JP2010024120A - シリコン単結晶およびその育成方法 - Google Patents

シリコン単結晶およびその育成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010024120A
JP2010024120A JP2008190887A JP2008190887A JP2010024120A JP 2010024120 A JP2010024120 A JP 2010024120A JP 2008190887 A JP2008190887 A JP 2008190887A JP 2008190887 A JP2008190887 A JP 2008190887A JP 2010024120 A JP2010024120 A JP 2010024120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
silicon single
raw material
magnetic field
material melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008190887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5228671B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Egashira
和幸 江頭
Hiroaki Taguchi
裕章 田口
Tomoji Kudo
智司 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2008190887A priority Critical patent/JP5228671B2/ja
Publication of JP2010024120A publication Critical patent/JP2010024120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228671B2 publication Critical patent/JP5228671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】直胴部の上部の高酸素化を抑制し、安定した品質のシリコン単結晶を育成することができるシリコン単結晶の育成方法を提供する。
【解決手段】ルツボ2を挟んで一対の電磁コイル9を対向配置し、電磁コイル9によりルツボ2内の原料融液10に横磁場を印加しつつ、原料融液10からシリコン単結晶11を育成するに際し、横磁場の磁場中心線Cの位置を原料融液10の液面Sの位置よりも高い第1の位置に設定した状態で直胴部11cの育成を開始する。その後に磁場中心線Cの位置を原料融液10の液面Sの位置と同じ、またはそれよりも低い第2の位置に変更して直胴部11cの育成を行う。これにより、直胴部11cの酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)であるシリコン単結晶11を育成することができる。
【選択図】図3

Description

本発明は、チョクラルスキー法(以下、「CZ法」という)によるシリコン単結晶の育成方法に関し、特に、ルツボ内の原料融液に水平方向の横磁場を印加しつつ、その原料融液からシリコン単結晶を育成する横磁場印加CZ法(以下、「HMCZ法」という)によるシリコン単結晶の育成方法、およびその育成方法によって得られる大口径のシリコン単結晶に関する。
通常、CZ法によるシリコン単結晶の育成では、減圧下の不活性ガス雰囲気に維持された引き上げ炉内において、石英ルツボ内に充填された多結晶シリコンなどのシリコン原料を、ルツボを囲繞するヒータにより加熱し溶融させる。石英ルツボ内に原料融液が形成されると、石英ルツボの上方で引き上げ軸に保持された種結晶を下降させ原料融液に浸漬する。この状態から種結晶および石英ルツボを所定の方向に回転させながら種結晶を徐々に上昇させ、これにより、種結晶の下方にシリコン単結晶が育成され引き上げられる。
その際、種結晶の上昇に伴って、種結晶から直径を細く絞られたネック部が育成され、ネック部から所望の直径まで逐次直径を増加させた円錐状のショルダー部が育成される。次いで、シリコンウェーハ用に製品として取り扱われる所望の直径の直胴部が育成され、育成の最終段階で転位の導入を防止するために直胴部から逐次直径を減少させた逆円錐状のテイル部が育成される。
近年、半導体デバイスのコスト低減および生産性向上の観点からシリコンウェーハの大口径化が図られ、これに対応して、大口径のシリコン単結晶を安定した品質で製造できる技術の確立が急務となっている。
ところが、直胴部の直径が300mm以上になる大口径のシリコン単結晶の育成では、育成初期に対応する直胴部の引き上げ方向の上部で酸素濃度が顕著に高くなり、これが問題視されている。この問題は、シリコン単結晶の大口径化に伴って石英ルツボが拡大されるため、単結晶の育成初期に、石英ルツボの内表面と原料融液との接触面積が増加して、ルツボ内表面から原料融液に溶出する酸素の量が増大し、この過量な酸素がシリコン単結晶中に取り込まれることに起因して発生する。
従来から、シリコン単結晶中の酸素濃度の制御は、ルツボの回転速度や引き上げ炉内の圧力を調整することにより行っている。確かに、直胴部の直径が200mm以下である小口径のシリコン単結晶の育成では、ルツボ内表面と原料融液との接触面積が小さく、原料融液に溶出する酸素量が多くないことから、ルツボ回転速度や炉内圧力を調整することで、直胴部の上部の高酸素化を抑制することが可能である。
