JP2017509011A - 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法 - Google Patents

物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017509011A
JP2017509011A JP2016548114A JP2016548114A JP2017509011A JP 2017509011 A JP2017509011 A JP 2017509011A JP 2016548114 A JP2016548114 A JP 2016548114A JP 2016548114 A JP2016548114 A JP 2016548114A JP 2017509011 A JP2017509011 A JP 2017509011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
learning
composing
physical objects
objects according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429336B2 (ja
Inventor
ヅェン シィ,
ヅェン シィ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority claimed from PCT/CN2014/080317 external-priority patent/WO2015113360A1/en
Publication of JP2017509011A publication Critical patent/JP2017509011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429336B2 publication Critical patent/JP6429336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/213Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising photodetecting means, e.g. cameras, photodiodes or infrared cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/23Input arrangements for video game devices for interfacing with the game device, e.g. specific interfaces between game controller and console
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/77Game security or game management aspects involving data related to game devices or game servers, e.g. configuration data, software version or amount of memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/04162Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for exchanging data with external devices, e.g. smart pens, via the digitiser sensing hardware
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0421Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • G06F3/0428Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by sensing at the edges of the touch surface the interruption of optical paths, e.g. an illumination plane, parallel to the touch surface which may be virtual
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10316Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers
    • G06K7/10356Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves using at least one antenna particularly designed for interrogating the wireless record carriers using a plurality of antennas, e.g. configurations including means to resolve interference between the plurality of antennas

Abstract

【課題】本発明は音楽を学習、作曲、触れる及び演奏するためのシステム及び方法を開示するものである。該システムは複数の物理的オブジェクトを有し、各オブジェクトは識別子を有し、音楽関連のインディケータが割り当てられる。また、該システムは、インタラクティブサーフィスの上に配置される物理的オブジェクトのインタラクティブサーフィスに関連する識別子と位置情報を、認識するように構成されるインタラクティブサーフィスを有する。さらに、構造パターンを形成するために、複数のオブジェクトがインタラクティブサーフィスの上に配置されると、プロセッサは構造パターンからミュージックピースを導出するように構成される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年6月13日に出願された、「物理的オブジェクトによりコンピュータープログラムを実行するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2014/079891号の一部継続出願であり、2014年3月6日に出願された、「双方向ボードに関連するオブジェクトのIDと位置を識別するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2014/072961号の一部継続出願であり、2014年1月30日に出願された、「双方向ボードに関連するオブジェクトのIDと位置を識別するためのシステム及び方法」と題される国際特許出願PCT/CN2014/071850号の一部継続出願であり、また、2013年3月12日に出願された、「双方向ボードのためのシステム及び方法」と題される国際特許出願第PCT/CN2013/072481号の一部継続出願である。上記出願の開示全体は、参照により本明細書に組み込まれている。
本発明及びその実施例は、電子装置における音楽アプリケーションの分野に関するものであり、特にカードを用い、音楽を作曲及び演奏するインタラクティブサーフィスに関するものである。
音楽は人類の最も偉大な創造の一つである。音楽は人類生物学及び優れた数学の両方に基づき、複雑な形式、シンタックス、色及びアーティキュレーションにより表現される。
音楽を学習、作曲、触れる及び演奏することは、最も基本的な人間活動の一つである。プロの音楽家により実施され、また世界のほぼ全ての人が享受する芸術の形式以外に、多くの研究において、音楽が子供の認知発達に大いに有利であることが示されている。
20世紀における技術の発展により、現在、音楽に触れて楽しむことの障害になるものはほとんど無い。音楽はコンサートホール及びレコーディングスタジオで演じられ、そのパフォーマンスは極めて多様な形式とチャンネルにより記録、保存及び普及される。従って、合理的に触れることを通じて、どんな音楽でも、いつでも、どんな位置でも、誰に対してもほとんど利用可能である。
しかしながら、20世紀におけるそのような技術の発展にもかかわらず、専門家と初心者の両方にとっては、また非常に年配の人及び、音楽に対する関心を既に持った年齢が2〜3歳の子供を含む非常に若い人にとっては、音楽を学習、作曲することを支援するための改善にはまだ多くの可能性がある。
音楽を学習、作曲するには三つの主な障害になるものがあると考える。
1.必要とされるスキル
音楽を学習する最も一般的な実施形式は特定の楽器を学習することである。例えば、親はしばしばピアノ教師を雇って、子供にピアノを教えるが、音楽家は楽譜を作成するためにピアノを弾く。素人レベルでピアノを上手に弾くようになるためには、長年にわたる様々な練習、親に強制されて子供に強いられる時間、金銭、考えようによっては子供の音楽に対する強い関心、についてはいうまでもない。従って、ピアニストになるために多大な練習及び犠牲を要する。
2.利用可能なツール
一つの楽器が得意であることは、旋律とリズムのすべでの範囲において、ミュージックピースを作曲する能力が容易に与えられることではない。例えば、ピアノが得意であることは、ドラム、トランペット又はバイオリンで容易に作曲することを可能にするわけではない。アップル社の人気のソフトウェアプログラムGarageBandは、ユーザに打楽器、管楽器及び弦楽器の要素により音楽を作成することを可能にさせるが、オリジナル音楽の構造に関連するGarageBandの機能性には改善の余地が依然多くある。
3.音楽の構文
