JP2017107016A - ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置 - Google Patents

ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017107016A
JP2017107016A JP2015239571A JP2015239571A JP2017107016A JP 2017107016 A JP2017107016 A JP 2017107016A JP 2015239571 A JP2015239571 A JP 2015239571A JP 2015239571 A JP2015239571 A JP 2015239571A JP 2017107016 A JP2017107016 A JP 2017107016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cam
shaft
lock lever
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015239571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6686402B2 (ja
Inventor
咲恵 樋口
Sakie Higuchi
咲恵 樋口
祐樹 佐藤
Yuki Sato
祐樹 佐藤
史朗 赤間
Shiro Akama
史朗 赤間
遠藤 剛
Takeshi Endo
剛 遠藤
勤 大沢
Tsutomu Osawa
勤 大沢
祐太 植田
Yuta Ueda
祐太 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015239571A priority Critical patent/JP6686402B2/ja
Priority to US15/369,452 priority patent/US10594880B2/en
Publication of JP2017107016A publication Critical patent/JP2017107016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6686402B2 publication Critical patent/JP6686402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00551Top covers or the like
    • H04N1/00554Latches or hinges therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/006Locks or fastenings for special use for covers or panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F5/00Braking devices, e.g. checks; Stops; Buffers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00519Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
    • H04N1/00538Modular devices, i.e. allowing combinations of separate components, removal or replacement of components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1039Swinging and camming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1039Swinging and camming
    • Y10T292/10395Spring projected
    • Y10T292/104Rigid operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1039Swinging and camming
    • Y10T292/1041Rigid operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/1077Cam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/1043Swinging
    • Y10T292/1075Operating means
    • Y10T292/108Lever

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】PCUユニット着脱時に退避位置に確実にガイドすることができ、操作性を向上させるロックレバー構造を提供する。
【解決手段】レバー40、カム50、スプリング60、軸70、抜け止め80から構成されている。軸70にスプリング60、カム50、レバー40が装着されており、抜け止め80で軸70から抜けないように押さえている。カム50、レバー40はスプリング60によって軸70の軸方向に押圧されている。カム50が少なくとも谷形状部を2つ、山形状部を2つ備えており、PCUユニットが装着されていないときにどの角度でレバー40から手を放してもロック位置または退避位置にガイドされる。そのため、PCUユニット着脱時に退避位置に確実にガイドすることができ、操作性を向上させることができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、装置を構成するユニット及びこれを着脱して交換可能に備えた画像形成装置と、それに用い得るロックレバー構造に関する。