上述の通り、大口径のシリコン単結晶の育成では、ルツボ内表面と原料融液との接触面積が大きく、原料融液に溶出する酸素量も多いことから、直胴部の上部の高酸素化を抑制するには、ルツボ回転速度や炉内圧力を大幅に調整しなければならない。この場合、熱環境が大幅に変動するため、シリコン単結晶に有転位化や直径変動が発生するなどし、安定した品質の単結晶を育成することが困難である。特に、原料融液の精密な温度制御のもとで低速引き上げを行い、COP(Cristal Originated Particle)などの空孔欠陥の発生を抑えた低COP単結晶の育成は、著しく困難になる。
一方、HMCZ法によるシリコン単結晶の育成方法は、例えば特許文献1に記載されるように、ルツボを挟んで一対の電磁コイルを対向配置し、その電磁コイルによりルツボ内の原料融液に横磁場を印加しながら単結晶の育成を行う方法であり、横磁場の印加により原料融液の対流を抑制し、変動の少ない熱環境下で単結晶の育成が可能であることから、安定した品質のシリコン単結晶を製造するのに有効な方法とされている。通常、この方法では、結晶成長界面における原料融液の温度変動を抑えるため、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置に設定し、またはそれよりも下方の原料融液内の位置に設定し、この状態で単結晶の育成を行っている。
しかし、このようなHMCZ法を採用しても、上述した直胴部の上部で高酸素化が発生するという問題は解消できない状況であった。
再公表WO02/010485号公報
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、HMCZ法によりシリコン単結晶を育成する際に、横磁場の磁場中心線の位置を適正に調整することにより、直胴部の上部の高酸素化を抑制し、安定した品質のシリコン単結晶を育成することができるシリコン単結晶の育成方法を提供することを目的とする。また、本発明の目的は、大口径で品質の安定したシリコン単結晶を提供することにある。
本発明者は、上記目的を達成するため、HMCZ法によりシリコン単結晶を育成することを前提にして鋭意検討を重ね、横磁場の磁場中心線の位置がシリコン単結晶中の酸素濃度に与える影響を詳細に調査した。
図1は、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置に設定して育成を行った単結晶と、液面位置から50mm高い位置に磁場中心線の位置を設定して育成を行った単結晶における引き上げ方向での酸素濃度の分布を示す図である。同図では、液面位置と同じ位置に磁場中心線の位置を設定した場合の結果を丸印で示し、液面位置から50mm高い位置に磁場中心線の位置を設定した場合の結果を三角印で示している。同図に示す結果から、いずれの場合も、単結晶の育成初期に対応する直胴部の上部で酸素濃度が顕著に高くなっているが、液面位置から50mm高い位置に磁場中心線の位置を設定した場合は、液面位置と同じ位置に磁場中心線の位置を設定した場合に比べて、酸素濃度が引き上げ方向全域に亘り低下していることが判明した。
この事実から、直胴部を育成する際に、横磁場の磁場中心線の位置を、初期には原料融液の液面位置から上方に外れた位置に設定し、育成の途中から原料融液の液面位置と同じ位置、またはそれよりも下方の原料融液内の位置に変更すれば、直胴部の上部の高酸素化を抑制できることを知見した。
本発明は、上記の知見に基づいて完成させたものであり、下記(1)のシリコン単結晶の育成方法、および(2)のシリコン単結晶を要旨とする。
(1)ルツボを挟んで一対の電磁コイルを対向配置し、前記電磁コイルによりルツボ内の原料融液に横磁場を印加しつつ、前記原料融液からシリコン単結晶を育成するシリコン単結晶の育成方法において、前記横磁場の磁場中心線の位置を前記原料融液の液面位置よりも高い第1の位置に設定した状態でシリコン単結晶の直胴部の育成を開始し、その後に前記磁場中心線の位置を前記原料融液の液面位置と同じ、またはその液面位置よりも低い第2の位置に変更して前記直胴部の育成を行い、前記直胴部の酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)であるシリコン単結晶を育成することを特徴とするシリコン単結晶の育成方法である。
この育成方法において、前記第1の位置から前記第2の位置への前記磁場中心線の位置変更は、シリコン単結晶の育成を開始する前の前記ルツボ内の原料融液量に対してシリコン単結晶の重量の比率が25%以上に達したときに行うことが好ましい。
この育成方法は、前記直胴部の引き上げ方向における酸素濃度の最大値と最小値の差が1×1017atoms/cm3以内であるシリコン単結晶を育成することができる。
また、この育成方法において、前記第1の位置は、前記原料融液の液面位置から上方に50mmまでの範囲内であることが好ましく、前記第2の位置は、前記原料融液の液面位置から下方に50mmまでの範囲内であることが好ましい。
さらに、この育成方法では、前記第2の位置で印加する横磁場の強度よりも、前記第1の位置で印加する横磁場の強度を高く設定することが好ましい。
この育成方法は、特に前記直胴部の直径が300mm以上である大口径のシリコン単結晶の育成に適用することが好ましい。