音楽の構文は非常に複雑である。和音、全音階の和音、臨時記号、長音、短調及びこれらの多くのタイプ、バリエーション、同等、および転回などの用語は、プロの音楽家ではなく、且つ音楽理論の複雑さを学んだことがない、ほとんどの子供及び大部分の成人が理解を全く超えるものである。一方で、基本的な録音を正確に説明、解析、分析、更に改良もできないなど、音楽の構文における正確な言語がなくても、マイクロホンで歌う、又はいくつかのキーを電子ピアノに打つことにより、誰でも「音楽を作成する」ことができる。
従って、音楽を学習、作成することに必要とされるスキルを大きく減らすことができ、楽器の全ての範囲を容易に利用可能とし、また、音楽構文に精通しているということよりも、音楽に関する鑑賞力と想像力に基づいて高度な構造及び複雑な構文が作成されることができるシステムを作ることが必要であると考える。
本発明は音楽を学習、作曲、触れる及び演奏するためのシステム及び方法を開示するものである。
該システムは、
構造パターンを形成するための互いに隣接して又は互いの上に配置されるように構成される複数のオブジェクトであって、それぞれ識別子を有し、音楽関連のインディケータが割り当てられる複数のオブジェクトと、
インタラクティブサーフィスであって、それに配置されるオブジェクトの識別子と位置情報を識別するように構成されるインタラクティブサーフィスと、
インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされるプロセッサと、
プロセッサに作動的にリンクされ、識別子と音楽関連のインディケータとの間の相関関係のデータベースを保存するように構成されるメモリと、
リアルタイムのフィードバックをユーザに提供するための音響又は視覚デバイスとを有する。
本発明の一実施例では、二つ又はそれ以上のオブジェクトがインタラクティブサーフィスに配置されると、構造パターンを形成し、また、プロセッサは構造パターンからミュージックピースを導出するように構成される。
本発明の一実施例では、音楽関連のインディケータは音楽シンボル、アラビア数字、色、アイコン、図、又は音楽構文のシンボルとして解釈することができるフィギュアから導出される。音楽シンボルは、次の内の一つとすることができる。ピッチと時間を有するシングル音符、音符がルートであるシングル和音、休止符と休止符の時間、音符のピッチを変更する臨時記号、音符の時間を変更する付点又はタイ、長音和音、短調和音、三和音又は七の和音、ミュージックピースを短音階又は長音階に定義する調号、同じピッチクラスにおける音符のピッチの上がり又は下がり、及び、ミュージックピースのテクスチュア、音色、ダイナミクス、アーティキュレーションを定義し、普通に使用される、及び特定の聴衆、感情と目的のためにその音楽を高めるためのカスタムデザインされるものを含むシンボル。
音楽関連のインディケータは、複数のプログラミング機能の中から選ばれるシンボルとすることができ、以下を含む。
インディケータを構造パターンの中に編成しプロセッサによりミュージックピースに翻訳されるスタート、エンド、連続、コンディション及びジャンプ;
音楽シンボルと共に使用される際に、各シンボルのバリエーションが表示され、選択されることを許容するトグル;
一つのオブジェクトの割り当てにより第一の構造パターンを表示することを可能にし、それによりオブジェクトを第二の構造パターンの中に組み込むことができるイコールとアサイン;
電子ファイルとしてミュージックピースを管理し、複数のミュージックピースからより大きいミュージックピースの合成を可能にするレコード、検索、セーブ、キャンセル、デリート、グループ、アングループ、コネクト、ディスコネクト、統合及び分離。
また、音楽関連のインディケータは打楽器、管楽器及び弦楽器を含む楽器を表示するシンボル、及び人間の声と自然からの音を表示するシンボルとすることもできる。
本発明の一実施例では、オブジェクトの識別子はオブジェクトのユニークな光学パターンにより定義される。
前記ユニークな光学パターンは音楽注釈のマーキング、言語学又は数学的注釈のマーキング、アイコン又は図形のマーキングとすることができ、又は人間の目に見える若しくは見えない2次元若しくは3次元形状、色及びテクスチャーのユニークパターンであってもよい。このような識別子は、オブジェクト上に予め作製される、又は永久若しくは消去可能なマーキングでユーザによりオブジェクト上にマークされる。
本発明の一実施例では、カメラが付帯される、又はプロセッサに作動的にリンクされることにより、ユニークな光学パターンが認識されて、プロセッサにその情報を伝えることができる。また、プロセッサは、メモリに保存される識別子と音楽関連のインディケータとの間の相関関係のデータベースにさらにアクセスし、加えてプロセッサが認識した各識別子のために、音楽関連のインディケータをマッチングさせる。プロセッサは複数のオブジェクトにより形成され、且つ構造パターンにおける各オブジェクトの識別子及び位置と関連する音楽関連のインディケータに基づく構造パターンから、ミュージックピースをさらに導き出す。
本発明の一実施例では、オブジェクトの識別子はオブジェクトに埋め込まれるユニークな識別コード(UID)により定義されることもできる。
前記UIDは無線周波数識別チップ、静電容量タブのユニークなパターン、又は磁気タブのユニークなパターンによりエンコードされることができる。
この実施例において、インタラクティブサーフィスは無線周波数アンテナ、静電容量センサースイッチのアレイ、又は磁気センサースイッチのアレイにより、オブジェクトのUIDを認識し、プロセッサにその情報を伝える。プロセッサはさらに、メモリに保存される識別子と音楽関連のインディケータとの間の相関関係のデータベースにさらにアクセスし、加えてプロセッサが認識した各識別子のために、音楽関連のインディケータをマッチングさせる。プロセッサは複数のオブジェクトにより形成され、且つ構造パターンにおける各オブジェクトの識別子及び位置と関連する音楽関連のインディケータに基づく構造パターンから、ミュージックピースをさらに導き出す。
オブジェクトの識別子はオブジェクトに割り当てられる音楽関連のインディケータであってもよい。
本発明の一実施例では、オブジェクトは、人間の目並びにインタラクティブサーフィスのセンサー及びアンテナの両方にとって、明確に認識できる2次元若しくは3次元の構造パターンを形成するための互いに隣接して又は互いの上に配置されるボタン、カード、ブロック、フィギュア、又は他の2次元若しくは3次元ブロック構造とされる。
本発明の一実施例では、オブジェクトはインタラクティブサーフィスの上又はインタラクティブサーフィスに隣接する物理的なシートとすることもでき、物理的なシートには音楽関連のインディケータが印刷され、プロセッサによりミュージックピースに翻訳される構造パターンに組み込まれる。
本発明の一実施例では、電子スクリーンはインタラクティブサーフィスに作動的にリンクされることができ、音楽関連のインディケータはこのような電子スクリーンで表示され、プロセッサによりミュージックピースに翻訳される構造パターンに組み込まれる。
本発明の一実施例では、知覚的アクセサリはプロセッサに作動的にリンクされて、インタラクティブなフィードバックをユーザに提供する。
いくつかの実施例では、知覚的アクセサリは、プロセッサにより生成されるミュージックピースの音声を再生することができるオーディオ装置である。
いくつかの実施例では、知覚的アクセサリは、プロセサにより生成されるミュージックピースの注釈を示すビジュアル機器であり、ここで、このような注釈は、ABCDEFG、譜表、記号、音符、和音、休止符、小休止、臨時記号及び拍子記号などの典型的な西洋音楽シンボル、又は、Do、Re、Mi、Fa、Sol、La、Ti(又はSi)などの典型的なソルフェージュ音楽シンボル、又は、1、2、3、4、5、6、7などの簡単な数字の音楽シンボルにより書かれる。
本発明の実施例における目的、原理、概念、および利点、特に、本発明の実施例が、如何にして新たな及び貴重なユーザ体験を提供するかをより良く説明するために、様々な実施例が添付の図面に関連してさらに説明される。これらの図面は、本発明の典型的な実施態様として機能するものだけであり、本発明の範囲を制限しようとするものではない。
図1は、本発明の一実施例によるシステムプロセスフローを示す概略図である。
図2は、本発明の一実施例によるシステムの概略図である。
図3は、本発明の一実施例によるシステムの概略図である。
図4は、本発明の他の実施例による、音楽シートがインタラクティブサーフィスの上に配置されるインタラクティブサーフィスのクローズアップと、音楽シートの上に整然と配置されている様々な音楽関連のインディケータが印刷されたカードのグループを示す概略図である。
図5は、本発明の一実施例による、半音階にある七つの音符のための二組のデザインを示す概略図である。
図6は、本発明の一実施例による、半音階上の半ステップで音符のピッチを変えるために用いられる二つのカードのデザインを示す概略図である。
図7は、本発明の一実施例による、半音階上のオクターブで音符のピッチを変えるために用いられる二つのカードのデザインを示す概略図である。
図8は、本発明の一実施例による、音符のリズムと時間のインディケータであるカードに印刷されるシンボルのためのデザインを示す概略図である。
図9は、本発明の一実施例による楽器カードのためのデザインを示す概略図である。
図10は、本発明の一実施例による半音階の根音に基づく和音カードのデザインを示す概略図である。
図11は、本発明の一実施例による、音楽シートがインタラクティブサーフィスの上に配置されるインタラクティブサーフィスのクローズアップと、和音カードを用いた音楽シートの上に整然と配置されている様々な音楽関連のインディケータが印刷されたカードのグループを示す概略図である。
図12は、本発明の一実施例による共通のルートを基にした和音バリエーションカードのためのデザインを示す概略図である。
本開示における種々の実施例を以下で詳しく説明する。また、特定のインプリメンテーションは説明されるが、これは例示の目的だけのために行われることが理解されたい。当業者は、この発明の精神と範囲から逸脱することなく、他の要素及び構成を使用することができることを認識するものである。
図1は、本発明の一実施例によるシステムプロセスフローを示す概略図である。
