JP2017531320A - 張力を用いる画像センサの曲げ - Google Patents

張力を用いる画像センサの曲げ Download PDF

Info

Publication number
JP2017531320A
JP2017531320A JP2017515154A JP2017515154A JP2017531320A JP 2017531320 A JP2017531320 A JP 2017531320A JP 2017515154 A JP2017515154 A JP 2017515154A JP 2017515154 A JP2017515154 A JP 2017515154A JP 2017531320 A JP2017531320 A JP 2017531320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor chip
image sensor
substrate
curved
imaging sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017515154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6726662B2 (ja
Inventor
ケイ. ギュンター,ブライアン
ケイ. ギュンター,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2017531320A publication Critical patent/JP2017531320A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726662B2 publication Critical patent/JP6726662B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14603Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
    • H01L27/14607Geometry of the photosensitive area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14618Containers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14698Post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity-gettering, shor-circuit elimination, recrystallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers

Landscapes

  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

湾曲した表面を有する画像センサチップを加工する技法は、撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置することを含む。撮像センサチップの第1の表面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む。加工することは、画像センサチップに力を加えて湾曲した撮像センサチップをもたらすよう曲げ基板を曲げることも含む。湾曲した撮像センサチップの第2の表面は、背面基板に付着させられてよい。第2の表面は、第1の表面の反対側にある。曲げ基板は、撮像センサチップの第1の表面から除去されてよい。

Description

光学系は、ほんの数例を挙げるだけでも、カメラ、望遠鏡、双眼鏡、オフィス機器、及び科学機器のような、多くのデバイスにおいて一般的に用いられている。光学系は、レンズ、ミラー、及び/又は1つ若しくはそれよりも多くの光検知(light sensing)デバイスを含むことがある。光学系の性能は、部分的に、要素間の光学的な相互作用を示す、光学系の全体的な設計並びに光学系の要素の各々の設計に依存する。例えば、1つのレンズの光出力は、後続のレンズ又は光検知デバイスの光入力であることがある。
電荷結合素子(CCDs)又はフォトダイオードのような、光検知デバイスが、様々な光学系内に存在する。しばしば、CCDsは、シリコン基板上に組み立てられるアレイ内に構成される。CCDアレイに光を提供する光学系の部分は、少なくとも部分的に、CCDアレイの大きさ、CCDアレイの解像度、及び光学系の残余に対するCCDアレイの位置付けのような、CCDアレイの具体的な詳細に基づき、設計されてよい。
この開示は、画像センサを曲げる並びに形作る技法及びアーキテクチャを記載する。具体的には、例えば、シリコン又はゲルマニウムのような、比較的脆い基板の上に加工される(fabricated)画像センサは、画像センサの感光(light-sensitive)表面が球面、非球面、又は他の形状を有するように湾曲させられるよう、曲げられてよい。
画像センサを曲げるために、曲げ基板は、画像センサの感光表面に結合させられ或いは堆積させられてよい。画像センサに張力を導入するために、力又はトルクが曲げ基板に加えられる。張力は、多数の湾曲形状のうちのいずれかへの画像センサの曲げをもたらす。力又はトルクは、所望の湾曲形状に依存して、比較的均一に又は非均一に加えられてよい。
この概要は、発明を実施するための形態において以下に更に詳細に記載する一揃いの着想を簡略化された形態において知らせるために提供される。この概要は請求する主題の鍵となる構成または本質的な構成を特定することを意図せず、請求する主題の範囲を限定するために用いられることも意図しない。例えば、「技法」(techniques)という用語は、上記文脈において並びに本文書を通じて許容されるような技法を行うために用いられてよい、加工機器(fabricating equipment)、制御システム(control system(s))、方法(method(s))、コンピュータ可読指令(computer-readable instructions)、モジュール(module(s))、アルゴリズム(algorithms)、又はハードウェア論理(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(EPGAs)、特定用途向け集積回路(ASICs)、特定用途向け規格品(ASSPs)、システム・オン・チップシステム(SOCs)、結合プログラム可能論理回路(CPLDs))を指すことがある。
発明を実施するための形態は、添付図面を参照して示される。図面において、参照番号の最左側のディジットは、参照番号が最初に現れる図面を特定している。異なる図中での同じ参照番号の使用は、類似の又は同一の品目又は構成を示している。
様々な例示的な実施態様に従った、画像センサチップの頂面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、画像センサチップ及び曲げ基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、適用される力及びトルクに晒される曲げ基板及び湾曲した画像センサチップの側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、背面基板の上に配置される曲げ基板及び湾曲した画像センサチップの側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ、曲げ基板、及び背面基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、曲げ基板の除去後の湾曲した画像センサチップ及び背面基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、画像センサチップ及び堆積によって画像センサチップの上に配置される曲げ基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、適用される力及びトルクに晒される湾曲した画像センサチップ及び曲げ基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ及び背面基板の側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ、曲げ基板、及び背面基板を含む、光学系の断面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ及び背面基板を含む、光学系の断面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、様々なノッチ及び溝を含む曲げ基板及び画像センサチップの側面図である。
数多くの例示的な実施態様に従った、曲げ基板の中央領域の周りに同心状に分散される一連のノッチ及び/又は溝を含む、曲げ基板の頂面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、様々なノッチ及び溝を含む曲げ基板及び湾曲した画像センサチップの側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、中立軸、画像センサチップ、及び曲げ基板を例示する、側面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、背面基板及び湾曲した画像センサチップの湾曲を例示する断面図である。
様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップの感光表面の断面図である。 様々な例示的な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップの感光表面の断面図である。
様々な実施態様に従った、画像センサチップ及び曲げ基板の頂面図である。
幾つかの実施態様に従った、画像センサチップを曲げる例示的なプロセスを例示するフロー図である。
(概要)
一般的に、光学系は、レンズ、ミラー、及び/又は電荷結合素子(CCDs)若しくは光エネルギを電気信号に変換し得る他のデバイスのような、1つ若しくはそれよりも多くの光検知(light sensing)デバイスを含んでよい。複数のCCDsが、例えば、シリコン、ゲルマニウム、又は他の半導体材料であってよい、基板上に加工される(fabricated)アレイ(例えば、画素化アレイ)において構成されてよい。基板上に加工される、多数の構成のうちのいずれかにおけるCCDsのアレイ又は他の光検知実体のような、感光デバイスを、ここでは「画像センサチップ」(“image sensor chip”)と呼ぶ。しかしながら、この名称は、必ずしも画像を検知するように構成される必要がなく、むしろあらゆる(可視的な又は可視的でない)光信号を検知するように構成されてよい、光センサを指すことがあることが留意されなければならない。
画像センサチップは、画像センサチップの感光(light-sensitive)表面が湾曲した形状を有するように曲げられてよく、それは平坦表面の画像センサチップと比べて光学系の設計に多数の利点をもたらすことがある。具体的には、レンズ及び/又はミラーを含む光学系は、光学系が湾曲した画像センサチップを含むときに、平坦表面の画像センサチップと比べて、より少ない設計制約を有する。例えば、球面又は非球面を有する画像センサチップは、画像センサチップの表面に亘る比較的均一な光強度及び空間周波数応答をもたらす高性能な光学系をもたらすことがある。
様々な実施態様において、画像センサチップは、「曲げ基板」(“bending substrate”)を画像センサチップの感光表面の上に結合すること又は堆積することを含むプロセスにおいて曲げられてよい。剪断力を画像センサチップに加えるよう、力又はトルクが曲げ基板に加えられる。これはチップの表面に亘って比較的均一な張力を導入する。そのような均一性は、比較的脆い画像センサチップの望ましくない亀裂又は座屈を回避するのを助ける。張力は湾曲した形状への画像センサチップの曲げを引き起こす。幾つかの実施態様では、望ましくない亀裂又は座屈を伴わずに、非均一な張力を選択的に導入し得る。
