JP2017193288A - 車両のバッテリ搭載構造 - Google Patents

車両のバッテリ搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017193288A
JP2017193288A JP2016085564A JP2016085564A JP2017193288A JP 2017193288 A JP2017193288 A JP 2017193288A JP 2016085564 A JP2016085564 A JP 2016085564A JP 2016085564 A JP2016085564 A JP 2016085564A JP 2017193288 A JP2017193288 A JP 2017193288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
floor
battery
mounting structure
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016085564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6520808B2 (ja
Inventor
康洋 原
Yasuhiro Hara
康洋 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016085564A priority Critical patent/JP6520808B2/ja
Priority to US15/488,031 priority patent/US10207573B2/en
Priority to DE102017206566.4A priority patent/DE102017206566A1/de
Priority to CN201710265652.1A priority patent/CN107379949B/zh
Publication of JP2017193288A publication Critical patent/JP2017193288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6520808B2 publication Critical patent/JP6520808B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/157Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body for side impacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/20Floors or bottom sub-units
    • B62D25/2009Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits
    • B62D25/2036Floors or bottom sub-units in connection with other superstructure subunits the subunits being side panels, sills or pillars
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】車室を広く確保することができる車両のバッテリ搭載構造を提供する。【解決手段】車両は、バッテリモジュール18,19をケース28に収容する電池パック16と、車幅方向の両側に車両の前後方向に延ばして配置された一対のサイドシルとを備える。ケース28は、バッテリモジュール18,19を車両の前後方向に間隔を空けて並べた状態で収容した状態で、一対のサイドシルの間に配置されている。電池パック16の上には、フロアパネル73を備える。ケース28の蓋部63は、バッテリモジュール18,19の間に、車幅方向に延ばして設けられた凹条部80を有する。フロアクロス31は、フロアパネル73と協働して、断面形状が閉じられ車幅方向に延びる中空部82をフロアパネル73の下に形成する突条部の形状を有し、突条部が凹条部80に入り込むように両端が一対のサイドシルに固定されている。【選択図】図6

Description

本発明は、車両に対してバッテリを搭載するための構造に関し、さらに詳しくは、車両が走行するための電力を蓄電し、また放電するバッテリを搭載するための構造に関する。
従来、フロアパネルの下側に配置した一体バッテリパックおよびサイドシル・アセンブリを使用して側面衝撃エネルギーを吸収かつ分散するための技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の技術では、サイドシル・アセンブリが車幅方向の両側に車両の前後方向に延ばして配置された一対のサイドシルで構成されている。一対のサイドシルの間には、車室の床の一部を構成するフロアパネルが取り付けられている。フロアパネルの下側には、一対のサイドシル、フロント側クロスメンバ、およびリヤ側クロスメンバとで囲まれた略矩形なバッテリパック用取り付けスペースが確保されている。フロアパネルの上には、フロアパネルの剛性を高めるために、クロスメンバ(フロアクロス)が設置されている。クロスメンバは、開放側を下方に向けたいわゆるハット形の断面形状、または断面管状に形成された長尺の部材あるいは部分であって、車幅方向に延ばして配置され、車幅方向の両端が一対のサイドシルに連結されている。
米国特許第8702161号明細書
一体バッテリパックおよびサイドシル・アセンブリを使用して側面衝撃エネルギーを吸収かつ分散する技術では、フロアクロスがハット形断面または管状断面になっていて、フロアパネル上に設けられているので、フロアクロスが車室側に突出する。このため、車室スペースが制限を受けるとともに、車室スペースを狭める結果となってしまい、車室内の居住空間を十分に確保することができないおそれがある。
本発明は上記の技術的課題に着目してなされたものであって、車室内の居住空間を十分に確保することができる車両のバッテリ搭載構造を提供することを目的とするものである。
上記の目的を達成するために、本発明は、車幅方向に間隔を空けてかつ車両の前後方向に延ばして配置された一対の骨格部材と、前記一対の骨格部材の間に配置された電池パックとを備えた車両のバッテリ搭載構造において、前記一対の骨格部材に掛け渡して設けられたフロアパネルと、前記フロアパネルの下面に下側に突出した突条部として設けられた第1リインフォースとを更に備え、前記電池パックは、前記フロアパネルの下側に配置されるとともに、前記電池パックには前記突条部を入り込まれるように窪んで形成された凹条部を有するものである。
前記電池パックは、単セルを一方向に積層して一体化した積層体が凹条部を挟む両側に配置されてよい。また、前記第1リインフォースは、前記一対の骨格部材の間に前記車幅方向に延ばして設けられたフロアクロス、または前記一対の骨格部材の間に前記車両の前後方向に延ばして設けられたフロアメンバの少なくとも一方を含んでよい。さらに、前記フロアクロスまたは前記フロアメンバは、前記車両の前後方向、または前記車幅方向に間隔を空けて複数配置されており、前記電池パックは、複数の前記フロアクロスのうちの少なくとも一つ、または複数の前記フロアメンバのうちの少なくとも一つを跨ぐように配置されてよい。
前記第1リインフォースは、前記フロアパネルに一体的に形成されてよい。この場合には、フロアパネルの両端を骨格部材に固定すれば、第1リインフォースと骨格部材との固定を省略することができる。また、前記電池パックの外装体の内部に前記凹条部に沿って延ばして設けられた第2リインフォースと、前記第2リインフォース、前記凹条部および前記第1リインフォースの一部を固定する固定具とを備えてよい。なお、前記積層体を第2リインフォースに固定してよい。さらに、前記第2リインフォースを前記外装体に一体的に形成してよい。
前記電池パックは、固体電解質を有する前記単セルの積層方向を前記車幅方向に合わせた姿勢で前記一対の骨格部材に固定されてよい。また、前記電池パックは、前記単セルの積層方向の両端に配置されて前記一体化された前記積層体を挟持する一対のエンドプレートと、前記一対のエンドプレートを連結するとともに前記一対のエンドプレートによって挟持された前記積層体を前記積層方向に拘束する拘束部材とを含むバッテリモジュールを有してよい。さらに、前記電池パックを前記一対の骨格部材の間に配置した状態で前記電池パックの外装体のうちの前記車幅方向の端面と前記骨格部材の前記車幅方向での内側面とが互いに平行になって対向してよい。
本発明においては、一対の骨格部材に掛け渡して設けられたフロアパネルと、フロアパネルの下面に下側に突出した突条部として設けられた第1リインフォースとをさらに備え、電池パックがフロアパネルの下側に配置されるとともに、電池パックには突条部を入り込まれるように窪んで形成された凹条部を有するように構成したから、車室の居住空間を十分に確保することができる。
積層体を電池パック内で凹条部を挟む両側に配置した発明によれば、車両の高さ方向にて凹条部の分だけ低くしたサイズに積層体を制限することがないため、積層体を大サイズで作れる。逆に、凹条部の分だけ電池パックを車両の下方向に長くした大サイズにすることがないため、車高を高くすることができる。
第1リインフォースがフロアクロスまたはフロアメンバの少なくとも一方を含む発明によれば、一対の骨格部材の間に車幅方向または車両の前後方向に延ばして設けられているため、車両の下部構造を強固に補強することができる。
フロアクロスまたはフロアメンバが複数配置されており、電池パックが複数のフロアクロスのうちの少なくとも一つまたは複数のフロアメンバのうちの少なくとも一つを跨ぐように配置される発明によれば、車両の下部構造をさらに強固に補強することができる。
第1リインフォースをフロアパネルに一体的に形成する発明によれば、フロアクロスをフロアパネルに固定する作業を省くことができる。
第2リインフォースと固定具とを備えた発明によれば、第2リインフォースを備えることで電池パックの剛性を高めることができるとともに、固定具によって第1リインフォース、凹条部および第1リインフォースの一部を一体的に固定するため、電池パックを第1リインフォースに強固に固定することができる。