(2)直径が300mm以上で、酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)であり、且つ引き上げ方向における酸素濃度の最大値と最小値の差が1×1017atoms/cm3以内である直胴部を有することを特徴とするシリコン単結晶である。
なお、本発明で規定する酸素濃度は全て、単結晶直径の中心部における酸素濃度である。また、単結晶の直胴部形成開始から直胴部長さが概ね100mm〜200mmに至るまでの直胴部領域、および単結晶の直胴部形成終了から手前100mm〜200mmまでの直胴部領域は、ショルダー部形成から直胴部形成、あるいは直胴部形成からテイル部形成へのプロセス条件の急変操作によって単結晶育成条件が安定しない領域であって、製品として寄与しない直胴部領域である。このため、本発明で規定する直胴部とは、製品として寄与しないこれらの直胴部領域を除く直胴部を意味するものである。
本発明のシリコン単結晶の育成方法によれば、直胴部を育成する際の初期に、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面の位置よりも高い第1の位置に設定しているため、育成初期に対応する直胴部の上部で酸素濃度を低下させることができ、さらに、横磁場の印加による原料融液の対流の抑制効果から、変動の少ない熱環境下で直胴部の育成が可能で、有転位化や直径変動などが発生しない。
また、直胴部の育成中に、磁場中心線の位置を、原料融液の液面の位置と同じ、またはそれよりも低い第2の位置に変更して育成を行っているため、原料融液の対流の抑制効果が有効に発揮され、有転位化や直径変動などが発生しない直胴部の育成が可能となり、さらに、酸素濃度の過剰な低下が抑えられる。従って、直胴部の上部の高酸素化を抑制し、酸素濃度が引き上げ方向に均一で安定した品質の直胴部を育成することができる。この育成方法により、大口径で品質の安定したシリコン単結晶を製造することができる。
以下に、本発明のシリコン単結晶の育成方法、およびその育成方法によって得られる大口径のシリコン単結晶について、その実施形態を詳述する。
図2は、本発明の一実施形態であるHMCZ法によるシリコン単結晶の育成に適した単結晶育成装置の構成を模式的に示す図である。同図に示すように、単結晶育成装置は、一般には引上げ炉とも呼ばれ、その外郭をチャンバ1で構成され、チャンバ1内の中心部にルツボ2が配置されている。ルツボ2は二重構造になっており、内側の石英ルツボ2aと、外側の黒鉛ルツボ2bとから構成される。このルツボ2は、支持軸3の上端部に固定され、その支持軸3の回転駆動および昇降駆動を介して、周方向に回転するとともに軸方向に昇降することが可能である。
ルツボ2の外側には、ルツボ2を囲繞する抵抗加熱式のヒータ4が配設され、そのさらに外側には、チャンバ1の内面に沿って断熱材5が配されている。ヒータ4は、ルツボ2内に充填されたシリコン原料を溶融させ、これにより、ルツボ2内に原料融液10が形成される。
ルツボ2の上方には、支持軸3と同軸上にワイヤなどの引き上げ軸6が配されている。引き上げ軸6は、チャンバ1の上端に設けられた図示しない引き上げ機構により回転するとともに昇降することが可能である。引き上げ軸6の先端には、種結晶7が取り付けられている。引き上げ軸6の駆動に伴って、種結晶7をルツボ2内の原料融液10に浸漬し、その種結晶7を回転させながら徐々に上昇させることにより、種結晶7の下方に、シリコン単結晶11として、ネック部11a、ショルダー部11b、直胴部11c、および図示しないテイル部が順に育成される。
さらに、チャンバ1内には、引き上げ中のシリコン単結晶11を囲繞する筒状の熱遮蔽体8が配設されている。熱遮蔽体8は、ルツボ2内の原料融液10やヒータ4からの輻射熱を遮断し、引き上げ中のシリコン単結晶11の冷却を促進させる役割を果たす。
また、チャンバ1の外側には、ルツボ2を挟んで対向する一対の電磁コイル9が配設されている。電磁コイル9は、電磁コイル9同士の間に水平方向の横磁場を発生させ、ルツボ2内の原料融液10に横磁場を印加する。図2中に一点鎖線で示す横磁場の磁場中心線Cは、対向する電磁コイル9の中心点を結ぶコイル中心線に相当し、ルツボ2の中心軸、すなわち育成するシリコン単結晶11の中心軸と直交するように配置されている。電磁コイル9は、図示しない昇降機構により互いに同期して昇降することが可能であり、昇降により、ルツボ2内の原料融液10の液面Sの位置に対して、磁場中心線Cの位置を高さ方向に調整させることができる。
図3は、本発明の一実施形態であるシリコン単結晶の育成方法における工程を説明する図であり、同図(a)は直胴部の育成を開始したときの状態を示し、同図(b)は直胴部の育成中に横磁場の磁場中心線の位置を変更したときの状態を示している。
図3(a)に示すように、ネック部11aおよびショルダー部11bの育成後に直胴部11cを育成するに際し、電磁コイル9による横磁場の磁場中心線Cの位置を、ルツボ2内の原料融液10の液面Sの位置よりも高い第1の位置に設定し、この状態で直胴部11cの育成を開始する。すなわち、直胴部11cの育成初期では、磁場中心線Cの位置を原料融液10から上方に外れた位置に維持した状態で、直胴部11cの育成を行う。
その後、図3(b)に示すように、直胴部11cの育成中に、磁場中心線Cの位置を、原料融液10の液面Sの位置と同じ、またはそれよりも低い第2の位置に変更して、直胴部11cの育成を継続する。すなわち、直胴部11cの育成中期以降では、磁場中心線Cの位置を原料融液10内の位置に維持した状態で、直胴部11cの育成を行う。同図(b)では、磁場中心線Cの位置が原料融液10の液面Sの位置よりも低い位置にある状態を示している。
