JP2017506781A - インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法 - Google Patents

インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017506781A
JP2017506781A JP2016548134A JP2016548134A JP2017506781A JP 2017506781 A JP2017506781 A JP 2017506781A JP 2016548134 A JP2016548134 A JP 2016548134A JP 2016548134 A JP2016548134 A JP 2016548134A JP 2017506781 A JP2017506781 A JP 2017506781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer program
creating
executing
program according
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548134A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6326143B2 (ja
Inventor
ヅェン シィ,
ヅェン シィ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2014/080317 external-priority patent/WO2015113360A1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017506781A publication Critical patent/JP2017506781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6326143B2 publication Critical patent/JP6326143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/213Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/77Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04162Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for exchanging data with external devices, e.g. smart pens, via the digitiser sensing hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0428Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by sensing at the edges of the touch surface the interruption of optical paths, e.g. an illumination plane, parallel to the touch surface which may be virtual
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas

Abstract

【課題】本発明では、下記のようなオブジェクトを認識し、物理的な構造をコンピュータプログラムに変換するインタラクティブサーフェスと共同する複数の物理的オブジェクトで、物理的な構造を築くことにより、コンピュータプログラムを作成するためのシステム及び方法を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年6月19日に出願された、「物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2014/080317号の一部継続出願であり、2014年6月13日に出願された、「物理的オブジェクトによりコンピュータプログラムを実行するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2014/079891号の一部継続出願であり、2014年3月6日に出願された、「双方向ボードに関連するオブジェクトのIDと位置を識別するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願PCT/CN2014/072961号の一部継続出願であり、2014年1月30日に出願された、「双方向ボードに関連するオブジェクトのIDと位置を識別するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願PCT/CN2014/071850号の一部継続出願であり、また、2013年3月12日に出願された、「双方向ボードのためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2013/072481号の一部継続出願である。上記出願の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は教育、娯楽及び生産的目的のためのコンピュータプログラムを作成し、実行することに関連するものであり、特に、ユーザーにオブジェクトを使用して、コンピュータプログラムを作成させるインタラクティブサーフェスに関するものである。
「全ての人がコンピュータのプログラム方法を学ぶべき。なぜなら、それは考える力を与えてくれるから」‐スティーブ・ジョブズ。
コンピュータプログラミングは、コンピュータプログラミング専門家の狭い範囲を越えて、特にインターネットが現代生活のほぼあらゆる場面において、変化を促進する変革的な力であり続けるにつれて、より広い社会にとっての思考と行動の方法になってきた。人々はより若い年齢でコンピュータプログラミングを学び始めており、特に子供達または初心者のために開発されたプログラミングツール及びプラットホームにより促進、強化される傾向がある。
現在においては、インタラクティブストーリー、ゲームとアニメーションの創作、及びこのような創作をオンラインコミュニティで共有することを可能にする多くのプログラミングツールとプラットホームがある。それらは若い人々に創造的に考え、系統的に推論し、また協力的に働くことを習得させることを目指している。スマートフォンまたはタブレットコンピュータの上で実行される多くのゲームは、プログラミングのための参加障壁をさらに減らすこと、論理的な考え方を教えること、しばしばプログラミングコードを書くことに過度にフォーカスしない4歳程度の子供に対するものであること、を目指して発展してきた。
しかし、これらの全ての努力にもかかわらず、ゲームをプログラムすることの習得は、ゲームのプレーより直観的ではなく、またそれほど面白くないため、プログラミングを面白く、また直観的にする方法を開発することが望ましい。現在、全てでなくてもほとんどのプログラミングツールとゲームは、スクリーンベースであるため、電子スクリーンがラップトップコンピュータ、スマートフォン、またはタブレットコンピュータの上にあるか否かにかかわらず、ユーザーにその電子スクリーンと対話させることが必要である。スクリーン外及び、物理的な構造のブロックベースのシステムと方法は、特に、親が建設的な思考、及び論理的な推論に対する興味を起こさせることを望む子供にとっては望ましいが、同時に子供達の電子スクリーンに費やす時間を減らすことを希望している。