また、第2リインフォースを外装体に一体的に形成する発明によれば、第2リインフォースを外装体に固定する作業を省くことができる。
固体電解質を有する単セルの積層方向を車幅方向に合わせた姿勢で一対の骨格部材に電池パックを固定した発明によれば、車両の側面衝突時に入力される衝撃荷重を骨格部材で受けてから積層体の積層方向に強度を有する電池パックへと確実に伝達する構造にすることができ、車両の剛性を高めることができる。また、バッテリモジュールを有する発明によれば、一対のエンドプレートおよびテンションプレートを備えているため、電池パックおよび車両の剛性をさらに高めることができる。
電池パックを一対の骨格部材の間に配置した状態で外装体の車幅方向の端面と骨格部材の車幅方向での内側面とが互いに平行に対向させた発明によれば、車両の側面衝突による衝撃荷重を骨格部材で受けてから積層体の積層方向に強度を有する電池パックへと、より確実に伝達する構造にすることができ、車両の剛性をさらに高めることができる。
本発明に適用される車両の下部の一例を示す底面図である。 バッテリモジュールの一例を示す斜視図である。 図2で説明したバッテリモジュールを示す分解斜視図である。 電池パックおよびサイドシルを示す断面図である。 第1フロアクロスを車幅方向に切断した断面図である。 第1フロアクロスおよび電池パックを示す斜視図である。 図6で説明した第1フロアクロスおよび電池パックを示す断面図である。 車幅方向に沿って切断した電池クロスを示す断面図である。 フロアクロスをフロアパネルに一体的に設けた実施例を示す断面図である。 電池パックをフロアパネル側から固定する実施例を示す断面図である。 フロアメンバを配置した実施例を示す底面図である。 図11で説明したフロアメンバを車幅方向に切断して示す断面図である。 図11で説明したサイドシルおよび電池パックを示す断面図である。 2本のフロアメンバを配置した実施例を示す底面図である。 フロアクロスおよびフロアメンバを配置した実施例を示す底面図である。 図15で説明した交差部を示す斜視図である。 図16で説明した交差部を示す断面図である。 小サイズの電池パックを配置した実施例を示す底面図である。 フロアメンバおよびフロアクロスの複数を配置した実施例を示す底面図である。
以下、図面を用いて実施例を説明する。図1は、本発明が適用される車両10の下部構造の一例を示す底面図である。図1では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向をそれぞれ示す。図1に示すように車両10は、例えばフロントコンパートメント11にコンバータ12、インバータ13、モータ14および動力伝達機構15を搭載し、また車両10の底面には、二次電池となっている電池パック16を搭載している。電池パック16は、単セルの集合体を含むバッテリモジュール17,18,19,20,21,22,23,24,25,26と、直方体をなすケース28とを有する。バッテリモジュール17〜26は、車両10の前後方向に間隔を空けて5行、車幅方向に2列に配列された状態でケース28に収容されている。コンバータ12は、バッテリモジュール17〜26から供給される電源の電圧を昇圧するとともに、バッテリモジュール17〜26から供給される電源電圧の変動を吸収して電圧を安定させた電源をインバータ13に供給する。インバータ13は、バッテリモジュール17〜26から出力される直流電源を交流電源に変換するとともに、周波数を制御する。動力伝達機構15は、モータ14が出力する駆動力を増減して駆動輪である前輪27に伝達する。ケース28は、外装体の一例である。なお、コンバータ12を省略してインバータ13をバッテリモジュール17〜26に直接に接続してよい。
車両10は、車幅方向の両端に、車両10の前後方向に延びた第1サイドシル29および第2サイドシル30(一対のサイドシル(ロッカ)29,30)を備えている。一対のサイドシル29,30には、車幅方向に延設された第1フロアクロス31および第2フロアクロス32の両端が固定されている。第1フロアクロス31および第2フロアクロス32は、車両10の前後方向に間隔を空けて配置されている。また、一対のサイドシル29,30には、車両10の前方に、車幅方向に延設されたフロントクロス33の両端が固定されている。また、一対のサイドシル29,30には、車両10の後方に、車幅方向に延設されたリヤクロス34の両端が固定されている。一対のサイドシル29,30は、平行となっている。ここで「平行」というのは、物理的に「厳密な平行」はもちろん、技術常識的からみて平行にみられる「略平行」を含む。なお、以下で言う「平行」も前述したと同じまたは同様な概念である。なお、一対のサイドシル29,30は、車両10の前後方向において平行でなくてよい。
第1フロアクロス31および第2フロアクロス32は、車室の床を構成するフロアパネル73を下から支持する。電池パック16は、一対のサイドシル29,30の互いに平行な部分35,36の間に、第1フロアクロス31および第2フロアクロス32を跨がるように配置される。第1フロアクロス31、第2フロアクロス32および電池パック16は、側面衝突時に一対のサイドシル29,30に入力される衝撃荷重に対する抵抗力を補う補強材として機能する。電池パック16は、例えば8箇所の固定位置37,38,39,40,41,42,43,44にて固定具、例えばボルトにより第1フロアクロス31および第2フロアクロス32に固定されている。
なお、バッテリモジュール17〜26の個数としては、1個でもよいし、複数個としてよい。また、バッテリモジュール17〜26としては、車幅方向のサイズを一対のサイドシル29,30に近づくように長く延ばした形態としてよい。なお、一対のサイドシル29,30は、一対の骨格部材の一例であり、また、第1フロアクロス31および第2フロアクロス32は、第1リインフォースの一例である。
図2は、バッテリモジュール17の一例を示す斜視図である。図2では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図2に示すようにバッテリモジュール17は、第1エンドプレート45、第2エンドプレート46、第1テンションプレート47、第2テンションプレート48および電池スタック49を備えている。バッテリモジュール17は、例えば車幅方向に沿う長さが車両10の前後方向に沿う長さよりも長く、車両10の高さ方向に沿う長さが車両10の前後方向に沿う長さよりも短い直方体の形状となっている。なお、他のバッテリモジュール18〜26は、図2で説明したバッテリモジュール17と同じまたは同様な構成となっているのでここでは詳しい説明を省略する。
図3は、図2で説明したバッテリモジュール17を示す分解斜視図である。図3では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図3に示すように電池スタック49は、複数の単セル50(50−1,50−2,50−3・・・50−n(nは自然数))を車幅方向に積層して一体化したものである。単セル50は、例えば車両10の前後方向の長さが車幅方向の長さ(厚み)よりも長く、車両10の高さ方向の長さが厚み長さよりも長い薄厚平板状に形成されている。電池スタック49は、単セル50の厚み方向、つまり車幅方向に積層されている。なお、電池スタック49の積層方向としては、車幅方向に限らない。電池スタック49は、積層体の一例である。
単セル50は、固体電解質(図示なし)と、固体電解質に対して積層方向の両側に設けられた一対の電極(図示なし)とを有する。複数の単セル50は、配線部材、例えばケーブル51により互いが電気的に接続されている。なお、図3では、図面の煩雑化を防ぐためにケーブル51の一部を省略している。バッテリモジュール17は、複数の単セル50を直列接続して構成されており、単セル50の数に応じた電圧を、外部に露出された一対の電極端子を通じて出力する。また、各単セル50は、ケーブル51により電池ECU52に電気的に接続されている。このような電池スタック49またはバッテリモジュール17は、固体電解質を有する全固体電池を構成する。電池ECU52は、各単セル50の電圧を測定し、測定した電圧に基づいて単セル50の電圧の均等化を行う電圧均等化制御を実施する。電池ECU52は、電池スタック49に対して車両10の前または後に配置される(図1参照)。バッテリモジュール17〜26は、各々が電気的に並列に接続される。バッテリモジュール17〜26を並列に接続することによりモータ14の駆動に必要な電流容量が得られる。
第1エンドプレート45および第2エンドプレート46は、電池スタック49の積層方向の両端に配置される。第1テンションプレート47は、電池スタック49の上側で第1エンドプレート45および第2エンドプレート46の間に、固定具、例えば複数のボルト53,54により固定される。第2テンションプレート48は、電池スタック49の下側で、第1エンドプレート45および第2エンドプレート46の間に、固定具、例えば複数のボルト53,54により固定される。第1エンドプレート45、第2エンドプレート46、第1テンションプレート47および第2テンションプレート48は、硬度または剛性を有する材質で作られている。電池スタック49は、ボルト53,54の締め付けによって第1エンドプレート45および第2エンドプレート46の間で積層方向に拘束される。第1エンドプレート45に対して第1テンションプレート47および第2テンションプレート48との間にはシム55,56がそれぞれ挿入される。シム55,56は、電池スタック49に付与する拘束力を調整するためのものであり、所望する拘束力となる厚みのものが使用される。
このようなバッテリモジュール17は、固体電解質を有する全固体電池を構成しており、電解質が固体であるため電解液漏れの心配がなく、また単セル50を構成する主な部材が耐衝撃性の高い要求を満たすように作られているため、拘束方向での耐衝撃性が非常に高い長所を有する。なお、第1エンドプレート45および第2エンドプレート46には、絶縁性材料で形成されたケース28に固定するための固定板57〜60が設けられている。なお、他のバッテリモジュール18〜26は、図3で説明したバッテリモジュール17と同じまたは同様な構成となっている。また、シム55,56は省略してよい。さらに、第1テンションプレート47、第2テンションプレート48およびボルト53,54は、拘束部材の一例である。
