JP2017502850A - 木材要素、特に波状構造を有する木材要素を有するコア層 - Google Patents

木材要素、特に波状構造を有する木材要素を有するコア層 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502850A
JP2017502850A JP2016528237A JP2016528237A JP2017502850A JP 2017502850 A JP2017502850 A JP 2017502850A JP 2016528237 A JP2016528237 A JP 2016528237A JP 2016528237 A JP2016528237 A JP 2016528237A JP 2017502850 A JP2017502850 A JP 2017502850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
core layer
zigzag
elements
planar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6509214B2 (ja
Inventor
エックシュタイン トーマス
エックシュタイン トーマス
メラー アヒム
メラー アヒム
ダンツァー ハンス−ヨアヒム
ダンツァー ハンス−ヨアヒム
Original Assignee
ウッド イノベーションズ リミティド
ウッド イノベーションズ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49596027&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017502850(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ウッド イノベーションズ リミティド, ウッド イノベーションズ リミティド filed Critical ウッド イノベーションズ リミティド
Publication of JP2017502850A publication Critical patent/JP2017502850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6509214B2 publication Critical patent/JP6509214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • E04C2/12Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products of solid wood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/02Shelves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27DWORKING VENEER OR PLYWOOD
    • B27D1/00Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring
    • B27D1/04Joining wood veneer with any material; Forming articles thereby; Preparatory processing of surfaces to be joined, e.g. scoring to produce plywood or articles made therefrom; Plywood sheets
    • B27D1/06Manufacture of central layers; Form of central layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/14Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood board or veneer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0076Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised in that the layers are not bonded on the totality of their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/042Reinforcement elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D29/00Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof
    • B62D29/02Superstructures, understructures, or sub-units thereof, characterised by the material thereof predominantly of wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B5/00Hulls characterised by their construction of non-metallic material
    • B63B5/24Hulls characterised by their construction of non-metallic material made predominantly of plastics
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/32Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure formed of corrugated or otherwise indented sheet-like material; composed of such layers with or without layers of flat sheet-like material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B11/00Means for allowing passage through fences, barriers or the like, e.g. stiles
    • E06B11/02Gates; Doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B3/7015Door leaves characterised by the filling between two external panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/08Dimensions, e.g. volume
    • B32B2309/10Dimensions, e.g. volume linear, e.g. length, distance, width
    • B32B2309/105Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/16Wood, e.g. woodboard, fibreboard, woodchips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2479/00Furniture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • E04C2002/3444Corrugated sheets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • E04C2002/3444Corrugated sheets
    • E04C2002/345Corrugated sheets with triangular corrugations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • E04C2002/3444Corrugated sheets
    • E04C2002/3455Corrugated sheets with trapezoidal corrugations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • E04C2002/3444Corrugated sheets
    • E04C2002/3466Corrugated sheets with sinusoidal corrugations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • E04C2/3405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets
    • E04C2002/3472Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts spaced apart by profiled spacer sheets with multiple layers of profiled spacer sheets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B3/7015Door leaves characterised by the filling between two external panels
    • E06B2003/7019Door leaves characterised by the filling between two external panels of corrugated type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24066Wood grain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24124Fibers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24669Aligned or parallel nonplanarities
    • Y10T428/24694Parallel corrugations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/253Cellulosic [e.g., wood, paper, cork, rayon, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

少なくとも一つの表面層と一つのコア層とを有する多層複合材に適したコア層であって、コア層を少なくとも部分的に被覆してコア層に固定接続されるように表面層が配置され、木材で構成される要素をコア層が有し、この要素が、ジグザグ形方式で配置される板状領域を有し、ジグザグ形態の木材要素が形成されるような手法で、ある要素の板状ジグ領域がこの要素の近隣板状ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、二つの異なる要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにジグザグ形態の要素がコア層で配置され、二つの要素が交差点で互いに固定接続される。一実施形態では、ジグザグ形態の木材要素がサンドイッチ状方式で二つの平面状木材要素に囲繞されるか、ジグザグ形態の二つの木材要素がサンドイッチ状方式で平面状木材要素を囲繞するような手法で、ジグザグ形態の木材要素が平面状木材要素に粘着結合される。【選択図】 図13

Description

本発明は、ジグザグ形態の木材要素、好ましくは波状構造を持つ木材要素を有するコア層であって、多層複合材の、または多層複合材での製造、好ましくは軽量パネルの製造に適したコア層と、コア層を有する多層複合材とに関する。本発明はまた、コア層と多層複合材とを製造するための方法にも関する。
重量に対して比較的高い機械的安定性を有する多層複合材の製造のために複合材料を使用することは周知である。このような多層複合材は、例えば軽量パネルの形態で使用される。
特許文献1は、二つの表面パネルとそれらの間のコア層とを有する多層複合材に関し、コア層は少なくとも一層の折り曲げ化粧板を有する。化粧板は、木材の繊維方向に対してある角度で折り曲げられている。
特許文献2は、木材で構成された半製品または最終製品に関し、これらの製品は板状面積要素から製造される。板状要素はジグザグ形態のものでありうる。これらは、面積要素と一緒にランダム分布で存在するか、うろこ状に重畳されうる。
特許文献3は、波状の木材単板層を備える軽量パネルに関する。波状体はジグザグ形態でありうる。