本発明は、インタラクティブサーフェスと共同する物理的オブジェクトによりコンピュータプログラムを作成し、実行する斬新な方法を開示するものである。インタラクティブサーフェスは、そのサーフェスの上に配置される物理的オブジェクトを認識して、物理的オブジェクトにより形成される構造パターンに基づいたコンピュータプログラムを作成ように構成される。
本発明の実施例では、ユーザーはインタラクティブサーフェスの上に複数の物理的オブジェクトを配置する。各物理的オブジェクトは、オブジェクトのID情報を有する識別子を備える。物理的オブジェクトは、構造パターンを形成するために、互いに隣接して又は互いの上に配置される。インタラクティブサーフェスは物理的オブジェクトのID、位置とオリエンテーションを認識して、このようなID、位置とオリエンテーション情報から構造パターンを導出し、さらに、このような構造パターンに基づき、コンピュータプログラムを作成するように構成される。
本発明の実施例では、各物理的オブジェクトにはコンピュータプログラミングシンボルが割り当てられる。複数の物理的オブジェクトがインタラクティブサーフェスに配置された後に、インタラクティブサーフェスに作動的にリンクされるプロセッサは、物理的オブジェクトに関する情報を受け取って、プロセッサに作動的にリンクされるメモリに保存された識別子とプログラミングシンボルとの間の相関関係のデータベースから、対応するプログラミングシンボルを検索する。
本発明の実施例では、プロセッサは、インタラクティブサーフェスで、複数の物理的オブジェクトにより形成される構造パターンに埋め込まれたプログラミングシンボルから、コンピュータプログラムを生成する。
本発明の実施例では、前記オブジェクトは、明確に認識できる2次元若しくは3次元の構造パターンを形成するための互いに隣接して配置されることができるボタン、カード、ブロック、フィギュア、又は他の2次元若しくは3次元ブロック構造とすることができる。
本発明の実施例では、プログラミングシンボルは次のシンボルのいずれかを表示することができる。移動(movement)、制御文(control statement)、ブール演算子(Boolean operator)、アクション(action)、サブルーチン(subroutine)、及び算術演算子(arithmetic operator)。
本発明の実施例において、オブジェクトはインタラクティブサーフェスの上に配置される物理的なシートとすることもできる。このような物理的なシートの上において、作成されるコンピュータプログラムに関する情報を提供することの情報が印刷される。また、このような物理的なシートの上に、他のオブジェクトからのプログラミングシンボルと共に使用されて、コンピュータプログラムを導出するプログラミングシンボルが存在する。また、本発明の一実施例において、物理的なシートの上において、プロセッサが特定のコンピュータプログラムを作成するように構成されることを可能にする識別子が埋め込まれる。
本発明の一実施例では、知覚的アクセサリはプロセッサに作動的にリンクされて、インタラクティブなフィードバックをユーザに提供する。
本発明の実施例では、コンピュータプログラムは、複数のカードをインタラクティブサーフェスの上に配置することにより、作成されることができ、加えて、コンピュータプログラムの実行により電子装置の操作がコントロールされる。その結果、コンピュータプログラミングのコンセプトが面白く、直観的に学習されることができる。
図1は、本発明の一実施例によるシステムプロセスフローを示す例示的な概略図である。
図2は、本発明の一実施例によるコンピュータプログラムを作成するためのシステムの例示的な概略図である。
図3A、3B、3C、3D、3E及び3Fは、本発明の様々な実施例によるそれぞれプログラミングシンボルを割り当てるカードのデザインを示す例示的な概略図である。
図4は本発明の一実施例による物理的なシートを使用してコンピュータプログラムを作成するためのシステムの例示的な概略図である。
図5は本発明の一実施例によるコンピュータプログラムフローを作成し、実行する方法のための例示的な概略図である。
参照は本発明の様々な実施態様に対してより詳細になされ、本発明の実施例は添付の図面に示される。本発明は実施例と関連して説明されるため、これらの具体的な実施例に本発明の範囲が限定されることを意図するものではないことが理解されるであろう。本発明は、請求の範囲に記載の本発明の精神および範囲において、あらゆる変更、改良、および同等物を含むものである。
さらに、本発明の詳細な説明において、特定の記述は本発明の完全な理解を与えるために説明される。しかしながら、当業者には本発明がこれらの特定の記述がなくても実施できることは明らかである。また、良く知られている方法、手順、成分、および回路は、本発明に対する明確な理解を不必要に混乱させないように、詳しく説明されない。
本発明は添付図面を参照することにより、より良く理解されることができ、また、その数多くの目的と利点が、当業者には明らかになるであろう。
本発明の実施例では、インタラクティブサーフェスの使用と共同する物理的オブジェクト、即ち、典型的なものとなるカードによりコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム及び方法を開示する。
図1は、本発明の一実施例によるシステムプロセスフローを示す例示的な概略図である。前記システムは、プロセッサ103とメモリユニット104を有するコンピュータシステム102に作動的にリンクされるインタラクティブサーフェス101を有する。インタラクティブサーフェス101は、インタラクティブサーフェス101のコンピュータシステム102に作動的にリンクされるセンサー又は探知デバイス105をさらに有する。センサー又は探知デバイス105は、インタラクティブサーフェス101の上又は近くに置かれるオブジェクト106の位置及びユニークなIDを検知するように構成される。オブジェクト106の識別子はユニークな識別コード(UID)とすることができ、前記UIDは無線周波数識別チップ、静電容量タブのパターン、又は磁気タブのパターンを使用してエンコードされることができる。図1で説明されるシステムは、コンピュータシステム102に作動的にリンクされるオーディオスピーカー及び/またはライティングデバイスなどのユーザフィードバック装置107をさらに有する。
図2は、図1のシステムデザインを使用することにより、簡単なコンピュータプログラムを作成するプロセスを示す、本発明の一実施例によるコンピュータプログラムを作成するためのシステムの概略図である。
図2に示されるように、プログラミングシンボルが印刷された二種類のカード202は、インタラクティブサーフェス201の上に配置されて、インタラクティブサーフェスの上にある方形の4つのコーナーを明るくするためのコンピュータプログラムを作成する。特に、「移動」カード203は、異なる方向にあるオブジェクトの移動をプログラムするために使用され、また、「電球」カード204は、インタラクティブサーフェス201の全ての特定スポットを明るくするといったアクションを表すために使用される。二つの機能ボタン、即ち、実行ボタン205とストップボタン206はユーザーと対話するために、インタラクティブサーフェス201の下部に配置される。
