現T細胞のNFκB経路を活性化させることができる、[1]〜[34]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[36]
前記OX40発現T細胞が、NFκBシグナル伝達経路の刺激に応答してルシフェラーゼを産生するOX40発現ジャーカットNFκB−ルシフェラーゼレポーター細胞である、[35]に記載の抗体又はその断片。
[37]
OX40発現細胞に対する補体依存性又は抗体依存性細胞傷害を惹起することができる、[1]〜[36]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[38]
C1qに結合して、前記OX40発現細胞に対するNK媒介性抗体依存性細胞傷害を惹起することができる、[37]に記載の抗体又はその断片。
[39]
癌治療を必要としている対象に有効用量を投与すると、前記対象の腫瘍成長を阻害することができる、[1]〜[38]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[40]
前記腫瘍成長阻害がT細胞の存在下で実現する、[39]に記載の抗体又はその断片。
[41]
アイソタイプ対応対照抗体又はその断片の投与と比較して、腫瘍成長が少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、又は少なくとも70%阻害される、[39]又は[40]に記載の抗体又はその断片。
[42]
[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片と担体とを含む組成物。
[43]
[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片、又は[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片のポリペプチドサブユニットをコードする核酸を含むポリヌクレオチド。
[44]
配列番号60の核酸、配列番号31の核酸、配列番号72の核酸、又はこれらの任意の組み合わせを含む、[43]に記載のポリヌクレオチド。
[45]
[43]又は[44]に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
[46]
[43]又は[44]に記載のポリヌクレオチド又は[45]に記載のベクターを含む宿主細胞。
[47]
抗体又はその断片の作製方法であって、前記ポリヌクレオチドによってコードされる前記抗体又はその断片が発現する条件下で[46]に記載の宿主細胞を培養するステップと、前記抗体又はその断片を回収するステップとを含む方法。
[48]
活性化T細胞の生存又は増殖を促進する方法であって、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片を活性化T細胞と接触させるステップを含み、前記抗体又はその断片が前記T細胞の表面上のOX40に特異的に結合することができる、方法。
[49]
活性化T細胞からのサイトカイン放出を誘導する方法であって、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片を活性化T細胞と接触させるステップを含み、前記抗体又はその断片が前記T細胞の表面上のOX40に特異的に結合することができる、方法。
[50]
前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−2、IL−4、IL−13、IL−8、IL−12 p70、IL−1β、又はこれらの任意の組み合わせである、[49]に記載の方法。
[51]
前記サイトカインが、IFNγ、TNFα、IL−5、IL−10、IL−13、又はこれらの任意の組み合わせである、[50]に記載の方法。
[52]
前記活性化T細胞が、活性化CD4 T細胞、活性化CD8 T細胞、又はこれらの組み合わせである、[48]〜[51]のいずれか一項に記載の方法。
[53]
前記活性化CD4 T細胞が、ヒトCD4 T細胞、カニクイザルCD4 T細胞、アカゲザルCD4 T細胞、又はこれらの組み合わせである、[52]に記載の方法。
[54]
T細胞活性化を促進する方法であって、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片をT細胞と接触させるステップを含み、前記抗体又はその断片が前記T細胞の表面上のOX40に特異的に結合することができる、方法。
[55]
NFκBシグナル伝達経路の刺激によってT細胞活性化を計測することができる、[54]に記載の方法。
[56]
前記T細胞が、活性化CD4 T細胞、活性化CD8 T細胞、又はこれらの組み合わせである、[54]又は[55]に記載の方法。
[57]
前記活性化CD4 T細胞が、ヒトCD4 T細胞、カニクイザルCD4 T細胞、アカゲザルCD4 T細胞、又はこれらの組み合わせである、[56]に記載の方法。
[58]
前記接触させるステップが、対象に前記抗体又はその断片の有効量を投与するステップを含む、[54]〜[57]のいずれか一項に記載の方法。
[59]
対象の癌を治療する方法であって、治療を必要としている対象に、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体若しくはその断片又は[42]に記載の組成物の有効量を投与するステップを含む方法。
[60]
前記癌が固形腫瘍である、[59]に記載の方法。
[61]
