JP2017095323A - シリコン単結晶の製造方法 - Google Patents

シリコン単結晶の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017095323A
JP2017095323A JP2015231072A JP2015231072A JP2017095323A JP 2017095323 A JP2017095323 A JP 2017095323A JP 2015231072 A JP2015231072 A JP 2015231072A JP 2015231072 A JP2015231072 A JP 2015231072A JP 2017095323 A JP2017095323 A JP 2017095323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
silicon single
silicon
pulling
kwh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015231072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6515791B2 (ja
Inventor
大基 金
Daiki Kin
大基 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015231072A priority Critical patent/JP6515791B2/ja
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to KR1020187014309A priority patent/KR102056661B1/ko
Priority to PCT/JP2016/079664 priority patent/WO2017090325A1/ja
Priority to CN201680068989.7A priority patent/CN108291328B/zh
Priority to US15/778,256 priority patent/US10711368B2/en
Priority to DE112016005411.4T priority patent/DE112016005411B4/de
Priority to TW105132822A priority patent/TWI622671B/zh
Publication of JP2017095323A publication Critical patent/JP2017095323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515791B2 publication Critical patent/JP6515791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/14Heating of the melt or the crystallised materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/20Controlling or regulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/36Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method characterised by the seed, e.g. its crystallographic orientation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

【課題】汎用性がありかつ簡単な方法で有転位化の発生を低減可能なシリコン単結晶の製造方法を提供すること。【解決手段】シリコン単結晶の製造方法は、シリコンが収容された石英坩堝を加熱部で加熱することで、シリコンを融解する融解工程と、種結晶を石英坩堝内のシリコン融液に接触させるディップ工程と、種結晶を引き上げることで、シリコン単結晶を育成する引き上げ工程とを備え、引き上げ工程は、加熱部の消費電力量が10000kwh以上になってからシリコン単結晶の直胴部の形成を開始して、シリコン単結晶全体を育成する。【選択図】図2

Description

本発明は、シリコン単結晶の製造方法に関する。
従来、シリコン単結晶を製造する方法として、磁場を印加するMCZ(磁場印加チョクラルスキー)法や、磁場を印加しないCZ(チョクラルスキー)法が知られている。このようなMCZ法やCZ法では、直胴部に有転位化が発生する場合があるという問題があり、これを解決するための検討がなされている(例えば、特許文献1,2参照)。
CZ法に関する特許文献1の装置では、熱輻射体を熱遮蔽体に対して昇降させ、石英坩堝の上端に位置させることで、シリコン融液の熱の放散を抑制するとともに、石英坩堝を介して熱を効率よくシリコン融液に伝達し、シリコン融液を少ない電力で所定温度に加熱することができる。また、石英坩堝内の側部上端までの温度を均一にすることができ、石英坩堝の上端内周面にシリコン融液が付着することを防止し、有転位化を抑制できる。
MCZ法に関する特許文献2の方法では、多結晶シリコンの融解工程後、シリコン単結晶を育成する引き上げ工程前に、シリコン融液に磁場を印加して放置する工程と、その後、磁場の印加を止めて放置する工程とを行う。これにより、シリコン融液に対し磁場を印加した放置で石英坩堝表面にクリストバライトを形成し、続いて行われる磁場の印加を止めた放置でクリストバライトを適度に溶解することで、有転位化を抑制できる。