図2のシステムを使用してコンピュータプログラムを作成するために、ユーザーは、多くのカード202をインタラクティブサーフェス201の上に互いに隣接して配置する。カード202が適切にインタラクティブサーフェス201の上に配置されると、インタラクティブサーフェス201に埋め込まれたセンサー又は探知デバイスは、カード202のID及びインタラクティブサーフェス201上のそれらの相対位置を検知し、この情報を、インタラクティブサーフェス201に作動的にリンクされており、プロセッサ208及びメモリユニット209を有するコンピュータシステム207に送信する。コンピュータシステムは、前記情報を受け取って、同様にプロセッサに作動的にリンクされるメモリに保存された識別子と、プログラミングシンボルとの間の相関関係のデータベースから、カード202に割り当てられる対応のプログラミングシンボルを検索する。検索されたこれらのプログラミングシンボルから形成される構造パターンに基づき、コンピュータプログラムがコンピュータシステムのプロセッサにより生成される。
ユーザーは、プレーボタン205を押すことにより、作成されたコンピュータプログラムを実行することができ、また、アウトプットは、プロセッサに作動的にリンクされる知覚的アクセサリ(このケースにおいてLEDライト210である)を通じて作り出される。知覚的アクセサリはオーディオ装置、ビデオ装置、カメラまたは振動発生機装置とすることもできる。ユーザーが作成されたプログラムに満足しない、またはデバッグを希望する場合には、彼/彼女は、先ず、単にストップボタン206を押し、次に、カードを追加、削除又は変更してプログラムを再び作ることができる。知覚的アクセサリは、コンピュータプログラムの実行を示すためのアウトプットを作り出すようにアレンジされることができる。例えば、LEDライトはそれぞれのカード202に取り付けられることができ、また、特定のカード202により表示されるコードが実行される際には、LEDライトを点灯させることができ、これにより、ユーザーにコンピュータプログラムの実行を可視化させ、且つ意図したように実行しない全てのコードを容易に見つけさせることができる。
図2に示されるように、「移動」カード203と「電球」カード204の組合せで、方形の4つのコーナーは、スターティングスポットがインタラクティブサーフェス201の上にある限り、時計回りするように明るくなる。本実施例で使用されるカード202のシーケンスは次の通りである。「右に移動」、「右に移動」、「電球」、「下に移動」、「下に移動」、「電球」、「左に移動」、「左に移動」、「電球」、「上に移動」、「上に移動」、「電球」。カード202のシーケンスから生成されたプログラミングコードは次のように表示されることができ、
main()
{
right();
right();
light();
down();
down();
light();
left();
left();
light();
up();
up();
light();
}
本発明の各カード202は異なるコンピュータプログラミングシンボルと一緒に割り当てられる。前記プログラミングシンボルは種々の形式とパターンを取り、且つ異なる機能を果たすことができる。前記カードは次のカテゴリーに属することができる。移動、制御文、ブール演算子、アクション、サブルーチン、及び算術演算子。
図3A、3B、3C、3D、3E及び3Fは、本発明の様々な実施例による、それぞれプログラミングシンボルを割り当てるカードのデザインを示す例示的な概略図である。
1.移動(movement)カード
図2の実施例では、いくつかの移動カードが、オブジェクトの異なる方向の移動をシンプルに表示するように用いられている。図3Aに示されるように、オブジェクトは上、下、左、右に動く、跳び上がるまたは跳び下る、前に進み続ける及び、左や右に曲がることができる。
2.制御文カード
プログラムの実行は種々のFunction文によりコントロールされる。「If」、「Else」、「While」、「Until」及び「Loop」(及び「Loop」の数)を含むいくつかの例が図3Bに示される。
3.ブール演算子カード
ブール演算子は、trueまたはfalseの値を操作するための論理式で使用され、その後、コンピュータプログラムの該当する箇所に踏み出すことを決定するために用いられる。基本的なブール演算子カード、即ち、「Not」、「And」、「Or」及び「Xor」が図3Cで示されている。
4.アクション(action)カード
単純なアクションはアクションカードを使用して表現されることができる。一つのカード「電球」は既に図2に示されている。図3Dに示されるように、他のプログラミングシンボルとして、「ペイント(Paint)」、「ファイア(Fire)」「シールドアップ(Shield Up)」、「ピックアップ(Pick Up)」、「ドロップ(Drop)」、「プッシュ(Push)」、及び「ドラッグ(Drag)」などを含ませることができる。
5.サブルーチンカード
コンピュータプログラミングにおいて、サブルーチンは、特定のタスクを実行するプログラム命令のシーケンスであり、ユニットとしてパッケージされ、またプログラマーの定義に依存する。このユニットは、特定のタスクが実行されるべきプログラムにおいて使用することができ、コーディングの多くの作業量を減らすことができる。図3Eに示されるように、サブルーチンはサブルーチンカードを使用することにより、「P1」、「P2」…、として単純に表現されることができる。
6.算術演算子カード
算術演算子はコンピュータプログラミングで広く使用されている。「+」、「−」、「×」、「÷」、及び「=」などの最もシンプルな算術演算子カードが図3Fに示されている。
インタラクティブサーフェスに使用可能なプログラミングシンボルは様々なカテゴリーがあるが、簡潔にするために、本発明ではその実施例の一つに従って、上述のいくつかのプログラミングシンボルだけを使用して、コンピュータプログラムを作成することを説明する。
図4は本発明の一実施例による物理的なシートを使用してコンピュータプログラムを作成するためのシステムの例示的な概略図である。図4に示されるように、前記システムは、インタラクティブサーフェス401の上に配置されるメイズ(迷路)をレイアウトする、印刷されたエレメントを有する物理的なシート402及び、物理的なシート402のコーディングエリア410の上に整然と配置されるものであり、プログラミングシンボルが割り当てられるカードのセット403を有する。この特定の実施例では、コンピュータプログラムは、シート402の上に配置される物理的なシート402及びカード403の両方に割り当てられるプログラミングシンボルによって形成される構造パターンにより作成され、メイズに閉じ込められるロボット404にそのメイズから出るように指示するものである。
上記の実施例で使用される移動(movement)カードのほかに、この実施例では、他のカテゴリーのカードを使用する。例えば、カードの特定のシーケンスとして定義されるサブルーチンカード「P1」は、サブルーチンを呼び出して、使用されるカードの数を減らすために使用される。
図4に示されるように、ユーザーは、印刷されたエレメントを有する物理的なシート402を配置し、物理的なシート402のコーディングエリア410で、メイズとカード403を互いに隣接してレイアウトする。インタラクティブサーフェス401に埋め込まれたセンサー又は探知デバイスは、カード403と物理的なシート402の両方のインタラクティブサーフェス401のサーフェスで、そのIDと相対位置を検知して、このような情報を、インタラクティブサーフェス401に作動的にリンクされ、プロセッサ408とメモリユニット409を含むコンピュータシステム407に送信する。コンピュータシステムは、その情報を受け取って、同様にプロセッサに作動的にリンクされるメモリに保存された識別子と、プログラミングシンボルの間の相関関係のデータベースから、カード403と物理的なシート402の両方に割り当てられる対応するプログラミングシンボルを検索する。検索されたこれらのプログラミングシンボルから形成される構造パターンに基づき、プロセッサはコンピュータプログラムを作成する。