図1は本発明のコアシステム及び方法を示すものである。該システムは、プロセッサ103とメモリーユニット104により構成されるコンピュータシステム102に、作動的にリンクされるインタラクティブサーフィス101により構成される。インタラクティブサーフィス101は、インタラクティブサーフィス101のコンピュータシステム102に作動的にリンクされるセンサー又は探知デバイス105をさらに有する。センサー又は探知デバイス105は、インタラクティブサーフィス101の上又は近くに配置され、オブジェクト106の位置及びユニークなIDを検知するように構成される。図1に説明されるシステムはさらに、コンピュータシステム102に作動的にリンクされるオーディオスピーカー及び/またはライティングデバイスなどのユーザフィードバック装置107により構成される。
図2は、図1で説明されるシステムデザインを使用して、ミュージックピースを作成するプロセスを示す本発明の一実施例によるシステムの概略図である。図2に示される実施形態においては、作成されたメロディーは、1959年におけるロジャーズとハマースタインのミュージカル作品「ザ・サウンド・オブ・ミュージック」からのショーチューンからの有名な「エーデルワイスメロディー」の最初の八小節のものであることが分かる。
前記メロディーを作成するために、ミュージカル関連のインディケータにより印されるカード202は、インタラクティブサーフィス201に配置される。これらのカード202のいくつかは、七つの音符の簡素化した数値表現を使用する音符カード203である。他のカード204は音楽リズム関連のインディケータにより印されるが(この場合の“‐”は一拍ためのインディケータを表示する)、他のいくつかのカード205は、音符カード203上のピッチを変更するために使用されるピッチ変更カードである。
図2におけるインタラクティブサーフィス201の下側には、プレーボタン206、再生ボタン207及び一時停止ボタン208を含み、ユーザと対話する機能ボタンが配置される。
図2で説明される実施例を使用することによりメロディーを作成するためには、ユーザは音楽進行ライン209に沿い、インタラクティブサーフィス201の上に音符、リズム及びピッチ変更カード202を配置する(音符カード203上に置かれるピッチ変更カード205を除く)。カード202がインタラクティブサーフィス201の上に適切に配置されると、センサー又は探知デバイスは、カード202のUIDと、インタラクティブサーフィス201のサーフィスと向かい合うその相対位置をピックアップして、この情報をコンピュータシステムに送信する。その後、前記情報はコンピュータシステムのメモリーユニットに保存される。ユーザが音楽進行ライン209に沿い、インタラクティブサーフィス201の上により多くのカード202を配置する場合には、コンピュータシステムは、音符、リズム及びピッチ変更カード202の附属文字列をそのメモリ内に保存して、リアルタイムでユーザが作成している音楽メロディーを導き出す。
最終的に、ユーザである彼/彼女が作成した音楽カード202のパターンに満足すると、そのユーザは、典型的には音響スピーカにより構成される前記フィードバック装置を通じて、コンピュータシステムにユーザに対してメロディーを再生させるために、プレーボタン206を押すことができる。
図2で説明される実施例は、音楽作成のための良い例であるが、本発明の実施例は、より完全な及び包括的な音楽作成装置を得るために、多数のアドオンを含むこともできる。
図3は、図2と比較して高機能化したシステムの実施形態の例を示すものであり、本発明の一実施例によるシステムの概略図である。インタラクティブサーフィス301は、プロセッサ306とメモリーユニット307の両方により構成されるコンピュータシステム308に操作可能にリンクされる。カメラ304(同じくコンピュータシステム308に作動的にリンクされる)は、カメラ304がインタラクティブサーフィス301の全域の概観を捉えるように、インタラクティブサーフィス301の側面に取り付けられる支柱303の頂部にセットされる。インタラクティブサーフィスの上に配置されるカード305などのオブジェクトは、カメラ304により直ちに検知され、また、これらのカード305上に印刷されるインディケータは、カメラ304を通じて、コンピュータシステム308に認識される。従って、インタラクティブサーフィス301に関連するオブジェクトの位置及びオリエンテーション、並びに識別子(即ち、インディケータ)のタイプはコンピュータシステム308により認識される。さらに、コンピュータシステム308は、オーディオフィードバックをユーザに提供するために、スピーカシステム309にも作動的にリンクされる。
図3で説明される実施例において、識別子は音楽関連のインディケータと同じであるが、これはインタラクティブサーフィスのコンピュータシステムにおいて、該カードのUIDをワイヤレス通信するために、該システムがカードに埋め込んだRFIDチップを使用する実施例のケースとは異なる。そのような例では、カードの位置とオリエンテーションはインタラクティブサーフィスのサーフィス中に埋め込まれるセンサーセットにより決定される。
他のシステムの実施例は、インタラクティブサーフィス上に配置されるオブジェクトのUID、位置、およびオリエンテーション情報を、正確に検知することができるようにデザインされたセンサーアレイを有するインタラクティブサーフィスを有する。
他のシステムの実施例には、インタラクティブのサーフィスとしての電子スクリーンがある。本実施例ではコスト及び、情報発信の容易性の両方について多くの便益をユーザに提供する。
インタラクティブサーフィスのための様々な技術とデザインが存在するが、簡潔にするために、本発明では、図3(即ち、カメラを使用して、カードの識別子/インディケータ、位置、およびオリエンテーション情報を検知する)に示されるシステムデザインを使用することにより説明される。
図4は、本発明の他の実施例による、音楽シートがインタラクティブサーフィスの上に配置されるインタラクティブサーフィスのクローズアップと、音楽シートの上に整然と配置されている様々な音楽関連のインディケータが印刷されたカードのグループを示す概略図である。
図3で説明されるシステムを使用して、図4はさらに音楽シート402がインタラクティブサーフィス401の上に配置されるインタラクティブサーフィス401のクローズアップと、整然と音楽シート402の上に配置されている様々な音楽関連のインディケータが印刷される一連のカード403を示すものである。この特定の実施例においては、ミュージックピースは七つの音符(即ち、英字C、D、E、F、G、A又はBがそれらの上で印刷されるカード)及び他の音楽関連カードの使用により作り出されるものである。
図4に示される実施例は、簡単なメロディーを作成するために、ユーザが如何にして音楽制作エリア415で一連のカード403を配置するかを示すものである。ユーザが音楽シート402の上にカードを配置すると、彼らは彼らのメロディーを演奏する(プレーボタン404を押すことを通じる)、再生する(再生ボタン405を押すことを通じる)又は一時停止する(一時停止ボタン406を押すことを通じる)ことを進めることができる。
本発明のカード403は、各々がそのサーフィス上に印刷される異なる音楽関連のインディケータを有する。これらのインディケータは、種々の形式とパターンを有し、且つ異なる機能を果たすことができる。前記カードは以下のカテゴリに属するものとして説明されることが最善であり、そのカテゴリは音符、ピッチ変更、リズム、メロディー、楽器及び和音である。
1.音符カード
これらのカード403は、あらゆるミュージックピースのコア要素である。それらは破線407に沿って、図4に示される音楽シート402の上に配置される。
図5は、本発明の一実施例による半音階にある七つの音符のための二組のデザインを示す概略図である。
本実施例は音符カードの二つの異なるデザインを有し、そのデザインは五線譜及び文字注釈である。これらの二組のデザインは図5に示され、各組のカードが半音階にある同じ七つの音符を代表している。
図5に示されるように、左側の上部と下部二枚のカード501、502は二つのスタイルの表現で同じ音符及び中央ハを示す。上部左側のカード501はピッチ位置がある五線譜を使用する中央ハ音符を示し、下部左側のカード502はピッチ名のCを使う同じ中央ハ音符を示す。また、図3で説明されるカメラ304とコンピュータシステム308が、これらのカードのために、これらのインディケータを識別子として認識するようにカスタムされる場合には、両方のデザインが許容されることに注意すべきである。
面白いこととしては、もしユーザが、音符カードのためにデザインされる破線407内に、音楽シート402(それ自体がインタラクティブサーフィス401の上に配置される)の上に、図5に示されるものと同じ順番で七つのカード(いずれかのデザインを使用する)を配置して、プレーボタン404を押すと、コンピュータシステムはソルフェージュDo、Re、Mi、Fa、Sol、La、Siのメロディーを相次いで演奏する。
2.ピッチ変更カード
これらのカード408、409は、個々の音符カード403のピッチを変えるために用いられる。本発明の本実施例では、これらの特定のカード408、409が個々の音符カード403の上に、又は重ねて配置されることを想定する。前記操作はカメラ304とコンピュータシステム308により瞬時に認識され、それに対応して、メロディーのピッチが変更されることになる。
図6は、本発明の一実施例による半音階‐臨時記号上の半ステップで音符のピッチを変えるために用いられる二つのカードのデザインを示す概略図である。
本実施例はピッチ変更カードの二つの異なるタイプを有し、前記二つのタイプは半音階上の半ステップで音符のピッチを変えるカード、及びオクターブで音符のピッチを変えるカードである。
図6における第一のカード601上のシンボルは、半ステップで音楽のピッチを上げるために用いられるシャープ臨時記号のためのデザインを示す概略図である。図4における第二のカード602上のシンボルは、半ステップでピッチを下げるために用いられるフラット臨時記号に使用されるデザインである。