前記抗体若しくはその断片又は組成物の投与により腫瘍成長を阻害することができるか、腫瘍縮小を促進することができるか、又は両方である、[59]又は[60]に記載の方法。
[62]
腫瘍成長阻害がT細胞の存在下で実現する、[61]に記載の方法。
[63]
対象の免疫応答を増強する方法であって、それを必要としている対象に、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体若しくはその断片、又は[42]に記載の組成物の治療有効量を投与するステップを含む方法。
[64]
前記対象がヒト対象である、[59]〜[63]のいずれか一項に記載の方法。
[65]
配列番号91のアミノ酸108〜146の範囲内にあるヒトOX40のエピトープに結合する、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片。
[66]
前記エピトープが少なくとも配列番号91のアミノ酸ロイシン116及びアラニン126を含む、[65]に記載の抗体又はその断片。
[67]
Q113L突然変異及びV124A突然変異を除いて配列番号92を含むマウスOX40変異体に結合する、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体。
[68]
100アミノ酸以下からなる単離ペプチドであって、[1]〜[41]のいずれか一項に記載の抗体又はその断片が特異的に結合することのできるペプチド。
[69]
配列番号91のアミノ酸116〜126を含む、[68]に記載のペプチド。
[70]
L116及びA126を除く任意の位置における1、2、3、4、5、又は6個の単一アミノ酸置換、欠失、又は挿入を除いて配列番号91のアミノ酸108〜146を含む、[68]又は[69]に記載のペプチド。

Claims (21)

  1. ヒト化重鎖可変領域(VH)とヒト化軽鎖可変領域(VL)とを含む単離された抗体又はその片であって、
    前記VHが、
    (a)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1、
    (b)配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2、及び
    (c)配列番号27のアミノ酸配列を含むCDR3
    を含み、
    前記VLが
    (d)配列番号29の残基24〜34のアミノ酸配列を含むCDR1、
    (e)配列番号29の残基50〜56のアミノ酸配列を含むCDR2、及び
    (f)配列番号29の残基89〜97のアミノ酸配列を含むCDR3
    を含み、且つ
    前記抗体又はその断片がヒトOX40に特異的に結合することができる、単離された抗体又はその断片。
  2. ヒト化重鎖可変領域(VH)とヒト化軽鎖可変領域(VL)とを含む抗体又はその抗原結合断片であって、前記VHがアミノ酸配列、配列番号59を含み、前記VLがアミノ酸配列、配列番号29を含み、且つ前記抗体又はその断片がヒトOX40に特異的に結合することができる、抗体又はその抗原結合断片。
  3. 重鎖アミノ酸配列、配列番号71及び軽鎖アミノ酸配列、配列番号30を含む、請求項に記載の抗体又はその断片。
  4. 前記抗原結合断片が、Fv断片、Fab断片、F(ab’)2断片、Fab’断片、dsFv断片、scFv断片、又はsc(Fv)2断片、又はこれらの任意の組み合わせである、請求項1記載の抗体又は断片。
  5. 請求項1記載の抗体又はその断片と担体とを含む組成物。
  6. 請求項1記載の抗体又はその断片コードする核酸を含むポリヌクレオチド。
  7. 配列番号60の核酸、配列番号31の核酸、配列番号72の核酸、又はこれらの任意の組み合わせを含む、請求項に記載のポリヌクレオチド。
  8. 請求項に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  9. 請求項に記載のポリヌクレオチド含む宿主細胞。
  10. 抗体又はその断片の作製方法であって、前記ポリヌクレオチドによってコードされる前記抗体又はその断片が発現する条件下で請求項に記載の宿主細胞を培養するステップと、前記抗体又はその断片を回収するステップとを含む方法。
  11. 請求項8に記載のベクターを含む宿主細胞。
  12. 配列番号91のアミノ酸108〜146の範囲内にあるヒトOX40のエピトープに結合する、体又はその抗原結合断片。
  13. 前記エピトープが少なくとも配列番号91のアミノ酸ロイシン116及びアラニン126を含む、請求項12に記載の抗体又はその断片。
  14. 治療を必要としている対象に、ヒト化重鎖可変領域(VH)とヒト化軽鎖可変領域(VL)とを含む抗体又はその断片の有効量を投与するステップを含む、対象の癌を治療する方法であって、
    前記VHが、
    (a)配列番号8のアミノ酸配列を含むCDR1、
    (b)配列番号14のアミノ酸配列を含むCDR2、及び
    (c)配列番号27のアミノ酸配列を含むCDR3
    を含み、
    前記VLが、
    (d)配列番号29の残基24〜34のアミノ酸配列を含むCDR1、
    (e)配列番号29の残基50〜56のアミノ酸配列を含むCDR2、及び
    (f)配列番号29の残基89〜97のアミノ酸配列を含むCDR3
    を含み、且つ
    前記抗体又はその断片はヒトOX40に特異的に結合することができる、前記方法。
  15. 前記癌が固形腫瘍である、請求項14に記載の方法。