特開平11−255577号公報 特開2012−82121号公報
しかしながら、特許文献1の装置では、熱輻射体を設けるため、単結晶引き上げ装置の設計変更が必要になるという問題がある。
また、特許文献2の方法では、CZ法には適用できないという問題がある。
本発明の目的は、汎用性がありかつ簡単な方法で有転位化の発生を低減可能なシリコン単結晶の製造方法を提供することにある。
本発明者は、鋭意研究を重ねた結果、石英坩堝を加熱する加熱部の消費電力量が所定値(石英坩堝に与えられるエネルギー量が3.6×1017kJ)以上になってから、シリコン単結晶の直胴部の形成を開始することで、直胴部における有転位化の発生を低減できることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明のシリコン単結晶の製造方法は、シリコンが収容された石英坩堝を加熱部で加熱することで、前記シリコンを融解する融解工程と、種結晶を前記石英坩堝内のシリコン融液に接触させるディップ工程と、前記種結晶を引き上げることで、シリコン単結晶を育成する引き上げ工程とを備え、前記引き上げ工程は、前記加熱部の消費電力量が10000kwh以上になってから前記シリコン単結晶の直胴部の形成を開始して、前記シリコン単結晶全体を育成することを特徴とする。
本発明のシリコン単結晶の製造方法において、前記ディップ工程と前記引き上げ工程との間に行われる仮育成工程とメルトバック工程とを備え、前記仮育成工程は、前記シリコン融液に接触している前記種結晶を引き上げることで、シリコン単結晶の一部を育成し、前記メルトバック工程は、前記仮育成工程で育成したシリコン単結晶を前記シリコン融液に溶かすことが好ましい。
本発明の一実施形態に係る単結晶引き上げ装置の構成を示す模式図。 前記一実施形態および本発明の実施例1におけるシリコン単結晶の製造方法の説明図。 本発明の変形例および実施例2におけるシリコン単結晶の製造方法の説明図。 本発明の比較例におけるシリコン単結晶の製造方法の説明図。 前記比較例における有転位化発生時の消費電力量の度数分布。
[実施形態]
以下、本発明の一実施形態を図面を参照して説明する。
〔単結晶引き上げ装置の構成〕
図1に示すように、単結晶引き上げ装置1は、CZ法に用いられる装置であって、引き上げ装置本体2と、制御部3とを備えている。
引き上げ装置本体2は、チャンバ21と、このチャンバ21内の中心部に配置された坩堝22と、この坩堝22に熱を放射して加熱する加熱部としてのヒータ23と、断熱筒24と、引き上げケーブル25と、熱遮蔽体26とを備えている。
チャンバ21の上部には、Arガスなどの不活性ガスをチャンバ21内に導入するガス導入口21Aが設けられている。チャンバ21の下部には、図示しない真空ポンプの駆動により、チャンバ21内の気体を排出するガス排気口21Bが設けられている。
チャンバ21内には、制御部3の制御により、チャンバ21上部のガス導入口21Aから、不活性ガスが所定のガス流量で導入される。そして導入されたガスが、チャンバ21下部のガス排気口21Bから排出されることで、不活性ガスがチャンバ21内の上方から下方に向かって流れる構成となっている。
チャンバ21内の圧力(炉内圧)は、制御部3により制御可能となっている。
坩堝22は、シリコンウェーハの原料である多結晶のシリコンを融解し、シリコン融液Mとするものである。坩堝22は、所定の速度で回転および昇降が可能な支持軸27に支持されている。坩堝22は、有底円筒形状の石英坩堝221と、この石英坩堝221を収納する黒鉛坩堝222とを備えている。なお、石英坩堝221および黒鉛坩堝222としては、以下のスペックのものを用いることができる。
石英坩堝
・外径:32インチ
・材質:天然石英または合成石英
・肉厚:13mm〜35mm
黒鉛坩堝
・内径:32インチ(石英坩堝を収容可能な寸法)
・材質:等方性黒鉛またはカーボンカーボン複合材料(C/Cコンポジット)
ヒータ23は、坩堝22の外側に配置されており、坩堝22を加熱して、坩堝22内のシリコンを融解する。
断熱筒24は、坩堝22およびヒータ23の周囲を取り囲むように配置されている。
引き上げケーブル25は、一端が、坩堝22上方に配置された図示しない引き上げ駆動部に接続され、他端に、種結晶SCが取り付けられる。引き上げケーブル25は、制御部3による引き上げ駆動部の制御により、所定の速度で昇降するとともに、当該引き上げケーブル25の軸を中心にして回転する。
熱遮蔽体26は、ヒータ23から上方に向かって放射される輻射熱を遮断する。
制御部3は、メモリ31に記憶された制御プログラムと、作業者の設定入力となどに基づいて、チャンバ21内のガス流量や炉内圧、ヒータ23によるチャンバ21内の加熱温度、坩堝22やシリコン単結晶SMの回転数、種結晶SCの昇降タイミングなどを制御して、シリコン単結晶SMを製造する。
〔シリコン単結晶の製造方法〕
次に、シリコン単結晶SMの製造方法について説明する。
図2は、本実施形態におけるシリコン単結晶SMの製造方法の説明図であって、縦軸はヒータ23に供給する電力を示し、横軸はヒータ23の消費電力量を示す。
なお、本実施形態において、肩部は、種結晶SCに連続し直径が徐々に増加する領域であり、直胴部は、肩部に連続し直径が略均一の領域であり、テール部は、直胴部の下端に連続し直径が徐々に低下してゼロになる領域である。