特許文献4は、二つの表面層の間に配置されるジグザグ形態の二つの木材要素で構成されるコア層に関する。木材要素は、そのエッジが好ましくは互いに90°の角度を囲むように配置されている。
特許文献5は、波状化粧板パネルと、これから構築される軽量パネルとに関する。使用される木材要素の波状構造は、ジグザグ形、正弦波形態、および台形の形態でありうる。木材要素は、一方が他方の内側に積み重ねられている。
特許文献6は、外側層と中心層とを備える軽量複合パネルに関しており、中心層は、軽量複合パネルの面に関してある角度で配置されている。
先行技術による多層複合材は、コア層が散在構造を有するという事実を共通して有する。多層複合材の表面に対して垂直な力の作用を受けると、コア層が少なくとも部分的に圧縮されるため、この多層複合材は減衰作用を有する。この散在コア層の短所は、コア層の中の比較的広い空洞のために生じる低い均質性を示すことである。そして、例えば、釘、家具コネクタ、ネジなどの締結手段が導入される場合には、これらが散在コア層の空洞に当たることがある。これは、多層複合材における締結手段の安定性の制限という結果を招く。そして、多層複合材が釘やネジによって壁に締結される場合には、支持体、例えば壁における多層複合材の安定性が損なわれるという作用を生じうる。さらに、大型のコア層の製造は、対応して大量の高品質な化粧板部材を必要とする。
中国特許第254025号明細書 独国特許発明第4201201号明細書 独国特許出願第102008022806号明細書 ベルギー特許第547811号明細書 独国特許出願第102008022805A1号明細書 欧州特許第1923209号明細書
本発明の目的は、コア層と、コア層を含む多層複合材とを提供することであり、多層複合材は、釘、家具コネクタやネジ、または同等の締結手段による支持体、例えば壁への締結に関する安定性の向上を示し、この多層複合材は、可能な限り最低の重量でありながら高い耐荷重能力の実現を可能にする。
請求項1に規定されているように、少なくとも一つの表面層と一つのコア層とを有する多層複合材に適したコア層であって、少なくとも部分的にコア層を被覆してコア層に固定接続されるように表面層が配置されるようなコア層によって、そしてコア層を有する多層複合材であって、ジグザグ形方式で配置されている領域を有する木材要素をコア層が有するような多層複合材によって、この目的が本発明により達成される。
以下で引用符とともに使用される表現は、本発明の状況において定義される。
本発明の例示的実施形態は、図面において概略的に図示されている。図面の図を参照して以下でこれを詳細に記す。
本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素1の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は平面状表面1’の形態のエッジを有し、ジグ領域20とザグ領域30とを有して、これらの領域は平面状表面である。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素2の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は凸状表面2’の形態のエッジを有し、各々が湾曲表面であるジグ領域20とザグ領域30とを有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素3の実施形態の縦断面を示す図である。木材要素は直線状エッジ3’を有し、各々が湾曲表面であるジグ領域20とザグ領域30とを有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素4の実施形態における縦断面図を示す図である。木材要素は、平面状表面4’の形態のエッジを有し、各々が湾曲表面であるジグ領域20とザグ領域30とを有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素5の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図1の木材要素1の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも一つの陽性半波とともに少なくとも一つの陰性半波を有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素6の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図2の木材要素2の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも一つの陽性半波とともに少なくとも一つの陰性半波を有する。波状体は正弦波状体として特徴付けられる。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素7の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図3の木材要素3の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも一つの陽性半波とともに少なくとも一つの陰性半波を有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素8の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図4の木材要素4の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも一つの陽性半波とともに少なくとも一つの陰性半波を有する。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素9の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図1の木材要素1の反復ユニットを有する。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも二つの陽性半波を有するが、陰性半波は有していない。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素10の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図2の木材要素2の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも二つの陽性半波を有するが、陰性半波は有していない。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素11の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図3の木材要素3の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状体は、(点線の想像線に関して)少なくとも二つの陽性半波を有するが、陰性半波は有していない。 本発明による多層複合材の、好ましくは軽量パネルの木材要素12の実施形態における縦断面を示す図である。木材要素は図4の木材要素4の反復ユニットを有し、ゆえに波状形態のものである。波状形態は、(点線の想像線に関して)少なくとも二つの陽性半波を有するが、陰性半波は有していない。 本発明による多層複合材の別の好適な実施形態の発明によるコア層における波状形態の木材要素6の配置を示す図である。木材要素6の配置はランダムである。そのため、相互に近隣にある木材要素の間の接触表面70は、各場合に点70である。配置とその後の粘着結合の間に、木材要素は概して、異なる角度で互いに交差する点状接続点70をエッジ6’に有する。適度な圧縮の間に、この接続点が散乱によって互いに部分的に押入されることで、構造の均質化を可能にする。圧縮の程度に応じて、高度から中度の空洞部分が残る。こうして、優先方向での木材要素6の配向はこれに関して実質上は発生しないため、結果的に低密度のコア層が得られる。その結果、コア層の異方性は高くなり、これは結果的に得られるパネルに異方性の機械的特徴が見られることを暗示している。得られる構造はランダムな枠組みを構成し、その枠組み部材は高い耐荷重能力を持つ平行繊維による木材で構成される。枠組みでは概して周知であるように、枠組みが接合を可能にするため、散乱状態の連接部材接続は脆弱点にはならない。縦力に適応するには、接続点の適切な粘着結合が前提条件となる。 本発明による多層複合材40の別の好適な実施形態の発明による、コア層50における図13の波状形態の木材要素の配置を示す図である。コア層50は、互いに同じか異なっている表面層60,60’の間に所在して、これに粘着結合されている。
発明の第一態様
木材で構成されるジグザグ形態の要素を有する本発明によるコア層
第一の態様において、本発明はコア層に関するものであり、請求項1に規定されているように、コア層は木材で構成される要素であってジグザグ形方式で配置される板状領域をこの要素が有し、要素がジグザグ形態のものとなるように、ある要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、互いに同じか異なるエッジである二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するように要素がコア層に配置され、二つの要素が交差点で互いに固定接続される。
詳しく述べると、本発明は、少なくとも一つの表面層と一つのコア層とを有する多層複合材に適したコア層に関するものであり、コア層を少なくとも部分的に被覆してこれに固定接続されるように表面層が配置され、木材で構成される要素をコア層が有して、この要素が、ジグザグ形方式で配置される板状領域を有し、要素がジグザグ形態のものとなるように、ある要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、互いに同じか異なるエッジである二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するように要素がコア層に配置され、二つの要素が交差点で互いに固定接続される。
木材で構成される要素は、(α)ランダム分布でコア層に設置される。(β)ランダム方式で互いに隣接し互いに上下にコア層に配置されてもよい。木材で構成される要素は、(γ)コア層にランダムに配置されてもよく、エッジは異なる角度で互いに交差しうる。木材で構成される要素は、分布(α)と(β)、分布(α)と(γ)、分布(β)と分布(γ)、または分布(α)と(β)と(γ)とを有してもよい。
本開示で使用される際に、「多層複合材に適したコア層」の表現は、多層複合材の製造に適しているか、多層複合材に存在しうるコア層を意味する。
「コア層」の表現は、散在構造を有する、すなわち空洞を有する層を意味する。本発明によれば、木材で構成される要素をコア層が有し、この要素は板状領域を有する。領域はジグザグ形方式で要素に配置され、木材要素がジグザグ形態となるように、要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成する。
「ジグザグ形態の」の表現は、「ジグザグ形の」表現と同義的に使用されている。ザグ形態の要素は、二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにコア層に配置される。エッジの交差点で、二つの要素は互いに固定接続される。適当な接続手段は好ましくは粘着剤である。適当な接着剤は先行技術から周知である。
「表面層」の表現は、好ましくはコア層の支持体として機能する材料の層を意味する。本発明によれば、表面層は、少なくとも部分的に、好ましくは完全にコア層を被覆してこれに固定接続されるように配置される。コア層は少なくとも二つの表面層により少なくとも部分的に被覆されて、これに固定接続されてもよい。その際には二つの表面層の間にコア層が設置される場合であることが好ましい。表面層は、木材で構成されるか木材を含む。金属シートまたはプラスチックなど他の材料も同じく使用されうる。
「少なくとも部分的に被覆された」の表現は、表面層が完全にコア層と重複するかコア層を被覆するとの定義を含む。
「多層複合材」の表現は、少なくとも一つのコア層と少なくとも一つの表面層とで構成される複合材を意味する。
「非ゼロ角度」の表現は、角度が180°でも360°でもないとの定義を含む。
「要素」の表現は、コア層または多層複合材の構成要素を意味する。「木材要素」の表現は、木材で構成される物体または物品も意味する。
「板状領域」の表現は、表面の形態の領域を包含する。表面は平面状である、すなわち平坦であるか、非平面状である、すなわち平坦ではなく、好ましくは凸状または凹状に湾曲するか波状であることが好ましい。
「ジグザグ形方式で配置される板状領域を有する木材で構成の要素」の表現は、例えば板がエッジで折り曲げられるためにジグザグ形態で存在するような形を持つ板状木材要素を包含する。このタイプの板は、ジグ領域の後にザグ領域が続いてからまたジグ領域が続くように2回折り曲げられてもよい。このタイプの板はまた、ジグ領域の後にザグ領域が続いて、その後にジグ領域が続き、またザグ領域が続くというように、3回折り曲げられてもよい。すると、波状構造を持つ木材要素が実現される。「波状体」または「波状構造」の表現は、木材要素の反復ユニットを意味する。