  16. 前記抗体若しくはその断片又は組成物の投与により腫瘍成長を阻害することができるか、腫瘍縮小を促進することができるか、又は両方である、請求項14に記載の方法。
  17. 腫瘍成長阻害がT細胞の存在下で実現する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記抗体又はその抗原結合断片がヒト化重鎖可変領域(VH)とヒト化軽鎖可変領域(VL)とを含み、前記VHはアミノ酸配列、配列番号59を含み、前記VLはアミノ酸配列、配列番号29を含み、且つ前記抗体又はその断片はヒトOX40に特異的に結合することができる、請求項14に記載の方法。
  19. 前記抗体又は断片が、重鎖アミノ酸配列、配列番号71及び軽鎖アミノ酸配列、配列番号30を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記抗原結合断片が、Fv断片、Fab断片、F(ab’)2断片、Fab’断片、dsFv断片、scFv断片、又はsc(Fv)2断片、又はこれらの任意の組み合わせである、請求項14に記載の方法。
  21. 治療を必要としている対象に、請求項14に記載の抗体又はその断片と担体とを含む組成物の有効量を投与するステップを含む、対象の癌を治療する方法。
JP2017518907A 2014-10-10 2015-10-07 ヒト化抗ox40抗体及びその使用 Active JP6794348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462062431P 2014-10-10 2014-10-10
US62/062,431 2014-10-10
PCT/US2015/054490 WO2016057667A1 (en) 2014-10-10 2015-10-07 Humanized anti-ox40 antibodies and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020187650A Division JP2021036887A (ja) 2014-10-10 2020-11-11 ヒト化抗ox40抗体及びその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017532037A JP2017532037A (ja) 2017-11-02
JP2017532037A5 true JP2017532037A5 (ja) 2018-11-15
JP6794348B2 JP6794348B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=55130798

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518907A Active JP6794348B2 (ja) 2014-10-10 2015-10-07 ヒト化抗ox40抗体及びその使用
JP2020187650A Withdrawn JP2021036887A (ja) 2014-10-10 2020-11-11 ヒト化抗ox40抗体及びその使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020187650A Withdrawn JP2021036887A (ja) 2014-10-10 2020-11-11 ヒト化抗ox40抗体及びその使用

Country Status (19)

Country Link
US (3) US9738723B2 (ja)
EP (1) EP3204422B1 (ja)
JP (2) JP6794348B2 (ja)
KR (1) KR20170064550A (ja)
CN (1) CN107074953A (ja)
AR (1) AR102239A1 (ja)
AU (1) AU2015328090A1 (ja)
BR (1) BR112017007170A2 (ja)
CA (1) CA2963798A1 (ja)
CL (1) CL2017000885A1 (ja)
CO (1) CO2017004516A2 (ja)
ES (1) ES2914177T3 (ja)
GB (1) GB2536324A (ja)
IL (1) IL251537A0 (ja)
MX (1) MX2017004715A (ja)
RU (1) RU2709742C2 (ja)
SG (1) SG11201702826XA (ja)
TW (1) TW201619200A (ja)
WO (1) WO2016057667A1 (ja)

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE040234T2 (hu) 2013-03-18 2019-02-28 Biocerox Prod Bv Humanizált anti-CD134 (OX40) antitestek és felhasználásaik
CN106102774A (zh) * 2013-12-17 2016-11-09 豪夫迈·罗氏有限公司 包含ox40结合激动剂和pd‑1轴结合拮抗剂的组合疗法
MX2016012779A (es) 2014-03-31 2017-04-27 Genentech Inc Terapia de combinacion con agentes antiangiogénesis y agonistas de unión a ox40.