このようなシリコン単結晶の育成方法によれば、直胴部を育成する際の初期に、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面の位置よりも高い第1の位置に設定しているため、育成初期に対応する直胴部の上部で酸素濃度を低下させることができ、直胴部の上部の高酸素化を抑制することが可能になる。これは、下記の理由から説明できる。
図4は、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面位置よりも高い位置に設定した育成において単結晶中の酸素濃度が低減する理由を説明する図である。同図に示すように、横磁場の磁場中心線Cの位置を原料融液10の液面Sの位置よりも高い位置に設定した状態では、磁場中心線Cの位置が原料融液10から上方に外れていることから、横磁場の印加によって原料融液10に作用する対流の抑制効果が薄れ、原料融液10に緩やかな自然対流が生じる。この自然対流は、同図中に実線矢印で示すように、ルツボ2の内表面に沿って上昇し、原料融液10の液面Sの近傍を径方向の内向きに流れる対流である。
一方、原料融液10にはルツボ2(石英ルツボ2a)の内表面から酸素が溶出するが、この酸素は、原料融液10の緩やかな自然対流によって原料融液10の液面Sの近傍に達し、その液面Sから上方の炉内雰囲気中に放出される。このため、原料融液10のうちで同図中に斜線で示す液面Sの近傍の領域Aでは酸素が低減し、この低酸素領域Aが原料融液10の緩やかな自然対流によってシリコン単結晶11の結晶成長界面に順次送り込まれる。これにより、シリコン単結晶11は、原料融液10の低酸素領域Aを原料にして育成される結果、酸素濃度が低下したものになる。
このような理由から、本発明のシリコン単結晶の育成方法では、直胴部の育成初期に、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液から上方に外れた第1の位置に設定しているため、直胴部の上部の高酸素化を抑制することができる。このとき、原料融液の対流の抑制効果が薄れるとはいえ、その効果は依然発揮されるため、変動の少ない熱環境下で直胴部の育成が可能であり、有転位化や直径変動などが発生しない優れた品質の直胴部を育成することができる。
さらに、このときの原料融液の対流の抑制効果をより確実に確保するには、第2の位置で印加する横磁場の強度よりも、第1の位置で印加する横磁場の強度を高く設定することが好ましい。例えば、第1の位置で印加する横磁場の強度を3000〜3500G(ガウス)の範囲内とし、第2の位置で印加する横磁場の強度を2500〜3000Gの範囲内とすることができる。
また、本発明のシリコン単結晶の育成方法では、直胴部の育成中に、磁場中心線の位置を、第1の位置から、原料融液の液面の位置と同じ、またはそれよりも低い第2の位置に変更して育成を行っているため、横磁場の印加による原料融液の対流の抑制効果が有効に発揮される。これにより、変動の少ない熱環境下で直胴部の育成が可能であり、有転位化や直径変動などが発生しない安定した品質の直胴部を育成することができる。
しかも、磁場中心線の位置を第1の位置から第2の位置に変更した育成により、酸素濃度の過剰な低下が抑えられ、酸素濃度が引き上げ方向全域に亘って均一な直胴部を有するシリコン単結晶を育成することができる。
このような本発明の育成方法により、酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)の範囲内に調整された直胴部を有するシリコン単結晶を得ることができる。しかも、その直胴部において、引き上げ方向における酸素濃度の最大値と最小値の差を1×1017atoms/cm3以内に確保することができる。
従来、直胴部の直径が300mm以上になる大口径のシリコン単結晶の育成する際に、直胴部の上部で酸素濃度が高くなることが問題視されているが、本発明の育成方法は、この問題を解消することができるため、大口径の単結晶の育成に有効である。また、本発明の育成方法は、直胴部の直径が300mm未満のシリコン単結晶の育成においても、引上げ方向における酸素濃度の均一化に有効に作用するものである。
上述した本発明の育成方法において、第1の位置から第2の位置に磁場中心線の位置を変更するタイミングは、シリコン単結晶の育成を開始する前のルツボ内の原料融液量(初期原料融液量)に対するシリコン単結晶の重量の比率、いわゆる育成中の単結晶の固化率が、25%以上に達したときとすることが好ましい。25%未満であると、直胴部の上部での高酸素化の抑制が不十分となるからである。その上限については特に規定はしないが、あまりに大きくし過ぎると直胴部中の酸素濃度が過剰に低下するため、45%以下とするのが好ましい。
また、本発明の育成方法において、第1の位置は、磁場中心線の位置が原料融液から上方に外れた位置である限り、特に規定はしないが、直胴部の上部での高酸素化の抑制効果を有効に発揮させるため、原料融液の液面位置から上方に50mmまでの範囲内とすることが好ましい。上記の第2の位置についても、磁場中心線の位置が原料融液内の位置である限り、特に規定しないが、原料融液の対流の抑制効果を有効に発揮させるため、原料融液の液面位置から下方に50mmまでの範囲内とすることが好ましい。