プログラムの実行は、プロセッサ408に作動的にリンクされる電子装置により行われる。本発明の本実施例では、電子装置は、その動作がコンピュータプログラムによりコントロールされるロボットである。本発明の別の実施例では、電子装置はコンピュータとすることができ、また、コンピュータプログラムはそのコンピュータにより実行される。
前記システムは、アウトプットを作り出して、コンピュータプログラムの実行を示すために構成される知覚的アクセサリ(示されていない)を有することもできる。例えば、LEDライトを各カード403に取り付け、その特定のカード403により表示されるコードが実行される際には、LEDライトを点灯させ、これにより、ユーザーにコンピュータプログラムの実行及び、電子装置の操作を可視化させることができ、且つ意図したように実行されない全てのコードを容易に見つけさせることができる。
図4に示されるように、作成されたプログラムを実行すると、メイズに閉じ込められるロボット404に対しそのメイズから出るように指示がされる。本実施例で使用され、主プログラムをコードするためのカードのシーケンスは次の通りである。「プロシージャ1」、「プロシージャ1」、「前進」。サブルーチンP1を定義するカードのシーケンスは次の通りである。「前進」、「左折」、「前進」、「右折」。カード403のシーケンスから生成される完全なコードは次のように表示されることができる。
main()
{
proc1();
proc1();
moveForward();
}

proc1()
{
moveForward();
turnLeft();
moveForward();
turnRight();
}
図5は本発明の一実施例によるコンピュータプログラムフローを作成、実行する方法の例示的な概略図である。図5に示されるように、その方法は次のステップを有する。
ステップ501:構造パターンを形成するために、インタラクティブサーフェスの上又は近くに複数のオブジェクトを配置する。各オブジェクトは識別子を有し、プログラミングシンボルが割り当てられる。
ステップ502:オブジェクトの識別子及び位置情報をインタラクティブサーフェスにより認識する。インタラクティブサーフェスは、コンピュータシステムに作動的にリンクされるセンサー又は探知デバイスを有し、センサー又は探知デバイスは、インタラクティブサーフェスの上又は近くのオブジェクトの位置及びユニークなIDを検知するように構成される。
ステップ503:オブジェクトの認識子からプログラミングシンボルを得る。識別子とプログラミングシンボルとの間の相関関係のデータベースは、メモリに保存され、また、プロセッサは各オブジェクトの識別子のために、プログラミングシンボルを得るように構成される。
ステップ504:構造パターンからコンピュータプログラムを導出する。プロセッサは、構造パターンを形成するオブジェクトの位置情報及び、プログラミングシンボルに基づいたコンピュータプログラムを導出するように構成される。コンピュータプログラムは、プログラミングシンボルにより表示されるプログラミングコードのシーケンスである。
ステップ505:コンピュータプログラムを実行して、電子装置をコントロールする。例えば、ユーザーは、図4に示されるようなロボットの動作などの電子装置を、コントロールするために使用できるコンピュータプログラムを実行するために、プレーボタンを押すことができる。前記電子装置はコンピュータとすることもできる。
ステップ506:知覚的アクセサリにアウトプットを作り出してコンピュータプログラムの実行を示すように指示する。システムはLEDライト等の知覚的アクセサリを有することもできる。例えば、LEDライトを各オブジェクトに取り付け、特定のオブジェクトにより表示されるコードが実行される際に、LEDライトを点灯させ、これにより、ユーザーに電子装置の操作とともに、コンピュータプログラムの実行を可視化させることができる。
ステップ507:電子装置が意図したように機能しない場合には、コンピュータプログラムの実行を止める。例えば、もし図4のロボットが意図したパス内に移動しないなら、ユーザーは、ストップボタンを押すことにより、プログラムコードの実行を止めることができる。
ステップ508:構造パターンにおけるオブジェクトを再調整することにより、コンピュータプログラムをデバッグする。ユーザーは、LEDライトによりプログラムの元となるオブジェクトが示されることで、コンピュータプログラムを容易にデビューすることができる。
本発明の実施例では、コンピュータプログラムは、インタラクティブサーフェスの上に、複数のオブジェクトを配置することにより作成されることができ、コンピュータプログラムの実行により電子装置の操作がコントロールされる。その結果、コンピュータプログラミングのコンセプトが面白く、直観的に学習されることができる。


Claims (20)

  1. コンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステムであって、
    前記システムは、
    それぞれ識別子を有し、プログラミングシンボルが割り当てられる複数のオブジェクトと、
    インタラクティブサーフェスであって、その上又は近くに配置されるオブジェクトの識別子と位置情報を識別するように構成されるインタラクティブサーフェスと、
    前記インタラクティブサーフェスに作動的にリンクされるプロセッサと、
    前記プロセッサに作動的にリンクされ、識別子とプログラミングシンボルとの間の相関関係のデータベースを保存するように構成されるメモリと、
    を有し、
    構造パターンを形成するために、複数のオブジェクトが前記インタラクティブサーフェスの上又は近くに配置されると、前記プロセッサは前記構造パターンからコンピュータプログラムを導出するように構成される、
    ことを特徴とするコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  2. 前記オブジェクトの識別子はユニークな識別コード(UID)を有し、前記識別コードは無線周波数識別チップ、静電容量タブのパターン、又は磁気タブのパターンから成るグループから選択されるデバイスによりエンコードされることができる、
    ことを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  3. オブジェクトは前記インタラクティブサーフェスの上に配置される物理的なシートを有する、
    ことを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  4. オブジェクトは、カード、ボタン、ブロック及びフィギュアからなるグループから選択される、
    ことを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  5. LEDライト、オーディオ装置、ビデオ装置、カメラ及び振動発生機装置からなるグループから選択される知覚的アクセサリをさらに有し、
    前記プロセッサは知覚的アクセサリにアウトプットを作り出すと指示するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  6. 前記アウトプットはコンピュータプログラムの実行を示すように構成される、
    ことを特徴とする請求項5記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  7. 前記プロセッサに作動的にリンクされ、コンピュータプログラムによりコントロールされるように構成される電子装置をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項5記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  8. 前記電子装置にはロボットが含まれる、