GB201506411D0 (en) 2015-04-15 2015-05-27 Bergenbio As Humanized anti-axl antibodies
AU2016256911B2 (en) 2015-05-07 2022-03-31 Agenus Inc. Anti-OX40 antibodies and methods of use thereof
US20160347848A1 (en) * 2015-05-28 2016-12-01 Medimmune Limited Therapeutic combinations and methods for treating neoplasia
SG10202008304TA (en) 2015-05-29 2020-10-29 Bristol Myers Squibb Co Antibodies against ox40 and uses thereof
UA125962C2 (uk) 2015-10-02 2022-07-20 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Біспецифічна антигензв'язуюча молекула до ox40 та фібробласт-активуючого білка (fap)
JP6771551B2 (ja) 2015-10-15 2020-10-21 ディンフー バイオターゲット カンパニー リミテッド 抗ox40抗体及びその応用
CN108883173B (zh) 2015-12-02 2022-09-06 阿吉纳斯公司 抗体和其使用方法
AR108377A1 (es) 2016-05-06 2018-08-15 Medimmune Llc Proteínas de unión biespecíficas y sus usos
CN109475603B (zh) 2016-06-20 2023-06-13 科马布有限公司 抗pd-l1抗体
GB201612520D0 (en) 2016-07-19 2016-08-31 F-Star Beta Ltd Binding molecules
AU2017298483A1 (en) * 2016-07-20 2019-02-07 Igm Biosciences, Inc. Multimeric OX40 binding molecules and uses thereof
US11046776B2 (en) 2016-08-05 2021-06-29 Genentech, Inc. Multivalent and multiepitopic antibodies having agonistic activity and methods of use
MA46770A (fr) 2016-11-09 2019-09-18 Agenus Inc Anticorps anti-ox40, anticorps anti-gitr, et leurs procédés d'utilisation
UA125041C2 (uk) 2016-12-15 2021-12-29 Еббві Байотерапьютікс Інк. Анти-ox40 антитіла і їх застосування
MX2019007144A (es) 2016-12-19 2019-10-07 Glenmark Pharmaceuticals Sa Nuevos agonistas de tnfr y sus usos.
WO2018178055A1 (en) 2017-03-29 2018-10-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Bispecific antigen binding molecule for a costimulatory tnf receptor
KR20190137847A (ko) 2017-04-20 2019-12-11 에이디씨 테라퓨틱스 에스에이 항-cd25 항체-약물 접합체와의 병용 요법
KR20190141666A (ko) 2017-04-20 2019-12-24 에이디씨 테라퓨틱스 에스에이 항-axl 항체-약물 접합체로의 병용 요법
EP3704159A1 (en) * 2017-11-01 2020-09-09 Bristol-Myers Squibb Company Immunostimulatory agonistic antibodies for use in treating cancer
SG11202003443TA (en) * 2017-11-24 2020-05-28 Eucure Beijing Biopharma Co Ltd Anti-ox40 antibodies and uses thereof
CA3082036A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 Ap Biosciences, Inc. Monospecific and bispecific proteins with immune checkpoint regulation for cancer therapy
CN108218990B (zh) 2017-12-29 2021-03-02 南京优迈生物科技有限公司 分离的抗体或其抗原结合片段及其在肿瘤治疗中的应用
CN110092832B (zh) * 2018-01-29 2020-03-31 康源博创生物科技(北京)有限公司 抗ox40抗体及其用途
US11242393B2 (en) 2018-03-23 2022-02-08 Bristol-Myers Squibb Company Antibodies against MICA and/or MICB and uses thereof
CN111936507B (zh) * 2018-03-23 2022-11-01 苏州丁孚靶点生物技术有限公司 Ox40抗原多肽及其用途
EP3774840A1 (en) 2018-03-27 2021-02-17 Bristol-Myers Squibb Company Real-time monitoring of protein concentration using ultraviolet signal
JP7411575B2 (ja) 2018-05-11 2024-01-11 ウーシー・バイオロジクス・(シャンハイ)・カンパニー・リミテッド Ox40に対する完全ヒト抗体、それを調製する方法、およびその使用
JP2021524449A (ja) 2018-05-23 2021-09-13 アーデーセー セラピューティクス ソシエテ アノニム 分子アジュバント
SG11202011024WA (en) * 2018-05-23 2020-12-30 Beigene Ltd Anti-ox40 antibodies and methods of use
WO2020014583A1 (en) 2018-07-13 2020-01-16 Bristol-Myers Squibb Company Ox-40 agonist, pd-1 pathway inhibitor and ctla-4 inhibitor combination for use in a mehtod of treating a cancer or a solid tumor