MFP(Multifunction Peripheral:本明細書では複写機、プリンタ、ファクシミリ等の機能を二以上併せ持った画像形成装置を主に指し、以下MFPと記載する。)では、PCU(Photo Conductor Unit:本明細書ではPCUユニットと記載する。)の交換はサービスマンが行う。PCUユニットはMFP本体(以下、単に本体と記載する。)にネジ止めされていることが多いが、ユーザが交換を行うことを想定する機器では、工具を必要としないで交換を行える構成にすることが求められる。そのためには、手で操作できるロックレバー方式が有効であることが既に知られている。
ところで、PCUユニットを本体に装着しようとする際、今までのロックレバーでは、レバーをどの角度にしておけば良いのかわかりにくく、PCUユニット挿入時にレバーと干渉し、PCUユニットまたはレバーが破損したり手を挟んでしまう恐れがあるという問題があった。
特許文献1には、機器の大型化や製造コストの増加を防ぎ、紙端部汚れを発生させない目的で、ロックレバーに感光体ユニットを押圧する機能、現像ユニットを感光体ユニットに圧接する機能の両方を持たせるという内容が開示されている。しかしながら、ユニット挿入時にどの角度にしておけばよいかが、わかりにくいという問題は解消できていない。
なお、前記の記載にかかわらず、MFPと記載される装置が画像形成に関連する装置に限定されることはない。また画像形成装置との記載が本発明の対象を複写機、プリンタ、ファクシミリ等の機能を持った装置に限定することもない。
本発明は、PCUユニットの交換等の操作性を向上させ得る構成を提供することを目的とする。
本発明に係るロックレバー構造は、レバーとカムとスプリングと軸と抜け止めを備え、前記軸に前記スプリング、前記カム、前記レバーが装着され、それらを前記抜け止めで押さえるロックレバー構造において、前記レバーと前記カムは前記スプリングによって前記軸の軸線方向に押圧され、前記カムは前記軸の異形(異径?)の部位に嵌合して前記軸の円周方向には回転しないように装着され、前記レバーの内側の中空円筒部は前記軸の外形よりも大きく、前記軸の周方向に回転可能に装着され、前記カムは谷形状部を少なくとも2つ備えており、前記レバーの前記カムとの接触部分はベース形状をなすことを特徴とする。
本発明によれば、PCUユニットが本体に挿入されていないとき、どこでレバーから手を放してもレバーは退避位置またはロック位置に自動で戻り、そのため、PCUユニット着脱時に退避位置に確実にガイドすることができ、操作性を向上させることができる。
画像形成装置のPCUユニットと、構造体の関係について説明するための斜視図である。 ロックレバーとPCUユニットとその周辺の関係について説明する図である。 具体的なロックレバーの構成について説明する図である。 レバーの構成について説明する図である。 カムの構成について説明する図である。 軸の構成について説明する図である。
本発明に係るロックレバー構造は、画像形成装置を構成するユニットであるPCUユニットを押圧している構造であって、以下の特徴を有する。要するに、カムが少なくとも谷を2つ、山を2つ備えており、PCUユニットが装着されていないときにどの角度でレバーから手を放してもロック位置または退避位置にガイドされる。そのため、PCUユニットを着脱して交換する時に退避位置に確実にガイドすることができ、操作性を向上させることができることが特徴になっている。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
図1は、画像形成装置のPCUユニット20と、構造体の関係について説明するための斜視図である。画像形成装置のPCUユニット20は本体構造体10に対して図1のような位置関係になっている。すなわち、
x方向の支持方法:レール11の側面形状とPCUユニット20の側面形状が嵌合しており、
y方向の支持方法:ロックレバー30によって本体構造体10に対して押圧されており、
z方向の支持方法:レール11の上に乗っている。
図2は、ロックレバー30とPCUユニットとその周辺の関係について説明する図である。
ロックレバー30のレバー40は、退避位置(アンロック位置:図2の符号41の状態)とロック位置(図2の符号42の状態)のポジションがある。PCUユニットの着脱時は退避位置、PCUを本体構造体10に固定する時はロック位置で使用する。ロックレバーが退避位置にあるとき、PCUユニット20のつまみ21をつまんでPCUユニット20を手前方向に引き出すことができる。
本体構造体10にロックレバー30のみが組み付けられているとき、レバー40は、軸の円周方向に対して360°回転する。しかし、図2に示すように、PCUユニット20が本体構造体10に組み付けられている状態でレバーが想定範囲外まで回転しないために突き当て形状が準備されている。
なお、ロックレバー30のレバー40がロック位置にない場合、外装カバーと干渉して外装カバーが閉まらない構成となっていて、レバー40の組み付けがいわゆる「バカ」になることを避け得るようになっている。すなわち、PCUユニット20が本体構造体10に挿入されているとき、PCUユニット20の突き当て形状部22によって、レバー40はロック位置よりさらに図示の時計回り方向に回転することはできなくなる。また、レバー40を退避位置以上に図示の反時計回り方向に回した際は、インナカバー12の壁形状13に突き当たることによってそれ以上は回転することはできなくなる。周囲のユニットに、レバー40の回転方向に対するストッパー形状を設けることで、大きな力が掛かった時にもレバー40その他が破損しないようにしている。