図4は、電池パック16および第2サイドシル30を示す断面図である。図4では、矢印RH方向が車幅方向のうちの右方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図4に示すように電池パック16は、バッテリモジュール18およびケース28を有する。なお、図示していないが電池パック16は、他のバッテリモジュール17,19〜26も有している。ケース28は、バッテリモジュール17〜26が固定される収容部61、および収容部61の開口62を塞ぐ蓋部63を有する。収容部61には、車幅方向の両端下部に補強部64が取り付けられている。補強部64は、例えば断面管状に形成された長尺状の部材となっており、ケース28における車両10の前後方向の長さと同じ長さ、または僅かに短い長さとなっている。なお、補強部64をケース28の全周に設けてよい。
電池パック16は、ケース28に固定された状態にて、収容部61の車幅方向における内壁面65と、第1エンドプレート45の車幅方向における外面66とが互いに平行に対向している。この形態は電池パック16の車幅方向の反対側でも同じまたは同様な構成となっている。また、電池パック16を一対のサイドシル29,30の間に配置した状態にて、電池パック16と第2サイドシル30とは、電池パック16の車幅方向における外側の端面67と、第2サイドシル30の車幅方向における内側面68とが車両10の前後方向において互いに平行に対向している。言い換えれば、電池パック18の少なくとも一部例えば端面67は、車両10の側面から視て第2サイドシル30の一部例えば内側面68とオーバーラップしている。端面67および内側面68は、車両10の上下方向に延びた面となっている。このような形態は車幅方向の反対側の第1サイドシル29と電池パック16との間でも同じまたは同様な構成となっている。この実施例では、端面67と内側面68とを側面視にてオーバーラップさせているため、側面衝突時に第1サイドシル29または第2サイドシル30に入力される衝撃荷重を電池スタック49に確実に伝達させることができる。しかも内側面68と端面67とが平行になっているため、電池スタック49への荷重伝達効率が向上する。これにより、車両の側面衝突時の衝撃荷重に対する車両10の剛性が高まるので、一対のサイドシル29,30の車室69側への変形を抑制することができる。
第2サイドシル30は、車体の軽量化と剛性確保との両立化を目的として、例えばアルミ軽合金材料を用いて押し出し加工により断面形状が閉じられた第1中空部70(70a〜70c)を有するように一体に成形されている。第1中空部70は、複数の中空部70a〜70cを有する。なお、第2サイドシル30としては、中空部を1個としてよい。第2サイドシル30は、車両10の下方で、かつ車幅方向の内側に、矩形状に切り欠いた切欠部71を有する断面形状となっている。電池パック16を第1フロアクロス31に固定した状態にて切欠部71には、ケース28に固定された補強部64が入り込む。補強部64は、断面管形状の内部に第2中空部72を有する。電池パック16は、一対のサイドシル29,30の間に配置された状態にて、補強部64が切欠部71に嵌合されることで、車両の側面衝突時に一対のサイドシル29,30に入力される衝撃荷重に対する車両10の剛性を高めることができるとともに、電池パック16への荷重伝達効率の向上を図ることができる。
電池パック16の上には、フロアパネル73が配置されている。フロアパネル73は、車幅方向の一端73aが第2サイドシル30の一部30aに接合されている。フロアパネル73は、車幅方向の反対側に配置された第1サイドシル29に対しても同じまたは同様な構成になっている。なお、フロアパネル73としては、複数枚のプレートで構成してよい。
図5は、フロアクロス31を車幅方向に切断した断面図である。図5では、矢印RH方向が車幅方向のうちの右方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図5に示すように、フロアクロス31は、車幅方向に延ばされた一端76が第2サイドシル30に接合されている。なお、フロアクロス31は、車幅方向の反対側に配置された第1サイドシル29に対しても同じまたは同様な構成になっている。バッテリモジュール18に設けられた固定板60は、収容部61に固定された電池クロス77に固定具、例えばボルト78により固定される。バッテリモジュール18に設けられた他の固定板57〜59は、図示していないが前述した固定板60および電池クロス77と同じまたは同様な構成により収容部61に固定される。電池クロス77は、車幅方向の一端79が収容部61の車幅方向における内壁面65に固定される。なお、電池クロス77は、図示していないが収容部61の車幅方向の反対側の内壁面にも固定されている。電池クロス77は、第2リインフォースの一例である。
図6は、第1フロアクロス31および電池パック16を示す斜視図である。図6では、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向を、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向をそれぞれ示す。蓋部63には、一段窪んだ凹条部80が形成されている。凹条部80は、バッテリモジュール18,19の間に対応する位置に車幅方向に延ばして形成されている。なお、凹条部80を延設させる方向としては、バッテリモジュール17〜26をケース28の内部に並べた方向に対して交差する交差方向、例えばこの実施例では車幅方向としている。ここで凹条部80を延設する「車幅方向」とは、物理的に「厳密な車幅方向」はもちろん、技術常識的からみて車幅方向にみられる「略車幅方向」を含む。
第1フロアクロス31は、フロアパネル73の下面に下側に突出した突条部81を有する。突条部81は、開放側を上方に向けたカップ形の断面形状で形成されており、車幅方向に延びた長尺状の部材となっている。なお、第1フロアクロス31は、例えば断面管形としてよい。第1フロアクロス31は、車両10の前後方向に張り出したフランジ31a,31bがフロアパネル73の下面に接合されている。なお、第2フロアクロス32および電池パック16の取付け構成は図6で説明したと同じまたは同様な構成になっている。
図7は、図6で説明した第1フロアクロス31および電池パック16を示す断面図である。図7では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。突条部81は、フロアパネル73と協働して第3中空部82をフロアパネル73の下に形成するとともに、凹条部80に入り込むように配置されている。フロアパネル73は、第1フロアクロス31により下方から支えられることで剛性が確保される。蓋部63は、上面がフラットに形成されている。
電池クロス77は、開放側を下方に向けたハット形の断面形状で形成された長尺状の部材となっており、長手方向を車幅方向に合わせた状態で収容部61に固定されている。なお、電池クロス77は、例えば断面管形にしてよい。電池クロス77は、長手方向の一部に第1凸部84を有する。第1凸部84、凹条部80および突条部81には、取付孔85,86,87がそれぞれ形成されている。突条部81には、取付孔87の第3中空部82側にウェルドナット88が予め溶着されている。取付孔85,86,87にボルト89を挿入して、ボルト89をウェルドナット88に螺合させることで電池パック16と第1フロアクロス31とが固定される。この実施例では、突条部81を下方に向けて突出させて凹条部80に入り込ませるように構成し、また、ボルト89およびウェルドナット88を第3中空部82の内部で螺合させるように構成したから、フロアパネル73に向けて突出する部材がなく、よってフロアパネル73をフラットに作ることができる。なお、収容部61の底部61aには、ボルト89を車両10の下側から挿入するための開口部90が形成されている。開口部90は、例えばグロメット91により塞がれている。
図8は、車幅方向に沿って切断した電池クロス77を示す断面図である。図8では、矢印RH方向が車幅方向のうちの右方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。電池クロス77は、第1凸部84から車幅方向の中央に向けて高さが次第に低くなる断面形状となっており、第1凸部84よりも高さが低い第2凸部93、および第2凸部93よりも高さが低い第3凸部94を有する。第2凸部93は、電池クロス77の側面の一部を切り欠いた一部がバッテリモジュール18の固定板59に重なるように折り曲げられた屈曲片(図示なし)を有する。屈曲片と固定板59とは、固定具、例えばボルト78により固定される。第3凸部94は、ケース28の車幅方向での略中央の位置、例えば車幅方向に2列に配置されたバッテリモジュール18とバッテリモジュール23との間の位置に配置される。第3凸部94の上には、バッテリモジュール17〜26を電気的に接続する、例えばケーブル51を収容する筒状のプロテクタ95が車両10の前後方向に延ばして配置される。なお、図6ないし図8では、第1フロアクロス31に対する取付け構成について説明しているが、第2フロアクロス32に対しても図6ないし図8で説明したと同じまたは同様な取付け構成になっているのでここでは詳しい説明を省略する。
図9は、フロアクロス100をフロアパネル101に一体的に設けた別の実施例を示す断面図である。図9では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図9に示すように、フロアパネル101には、開放側を上に向けたカップ形の断面形状を有するフロアクロス100が一体的に形成されている。フロアクロス100は、フロアパネル101と協働して電池パック16に向けて突出した第3中空部102を形成している。第3中空部102を構成する突条部103は、図7で説明したと同じまたは同様な構成により凹条部80および第1凸部84に固定具、例えばボルト89およびウェルドナット88により固定される。なお、図9では、図7で説明したと同じまたは同様な部材には同符号を付与してここでは詳しい説明を省略する。また、図9で説明した実施例では、第1凸部84を有する電池クロス104をケース28の一部を構成する収容部105に一体的に形成している。