CN111040034B (zh) * 2018-10-12 2022-08-30 广东旋玉健康生物科技有限公司 一种抗人cd358的单克隆抗体及其用途
TW202028222A (zh) 2018-11-14 2020-08-01 美商Ionis製藥公司 Foxp3表現之調節劑
EP3889180A4 (en) * 2018-11-26 2023-01-04 Nanjing GenScript Biotech Co., Ltd. ANTI-OX40 HUMANIZED MONOCLONAL ANTIBODY, METHOD FOR PREPARATION AND USE
WO2020119789A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Wuxi Biologics (Shanghai) Co., Ltd. Fully human antibodies against ox40, method for preparing the same, and use thereof
US20220017632A1 (en) * 2018-12-25 2022-01-20 Hanx Biopharmaceutics, Inc Anti-ox40 monoclonal antibody and application thereof
US10442866B1 (en) 2019-01-23 2019-10-15 Beijing Mabworks Biotech Co. Ltd Antibodies binding OX40 and uses thereof
US20220135619A1 (en) 2019-02-24 2022-05-05 Bristol-Myers Squibb Company Methods of isolating a protein
EP3946449A4 (en) * 2019-03-25 2022-11-09 Ohio State Innovation Foundation COMBINED IMMUNOREGULATION AND ITS USES
EP3973274A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Bristol-Myers Squibb Company Methods of monitoring cell culture media
CN114174537A (zh) 2019-05-30 2022-03-11 百时美施贵宝公司 细胞定位特征和组合疗法
US20220363760A1 (en) 2019-05-30 2022-11-17 Bristol-Myers Squibb Company Multi-tumor gene signature for suitability to immuno-oncology therapy
KR20220016155A (ko) 2019-05-30 2022-02-08 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 면역-종양학 (i-o) 요법에 적합한 대상체를 확인하는 방법
AU2020387990A1 (en) * 2019-11-21 2022-06-02 Beigene, Ltd. Methods of cancer treatment using anti-OX40 antibodies in combination with anti-TIM3 antibodies
AU2020385499A1 (en) * 2019-11-21 2022-06-02 Beigene, Ltd. Methods of cancer treatment using anti-OX40 antibodies in combination with anti-TIGIT antibodies
KR20220103708A (ko) * 2019-11-21 2022-07-22 베이진 엘티디 항-pd1 또는 항-pdl1 항체와의 병용물 형태로 항-ox40 항체를 사용하는 암 치료의 방법
US20230002499A1 (en) * 2019-11-21 2023-01-05 Beigene (Beijing) Co., Ltd. Methods of cancer treatment with anti-ox40 antibody in combination with chemotherapeutic agents
JP2023503230A (ja) * 2019-11-21 2023-01-27 ベイジーン リミテッド Pi3キナーゼデルタ阻害剤との組合せで抗ox40抗体を用いる癌治療の方法
GB201917254D0 (en) 2019-11-27 2020-01-08 Adc Therapeutics Sa Combination therapy
EP4077383A1 (en) 2019-12-17 2022-10-26 Amgen Inc. Dual interleukin-2 /tnf receptor agonist for use in therapy
JP2023519584A (ja) 2020-03-23 2023-05-11 バイオ - テラ ソリューションズ、リミテッド 免疫細胞活性化剤の開発及び応用
EP4149974A1 (en) 2020-05-13 2023-03-22 Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale (INSERM) Recombinant proteins with ox40 activating properties
AU2021334361A1 (en) 2020-08-31 2023-05-11 Bristol-Myers Squibb Company Cell localization signature and immunotherapy
EP4225770A1 (en) 2020-10-05 2023-08-16 Bristol-Myers Squibb Company Methods for concentrating proteins
WO2022120179A1 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Bristol-Myers Squibb Company Multi-tumor gene signatures and uses thereof
EP4263600A1 (en) 2020-12-18 2023-10-25 Century Therapeutics, Inc. Chimeric antigen receptor systems with adaptable receptor specificity
MX2023007734A (es) 2020-12-28 2023-08-21 Bristol Myers Squibb Co Composiciones de anticuerpos y metodos de uso de las mismas.