図3は、具体的なロックレバーの構成について説明する図である。
ロックレバーは図3のように、レバー40、カム50、スプリング60、軸70、抜け止め80から構成されている。軸70にスプリング60、カム50、レバー40が装着されており、抜け止め80で軸70から抜けないように押さえている。カム50、レバー40はスプリング60によって軸70の軸方向に押圧されている。
図4は、レバー40の構成について説明する図である。
レバー40は、図示のように、取っ手部41とユニットを本体構造体10に押圧する押圧部42を備えている。カム50との接触部43はベース形状となっている。レバー40の内側の通孔(中空円筒部:図示せず)は軸70の外形よりも大きくなっているため、円周方向に360°回転可能になっている。
図5は、カム50の構成について説明する図である。
カム50は、図示のように、軸70と嵌合し、軸70を中心に回転しないような回転止め形状部51と、山形状部52を少なくとも2つ備えている。また、谷の底部に接触部43の頂点である頭部がぶつからないような逃げ形状部となる谷形状部53を少なくとも2つ備えている。そしてこれらにより、ベース形状の摩耗を防いでいる。
図6は、軸70の構成について説明する図である。
軸70、図示のように、カム50の回転止め形状部51と嵌合する異形のカット形状部71と、抜け止め形状の嵌合部72とを備えている。なお、図示の例ではカット形状部71の形を、いわゆるDカット軸としているが、カム50の回転を止め得る形状であれば、どのような形状、構造であってもよく、図示の例には限定されない。
以上のような構成において、レバー40は、通常はカム50の二つの山形状部52の斜面に挟まれた位置に静止している。またレバー40の取っ手部41を持って円周方向に回転させたときは、山形状部52を図示の高低方向において登って行くにしたがって、カム50が軸70の軸線方向で下側に移動していき、スプリング60が圧縮される。そのため操作力は徐々に大きくなる。
またレバー40はスプリング60によって軸方向に力を受けている。そのため、円周方向のどの角度で手を放してもカム50の斜面を滑って行き、山形状部52の斜面に挟まれた位置に戻る。すなわち、どこで手を放してもレバー40はカム50のどちらかの谷に戻るため、確実にガイドできる。
なお、レバー40とカム50の接触面、およびレバー40と軸70の接触面には摺動性の良い材料を用いることや、グリス等の潤滑剤を塗布することが好ましい。互いに嵌合しない凹凸を備えている構成としてもよい。いずれも接触面の摺動性を向上させ得る。
本発明は以上説明した実施形態に限定されるものではなく、多くの変形が本発明の技術的思想内で当分野において通常の知識を有する者により可能である。
10 :本体構造体
11 :レール
12 :インナカバー
13 :壁形状
20 :PCUユニット
22 :突き当て形状部
30 :ロックレバー
40 :レバー
41 :取っ手部
42 :押圧部
43 :接触部
50 :カム
51 :回転止め形状部
52 :山形状部
53 :谷形状部
60 :スプリング
70 :軸
71 :カット形状部
72 :嵌合部
80 :抜け止め
特開2011−013303号公報

Claims (10)

  1. レバーとカムとスプリングと軸と抜け止めを備え、
    前記軸に前記スプリング、前記カム、前記レバーが装着され、それらを前記抜け止めで押さえるロックレバー構造において、
    前記レバーと前記カムは前記スプリングによって前記軸の軸線方向に押圧され、
    前記カムは前記軸の異形の部位に嵌合して前記軸の円周方向には回転しないように装着され、
    前記レバーの内側の中空円筒部は前記軸の外形よりも大きく、前記軸の周方向に回転可能に装着され、
    前記カムは谷形状部を少なくとも2つ備えており、前記レバーの前記カムとの接触部分はベース形状をなす、
    ことを特徴とするロックレバー構造。
  2. 前記カムの前記谷形状部は、前記レバーのベース形状の頂点が接触しない逃げ形状部を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のロックレバー構造。
  3. 前記レバーと前記カムの接触面、および前記レバーと前記軸の接触面が摺動性の良い材料からなる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のロックレバー構造。
  4. 前記レバーと前記カムの接触面、および前記レバーと前記軸の接触面に、潤滑剤を塗布してなる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のロックレバー構造。
  5. 前記レバーと前記カムの接触面、および前記レバーと前記軸の接触面に、互いに嵌合しない凹凸を備えている、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のロックレバー構造。
  6. 前記レバーがロック位置にない場合、外装カバーと干渉して該外装カバーが閉まらないストッパー形状部を有する、
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のロックレバー構造。
  7. 前記ストッパー形状部を、前記カムや前記レバーの周囲に設けてなる、
    ことを特徴とする請求項6に記載のロックレバー構造。
  8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のロックレバー構造を備え、画像形成装置に着脱可能としたことを特徴とするユニット。