図10は、第1フロアクロス31および電池パック16をフロアパネル73側から固定する実施例を示す断面図である。図10では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示している。図10に示す実施例では、フロアパネル73に開口部106を設け、開口部106を通してボルト89を挿入して、挿入したボルト89をウェルドナット88に螺合することで、電池パック16を第1フロアクロス31に固定している。ウェルドナット88は、第1凸部84の内側に予め溶着されている。開口部106は、例えばグロメット91により塞がれる。これによれば、ケース28の底に開口が形成されていないため、ケース28の防水および防塵効果が向上する。なお、図10では、図7で説明したと同じまたは同様な部材には同符号を付与してここでは詳しい説明を省略する。
上記実施例では、車幅方向に延設された第1フロアクロス31および第2フロアクロス32の2本を跨いで電池パック16を固定した例として説明しているが、本発明ではこれに限らず、1本または複数本のフロアクロスを配置してよい。この場合には、少なくとも1本のフロアクロスを跨いで電池パック16を固定すればよい。
また、上記各実施例では、第1フロアクロス31および第2フロアクロス32を車幅方向に延設しているが、本発明ではこれに限らず、車両10の前後方向に延設してよい。
図11は、一対のサイドシル29,30の間に車両108の前後方向に延設したフロアメンバ107を使用した実施例を示す底面図である。図11では、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向をそれぞれ示す。図11に示すように、フロアメンバ107は、フロアパネル120の下に配置されており、両端107a,107bがフロントクロス33およびリヤクロス34に固定されている。電池パック109は、フロアメンバ107を跨がるように配置されている。電池パック109は、4個のバッテリモジュール110,111,112,113をケース114に収納した形態となっている。4個のバッテリモジュール110〜113は、車両108の前後方向に間隔を空けて2行、かつ車幅方向に間隔を空けて2列に配列されている。フロアメンバ107は、バッテリモジュール110とバッテリモジュール112との間、およびバッテリモジュール111とバッテリモジュール113との間を通るように配置される。電池パック109は、固定位置115にて固定具、例えばボルトによってフロアメンバ107に固定され、また固定位置116〜119にて固定具、例えばボルトによって一対のサイドシル29,30に固定される。ここでフロアメンバ107は一対のサイドシル29,30に対して平行に配置されている。なお、フロアメンバ107は、第1リインフォースの一例である。
図12は、図11で説明したフロアメンバ107を車幅方向に沿って切断した断面図である。図12では、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図12に示すように、フロアメンバ107は、開放側を上方に向けたカップ形の断面形状に形成された長尺状の部材となっており、フロアパネル120に一体的に形成されている。なお、フロアメンバ107は、例えば断面管形としてよい。また、フロアメンバ107は、フロアパネル120と別に設けてよい。フロアメンバ107は、フロアパネル120と協働して断面が閉じた第3中空部121を形成する突条部122として形成されている。突条部122は、蓋部123を窪まして形成された凹条部124に入り込んでいる。底部125には、車両108の前後方向に延ばして設けられた電池クロス126が取り付けられている。電池クロス126は、開放側を下に向けたハット形の断面形状に形成された長尺状の部材となっており、長手方向の一部に第1凸部127を有する。第1凸部127は、図9で説明したと同じまたは同様な構成により、凹条部124および突条部122に固定されている。なお、電池クロス126を突条部122と同じ方向に延設しているが、突条部122に対して異なる方向、例えば車幅方向に延設してよい。この場合には、突条部122と電池クロスとが交差する箇所(交差部)を固定具で固定すればよい。バッテリモジュール110,112は、固定板58,60が底部125に設けられた固定部129に固定具、例えばボルト78により固定される。他の固定板57〜60も同じまたは同様な構成により固定される。また、他のバッテリモジュール111,113も同じまたは同様な構成により固定される。なお、図12では、図9で説明した断面図と比べて水平方向が車両の前後方向になっている点以外は同じまたは同様な構成であるので図9で説明したと同じまたは同様な部材には同符号を付与してここでは詳しい説明を省略する。電池クロス126は第2リインフォースの一例である。
図13は、図11で説明した第1サイドシル29および電池パック109を示す断面図である。図13では、矢印LH方向が車幅方向うちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図13に示すように、第1サイドシル29は、サイドシルアウタ131とサイドシルインナ132とを接合することで断面が閉じた第1空間部133を形成している。フロアパネル120の一端120aは、第1サイドシル29の上面29aに、例えば溶接により固定されている。なお、フロアパネル120は、車幅方向の反対側に配置された第2サイドシル30に対して前述したと同じまたは同様な構成となっている。
ケース114は、バッテリモジュール110〜113が固定される底部125と、バッテリモジュール110〜113の側面および上面を覆う蓋部123とを有する。蓋部123には、下方に向けて開放された開口の縁134から第1サイドシル29に向けて突出するフランジ135が一体的に形成されている。底部125には、フランジ135に重なるように延設された延長部136が一体的に形成されている。フランジ135および延長部136には、第1サイドシル29に固定するための取付孔137,138が形成されている。第1サイドシル29には、電池パック109を取り付けるための取付孔139が形成され、また、取付孔139の内側に、例えばウェルドナット140が予め溶着されている。電池パック109は、取付孔138,137,139を通してボルト141をウェルドナット140に螺合させることで第1サイドシル29に固定される。なお、電池パック109の車幅方向での反対側の端部も前述したと同じまたは同様な構成になっている。
なお、図11で説明した実施例では、一対のサイドシル29,30の間に1本のフロアメンバ107を配置した例として説明しているが、フロアメンバを複数配置してよい。
図14は、第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143を配置した実施例を示す底面図である。図14では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向をそれぞれ示す。図14に示すように車両144の下部構造は、一対のサイドシル29,30、フロントクロス33、リヤクロス34、第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143を有した構造となっている。第1フロアメンバ142は、一対のサイドシル29,30の間に、車両144の前後方向に延びて配置され、両端142a,142bがフロントクロス33およびリヤクロス34にそれぞれ固定されている。第2フロアメンバ143は、一対のサイドシル29,30の間でかつ第1フロアメンバ142と間隔を空けて配置され、両端143a,143bがフロントクロス33およびリヤクロス34にそれぞれ固定されている。電池パック145は、一対のサイドシル29,30の互いに平行となる部分35,36の間に、第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143を跨がるように配置される。
電池パック145は、車両前後方向に3行、かつ車幅方向に3列に配列された9個のバッテリモジュール146,147,148,149,150,151,152,153,154を収容している。第1フロアメンバ142は、車幅方向のうちの左方(第2サイドシル30側)に配置された3個のバッテリモジュール146〜148と、車幅方向の中央に配置された3個のバッテリモジュール149〜151との間を通るように延設されている。第2フロアメンバ143は、車幅方向のうちの右方(第1サイドシル29側)に配置された3個のバッテリモジュール152〜154と、車幅方向の中央に配置された3個のバッテリモジュール149〜151との間を通るように延設されている。第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143は、開放側を上に向けたカップ形の断面形状が形成された長尺状の部材となっている。固定位置156〜159では、図12で説明したと同じまたは同様な構成により電池パック145を第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143に固定している。また、固定位置160〜163では、図13で説明したと同じまたは同様な構成により電池パック145を一対のサイドシル29,30に固定している。なお、第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143は、第1リインフォースの一例である。
前述した図1、図11および図14などで説明した各実施例では、車両前後方向に延設されたフロアクロス31,32あるいはフロアメンバ107,142,143を配置しているが、車幅方向に延設されたフロアクロスを加えて配置してよい。
図15は、フロアクロス165およびフロアメンバ166の両方を配置した実施例を示す底面図である。図15では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向をそれぞれ示す。図15に示すようにフロアメンバ166は、一対のサイドシル29,30の間に、車両167の前後方向に延設されており、両端166a,166bがフロントクロス33およびリヤクロス34に固定されている。なお、フロアメンバ166は、例えば第1サイドシル29あるいはサイドシル30と平行に配置されてよい。フロアクロス165は、フロントクロス33とリヤクロス34との間に、車幅方向に延設されており、両端165a,165bが一対のサイドシル29,30に固定されている。なお、フロアクロス165は、フロアメンバ166に対して直交に配置されてよい。電池パック168は、一対のサイドシル29,30の互いに平行となる部分35,36の間に、フロアクロス165およびフロアメンバ166を跨がるように配置されている。電池パック168には、車両167の前後方向に2行、車幅方向に2列に配列されたバッテリモジュール170,171,172,173が収容されている。フロアクロス165およびフロアメンバ166は、4個のバッテリモジュール170〜173の隣り合う間を通るように配置される。電池パック168は、固定位置175にてフロアクロス165およびフロアメンバ166に、また固定位置176,177,178,179にて一対のサイドシル29,30にそれぞれ固定されている。なお、フロアクロス165およびフロアメンバ166は、第1リインフォースの一例である。