    ことを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  9. 前記電子装置はコンピュータである、
    ことを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  10. 前記アウトプットは電子装置の操作とともに、コンピュータプログラムの実行を示すように構成される、
    ことを特徴とする請求項7記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するためのシステム。
  11. それぞれ識別子を有し、プログラミングシンボルが割り当てられる複数のオプジェクトを、構造パターンを形成するために、インタラクティブサーフェスの上又は近くに配置する;
    オブジェクトの識別子及び位置情報をインタラクティブサーフェスにより認識する;
    オブジェクトの認識子からプログラミングシンボルを得る;
    構造パターンからコンピュータプログラムを導出する;
    ことを含む、
    ことを特徴とするコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  12. 前記オブジェクトの識別子はユニークな識別コード(UID)を有し、前記識別コードは無線周波数識別チップ、静電容量タブのパターン、又は磁気タブのパターンから成るグループから選択されるデバイスによりエンコードされることができる、
    ことを特徴とする請求項11記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  13. オブジェクトは物理的なシートを有し、
    前記インタラクティブサーフェスの上に物理的なシートを配置することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項11記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  14. オブジェクトは、カード、ボタン、ブロック及びフィギュアからなるグループから選択される、
    ことを特徴とする請求項11記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  15. 知覚的アクセサリにアウトプットを作り出すように指示することをさらに有し、
    前記知覚的アクセサリは、LEDライト、オーディオ装置、ビデオ装置、カメラ及び振動発生機装置からなるグループから選択される、
    ことを特徴とする請求項11記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  16. 前記アウトプットはコンピュータプログラムの実行を示すように構成される、
    ことを特徴とする請求項15記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  17. コンピュータプログラムにより電子装置をコントロールすることをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  18. 前記電子装置にはロボットが含まれる、
    ことを特徴とする請求項17記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  19. 前記電子装置はコンピュータである、
    ことを特徴とする請求項17記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。
  20. 電子装置が意図したように機能しない場合には、前記構造パターンを再調整することにより、コンピュータプログラムをデバッグすることをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項17記載のコンピュータプログラムを作成し、実行するための方法。

JP2016548134A 2013-03-12 2014-07-07 インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法 Active JP6326143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/072481 WO2014139092A1 (en) 2013-03-12 2013-03-12 System and method for interactive board
CNPCT/CN2014/071850 2014-01-30
PCT/CN2014/071850 WO2014139349A1 (en) 2013-03-12 2014-01-30 System and method for identifying an object's id and location relative to an interactive surface
PCT/CN2014/072961 WO2014139369A1 (en) 2013-03-12 2014-03-06 System and method for identifying object's id and location relative to interactive surface
CNPCT/CN2014/072961 2014-03-06
PCT/CN2014/079891 WO2015113358A1 (en) 2013-03-12 2014-06-13 System and method for operating computer program with physical objects
CNPCT/CN2014/079891 2014-06-13
CNPCT/CN2014/080317 2014-06-19
PCT/CN2014/080317 WO2015113360A1 (en) 2014-01-30 2014-06-19 System and method for learning,composing,and playing music with physical objects
PCT/CN2014/081721 WO2015113376A1 (en) 2014-01-30 2014-07-07 System and method for computer programming with physical objects on interactive surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017506781A true JP2017506781A (ja) 2017-03-09
JP6326143B2 JP6326143B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=51535791

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548114A Active JP6429336B2 (ja) 2013-03-12 2014-06-19 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法
JP2016548134A Active JP6326143B2 (ja) 2013-03-12 2014-07-07 インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法