加えて、曲げ基板は、張力によって画像センサチップを変形させ或いは曲げてよい。画像センサチップは、圧縮させられた状態にあるときに比べて、引張状態(in tension)にあるときに比較的低い暗電流を有することがあるので、張力(tension)を用いて画像センサチップを曲げることは有益なことがある。従って、曲げ基板は、所望の形状に曲げられ或いは変形させられる間に、画像センサチップの面積の実質的な部分が引張状態にあるように、設計されてよい。そのような設計は、画像センサチップを中立の曲げ軸の張力側に配置するよう、少なくとも部分的に、曲げ基板の剛性(stiffness)及び/又は厚さに基づいてよい。
様々な実施態様において、湾曲した画像センサチップは背面基板(backside substrate)に結合され、それは画像センサチップの湾曲した形状を維持するのに役立つ。画像センサチップを背面基板に結合することに続き、曲げ基板は(例えば、画像センサチップの感光表面を晒すよう)取り除かれてよい。
様々な実施態様において、曲げ基板に結合される湾曲した画像センサチップの組み合わせは、スタンドアローン(独立型)の光学デバイスを含んでよく、引き続き、光学デバイスは、光学系内に組み込まれてよい。幾つかの実施において、そのような組み合わせは、画像センサチップの背面(例えば、感光表面と反対の側)に取り付けられる背面基板を含んでよい。例えば、製造業者は、曲げ基板に(そして、幾つかの場合には、背面基板に)結合される湾曲した画像センサチップの組み合わせを含む光学デバイスを加工してよい。製造業者は、そのような光学デバイスを、光学系を生産する他の製造業者に供給してよい。光学デバイスは、そのような光学系に組み込まれてよい。幾つかの実施において、光学系を生産する製造業者は、貯蔵又は搬送中の損傷から発光表面を保護するように働くことがある曲げ基板を、画像センサチップから取り除いてよい。
様々な実施態様において、背面基板に結合される湾曲した画像センサチップの組み合わせは、スタンドアローンの光学デバイスを含んでよく、引き続き、光学デバイスは、光学系内に組み込まれてよい。例えば、製造業者は、背面基板に結合された湾曲した画像センサチップの組み合わせを含む光学デバイスを加工してよい。製造業者は、そのような光学デバイスを、光学系を生産する他の製造業者に供給してよい。光学デバイスは、そのような光学系内に組み込まれてよい。
図1乃至20を更に参照して、様々な例示的な実施態様を記載する。
(例示的な環境)
図1は、様々な実施態様に従った画像センサチップ100の頂面図である。画像センサチップ100は、半導体基板102を含み、感光部分104が半導体基板102の上に組み立てられる。CCDアレイであってよい感光部分104は、複数の感光要素106を含む。各々のそのような感光要素106は、例えば、部分的に、感光部分104によって生成される、画像の画素(ピクセル)に対応してよい。感光部分104をアクティブ領域は光エネルギを電気エネルギ又は電気信号に変換し得る「アクティブ領域」(“active region”)と呼ぶことがある。その他のことが記されない限り、「光」(“light”)という用語は、スペクトルのいずれかの部分における電磁エネルギを指す。よって、例えば、光又は光エネルギは、電磁スペクトルの可視部分、赤外(IR)部分、近赤外(NIR)部分、及び紫外(UV)部分を含む。
非アクティブ領域108(inactive region)が、少なくとも部分的に、感光部分104を取り囲む。感光要素がない非アクティブ領域108は、感光部分104を作動させるための、様々な回路要素、導電性トレース等を含んでよい。例えば、感光部分104がCCDアレイであるならば、非アクティブ領域108は、CCD要素の行列を制御する回路構成を含んでよい。感光部分104及び非アクティブ領域108の各々は、画像センサチップ100の領域の任意の部分を占めてよい。感光部分104は、任意のアスペクト比(例えば、幅対高さ)を有する正方向又は長方形であってよい。
半導体基板102は、そのような要素の組み合わせを含む、任意の数の要素を含んでよく、それらのいずれかは、追加的な不純物(例えば、ドーパント)を含むことがある。例えば、半導体基板102は、シリコン又はゲルマニウムであってよい。幾つかの実施例において、画像センサチップ100の厚さは、約5〜10ミクロンから最大1ミリメートルに及んでよい。
画像センサチップ100は、画像センサチップ100に特別な仕方で光をもたらす光学系内に組み込まれてよい。例えば、幾つかの実施において、レンズ系は、画像センサチップ100の場所と一致する焦点平面を有するように構成されてよい。具体的な実施において、レンズ系は、画像センサチップ100の湾曲バージョンの湾曲表面と一致する焦点表面を有するように構成されてよい。他の実施において、レンズ系は、画像センサチップ100の焦点距離と一致する焦点距離を有するように構成されてよい。光学系の光学要素(例えば、レンズ及び/又はミラー)は、少なくとも部分的に、焦点距離及び焦点平面の場所を決定してよい。具体的には、感光部分104に光をもたらす光学系の部分が、少なくとも部分的に、感光部分104の大きさ、感光部分104の解像度、及び光学系の残部に対する感光部分104の位置付けのような、感光部分104の具体的な詳細に基づき、設計されてよい。光学系の性能は、光学要素の間の光学的な相互作用を示す、光学系の全体的な設計並びに光学系の各々の光学要素の設計に依存する。例えば、1つのレンズの光出力は、後続のレンズの光入力であってよい。一般的に、光学要素及び互いに対するそれらの配置の品質は、解像度(例えば、画素に対応するCCD要素のような感光要素106の密度)増大するに応じて、増大する。例えば、そのような品質は、少なくとも部分的に、構造収差及び光学収差、光透過又は反射、光均一性、位置付け等を非限定的に含む、個々の光学要素のパラメータに基づくことがある。
図2乃至6は、幾つかの実施態様に従った、画像センサチップ100のような、画像センサチップを曲げる或いは形作る例示的なプロセスの様々な部分を例示している。そのようなプロセスは、手動で(例えば、人間によって)、自動的に(例えば、機械によって)、或いはそれらの組み合わせのいずれかで、あらゆる実体によって行われてよい。本明細書では、例えば、製造業者(manufacturer)、組立業者(assembler)、加工業者(fabricator)、建設業者(builder)であってよい、そのような実体を、「加工業者」(“fabricator”)と呼ぶ。
図2は、様々な実施態様に従った画像センサチップ200及び曲げ基板202の側面図である。画像センサチップ200は、例えば、図1に例示する感光表面104と同一又は類似であってよい、感光部分204を含む。幾つかの実施において、曲げ基板202は、画像センサチップ200の第1の表面206に結合され或いは積層される。加工業者は、接着剤208を用いて、そのような結合又は積層を行ってよい。しかしながら、幾つかの実施では、接着剤が用いられなくてよい。様々な実施において、第1の表面206の部分は、曲げ基板202に結合又は接着されなくてよい。例えば、第1の表面206の特定の領域は、曲げ基板202に結合され或いは接着されるのに対し、第1の表面206の他の特定の領域は、i)曲げ基板202と第1の表面206との間に空隙(図示せず)を含んでよく、或いはii)曲げ基板202と第1の表面206との間に接着剤208を欠いてよい。加工業者は、例えば、空隙を有する或いは接着剤を欠く第1の表面206の特定の領域を含めることによって、曲げ基板202から画像センサチップ200への張力の移転(よって、成形)を少なくとも部分的に制御してよい。
第1の表面206は、画像センサチップ200の感光部分である、感光部分204を含む。第1の表面206は、例えば、図1に例示する非アクティブ領域108と同一又は類似であってよい、非アクティブ領域210を含んでもよい。矢印212は、画像センサチップ200が受光するように構成される光の入射方向を示している。
画像センサチップ200のエッジ214は、曲げ基板202のエッジ216と整列しても整列しなくてもよい。幾つかの実施では、図2に例示するように、曲げ基板202は、画像センサチップ200のエッジ214を越えて延びてよい。他の実施において、画像センサチップ200は、曲げ基板202のエッジ216を越えて延びてよい。
曲げ基板202は、例えば、プラスチック、ポリマ、他の有機化合物、それらの組み合わせ、又は同等物のような、多数の材料のうちのいずれかを含んでよい。幾つかの実施例において、曲げ基板202の厚さは、画像センサチップ200の厚さよりも少なくとも数倍大きくてよい。具体的な実施例として、画像センサチップ200は、約5〜10ミクロンの厚さであってよく、曲げ基板202は、約50〜100ミクロンの厚さであってよい。画像センサチップ200の厚さは、10ミクロンよりもずっと大きくてよく、曲げ基板202は、画像センサチップ200よりも少なくとも数倍大きくてよい。幾つかの実施では、曲げ基板202の異なる部分が異なる厚さを有してよい。曲げ基板202のための材料の選択は、少なくとも部分的に、画像センサチップ200の剛性と比較した材料の剛性に基づいてよい。画像センサチップ200の剛性は、少なくとも部分的に、シリコン又はゲルマニウムであってよい画像センサチップ200の基板材料及び画像センサチップ200の厚さに基づいてよい。曲げ基板202の剛性は、少なくとも部分的に、曲げ基板202のために用いられる材料及び厚さに依存してよい。幾つかの実施において、曲げ基板202のために用いられる材料及び厚さは、曲げ基板202の異なる部分について異なってよい。従って、曲げ基板202の剛性は、画像センサチップ200の異なる部分に亘って異なってよい。例えば、画像センサチップ200の中央領域の上にある曲げ基板202の部分は、画像センサチップ200のエッジ領域の上にある曲げ基板202の部分と比較して比較的剛的であってよい。
曲げ基板202の材料の選択は、少なくとも部分的に、材料の熱特性に基づいてよい。例えば、選択される材料は、画像センサチップ200に対する損傷が起こることがある温度よりも実質的に下の温度で画像センサチップ200に適用されてよい。過剰な温度は、感光部分204、半導体基板、及び/又は画像センサチップ200の非アクティブ領域を傷めることがある。例えば、シリコンベースの画像センサチップの場合、摂氏200度よりも低い温度は安全であり、画像センサチップ200を傷めないことがある。同様に、そのような温度の考察は、画像センサチップ200から曲げ基板202のために用いられる材料を除去するプロセスに当て嵌まることがある。
温度の考察に加えて、曲げ基板202のための材料の選択は、少なくとも部分的に、材料を画像センサチップ200に適用し、引き続き、画像センサチップ200から材料を除去する能力に基づくことがある。例えば、材料は、材料を画像センサチップ202に積層又は結合するのが比較的容易であるように、そして、如何なる残留する材料をも残さないで並びに/或いは感光部分204の如何なる物理的な特性をも変更しないで、材料が画像センサチップ200から離れるように、選択されてよい。
図3は、幾つかの実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ300と、様々な適用される力及びトルクに晒される曲げ基板302との、側面図である。幾つかの実施例において、湾曲した画像センサチップ300及び曲げ基板302は、図3に例示する曲げの前に、画像センサチップ200及び曲げ基板202と同一又は類似であってよい。例えば、加工業者は、力304及び/又はトルク306を曲げ基板202に加えて、画像センサチップ100を変形させて湾曲した画像センサチップ300をもたらす張力を導入してよい。曲げ基板及び/又は画像センサチップに加えられるそのような力及び/又はトルクは、構造(図示せず)が曲げ基板及び画像センサチップを支持し或いは保持する接点に位置することがある反力を生じさせることがある。例えば、テーブルの上の物体を押し下げる力は、物体を押し上げるテーブルの反力を生じさせる。図面における明確性のために、ここでは反力を例示していない。
湾曲した画像センサチップ300は、湾曲した第1の表面310の上に配置される湾曲した感光部分308を含む。接着剤208と同一又は類似であってよい接着剤312が、湾曲した画像センサチップ300及び曲げ基板302を互いに結合してよい。
加工業者は、多数の種類の力のうちのいずれかを曲げ基板302に加えて、画像センサチップ300を曲げてよい。例えば、曲げ基板302に隣接する加圧流体又はガス314が、曲げ基板302に対して力304を加えてよい。幾つかの実施において、図3中で矢印によって示す加圧流体又はガス314は、曲げ基板302の表面316の少なくとも部分に隣接する(例えば、フレキシブル嚢又は機械的アクチュエータ内に含められる)含有(contained)流体又はガスを含んでよい。加圧流体又はガス314は、表面316の上の異なる場所で異なる力304を加えてよい。幾つかの場合には、多数の形状のうちのいずれかを有する固体物体(図示せず)による機械的接触が、加圧流体又は314に取って代わって、力304を加えてよい。