磁場中心線の位置を第1の位置から第2の位置に変更するに際しては、目標とする位置まで一気に変更してもよいが、段階的に徐々に変更することもできる。このとき、磁場中心線の位置の変更に伴って、横磁場の強度も目標とする強度まで一気に変更してもよいし、段階的に徐々に変更してもよい。
本発明のシリコン単結晶の育成方法による効果を確認するため、以下の試験を行った。前記図2に示す単結晶育成装置を用い、内径32インチのルツボを使用し、これにシリコン原料として多結晶シリコン400kg充填して溶融させ、この原料融液から直径が310mmで、ショルダー部を形成後の直胴部開始時点から直胴部の下端までの長さが1900mmのシリコン単結晶を育成した。
その際、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置から上方に50mmの位置(第1の位置)に設定した状態で、横磁場の強度を3000Gとして直胴部の育成を開始し、その後、育成中のシリコン単結晶の固化率が25%に達したときに、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置(第2の位置)に変更するとともに、横磁場の強度を2500Gに変更し、単結晶の育成を行った。ここでいう固化率とはショルダー部形成開始からの固化率である。
また、比較のために、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置で一定とした場合、および磁場中心線の位置を原料融液の液面位置から上方に50mmの位置で一定とした場合で、単結晶の育成を行った。いずれの場合も、横磁場の強度を2500Gと一定にした。
その本発明例および比較例の試験で育成したシリコン単結晶それぞれについて、直胴部の引き上げ方向全域に亘ってサンプルウェーハを採取し、ASTM F121−1979に規定される赤外吸収法に準拠して、フーリエ変換型赤外分光光度計(FTIR)を用いて各サンプルウェーハの酸素濃度を測定した。
図5は、本発明例および比較例の試験で育成したシリコン単結晶における引き上げ方向での酸素濃度の分布を示す図である。同図では、本発明例として、直胴部の育成中に磁場中心線の位置を第1の位置から第2の位置に変更した場合の結果を黒塗り四角印で示し、比較例として、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置で一定とした場合の結果を丸印で、磁場中心線の位置を原料融液の液面位置から上方に50mmの位置で一定とした場合の結果を三角印でそれぞれ示している。
同図に示すように、いずれの場合も、直胴部中の酸素濃度が引き上げ方向の全域に亘り7〜14×1017atoms/cm3の範囲内であるが、そのうちの比較例では、直胴部前半部位(直胴部長さ200mm〜700mm部分)で酸素濃度が顕著に高く、酸素濃度の最大値と最小値の差が3×1017atoms/cm3を超え、酸素濃度のバラツキが大きくなった。一方、本発明例では、酸素濃度が引き上げ方向の全域に亘り均一になり、酸素濃度の最大値と最小値の差を1×1017atoms/cm3以内に確保できた。
しかも、本発明例で育成したシリコン単結晶の直胴部は、直胴部の引上げ長さ方向の全域に亘って、目標直径310mmに対して±1mmの範囲に制御することができた。これは、本発明例では磁場中心位置の変更により、直胴部前半の酸素濃度変動を抑制することで、ルツボ回転速度や炉内圧の変動幅を小さくできたことによるものである。
本発明のシリコン単結晶の育成方法において、磁場中心線が設定される第1の位置および第2の位置の好適な範囲を検証するため、上記の実施例1における本発明例の試験と同様にして試験を行った。その際、第1の位置として、原料融液の液面位置から上方に20mm、50mmおよび70mmとした位置を選択し、また、第2の位置として、原料融液の液面位置から下方に0mm、20mm、50mmおよび70mmとした位置を選択し、試験番号1〜6のシリコン単結晶を育成した。試験番号1〜6のシリコン単結晶それぞれからサンプルウェーハを採取して酸素濃度を測定し、代表的に固化率が15%、30%および70%の時点でのサンプルウェーハの酸素濃度を評価した。その結果を下記の表1に示す。
Figure 2010024120
同表に示すように、試験番号1〜6のいずれの場合も、酸素濃度の最大値と最小値の差を1×1017atoms/cm3以内に確保でき、酸素濃度が引き上げ方向の全域に亘り均一であった。ただし、原料融液の液面位置から上方に70mmの位置を第1の位置とした試験番号1では、他の試験番号のものと比較して、第1の位置が影響する固化率が15%の時点で、酸素濃度が低く高酸素化の抑制効果が著しい傾向にあった。また、原料融液の液面位置から下方に70mmの位置を第2の位置とした試験番号6では、他の試験番号のものと比較して、第2の位置が影響する固化率が30%および70%の時点で、酸素濃度が高くなる傾向にあった。表1に示す結果から、第1の位置の好適範囲は、原料融液の液面位置から上方に50mmまでの範囲内であり、第2の位置の好適範囲は、原料融液の液面位置から下方に50mmまでの範囲内であることが明らかになった。
本発明のシリコン単結晶の育成方法によれば、直胴部を育成する際の初期に、横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面から上方に外れた位置に設定しているため、育成初期に対応する直胴部の上部で酸素濃度を低下させることができ、さらに、横磁場の印加による原料融液の対流の抑制効果から、変動の少ない熱環境下で直胴部の育成が可能で、有転位化や直径変動などが発生しない。