  9. 請求項1乃至8のいずれか一項に記載のロックレバー構造を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項8に記載のユニットを着脱して交換可能に備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2015239571A 2015-12-08 2015-12-08 ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置 Active JP6686402B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239571A JP6686402B2 (ja) 2015-12-08 2015-12-08 ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置
US15/369,452 US10594880B2 (en) 2015-12-08 2016-12-05 Lock lever structure, unit, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015239571A JP6686402B2 (ja) 2015-12-08 2015-12-08 ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017107016A true JP2017107016A (ja) 2017-06-15
JP6686402B2 JP6686402B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=58798658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015239571A Active JP6686402B2 (ja) 2015-12-08 2015-12-08 ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10594880B2 (ja)
JP (1) JP6686402B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11194281B2 (en) 2019-11-25 2021-12-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus including mechanism for moving developing roller toward and away from photosensitive drum in accordance with rotation of cam gear
JP7463189B2 (ja) 2020-05-29 2024-04-08 キヤノン株式会社 画像形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220282535A1 (en) * 2019-08-13 2022-09-08 Ron Zeitler Quarter turn twist lock door latch

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293551A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 電子写真装置における圧空成形扉
JPH10220550A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Ricoh Co Ltd 駆動装置
JP2000314992A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2001139120A (ja) * 1999-11-09 2001-05-22 Fuji Xerox Co Ltd ベルト支持装置および画像形成装置
JP2005240971A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd トルクヒンジ・画像形成装置
JP2006039440A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Shimonishi Giken Kogyo Kk 原稿圧着板開閉装置
JP2014157378A (ja) * 2014-06-06 2014-08-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及びトナー容器
WO2014188855A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 オリンパスイメージング株式会社 ダイアル装置
JP2015009944A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及びそれを有する画像形成装置
US20150067986A1 (en) * 2013-09-12 2015-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Hinge assembly and image forming apparatus having the same
WO2016110994A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及びそれを備える画像形成装置

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US701238A (en) * 1902-02-28 1902-05-27 Fresh Air And Safety Sash Fastener Company Ltd Sash-fastener.