他の実施において、加工業者は、1つ又はそれよりも多くの機械的デバイス318(それらの1つが図3に示されている)を曲げ基板302の部分に適用して、曲げ基板302にトルク(例えば、回転トルク)を加えてよい。例えば、加工業者は、エッジ320付近で機械的デバイス318を曲げ基板302の部分に適用してよい。幾つかの場合、機械的デバイス318は、曲げ基板302のエッジ付近でトルクを加えてよいのに対し、加圧流体又はガス314は、曲げ基板302の中央領域付近で力を生じさせる。(例えば、加圧流体又はガス314によってもたらされる)線形力及びトルクのそのような組み合わせは、互いに対する任意の割合関係において適用されてよい。例えば、加圧流体又はガス314によって曲げ基板302に対して加えられる力は、機械的デバイス318によって加えられる力の二倍であってよい。そのような割合及び線形力又はトルクの両方又は一方のみが同時に適用されるか否かは、少なくとも部分的に、(曲げられる前の)画像センサチップ300の物理的な詳細(例えば、剛性、厚さ等)及び湾曲した画像センサチップ300の所望の形状に依存することがある。幾つかの実施において、加工業者は、機械的デバイス318を曲げ基板302のエッジ320に適用することに加えて或いはそれに代えて、機械的デバイス318を画像センサチップ300のエッジ322に適用してよい。
以下、湾曲した画像センサチップ300及び曲げ基板302の組み合わせをアセンブリ324と呼ぶ。幾つかの実施において、アセンブリ324は、背面基板のような剛的な物体と接触して配置されてよい。このようにして、力及び/又はトルクが曲げ基板302にもはや加えられなくなった後に、アセンブリ324の形状は不変に維持されてよい。
図4は、様々な実施態様に従った、背面基板400の上に配置される湾曲した画像センサチップ300及び曲げ基板302を含むアセンブリ324の側面図である。具体的には、加工業者は、湾曲した第2の表面402の少なくとも部分が成形された表面404と接触するよう、図3に例示する湾曲した第1の表面310の反対側にある湾曲した画像センサチップ300の湾曲した第2の表面402を、背面基板400の成形された表面404と接合させてよい。矢印406は、湾曲した第2の表面402及び成形された表面404を互いに向かって動かすプロセスを示している。幾つかの実施では、クランプ機構又は保持機構(図示せず)のような物理的デバイスが、曲げ基板302のエッジ408によって湾曲した画像センサチップを保持することによって、湾曲した画像センサチップ300を運んでよい。
背面基板400は、成形された表面404の反対側にある底面410を含む。頂面図において、背面基板400は、正方形、長方形、円形、又は任意の他の形状であってよい。湾曲した画像センサチップ300及び背面基板400は同じ大きさを有するように図4に例示されているが、それらの大きさは異なってよい。例えば、背面基板400は、湾曲した画像センサチップ300よりも大きくてよい。成形された表面404は、湾曲した画像センサチップ300の所望の形状に対応する形状を有してよい。成形された表面404は、本の数例を挙げるだけでも、球面、放物線状、非球面、又は1つ又はそれよりも多くの反曲点を有する複合形状であってよい。
背面基板400は、アセンブリ324が湾曲した形状から直線になるために有することがある傾向に抗する程に十分に剛的である多数の材料のうちのいずれかを含んでよい。そのような材料は、例えば、金属、半導体材料、プラスチック、ガラス、セラミック等を含んでよい。以下、アセンブリ324及び背面基板400の組み合わせをアセンブリ412と呼ぶ。
背面基板400の底面及び/又は側面は、例えば、光学系内にアセンブリ412を取り付けるための穴及び/又は突起414を含んでよい。従って、アセンブリ412は、光学系内に組み込み得るスタンドアローンの光学デバイスであってよい。接着剤416を成形された表面404の上に或いは湾曲した第2の表面402の上に配置して、成形された表面404及び湾曲した表面を互いに結合してよい。
図5は、様々な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ300と、曲げ基板302と、背面基板400とを含む、アセンブリ412の側面図である。幾つかの実施において、湾曲した第2の表面402及び成形された表面404の形状は、互いに同じでなくてよい。例えば、(例えば、図3に描くような)力及び/又はトルクが、画像センサチップ300を湾曲した形状に曲げるために曲げ基板302にもはや加えられないとき、曲げ基板及び湾曲した画像センサチップ300は、(例えば、弾力によって)直線になる傾向を有してよい。幾つかの場合には、力及び/又はトルクを過大形状の湾曲した画像センサチップ300に加えて、そのような傾向を補償してよい。他の場合には、そのような直線化は、成形された表面404と異なる曲率又は形状を有する湾曲した第2の表面402をもたらすことがある。そのような差は、成形された表面404と湾曲した第2の表面402のいずれかの部分との間の間隙又は空隙500をもたらすことがある。そのような間隙又は空隙は、湾曲した画像センサチップ300の光学的性能に必ずしも悪影響を及ぼさない。何故ならば、間隙又は空隙は、湾曲した感光部分308(図3)とは反対の画像センサチップ300の側にあるからである。幾つかの場合、アセンブリ412が剛的であり且つ忠実であるよう、接着剤416が間隙又は空隙500を埋めてよい。しかしながら、そのような間隙又は空隙は、湾曲した画像センサチップ300の形状が精密には所望の形状でないことを示すことがある。従って、加工業者は、1つ又はそれよりも多くの力をアセンブリ412及び背面基板400に加えて、湾曲した画像センサチップ300の形状が成形した表面404の形状を持つようにさせてよい。換言すれば、加工業者は、湾曲した画像センサチップ300が成形された表面404の形状に変形することがあるよう、アセンブリ324及び背面基板400を一緒に圧搾してよい。付随して、あらゆる過剰な接着剤416は、アセンブリ324と背面基板400との間から押し出されてよい。
図6は、様々な実施態様に従った、曲げ基板302を除去した後の湾曲した画像センサチップ300及び背面基板400の側面図である。そのような除去は、感光表面308が、画像センサチップ300を含む光学系によって提供されることがある光を受光し得るよう、感光部分308を露出させる。画像センサチップ300及び背面基板400の組み合わせを、成形された光センサモジュール600と呼ぶ。成形された光センサモジュール600は、光学要素として光学系内に組み込まれてよく、穴及び/又は突起414を用いて光学系内に取り付けられてよい。具体的には、加工業者は、成形された光センサモジュール600を構築して、成形された光センサモジュール600を組立業者(加工業者と同じ又は異なる実体であってよい)に提供してよい。組立業者は、成形された光センサモジュール600を、光学系内に組み込まれてよい画像センサとして用いてよい。
図7は、様々な実施態様に従った、画像センサチップ702と、堆積によって画像センサチップの上に配置される曲げ基板704とを含む、構成700の側面図である。画像センサチップ702は、例えば、図1に例示する感光部分104と同一又は類似であってよい感光部分706を含む。曲げ基板704が、画像センサチップ702の第1の表面708の上に堆積させられる。加工業者は、多数の堆積技法のうちのいずれかを用いて、曲げ基板を画像センサチップ702の上に配置してよい。堆積技法の幾つかの実施例は、スピンコーティング、蒸着、スパッタリング等である。様々な実施において、第1の表面708の部分は、必ずしも曲げ基板704と接触しなくてよい。例えば、曲げ基板704は、第1の表面708の特定の領域に直接的に堆積させられてよいのに対し、第1の表面708の他の特定の部分は、曲げ基板704と第1の表面708との間の非接触領域(図示せず)を含んでよい。そのような非接触領域は、第1の表面708と曲げ基板704との間に存在する接着又は結合特徴を欠く領域であってよい。よって、そのような非接触領域は、曲げ基板704からの剪断力又は応力を第1の表面708に伝え得ない。
第1の表面708は、画像センサチップ702の感光部分である、感光部分706を含む。第1の表面708は、例えば、図1に例示する非アクティブ領域108と同一又は類似であってよい非アクティブ領域710も含んでよい。矢印712は、画像センサチップ702が受光するように構成される入射光の方向を示している。
画像センサチップ702のエッジ714は、曲げ基板704のエッジと整列してもしなくてもよい。幾つかの実施において、画像センサチップ702は、曲げ基板704のエッジ716を越えて延びてよい。
曲げ基板704は、例えば、プラスチック、ポリマ、他の有機化合物、又はそれらの組み合わせ等のような、そのような多数の材料のうちのいずれかを含んでよい。加工業者は、堆積の容易さ、曲げ基板704と画像センサチップ702との間の界面に亘る応力及び剪断力の移転に十分な接着強度、化学的及び熱的な安定性のような、材料の多数の特質を考慮しながら、曲げ基板704のための材料を選択してよい。
具体的には、曲げ基板704についての材料の選択は、少なくとも部分的に、材料の熱特性に基づいてよい。例えば、選択される材料を、画像センサチップ702に対する損傷が起こることがある温度よりも実質的に低い温度で、画像センサチップ702に適用し得る。過剰な温度は、画像センサチップ702の感光部分706、半導体基板、及び/又は非アクティブ領域を損傷することがある。例えば、シリコンの場合、摂氏約200度より下の温度は、安全であり且つ画像センサチップ702を損傷しないことがある。同様に、そのような温度の考察は、画像センサチップ702から曲げ基板704のために用いられる材料を除去するプロセスに適用される。
温度の考察に加えて、曲げ材料704のための材料の選択は、少なくとも部分的に、画像センサチップ702に材料を適用し、次に、画像センサチップ702から材料を除去する、能力に基づいてよい。例えば、材料は、材料を画像センサチップ702の上に堆積させるのが比較的容易であるように、並びに、材料が、如何なる残留材料をも残さず或いは感光部分708の如何なる物理的な特性をも変更せずに、画像センサチップ702から離れ、気化し、或いは分解するように、選択されてよい。例えば、加工業者は、熱分離(thermal de-bonding)プロセスを用いて、曲げ基板704を画像センサチップ702から離してよい。幾つかの実施において、そのようなプロセスは、窒素置換環状炉内で行われてよい。
幾つかの実施例において、曲げ基板704の厚さは、画像センサチップ702の厚さよりも少なくとも数倍大きくてよい。具体的な実施例として、画像センサチップ702は、約5〜10ミクロンの厚さであってよく、曲げ基板704は、約50〜100ミクロンの厚さであってよい。画像センサチップ702の厚さは、10ミクロンよりもずっと大きくてよく、曲げ基板704、1ミリメートル以上までの厚さであってよい、画像センサチップ702よりも少なくとも数倍厚くてよい。幾つかの実施において、曲げ基板704の異なる部分は、異なる厚さを有してよい。曲げ基板704のための材料の選択は、少なくとも部分的に、画像センサチップ702の剛性と比較した材料の剛性に基づいてよい。画像センサチップ702の剛性は、少なくとも部分的に、シリコン又はゲルマニウムであってよい画像繊細チップ702の基板材料及び厚さに依存してよい。曲げ基板704の剛性は、少なくとも部分的に、曲げ基板704のために用いられる材料及び厚さに依存してよい。幾つかの実施において、曲げ基板704のために用いられる材料及び厚さは、曲げ基板704の異なる部分について異なってよい。従って、曲げ基板704の剛性は、画像センサチップ702の異なる部分に亘って異なることがある。例えば、画像センサチップ702の中央領域に亘る曲げ基板704の部分は、画像センサチップ702のエッジ領域に亘る曲げ基板704の部分と比べて比較的剛的であってよい。
図8は、幾つかの実施態様に従った、様々な適用される力及びトルクに晒された湾曲した画像センサチップ802及び曲げ基板804を含む、構成800の側面図である。幾つかの実施例において、湾曲した画像センサチップ802は及び曲げ基板804は、それぞれ、図8に例示した曲げの前の、画像センサチップ702及び曲げ基板704と同一又は類似であってよい。例えば、加工業者は、力806及び/又はトルク808を曲げ基板804に加えて、湾曲した画像センサチップ802をもたらしてよい。湾曲した画像センサチップ802は、湾曲した第1の表面812の上に配置された湾曲した感光部分810を含む。