また、直胴部の育成中に、磁場中心線の位置を、原料融液内の位置に変更して育成を行っているため、原料融液の対流の抑制効果が有効に発揮され、有転位化や直径変動などが発生しない直胴部の育成が可能となり、さらに、酸素濃度の過剰な低下が抑えられる。これらから、直胴部の上部の高酸素化を抑制し、酸素濃度が引き上げ方向に均一で安定した品質の直胴部を育成することができる。この育成方法により、大口径で品質の安定したシリコン単結晶を製造することができる。
磁場中心線の位置を原料融液の液面位置と同じ位置に設定して育成を行った単結晶と、液面位置から50mm高い位置に磁場中心線の位置を設定して育成を行った単結晶における引き上げ方向での酸素濃度の分布を示す図である。 本発明の一実施形態であるHMCZ法によるシリコン単結晶の育成に適した単結晶育成装置の構成を模式的に示す図である。 本発明の一実施形態であるシリコン単結晶の育成方法における工程を説明する図であり、同図(a)は直胴部の育成を開始したときの状態を示し、同図(b)は直胴部の育成中に横磁場の磁場中心線の位置を変更したときの状態を示している。 横磁場の磁場中心線の位置を原料融液の液面位置よりも高い位置に設定した育成において単結晶中の酸素濃度が低減する理由を説明する図である。 本発明例および比較例の試験で育成したシリコン単結晶における引き上げ方向での酸素濃度の分布を示す図である。
符号の説明
1:チャンバ、 2:ルツボ、 2a:石英ルツボ、 2b:黒鉛ルツボ、
3:支持軸、 4:ヒータ、 5:断熱材、 6:引き上げ軸、
7:種結晶、 8:熱遮蔽体、 9:電磁コイル、 10:原料融液、
11:シリコン単結晶、 11a:ネック部、 11b:ショルダー部、
11c:直胴部、
C:磁場中心線、 S:原料融液の液面、 A:原料融液の低酸素領域

Claims (8)

  1. ルツボを挟んで一対の電磁コイルを対向配置し、前記電磁コイルによりルツボ内の原料融液に横磁場を印加しつつ、前記原料融液からシリコン単結晶を育成する方法であって、
    前記横磁場の磁場中心線の位置を前記原料融液の液面位置よりも高い第1の位置に設定した状態でシリコン単結晶の直胴部の育成を開始し、その後に前記磁場中心線の位置を前記原料融液の液面位置と同じ、またはその液面位置よりも低い第2の位置に変更して前記直胴部の育成を行い、前記直胴部の酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)であるシリコン単結晶を育成することを特徴とするシリコン単結晶の育成方法。
  2. 前記第1の位置から前記第2の位置への前記磁場中心線の位置変更は、シリコン単結晶の育成を開始する前の前記ルツボ内の原料融液量に対してシリコン単結晶の重量の比率が25%以上に達したときに行うことを特徴とする請求項1に記載のシリコン単結晶の育成方法。
  3. 前記直胴部の引き上げ方向における酸素濃度の最大値と最小値の差が1×1017atoms/cm3以内であることを特徴とする請求項1または2に記載のシリコン単結晶の育成方法。
  4. 前記第1の位置は、前記原料融液の液面位置から上方に50mmまでの範囲内であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のシリコン単結晶の育成方法。
  5. 前記第2の位置は、前記原料融液の液面位置から下方に50mmまでの範囲内であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のシリコン単結晶の育成方法。
  6. 前記第2の位置で印加する横磁場の強度よりも、前記第1の位置で印加する横磁場の強度を高く設定することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のシリコン単結晶の育成方法。
  7. 前記直胴部の直径が300mm以上であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のシリコン単結晶の育成方法。
  8. 直径が300mm以上で、酸素濃度が7〜14×1017atoms/cm3(ASTM F121−1979)であり、且つ引き上げ方向における酸素濃度の最大値と最小値の差が1×1017atoms/cm3以内である直胴部を有することを特徴とするシリコン単結晶。
JP2008190887A 2008-07-24 2008-07-24 シリコン単結晶の育成方法 Active JP5228671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190887A JP5228671B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 シリコン単結晶の育成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008190887A JP5228671B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 シリコン単結晶の育成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010024120A true JP2010024120A (ja) 2010-02-04