図16は、図15で説明したフロアクロス165およびフロアメンバ166を示す斜視図である。図16では、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向を、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図16に示すようにフロアクロス165およびフロアメンバ166は、フロアパネル73から下方に突出する突条部181が形成されるように開放側を上に向けたカップ形の断面形状に形成された長尺状の部材となっている。フロアクロス165およびフロアメンバ166の互いが交差する交差部180は、断面カップ形に形成された長尺状の部材同士を平面上で繋げた形状となっている。
図17は、図16で説明した交差部180を車幅方向に切断した車両下部を示す断面図である。図17では、矢印LH方向が車幅方向のうちの左方向を、矢印UP方向が車両上下方向のうちの上方向をそれぞれ示す。図17に示すようにフロアクロス165およびフロアメンバ166は、フロアパネル73の下面に固定されている。交差部180には、電池パック168を固定するための取付孔182が形成されている。ケース183は、バッテリモジュール170〜173が固定される底部184とバッテリモジュール170〜173を覆う蓋部185を有する。蓋部185には、突条部181に合わせて一段窪ませた凹条部186が形成されている。底部184には、電池クロス188が取り付けられている。電池クロス188は、開放側を下に向けたハット形の断面形状に形成された長尺状の部材となっており、長手方向の一部に第1凸部187が形成されている。また、電池クロス188は、ケース183の内部で車両167の前後方向に延設されており、両端がケース183の内壁に固定されている。電池パック168は、取付孔182、凹条部186に設けた取付孔189、および第1凸部187に設けた取付孔190を通して固定具、例えばボルト191およびウェルドナット192によりフロアクロス165およびフロアメンバ166に固定される。底部184には、図12で説明したと同じまたは同様な構成の開口部90およびグロメット91が設けられている。なお、図15ないし図17で説明した実施例では、フロアクロス165とフロアメンバ166とを1本ずつ設けているが、フロアクロスおよびフロアメンバをそれぞれ複数設けてよい。また、フロアクロスを設ける数とフロアメンバを設ける数とを同じ数にする必要はなく、異なる数にしてよい。
図18は、図14で説明した実施例と比べて電池パック195のサイズを小さくした実施例を示す底面図である。図18では、矢印RH方向が車幅方向のうちの右方向を、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向をそれぞれ示す。図18に示すように車両196の下部構造は、一対のサイドシル29,30、フロントクロス33、リヤクロス34、第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143を有する。一対のサイドシル29,30との間には、車両前後方向に延びた第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143が配置されている。第2サイドシル30と第2フロアメンバ143との間には、電池パック195が配置されている。電池パック195は、第2サイドシル30に対して、例えば固定位置160,161で、また第2フロアメンバ143に対しては、例えば固定位置198,199で固定具、例えばボルトによりぞれぞれ固定される。電池パック195は、車幅方向の長さ(幅)が図14で説明したものと比べて短くなっている。このため、車両196の下部は、第1サイドシル29と第2フロアメンバ143との間、例えば車幅方向における左側に、車両196の前後方向に沿って空間部197を有する構造となる。例えば車両196がハイブリッド車両の場合には、フロントに設けた内燃機関から空間部197を通して排気管をリヤ側に向けて延設することができる。ハイブリッド車両としては、例えばガソリンエンジンやディーゼルエンジン等の内燃機関と充放電可能なバッテリモジュールに蓄積された電力により駆動するモータとを動力源とするものであればいずれでもよい。なお、図18では、図14で説明したと同じまたは同様な部材には同符号を付与してここでは詳しい説明を省略する。第1フロアメンバ142および第2フロアメンバ143は、第1リインフォースの一例である。
図19は、図18で説明した実施例と比べて3本のフロアクロス200,201,202を加えた実施例を示す底面図である。図19では、矢印RH方向が車幅方向のうちの右方向を、矢印FR方向が車両前後方向のうちの前方向をそれぞれ示す。図19に示すように車両203の下部構造は、一対のサイドシル29,30、フロントクロス33、リヤクロス34、第1フロアメンバ142、第2フロアメンバ143、第1フロアクロス200、第2フロアクロス201および第3フロアクロス202を有する。電池パック204は、第1サイドシル29、第1フロアメンバ142、第1フロアクロス200およびリヤクロス34で囲まれた範囲に、第2フロアメンバ143、第2フロアクロス201および第3フロアクロス202を跨ぐように配置されている。例えば車両203の下部には、第2サイドシル30と第1フロアメンバ142との間、例えば車幅方向における右方に、車両203の前後方向に沿って空間部205が作られている。このため、例えば車両203をハイブリッド車両とする場合には、フロントに設けた内燃機関から空間部205を通して排気管をリヤ側に向けて延設することができる。なお、第1フロアメンバ142、第2フロアメンバ143、第1フロアクロス200、第2フロアクロス201および第3フロアクロス202は、第1リインフォースの一例である。
以上、上記各実施例に基づいて説明したが、本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が加えられて実施されるものである。例えば、一対のサイドシル29,30の間で車両の前後方向に延設されるフロアクロス、あるいは車幅方向に延設されるフロアメンバのうちの少なくとも一方を使用してよい。この場合に、フロアクロスあるいはフロアメンバの個数は1個以上であればいずれの個数でよい。また、両者の数は同じにする必要はなく、異なる数としてよい。さらに、フロアクロスおよびフロアメンバの両方を使用してよい。この場合も、フロアクロスあるいはフロアメンバの数を同じにする必要はなく、異なる数としてよい。
本発明の車両としては、電気自動車の車両として説明しているが、これに限らず、例えば図18で説明したハイブリッド車両や外部電源により充電可能なプラグインハイブリッド車両としてよい。また、上記各実施例で説明した電気自動車では、単一のモータ14の駆動力を走行力として使用しているが、これに限らず、モータを全車輪近くに複数搭載し、複数のモータで直接各車輪を駆動するインホイールモータの構成を使用してよい。この場合には、フロントおよびリヤに配置された全輪、例えば4輪にモータを個別に組み込む構成としてよいし、またフロントまたはリヤのいずれか一方の複数輪、例えば2輪にモータを個別に組み込む構成としてよい。
上記各実施例では、電池パックをフロアクロス、フロアメンバ、および一対のサイドシルに対して固定する固定具としては、例えばボルトとして説明しているが、本発明ではこれに限らず、例えばリベット、溶着および接着を含んでよい。
10,108,144,167,196,203…車両、 16,109,145,168,195,204…電池パック、 17〜26,110〜113,146〜154,170〜173…バッテリモジュール、 28…ケース、 29,30…サイドシル、 31,32,100,165,200〜202…フロアクロス、 45…第1エンドプレート、 46…第2エンドプレート、 47…第1テンションプレート、 48…第2テンションプレート、 49…電池スタック、 50…単セル、 73,101,120…フロアパネル、 77,104,126,188…電池クロス、 80,124,186…凹条部、 81,103,122,181…突条部、 107,142,143,166…フロアメンバ。

Claims (10)

  1. 車幅方向の間隔を空けて、かつ車両の前後方向に延ばして配置された一対の骨格部材と、前記一対の骨格部材の間に配置された電池パックとを備えた車両のバッテリ搭載構造において、
    前記一対の骨格部材に掛け渡して設けられたフロアパネルと、
    前記フロアパネルの下面に下側に突出した突条部として設けられた第1リインフォースとを更に備え、
    前記電池パックは、前記フロアパネルの下側に配置されるとともに、前記電池パックには前記突条部を入り込まれるように窪んで形成された凹条部を有することを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  2. 請求項1記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記電池パックは、単セルを一方向に積層して一体化した積層体が前記凹条部を挟む両側に配置されていることを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  3. 請求項1または2に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記第1リインフォースは、前記一対の骨格部材の間に前記車幅方向に延ばして設けられたフロアクロス、または前記一対の骨格部材の間に前記車両の前後方向に延ばして設けられたフロアメンバの少なくとも一方を含むことを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  4. 請求項3に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記フロアクロスまたは前記フロアメンバは、前記車両の前後方向または前記車幅方向に間隔を空けて複数配置されており、