加工業者は、数多くの種類の力を曲げ基板804に適用して、画像センサチップ802を曲げてよい。例えば、曲げ基板804に隣接する加圧流体又はガスは、曲げ基板804に対して力806を加える。幾つかの実施では、図8中に矢印によって示す加圧流体又はガス814が、曲げ基板804の表面816の少なくとも部分を押圧する含有加圧流体又はガスを含んでよい。含有加圧流体又はガス814の異なる部分が、表面816に亘る場所によって異なる表面816に対して力806を適用してよい。幾つかの場合には、数多くの形状のうちのいずれかを有する中実物体(図示せず)による機械的接触が、加圧流体又はガス814に取って代わって力806を加えてよい。
他の実施において、加工業者は、1つ又はそれよりも多くの機械的デバイス818(それらのうちの1つを図8に図式的に示している)を曲げ基板804の部分に適用して、曲げ基板804に対してトルク(例えば、回転力)を加えてよい。例えば、加工業者は、エッジ付近で、機械的デバイス818を曲げ基板804の部分に適用してよい。幾つかの場合、機械的デバイス818は、曲げ基板804のエッジ付近でトルクを加えてよいのに対し、加圧流体又はガス814は、曲げ基板804の中央領域付近で力を生成する。線形力(例えば、加圧流体又はガス814によって生成される)線形力又はトルクのそのような組み合わせは、互いに任意の比率関係において適用されてよい。例えば、加圧流体又はガス814によって曲げ基板804に対して加えられる力は、機械的デバイス818によって加えられる力の二倍であってよい。そのような比率、並びに、線形力及びトルクの両方又は一方のみが同時に適用されるか否かは、少なくとも部分的に、(画像センサチップ802が湾曲させられる前の)画像センサチップ802の物理的詳細(例えば、剛性、厚さ等)及び湾曲した画像センサチップ802の所望の形状に依存することがある。幾つかの実施において、加工業者は、機械的デバイス818を曲げ基板804のエッジ820に適用することに加えて或いはその代わりに、機械的デバイス818を画像センサチップ802のエッジ822に適用してよい。湾曲した第1の表面812の反対側にある、湾曲した画像センサチップ802の湾曲した第2の表面824は、背面基板のような剛的な物体と接触して配置されてよい。このようにして、構成800の形状は、力及び/又はトルクが曲げ基板804に最早適用されなくなった後に、不変のままであることがある。
図9は、様々な実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ802と、背面基板902とを含む、アセンブリ900の側面図である。具体的には、加工業者は、湾曲した第2の表面824の少なくとも部分が成形された表面904と接触するよう、湾曲した画像センサチップ802の湾曲した第2の表面824を背面基板902の成形させた表面904と接合してよい。幾つかの実施では、曲げ基板804のエッジ820によって湾曲した画像センサチップを保持することによって、クランプ機構又は保持機構(図示せず)のような物理的デバイスが湾曲した画像センサチップ802を運んでよい。
幾つかの実施において、加工業者は、湾曲した画像センサチップ802を背面基板902に接合した後に、湾曲した画像センサチップ802から曲げ基板804を除去してよい。曲げ基板804は、感光部分810を傷付けない数多くの技法のうちのいずれかによって除去されてよい。例えば、曲げ基板804は、十分な加熱の後に気化し、蒸発し、或いは分解する材料を含んでよい。他の実施例において、曲げ基板804は、化学的にエッチング処理され或いは溶解され得る材料を含んでよい。
曲げ基板804の除去は感光部分810を露出させるので、感光部分810は、湾曲した画像センサチップ802を含む光学系によって提供されることがある光を受光し得る。アセンブリ900が、光学要素として光学系内に組み込まれてよく、アセンブリ900は、背面基板902の側面又は底面908に配置されてよい穴及び/又は突起906を用いて光学系内に取り付けられてよい。底面908は、成形された表面904の反対側にある。具体的には、加工業者はアセンブリ900を構築し、アセンブリ900を(加工業者と同じ実体であってよい)組立業者に提供してよい。組立業者は、アセンブリ900を画像センサとして用いてよく、画像センサは、光学系内に組み込まれてよい。
頂面図において、背面基板902は、正方形、長方形、円形、又は任意の他の形状であってよい。湾曲した画像センサチップ802及び背面基板902は、同じ大きさを有するよう図9に例示されているが、それらの大きさは異なってよい。例えば、背面基板902は、湾曲した画像センサチップ802よりも大きくてよい。成形された表面904は、湾曲した画像センサチップ802の所望の形状に対応する形状を有してよい。成形された表面904は、ほんの数例を挙げるだけでも、球面、放物線状、非球面、又は1つ又はそれよりも多くのの反曲点を有する複合形状であってよい。
背面基板902の材料及び他の特性は、上述の背面基板400と同一又は類似であってよい。接着剤910を成形された表面904の上に或いは湾曲した第2の表面824の上に配置して、成形された表面904及び湾曲した第2の表面824を互いに結合させてよい。
幾つかの実施において、湾曲した第2の表面824及び成形された表面904の形状は、互いに同じでなくてよい。例えば、力及び/又はトルクが、画像センサチップ802を湾曲した形状に成形するために曲げ基板804に最早適用されないとき、曲げ基板及び湾曲した画像センサチップ802は、(例えば、弾力によって)直線になる傾向を有することがある。幾つかの場合には、力及び/又はトルクを過大形状の湾曲した画像センサチップ802に適用して、そのような傾向を補償し得る。他の場合、そのような直線化は、成形された表面904と異なる曲率又は形状を有する湾曲した第2の表面824をもたらすことがある。従って、加工業者は、1つ又はそれよりも多くの力を構成800及び背面基板902に適用して、湾曲した画像センサチップ802の形状が成形された表面804の形状を持つようにさせてよい。換言すると、加工業者は、湾曲した画像センサチップ802が撓んで成形された表面904の形状になるよう、構成800及び背面基板902を一緒に圧搾してよい。
図10は、様々な実施態様に従った、画像センサモジュール1002と、レンズアセンブリ1004とを含む、光学系1000の断面図である。具体的には、画像センサモジュール1002は、湾曲した画像センサチップ1006と、曲げ基板1008と、背面基板1010とを含む。湾曲した画像センサチップ1006は、感光部分1012を含む。曲げ基板1008は、レンズアセンブリ1004からの光が感光部分1012に達するのを可能にする透明な材料であってよい。湾曲した画像センサチップ1006、曲げ基板1008、及び背面基板1010は、それぞれ、図4、8及び9に例示する湾曲した画像センサチップ300又は802、曲げ基板302及び804、及び背面基板400及び902と同一又は類似であってよい。幾つかの実施において、画像センサモジュール1002は、背面基板1010を含まなくてよい。この場合、曲げ基板は、湾曲した画像センサチップ1006の湾曲した形状を維持するよう十分に剛的であってよい。曲げ基板1008は、湾曲した画像センサチップ1006を曲げるプロセスの後に剛的であるように作られ得る材料を含んでよい。例えば、そのような材料は、比較的低温で剛的に成ることがあるのに対し、より高温でフレキシブル(可撓)又は可鍛であってよい。よって、湾曲した画像センサチップ1006を成形する曲げプロセスは高温で起こり、次に、冷却プロセスが湾曲した画像センサチップ1006の形状を「凍結」する。
湾曲した画像センサチップ1006(又はより正確には感光部分1012)は、焦点距離を生じさせる形状を有してよい。そのような焦点距離は、画像センサモジュール1002を光学系1000内に配置するときに考慮されてよい。具体的には、レンズアセンブリ1004は、光1014を受光し、光に対して光学的に影響を及ぼし、且つ湾曲した画像センサチップ1006の上に画像を集束させる光出力1016を生成するように、設計されてよく、湾曲した画像センサチップ1006は、レンズアセンブリ1004からある距離1018にあってよい。距離1018は、湾曲した画像センサチップ1006の焦点距離と少なくとも略等しくてよい。幾つかの実施態様において、湾曲した画像センサチップ1006の焦点距離の逆は、湾曲した画像繊細チップ1006の曲率半径と少なくとも略等しくてよい。レンズアセンブリ1004及び画像センサモジュール1002は、光学軸1020に沿って整列させられてよい。
図11は、様々な実施態様に従った、画像センサモジュール1102と、レンズアセンブリ1104とを含む、光学系1100の断面図である。レンズアセンブリ1104は、例えば、図10に例示するレンズアセンブリ1104と類似又は同一であってよい。画像センサモジュール1102は、湾曲した画像センサチップ1106と、背面基板1108とを含む。画像センサモジュール1102は、曲げ基板を含まないが、加工業者は、曲げ基板を用いて、湾曲した画像センサチップ1106の形状をもたらしてよい。そのような曲げ基板は、湾曲した画像センサチップ1106を背面基板1108に取り付けた後に除去されてよい。
湾曲した画像センサチップ1106は、レンズアセンブリ1104によって生成される(例えば、感光部分1100の表面にある画像であってよい)光に晒される、感光部分1110を含む。湾曲した画像センサチップ1106及び背面基板1108は、それぞれ、図4、8及び9に例示する、湾曲した画像センサチップ300又は802及び背面基板400及び902と類似又は同一であってよい。
湾曲した画像センサチップ1106(又は、より正確には、感光部分1110)は、特定の焦点距離を有するレンズに適した形状を有してよい。そのような焦点距離は、画像センサモジュール1102を光学系1100内に配置するときに考慮されてよい。具体的には、レンズアセンブリ1104は、光1112を受光し、光に対して光学的に影響を及ぼし、レンズアセンブリ1104から距離1116にある湾曲した画像センサチップ1106の上に画像を集束する光出力1114を生成するように、設計されてよい。距離1116は、湾曲した画像センサチップ1106の焦点距離と少なくとも略等しくてよい。幾つかの実施では、湾曲した画像センサチップ1106の焦点距離の逆が、湾曲した画像センサチップ1106の曲率半径と少なくとも略等しくてよい。レンズアセンブリ1104及び画像センサモジュール1102は、光学軸1118に沿って整列させられてよい。
図12は、幾つかの実施態様に従った、画像センサチップ1202と、様々なノッチ及び溝1206を含む、曲げ基板1204とを含む、構成1200の側面図である。曲げ基板1204のエッジは、画像センサチップ1202のエッジを越えて延びるように例示されているが、そのようなエッジは、互いに整列してもしなくてもよい。幾つかの実施において、画像センサチップ1202のエッジは、曲げ基板1204のエッジまで延び或いは曲げ基板1204のエッジを越えて延び、それは曲げ基板1204が画像センサチップ1202の上に配置される場合に当て嵌まることがある。
ノッチ及び/又は溝1206は、適用される力及び/又はトルク1208に応答する曲げ基板1204内の曲げ応力の量及び分散を少なくとも部分的に制御するよう、曲げ基板1204内に存在してよい。曲げ応力のそのような制御を導入することによって、適用される力及び/又はトルク1208に応答する曲げ基板1204の変形の形状を調整して、画像センサチップ1202に所望の形状を加え得る。ノッチ及び/又は溝1206は、曲げ基板1204の部分の厚さに影響を及ぼす。例えば、曲げ基板1204は、T1を有してよく、その場合、ノッチ及び/又は溝1206は配置されない。しかしながら、曲げ基板1204は、ノッチ及び/又は溝1206によって厚さT2まで薄くされてよい。曲げ基板1204のそのような異なる厚さは、曲げ基板1204の曲げの程度に影響を及ぼすことがある。
ノッチ及び/又は溝1206の存在に起因する異なる厚さに加えて、曲げ基板1204の異なる部分は、異なる領域において異なる厚さを有してよい。換言すれば、Tiは、曲げ基板1204の異なる部分について異なってよい。また、曲げ基板1204のために用いられる材料は、曲げ基板1204の異なる部分について異なってよい。従って、曲げ基板1204の剛性は、少なくとも部分的に、ノッチ及び/又は溝1206の存在及び場所、曲げ基板1204の材料、並びに/或いは曲げ基板1204の様々な部分の厚さに基づき、画像センサチップ1202の異なる部分に亘って異なってよい。