木材要素でジグ領域およびザグ領域により形成されるエッジが互いに平行な配向を持つ場合が好ましい。
「ジグ領域」および「ザグ領域」の表現は互換的に使用される。ジグ領域とザグ領域の両方が板状形態のものである。これらの領域は、上に定義されているように平面状または非平面状でありうる。
したがって、一実施形態において、本発明は、互いに近隣にある板状のジグおよびザグ領域の反復ユニットを木材要素が有するコア層に関するものであり、領域の間に形成される共通エッジは好ましくは互いに平行に延在する。ジグおよびザグ領域のこのような配置により、要素はジグザグ形態またはジグザグ形のものである。ゆえに波状構造を有しうる。
ここで使用される「エッジ」の表現は、「ジグ領域と近隣ザグ領域との間の移行領域」などの表現を包含する。この移行領域は尖鋭形態のエッジでありうる。この表現は、湾曲表面の形態または平坦(平面状)表面の形態であるエッジも包含する。ゆえに、ここで使用される「エッジ」の表現は、直線の形態の尖鋭エッジと、湾曲面の形態の波状または波形のエッジ、あるいはジグ領域とザグ領域との間の湾曲領域を包含する。この実施形態において、ジグザグ領域は波状構造を有する、すなわち波状体底点の後に波状体頂点が続くか、その逆である。
「波状体」の表現は、視覚的には空間伝搬振動で表されうる。
一実施形態において、波状体は、数学的な意味では陽性半波と陰性半波の両方を有する。ゆえに正と負の振幅を有する。
さらなる実施形態において、波状体は、数学的な意味で陽性半波のみを有する。ゆえに正振幅は有しているが負振幅は有していない。
「湾曲形態の表面」の表現は、凸状形態の表面または凹状形態の表面、あるいは凸状と凹状の両方の構成要素を有する表面を意味する。すなわち、「湾曲した」の表現は、「連続方式で湾曲した」も意味する。
一実施形態において、本発明はコア層に関するものであり、
(a)木材要素の板状領域が平面状表面であって、平面状表面の間に形成されるエッジが平面状表面であり、
(b)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが湾曲形態の表面、好ましくは凸状形態の表面であり、
(c)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが直線状であり、
(d)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが平面状形態の表面である。
一実施形態において、コア層は、木材で構成されるジグザグ形態の要素を有し、この要素は、ジグザグ形方式で配置される板状領域を有し、ジグザグ形態のある要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、互いに同じか異なるエッジであるジグザグ形態の二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するように、ジグザグ形態の要素がコア層に配置され、二つの要素が交差点で互いに固定接続され、コア層の木材要素が以下の配置、すなわち、
(a)木材要素の板状領域が平面状表面であって、平面状表面の間に形成されるエッジが平面状表面である配置、
(b)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが湾曲形態の表面である配置、
(c)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが直線状である配置、
(d)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが平面状形態の表面である配置、
のうち一つ以上を有して、
(α)コア層において木材で構成される要素がランダム分布を有するか、
(β)コア層において木材で構成される要素がランダム方式で互いに隣接するとともに互いに上下に配置されるか、
(γ)コア層において木材で構成される要素がランダムに配置されて、エッジが異なる角度で互いと交差する。
一実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)および(b)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)および(c)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)および(d)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)と(b)と(c)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)と(b)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)と(c)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(a)と(b)と(c)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(b)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(b)と(c)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうち二つか三つとの組み合わせによる配置(b)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうちの二つか三つとの組み合わせによる配置(b)と(c)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうちの二つか三つとの組み合わせによる配置(c)を有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうちの二つか三つとの組み合わせによる配置(c)と(d)とを有する。
別の実施形態において、コア層は、分布(α)、(β)、または(γ)との組み合わせ、あるいはこれらの分布のうちの二つか三つとの組み合わせによる配置(d)を有する。
コア層の一実施形態において、ジグザグ形態の木材要素は、ジグおよびザグ領域の反復ユニットを有し、領域の間に形成される共通エッジは好ましくは、木材要素が波状形態を有するように互いに平行に延在する。
波状体は、振幅および/または波長について変化しうる。ゆえに、コア層の厚さと同じく剛性の両方が影響を受けることがありうる。
一実施形態において、波状体は、
(a’)縦断面で見た時に波状体が台形の形の反復ユニットを有するような木材要素(a)、または、
(b’)縦断面で見た時に波状体が正弦関数の形態の反復ユニットを有するような木材要素(b)、
から形成される。
コア層が特定の木材要素(b’)を含むかこのような木材要素で構成される場合には、木材要素(a)から(d)を含むコア層の、すでに良好な機械的強度、例えば高い圧縮およびせん断強度と剛性とがまだかなり向上するという発見は、意外であった。
本発明による表面層のエッジまたは木材要素は、成形されるか折り畳まれている木材で構成される板状要素によって製造されうる。その際に板状要素は、好ましくは化粧板の形態である。
成形または折り畳みに適した装置は、先行技術から周知である。好ましくは、DE4201201に記載されているように、高速移動中の特定輪郭ロール対の上を板状木材要素が送られることが可能であり、輪郭は、配置(a)から(d)のうち一つ以上が形成されるように構成される。成形または折り畳みは好ましくは、木材繊維方向に対して実質上は横向きに実施される。ここで、一実施形態では、水分および熱の作用により予め可塑化された木材構造が好ましくは木材繊維の局所的散乱によって成形されるか捩じられる、つまりそれぞれの折り畳みエッジでの接合部となるように形成されて、木材部の凝集力が弱められることがない。ジグザグ形態(ジグザグ形)の要素にジグザグ形方式で配置される領域の、初期位置への跳ね返りが少なくとも実質上は防止されるように、成形または折り畳みが実施されうる。
さらなる実施形態では、切断によりエッジが製造される。一実施形態では、この目的のため、ジグザグ形輪郭のものである適当なブレードまたは適当な切れ刃を使用して、木材が切断される。装置および方法は、先行技術から周知であるか先行技術と同じように構成されうる。
さらなる実施形態において、エッジおよび木材要素は、US2013/0001827に記載のように成形することにより製造される。
一実施形態では、結果的に得られる木材要素の繊維の長さがジグ形またはザグ形の領域の厚さの少なくとも2倍長くなるように、折り畳みまたは切断または成形が実施される。
「厚さ」の表現は、ジグまたはザグ領域の二つの表面の間の最小間隔を意味する。この表面は、板状のジグまたはザグ領域の厚さだけ互いから離間している。
一実施形態において、板状要素の厚さは0.2mmから2mmの範囲にある。
ジグザグ形態の木材要素の高さは一般的に、0.8mmから8mmの範囲にある。
「高さ」の表現は、ジグザグ形態の木材要素のジグ領域とザグ領域との間に形成されるエッジが面の一方にあるようにジグザグ形の木材要素が間に配置される二つの想像面の間の最短間隔として定義される。
一実施形態において、木材要素の厚さは、0.2mmから2mmの範囲にあり、ジグザグ形態の木材要素の高さは0.8mmから8mmの範囲にある。
一実施形態において、ジグザグ形態の木材要素の厚さは、コア層の厚さの最高で1/10に当たる。これは、コア層の適切な均質性を保証する。
ジグザグ形態の木材要素の幅および長さについての寸法は、変化しうる。好適な範囲は2から20cmの範囲から選択される。
切断や折り畳みにより得られるジグザグ形態またはジグザグ形の要素は、所望であればさらに破砕されうる。適当な切断装置は先行技術から周知である。
ジグ領域およびザグ領域により、またはジグザグ領域により形成される単数または複数のエッジが繊維の優先方向と非平行に延在する場合が好ましい。
一実施形態では、二つの異なる木材要素の繊維が同じ優先方向を有している。
さらなる実施形態では、二つの異なる木材要素の繊維が異なる優先方向を有している。
一実施形態において、板状木材要素のジグ領域とザグ領域との間に形成されるエッジが、木材要素の繊維方向に関して非平行に延在する。
板状木材要素のジグ領域とザグ領域との間に形成されるエッジが、好ましくは木材要素の繊維方向に対して垂直に延在する。
したがって、コア層の実施形態は、エッジのうち一つ以上が板状木材要素の繊維の優先方向に対して垂直に延在することも特徴とする。
これは好ましくは、一実施形態において、木材要素の繊維の方向が、ジグザグ形方式で配置されて互いに近隣にある板状領域の方向に、そしてこの領域の共通エッジに垂直に延在することも意味する。
「繊維方向に垂直な」の表現は、およそ30°までの角度の偏差も可能であることを意味する。
一実施形態において、本発明によるコア層は、ジグザグ形方式で配置された領域を持つ第1板状木材要素と、ジグザグ形方式で配置された領域を持つ第2木材要素とを有し、ジグザグ形態の第1および第2木材要素は互いに同じか異なっていてよい。一実施形態において、第1および第2木材要素は、その寸法または使用木材の種類について異なっている。第1および第2要素の木材繊維が同じ優先方向に延在することが好ましい。
概して、コア層の木材要素のうち50%より多くが、互いに固定接続されるように設けられ、一つの要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、二つの異なる要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにコア層の要素が配置され、二つの要素が交差点で互いに固定接続される。木材要素は好ましくは、コア層にランダム分布で設けられる。
コア層の木材要素のうち60%より多く、または70%より多く、または80%より多く、または90%より多く、またさらには100%が、互いに固定接続されるように配置されるかランダムに分布されることが好ましい。木材要素の100%が互いに固定接続されるように配置またはランダム分布されることが好ましい。この実施形態において、本発明によるコア層は、木材要素のすべてが互いに固定接続されているわけではないコア層よりも、高い機械的安定性を呈する。
本発明によるコア層では、ジグザグ形領域を有する板状木材要素のエッジ以外の領域も互いに交差するように設けられる。例えば、領域のエッジではなく表面が交差または重複するようにジグ領域が他の木材要素のジグ領域と交差するか、このエッジがジグ領域の表面と交差または重複しうる。
一実施形態において、コア層は、ジグザグ形態の木材要素に加えて平面状要素を有する。「平面状」の表現は、「平面状表面の」、「平面の形または形態の」、あるいは「平面状表面の形態または形の」などの表現を包含する。この平面状要素は、木材、紙、金属、プラスチック、および以上のうち二つ以上から選択されうる。平面状要素は、ジグザグ形方式で配置される領域を有する平面状木材要素のエッジに粘着結合される。ジグザグ形態の木材要素の領域が平面状要素に粘着結合される場合には、コア層の内部凝集力がさらに向上する。
一実施形態において、ジグザグ形態の木材要素は、化粧板または配向ストランドボード(OSB)のチップから製造される。一実施形態において、化粧板はシートの形態またはストリップの形態で用意される。一実施形態において、OSBチップは、長形で細いストランドを有するフロックの形態で用意される。