    前記電池パックは、複数の前記フロアクロスのうちの少なくとも一つ、または複数の前記フロアメンバのうちの少なくとも一つを跨ぐように配置されていることを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記第1リインフォースは、前記フロアパネルに一体的に形成されていることを特徴する車両のバッテリ搭載構造。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記電池パックの外装体の内部に、前記凹条部に沿って延ばして設けられた第2リインフォースと、
    前記第2リインフォース、前記凹条部および前記第1リインフォースの一部を固定する固定具とを備えることを特徴する車両のバッテリ搭載構造。
  7. 請求項6に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記第2リインフォースは、前記外装体に一体的に形成されていることを特徴する車両のバッテリ搭載構造。
  8. 請求項2および請求項2に従属する請求項3ないし7のいずれか一項に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記単セルは、固体電解質を有しており、
    前記電池パックは、前記単セルの積層方向を前記車幅方向に合わせた姿勢で前記一対の骨格部材に固定されていることを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  9. 請求項8に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記電池パックは、前記単セルの積層方向の両端に配置されて前記一体化された単セルを挟持する一対のエンドプレートと、前記一対のエンドプレートを連結するとともに前記一対のエンドプレートによって挟持された前記積層体を前記積層方向に拘束する拘束部材とを含むバッテリモジュールを有することを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
  10. 請求項8または9に記載の車両のバッテリ搭載構造において、
    前記電池パックを前記一対の骨格部材の間に配置した状態で前記電池パックの外装体のうちの前記車幅方向の端面と前記骨格部材の前記車幅方向での内側面とが互いに平行に対向していることを特徴とする車両のバッテリ搭載構造。
JP2016085564A 2016-04-21 2016-04-21 車両のバッテリ搭載構造 Active JP6520808B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085564A JP6520808B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 車両のバッテリ搭載構造
US15/488,031 US10207573B2 (en) 2016-04-21 2017-04-14 Battery mounting structure for vehicle
DE102017206566.4A DE102017206566A1 (de) 2016-04-21 2017-04-19 Batterie-befestigungsstruktur für ein fahrzeug
CN201710265652.1A CN107379949B (zh) 2016-04-21 2017-04-21 车辆的蓄电池搭载构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016085564A JP6520808B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 車両のバッテリ搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017193288A true JP2017193288A (ja) 2017-10-26
JP6520808B2 JP6520808B2 (ja) 2019-05-29

Family

ID=60021299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016085564A Active JP6520808B2 (ja) 2016-04-21 2016-04-21 車両のバッテリ搭載構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10207573B2 (ja)
JP (1) JP6520808B2 (ja)
CN (1) CN107379949B (ja)
DE (1) DE102017206566A1 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019123355A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 スズキ株式会社 電動車両の車体構造
CN111051104A (zh) * 2017-11-09 2020-04-21 宝马股份公司 用于将高压存储器集成到机动车的支承结构中的方法以及机动车
US10639981B2 (en) 2018-03-07 2020-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle body structure
WO2020111714A1 (ko) 2018-11-30 2020-06-04 주식회사 포스코 배터리 케이스
JP2020125024A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 フタバ産業株式会社 車両用電池取付構造
JP2020196434A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 マツダ株式会社 電動車両のバッテリユニット取付構造
KR20210036205A (ko) * 2019-09-25 2021-04-02 주식회사 호원 배터리 탈착형 전기 자동차용 배터리 케이스장치
KR20210036458A (ko) * 2019-09-25 2021-04-05 주식회사 호원 전기 자동차용 배터리 케이스장치
JPWO2021066180A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08
JP2021160506A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 マツダ株式会社 電動車両の下部構造
DE102020122891A1 (de) 2020-09-02 2022-03-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
WO2022119176A1 (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 주식회사 포스코 전기차의 차체
JP2023501613A (ja) * 2019-11-19 2023-01-18 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池パック及び車両
JP2023510216A (ja) * 2020-03-31 2023-03-13 江▲蘇▼▲時▼代新能源科技有限公司 筐体、電池パック及び装置
WO2023122489A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Bridgestone Americas, Inc. Composite structure having improved joining component for battery enclosure
KR20230131561A (ko) * 2022-03-07 2023-09-14 현대자동차주식회사 배터리 장착용 차량 하부 구조
WO2023195431A1 (ja) * 2022-04-04 2023-10-12 テイ・エス テック株式会社 シート取付構造

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10549620B2 (en) * 2016-09-07 2020-02-04 Thunder Power Electric Vehicle Limited Profiles in the floor section
US10479413B1 (en) * 2016-09-20 2019-11-19 Apple Inc. Vehicle floor and subassemblies thereof
JP6859933B2 (ja) * 2017-11-17 2021-04-14 トヨタ自動車株式会社 車両用電池ケース及びその製造方法
CN109895870B (zh) * 2017-12-08 2023-01-24 蔚来(安徽)控股有限公司 车辆地板的横梁、车辆地板、铝合金挤出成型件和车辆
CN107972747B (zh) * 2017-12-11 2023-12-19 北京新能源汽车股份有限公司 地板组件和电动汽车
DE102017011994B3 (de) * 2017-12-22 2019-01-10 Daimler Ag Energiespeichereinheit für ein Kraftfahrzeug, Befestigungsanordnung einer solchen Energiespeichereinheit an einem Aufbau eines Kraftfahrzeugs, sowie Kraftfahrzeug mit einer solchen Energiespeichereinheit
JP6935756B2 (ja) * 2018-01-30 2021-09-15 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
MX2020007957A (es) * 2018-01-31 2021-07-02 Tpi Composites Inc Carcasa de bateria compuesta.