EP4267172A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Subcutaneous administration of pd1/pd-l1 antibodies
GB202102396D0 (en) 2021-02-19 2021-04-07 Adc Therapeutics Sa Molecular adjuvant
JP2024514530A (ja) 2021-04-02 2024-04-02 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 切断型cdcp1に対する抗体およびその使用
AR126257A1 (es) * 2021-06-29 2023-10-04 Hifibio Hk Ltd Anticuerpo monoclonal anti-ox40 y métodos para su uso
WO2023152116A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 Hookipa Biotech Gmbh Combination therapy with arenavirus particles and immune checkpoint modulators or cytokines
WO2023173011A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Bristol-Myers Squibb Company Transient expression of therapeutic proteins
WO2023178329A1 (en) 2022-03-18 2023-09-21 Bristol-Myers Squibb Company Methods of isolating polypeptides
CN114591988B (zh) * 2022-03-30 2023-01-13 北京贝来生物科技有限公司 一种激活肿瘤免疫的基因修饰干细胞制备方法
WO2023235847A1 (en) 2022-06-02 2023-12-07 Bristol-Myers Squibb Company Antibody compositions and methods of use thereof
CN114966061B (zh) * 2022-07-28 2022-10-21 中国食品药品检定研究院 一种抗ox40抗体的生物活性检测方法
WO2024054992A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Bristol-Myers Squibb Company Methods of separating chelator

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5681718A (en) 1986-03-14 1997-10-28 Celltech Limited Methods for enhanced production of tissue plasminogen activator in cell culture using alkanoic acids or salts thereof
US5457035A (en) 1993-07-23 1995-10-10 Immunex Corporation Cytokine which is a ligand for OX40
US6242566B1 (en) 1994-02-10 2001-06-05 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ligand (ACT-4-L) to a receptor on the surface of activated CD4+ T-cells
US6312700B1 (en) 1998-02-24 2001-11-06 Andrew D. Weinberg Method for enhancing an antigen specific immune response with OX-40L
JP2003511012A (ja) * 1999-09-24 2003-03-25 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド 32個のヒト分泌タンパク質
GB0216648D0 (en) 2002-07-18 2002-08-28 Lonza Biologics Plc Method of expressing recombinant protein in CHO cells
US20080187954A1 (en) 2004-03-10 2008-08-07 Lonza Ltd. Method For Producing Antibodies
WO2006024497A1 (en) 2004-08-30 2006-03-09 Lonza Biologics Plc. Affinity- plus ion exchange- chromatography for purifying antibodies
PT2650020T (pt) 2005-05-06 2016-12-12 Providence Health & Services - Oregon Proteína de fusão de imunoglobulina ox-40 trimérica e métodos do campo de utilização
TWI461436B (zh) * 2005-11-25 2014-11-21 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd 人類cd134(ox40)之人類單株抗體及其製造及使用方法
SG174090A1 (en) * 2006-08-21 2011-09-29 Hoffmann La Roche Tumor therapy with an anti-vegf antibody
US7691980B2 (en) 2007-01-09 2010-04-06 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enhanced capacity and purification of antibodies by mixed mode chromatography in the presence of aqueous-soluble nonionic organic polymers