一実施形態において、本発明によるコア層の製造のため、接着されていない、つまり未接着であるジグザグ形木材要素が使用されうる。「接着されていない」の表現は、木材要素が、単数の接合木材または複数の接合木材か接合木材残留物から、あるいは接着された繊維やストランドやチップから組み立てられないか構成されないことを意味している。ゆえに、ジグザグ形木材要素は専ら木材で構成されている。こうして、木材の粘着結合のため木材産業ではよく使用されるような粘着剤または接着剤を、木材要素は木材要素の内部に有していない。このような周知の粘着剤は、グルチン、カゼイン、尿素ホルムアルデヒド、フェノールホルムアルデヒド、レゾルシノールホルムアルデヒド、ポリビニルアセテート、および/またはポリウレタンに基づく。非接着のジグザグ形木材要素の使用は、環境および費用の理由からも有利である。
「未接着木材要素」の表現が、本発明によるコア層の二つのジグザグ形木材要素が交差点で接着剤または粘着剤により互いに固定接続されることを除外しないのは、自明である。この理由から、一実施形態では、コア層の製造中にジグザグ形木材要素の頂点または底点のエッジのみに接着剤が設けられることがありうる。しかし、別の実施形態では、コア層の製造中に、例えば周知のドラム接着プロセスにより、または木材要素に接着剤を噴射することにより、木材要素の表面全体に接着剤が設けられることが可能である。
別の実施形態では、本発明によるコア層の製造のため、単数の接合木材や複数の接合木材、または接合木材残留物から、あるいは接着された繊維、ストランド、またはチップから組み立てられるジグザグ形木材要素が使用されうる。ゆえに、このタイプの木材要素は木材および接着剤で構成される。特に木材要素の内部に接着剤が設けられる。
さらに好適な実施形態において、本発明によるコア層について、製造プロセス中に熱またはヒート処理を受けたジグザグ形木材要素が使用される。このような木材要素は好ましくは、少なくとも以下のステップ、すなわち、
(H1)繊維を有するとともに繊維の上または間にリグニンを有する平面状表面または非平面状表面の木材要素を用意し、好ましくは木材要素が未接着の木材要素であるステップと、
(H2)リグニンの少なくとも一部を軟化または溶解するのに充分な温度まで、ステップ(H1)による木材要素を加熱するステップと、
(H3)ジグザグ形の木材要素が形成されるようにして、ステップ(H2)で加熱された木材要素を変形するステップと、
(H4)ステップ(H3)で変形された木材要素、または形成されたジグザグ形木材要素を、リグニンの軟化または溶解温度を下回る温度まで冷却するステップと、
を有する方法に従って製造される。
製造されたジグザグ形木材要素は好ましくは、配置(a)から(d)のうち一つ以上を持つ波状形態の木材要素である。このような木材要素は優れた耐荷重能力を示すため、散在コア層として、または散在コア層のために、あるいは散在コア層を含む多層複合材で使用され、こうして、比較的低密度でありながら高い耐荷重能力を実現することが可能となる。
一実施形態において、本発明はこうして、コア層でのジグザグ形木材要素の使用にも関しており、少なくともステップ(H1)から(H4)、すなわち、
(H1)繊維を有するとともに繊維の上または間にリグニンを有する平面状表面または非平面状表面の木材要素を用意するステップと、
(H2)リグニンの少なくとも一部を軟化または溶解するのに充分な温度までステップ(H1)による木材要素を加熱するステップであって、温度が好ましくは少なくとも80℃に達し、特に好ましくは温度が80から400℃の範囲にあるステップと、
(H3)ジグザグ形の木材要素が形成されるようにして、ステップ(H2)で加熱された木材要素を変形させるステップと、
(H4)ステップ(H3)で変形された木材要素を冷却するステップと、
を有する方法により木材要素が製造され、
波状体の高さとジグザグ形木材要素の厚さとの比が2:1以上であるように、ステップ(H3)の変形が実施され、
「厚さ」の表現が、ジグザグ形木材要素の上側と対応の底側との間の最小間隔を意味し、「波状体高さ」の表現が、ジグザグ形木材要素が間に配置されうる二つの想像上の相互平行面の間に波状体が位置するようなこれらの面の間の最短間隔を意味し、
好ましくは、ステップ(H1)による木材要素、ゆえに形成されたジグザグ形木材要素も未接着木材または未接着木材繊維で構成される。
ステップ(H1):ステップ(H1)で、平面状表面または非平面状表面の木材要素が用意される。「平面状表面」の表現は、木材要素のすべての点または表面が一つの面にあることを意味している。「非平面状表面」の表現は、木材要素のすべての点または表面が一つの面にあるわけではないことを意味している。したがって非平面状表面の木材要素は、平面状表面の領域を少なくとも一つ有しうる。「領域」の表現は、木材要素の、あるエリアやゾーンを意味している。この木材は好ましくは長繊維を有し、繊維の間および上にリグニンが所在している。繊維の長さは好ましくは木材要素の長さに対応する。
好適な実施形態において、ステップ(H1)では、接着されていない、つまり未接着である平面状表面または非平面状表面の木材要素が使用される。したがって、この実施形態において、ステップ(H1)では、化粧板、好ましくは剥離化粧板やスライス化粧板の形態で木材要素が使用される。未接着木材の鋸切断により製造される木材要素も使用されうる。さらなる実施形態では、周知の機械での木材のチップ加工、例えばブレードリングチッパでの丸太のチップ加工により得られる木材要素が使用されることも可能である。ブレードリングチッパでの丸太のチップ加工により製造される木材要素は、「OSBチップ」または「OSBストランド」の表現でも知られている。
さらに、木材要素は特定の木材タイプに限定されない。所望の木材タイプから、例えば落葉樹または針葉樹から製造されてもよい。さらに、木材要素は、特定の原料品質および/または寸法に限定されない。これは、多層複合材の製造について、木材要素は比較的大寸のウェブ品に限定されず、ランダムにも配置されうる比較的「小さい」散在可能な木材要素の使用がむしろ好ましい。「小さい」の表現は、木材要素の寸法とともに以下で定義されるだろう。例えば波状体が目立たないか要素が部分的に破壊されている欠陥要素が、フィルタリング除去されるか、または多層複合材に意図的に追加されるため、比較的小さい要素は欠陥を生じにくい。しかし、ウェブ形態のジグザグ形木材要素が本発明によるコア層の製造に使用されることも可能である。
ステップ(H1)では、異なる寸法と異なる測定値で存在する木材要素も使用されうる。OSBチップを方法に使用しようとする場合には測定値の変化が比較的広い範囲になるため、その際にはこれが好ましくは必要である。木材残留物が未接着であると仮定すると、木材残留物および/または低級の未加工木材品質で構成される木材要素も使用されうる。
ジグザグ形木材要素は好ましくは一重形態である。「一重形態」の表現は、ステップ(H1)で用意された木材要素が一層または一重の木材のみを有することを意味する。詳しく述べると、「一重形態」の表現は、ステップ(H1)による木材要素が粘着剤または接着剤により一緒に保持される何重かの木材で構成されていないことを意味する。
周知の方法では、このタイプの木材要素、つまり未接着木材要素の繊維は優先方向を有し、ゆえに異方性を持つ配向である。これはしかし、屈曲状態、螺旋状成長、またはカルス成長のために領域内で繊維方向が変化することもあるという状況を除外しているわけではない。これは、90°までの繊維方向の回転と関連していることを意味しているわけではない。むしろ、繊維方向が30°まで回転することはもちろん可能である。ゆえに、「優先方向」の表現は、個々の繊維の方向が優先方向から30°まで偏向しうる状況を包含している。
ステップ(H1)で使用される木材要素の繊維は、異方性を持つ配向である、つまり優先方向を有しているので、ステップ(H3)での変形の後でも同じく繊維が優先方向を有する。この優先方向は、波状体の形を取る。ゆえに、波状体は波状体方向に優先方向を有するのである。この優先方向は、ステップ(H1)で用意された木材要素のものと同じでも異なっていてもよい。繊維方向と優先方向とは好ましくは同じである。したがって、ステップ(H1)およびステップ(H4)の木材要素の繊維はそれぞれ優先方向を有し、この優先方向は互いに同じでも異なっていてもよい。ステップ(H1)の繊維とステップ(H4)の繊維との優先方向は、好ましくは同じである。
ステップ(H2):ステップ(H1)で用意されてステップ(H2)で使用される木材要素が加熱される。木材要素の繊維の上および間に所在するリグニンの少なくとも一部を軟化または溶解するのに充分な温度で、加熱が実施される。ステップ(H2)で、少なくとも80℃の温度まで、特に80から400℃の範囲、より好ましくは100から380℃の範囲、より好ましくは120から360℃の範囲、さらにより好ましくは150から350℃の範囲の温度まで、木材要素が加熱される。
特に好適な実施形態では、230℃から400℃の範囲の温度まで、より好ましくは230から380℃の温度まで、より好ましくは230℃から350℃まで、加熱が実施される。さらに特に好適な実施形態では、250℃から400℃の温度まで、より好ましくは250から380℃、より好ましくは250℃から350℃まで、加熱が実施される。
ステップ(H2)で比較的高い温度が使用される場合、例えば焦げや燃焼の結果としての損傷を防ぐため、加熱期間は過度に長くすべきではない。逆に、比較的低い温度の場合には、比較的長い加熱期間が必要となりうる。加熱期間は、好ましくは0.005から50秒の範囲、より好ましくは0.005から10秒の範囲、より好ましくは0.005から5秒の範囲、さらにより好ましくは0.01から2秒の範囲にある。
加熱は、適当な装置および適当な熱媒によって実施されうる。電気的加熱装置が好ましくは使用される。高温空気または高温水蒸気による加熱も同じく可能である。経験上、高温水蒸気を使用すると最高で200℃までの加熱が可能である。電気加熱装置を使用すると、より高い温度、好ましくは230℃から400℃の範囲の温度を達成することが可能である。
一実施形態では、ステップ(H2)での加熱は、水または水蒸気の供給を伴わずに実施される。
一つの理論に限定せずに、加熱作用の結果として、ステップ(H1)による木材要素の繊維の上および間に所在するリグニン、つまり木材に内在するリグニンが少なくとも部分的に軟化または溶解することが推定される。少なくとも部分的に軟化または溶解したリグニンは、拡散により、変形した木材要素の表面へ、またその上を少なくとも部分的に通過する。ステップ(H4)での冷却の間、このリグニンは凝固する。ここで、この方法に従って製造されるジグザグ形木材要素は、少なくとも部分的にリグニンでコーティングされる。ジグザグ形木材要素の表面は概して、ステップ(H1)で用意される木材要素の表面よりも高い光沢を示すため、この作用は裸眼でも容易に視認可能である。
先行技術から周知の非平面状表面の木材要素のものよりかなり高い強度をジグザグ形木材要素が示すようにするのにこのリグニン層が関与することも、推定される。
さらに、続くステップ(H3)での変形は、波状体の極点で破損するか損傷を受ける繊維が可能な限り最少となるように実施されるが、それは、こうすることでジグザグ形木材要素の安定性が制限されるからである。しかし、例えば異なる密度や品質ゆえに、ステップ(H3)では異なる木材タイプが変形に対して異なる反応を行うため、繊維損傷を完全に防止することはできない。
一実施形態において、ステップ(H2)の前に、ステップ(H1)による木材要素には、添加リグニン、つまり木材の外部からのリグニンが供給される。ステップ(H2)での温度の作用を受けて、リグニンも少なくとも部分的に軟化または部分的に溶解し、製造されるジグザグ形木材要素は付加的に、リグニンで少なくとも部分的にコーティングされる。この添加リグニンはこうして、結果的に得られるジグザグ形木材要素に追加強度を付与しうる。
「木材に内在する」の表現はこうして、ジグザグ形木材要素が製造される元となるステップ(H1)による木材要素の木材からリグニンが由来することを意味する。「木材の外部からの」の表現は、ジグザグ形木材要素が製造される元となる木材からリグニンが由来するのではないことを意味する。ゆえに、ジグザグ形木材要素は、木材に内在していないリグニンで付加的にコーティングされる。
ステップ(H3):ステップ(H2)で加熱された木材要素がステップ(H3)で変形される。この変形は、ジグザグ形木材要素の形態の木材要素が実現されるように実施される。「ジグザグ形」の表現は、「波状の」の表現と同義的に、また「波状形態の」の表現と同義的に使用されている。ここで、ジグザグ形または波状の木材要素は一つ以上の配置(a)から(d)、すなわち、
(a)木材要素の板状領域が平面状表面であって、平面状表面の間に形成されるエッジが平面状表面である配置、
(b)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが湾曲形態の表面である配置、
(c)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが直線状である配置、
(d)木材要素の板状領域が湾曲形態の表面であって、湾曲表面の間に形成されるエッジが平面状形態の表面である配置、
を有する。