あらゆる数のノッチ及び/又は溝1206が、曲げ基板1204のあらゆる部分に配置されてよい。ノッチ及び/又は溝1206は、画像センサチップ1202の感光部分1210に隣接して配置されてよい。ノッチ及び/又は溝1206は、曲げ基板1204内に配置されてよい。ノッチ及び/又は溝1206は、如何なる形状、大きさ、又は深さを有してもよい。幾つかの実施において、ノッチ及び/又は溝1206は、曲げ基板1204の材料と異なる材料で充填されてよい。
図13は、数多くの実施態様に従った、曲げ基板1300の中央領域の周りに同心状に分配される一連のノッチ及び/又は溝1302を含む、曲げ基板1300の頂面図である。同心状のノッチ及び/又は溝1302の間(between or among)の距離は、曲げ基板1300に取り付けられる(例えば、結合される或いは接着される)画像センサチップ(図13には示されていない)の曲げの特定の形状に影響を及ぼすよう、異なってよい。ノッチ及び/又は溝1302は、画像センサチップと同じ側又は反対の側にある曲げ基板1300の表面に配置されてよい。
図14は、幾つかの実施態様に従った、湾曲した画像センサチップ1402と、様々なノッチ及び溝1406を含む、曲げ基板1404とを含む、構成1400の側面図である。例えば、構成1400は、図12に描写するような力及び/又はトルク1208に晒される構成1200と同一又は類似であってよい。湾曲した画像センサチップ1402は、同様に湾曲する感光部分を含む。画像センサチップ1402及び感光部分1408のそのような湾曲は、少なくとも部分的に、それらの配置、形状、大きさ等のような、ノッチ及び/又は溝1406の特性に依存することがある。
図15は、様々な実施態様に従った、画像センサチップ1504と、曲げ基板1506とを含む、構成1502の中立軸1500を例示する側面図である。中立軸1500は、適用される力及び/又はトルク1508から生じる。中立軸1500は、圧縮下の材料からの張力下の材料を分離する仮想表面である。例えば、力及び/又はトルク1508に応答して、曲げ基板1506は、中立軸1500より上で圧縮下にあり、中立軸1500より下で張力下にある。画像センサチップ1504は、中立軸1500より下に配置され、よって、それは張力下にある。画像センサチップ1504の場所に対する中立軸1500の場所は、画像センサチップ1504の曲げの量に影響を及ぼすことがある。中立軸1500の場所及び「形状」は、少なくとも部分的に、曲げ基板1506内に存在することがあるノッチ及び/又は溝の配置、形状、及びサイズ、並びに、画像センサチップ1504及び曲げ基板1506の剛性及び厚さのような、数多くの要因に依存することがある。よって、加工業者は、これらの要因に基づき、中立軸1500をどこに配置するかを制御してよい。
図16は、様々な実施態様に従った、背面基板1602に取り付けられる湾曲した画像センサチップ1600の湾曲を例示する断面図である。背面基板に結合される湾曲した画像センサチップの組み合わせは、引き続き光学系内に組み込まれてよいスタンドアローンの光学デバイスを含んでよい。そのような光学系の光学軸1604が、画像センサチップ1600との関係において示されている。少なくとも部分的に、画像センサチップ1600の湾曲した形状に基づく、画像センサチップ1600の焦点距離は、画像センサチップ1600が光学系内に組み込まれるときに、有意な要因であることがある。画像センサチップ1600の形状が実質的に球面であるとき、画像センサチップ1600の焦点距離は、画像センサチップ1600の曲率半径Rの逆と少なくとも略等しくてよい。画像センサチップ1600が非球面の形状を有するならば、画像センサチップ1600の曲率半径は、光学軸1604からの距離に応じて変化する。画像センサチップ1600を含む光学系は、そのような可変な曲率半径に順応するように設計されてよい。
図17及び18は、幾つかの実施態様に従った、湾曲した画像センサチップの感光部分の形状を例示する断面図である。図17において、湾曲した画像センサチップ1702の感光部分1700は、球面又は非球面の形状を有する。そのような形状は、反曲点を有さない。感光部分1700は、凹面である。他方、図18に例示するように、湾曲した画像センサチップ1802の感光部分1800は、1つ又はそれよりも多くの反曲点を含む複雑な形状を有する。感光部分1800の部分は、球面又は非球面の形状を含んでよい。そのような複雑な形状は、数多くの光学系において有用なことがある。上述のような曲げ基板は、適用される力及び/又はトルクとの組み合わせにおいて、感光部分1800の複雑な形状をもたらすよう、設計されてよい。
図19は、様々な実施態様に従った、画像センサチップ1902と、曲げ基板1904とを含む、構成1900の頂面図である。曲げ基板1904は、感光部分1906を含む画像センサチップ1902の側にある。曲げ基板1904のエッジは、画像センサチップ1902のエッジを越えて延びるよう図19に例示されているが、そのようなエッジは互いに整列させられてよい。画像センサチップ1902の1つ又はそれよりも多くの隅1908を丸めて、曲げ基板1904に適用される力及び/又はトルクから生じることがある応力を集めがちな比較的鋭利な隅を回避してよい。そのような応力の集中は、画像センサチップ1902の望ましくない亀裂又は座屈を招くことがある。例えば、隅1908の領域で又はその付近で開始する亀裂は、あらゆる方向において画像センサチップ1902に亘って伝搬して、画像センサチップ1902を役に立たないものにさせることがある。幾つかの実施において、曲げ基板1904は、丸められた隅1910を含んでよい。
図20は、幾つかの実施態様に従った、画像センサチップを曲げる例示的なプロセス2000を例示するフロー図である。例えば、そのような画像センサチップは、図3及び8にそれぞれ示す画像センサチップ300又は画像センサチップ802と同一又は類似であってよい。プロセス2000は、図2乃至6及び7乃至9に描写するプロセスと類似又は同一であってよく、加工業者によって行われてよい。ブロック2002で、加工業者は、撮像センサチップ(imaging sensor chip)の第1の表面の上に曲げ基板を配置してよい。撮像センサチップの第1の表面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む。ブロック2004で、加工業者は、画像センサチップの上に力を加えて湾曲した撮像センサチップを生成するよう、曲げ基板を曲げてよい。ブロック2006で、加工業者は、湾曲した撮像センサチップの第2の表面を背面基板に付着させてよい。第2の表面は、湾曲した撮像センサチップの第1の表面の反対側にある。ブロック2008で、加工業者は、撮像センサチップの第1の表面から曲げ基板を除去してよい。
(例示的な節)
A:撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置すること、及び撮像センサチップ(画像センサチップ)に力を加えて湾曲した撮像センサチップをもたらすよう曲げ基板を曲げることを含み、撮像センサチップの第1の表面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、方法。
B.湾曲した撮像センサチップの第2の表面を背面基板に付着させること、及び撮像センサチップの第1の表面から曲げ基板を除去することを含み、第2の表面は、第1の表面の反対側にある、段落Aに記載の方法。
C.撮像センサチップの第1の表面から曲げ基板を除去することは、撮像センサチップの第1の表面から曲げ基板を熱分離することを含む、段落Bに記載の方法。
D.背面基板は、撮像センサチップの第1の表面の逆焦点距離と少なくとも略等しい曲率半径を有する少なくとも1つの湾曲した表面を含む、段落Bに記載の方法。
E.撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置することは、接着剤を用いて曲げ基板を撮像センサチップの第1の表面に付着させることを含む、段落Aに記載の方法。
F.撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置することは、堆積プロセスを用いて撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を形成することを含む、段落Aに記載の方法。
G.撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置する前に、曲げ基板にノッチ又は溝を形成することを更に含む、段落A乃至Fのうちのいずれか1つの段落に記載の方法。
H.曲げ基板を曲げることは、曲げ基板の上に加圧ガス又は液体を適用することを含む、段落A乃至Gのうちのいずれか1つの段落に記載の方法。
I.湾曲した撮像センサチップの第1の表面は、凹面である、段落A乃至Hのうちのいずれか1つの段落に記載の方法。
J.第1の側面と、反対側の第2の側面とを有し、第1の側面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、湾曲した撮像センサチップ(画像センサチップ)と、湾曲した撮像センサチップの前記第1の側面を覆う曲げ基板とを含む、装置。
K.湾曲した撮像センサチップの第2の側面を覆う背面基板を更に含む、段落Jに記載の装置。
L.曲げ基板は、堆積によって湾曲した撮像センサチップの第1の側面に結合される堆積される材料を含む、段落J乃至Kに記載の装置。
M.曲げ基板は、接着剤によって湾曲した撮像センサチップの第1の側面に結合される、段落J乃至Kに記載の装置。
N.曲げ基板は、1つ又はそれよりも多くのノッチ又は溝を含む、段落J乃至Mに記載の装置。
O.湾曲した撮像センサチップは、丸められた隅を含む、段落J乃至Nに記載の装置。
P.湾曲した撮像センサチップは、湾曲した撮像センサチップの第1の側面の逆焦点距離と少なくとも略等しい曲率半径を有する、段落J乃至Oに記載の装置。
Q.第1の側面と、反対側の第2の側面とを有し、第1の側面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、湾曲した撮像センサチップと、湾曲した撮像センサチップの第1の側面を覆う基板と、湾曲した撮像センサチップの第2の側面を覆う背面基板とを含む、システム。
R.湾曲した撮像センサチップの第1の表面に電磁エネルギを方向付ける1つ又はそれよりも多くののレンズを更に含む、段落Qに記載のシステム。
S.湾曲した撮像センサチップは、ゲルマニウムを含み、指向性の電磁エネルギは、赤外エネルギを含む、段落Q乃至Rに記載のシステム。
T.湾曲した撮像センサチップの剛性は、曲げ基板の剛性よりも実質的に大きい、段落Q乃至Sに記載のシステム。
(結論)
構造的な構成及び/又は方法論的な行為に特異な言語において主題を記載したが、付属の請求項において定められる主題は記載する特異な構成または行為に必ずしも限定されないことが理解されなければならない。むしろ特異の構成及びステップは、請求項を実施する例示的な形態として開示される。
上述の方法及びプロセスの全ては、1つ又はそれよりも多くの汎用コンピュータ又はプロセッサによって実行されるソフトウェアコードモジュールを介して完全に自動化されて具現されてよい。コードモジュールは、任意の種類のコンピュータ可読媒体、コンピュータ記憶媒体、又は他のコンピュータ記憶デバイス内に格納されてよい。方法の一部又は全部は、代替的に、例えば、量子コンピュータ又は量子アニーリング装置(annealer)のような、特殊なコンピュータハードウェアにおいて具現されてよい。
とりわけ、「できる」(“can”)、「できた」(“could”)、「〜してよい」(“may”)又は「〜ことがある」(“may”)のような、条件的な言語は、特段の断りのない限り、特定の実施例が特定の構成、要素、及び/又はステップを含むが、他の実施例がそれらを含まないことを伝える文脈内で理解される。よって、そのような条件的な言語は、特定の構成、要素、及び/又はステップが、1つ又はそれよりも多くの実施例のためにいずれにしても必要とされること、或いは、1つ又はそれよりも多くの実施例が、使用者入力又は使用者プロンプトを伴って或いは伴わないで、特定の構成、要素、及び/又はステップがいずれかの特定の実施例に含まれるか又はいずれかの特定の実施例において行われるべきかを決定する論理を必ず含むことを暗示することを、概して意図しない。