US1844262A (en) * 1929-02-11 1932-02-09 Gleaner Combine Harvester Corp Separate deck cover
US1907625A (en) * 1930-03-24 1933-05-09 Knape & Vogt Mfg Co Showcase sliding doorlock
US1945156A (en) * 1931-04-14 1934-01-30 Bassick Co Hood catch
US1945155A (en) * 1931-04-14 1934-01-30 Bassick Co Hood catch
US2203845A (en) * 1937-09-30 1940-06-11 Kermit M Sletten Door latch mechanism
US2235949A (en) * 1938-06-14 1941-03-25 Shawlock Inc Lock, coupling, and the like
US2389184A (en) * 1943-12-15 1945-11-20 Lockheed Airchaft Corp Clamping and securing device
US4113221A (en) * 1977-05-27 1978-09-12 Cramer Industries, Inc. Locking device
US4127291A (en) * 1977-09-26 1978-11-28 The Eastern Company Door fastening apparatus
US4813726A (en) * 1984-06-06 1989-03-21 The Tappan Company Panel retaining arrangement
US4671547A (en) * 1985-07-31 1987-06-09 The Eastern Company Half turn cabinet latch with door gasket clamping capability
US4801164A (en) * 1986-01-22 1989-01-31 Truth Incorporated Check rail lock
US4702095A (en) * 1986-02-05 1987-10-27 Ben Asher Eldad Electro-mechanical locking device
JPH04366966A (ja) 1991-06-14 1992-12-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5234236A (en) * 1992-12-03 1993-08-10 Southco, Inc. Pawl assembly
JPH08202236A (ja) 1995-01-20 1996-08-09 Ricoh Co Ltd 電気・電子機器の操作部
US5741032A (en) * 1996-06-18 1998-04-21 Reflectolite Products Company, Inc. Sash lock
US5688003A (en) * 1996-08-09 1997-11-18 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Retaining latch for a water pit gate
US6123373A (en) * 1997-10-30 2000-09-26 Teac Corporation Lock device having an improved lock member
US6073792A (en) * 1998-07-27 2000-06-13 Campbell; Lucky Access cap
JP3866003B2 (ja) * 2000-04-27 2007-01-10 トヨタ自動車株式会社 締結構造
US6527308B2 (en) * 2000-11-01 2003-03-04 S.P.E.P. Acquisitions Corp Spring-loaded camlock
JP4308447B2 (ja) 2001-03-02 2009-08-05 株式会社リコー 画像形成装置
JP4152085B2 (ja) 2001-03-23 2008-09-17 株式会社リコー 画像形成装置
TW482227U (en) * 2001-05-11 2002-04-01 Asmith Industry Co Ltd Tightening type plane door knob
WO2002096234A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Pem Management, Inc. Quick-turn panel fastener
US6953209B2 (en) * 2002-09-24 2005-10-11 Southco, Inc. Compression latch
EP1482385A3 (en) * 2003-05-20 2005-04-06 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US20050161955A1 (en) * 2004-01-23 2005-07-28 Hicok Michael W. Systems and methods for holding together first and second objects and fasteners for use with the systems and methods
JP2006015495A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
CN1749515B (zh) * 2004-09-01 2011-03-09 总锁公司 用于插销锁的插销
US7159908B2 (en) * 2004-10-22 2007-01-09 Vision Industries Group, Inc. Window sash latch
JP4639986B2 (ja) * 2005-06-23 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置および液体噴射装置の位置決め方法
US7165427B1 (en) * 2005-09-07 2007-01-23 Yung-Tsai Lai Lock device for a box
JP4678272B2 (ja) 2005-09-26 2011-04-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7452010B2 (en) * 2005-11-17 2008-11-18 Oren Cotton D-Handle latch for boat hatches
JP4724002B2 (ja) * 2006-01-06 2011-07-13 株式会社リコー 画像形成装置
TWM314804U (en) * 2006-12-29 2007-07-01 Tay Huah Furniture Corp Telescopic adjustment and positioning device
TWI367064B (en) * 2007-09-19 2012-06-21 Asustek Comp Inc Fixing base
JP5168624B2 (ja) 2007-12-26 2013-03-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP5156497B2 (ja) 2008-06-18 2013-03-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置の連結機構
JP4952748B2 (ja) 2009-06-30 2012-06-13 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP2011107557A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5640354B2 (ja) * 2009-11-20 2014-12-17 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP5514704B2 (ja) 2010-11-30 2014-06-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