「波状」の表現は、少なくとも一つの波状体頂点(波状体波頭)か波状体底点、または一つの波状体頂点と一つの波状体底点を有する波状体を意味する。
ステップ(H3)での変形は、好ましくは特定輪郭ツールによって実施される。「特定輪郭ツール」の表現は、丸みを帯びた部分および/または溝部がツール内またはツール上に位置することを意味する。この丸みを帯びた部分および/または溝部は、平面状表面の木材要素が特定輪郭ツールの作用を受ける時に変形の作用を行う。平面状表面の木材要素はその場合に、圧力の印加無しで、または圧力の作用下で変形されうる。適当な特定輪郭ツールは、先行技術から、例えばDE4201201やWO2009/067344から周知であり、この先行技術と同じように製造されうる。この特定輪郭ツールは、製造される木材要素の波状体の高さと厚さの比が好ましくは2:1より大きくなるようにして、配置(a),(b),(c),(d)のうち一つ以上でのジグザグ形木材要素の製造に必要な条件に適応化されうる。この特定輪郭ツールは、ステップ(H2)および(H3)が同時に実行される場合はとりわけ、付加的に加熱されることが好ましい。
好適な実施形態において、ステップ(H2)で加熱された木材要素は、少なくとも一つの輪郭ロール対の作用をステップ(H3)で受ける。
好適な実施形態において、ステップ(H3)での変形はステップ(H3.1)を有する。
(H3.1)ステップ(H2)で加熱されたステップ(H1)からの木材要素を少なくとも一つの輪郭ロール対の間に通すステップであって、ロール対のロールが反対方向に回転するステップ。
少なくとも一つの輪郭ロール対の少なくとも一つのロールが加熱される、より好ましくは電気的に加熱されることが好ましい。ゆえに、ステップ(H2)および(H3)が同時に実施されることが可能である。
一実施形態において、直列に配置された多数の輪郭ロール対が使用されることも可能である。
ステップ(H3.1)での少なくとも一つの輪郭ロール対、または変形を実施できる他の幾つかの特定輪郭ツールは、木材要素が配置(a),(b),(c),(d)のうち一つ以上でジグザグ形に形成されるように設計されることが好ましい。その際には、少なくとも一つの波状体頂点(波状体波頭)や一つの波状体底点、または一つの波状体頂点と一つの波状体底点を有する。
配置(a)および(d)では、木材要素が少なくとも部分的に平面状表面の領域を有するように変形が実施される。実施形態(b)および(c)では、部分的に平面状表面の領域を木材要素が有することのないように変形が実施される。
一実施形態において、ジグザグ形木材要素は、少なくとも4個の波状体頂点と波状体底点、すなわち4個の完全な波状体を有する。
ステップ(H2)で、繊維が優先方向を有している木材要素が使用される場合には、木材要素の繊維の方向に対して非平行に変形が行われるように、ステップ(H3)の変形が実施されることが好ましい。ゆえに、繊維の方向は、変形中に形成されるジグザグ形木材要素の波状体底点または波状体頂点に対しても非平行に延在する。
この場合の「波状体底点または波状体頂点に平行な」の表現は、波状体頂点(波状体波頭)または波状体底点に所在して、波状体底点または波状体頂点の横方向限界の間の最短間隔を構成する想像線に対して平行であることを意味している。
ゆえに、繊維方向または繊維の優先方向に対して横向きに変形が実施される。
好適な実施形態において、ステップ(H3)での変形は、ステップ(H1)による木材要素での繊維の方向に対して垂直に行われるように実施される。ゆえに、ジグザグ形木材要素では、変形中に形成される波状体底点または波状体頂点に対して垂直に繊維方向が延在する。
この場合の「波状体底点または波状体頂点に垂直な」の表現は、ジグザグ形木材要素の波状体頂点(波状体波頭)または波状体底点に所在して、波状体底点または波状体頂点の横方向限界の間の最短間隔を構成する想像線に対して垂直であることを意味する。「波状体底点または波状体頂点に垂直な」の表現は、およそ30°までの角度の偏差が可能であることを意味する。
好適な実施形態において、ステップ(H3)の変形は、縦方向が波状体底点または波状体頂点に垂直に延在するように実施される。
繊維の優先方向に対して横向きの好適な変形によって、この方法により製造される木材要素(B)の強度がさらに向上する。具体的には、ステップ(H3)からの変形が繊維の優先方向に対して平行に延在する場合には、これは、変形が要素の損傷、例えば平坦化に、または木材要素の破砕にもつながるという結果を招く。このように変形された木材要素にウェイトで荷重が加えられる場合にもこれが生じる。繊維方向に関して横向きに、または繊維方向に対して垂直に変形が実施される場合には、このような損傷は発生しないか、わずかな程度のみ発生する。こうして、繊維方向に平行な損傷が発生しないかわずかな程度のみ発生するため、このタイプの木材要素の安定性が向上する。
ステップ(H2)と(H3)は、連続して、あるいは同時に実施されうる。好適な実施形態では、ステップ(H2)および(H3)が同時に実施される。
ステップ(H3)の変形は好ましくは、波状木材要素(B)の波状体高さと厚さの比が2:1より大きくなるように実施される。
「波状体高さ」の表現は、波状体頂点と波状体底点との間に延在する想像上の基線からの、波状体頂点と波状体底点との間の撓みの総和を意味する。これは、波状体が面の間に位置するようにジグザグ形木材要素が間に配置される二つの想像上の相互平行面の間の最短間隔として波状体高さが定義されることも意味する。
「厚さ」の表現は、ジグザグ形木材要素の上側と対応の底側との間の最短間隔を意味する。
一実施形態において、波状体の高さと厚さの比は、2.0:1以上から70:1、または2.0:1以上から60:1、または2.0:1以上から50:1、または2.0:1以上から40:1、または2.0:1以上から30:1の範囲にある。好適な実施形態では、波状体の高さと厚さの比は、2.0:1以上から15:1、好ましくは3:1から10:1、より好ましくは4:1から8:1または5:1から6:1の範囲にある。
波状体頂点の領域と波状体底点の領域では、木材要素(B)の厚さが20%を超えて異ならないことが好ましく、木材要素が部分的に平面状表面の領域を有する場合には、平面状表面領域は、波状体頂点および/または波状体底点の厚さの範囲の厚さを有する。
ステップ(H4):ステップ(H4)では、ステップ(H3)で変形された木材要素が、リグニンが完全または少なくとも部分的に凝固または硬化する温度まで、冷却される場合が好ましい。ここで、ジグザグ形木材要素が得られ、物理的形態で存在する。冷却は、周囲温度まで、好ましくは0から40℃、より好ましくは10から30℃の範囲の温度まで実施されることが好ましい。冷却は、周囲空気により、および/または送風機により、つまりステップ(H3)で製造された木材要素が直接的な送風作用を受ける、好ましくは空気による送風作用を受けることにより、実施されうる。製造されたジグザグ形木材要素はそれから保管され、その後で使用のため供給されうる。
この方法により製造されるジグザグ形木材要素は、長さと幅について制限されない。ステップ(H1)では、ジグザグ形木材要素の長さと幅の比が2:1から50:1の範囲に、より好ましくは2:1から40:1の範囲にあるような寸法を持つ木材要素が、方法に使用される。一実施形態において、長さ×幅の積は、10mm×5mmから3000mm×1000mmの範囲にある。
好ましくはウェブ形態である比較的大きなジグザグ形木材要素が、破砕プロセスを受ける場合が好ましい。これは以下でさらに詳しく記される。
比較的小さいジグザグ形木材要素は、好ましくは、10×5mmから200×100mm、より好ましくは10×5mmから100×50mm、より好ましくは10×5mmから50×25mmの範囲の長さ×幅の積を有する。「長さ」の表現は、好ましくは繊維方向に測定される木材要素の縦方向でのジグザグ形木材要素の始点と終点との間の最短間隔を意味する。「幅」の表現は、好ましくは繊維方向に関して横向きに測定されたジグザグ形木材要素の縦方向に関して横向きのサイドエッジの間の間隔を意味する。
ステップ(H1)で、この方法に従って得られるジグザグ形木材要素が0.1から5mm、好ましくは0.2mmから3.5mm、より好ましくは0.2mmから2mmの範囲の厚さを有するような寸法を持つ木材要素が方法で使用される場合が好ましい。
ステップ(H3)の変形ステップが実施されることが好ましい、つまり、ジグザグ形木材要素の波状体高さが1から20mm、好ましくは2から12mm、より好ましくは2から8mmの範囲となるように特定輪郭ツールの輪郭が選択される。
好適な実施形態において、ジグザグ形木材要素の厚さは、0.1から5mmの範囲にあって波状体高さは1から20mmの範囲であり、波状木材要素(B)の波状体高さと厚さの比は2:1より大きい。
特に好適な実施形態において、ジグザグ形木材要素の厚さは0.2から3.5mmの範囲にあって波状体高さは2から12mmの範囲にあり、ジグザグ形木材要素の厚さと波状体高さの比は2:1より大きい。さらに特に好適な実施形態において、ジグザグ形木材要素の厚さは0.2から2mmの範囲にあって波状体高さは2から8mmの範囲にあり、ジグザグ形木材要素の波状体高さと厚さの比は2:1より大きい。
本方法に従って製造されるジグザグ形木材要素は、好ましくは40から125kg/m3の範囲、より好ましくは45から100km/m3、より好ましくは50から80kg/m3の範囲のかさ密度を有する。
さらなる実施形態において、高いかさ密度、例えば250kg/m3までのかさ密度を持つジグザグ形木材要素も使用されうる。
一実施形態において、ステップ(H2)が実施される前に、木材要素(A)または木材要素(A)が製造される元となる木材は水による処理を受け、こうしてステップ(H1)では湿潤木材要素も使用されうる。ここで「湿潤」の表現は、DIN52182に従って測定される30%から150%の含水量を意味する。ステップ(H1)における低含水量での木材要素の使用は、好ましくは5から30%の含水量でも可能である。
さらなる実施形態において、方法は乾燥ステップを有しうる。この乾燥ステップは、好ましくはステップ(H3)での変形に続いて、ステップ(H4)の前に実施されることが好ましい。この実施形態において、方法は、ステップ(H3)が少なくともステップ(H3.2)を有することを特徴とする。
(H3.2)ステップ(H3)で得られた変形済み木材要素を乾燥させるステップ。
さらなる実施形態において、製造されたジグザグ形木材要素の強度は機械的な加工によってさらに向上することが可能である。波状体頂点または波状体底点にくぼみが具現されるように、機械的作用により、波状体頂点または波状体底点を変形させることが好ましくは可能である。ステップ(H3)での変形に加えて実施されるこの変形が、ステップ(H3)の後で、またはステップ(H3)と同時に実施されることが好ましい。したがって、ステップ(H3)はステップ(H3.3)も有しうる。
(H3.3)波状体底点および/または波状体頂点でくぼみが少なくとも部分的に具現されるように、波状木材要素の波状体の波状体底点または波状体頂点を変形させるステップ。
くぼみは、好ましくは折り目である。
ステップ(H3)と(H4)のいずれかで得られる木材要素がさらなる変形を受けることも、さらに可能である。
さらなる実施形態において、ステップ(H4)の冷却プロセスの後に得られるジグザグ形木材要素が破砕されうる。したがって、ステップ(H4)の後で、この方法はステップ(H5)も有しうる。
(H5)ステップ(H4)で得られた木材要素を破砕するステップ。
さらなる実施形態において、ステップ(H4)または(H5)で得られるジグザグ形木材要素は、ふるいステップ(H6)も受けうる。木材要素が特定のサイズ分布となるように設定されるか、木材要素から破壊残留物が除去される場合に、このアプローチが好ましい。したがって、この方法はステップ(H6)も有しうる。
(H6)ステップ(H4)またはステップ(H5)で得られた木材要素をふるいにかけるステップ。
一実施形態において、本発明は、少なくとも部分的にリグニンで「コーティング」された表面を持つとともに、ステップ(H1)から(H3)を少なくとも有する方法に従って製造されうるジグザグ形木材要素を、本発明によるコア層に使用することにも関する。ここで、「コーティングされた」という表現は、凝固または硬化したリグニンが木材要素の表面の少なくとも一部に所在すること、または木材要素の表面の少なくとも一部分がリグニンを有することを意味している。「表面の少なくとも一部がリグニンを有するかリグニンでコーティングされる」という表現は、木材要素の表面の少なくとも10%、より好ましくは20%より多く、30%より多く、40%より多く、50%より多く、60%より多く、70%より多く、80%より多く、90%より多く、あるいは表面全体が、リグニンでコーティングされることを意味している。
さらなる実施形態において、本発明は、少なくとも部分的にリグニンでコーティングされた表面を持つジグザグ形の木材要素を、本発明によるコア層に使用することに関しており、ジグザグ形木材要素の波状体高さと厚さの比は2:1以上であり、「厚さ」の表現は、ジグザグ形木材要素の上側と対応の底側との間の最短間隔を指し、「波状体高さ」の表現は、ジグザグ形木材要素が間に配置される二つの想像上の相互平行面の間に波状体が位置するようなこれらの面の間の最短間隔を意味しており、ステップ(H1)による木材要素は未接着木材または未接着木材繊維で構成されている。
発明の第二態様