「X、Y、又はZのうちの少なくとも1つ」のような接続言語は、特段の断りのない限り、ある品目、用語等が、X、Y、Z、又はそれらの組み合わせのいずれかであることを伝えるものと理解されるべきである。
本明細書中で記載する或いは添付の図面中に描写するフロー図中のあらゆる慣例的な記述、要素、又はブロックは、慣例における具体的な論理機能又は要素を実施するための1つ又はそれよりも多くの実行可能な指令を含むコードの部分、セグメント、又はモジュールを潜在的に表すものとして理解されなければならない。代替的な実施が、本明細書中に記載する実施例の範囲内に含められ、それらの要素又は機能は、当業者によって理解されるものとして含められる機能性に依存して、実質的に同時又は逆の順序を含んで、図示され或いは議論されたものから削除され或いはバラバラの順序で実行されてよい。
多くの変形及び修正が上述の実施例に対して行われてよく、それらの要素は、他の許容される実施例の中にあるものとして理解されるべきであることが強調されなければならない。全てのそのような修正及び変形は、この開示の範囲内で本明細書中に含まれ且つ後続の請求項によって保護されることが意図される。

Claims (15)

  1. 撮像センサチップの第1の表面の上に曲げ基板を配置すること、及び
    前記撮像センサチップに力を加えて湾曲した撮像センサチップをもたらすよう前記曲げ基板を曲げることを含み、
    前記撮像センサチップの前記第1の表面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、
    方法。
  2. 前記湾曲した撮像センサチップの第2の表面を背面基板に付着させること、及び
    前記撮像センサチップの前記第1の表面から前記曲げ基板を除去することを含み、
    前記第2の表面は、前記第1の表面の反対側にある、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記撮像センサチップの前記第1の表面から前記曲げ基板を除去することは、前記撮像センサチップの前記第1の表面から前記曲げ基板を熱分離することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記背面基板は、前記撮像センサチップの前記第1の表面の逆焦点距離と少なくとも略等しい曲率半径を有する少なくとも1つの湾曲した表面を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記撮像センサチップの前記第1の表面の上に前記曲げ基板を配置することは、接着剤を用いて前記曲げ基板を前記撮像センサチップの前記第1の表面に付着させることを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記撮像センサチップの前記第1の表面の上に前記曲げ基板を配置することは、堆積プロセスを用いて前記撮像センサチップの前記第1の表面の上に前記曲げ基板を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記撮像センサチップの前記第1の表面の上に前記曲げ基板を配置する前に、曲げ基板にノッチ又は溝を形成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記曲げ基板を曲げることは、前記曲げ基板に加圧ガス又は液体を適用することを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記湾曲した撮像センサチップの前記第1の表面は、凹面である、請求項1に記載の方法。
  10. 第1の側面と、反対側の第2の側面とを有し、前記第1の側面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、湾曲した撮像センサチップと、
    該湾曲した撮像センサチップの前記第1の側面を覆う曲げ基板とを含む、
    装置。
  11. 前記湾曲した撮像センサチップの前記第2の側面を覆う背面基板を更に含む、請求項10に記載の装置。
  12. 前記曲げ基板は、接着剤によって前記湾曲した撮像センサチップの前記第1の側面に結合される、請求項10に記載の装置。
  13. 前記湾曲した撮像センサチップは、前記湾曲した撮像センサチップの前記第1の側面の逆焦点距離と少なくとも略等しい曲率半径を有する、請求項10に記載の装置。
  14. 第1の側面と、反対側の第2の側面とを有し、前記第1の側面は、受光する光に応答して電気信号を生成する光センサを含む、湾曲した撮像センサチップと、
    該湾曲した撮像センサチップの前記第1の側面を覆う基板と、
    前記湾曲した撮像センサチップの前記第2の側面を覆う背面基板とを含む、
    システム。
  15. 前記湾曲した撮像センサチップの剛性は、前記曲げ基板の剛性よりも実質的に大きい、請求項14に記載のシステム。
JP2017515154A 2014-09-19 2015-09-10 張力を用いる画像センサの曲げ Active JP6726662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/491,928 US10373995B2 (en) 2014-09-19 2014-09-19 Image sensor bending using tension
US14/491,928 2014-09-19
PCT/US2015/049276 WO2016044039A1 (en) 2014-09-19 2015-09-10 Image sensor bending using tension

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017531320A true JP2017531320A (ja) 2017-10-19
JP6726662B2 JP6726662B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=54199295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515154A Active JP6726662B2 (ja) 2014-09-19 2015-09-10 張力を用いる画像センサの曲げ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10373995B2 (ja)
EP (1) EP3195591B1 (ja)
JP (1) JP6726662B2 (ja)
KR (1) KR102466067B1 (ja)
CN (1) CN106716639B (ja)
AU (1) AU2015318205B2 (ja)
BR (1) BR112017003625B1 (ja)
CA (1) CA2959749C (ja)
MX (1) MX2017003532A (ja)
RU (1) RU2700283C2 (ja)
WO (1) WO2016044039A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10373995B2 (en) 2014-09-19 2019-08-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensor bending using tension
US9570488B2 (en) 2014-09-19 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensor bending by induced substrate swelling
CN104486555B (zh) * 2014-10-28 2019-02-12 北京智谷睿拓技术服务有限公司 图像采集控制方法和装置
US11128786B2 (en) * 2014-11-21 2021-09-21 Apple Inc. Bending a circuit-bearing die
JP6463159B2 (ja) * 2015-02-05 2019-01-30 キヤノン株式会社 撮像装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
US9870927B2 (en) 2015-04-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Free-edge semiconductor chip bending
US10304900B2 (en) 2015-04-02 2019-05-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Bending semiconductor chip in molds having radially varying curvature
US9893058B2 (en) * 2015-09-17 2018-02-13 Semiconductor Components Industries, Llc Method of manufacturing a semiconductor device having reduced on-state resistance and structure
EP3418706B1 (en) * 2016-02-15 2024-06-19 Kyocera Corporation Pressure sensor
US10062727B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Strain relieving die for curved image sensors
FR3061990B1 (fr) * 2017-01-18 2019-04-19 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Procede de realisation collective de circuits electroniques courbes
EP3422394B1 (en) * 2017-06-29 2021-09-01 Infineon Technologies AG Method for processing a semiconductor substrate
KR102468262B1 (ko) * 2017-06-30 2022-11-18 에스케이하이닉스 주식회사 커브드 이미지 센서
EP3435558B1 (en) * 2017-07-24 2021-02-17 Deutsche Telekom AG Local communication network, transceiver node, and method
CN107300756B (zh) * 2017-08-23 2019-12-10 浙江舜宇光学有限公司 摄像镜头
WO2019037466A1 (zh) * 2017-08-23 2019-02-28 浙江舜宇光学有限公司 摄像镜头
KR102336174B1 (ko) 2017-08-29 2021-12-07 삼성전자주식회사 전방위 이미지 센서 및 그 제조 방법
FR3073322B1 (fr) * 2017-11-07 2021-12-03 Commissariat Energie Atomique Procede de realisation d'au moins un circuit electronique courbe
CN107959781B (zh) * 2017-12-11 2020-07-31 信利光电股份有限公司 一种摄像模组及其调整控制方法
US11848349B1 (en) * 2018-06-21 2023-12-19 Hrl Laboratories, Llc Curved semiconductor and method of forming the same
CN113132585B (zh) * 2020-01-10 2022-09-09 宁波舜宇光电信息有限公司 感光芯片组件、移动终端、摄像模组及其制备方法
CN115398625A (zh) * 2020-04-02 2022-11-25 Hrl实验室有限责任公司 具有架构基板的弯曲的成像传感器封装
CN111491085B (zh) * 2020-04-21 2021-11-05 Oppo广东移动通信有限公司 图像传感器、摄像装置及电子设备
CN113726985B (zh) * 2020-05-21 2022-09-06 宁波舜宇光电信息有限公司 感光芯片组件、摄像模组及终端设备