JP5228671B2 JP5228671B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=41730275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008190887A Active JP5228671B2 (ja) 2008-07-24 2008-07-24 シリコン単結晶の育成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5228671B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101540566B1 (ko) * 2013-10-11 2015-07-31 주식회사 엘지실트론 단결정 잉곳 성장 방법
JP2018510839A (ja) * 2015-04-14 2018-04-19 エスケイ・シルトロン・カンパニー・リミテッド シリコン単結晶インゴットの成長装置及び方法
JP2018523626A (ja) * 2015-08-19 2018-08-23 エスケー シルトロン カンパニー リミテッド 単結晶インゴット成長装置及びその成長方法
CN114855284A (zh) * 2022-04-06 2022-08-05 上海新昇半导体科技有限公司 一种生长单晶硅的方法
TWI812402B (zh) * 2021-11-25 2023-08-11 大陸商西安奕斯偉材料科技股份有限公司 一種單晶矽棒的拉製方法及單晶矽棒
WO2024049722A1 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Globalwafers Co., Ltd. Axial positioning of magnetic poles while producing a silicon ingot

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102271712B1 (ko) * 2020-09-28 2021-07-01 한화솔루션 주식회사 히터를 포함하는 잉곳 성장 장치 및 잉곳 성장 장치용 히터의 제조 방법

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033291A (ja) * 1983-07-29 1985-02-20 Toshiba Ceramics Co Ltd 単結晶シリコンの製造方法
JPH0431386A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶引上方法
JPH08231294A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 水平磁界下シリコン単結晶引上方法
JP2004189559A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp 単結晶成長方法
JP2006069841A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Sumco Corp 磁場印加式シリコン単結晶の引上げ方法
JP2007008795A (ja) * 2004-08-25 2007-01-18 Sumco Corp シリコンウェーハ及びその製造方法、並びにシリコン単結晶育成方法
JP2007204312A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sumco Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2008214118A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033291A (ja) * 1983-07-29 1985-02-20 Toshiba Ceramics Co Ltd 単結晶シリコンの製造方法
JPH0431386A (ja) * 1990-05-25 1992-02-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶引上方法
JPH08231294A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 水平磁界下シリコン単結晶引上方法
JP2004189559A (ja) * 2002-12-12 2004-07-08 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp 単結晶成長方法
JP2007008795A (ja) * 2004-08-25 2007-01-18 Sumco Corp シリコンウェーハ及びその製造方法、並びにシリコン単結晶育成方法
JP2006069841A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Sumco Corp 磁場印加式シリコン単結晶の引上げ方法
JP2007204312A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sumco Corp シリコン単結晶の製造方法
JP2008214118A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体単結晶の製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101540566B1 (ko) * 2013-10-11 2015-07-31 주식회사 엘지실트론 단결정 잉곳 성장 방법