まず、単結晶引き上げ装置1の制御部3は、図2に示すように、ヒータ23の消費電力量が0の状態からヒータ23への電力の供給を開始し、消費電力量がWa(kWh)(Wa<10000)に到達するまでの間、ポリシリコン素材およびドーパントが収容された坩堝22を加熱することでこれらを融解させ、ドーパント添加融液MDを生成する(融解工程)。この融解工程中、制御部3は、ガス導入口21Aからチャンバ21内にArガスを所定の流量で導入するとともに、チャンバ21内を減圧して、チャンバ21内を減圧下の不活性雰囲気に維持する。
その後、消費電力量がWaに到達すると、制御部3は、ヒータ23に供給する電力を減らし、引き上げケーブル25を下降させることで種結晶SCをドーパント添加融液MDに接触させる(ディップ工程)。
そして、制御部3は、坩堝22および引き上げケーブル25を所定の方向に回転させながら、引き上げケーブル25を引き上げることで、シリコン単結晶SMの一部を育成する(仮育成工程)。なお、この仮育成工程において、シリコン単結晶SMの肩部の一部または全体を育成してもよいし、肩部全体に加えて直胴部の一部または全体を育成してもよい。
次に、仮育成工程が終了し、消費電力量がWb(kWh)(Wb<10000)に到達すると、制御部3は、ヒータ23に供給する電力を融解工程とほぼ同じ量まで増やし、引き上げケーブル25を下降させることで、仮育成工程で育成したシリコン単結晶SMをドーパント添加融液MDに溶かす(メルトバック工程)。
そして、メルトバック工程が終了し、消費電力量がWc(kWh)(Wc<10000)に到達すると、制御部3は、ヒータ23に供給する電力を仮育成工程とほぼ同じ量まで減らしてから、仮育成工程と同様の制御を行い、シリコン単結晶SM全体を育成する(引き上げ工程)。
この引き上げ工程のうち、肩部形成工程は、消費電力量がWd(kWh)(10000<Wd<12000)に到達するまで行われ、その後、直胴部形成工程およびテール部形成工程は、Wf(kWh)(10000<Wf)に到達するまで行われる。すなわち、引き上げ工程は、ヒータ23の消費電力量が10000kwh以上12000kwh以下の状態でシリコン単結晶SMの直胴部の形成を開始して、シリコン単結晶SM全体を育成する。
以上の工程により、直胴部における有転位化の発生が低減されたシリコン単結晶SMが製造される。
[実施形態の作用効果]
上記実施形態では、特許文献1の装置のように熱輻射体を設けることなく、ヒータ23の消費電力量が10000kwh以上になったときに、直胴部の形成を開始するだけの簡単な方法で、有転位化の発生を抑制できる。また、後述するように上記製造方法をMCZ法にも適用できることから、汎用性があるシリコン単結晶SMの製造方法を提供することができる。
特に、ヒータ23の消費電力量が12000kwh以下の状態で直胴部の形成を開始することにより、シリコン単結晶SMの製造時間が長くなり生産性が低下することを抑制できる。
[他の実施形態]
なお、本発明は上記実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の改良ならびに設計の変更などが可能であり、その他、本発明の実施の際の具体的な手順、及び構造などは本発明の目的を達成できる範囲で他の構造などとしてもよい。
例えば、図3に示すようなシリコン単結晶SMの製造方法を用いてもよい。
この製造方法において、制御部3は、ヒータ23の消費電力量が0からWaに到達するまでの間、上記実施形態と同様の融解工程を行い、その後、電力供給量を変えずに消費電力量がWg(kWh)(Wg<10000)に到達するまでの間、ドーパント添加融液MDを融解させたまま放置する(放置工程)。
次に、制御部3は、ヒータ23に供給する電力を減らし、上記実施形態と同様のディップ工程を行った後、仮育成工程およびメルトバック工程を行わずに、シリコン単結晶SM全体を育成する(引き上げ工程)。
この引き上げ工程のうち、肩部形成工程は、消費電力量がWh(kWh)(10000<Wh<12000)に到達するまで行われ、その後、直胴部形成工程およびテール部形成工程は、Wi(kWh)(10000<Wi)に到達するまで行われる。
このような製造方法においても、引き上げ工程は、ヒータ23の消費電力量が10000kwh以上12000kwh以下の状態でシリコン単結晶SMの直胴部の形成を開始して、シリコン単結晶SM全体を育成することになるため、直胴部における有転位化の発生が低減される上、生産性が低下することを抑制できる。
図2に示すシリコン単結晶の製造方法において、仮育成工程とメルトバック工程とをそれぞれ2回以上行ってもよい。
図3に示すシリコン単結晶の製造方法において、消費電力量が10000kwh以上になるまで放置工程を行ってもよい。
図3に示すシリコン単結晶の製造方法において、ディップ工程後に仮育成工程とメルトバック工程とをそれぞれ1回以上行ってもよい。
図3に示すシリコン単結晶の製造方法において、放置工程の代わりにメルトバックシミュレーション工程を行ってもよい。メルトバックシミュレーション工程とは、ヒータ23に供給する電力を、図2に示す消費電力量がWa(kWh)からWc(kWh)に到達するまでの間のように制御しつつ、種結晶SCをドーパント添加融液MDに接触させないまま放置する工程を意味する。
図2,3に示すシリコン単結晶の製造方法において、ヒータ23の消費電力量が12000kwhを超えてからシリコン単結晶SMの直胴部の形成を開始してもよい。
石英坩堝221、黒鉛坩堝222のスペックは、本発明の効果を奏する範囲であれば、上述したスペック以外であってもよい。
本発明のシリコン単結晶の製造方法を、磁場を印加するMCZ法に適用してもよい。この場合、図1に二点鎖線で示すように、チャンバ21の外側において坩堝22を挟んで対向するように一対の電磁コイル28を配置し、水平方向の横磁場でシリコン融液Mの自然対流を抑制すればよい。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によってなんら限定されるものではない。