木材で構成されるジグザグ形の要素を有するコア層を製造する方法
第二態様によれば、本発明は、ジグザグ形方式で配置された領域を有する要素である、木材で構成される板状要素を有するコア層を製造するための方法に関しており、要素がジグザグ形態またはジグザグ形となるようにある要素のジグ領域はこの要素の隣接ザグ領域とともに共通エッジを間に形成する。要素は、互いに同じか異なっている二つの要素の二つのエッジが互いに非ゼロ角度で交差するようにコア層に配置されている。
一実施形態において、この方法は少なくともステップ(i)および(ii)を有する。
(i)木材で構成される板状要素を用意するステップであって、この要素がジグザグ形方式で配置された領域を有し、ある要素のジグ領域がこの要素の隣接ザグ領域とともに共通エッジを間に画定するステップ。
(ii)二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにステップ(i)による要素を配置するステップ。
(iii)ステップ(ii)によるエッジを固定接続するステップ。
固定接続は、粘着剤または接着剤によって実施されることが好ましい。
さらなる実施形態において、エッジの交差点では、互いに同じか異なる二つの要素が、木材、紙、金属、プラスチック、これらのうち二つ以上から選択される平面状要素によって互いに固定接続され、平面状要素は、エッジによりそれ自体で、好ましくは粘着剤や接着剤など適当な接続手段によって接続される。
一実施形態において、ステップ(ii)での要素の配置は、手と機械のいずれかにより実施されうる木材要素の配向により実現されうる。ステップ(iii)での固定接続は、好ましくは0.02MPaから1.5MPaの範囲、より好ましくは0.01から1.0MPaの範囲にある圧力の印加によって促進されうる。
ステップ(i)から(iii)の各々は、表面層の存在下で実施されうる。その際にこの方法は、粘着剤が設けられた木材要素がステップ(i)で表面層に載置されて、ステップ(ii)で配向されるように実施されることが好ましい。
そしてこの配置が、別の表面層により被覆されて圧縮されることが好ましい。そのプロセスにおいて、二つの表面層と間に所在するコア層とを有する多層複合材が製造される。
コア層は、第一態様によるコア層であるか、第二態様の方法に従って平面状表面形態で製造されることが好ましい。
発明の第三態様
表面層とコア層とを少なくとも有する多層複合材
本発明の第三態様は、本発明による表面層とコア層とを少なくとも有する多層複合材に関しており、表面層は、コア層を少なくとも部分的に被覆してこれに固定接続されるように配置され、コア層は、本発明の第一態様とそこに記載される実施形態での本発明によるコア層であるか、第二態様とそこに記載される実施形態により製造されるコア層である。
本発明による多層複合材で使用される表面層は、化粧板、木質ボード、チップボード、繊維ボード、ベニヤ板、プラスチックボード、石膏ボード、金属シート、繊維セメントボード、およびこれらのうち二つ以上のグループから選択される材料を有しうる。
少なくとも一つの表面層は好ましくは平面状、つまり平面状表面の形態である。少なくとも一つの表面層は好ましくは方形または矩形の形である。
表面層の寸法は限定されない。少なくとも一つの表面層の幅および長さは好ましくは、各場合に0.50mから5m、より好ましくは1から3mの範囲であることが好ましい。
本発明による多層複合材を製造するための方法については、コア層の製造とともにすでに上述した。その際に方法は少なくとも以下のステップ、すなわち、
(i)木材で構成される板状要素であって、ジグザグ形方式で配置される領域を有する要素を用意するステップであって、ある要素のジグ領域がこの要素の隣接ザグ領域とともに共通エッジを間に形成するステップ、
(ii)二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにステップ(i)による要素を配置するステップ、
(iii)ステップ(ii)による要素のエッジを固定接続するステップ、
を有し、ステップ(ii)では、表面層の上で配置が実施され、ステップ(iii)では、好ましくは粘着剤により要素が表面層にも固定接続される。
所望であれば、表面層への粘着結合によって、表面層をまだ有していないコア層の側に表面層が設けられることが可能である。
発明の第四態様
圧縮により変形されたコア層と圧縮により変形された多層複合材
発明の第四態様は、コア層と、コア層を含む多層複合材とに関しており、これらは非平面状表面の形態である。
一実施形態において、第一態様での本発明による、または第二態様の方法により製造されるコア層と、第三態様での本発明による多層複合材とが、圧縮による変形のステップを受け、三次元の物体が製造されうる。この目的のため、本発明によるコア層または本発明による多層複合材は適当なプレスツールで変形されうる。この変形は、コア層または多層複合材の製造中、またはその後に実施されうる。
一実施形態において、コア層または多層複合材のエッジのみが好ましくは圧縮により変形される。こうして、コア層または多層複合材のエッジで空洞が密閉されることが可能である。この圧縮による変形は、コア層または多層複合材の接合中に実施されるが、例えばエッジでの粘着剤の熱軟化により、後のステップでコア層または多層複合材の接合に続いて実施されてもよい。この実施形態は、例えば木材ストリップ、好ましくは化粧板ストリップの適用によるエッジの密閉が省略されうるという利点を有する。
圧縮中には、コア層または多層複合材のエッジ部が、ドーム状輪郭、つまり丸い輪郭を備えることが可能である。これは、例えば高級家具の構成要素の場合に望ましいことが多い。
さらなる実施形態では、エッジ領域ばかりでなく、エッジ領域に加えて、またはエッジ領域とは別に、コア層や多層複合材の別の領域が圧縮による変形を受けることが可能である。
圧縮による変形によって三次元の木材品を製造するための方法は、DD271870およびDE10124912に記載されている。
したがって、本発明は第四態様において、表面層とコア層とを少なくとも有する多層複合材に関しており、表面層は、コア層を少なくとも部分的に被覆してこれに固定接続されるように配置されており、コア層が発明の第一態様とそこに記載された実施形態でのコア層であるか、発明の第二態様とそこに記載される実施形態での方法により製造されるコア層であるか、多層複合材が、少なくともステップ(i)、すなわち、
(i)圧縮により第三態様での多層複合材を変形させるステップ、
を有する方法に従って製造可能な、本発明の第三態様とそこに記載される実施形態での多層複合材である。
同じ手法で、発明の第一態様とそこに記載される実施形態での本発明によるコア層のみ、または発明の第二態様とそこに記載される実施形態により製造される本発明によるコア層が圧縮により変形されることも可能である。
したがって、本発明は、少なくとも一つの表面層と一つのコア層とを有する多層複合材に適したコア層にも関しており、コア層を少なくとも部分的に被覆してこれに固定接続されるように表面層が配置され、木材で構成される要素をコア層が有し、この要素は、ジグザグ形方式で配置される板状領域を有し、要素がジグザグ形態のものとなるようにある要素のジグ領域がこの要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成し、二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するように要素がコア層に配置され、少なくともステップ(i)、すなわち、
(i)発明の第一態様とそこに記載される実施形態でのコア層を圧縮により変形させるか、発明の第二態様とそこに記載される実施形態での方法により製造されるコア層を圧縮により変形させるステップ、
を少なくとも有する方法に従って製造可能な二つの要素が、交差点で互いに固定接続される。
発明の第五態様
本発明によるコア層と本発明による多層複合材の使用
第五態様によれば、本発明は、本発明による多層複合材と本発明によるコア層の使用にも関している。
本発明による多層複合材または本発明によるコア層は、比較的軽量で高レベルの機械的荷重に耐える、および/または高い減衰能力を必要とする用途で使用されることが、好ましくは可能である。一実施形態において、多層複合材またはコア層は、家具製造、棚製作、輸送用包装、室内備品のため、ドアや門に、椅子での、または椅子としての、そして車両および船舶の製作に使用される。この目的のため、多層複合材またはコア層は、切断、鋸切断、充填、および/または穿孔により周知の方法に従って加工される。
本発明によるコア層と本発明によるコア層を有する多層複合材、例えば軽量パネルとは、高レベルの圧縮強度と荷重強度とを示す。これに関して、本発明によるコア層とこれから製造される本発明による多層複合材とは、チップや繊維ボードによる産業廃棄物から製造される対応のコア層および多層複合材よりも優れている。
さらに、水分の影響を受けたコア層または多層複合材での寸法変化、特にコア層または多層複合材の厚さ方向の寸法変化は、繊維方向での木材要素のわずかな寸法変化のため、微小である。互いに近隣にある少なくとも二つの互いに板状領域の方向に、そして互いに近隣にある領域により形成されるエッジに対して垂直に繊維方向が延在する場合には特に、これが当てはまる。例えばベニヤ板や繊維ボードなど、平行繊維で製造される平坦部または層から例えば製造されるもののように、他の周知のコア層と、これから製造される多層複合体に関しては、さらに有利である。
一つの理論に限定することなく、コア層および多層複合材で使用されるジグザグ形態の木材要素の構造から上記の利点が得られ、エッジは、木材要素の繊維方向に関して平行ではなく、好ましくはこれと垂直に延在すると推定される。その際に、木材要素の構造はやはり、特にエッジで木材要素により支持される。対照的に、産業廃棄物から製造される木材要素は、同じ優先方向を有さず、三つの空間方向に等方性を伴って延在する繊維を有する。その際に、対応のエッジは繊維方向に平行に延在しうる。そのため本発明によれば、木材要素の構造は、エッジで支持されないか、またはコア層とこれから製造されるパネルで使用されるような木材要素の場合よりもわずかな程度のみ、エッジで支持される。
さらに、コア層の構造は比較的低密度であるが小さな空洞のみを有する、つまり高レベルの均質性を示すため、釘およびネジや家具コネクタなどの締結手段は、本発明によるコア層と本発明による多層複合材での確実な係止を達成する。ゆえに、支持体、例えば壁への安定した締結を実現することも可能である。
完成した軽量の構成要素の、枠組み構造から生じる高い圧縮およびせん断強度と剛性は別にして、繊維方向に沿った木材の膨張が実際にはわずかであることにより達成される、水分レベルの変化の際に厚さの点で非常に低レベルの膨張が軽量パネルに見られることが強調されなければならない。このようにして、このタイプのパネルは、チップボードおよび繊維ボード、ベニヤ板、または木材コアベニヤ板など、平坦粒子または平行繊維層から構築される他のすべての木材料よりも優れている。
一実施形態において、ジグザグ形態の木材要素は、混合された平面状表面要素、つまり平面状表面形態の要素と組み合わされうる。ここで、ジグザグ形態の木材要素が平面状表面要素に粘着結合されることが好ましい。ここで、粘着結合の間、ジグザグ形態の要素と平面状表面要素との間の一部に線形の接続点が形成されて、軽量パネルの横向き引張強度を向上させる。
平面状表面の木材要素と組み合わせるか組み合わされないジグザグ形態の木材要素はまた、軽量コアを形成するため、木材チップや木材繊維など従来の木材料要素と混合されうる。この接着混合物が圧縮されて、さらに高い均質性を示す軽量木材料パネルを形成する。ここで、例えばチップボード製造による既存の技術が使用されると特に有利であり、従来のパネル製造の場合よりもグロス密度が非常に低いパネルを実現することが可能である。
1,2,3,4 木材要素
5,6,7,8,9,10,11,12 波状木材要素
1’,2’,3’,4’,6’ エッジ
20,30 ジグザグ領域
40 多層複合材
50 コア層
60,60’ 表面層
70 二つのエッジの接続点

Claims (19)

  1. コア層であって、木材で構成されるジグザグ形態の要素を有するコア層であり、前記要素がジグザグ形方式で配置される板状領域を有し、ジグザグ形態のある要素のジグ領域が前記要素の近隣ザグ領域ととともに共通エッジを間に形成し、互いに同じか異なるエッジである二つのジグザグ形態要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するように、ジグザグ形態要素が前記コア層に配置され、前記二つの要素が前記交差点で互いに固定接続され、前記コア層の前記木材要素が以下の配置、すなわち、
    (a)前記木材要素の前記板状領域が平面状表面であって、前記平面状表面の間に形成される前記エッジが平面状表面である配置、
    (b)前記木材要素の前記板状領域が湾曲形態の表面であって、前記湾曲表面の間に形成される前記エッジが湾曲形態の表面である配置、
    (c)前記木材要素の前記板状領域が湾曲形態の表面であって、前記湾曲表面の間に形成される前記エッジが直線状である配置、
    (d)前記木材要素の前記板状領域が湾曲形態の表面であって、前記湾曲表面の間に形成される前記エッジが平面状形態の表面である配置、
    のうち一つ以上を有し、また、