CN112532942B (zh) * 2020-11-30 2021-08-10 黑龙江合师惠教育科技有限公司 一种图像传感器装置及其制造方法、摄像头以及教育行为分析监控设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285400B1 (en) * 1996-09-26 2001-09-04 Nec Corporation Solid state image pick-up device equipped with charge coupled device having incident surface alignable with focal plane
JP2005045151A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置ならびにその製造方法および製造装置
JP2005191218A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置の製造方法
JP2007234900A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2009105459A (ja) * 2009-02-12 2009-05-14 Seiko Epson Corp 光デバイス、光モジュール及び電子機器
JP2012114189A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
US20120279060A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 National Tsing-Hua University Methods and apparatuses for non-planar chip assembly
US20140049683A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-20 Microsoft Corporation Dynamically Curved Sensor for Optical Zoom Lens
JP2014527279A (ja) * 2011-05-06 2014-10-09 イリディウム メディカル テクノロジー カンパニー リミテッド 非平面チップの組立品
JP2015053322A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69320113T2 (de) 1992-05-22 1999-03-11 Matsushita Electronics Corp Festkörper-Bildsensor und Verfahren zu seiner Herstellung
US5349443A (en) 1992-11-25 1994-09-20 Polaroid Corporation Flexible transducers for photon tunneling microscopes and methods for making and using same
JP2899600B2 (ja) 1994-01-25 1999-06-02 キヤノン販売 株式会社 成膜方法
JPH1174164A (ja) 1997-08-27 1999-03-16 Canon Inc 基板処理装置、基板支持装置及び基板処理方法並びに基板の製造方法
US6255025B1 (en) 1998-07-13 2001-07-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Filter and process for producing same
US6312959B1 (en) 1999-03-30 2001-11-06 U.T. Battelle, Llc Method using photo-induced and thermal bending of MEMS sensors
US6706448B1 (en) 1999-08-30 2004-03-16 Georgia Tech Research Corp. Method and apparatus for lithiating alloys
JP4604307B2 (ja) 2000-01-27 2011-01-05 ソニー株式会社 撮像装置とその製造方法及びカメラシステム
DE10004891C2 (de) 2000-02-04 2002-10-31 Astrium Gmbh Fokalfläche und Detektor für optoelektronische Bildaufnahmesysteme, Herstellungsverfahren und optoelektronisches Bildaufnahmesystem
US9314339B2 (en) 2000-03-27 2016-04-19 Formae, Inc. Implants for replacing cartilage, with negatively-charged hydrogel surfaces and flexible matrix reinforcement
TWI313059B (ja) 2000-12-08 2009-08-01 Sony Corporatio
DE10122324A1 (de) * 2001-05-08 2002-11-14 Philips Corp Intellectual Pty Flexible integrierte monolithische Schaltung
US6791072B1 (en) 2002-05-22 2004-09-14 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for forming curved image sensor module
US6881491B2 (en) 2003-05-16 2005-04-19 Alcoa Inc. Protective fluoride coatings for aluminum alloy articles
JP2005278133A (ja) 2003-07-03 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 固体撮像装置および光学機器
US20050035514A1 (en) 2003-08-11 2005-02-17 Supercritical Systems, Inc. Vacuum chuck apparatus and method for holding a wafer during high pressure processing
US7476955B2 (en) * 2004-01-06 2009-01-13 Micron Technology, Inc. Die package having an adhesive flow restriction area
US7397066B2 (en) 2004-08-19 2008-07-08 Micron Technology, Inc. Microelectronic imagers with curved image sensors and methods for manufacturing microelectronic imagers
US7432596B1 (en) 2004-10-12 2008-10-07 Energy Innovations, Inc. Apparatus and method for bonding silicon wafer to conductive substrate
US7190039B2 (en) 2005-02-18 2007-03-13 Micron Technology, Inc. Microelectronic imagers with shaped image sensors and methods for manufacturing microelectronic imagers
US7683303B2 (en) 2006-01-17 2010-03-23 Sri International Nanoscale volumetric imaging device having at least one microscale device for electrically coupling at least one addressable array to a data processing means
US7507944B1 (en) 2006-06-27 2009-03-24 Cypress Semiconductor Corporation Non-planar packaging of image sensor
JP2008092532A (ja) 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置とその製造方法および携帯電話装置
KR20090078819A (ko) * 2006-10-10 2009-07-20 티아이알 테크놀로지 엘피 인쇄 회로 기판, 인쇄 회로 기판의 준비 방법, 및 인쇄 회로 기판의 조립 방법
US7733397B2 (en) 2006-12-22 2010-06-08 Palo Alto Research Center Incorporated Sensor surface with 3D curvature formed by electronics on a continuous 2D flexible substrate
US7742090B2 (en) 2006-12-22 2010-06-22 Palo Alto Research Center Incorporated Flexible segmented image sensor
JP2009049499A (ja) 2007-08-14 2009-03-05 Fujifilm Corp 半導体チップの実装方法及び半導体装置
KR101378418B1 (ko) 2007-11-01 2014-03-27 삼성전자주식회사 이미지센서 모듈 및 그 제조방법
US8077235B2 (en) 2008-01-22 2011-12-13 Palo Alto Research Center Incorporated Addressing of a three-dimensional, curved sensor or display back plane
US8097926B2 (en) 2008-10-07 2012-01-17 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US9119533B2 (en) 2008-10-07 2015-09-01 Mc10, Inc. Systems, methods, and devices having stretchable integrated circuitry for sensing and delivering therapy
US8372726B2 (en) * 2008-10-07 2013-02-12 Mc10, Inc. Methods and applications of non-planar imaging arrays
KR101567067B1 (ko) 2008-12-02 2015-11-06 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈
US8836805B2 (en) 2012-07-17 2014-09-16 Gary Edwin Sutton Curved sensor system
US8654215B2 (en) 2009-02-23 2014-02-18 Gary Edwin Sutton Mobile communicator with curved sensor camera
US8248499B2 (en) 2009-02-23 2012-08-21 Gary Edwin Sutton Curvilinear sensor system
US20120159996A1 (en) 2010-12-28 2012-06-28 Gary Edwin Sutton Curved sensor formed from silicon fibers
JP5615799B2 (ja) 2009-02-27 2014-10-29 Hoya株式会社 レンズ用鋳型の製造方法および眼鏡レンズの製造方法