以下に示す比較例および実施例1,2のシリコン単結晶の製造方法に基づき、シリコン単結晶を製造し、直胴部形成開始時におけるヒータ23の消費電力量と、有転位化の発生状況との関係を調べた。比較例および実施例1,2では、図1に示す単結晶引き上げ装置1を用いて、直径が300mm、直胴部の酸素濃度が13.0×1017atoms/cm以上のp+シリコン単結晶を製造した。
まず、比較例のシリコン単結晶の製造方法について説明する。
比較例の製造方法では、図4に示すように、ヒータ23の消費電力量が0からWaに到達するまでの間、上記実施形態と同様の融解工程を行う。その後、直ちにヒータ23に供給する電力を減らし、上記実施形態と同様のディップ工程を行い、仮育成工程およびメルトバック工程を行わずに、シリコン単結晶全体を育成する(引き上げ工程)。
この引き上げ工程のうち、肩部形成工程は、消費電力量がWj(kWh)(Wj<10000)に到達するまで行われ、その後、直胴部形成工程およびテール部形成工程は、Wk(kWh)(10000<Wk)に到達するまで行われる。
すなわち、比較例では、ヒータ23の消費電力量が10000kwh未満の状態で直胴部の形成が開始される。
そして、比較例の製造方法を用い、直胴部に有転位化が発生したか否かを観察しながら複数のシリコン単結晶を製造した。有転位化の発生状況を以下の表1に示す。また、有転位化が発生した時点におけるヒータ23の消費電力量の度数分布を図5に示す。
なお、表1の「ALL DF率」は、全てのシリコン単結晶のうち、直胴部に有転位化が発生しなかったシリコン単結晶の割合を示し、以下の式(1)に基づき算出される。
AD(%)=B1/B2×100 … (1)
AD:ALL DF率
B1:直胴部に有転位化が発生しなかったシリコン単結晶の総数
B2:製造したシリコン単結晶の総数
Figure 2017095323
表1に示すように、比較例では、ALL DF率が0%であり、全てのシリコン単結晶の直胴部で有転位化が発生したことが確認できた。
また、図5に示すように、消費電力量が7000kWh以上10000kWh未満の範囲において、直胴部に有転位化が集中的に発生していることが確認できた。
本発明者は、上述の範囲において有転位化が集中的に発生する理由を、以下のように推定した。
酸素濃度が高いシリコン単結晶を製造するための一つの方法として、石英坩堝221からシリコン融液(ドーパント添加融液)への酸素の溶け込みを促進することが挙げられる。この溶け込みを促進する方法では、石英坩堝221内面の反応が促進され、その内面の状態がアモルファスからブラウンリング、再結晶化へと変化していく。石英坩堝221内面には複数の組織が存在するため、この変化の過程における組織間での熱膨張差から、内面の石英片が剥離していく。この石英片がシリコン単結晶に取り込まれると局所的な応力が発生し、有転位化しやすくなると考えられる。
一方、石英坩堝221の反応は、酸素濃度、加熱温度および加熱時間と相関があり、石英坩堝221の加熱温度および加熱時間は、ヒータ23(加熱部)の消費電力量と相関がある。
以上のことから、ヒータ23の消費電力量が7000kWh以上10000kWh未満の範囲において、石英坩堝221の反応による石英片の剥離が発生しやすく、この石英片が直胴部に取り込まれることで有転位化が集中的に発生すると推定した。
そこで、本発明者は、ヒータ23の消費電力量が10000kWh以上になってから直胴部の形成を開始すれば、直胴部形成開始前に石英片が剥離し、開始後に石英片の剥離が抑制されるため、直胴部に石英片が取り込まれる確率が低くなり、有転位化の発生を低減できる、という仮説を立てた。この仮説を検証するために、以下の実施例1,2の実験を行った。
実施例1として図2に示す実施形態の製造方法を用い、実施例2として図3に示す変形例の製造方法を用い、比較例と同様に直胴部に有転位化が発生したか否かを観察しながらシリコン単結晶を製造した。
上記表1に示すように、実施例1、実施例2のALL DF率は、70%、100%であり、比較例よりも有転位化の発生を低減できることが確認できた。なお、実施例1において有転位化が発生したときの消費電力量は、約17000kWh、約19000kWh、約20000kWhであった。
以上のことから、上述の仮説が正しく、ヒータ23の消費電力量が10000kWh以上になってから直胴部の形成を開始することで、直胴部における有転位化の発生を低減できることが確認できた。
23…ヒータ(加熱部)、221…石英坩堝、M…シリコン融液、SC…種結晶、SM…シリコン単結晶。

Claims (2)

  1. シリコンが収容された石英坩堝を加熱部で加熱することで、前記シリコンを融解する融解工程と、
    種結晶を前記石英坩堝内のシリコン融液に接触させるディップ工程と、
    前記種結晶を引き上げることで、シリコン単結晶を育成する引き上げ工程とを備え、
    前記引き上げ工程は、前記加熱部の消費電力量が10000kwh以上になってから前記シリコン単結晶の直胴部の形成を開始して、前記シリコン単結晶全体を育成することを特徴とするシリコン単結晶の製造方法。
  2. 請求項1に記載のシリコン単結晶の製造方法において、
    前記ディップ工程と前記引き上げ工程との間に行われる仮育成工程とメルトバック工程とを備え、
    前記仮育成工程は、前記シリコン融液に接触している前記種結晶を引き上げることで、シリコン単結晶の一部を育成し、
    前記メルトバック工程は、前記仮育成工程で育成したシリコン単結晶を前記シリコン融液に溶かすことを特徴とするシリコン単結晶の製造方法。