図7は、本発明の一実施例による半音階上のオクターブで音符のピッチを変えるために用いられる二つのカードのデザインを示す概略図である。
図7に示されるように、第一のカード701上のシンボルは、オクターブで音符を高く上げるためのデザインを示す例示的な概略図であり、第二のカード702上のシンボルは、オクターブで音符を下げるために用いられるデザインである。
図4に戻って参照すると、本実施例において如何にして、図6と図7に示されるピッチ変更カードを使い、音符カード403のピッチを変えるかが理解される。インディケータがフラット臨時記号のためのシンボルとして図6に示されたこれらのカード408は、三つの音符カード403の上に配置されている。また、シンボルがオクターブで音符をより高く上げるシンボルとして、図7に示されたカード409は、他の音符カード403の上に配置されている。
実際には、音符カード403上のこれらのピッチ変更カード408、409を重ねると、カメラ304を通じて、コンピュータシステム308に読出されるピッチ変更カードのインディケータにより、対象となる音符のピッチが変更される。コンピュータシステム308は、次回ユーザがまたプレーボタン404又は再生ボタン405を押す際に、スピーカ309に対して、変更されたメロディーを演奏させるように命令する。
3.リズムカード
図4に示されるように、これらのカード410は音符403のリズムと時間のインディケータとして使用されるものである。本発明の本実施例では、これらの特定のカード410が、空行411を含むスペースにある個々の音符カード403の上に直接配置されることが想定される。破線407の各ボックスを埋める必要がない音符カード403と異なり、リズムカード410には、音符カードの破線407の上に位置する空行411の各ボックスを埋める必要があることは重要であることを、ここで指摘する。さらに、リズムを表示する空行411のボックスは、音符破線407上のボックスの反転でなければならない。従って、図4に示されるように、メロディーのリズムを作成するために、リズムカードは空行411の上に並べられる。
さらに、音楽カード403とピッチ変更カード408と同様に、インスタントのリズムカード410はリズム空行411の上に配置され、コンピュータシステム308は、カメラ304を通じて、リズムカード410の上に印刷されるシンボルを認識して、その情報を処理することを続行する。
本実施例はリズムカード410のための多くの異なるインディケータを有し、それぞれが異なる機能を有する。
図8は、本発明の一実施例による音符のリズムと時間のインディケータであるカードに印刷されるシンボルのためのデザインを示す概略図である。当業者は、図8に示されるインディケータが音符のリズムと時間を表示する国際規格(アジア諸国で広く使用される)であることが分かるものである。従って、本出願人はメロディーにおけるこれらの様々なシンボルの効果をさらに説明することはしない。
4.メロディーカード
4.1 メロディーカードへのメロディーの割り当て
ユーザは音符カード403、(それ自体がインタラクティブサーフィス401の上に配置される)ピッチ変更カード408及びリズムカード410を音楽シート402の上に配置し、彼/彼女が製作したメロディーセグメントに満足すると、メロディーカード412を使用することにより、このセグメントを保存するかを選択することができる。
図4に示されるように、これらのメロディーカード412は、音楽シート402の下部ラインに配置される。ユーザが図4に示される実施例で彼らが作成したメロディーセグメントを保存すると想定した際に、ユーザに必要とされる全てのものは、音楽シート402の右下部に示される正方形エリア413に、メロディーカード412を配置することである。この正方形エリア413に隣接するものは、シンボルが「>」414のボタンであり、ここで、ユーザはボードの上で作成されたメロディーで(音符、ピッチ変更、リズムカードを使用してなるもの)、メロディーカード412を割り当てて正方形エリア413に配置する。そして、図4に示されるように、様々な音楽インディケータカードを「メロディー作成エリア」415(太線の正方形中のエリアに示される)の中に並べておき、その後、ユーザが6番と番号付けられたメロディーカード412にこのメロディーを割り当てる。
4.2複数のメロディーを一つのメロディーカードに割り当てる
上述したものと同じアプローチで、複数のメロディーを複数のメロディーカード412に一度割り当てることで、続いてこれらの複数のメロディーを一つのメロディーカードに割り当てることができる。
このためには、ユーザがする必要がある全てのものは、音楽シート402の最も低い位置の破線で示される「メロディー作成エリア」416の中に複数のメロディーカード412(それぞれにメロディーが既に割り当てられている)を順次に配置することである。次に、ユーザは、新しいメロディーカード412を破線416の右側における正方形エリア413の上に配置し、次に、それに隣接する「=」ボタン417を押すことで進める。これにより、破線416に配置されたメロディーカードの配列は、新しいメロディーカードに割り当てられ、完全なミュージックピースの主なテーマが作成される。
5.楽器カード
これらのカード418は、楽器がメロディー生成エリア415で作成されたメロディーを演奏するために使用されるべきであることを、コンピュータシステム308に対して指示を出すために用いられる。図4に参照されるように、三つの楽器カード418は、音楽シート402の最左下部にある指定された楽器割当エリア419に配置される。本発明の本実施例においては、四つの楽器カード418だけが同時に使用されて特定のメロディーを演奏することができ、また、図4に示される実施例では、ピアノ、トランペット及びギターのための楽器カード418が選択されている。これは、ユーザがプレーボタン404又は再生ボタン405を押した際に、メロディー作成エリア415で作成されたメロディーが、同時にピアノ、トランペット、及びギターの音質を使用することにより演奏されることを意味する。
図9は、本発明の一実施例による楽器カードのためのデザインを示す概略図である。
6.テンポボタン
ユーザがメロディー作成エリアで生成されたメロディーのテンポ(即ち、1分あたりの拍子数)を変更するために、ユーザは単に音楽シート402の右下部に位置するテンポアップ420又はテンポダウン423ボタンを押す。これらのキーとの相互作用により、メロディー作成エリア415で作成されたメロディーのテンポが速められる又は遅くされる。
7.キーボタン
ユーザがメロディー作成エリアで生成されたメロディーの音楽調性を変更するために、ユーザは単に音楽シート402の右下部に位置するキーアップ421又はキーダウン422ボタンを押す必要がある。これらのキーとの相互作用により、メロディー作成エリア415で作成されたメロディーの半音階の位置を上げる又は下げる。
8.和音カード
本発明の本実施例においては、和音カードを使用することにより、和音を音楽シート402と共に使用することも可能になる。
図10は、本発明の一実施例による半音階の根音に基づく和音カードのデザインを示す概略図である。
図10に示されるように、和音カードのデザインは半音階の根音に基づくものであることが分かる。これらのカードは、音符カードが図4で使用されると同じ方法で使用される。
図11は、本発明の一実施例による、音楽シートがインタラクティブサーフィスの上に配置されるインタラクティブサーフィスのクローズアップと、和音カードを用いた音楽シートの上に整然と配置されている様々な音楽関連のインディケータが印刷されたカードのグループを示す概略図である。
図11に示されるように、半音階の根音に基づく和音カード1101は、更に複雑なメロディー構造を作成するために、如何にしてメロディー作成エリアに配置されるかが分かる。
図12は、本発明の一実施例による共通のルートを基にした和音バリエーションカードのためのデザインを示す概略図である。
図12に示されるように、和音バリエーションカードの上で使用されるシンボルは、国際規格(例えば、m‐短三和音;aug‐増三和音;dim‐減三和音など)のものであり、本文献の範囲内で更に説明されるものではない。
図11に示されるように、和音バリエーションカード1102はピッチ変更カード408が図4で使用されるとほぼ同じ方法で使用される。即ち、ユーザが特定の三和音を形成するために、和音カード1101の上でそれらを重ねることである。例えば、G長音の長三和音である和音カードC1103を考えると、ユーザは和音バリエーションカードm61104を該和音カード1103の上に重ねるということである。その結果、G長三和音は現在G長音の六番目三和音に変換される。
9.テクスチャー変更
最後に、メロディーのテクスチャーは、指定エリア1106内に楽器カード1105を配置し、メロディー作成エリアの左側に位置する六つの楽器スタイルオプションボタン1107の一つを選択することにより変更されることができる。例えば、図11に示されるように、ピアノ楽器カード1105は指定エリアに配置されている。このように、ユーザは、オプションボタン1107のいずれかを押すことにより、異なるピアノスタイルを選択することに進行することができる。例えば、オプションボタン1107のラベル1はグランドピアノを演奏するが、オプションボタン1107のラベル2は電子ピアノを演奏する、また、オプションボタン1107はオルガンを演奏する。
さらに、楽器カード1105が指定エリア1106に一つも配置されない場合には、ユーザは、オプションボタン1107のいずれかを押すことにより、六つの和音スタイル(例えば、アルペジオ、オクターブのローリングなど)のいずれかをまた選択することができる。

Claims (28)

  1. 構造パターンを形成するための互いに隣接して又は互いの上に配置されるように構成される複数のオブジェクトであって、それぞれ識別子を有し、音楽関連のインディケータが割り当てられる複数のオブジェクトと、
    インタラクティブサーフィスであって、その上又は近くに配置されるオブジェクトの識別子と位置情報を識別するように構成されるインタラクティブサーフィスと、
    インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされるプロセッサと、
    プロセッサに作動的にリンクされ、識別子と音楽関連のインディケータとの間の相関関係のデータベースを保存するように構成されるメモリと、
    を有し、
    構造パターンを形成するために複数のオブジェクトがインタラクティブサーフィスの上又は近くに配置されると、プロセッサは前記構造パターンからミュージックピースを導出するように構成される、
    ことを特徴とする物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  2. 第一のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータは音楽シンボルを有し、
    前記プロセッサは前記第一のオブジェクトの音楽シンボル及び位置情報により、ミュージックピースを導出するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  3. 第二のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータはプログラミングシンボルを有し、
    前記第一のオブジェクト及び前記第二のオブジェクトが前記インタラクティブサーフィスの上又は近くに配置されると、
    前記プロセッサは前記第二のオブジェクトのプログラミングシンボルにより、前記第一のオブジェクトの音楽シンボルをプログラムするように構成される、
    ことを特徴とする請求項2記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  4. 第三のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータは楽器シンボルを有し、
    前記第一のオブジェクト及び前記第三のオブジェクトが前記インタラクティブサーフィスの上又は近くに配置されると、
    前記プロセッサは前記第一のオブジェクトの音楽シンボル、及び前記第三のオブジェクトの楽器シンボルにより、ミュージックピースを導出するように構成される、
    ことを特徴とする請求項2記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  5. 前記オブジェクトの識別子はユニークなUID(識別コード)を有し、前記UIDは無線周波数識別チップ、静電容量タブのパターン、又は磁気タブのパターンから成るグループから選択されるデバイスによりエンコードされる、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  6. 前記オブジェクトの識別子はユニークな光学パターンに相関し、
    前記インタラクティブサーフィスは、前記インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされるカメラ又はセンサーアレイを通じて、前記ユニークな光学パターンを認識するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  7. 前記ユニークな光学パターンがオブジェクトの上に予め作製される、
    ことを特徴とする請求項6記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  8. 前記ユニークな光学パターンはユーザによるオブジェクト上のマーキングである、
    ことを特徴とする請求項6記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  9. 前記オブジェクトの識別子は前記オブジェクトに割り当てられる音楽関連のインディケータである、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  10. 前記オブジェクトは、前記インタラクティブサーフィスの上に配置される物理的なシートを有する、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  11. 前記オブジェクトは前記インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされ、音楽関連のインディケータを表示するように構成される電子スクリーンをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  12. 前記プロセッサに作動的にリンクされる知覚的アクセサリをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  13. 前記知覚的アクセサリはオーディオ装置を有し、前記プロセッサはオーディオ装置上のミュージックピースを再生するように構成される、
    ことを特徴とする請求項12記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  14. 前記知覚的アクセサリは表示装置を有し、前記プロセッサは表示装置上のミュージックピースの注釈を表示するように構成される、
    ことを特徴とする請求項12記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム。
  15. それぞれ識別子を有し、音楽関連のインディケータが割り当てられる複数のオプジェクトを、構造パターンを形成するためにインタラクティブサーフィスの上に互いに隣接して又は互いの上に配置する;
    オブジェクトの識別子と位置情報を識別する;
    オブジェクトの識別子から音楽関連のインディケータを導出する;
    構造パターンからミュージックピースを導出する;
    ことを特徴とする物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  16. 前記第一のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータは音楽シンボルを有し、
    前記第一のオブジェクトの音楽シンボル及び位置情報により、ミュージックピースを導出することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  17. 前記第二のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータはプログラミングシンボルを有し、
    前記第一のオブジェクト及び前記第二のオブジェクトが前記インタラクティブサーフィスの上又は近くに配置されると、前記第二のオブジェクトのプログラミングシンボルにより、前記第一のオブジェクトの音楽シンボルをプログラムする、
    ことをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項16記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  18. 前記第三のオブジェクトにおける音楽関連のインディケータは楽器シンボルを有し、
    前記第一のオブジェクト及び前記第三のオブジェクトが前記インタラクティブサーフィスの上又は近くに配置されると、前記第一のオブジェクトの音楽シンボル、及び前記第三のオブジェクトの楽器シンボルにより、ミュージックピースを導出する、
    ことをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項16記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  19. 前記オブジェクトの識別子はユニークなUID(識別コード)を有し、前記UIDは無線周波数識別チップ、静電容量タブのパターン、又は磁気タブのパターンから成るグループから選択されるデバイスによりエンコードされる、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  20. 前記オブジェクトの識別子はユニークな光学パターンに相関し、
    前記インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされるカメラ又はセンサーアレイを通じて、前記ユニークな光学パターンを認識する、
    ことをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  21. 前記オブジェクトの上で前記ユニークな光学パターンを予め作製することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項20記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  22. 前記ユニークな光学パターンを形成するために、オブジェクトをマーキングすることをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項20記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  23. 前記オブジェクトの識別子は前記オブジェクトに割り当てられる音楽関連のインディケータである、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  24. 前記オブジェクトは物理的なシートを有し、前記物理的なシートを前記インタラクティブサーフィスの上に配置することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  25. 前記インタラクティブサーフィスに作動的にリンクされ、音楽関連のシンボルを表示する電子スクリーンをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  26. 前記ミュージックピースを前記知覚的アクセサリに送信することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項15記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習,作曲及び演奏するための方法。