DE102018202191A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit mehreren Batteriemodulen
US10773582B2 (en) * 2018-02-19 2020-09-15 Dura Operating, Llc Automobile vehicle battery tray with side impact rails
EP3528305B1 (de) * 2018-02-20 2023-01-04 MAGNA STEYR Fahrzeugtechnik GmbH & Co KG Verwendung von antriebsbatterien in kraftfahrzeugen
JP6996352B2 (ja) * 2018-03-06 2022-01-17 トヨタ自動車株式会社 車両の下部車体構造
JP7067142B2 (ja) * 2018-03-09 2022-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
DE102018106399A1 (de) * 2018-03-19 2019-09-19 Muhr Und Bender Kg Gehäuseanordnung zur Aufnahme elektrischer Speichermittel und Verfahren zur Herstellung einer Gehäuseanordnung
JP6724061B2 (ja) * 2018-04-18 2020-07-15 本田技研工業株式会社 バッテリパック
US10476060B1 (en) * 2018-06-07 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Sealed structural pass through assemblies for electrified vehicle battery packs
CN208336326U (zh) * 2018-06-20 2019-01-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 固定支架及电池包
DE102018211346A1 (de) 2018-07-10 2020-01-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug
DE102018211469A1 (de) * 2018-07-11 2020-01-16 Audi Ag Batteriegehäuse
US10780923B2 (en) 2018-07-13 2020-09-22 Ford Global Technologies, Llc Vehicle platform
DE102018215954B4 (de) * 2018-09-19 2020-06-04 Audi Ag Kraftfahrzeug und Batterie
WO2020059249A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 本田技研工業株式会社 車体下部構造
AT521723A1 (de) * 2018-10-22 2020-04-15 Avl List Gmbh Elektrisches Speichergerät
CN113015671B (zh) * 2018-11-19 2022-11-22 本田技研工业株式会社 车身结构
US10889336B2 (en) 2018-12-17 2021-01-12 Ford Global Technologies, Llc Polymeric vehicle floor
JP7059918B2 (ja) * 2018-12-18 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 車両用電池ケース構造
CN114256555B (zh) * 2019-01-09 2023-10-17 比亚迪股份有限公司 单体电池、无模组框架的电池包、车辆和储能装置
JP7143768B2 (ja) * 2019-01-09 2022-09-29 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造
KR102610755B1 (ko) * 2019-01-22 2023-12-07 현대자동차주식회사 차량용 플로어 구조
CN109888141B (zh) * 2019-02-22 2022-03-22 重庆金康动力新能源有限公司 支架组件、电池系统及电动汽车
DE102019202753B3 (de) 2019-02-28 2020-07-23 Volkswagen Aktiengesellschaft Karosseriestruktur für ein elektrisch betriebenes Fahrzeug
WO2020193426A1 (de) * 2019-03-22 2020-10-01 Voestalpine Metal Forming Gmbh Batteriekasten, traktionsbatterie mit diesem batteriekasten und fahrzeug mit dieser traktionsbatterie
DE102019107504B4 (de) * 2019-03-25 2023-05-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher für einen Kraftwagen
KR102645055B1 (ko) 2019-04-10 2024-03-08 현대자동차주식회사 차량용 센터플로어 구조
US11239520B2 (en) * 2019-04-17 2022-02-01 Ford Global Technologies, Llc Assemblies for supporting battery arrays and other components within battery packs
DE102019113699A1 (de) * 2019-05-22 2020-11-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einer Kraftfahrzeugkarosserie und einer Speicherzellenbaugruppe
CN209963117U (zh) * 2019-06-27 2020-01-17 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包及车辆
CN112151709A (zh) 2019-06-27 2020-12-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池包及车辆
JP7181165B2 (ja) * 2019-08-01 2022-11-30 株式会社神戸製鋼所 車体構造
JP2021024559A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両の下部構造
DE102019121682A1 (de) * 2019-08-12 2021-02-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unterbodenmodul sowie Kraftfahrzeug
DE102019122195A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gruppe von Kraftfahrzeugen
DE102019212423A1 (de) * 2019-08-20 2021-02-25 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Karosserie eines batterieelektrischen Fahrzeugs
DE102019123844A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugboden für eine Energiespeicher-Bodengruppe eines Kraftwagens
DE102019123845A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen Kraftwagen
DE102019123842A1 (de) * 2019-09-05 2021-03-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen Kraftwagen
US11251489B2 (en) * 2019-09-12 2022-02-15 Ford Global Technologies, Llc Battery assembly having a support post and battery module supporting method utilizing a support post
JP7050036B2 (ja) * 2019-10-03 2022-04-07 本田技研工業株式会社 車両下部構造
JP7413739B2 (ja) * 2019-11-29 2024-01-16 メルセデス・ベンツ グループ アクチェンゲゼルシャフト 車両用バッテリパック支持装置
KR20210075779A (ko) * 2019-12-13 2021-06-23 현대자동차주식회사 충방전 기능을 갖는 차체 부재
CN113131104B (zh) * 2019-12-31 2022-09-09 比亚迪股份有限公司 电池包和具有其的车辆
JP7264070B2 (ja) * 2020-01-20 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の搭載構造
DE102020102480A1 (de) * 2020-01-31 2021-08-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher-Bodengruppe für einen elektrisch antreibbaren Kraftwagen
EP4101741B1 (en) * 2020-02-04 2024-03-13 Nippon Steel Corporation Lateral surface member structure of vehicle body
US11148720B2 (en) * 2020-02-12 2021-10-19 GM Global Technology Operations LLC Barrier assembly for an energy storage system and a vehicle that utilizes the barrier assembly
US11688909B2 (en) * 2020-03-24 2023-06-27 Johns Manville Battery enclosure
DE102020110561B4 (de) 2020-04-17 2022-07-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung eines Energiespeichers an einem Aufbau eines Kraftwagens sowie Kraftwagen
DE102020111356A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Unterbodenanordnung sowie Verfahren zum Bereitstellen einer Unterbodenanordnung
DE102020112194A1 (de) 2020-05-06 2021-11-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektrofahrzeug mit Längsschwellern und in diesen gelagerter Unterbodenbatterie
KR20210155261A (ko) * 2020-06-15 2021-12-22 현대자동차주식회사 차량 플로어구조
EP3981630B1 (en) 2020-10-06 2023-07-12 Volvo Truck Corporation A wheelbase structure
EP3981631A1 (en) * 2020-10-12 2022-04-13 Volvo Truck Corporation A battery assembly
US11745573B2 (en) 2020-10-22 2023-09-05 Ford Global Technologies, Llc Integrated frame and battery pack structure for electric vehicles
DE102020128722A1 (de) 2020-11-02 2022-05-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Fahrwerk für ein Fahrzeug
JP7204721B2 (ja) * 2020-11-11 2023-01-16 本田技研工業株式会社 車両搭載用バッテリパック
KR20220065601A (ko) * 2020-11-13 2022-05-20 주식회사 엘지에너지솔루션 스웰링 제어가 가능한 구조를 갖는 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
CN112874633B (zh) * 2021-03-19 2022-10-11 重庆长安汽车股份有限公司 一种后车架连接件及其安装结构
US11993140B2 (en) * 2021-03-24 2024-05-28 Ford Global Technologies, Llc Load transferring battery cell arrangement for traction battery pack
CN113548117B (zh) * 2021-08-17 2024-02-27 蜂巢能源科技有限公司 车辆的车身地板总成以及车辆
DE102021005515A1 (de) * 2021-11-09 2021-12-23 Daimler Ag Fahrzeug mit einer Antriebsbatterie
CN115158463B (zh) * 2022-07-26 2023-09-22 东风柳州汽车有限公司 一种汽车底盘