US8403458B2 (en) * 2011-05-06 2013-03-26 Xerox Corporation Latching assembly for a printhead
US8789857B2 (en) * 2011-06-10 2014-07-29 Vision Industries Group, Inc. Force entry resistant sash lock
US8777279B2 (en) * 2011-11-22 2014-07-15 Multilink, Inc. Container cover/door with high security locking system
JP5568597B2 (ja) 2012-05-31 2014-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及びトナー容器
US8807607B2 (en) * 2012-08-02 2014-08-19 Rodon Limited Partnership Locking device, particularly for double-hung windows
US20140099155A1 (en) * 2012-10-04 2014-04-10 Xiamen Xintianda Corporation Development Ltd. Co. Connection Unit For Slide Of Rod
US9190819B2 (en) * 2013-03-13 2015-11-17 Ipex Technologies Inc. Fastener assembly and electrical junction box for same
US9091293B1 (en) * 2014-04-18 2015-07-28 Hanwit Precision Industries Ltd. Rotary fastener
US10356927B2 (en) * 2017-08-01 2019-07-16 Facebook, Inc. Storage card adapter with compression latch

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0293551A (ja) * 1988-09-30 1990-04-04 Canon Inc 電子写真装置における圧空成形扉
JPH10220550A (ja) * 1997-02-05 1998-08-21 Ricoh Co Ltd 駆動装置
JP2000314992A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Ricoh Co Ltd 自動原稿搬送装置
JP2001139120A (ja) * 1999-11-09 2001-05-22 Fuji Xerox Co Ltd ベルト支持装置および画像形成装置
JP2005240971A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Ricoh Co Ltd トルクヒンジ・画像形成装置
JP2006039440A (ja) * 2004-07-30 2006-02-09 Shimonishi Giken Kogyo Kk 原稿圧着板開閉装置
WO2014188855A1 (ja) * 2013-05-23 2014-11-27 オリンパスイメージング株式会社 ダイアル装置
JP2015009944A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及びそれを有する画像形成装置
US20150067986A1 (en) * 2013-09-12 2015-03-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Hinge assembly and image forming apparatus having the same
JP2014157378A (ja) * 2014-06-06 2014-08-28 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置及びトナー容器
WO2016110994A1 (ja) * 2015-01-09 2016-07-14 キヤノン株式会社 駆動伝達装置及びそれを備える画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11194281B2 (en) 2019-11-25 2021-12-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming apparatus including mechanism for moving developing roller toward and away from photosensitive drum in accordance with rotation of cam gear
JP7463189B2 (ja) 2020-05-29 2024-04-08 キヤノン株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6686402B2 (ja) 2020-04-22
US20170163827A1 (en) 2017-06-08
US10594880B2 (en) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017107016A (ja) ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置
DE112015002956B4 (de) Entwicklungskartusche und ihre Verwendung
KR100676814B1 (ko) 복합기
US9538031B2 (en) Hinge assembly and image forming apparatus having the same
JP2007164095A (ja) 状態検知機構
CN110320782A (zh) 鼓单元和包括鼓单元的鼓组件
JP2018055024A (ja) 現像カートリッジ
WO2015158274A1 (zh) 一种处理盒
JP6930072B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2008257167A (ja) 原稿圧着板開閉装置及び原稿圧着板を備えた事務機器
JP7563204B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2006276233A (ja) 画像形成装置及びトナーカートリッジ
JP2004256287A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2007199439A (ja) 画像形成装置
JP6275176B2 (ja) パーキング解除ユニット
JP2017161722A (ja) 現像カートリッジ
JP2006238727A (ja) 魚釣用リ−ル
JP2019085020A (ja) キャスター及び画像形成装置
JP5814686B2 (ja) ヒンジ機構及びこれを備えた電子機器
JP2007292229A (ja) 軸受潤滑装置
JP7106823B2 (ja) プロセスカートリッジ
CN209980017U (zh) 动力接收部件以及粉筒
JP2010188129A (ja) ボビンケースの係止装置
CN107748488B (zh) 显影组件、处理盒及其工作方法
US8540232B2 (en) Stopper, paper feeding device and multi-function printer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200316

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6686402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151