US20100136030A1 (en) * 2007-02-27 2010-06-03 Lamhamedi-Cherradi Salah-Eddine Antagonist ox40 antibodies and their use in the treatment of inflammatory and autoimmune diseases
PT2851374T (pt) * 2007-12-14 2017-06-20 Pfizer Moléculas de ligação ao recetor humano ox40
US8093364B2 (en) 2008-01-18 2012-01-10 Bio-Rad Laboratories, Inc. Enhanced purification of antibodies and antibody fragments by apatite chromatography
PL2250279T3 (pl) 2008-02-08 2016-11-30 Przeciwciała anty-ifnar1 o zmniejszonym powinowactwie do liganda fc
AU2010216152B2 (en) * 2009-02-17 2015-05-14 Ucb Biopharma Sprl Antibody molecules having specificity for human OX40
ES2865068T3 (es) * 2011-01-14 2021-10-14 Univ California Anticuerpos terapéuticos contra la proteína ROR-1 y métodos para usarlos
MX353931B (es) * 2011-07-11 2018-02-02 Glenmark Pharmaceuticals Sa Anticuerpos que se unen a ox40 y sus usos.
AU2012299421B2 (en) * 2011-08-23 2016-02-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Anti-OX40 antibodies and methods of using the same
GB201116092D0 (en) 2011-09-16 2011-11-02 Bioceros B V Antibodies and uses thereof
WO2013119202A1 (en) 2012-02-06 2013-08-15 Providence Health & Services - Oregon Cancer treatment and monitoring methods using ox40 agonists
WO2013130102A2 (en) * 2012-03-02 2013-09-06 Providence Health & Services - Oregon Dual ox40 agonist/il-2 cancer therapy methods
HUE040234T2 (hu) * 2013-03-18 2019-02-28 Biocerox Prod Bv Humanizált anti-CD134 (OX40) antitestek és felhasználásaik

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017532037A5 (ja)
KR102469286B1 (ko) 항-pd1 단일클론 항체, 이의 약제학적 조성물 및 이의 용도
RU2017115662A (ru) Гуманизированные антитела к ox40 и способы их применения
KR102068600B1 (ko) Pdl-1 항체, 그 약학적 조성물 및 그 용도
JP2020520665A5 (ja)
JP6976322B2 (ja) 新規抗ctla4抗体
AU2014238546C1 (en) Humanized anti-CD134 (OX40) antibodies and uses thereof
WO2016191643A4 (en) Tigit-binding agents and uses thereof
KR20190117493A (ko) 항 pd-1 항체 및 그의 용도
HRP20210393T1 (hr) Anti-tfr antitijela i njihova uporaba u liječenju proliferativnih i upalnih poremećaja
IL254223B2 (en) CD20 binding compounds and their uses
WO2018106529A1 (en) Anti-tim-3 antibodies for combination with anti-pd-l1 antibodies
HRP20221226T1 (hr) Protutijela protiv pd-1 i postupci njihove upotrebe
RU2010107175A (ru) Антитела человека к cd20 человека и способ их использования
JP2018521691A5 (ja)
CN110003338B (zh) 抗ox40抗体及其应用
WO2019034580A1 (en) HUMANIZED ANTIBODIES FOR CD3
CN111183159A (zh) 靶向cd137的抗体及其使用方法
EP3892634A1 (en) Anti-cd40 antibody, antigen binding fragment and pharmaceutical use thereof
CN109678959B (zh) 抗cd40抗体及其应用
TW202313682A (zh) 抗icos抗體之用途
JP2019528046A5 (ja)
WO2021215469A1 (ja) 抗ヒトFn14抗体と免疫チェックポイント阻害剤を併用することにより、がんを予防又は治療する医薬組成物及び方法
CN117736330B (zh) 肿瘤坏死因子超家族受体9的特异性抗原结合蛋白及其应用
WO2018220100A1 (en) Administration routes for immune agonists