  27. 前記知覚的アクセサリはオーディオ装置を有し、前記オーディオ装置上のミュージックピースを再生することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項26記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
  28. 前記知覚的アクセサリは表示装置を有し、また、前記表示装置上のミュージックピースの注釈を表示することをさらに有する、
    ことを特徴とする請求項26記載の物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するための方法。
JP2016548114A 2013-03-12 2014-06-19 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法 Active JP6429336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2013/072481 WO2014139092A1 (en) 2013-03-12 2013-03-12 System and method for interactive board
CNPCT/CN2014/071850 2014-01-30
PCT/CN2014/071850 WO2014139349A1 (en) 2013-03-12 2014-01-30 System and method for identifying an object's id and location relative to an interactive surface
PCT/CN2014/072961 WO2014139369A1 (en) 2013-03-12 2014-03-06 System and method for identifying object's id and location relative to interactive surface
CNPCT/CN2014/072961 2014-03-06
PCT/CN2014/079891 WO2015113358A1 (en) 2013-03-12 2014-06-13 System and method for operating computer program with physical objects
CNPCT/CN2014/079891 2014-06-13
PCT/CN2014/080317 WO2015113360A1 (en) 2014-01-30 2014-06-19 System and method for learning,composing,and playing music with physical objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017509011A true JP2017509011A (ja) 2017-03-30
JP6429336B2 JP6429336B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=51535791

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548114A Active JP6429336B2 (ja) 2013-03-12 2014-06-19 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法
JP2016548134A Active JP6326143B2 (ja) 2013-03-12 2014-07-07 インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法
JP2016548113A Pending JP2017507349A (ja) 2013-03-12 2015-01-06 デジタル音楽の表現品質を高めるための装置及び方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548134A Active JP6326143B2 (ja) 2013-03-12 2014-07-07 インタラクティブサーフェスにおける物理的オブジェクトを有するコンピュータプログラミングのためのシステム及び方法
JP2016548113A Pending JP2017507349A (ja) 2013-03-12 2015-01-06 デジタル音楽の表現品質を高めるための装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US9399174B2 (ja)
JP (3) JP6429336B2 (ja)
CN (2) CN104303133A (ja)
WO (5) WO2014139092A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021033237A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 杏莉沙 小林 超絶音感及び絶対音感の教材並びにこれを用いた指導方法
JP2021096436A (ja) * 2019-12-12 2021-06-24 株式会社コト 音要素入力媒体、読取変換装置、及び、楽器システム、並びに、楽音生成方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015113365A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Zheng Shi System and method to recognize object's id, orientation and location relative to interactive surface
CN104303133A (zh) 2013-03-12 2015-01-21 施政 互动板的系统及方法
US9555320B2 (en) * 2013-05-17 2017-01-31 Castar, Inc. System and method to identify and track objects on a surface
JP5968840B2 (ja) * 2013-07-31 2016-08-10 株式会社ベネッセコーポレーション 入力デバイスセット及び複合入力デバイスセット
WO2015113395A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Zheng Shi System and method for directing a moving object on an interactive surface
WO2016074465A1 (en) * 2014-11-12 2016-05-19 Zheng Shi System and accompanying method for interacting with card and interactive surface
CN105983228A (zh) * 2015-02-10 2016-10-05 施政 交互式平台上物体按预设路线运动系统和方法
CN108292184A (zh) * 2015-08-27 2018-07-17 施政 用于射频识别触摸面板的装置和方法
US10078127B2 (en) 2015-09-15 2018-09-18 Nxp B.V. Tracking spatial placement of HF RFID tag objects on a surface using multiple reception antennas
USD809484S1 (en) * 2015-11-18 2018-02-06 Zheng Shi Music board
JP6516883B2 (ja) * 2016-01-29 2019-05-22 シャープ株式会社 アンテナデバイス
CN107180257B (zh) * 2016-03-11 2020-05-15 施政 一种可探测装置和探测系统及探测物体的方法
CN107305444A (zh) 2016-04-19 2017-10-31 施政 探测系统和方法
CN205796543U (zh) * 2016-07-05 2016-12-14 福建蓝帽子互动娱乐科技股份有限公司 基于光线强度识别的互动装置
US10156916B2 (en) * 2016-11-25 2018-12-18 Koto Co., Ltd. Input device identification method, input device identification apparatus, and input system
CN106730907B (zh) * 2016-12-02 2022-04-22 浙江机电职业技术学院 桌面层叠平衡玩具及其使用方法
JP6877689B2 (ja) * 2017-03-27 2021-05-26 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
JP6910592B2 (ja) * 2017-03-27 2021-07-28 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
JP6877688B2 (ja) 2017-03-27 2021-05-26 カシオ計算機株式会社 プログラミング装置及びその制御プログラム、プログラミング方法
JP6910593B2 (ja) * 2017-03-27 2021-07-28 カシオ計算機株式会社 プログラム処理装置
GB2563585B (en) 2017-06-16 2020-05-06 Sony Interactive Entertainment Europe Ltd Board game system and method