CN115285223A (zh) * 2022-08-05 2022-11-04 智己汽车科技有限公司 一种车身架构、下车身结构设计方法及纯电动汽车

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219336A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JPH07246843A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Toyota Motor Corp 電気自動車のバッテリ保持構造
WO2013073464A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 本田技研工業株式会社 バッテリの車載構造
JP2014216096A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 本田技研工業株式会社 車載用燃料電池システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501289A (en) * 1993-01-22 1996-03-26 Nissan Motor Co., Ltd. Floor structure of electric vehicle
US7048321B2 (en) * 2003-05-21 2006-05-23 Honda Motor Co., Ltd. High-voltage electrical equipment case arranging structure
JP4839955B2 (ja) * 2006-05-11 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 電池パックおよび車両
JP4386131B2 (ja) * 2007-12-05 2009-12-16 三菱自動車工業株式会社 電気自動車
KR20120050234A (ko) * 2010-11-10 2012-05-18 현대자동차주식회사 고전압 배터리의 차량 설치구조
WO2012063393A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 本田技研工業株式会社 自動車のフロア構造
US8336658B2 (en) * 2010-12-22 2012-12-25 Tesla Motors, Inc. Augmented vehicle seat mount
US8696051B2 (en) 2010-12-22 2014-04-15 Tesla Motors, Inc. System for absorbing and distributing side impact energy utilizing a side sill assembly with a collapsible sill insert
JP5970825B2 (ja) * 2012-01-17 2016-08-17 三菱自動車工業株式会社 アンダーカバー
CN104094445B (zh) * 2012-02-29 2017-03-08 住友重机械工业株式会社 挖土机
KR101564536B1 (ko) * 2012-11-05 2015-10-29 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 배터리 온도 조정 장치
GB2517501B (en) * 2013-08-23 2019-04-17 Ford Global Tech Llc Subframe assembly and associated method of installation
JP2016085564A (ja) 2014-10-24 2016-05-19 株式会社Nttドコモ 収納装置、無線端末装置及びプログラム
US9533600B1 (en) * 2015-09-03 2017-01-03 GM Global Technology Operations LLC Structurally integrated propulsion battery
US9722223B1 (en) * 2016-03-02 2017-08-01 Ford Global Technologies, Llc Battery pack retention assembly and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06219336A (ja) * 1993-01-22 1994-08-09 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のフロア構造
JPH07246843A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Toyota Motor Corp 電気自動車のバッテリ保持構造
WO2013073464A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 本田技研工業株式会社 バッテリの車載構造
JP2014216096A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 本田技研工業株式会社 車載用燃料電池システム

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111051104A (zh) * 2017-11-09 2020-04-21 宝马股份公司 用于将高压存储器集成到机动车的支承结构中的方法以及机动车
JP7198422B2 (ja) 2018-01-16 2023-01-04 スズキ株式会社 電動車両の車体構造
JP2019123355A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 スズキ株式会社 電動車両の車体構造
US10639981B2 (en) 2018-03-07 2020-05-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle body structure
WO2020111714A1 (ko) 2018-11-30 2020-06-04 주식회사 포스코 배터리 케이스
JP2020125024A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 フタバ産業株式会社 車両用電池取付構造
JP2020196434A (ja) * 2019-05-30 2020-12-10 マツダ株式会社 電動車両のバッテリユニット取付構造
JP7324427B2 (ja) 2019-05-30 2023-08-10 マツダ株式会社 電動車両のバッテリユニット取付構造
KR20210036458A (ko) * 2019-09-25 2021-04-05 주식회사 호원 전기 자동차용 배터리 케이스장치
KR102281166B1 (ko) * 2019-09-25 2021-07-26 주식회사 호원 배터리 탈착형 전기 자동차용 배터리 케이스장치
KR102281165B1 (ko) * 2019-09-25 2021-07-27 주식회사 호원 전기 자동차용 배터리 케이스장치
KR20210036205A (ko) * 2019-09-25 2021-04-02 주식회사 호원 배터리 탈착형 전기 자동차용 배터리 케이스장치
JP7339565B2 (ja) 2019-10-03 2023-09-06 日本製鉄株式会社 自動車の下部構造
JPWO2021066180A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08
US12054039B2 (en) 2019-11-19 2024-08-06 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Battery pack and vehicle
JP7520113B2 (ja) 2019-11-19 2024-07-22 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池パック及び車両
JP2023501613A (ja) * 2019-11-19 2023-01-18 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池パック及び車両
JP2023510216A (ja) * 2020-03-31 2023-03-13 江▲蘇▼▲時▼代新能源科技有限公司 筐体、電池パック及び装置
US12057595B2 (en) 2020-03-31 2024-08-06 Jiangsu Contemporary Amperex Technology Limited Box, battery pack, and device
JP7404543B2 (ja) 2020-03-31 2023-12-25 江▲蘇▼▲時▼代新能源科技有限公司 筐体、電池パック及び装置
JP7322788B2 (ja) 2020-03-31 2023-08-08 マツダ株式会社 電動車両の下部構造
KR102691489B1 (ko) * 2020-03-31 2024-08-05 지앙수 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 리미티드 박스 본체, 전지 팩 및 장치
JP2021160506A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 マツダ株式会社 電動車両の下部構造
DE102020122891A1 (de) 2020-09-02 2022-03-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Energiespeicher für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug
WO2022119176A1 (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 주식회사 포스코 전기차의 차체
KR102505656B1 (ko) * 2020-12-02 2023-03-06 주식회사 포스코 전기차의 차체
KR20220077634A (ko) * 2020-12-02 2022-06-09 주식회사 포스코 전기차의 차체
WO2023122489A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Bridgestone Americas, Inc. Composite structure having improved joining component for battery enclosure
KR102621565B1 (ko) * 2022-03-07 2024-01-04 현대자동차주식회사 배터리 장착용 차량 하부 구조
KR20230131561A (ko) * 2022-03-07 2023-09-14 현대자동차주식회사 배터리 장착용 차량 하부 구조
WO2023195431A1 (ja) * 2022-04-04 2023-10-12 テイ・エス テック株式会社 シート取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US10207573B2 (en) 2019-02-19
DE102017206566A1 (de) 2017-10-26
US20170305249A1 (en) 2017-10-26
JP6520808B2 (ja) 2019-05-29
CN107379949B (zh) 2020-07-28
CN107379949A (zh) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6520808B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6512162B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6614012B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6840934B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP7521661B2 (ja) 電池搭載構造
JP6540588B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6512163B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2017196952A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2017193299A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP5880086B2 (ja) 電池容器
JP4386131B2 (ja) 電気自動車
JP7179731B2 (ja) 電池モジュール及びこれを装備する車両
JP6610412B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2017196961A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2017197093A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6801737B2 (ja) 車両のバッテリ搭載構造
CN112455548A (zh) 车辆下部结构
JP2017185948A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP2019050170A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
JP6053629B2 (ja) 電池モジュール搭載用構造体
JP2021112986A (ja) 蓄電装置の搭載構造
JP2016192335A (ja) 電池パック
JP5443039B2 (ja) バッテリスタックの固定構造
JP2017196943A (ja) 車両のバッテリ搭載構造
US10202029B2 (en) High voltage unit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6520808

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151