JP2015231072A 2015-11-26 2015-11-26 シリコン単結晶の製造方法 Active JP6515791B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015231072A JP6515791B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 シリコン単結晶の製造方法
PCT/JP2016/079664 WO2017090325A1 (ja) 2015-11-26 2016-10-05 シリコン単結晶の製造方法
CN201680068989.7A CN108291328B (zh) 2015-11-26 2016-10-05 单晶硅的制造方法
US15/778,256 US10711368B2 (en) 2015-11-26 2016-10-05 Method for producing silicon single crystal
KR1020187014309A KR102056661B1 (ko) 2015-11-26 2016-10-05 실리콘 단결정의 제조 방법
DE112016005411.4T DE112016005411B4 (de) 2015-11-26 2016-10-05 Verfahren zur Herstellung von Silizium-Einkristall
TW105132822A TWI622671B (zh) 2015-11-26 2016-10-12 單晶矽的製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015231072A JP6515791B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 シリコン単結晶の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017095323A true JP2017095323A (ja) 2017-06-01
JP6515791B2 JP6515791B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=58763792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015231072A Active JP6515791B2 (ja) 2015-11-26 2015-11-26 シリコン単結晶の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10711368B2 (ja)
JP (1) JP6515791B2 (ja)
KR (1) KR102056661B1 (ja)
CN (1) CN108291328B (ja)
DE (1) DE112016005411B4 (ja)
TW (1) TWI622671B (ja)
WO (1) WO2017090325A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198087A (ja) * 1990-11-28 1992-07-17 Osaka Titanium Co Ltd 単結晶引上げ方法
JPH06305878A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Kawasaki Steel Corp シリコン単結晶製造装置
JPH07133185A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Japan Energy Corp 単結晶の製造方法
WO2002027076A1 (fr) * 2000-09-26 2002-04-04 Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. Appareil et procede de production d'un mono-cristal semi-conducteur
JP2002226293A (ja) * 2000-11-30 2002-08-14 Memc Japan Ltd シリコン単結晶の成長方法
JP2006069874A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JP2012091942A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Sumco Corp シリコン単結晶引き上げ装置及びシリコン単結晶の製造方法
JP2015151283A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 信越半導体株式会社 シリコン単結晶製造装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3642175B2 (ja) 1998-03-11 2005-04-27 三菱住友シリコン株式会社 シリコン単結晶の引上げ装置及びその引上げ方法
JP4686181B2 (ja) * 2004-12-28 2011-05-18 タテホ化学工業株式会社 結晶性制御酸化マグネシウム単結晶及びその製造方法並びにその単結晶を用いた基板
JP5163101B2 (ja) * 2007-12-25 2013-03-13 信越半導体株式会社 単結晶製造装置および製造方法