JP2018510839A (ja) * 2015-04-14 2018-04-19 エスケイ・シルトロン・カンパニー・リミテッド シリコン単結晶インゴットの成長装置及び方法
US10344395B2 (en) 2015-04-14 2019-07-09 Sk Siltron Co., Ltd. Apparatus and method for growing silicon single crystal ingot
JP2018523626A (ja) * 2015-08-19 2018-08-23 エスケー シルトロン カンパニー リミテッド 単結晶インゴット成長装置及びその成長方法
US10435809B2 (en) 2015-08-19 2019-10-08 Sk Siltron Co., Ltd. Apparatus for growing single crystalline ingot and method for growing same
US11214891B2 (en) 2015-08-19 2022-01-04 Sk Siltron Co., Ltd Apparatus for growing single crystalline ingot and method for growing same
TWI812402B (zh) * 2021-11-25 2023-08-11 大陸商西安奕斯偉材料科技股份有限公司 一種單晶矽棒的拉製方法及單晶矽棒
CN114855284A (zh) * 2022-04-06 2022-08-05 上海新昇半导体科技有限公司 一种生长单晶硅的方法
WO2024049722A1 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Globalwafers Co., Ltd. Axial positioning of magnetic poles while producing a silicon ingot

Also Published As

Publication number Publication date
JP5228671B2 (ja) 2013-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228671B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
WO2014091671A1 (ja) シリコン単結晶の製造方法
US10233564B2 (en) Manufacturing method of monocrystalline silicon and monocrystalline silicon
JP6579046B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2005015312A (ja) 単結晶の製造方法及び単結晶
US20090293803A1 (en) Method of growing silicon single crystals
JP2005015313A (ja) 単結晶の製造方法及び単結晶
US20090293802A1 (en) Method of growing silicon single crystals
JP5489064B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
JP4422813B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2005015314A (ja) 単結晶の製造方法及び単結晶
JP3719088B2 (ja) 単結晶育成方法
JP4314974B2 (ja) シリコン単結晶の製造方法及びシリコン単結晶
JP2018002490A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP4218460B2 (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法
JP4148060B2 (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法
JP2007210820A (ja) シリコン単結晶の製造方法
JP2020037499A (ja) 熱遮蔽部材、単結晶引き上げ装置及び単結晶の製造方法
JP4134800B2 (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法
JP2014058414A (ja) 評価用シリコン単結晶の製造方法
JP2008019129A (ja) 単結晶製造装置、単結晶の製造方法および単結晶
JP5136252B2 (ja) シリコン単結晶の育成方法
JP2008019128A (ja) 単結晶製造装置、単結晶製造方法および単結晶
JP4513407B2 (ja) 単結晶の製造方法
JP4148059B2 (ja) 単結晶製造用黒鉛ヒーター及び単結晶製造装置ならびに単結晶製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5228671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250