AU2018310872B2 (en) * 2017-07-03 2021-04-01 Lai Wa WONG Device having multi-touch applications
JP6529544B2 (ja) * 2017-07-07 2019-06-12 株式会社エルイーテック 物体の接続の順序を動作の順序として特定する装置
TWI636355B (zh) * 2017-08-01 2018-09-21 群光電能科技股份有限公司 電子印章
JP6930337B2 (ja) * 2017-09-27 2021-09-01 カシオ計算機株式会社 電子機器、移動経路記録方法、およびプログラム
JP6479135B1 (ja) * 2017-10-30 2019-03-06 株式会社東芝 連携ルール設定支援システム
KR102203829B1 (ko) * 2019-05-27 2021-01-15 정용비 코딩용 카드를 이용하여 코딩로봇의 제어를 위한 알고리즘을 생성하는 코딩보드장치 및 방법
CN110327615B (zh) * 2019-06-19 2022-11-01 深圳数联天下智能科技有限公司 物体组合方式的确定方法及相关装置
CN110309893B (zh) * 2019-06-19 2023-08-01 深圳数联天下智能科技有限公司 推钮位置的确定方法及装置
CN110263591B (zh) * 2019-06-19 2022-07-15 深圳数联天下智能科技有限公司 落棋位置的确定方法及装置
CN110334785B (zh) * 2019-06-19 2023-05-09 深圳数联天下智能科技有限公司 物体移动路径的确定方法及相关装置
CN110237524B (zh) * 2019-06-19 2023-06-02 深圳数联天下智能科技有限公司 物体摆放图形的确定方法及相关装置
CN110321016B (zh) * 2019-06-19 2023-07-11 深圳数联天下智能科技有限公司 点读笔位置的确定方法及装置
US20210170265A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-10 Sydney Ella Curran Electronic toy
KR102655327B1 (ko) 2022-06-16 2024-04-04 장미화 유아의 영어 및 수학적 코딩을 위한 사고 능력을 향상시키는 교구 시스템
CN115904855B (zh) * 2023-03-02 2023-07-07 上海合见工业软件集团有限公司 基于信号动态追踪确定目标驱动源码的系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077770A1 (en) * 1999-06-09 2000-12-21 Innoplay Aps A device for composing and arranging music
JP2001228871A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Taito Corp 音出力装置
JP2003330463A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Advanced Telecommunication Research Institute International 作曲支援システムおよび方法
JP2004046063A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Sony Corp インタフェース要素体を備えた音楽装置
JP2005283858A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 作曲・演奏支援システム
US7956271B1 (en) * 2008-10-11 2011-06-07 Alicia Jonas Musical rhythmic teaching block system
JP2011239993A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Yamaha Corp 発音制御装置

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS587189A (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 株式会社 コルグ電子 指の動きで独立したヴイブラ−トのかかる鍵盤を有する電子楽器
DE4239597C2 (de) * 1991-11-26 1999-11-04 Hitachi Chemical Co Ltd Ebene Antenne mit dualer Polarisation
JP3024335B2 (ja) * 1992-01-27 2000-03-21 日本電気株式会社 プログラム生成装置およびシステム
JP2660163B2 (ja) * 1994-10-11 1997-10-08 有限会社アレフロジック アルゴリズム教育支援システム
US5659248A (en) * 1994-10-17 1997-08-19 General Electric Company Multilayer eddy current probe array for complete coverage of an inspection surface without mechanical scanning
JP3183385B2 (ja) * 1996-01-09 2001-07-09 株式会社河合楽器製作所 電子楽器の演奏情報入力装置
JP2000338977A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Umeko Kato 静電容量センサを用いた電子楽器
US7059964B1 (en) * 1999-08-19 2006-06-13 Yehouda Harpaz Games grid board
JP2001228963A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Kaikousha:Kk パネル認識装置
FR2810164A1 (fr) * 2000-06-09 2001-12-14 Thomson Multimedia Sa Perfectionnement aux antennes source d'emission/reception d'ondes electromagnetiques pour systemes de telecommunications par satellite
JP4284855B2 (ja) * 2000-10-25 2009-06-24 ソニー株式会社 情報入出力システム及び情報入出力方法、並びにプログラム記憶媒体
CN2527324Y (zh) * 2002-03-26 2002-12-25 龙建 通过机器识别与操作的棋具
JP2004271783A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Kenzo Akazawa 電子楽器および演奏操作装置
FR2860985B1 (fr) * 2003-10-20 2005-12-30 Numicom Ensemble ludo-educatif electronique avec des elements communicants a etiquette radiofrequence
TWM255524U (en) * 2003-12-03 2005-01-11 Tatung Co Structure of laminated microstrip reflecting-array antenna
US7205896B2 (en) * 2005-02-23 2007-04-17 G-Time Electronic Co., Ltd. RFID reader having multi-dimensional antenna array
CN200944238Y (zh) * 2006-08-30 2007-09-05 田哓彦 多功能电子门票
US20090017910A1 (en) * 2007-06-22 2009-01-15 Broadcom Corporation Position and motion tracking of an object
US7791483B2 (en) * 2007-05-29 2010-09-07 Rcd Technology Inc. Game system using RFID tags
TW200912821A (en) * 2007-09-04 2009-03-16 G Time Electronic Co Ltd Learning device and method thereof
US7623081B2 (en) 2008-01-25 2009-11-24 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Wireless UWB connection for rotating RF antenna array
JP6043482B2 (ja) * 2008-06-03 2016-12-14 トウィードルテック リミテッド ライアビリティ カンパニー インテリジェントボードゲームシステム、ゲーム駒、インテリジェントボードゲームシステムを操作する方法、インテリジェントボードゲームをプレイする方法
MX2011001515A (es) * 2008-08-07 2011-04-21 Wal Mart Stores Inc Aparato y metodo que facilita la comunicacion entre componentes de un sistema de identificacion de radio frecuencia.