    (α)前記コア層において木材で構成される前記要素がランダム分布で設けられ、
    (β)前記コア層において木材で構成される前記要素がランダム方式で互いに隣接するとともに互いに上下に配置され、
    (γ)前記コア層において木材で構成される前記要素がランダムに配置され、前記エッジが異なる角度で互いに交差する、
    コア層。
  2. ジグザグ形態の木材要素が波状体の形態を有するような手法で、前記木材要素がジグおよびザグ領域の反復ユニットを有し、好ましくは、前記領域の間に形成される前記共通エッジが互いに平行に延在する、請求項1に記載のコア層。
  3. 前記波状体が少なくとも一つの陽性半波と一つの陰性半波とを有する、請求項2に記載のコア層。
  4. 前記波状体が少なくとも二つの陽性半波を有するが陰性半波は有していない、請求項2に記載のコア層。
  5. 前記波状体が、
    (a’)縦方向断面で見ると前記波状体が台形の形の反復ユニットを有するような木材要素(a)、または
    (b’)縦方向断面で見ると前記波状体が正弦関数の形態の反復ユニットを有するような木材要素(b)、
    により形成される、請求項2および3のいずれかに記載のコア層。
  6. ジグザグ形態の木材要素が優先方向を持つ繊維を有し、前記単数または複数の共通エッジが前記優先方向に関して非平行に延在し、
    前記単数または複数の共通エッジが前記優先方向に垂直に延在する、
    先行請求項の一つに記載のコア層。
  7. 前記ジグザグ形態の木材要素の前記繊維の長さが、ジグまたはザグ領域あるいは前記ジグザグ形木材要素の厚さの少なくとも2倍である、請求項6に記載のコア層。
  8. ジグまたはザグ領域の厚さが0.2mmから2mmの範囲にある、および/またはジグザグ形態の要素の高さHが0.8mmから8mmの範囲にある、および/またはエッジの長さLが0.5cmから10cmの範囲にある、あるいは、ジグザグ領域の高さ(H)が前記コア層の厚さの最高で1/10に当たる、先行請求項の一つに記載のコア層。
  9. 前記ジグザグ形態要素と前記平面状要素とが一つ以上の空洞を間に形成するような手法で、ジグザグ形態の各木材要素が平面状要素に粘着結合される、先行請求項の一つに記載のコア層。
  10. 前記コア層がジグザグ形態の少なくとも一つの木材要素を有し、前記ジグザグ形態要素と平面状要素とが一つ以上の空洞を間に形成するように前記木材要素が平面状要素に粘着結合される、請求項1から9の一つに記載のコア層。
  11. 前記コア層がジグザグ形態の少なくとも一つの木材要素を有し、前記ジグザグ形態要素と平面状要素とが多数の空洞を間に形成するような手法で前記木材要素が二つの前記平面状要素に粘着結合され、ジグザグ形態の前記木材要素がサンドイッチ状方式で前記平面状要素に囲繞される、請求項1から9の一つに記載のコア層。
  12. 前記ジグザグ形態要素と前記平面状要素(200)とが多数の空洞を間に形成するような手法で、平面状要素に粘着結合されるジグザグ形態の二つの木材要素を有する少なくとも一つの要素を前記コア層が有し、前記平面状要素がサンドイッチ状方式でジグザグ形態の二つの木材要素により囲繞される、請求項1から9の一つに記載のコア層。
  13. ジグザグ形の前記木材要素が専ら木材で構成される、先行請求項の一つに記載のコア層。
  14. ジグザグ形の前記木材要素の表面が少なくとも部分的にリグニンでコーティングされる、先行請求項の一つに記載のコア層。
  15. 以下のステップ、すなわち、
    (i)木材で構成されるジグザグ形態の要素を用意することであって、ジグザグ形方式で配置されている板状領域を前記要素が有し、ある要素のジグ領域が前記要素の近隣ザグ領域とともに共通エッジを間に形成するステップと、
    (ii)二つの要素の二つのエッジが非ゼロ角度で互いに交差するようにステップ(i)による前記要素を配置するステップと、
    (iii)好ましくは粘着剤によってステップ(ii)による前記エッジを固定接続するステップと、
    を少なくとも有する、先行請求項の一つに記載のコア層を製造する方法。
  16. 表面層とコア層とを少なくとも有する多層複合材であって、前記コア層を少なくとも部分的に被覆して前記コア層に固定接続されるように前記表面層が配置され、前記コア層が、請求項1から14の一つに規定されたコア層、または請求項15に記載のように製造されるコア層である、多層複合材。
  17. 表面層とコア層とを少なくとも有する多層複合材であって、少なくとも以下のステップ、すなわち、
    (i)請求項16に記載の多層複合材を圧縮により変形するステップ、
    を有する方法により製造可能な、前記コア層を少なくとも部分的に被覆して前記コア層に固定接続されるように前記表面層が配置される、
    多層複合材。
  18. 化粧板、木質ボード、チップボード、ファイバボード、ベニヤ板、プラスチックボード、石膏ボード、金属シート、ファイバセメントボード、および以上のうち二つ以上から選択される材料を前記表面層が有する、請求項16に記載の多層複合材または請求項17に記載の多層複合材。
  19. 家具製造のため、棚製作のため、輸送用包装のため、室内備品のため、ドアや門での、車両および船舶の製作での、請求項1から14の一つに記載のコア層の使用、または請求項15に記載のように製造されるコア層の使用、または請求項16から18の一つに記載の多層複合材の使用。
JP2016528237A 2013-11-06 2014-11-05 木材要素、特に波状構造を有する木材要素を有するコア層 Active JP6509214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13005226 2013-11-06
EP13005226.9 2013-11-06
PCT/EP2014/002965 WO2015067362A1 (de) 2013-11-06 2014-11-05 Kernschicht aufweisend holzelemente, insbesondere holzelemente mit wellenstruktur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502850A true JP2017502850A (ja) 2017-01-26
JP6509214B2 JP6509214B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49596027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528237A Active JP6509214B2 (ja) 2013-11-06 2014-11-05 木材要素、特に波状構造を有する木材要素を有するコア層

Country Status (14)

Country Link
US (3) US10053191B2 (ja)
EP (2) EP3066272B1 (ja)
JP (1) JP6509214B2 (ja)
CN (1) CN105793499B (ja)
AU (1) AU2014345929B2 (ja)
BR (1) BR112016010248A2 (ja)
CA (1) CA2928240C (ja)
ES (2) ES2886500T3 (ja)
HR (1) HRP20180761T1 (ja)
LT (1) LT3363960T (ja)
MX (1) MX2016005849A (ja)
PL (2) PL3363960T3 (ja)
RU (1) RU2659238C2 (ja)
WO (1) WO2015067362A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111797A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 公立大学法人秋田県立大学 三次元加工用木製薄板及びその製造装置
KR20200107005A (ko) * 2019-03-05 2020-09-16 이영희 우수한 강도를 갖는 압축못의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 압축못

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2928240C (en) 2013-11-06 2019-02-26 Wood Innovations Ltd. Core layer having wood elements, in particular wood elements having a corrugated structure
WO2015149942A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Wood Innovations Ltd. Method of manufacturing a corrugated wood element, a corrugated wood element and its uses
EP3208400A1 (de) 2016-02-22 2017-08-23 Wood Innovations Ltd. Leichtbauplatte enthaltend wellenförmige elemente
CA2924288C (en) 2016-03-21 2018-04-03 2464357 Ontario Inc. Composite wood panels with corrugated cores and method of manufacturing same
WO2017191326A1 (de) 2016-05-06 2017-11-09 Wood Innovations Ltd. Mehrschichtverbund aufweisend wellenförmig ausgebildete holzelemente
PL3455064T3 (pl) 2016-05-12 2022-09-05 Mock Beteiligungsgesellschaft Mbh Element konstrukcyjny z płytami osłonowymi i segmentami rurowymi z materiału drewnopochodnego
PL3456498T3 (pl) 2017-09-19 2022-04-04 Homann Holzwerkstoffe GmbH System płyty falistej
US10736056B2 (en) * 2017-11-03 2020-08-04 Qualcomm Incorporated Power headroom reporting for short transmission time interval (TTI)
CN109648659A (zh) * 2018-10-29 2019-04-19 裴文韬 一种木质瓦楞复合板的制备方法
DE102018220214A1 (de) * 2018-11-26 2020-05-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Strukturelement für ein Fahrzeug
CN110640850A (zh) * 2019-09-30 2020-01-03 广州市众益装饰材料有限公司 一种橡胶木前芯的制备工艺及其应用
DE102020113284A1 (de) 2020-05-15 2021-11-18 Homann Holzwerkstoffe GmbH Verfahren und System zur Herstellung einer dreidimensional verformten Platte
EP4211321A1 (en) * 2020-09-07 2023-07-19 Euganea Pannelli Srl Composite panel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150202U (ja) * 1989-05-24 1990-12-25
US5948198A (en) * 1996-09-30 1999-09-07 Blyt; Christian Frode Method of producing a corrugated construction unit
JP2006315397A (ja) * 2005-04-12 2006-11-24 Qurz Inc 木製集成材の製造方法およびバッグの製造方法
JP2011218777A (ja) * 2010-02-10 2011-11-04 Hitachi Chem Co Ltd 木質系化粧板
JP2012214051A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Imai Corp 波形ボード、波形ボードの製造方法、及びこの波形ボードを用いた組立体

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE271870C (ja)
CH254025A (de) 1943-09-03 1948-04-15 Jonkopings Och Vulcans Tandsti Sperrplatte.