JP5375794B2 (ja) 2010-10-15 2013-12-25 信越半導体株式会社 シリコン単結晶の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04198087A (ja) * 1990-11-28 1992-07-17 Osaka Titanium Co Ltd 単結晶引上げ方法
JPH06305878A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Kawasaki Steel Corp シリコン単結晶製造装置
JPH07133185A (ja) * 1993-11-08 1995-05-23 Japan Energy Corp 単結晶の製造方法
WO2002027076A1 (fr) * 2000-09-26 2002-04-04 Shin-Etsu Handotai Co.,Ltd. Appareil et procede de production d'un mono-cristal semi-conducteur
JP2002226293A (ja) * 2000-11-30 2002-08-14 Memc Japan Ltd シリコン単結晶の成長方法
JP2006069874A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Toshiba Ceramics Co Ltd シリコン単結晶の製造方法
JP2012091942A (ja) * 2010-10-22 2012-05-17 Sumco Corp シリコン単結晶引き上げ装置及びシリコン単結晶の製造方法
JP2015151283A (ja) * 2014-02-12 2015-08-24 信越半導体株式会社 シリコン単結晶製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112016005411B4 (de) 2023-03-16
TWI622671B (zh) 2018-05-01
CN108291328B (zh) 2020-11-17
KR20180072777A (ko) 2018-06-29
DE112016005411T5 (de) 2018-08-02
TW201726985A (zh) 2017-08-01
US20180355508A1 (en) 2018-12-13
JP6515791B2 (ja) 2019-05-22
KR102056661B1 (ko) 2019-12-17
US10711368B2 (en) 2020-07-14
WO2017090325A1 (ja) 2017-06-01
CN108291328A (zh) 2018-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7588638B2 (en) Single crystal pulling apparatus
US20160208408A1 (en) Upper heat shielding body, ingot growing apparatus having the same and ingot growing method using the same
CN101445954A (zh) 一种控制直拉硅单晶生长过程中晶体和熔体界面处的温度梯度及热历史的方法
JP6631460B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法およびシリコン単結晶
JP2010024120A (ja) シリコン単結晶およびその育成方法
JP2017222551A (ja) シリコン単結晶の製造方法
WO2018198797A1 (ja) シリコン単結晶の製造方法、エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法、シリコン単結晶、および、エピタキシャルシリコンウェーハ
WO2017090325A1 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2007254200A (ja) 単結晶の製造方法
JP2009292662A (ja) シリコン単結晶育成における肩形成方法
JP6786905B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP5229017B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP2010018506A (ja) シリコン単結晶の製造方法
KR20150053416A (ko) 잉곳성장장치 및 잉곳성장방법
JP5577726B2 (ja) シリコン原料の溶解方法および供給装置
JP2017043510A (ja) シリコン単結晶の製造方法および装置
JP6308138B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
TW526299B (en) Method for producing silicon single crystal
JP6881560B1 (ja) シリコン単結晶の製造方法、シリコン単結晶
JP6369352B2 (ja) 結晶育成方法
JP2008019129A (ja) 単結晶製造装置、単結晶の製造方法および単結晶
JP6488975B2 (ja) シリコン単結晶の引上げ方法
JP2017088462A (ja) シリコン単結晶の製造方法
KR101193678B1 (ko) 대구경 단결정 잉곳 제조방법
JP2023065064A (ja) シリコン単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250