CN101637655A (zh) * 2009-02-27 2010-02-03 黄煜能 射频娱乐或教学系统
CN102039045A (zh) * 2009-10-12 2011-05-04 朱立圣 电子化棋盘类游戏系统
TW201020002A (en) * 2010-02-05 2010-06-01 Univ Chang Gung Digital chessboard and the use method for chessboard
CN201654801U (zh) * 2010-04-28 2010-11-24 深圳市华士精成科技有限公司 一种2.4g/13.56m双频rfid读卡器
JP5376060B2 (ja) * 2010-07-08 2013-12-25 株式会社村田製作所 アンテナ及びrfidデバイス
JP2013195966A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Yamaha Corp 発音制御装置、携帯情報機器及びプログラム
WO2013144153A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Tyco Electronics Uk Ltd Rfid reader extender
EP2657717A1 (en) 2012-04-26 2013-10-30 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging (MRI) radio frequency (RF) antenna array with Gysel power splitter
CN202983151U (zh) * 2012-08-09 2013-06-12 上海科斗电子科技有限公司 一种象棋棋具
CN109635608B (zh) * 2013-03-08 2022-05-31 索尼互动娱乐股份有限公司 近场无线通信rfid标签读取器和近场无线通信系统
CN104303133A (zh) 2013-03-12 2015-01-21 施政 互动板的系统及方法
US10226688B1 (en) * 2014-08-27 2019-03-12 Frank A. Camaratta, Jr. Chess pieces weighted with powdered metal

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000077770A1 (en) * 1999-06-09 2000-12-21 Innoplay Aps A device for composing and arranging music
JP2001228871A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Taito Corp 音出力装置
JP2003330463A (ja) * 2002-05-13 2003-11-19 Advanced Telecommunication Research Institute International 作曲支援システムおよび方法
JP2004046063A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Sony Corp インタフェース要素体を備えた音楽装置
JP2005283858A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Advanced Telecommunication Research Institute International 作曲・演奏支援システム
US7956271B1 (en) * 2008-10-11 2011-06-07 Alicia Jonas Musical rhythmic teaching block system
JP2011239993A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Yamaha Corp 発音制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021033237A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 杏莉沙 小林 超絶音感及び絶対音感の教材並びにこれを用いた指導方法
JP2021096436A (ja) * 2019-12-12 2021-06-24 株式会社コト 音要素入力媒体、読取変換装置、及び、楽器システム、並びに、楽音生成方法
JP7473781B2 (ja) 2019-12-12 2024-04-24 株式会社コト 音要素入力媒体、読取変換装置、及び、楽器システム、並びに、楽音生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160001180A1 (en) 2016-01-07
WO2014139092A1 (en) 2014-09-18
WO2014139349A1 (en) 2014-09-18
JP6429336B2 (ja) 2018-11-28
CN104303133A (zh) 2015-01-21
JP2017506781A (ja) 2017-03-09
WO2014139369A1 (en) 2014-09-18
CN205880833U (zh) 2017-01-11
US20150310238A1 (en) 2015-10-29
US9399174B2 (en) 2016-07-26
WO2015113358A1 (en) 2015-08-06
JP2017507349A (ja) 2017-03-16
JP6326143B2 (ja) 2018-05-16
WO2015113359A1 (en) 2015-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429336B2 (ja) 物理的オブジェクトにより音楽の学習、作曲及び演奏するためのシステム及び方法
US9183755B2 (en) System and method for learning, composing, and playing music with physical objects
EP3100257A1 (en) System and method for learning,composing,and playing music with physical objects
JP2013515288A (ja) 教育用弦楽器タッチスクリーンシミュレーション
US10614786B2 (en) Musical chord identification, selection and playing method and means for physical and virtual musical instruments
US9082386B1 (en) Two dimensional musical keyboard
KR101931087B1 (ko) 사용자 허밍 멜로디 기반 멜로디 녹음을 제공하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
CN106952510B (zh) 音高校准器
JP7157377B2 (ja) 演奏情報表示装置及び演奏情報表示方法、演奏情報表示プログラム、並びに、電子楽器
CN105453168A (zh) 用物体进行学习、创作和演奏音乐的系统和方法
US20130305909A1 (en) Raw sound data organizer
US20150310876A1 (en) Raw sound data organizer
US20200066239A1 (en) Sang Lee's Music Notation System, SALEMN, Maps Out Space-Time Topology of Sound, Enriches Palettes of Colors via Hand-Brush Techniques
Dean Pat Metheny's Finger Routes: the role of muscle memory in guitar Improvisation
CN210804855U (zh) 初学者快速成曲钢琴
US11308926B2 (en) Method and system for composing music with chord accompaniment
CN108091207A (zh) 一种盲人钢琴
KR20160104644A (ko) 물리적 객체를 가지고 음악을 학습, 작곡, 및 연주하기 위한 시스템 및 그 방법
CN106098037A (zh) 一种乐曲演奏提示平台的生成方法
CN216697565U (zh) 一种用于培养音乐素养和思维的学习用具
US7528317B2 (en) Harmonic analysis
TW201405544A (zh) 樂器及樂譜
DeWitt The diatonic button accordion in ethnic context: idiom and style in Cajun dance music
US7554025B2 (en) Visual chord keyboard instructional method
WO2020154982A1 (en) System and method for composing music with physical cards

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250