JP2016548113A Pending JP2017507349A (ja) 2013-03-12 2015-01-06 デジタル音楽の表現品質を高めるための装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548114A Active JP6429336B2 (ja) 2013-03-12 2014-06-19 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548113A Pending JP2017507349A (ja) 2013-03-12 2015-01-06 デジタル音楽の表現品質を高めるための装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9399174B2 (ja)
JP (3) JP6429336B2 (ja)
CN (2) CN104303133A (ja)
WO (5) WO2014139092A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180051A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及び記録媒体、プログラミング方法
WO2018180050A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及び記録媒体、プログラミング方法
JP2018163546A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
JP2018163547A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラム処理装置及びその制御方法、制御プログラム
JP2019016189A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社エルイーテック 物体の接続の順序を動作の順序として特定する装置
JP6479135B1 (ja) * 2017-10-30 2019-03-06 株式会社東芝 連携ルール設定支援システム
JP2019061066A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、移動経路記録方法、およびプログラム
KR20200136152A (ko) * 2019-05-27 2020-12-07 정용비 코딩용 카드를 이용하여 코딩로봇의 제어를 위한 알고리즘을 생성하는 코딩보드장치 및 방법

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015113365A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Zheng Shi System and method to recognize object's id, orientation and location relative to interactive surface
CN104303133A (zh) 2013-03-12 2015-01-21 施政 互动板的系统及方法
US9555320B2 (en) * 2013-05-17 2017-01-31 Castar, Inc. System and method to identify and track objects on a surface
JP5968840B2 (ja) * 2013-07-31 2016-08-10 株式会社ベネッセコーポレーション 入力デバイスセット及び複合入力デバイスセット
WO2015113395A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Zheng Shi System and method for directing a moving object on an interactive surface
WO2016074465A1 (en) * 2014-11-12 2016-05-19 Zheng Shi System and accompanying method for interacting with card and interactive surface
CN105983228A (zh) * 2015-02-10 2016-10-05 施政 交互式平台上物体按预设路线运动系统和方法
CN108292184A (zh) * 2015-08-27 2018-07-17 施政 用于射频识别触摸面板的装置和方法
US10078127B2 (en) 2015-09-15 2018-09-18 Nxp B.V. Tracking spatial placement of HF RFID tag objects on a surface using multiple reception antennas
USD809484S1 (en) * 2015-11-18 2018-02-06 Zheng Shi Music board
JP6516883B2 (ja) * 2016-01-29 2019-05-22 シャープ株式会社 アンテナデバイス
CN107180257B (zh) * 2016-03-11 2020-05-15 施政 一种可探测装置和探测系统及探测物体的方法
CN107305444A (zh) 2016-04-19 2017-10-31 施政 探测系统和方法
CN205796543U (zh) * 2016-07-05 2016-12-14 福建蓝帽子互动娱乐科技股份有限公司 基于光线强度识别的互动装置
US10156916B2 (en) * 2016-11-25 2018-12-18 Koto Co., Ltd. Input device identification method, input device identification apparatus, and input system
CN106730907B (zh) * 2016-12-02 2022-04-22 浙江机电职业技术学院 桌面层叠平衡玩具及其使用方法
GB2563585B (en) 2017-06-16 2020-05-06 Sony Interactive Entertainment Europe Ltd Board game system and method
AU2018310872B2 (en) * 2017-07-03 2021-04-01 Lai Wa WONG Device having multi-touch applications
TWI636355B (zh) * 2017-08-01 2018-09-21 群光電能科技股份有限公司 電子印章
CN110327615B (zh) * 2019-06-19 2022-11-01 深圳数联天下智能科技有限公司 物体组合方式的确定方法及相关装置
CN110309893B (zh) * 2019-06-19 2023-08-01 深圳数联天下智能科技有限公司 推钮位置的确定方法及装置
CN110263591B (zh) * 2019-06-19 2022-07-15 深圳数联天下智能科技有限公司 落棋位置的确定方法及装置
CN110334785B (zh) * 2019-06-19 2023-05-09 深圳数联天下智能科技有限公司 物体移动路径的确定方法及相关装置
CN110237524B (zh) * 2019-06-19 2023-06-02 深圳数联天下智能科技有限公司 物体摆放图形的确定方法及相关装置
CN110321016B (zh) * 2019-06-19 2023-07-11 深圳数联天下智能科技有限公司 点读笔位置的确定方法及装置