FR918265A (fr) * 1945-08-04 1947-02-04 Perfectionnements apportés aux éléments de construction en forme de panneaux ou dalles et à leurs procédés de fabrication
DE835646C (de) 1946-09-06 1952-04-03 Emil Eggstein Holzbrett als Bauelement von aus Schichten bestehenden Baugliedern
NL300043A (ja) * 1963-10-31
GB1069985A (en) 1963-11-13 1967-05-24 Harold George Brownsell Improvements ini or relating to wood veneers
DE1759648A1 (de) 1968-05-24 1972-01-13 Bormann Heinrich Siegfried Vorgefertigte Wand
US4061813A (en) * 1974-06-11 1977-12-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Combination sheathing support - member building product
DD271870A1 (de) 1988-05-18 1989-09-20 Werkzeugmasch Okt Veb Waelzlagerschleifmaschine
US5290621A (en) * 1990-10-03 1994-03-01 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of Forestry Flat-topped wave-board panel
DE4201201C2 (de) * 1992-01-19 1995-04-13 Achim Dr Ing Moeller Ebenes oder gekrümmtes Halbzeug oder Fertigprodukt aus Holzwerkstoff für die Anwendung im Möbel- oder Innenausbau, in der Verpackungsmittelherstellung, in der Holzwarenherstellung oder im Hochbau mit einer Wanddicke zwischen 2mm und 1000 mm und Verfahren zu seiner Herstellung
US5641553A (en) * 1993-03-24 1997-06-24 Tingley; Daniel A. Cellulose surface material adhered to a reinforcement panel for structural wood members
EP0855478A3 (de) 1997-01-22 1998-12-30 Graf von Montgelas, Max Joseph Verbundplatte aus Kunststoff und Verfahren zu ihrer Herstellung
US6004651A (en) * 1997-01-22 1999-12-21 Von Montgelas; Max Joseph Graf Composite slab made of plastic and method for its manufacture
JPH10278014A (ja) 1997-04-10 1998-10-20 Juken Sangyo Co Ltd 植物片成形建材
MXPA01009918A (es) * 1999-03-31 2002-04-24 Masonite Corp Componentes de construccion compuestos, y metodos de elaboracion de los mismos.
US6773791B1 (en) * 1999-03-31 2004-08-10 Masonite Corporation Composite building components, and method of making same
CA2604613C (en) * 2000-03-30 2010-01-12 Masonite Corporation Composite building components, and method of making same
DE10124912C1 (de) 2001-05-17 2002-12-05 Achim Moeller Verfahren zur Herstellung eines dreidimensional verformten Körpers
US20030041547A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Georges Gosselin Corrugated fiberboard panels for use in the construction of walls, ceilings and floors
US7404422B2 (en) 2003-02-05 2008-07-29 Eagle Analytical Company, Inc. Viscoelastic thermal compression of wood
US20050241267A1 (en) 2004-04-14 2005-11-03 Yongwei Wu Corrugated wood sheets and articles having a multi-ply panel wall structure comprising same
DE102006054634B4 (de) 2006-11-17 2010-04-01 Kronotec Ag Leichtbau-Verbundplatte
DE102007052596A1 (de) * 2007-11-03 2009-05-07 Lothar Betz Zellstoffverbundelement
JP5415438B2 (ja) 2007-11-19 2014-02-12 パダナ アーゲー 模様を有するベニヤの製造方法、及び、模様を有するベニヤの製造装置
WO2009121016A2 (en) * 2008-03-28 2009-10-01 Noble Environmental Technologies Corporation Engineered molded fiberboard panels, methods of making the panels, and products fabricated from the panels
DE102008022806A1 (de) 2008-05-08 2009-11-12 Wolfgang Lacroix Leichtbauplatte sowie Verfahren zu deren Herstellung
DE102008022805A1 (de) * 2008-05-08 2009-11-12 Wolfgang Lacroix Wellfurnierplatte und daraus aufgebaute Leichtbauplatte sowie Verfahren zu deren Herstellung
CA2650873A1 (en) * 2008-11-28 2010-05-28 Corruven Canada Inc. Elastic waved wood assembly and method of making same
JP2011207159A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 木質パネルの製造方法
PL2660408T3 (pl) 2012-05-04 2017-12-29 Wood Innovations Ltd. Warstwa rdzeniowa zawierająca wykonane w postaci zygzakowatej elementy drewniane oraz laminat wielowarstwowy zawierający taką warstwę rdzeniową
CA2928240C (en) 2013-11-06 2019-02-26 Wood Innovations Ltd. Core layer having wood elements, in particular wood elements having a corrugated structure
WO2015149942A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Wood Innovations Ltd. Method of manufacturing a corrugated wood element, a corrugated wood element and its uses
LT3272480T (lt) 2016-07-21 2023-03-10 Homann Holzwerkstoffe GmbH Medienos plaušų plokštės gamybos būdas

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150202U (ja) * 1989-05-24 1990-12-25
US5948198A (en) * 1996-09-30 1999-09-07 Blyt; Christian Frode Method of producing a corrugated construction unit
JP2006315397A (ja) * 2005-04-12 2006-11-24 Qurz Inc 木製集成材の製造方法およびバッグの製造方法
JP2011218777A (ja) * 2010-02-10 2011-11-04 Hitachi Chem Co Ltd 木質系化粧板
JP2012214051A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Imai Corp 波形ボード、波形ボードの製造方法、及びこの波形ボードを用いた組立体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019111797A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 公立大学法人秋田県立大学 三次元加工用木製薄板及びその製造装置
KR20200107005A (ko) * 2019-03-05 2020-09-16 이영희 우수한 강도를 갖는 압축못의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 압축못
KR102231852B1 (ko) * 2019-03-05 2021-03-26 이영희 우수한 강도를 갖는 압축못의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 압축못

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016010248A2 (pt) 2017-08-08
EP3066272A1 (de) 2016-09-14
PL3066272T3 (pl) 2018-08-31
EP3363960A1 (de) 2018-08-22
CA2928240C (en) 2019-02-26
CN105793499B (zh) 2018-11-09
CN105793499A (zh) 2016-07-20
US10053191B2 (en) 2018-08-21
RU2016118491A3 (ja) 2018-05-31
ES2668936T3 (es) 2018-05-23
ES2886500T3 (es) 2021-12-20
JP6509214B2 (ja) 2019-05-08
MX2016005849A (es) 2016-11-18
EP3066272B1 (de) 2018-04-04
RU2659238C2 (ru) 2018-06-29
WO2015067362A1 (de) 2015-05-14
LT3363960T (lt) 2021-11-25
AU2014345929B2 (en) 2018-04-19
CA2928240A1 (en) 2015-05-14
US10814936B2 (en) 2020-10-27
US20190009862A1 (en) 2019-01-10
AU2014345929A1 (en) 2016-06-02
US20210039750A1 (en) 2021-02-11
RU2016118491A (ru) 2017-11-16
US20160288880A1 (en) 2016-10-06
HRP20180761T1 (hr) 2018-07-13
EP3363960B1 (de) 2021-08-11
PL3363960T3 (pl) 2022-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6509214B2 (ja) 木材要素、特に波状構造を有する木材要素を有するコア層
JP6336964B2 (ja) ジグザグ状木材要素を含むコア層及びコア層を含む多層複合材
US11208806B2 (en) Lightweight construction board containing wave-like elements
JP2017512682A (ja) 波状木製部材を製造する方法、波状木製部材、及びその使用
ES2442251T5 (es) Placa ligera de material de madera de varias capas
US20100239829A1 (en) Method for Manufacturing Bamboo Decorative Sheet and Bamboo Decorative Sheet thereof
US10668699B2 (en) Multilayer composite having corrugated wooden elements
WO2011031223A1 (en) Method for manufacturing a panel
KR100785328B1 (ko) 무늬목합판제조방법
JPH0747509A (ja) 積層合板およびその製造方法
PL235039B1 (pl) Płyta komórkowa HDF z rdzeniem falistym i sposób wytwarzania płyty HDF z rdzeniem falistym
JP4319080B2 (ja) 繊維板の製造方法
CN112644115A (zh) 定向重组复合材料及其制备方法
WO2018015864A1 (en) Structural element for imitation wood boards, and board with structural element
JPH0439035A (ja) 複合板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250