GB0915473D0 (en) 2009-09-07 2009-10-07 St Microelectronics Res & Dev Improvements in or relating to CMOS sensors
WO2011059766A1 (en) 2009-10-29 2011-05-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Devices, systems and methods for advanced rechargeable batteries
EP2388987A1 (en) 2010-05-19 2011-11-23 Thomson Licensing Camera with volumetric sensor chip
US9442285B2 (en) 2011-01-14 2016-09-13 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Optical component array having adjustable curvature
WO2012103073A2 (en) 2011-01-24 2012-08-02 President And Fellows Of Harvard College Non-differential elastomer curvature sensor
JP5720304B2 (ja) 2011-02-28 2015-05-20 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器
US8878116B2 (en) * 2011-02-28 2014-11-04 Sony Corporation Method of manufacturing solid-state imaging element, solid-state imaging element and electronic apparatus
KR101861765B1 (ko) * 2011-03-03 2018-05-29 삼성전자주식회사 마이크로 렌즈를 포함하는 깊이 픽셀 및 상기 깊이 픽셀을 포함하는 깊이 센서
CN202549843U (zh) 2011-04-26 2012-11-21 格科微电子(上海)有限公司 凹面cmos图像传感器、凹面cmos图像传感元件及摄像头
JP2012249003A (ja) 2011-05-26 2012-12-13 Toshiba Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法およびカメラモジュール
US20150120661A1 (en) 2012-04-04 2015-04-30 Scribble Technologies Inc. System and Method for Generating Digital Content
FR2989518A1 (fr) 2012-04-13 2013-10-18 St Microelectronics Crolles 2 Procede de fabrication d'un capteur d'image a surface courbe
FR2989519A1 (fr) 2012-04-13 2013-10-18 St Microelectronics Crolles 2 Procede de fabrication d'un capteur d'image a surface courbe.
US20140063794A1 (en) * 2012-09-05 2014-03-06 Foshan Innovative Lighting Co., Ltd. Curved printed circuit boards, light modules, and methods for curving a printed circuit board
JP6135109B2 (ja) * 2012-12-07 2017-05-31 ソニー株式会社 固体撮像素子および固体撮像素子の製造方法ならびに電子機器
JP2015070159A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 ソニー株式会社 固体撮像素子およびその製造方法、並びに電子機器
KR101557942B1 (ko) * 2014-01-08 2015-10-12 주식회사 루멘스 발광 소자 패키지 및 발광 소자 패키지의 제조 방법
US9551856B2 (en) 2014-05-19 2017-01-24 Google Inc. MEMS-released curved image sensor
US10373995B2 (en) 2014-09-19 2019-08-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensor bending using tension
US9570488B2 (en) 2014-09-19 2017-02-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensor bending by induced substrate swelling
US9349763B1 (en) 2015-02-10 2016-05-24 Omnivision Technologies, Inc. Curved image sensor systems and methods for manufacturing the same
US9998643B2 (en) 2015-03-24 2018-06-12 Semiconductor Components Industries, Llc Methods of forming curved image sensors
US9870927B2 (en) 2015-04-02 2018-01-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Free-edge semiconductor chip bending
US10062727B2 (en) 2016-09-09 2018-08-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Strain relieving die for curved image sensors

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6285400B1 (en) * 1996-09-26 2001-09-04 Nec Corporation Solid state image pick-up device equipped with charge coupled device having incident surface alignable with focal plane
JP2005045151A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置ならびにその製造方法および製造装置
JP2005191218A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Mitsubishi Electric Corp 固体撮像装置の製造方法
JP2007234900A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2009105459A (ja) * 2009-02-12 2009-05-14 Seiko Epson Corp 光デバイス、光モジュール及び電子機器
JP2012114189A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器
US20120279060A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-08 National Tsing-Hua University Methods and apparatuses for non-planar chip assembly
JP2014527279A (ja) * 2011-05-06 2014-10-09 イリディウム メディカル テクノロジー カンパニー リミテッド 非平面チップの組立品
US20140049683A1 (en) * 2012-08-20 2014-02-20 Microsoft Corporation Dynamically Curved Sensor for Optical Zoom Lens
JP2015053322A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3195591A1 (en) 2017-07-26
RU2017108537A (ru) 2018-09-17
CN106716639A (zh) 2017-05-24
CN106716639B (zh) 2020-02-28
AU2015318205B2 (en) 2019-04-11
US20160086994A1 (en) 2016-03-24
US10373995B2 (en) 2019-08-06
AU2015318205A1 (en) 2017-03-16
RU2017108537A3 (ja) 2019-03-19
CA2959749C (en) 2023-01-24
JP6726662B2 (ja) 2020-07-22
RU2700283C2 (ru) 2019-09-16
BR112017003625B1 (pt) 2023-11-14
KR20170056690A (ko) 2017-05-23
CA2959749A1 (en) 2016-03-24
EP3195591B1 (en) 2020-01-08
MX2017003532A (es) 2017-06-21
KR102466067B1 (ko) 2022-11-10
BR112017003625A2 (pt) 2017-12-05
WO2016044039A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726662B2 (ja) 張力を用いる画像センサの曲げ
KR102444392B1 (ko) 유도형 기판 팽창에 의한 이미지 센서 만곡
US9998643B2 (en) Methods of forming curved image sensors
EP3278362B1 (en) Bending semiconductor chip in molds having radially varying curvature
US20090321861A1 (en) Microelectronic imagers with stacked lens assemblies and processes for wafer-level packaging of microelectronic imagers
CN107431079B (zh) 自由边缘半导体芯片弯曲
US20130237002A1 (en) Method and apparatus providing combined spacer and optical lens element
WO2015146332A1 (ja) 固体撮像装置、電子機器、および固体撮像装置の製造方法
JP2022516790A (ja) ウェハレベルシム処理
US20100013041A1 (en) Microelectronic imager packages with covers having non-planar surface features
JP2005064060A (ja) 固体撮像素子、固体撮像素子の製造方法及び固体撮像装置
US10437005B2 (en) Techniques for reducing distortion of optical beam shaping elements
TWI483028B (zh) 晶圓級鏡頭及其製造方法
TWI482700B (zh) 鏡頭片的製作方法
Ma et al. Hemispherical image sensor development for wide FOV imaging
JP2014222280A (ja) カメラモジュール、およびカメラモジュールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726662

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250