JP6670491B1 (ja) * 2019-08-13 2020-03-25 杏莉沙 小林 超絶音感及び絶対音感の教材並びにこれを用いた指導方法
US20210170265A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-10 Sydney Ella Curran Electronic toy
JP7473781B2 (ja) * 2019-12-12 2024-04-24 株式会社コト 音要素入力媒体、読取変換装置、及び、楽器システム、並びに、楽音生成方法
KR102655327B1 (ko) 2022-06-16 2024-04-04 장미화 유아의 영어 및 수학적 코딩을 위한 사고 능력을 향상시키는 교구 시스템
CN115904855B (zh) * 2023-03-02 2023-07-07 上海合见工业软件集团有限公司 基于信号动态追踪确定目标驱动源码的系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204619A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Nec Corp プログラム生成装置およびシステム
JPH08110754A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Arefu Logic:Kk アルゴリズム教育支援システム
JP2001228963A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Kaikousha:Kk パネル認識装置
JP2002132446A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Sony Corp 情報入出力システム及び情報入出力方法、並びにプログラム記憶媒体
JP2009064019A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 G-Time Electronic Co Ltd 一種の学習装置とその方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587189A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 株式会社 コルグ電子 指の動きで独立したヴイブラ−トのかかる鍵盤を有する電子楽器
DE4239597C2 (de) * 1991-11-26 1999-11-04 Hitachi Chemical Co Ltd Ebene Antenne mit dualer Polarisation
US5659248A (en) * 1994-10-17 1997-08-19 General Electric Company Multilayer eddy current probe array for complete coverage of an inspection surface without mechanical scanning
JP3183385B2 (ja) * 1996-01-09 2001-07-09 株式会社河合楽器製作所 電子楽器の演奏情報入力装置
JP2000338977A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Umeko Kato 静電容量センサを用いた電子楽器
AU5061400A (en) * 1999-06-09 2001-01-02 Innoplay Aps A device for composing and arranging music
US7059964B1 (en) * 1999-08-19 2006-06-13 Yehouda Harpaz Games grid board
JP3851481B2 (ja) * 2000-02-17 2006-11-29 株式会社タイトー 音出力装置
FR2810164A1 (fr) * 2000-06-09 2001-12-14 Thomson Multimedia Sa Perfectionnement aux antennes source d'emission/reception d'ondes electromagnetiques pour systemes de telecommunications par satellite
CN2527324Y (zh) * 2002-03-26 2002-12-25 龙建 通过机器识别与操作的棋具
JP3938327B2 (ja) * 2002-05-13 2007-06-27 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 作曲支援システムおよび作曲支援プログラム
JP4048939B2 (ja) * 2002-05-17 2008-02-20 ソニー株式会社 インタフェース要素体を備えた音楽装置
JP2004271783A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Kenzo Akazawa 電子楽器および演奏操作装置
FR2860985B1 (fr) * 2003-10-20 2005-12-30 Numicom Ensemble ludo-educatif electronique avec des elements communicants a etiquette radiofrequence
TWM255524U (en) * 2003-12-03 2005-01-11 Tatung Co Structure of laminated microstrip reflecting-array antenna
JP2005283858A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 作曲・演奏支援システム
US7205896B2 (en) * 2005-02-23 2007-04-17 G-Time Electronic Co., Ltd. RFID reader having multi-dimensional antenna array
CN200944238Y (zh) * 2006-08-30 2007-09-05 田哓彦 多功能电子门票
US20090017910A1 (en) * 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US7791483B2 (en) * 2007-05-29 2010-09-07 Rcd Technology Inc. Game system using RFID tags
US7623081B2 (en) 2008-01-25 2009-11-24 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Wireless UWB connection for rotating RF antenna array
JP6043482B2 (ja) * 2008-06-03 2016-12-14 トウィードルテック リミテッド ライアビリティ カンパニー インテリジェントボードゲームシステム、ゲーム駒、インテリジェントボードゲームシステムを操作する方法、インテリジェントボードゲームをプレイする方法
MX2011001515A (es) * 2008-08-07 2011-04-21 Wal Mart Stores Inc Aparato y metodo que facilita la comunicacion entre componentes de un sistema de identificacion de radio frecuencia.
US7956271B1 (en) * 2008-10-11 2011-06-07 Alicia Jonas Musical rhythmic teaching block system
CN101637655A (zh) * 2009-02-27 2010-02-03 黄煜能 射频娱乐或教学系统
CN102039045A (zh) * 2009-10-12 2011-05-04 朱立圣 电子化棋盘类游戏系统
TW201020002A (en) * 2010-02-05 2010-06-01 Univ Chang Gung Digital chessboard and the use method for chessboard
CN201654801U (zh) * 2010-04-28 2010-11-24 深圳市华士精成科技有限公司 一种2.4g/13.56m双频rfid读卡器
JP2011239993A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Yamaha Corp 発音制御装置
JP5376060B2 (ja) * 2010-07-08 2013-12-25 株式会社村田製作所 アンテナ及びrfidデバイス
JP2013195966A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Yamaha Corp 発音制御装置、携帯情報機器及びプログラム
WO2013144153A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Tyco Electronics Uk Ltd Rfid reader extender
EP2657717A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging (MRI) radio frequency (RF) antenna array with Gysel power splitter
CN202983151U (zh) * 2012-08-09 2013-06-12 上海科斗电子科技有限公司 一种象棋棋具
CN109635608B (zh) * 2013-03-08 2022-05-31 索尼互动娱乐股份有限公司 近场无线通信rfid标签读取器和近场无线通信系统
CN104303133A (zh) 2013-03-12 2015-01-21 施政 互动板的系统及方法
US10226688B1 (en) * 2014-08-27 2019-03-12 Frank A. Camaratta, Jr. Chess pieces weighted with powdered metal

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05204619A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Nec Corp プログラム生成装置およびシステム
JPH08110754A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Arefu Logic:Kk アルゴリズム教育支援システム
JP2001228963A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Kaikousha:Kk パネル認識装置
JP2002132446A (ja) * 2000-10-25 2002-05-10 Sony Corp 情報入出力システム及び情報入出力方法、並びにプログラム記憶媒体
JP2009064019A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 G-Time Electronic Co Ltd 一種の学習装置とその方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113036B2 (en) 2017-03-27 2021-09-07 Casio Computer Co., Ltd. Programming device and recording medium, and programming method
JP2018163544A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
US11688299B2 (en) 2017-03-27 2023-06-27 Casio Computer Co., Ltd. Programming device and recording medium, and programming method
JP2018163545A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
US11282409B2 (en) 2017-03-27 2022-03-22 Casio Computer Co., Ltd. Programming device and recording medium, and programming method
JP2018163547A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラム処理装置及びその制御方法、制御プログラム
WO2018180051A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及び記録媒体、プログラミング方法
CN110637336A (zh) * 2017-03-27 2019-12-31 卡西欧计算机株式会社 编程装置及记录介质、编程方法
JP2018163546A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
WO2018180050A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及び記録媒体、プログラミング方法
JP2019016189A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社エルイーテック 物体の接続の順序を動作の順序として特定する装置
JP2021179633A (ja) * 2017-09-27 2021-11-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、移動経路比較方法、およびプログラム
JP7226486B2 (ja) 2017-09-27 2023-02-21 カシオ計算機株式会社 電子機器、移動経路比較方法、およびプログラム
JP2019061066A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 カシオ計算機株式会社 電子機器、移動経路記録方法、およびプログラム
JP6479135B1 (ja) * 2017-10-30 2019-03-06 株式会社東芝 連携ルール設定支援システム
JP2019082811A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 株式会社東芝 連携ルール設定支援システム
KR20200136152A (ko) * 2019-05-27 2020-12-07 정용비 코딩용 카드를 이용하여 코딩로봇의 제어를 위한 알고리즘을 생성하는 코딩보드장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20160001180A1 (en) 2016-01-07
WO2014139092A1 (en) 2014-09-18
JP2017509011A (ja) 2017-03-30
WO2014139349A1 (en) 2014-09-18
JP6429336B2 (ja) 2018-11-28
CN104303133A (zh) 2015-01-21
WO2014139369A1 (en) 2014-09-18
CN205880833U (zh) 2017-01-11
US20150310238A1 (en) 2015-10-29
US9399174B2 (en) 2016-07-26
WO2015113358A1 (en) 2015-08-06
JP2017507349A (ja) 2017-03-16
JP6326143B2 (ja) 2018-05-16
WO2015113359A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6326143B2 (ja) インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法
US9268535B2 (en) System and method for computer programming with physical objects on an interactive surface
EP3100147A1 (en) System and method for computer programming with physical objects on interactive surface
CN105765512A (zh) 在交互面上用物理物体进行计算机编程的系统及方法
Villar et al. Project zanzibar: A portable and flexible tangible interaction platform
Yu et al. A survey of computational kits for young children
JP7152528B2 (ja) フェイシャル特殊効果による複数のフェイシャルの追跡方法、装置および電子機器
Yixian et al. Zoomwalls: Dynamic walls that simulate haptic infrastructure for room-scale vr world
JP2019523935A (ja) ビデオ再生制御方法及び装置並びにビデオ再生システム
Shen et al. PuzzleTale: A tangible puzzle game for interactive storytelling
CN103502910B (zh) 用于操作激光二极管的方法
Wang et al. E-Block: A tangible programming tool with graphical blocks
WO2016202270A1 (en) System and method for physical programming on interactive surface
Wang et al. TanPro-kit: a tangible programming tool for children
KR20160105824A (ko) 상호작용 표면 상의 물리 객체들을 이용한 컴퓨터 프로그래밍 시스템 및 방법
CN105723306A (zh) 改变标记在物体上的用户界面元素的状态的系统和方法
CN111727419A (zh) 用户使用实物创建对象、属性、方法或事件的系统和方法
Guo et al. Touch and toys: new techniques for interaction with a remote group of robots
Monteiro et al. Teachable reality: Prototyping tangible augmented reality with everyday objects by leveraging interactive machine teaching
Im et al. Draw2code: Low-cost tangible programming for creating ar animations
Bottino et al. GAINE–A portable framework for the development of edutainment applications based on multitouch and tangible interaction
CN114743422A (zh) 一种答题方法及装置和电子设备
WO2015188671A1 (en) Method and system for programming moving actions of a moving object with functional objects
KR102251867B1 (ko) 사물인터넷의 스타네트워크를 이용하여 코딩 교육을 제공하는 시스템 및 방법
US20170083294A1 (en) Method and system for programming moving actions of a moving object with functional objects

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6326143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250