JP2016540874A - リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用 - Google Patents

リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016540874A
JP2016540874A JP2016550914A JP2016550914A JP2016540874A JP 2016540874 A JP2016540874 A JP 2016540874A JP 2016550914 A JP2016550914 A JP 2016550914A JP 2016550914 A JP2016550914 A JP 2016550914A JP 2016540874 A JP2016540874 A JP 2016540874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
nitrogen
phosphorus
agent
char
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016550914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6338681B2 (ja
Inventor
志勇 汪
志勇 汪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institute of Advanced Technology University of Science and Technology of China
Original Assignee
Institute of Advanced Technology University of Science and Technology of China
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institute of Advanced Technology University of Science and Technology of China filed Critical Institute of Advanced Technology University of Science and Technology of China
Publication of JP2016540874A publication Critical patent/JP2016540874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6338681B2 publication Critical patent/JP6338681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/52Impregnating agents containing mixtures of inorganic and organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34922Melamine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/18Fireproof paints including high temperature resistant paints
    • C09D5/185Intumescent paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/244Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus
    • D06M13/282Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing sulfur or phosphorus with compounds containing phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/355Heterocyclic compounds having six-membered heterocyclic rings
    • D06M13/358Triazines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/44Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen containing nitrogen and phosphorus
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/07Nitrogen-containing compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/03Non-macromolecular organic compounds
    • D21H17/05Non-macromolecular organic compounds containing elements other than carbon and hydrogen only
    • D21H17/10Phosphorus-containing compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/25Cellulose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/21Macromolecular organic compounds of natural origin; Derivatives thereof
    • D21H17/24Polysaccharides
    • D21H17/28Starch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/71Mixtures of material ; Pulp or paper comprising several different materials not incorporated by special processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/34Ignifugeants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/02Natural fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/04Vegetal fibres
    • D06M2101/06Vegetal fibres cellulosic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

第1の窒素含有発泡剤と、第1のチャー形成剤と、リン化試薬、第2の窒素含有発泡剤、第2のチャー形成剤及び水酸基含有多官能架橋剤を反応させてなる難燃剤主体とを含む、リン−窒素系膨張性難燃剤である。該難燃剤の製造方法には、難燃剤主体製造工程と、ろ過工程と、混合工程とが含まれる。該難燃剤は、相溶性が良好であり、難燃塗料、難燃木材、難燃綿布又は難燃紙に使用される。【選択図】図3

Description

本発明は、リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法及びその使用、並びに、かかる難燃剤の木材、綿布や紙への使用に関する。
公共の安全の最も重要な問題の一つは、火災である。工業化程度の高まりや都市化の範囲の拡大とともに、火災による被害がより深刻になる。工業先進国においては、消防のフォーカスが「消化」から「防火」へ転移されており、難燃に対する要望も、日常生活におけるさまざまな材料に付与できるように求められつつある。周知の通り、現在、中国において使用されているほとんどの難燃剤は従来の難燃剤である。従来の無機難燃剤やハロゲン系難燃剤は、難燃効率が高く、適用できる範囲も広いが、その多くは、基材の機械的物理的性質に著しい悪影響をもたらす恐れがある。また、ハロゲン含有難燃材の多くは、燃焼の際に煙の多量の発生、毒性、若しくは腐食性ガスの発生などの二次被害が起こり、環境や身の安全にとって深刻な脅威になる。現代社会においては効率のよい難燃剤への期待がより一層高まりつつある。リン含有難燃剤は、無機難燃剤やハロゲン含有難燃剤と比べ、例えば、安価や、非毒性、メタルフリー、適用できる基材の範囲が広いなどの面において、明確な利点があり、現在の難燃剤業界の明確な発展方向となっている。リン−窒素系膨張性難燃剤は、最近、開発が盛んでいる難燃剤の一種類である。主に、酸源(脱水剤)と、ガス源(窒素含有発泡剤)と、炭素源(チャー形成剤)との3つの部分からなり、リンと窒素を主な活性化元素とする。このような難燃剤を配合してなるプラスチックは、熱を受けると、表面に均一で緻密な発泡層が生成される。このような発泡層は、熱遮断、酸素遮断、煙発生抑制が可能であり、さらに、ドロップレット現象をある程度に抑制することができ、難燃効果に優れる。なお、リン−窒素系膨張性難燃剤の難燃効果は、難燃剤の配合量に依存し、ある比率の量を配合しなければ、望ましい難燃効果が得られない。また、リン−窒素膨張性難燃剤は、ポリマーのタイプに合わせて使用する必要があり、合わせなければ、効果的に基材へのよい難燃効果が得られない。
火災による直接的経済損失が巨額であり、また、その後に残した社会的損失も長時間に続けるため、予防ということはより重要かつ緊急になる。そこで、社会生活のすべての面においても、難燃を未然に防げるように望ましい。しかしながら、建築業界や日常生活でよく使用されている油性塗料に対して効果のよい難燃剤は、いままで見つけられなかった。これは、塗料は高分子材料であり、難燃とさせることは困難であるからである。通常の無機難燃剤やハロゲン系難燃剤を配合する場合、塗料が、光沢がなくなり、耐水性が劣り、クラックが生じやすくなり、付着力が低下するなどの機械的物理的性質が損なわれるという問題が起こってしまう。そこで、塗料を難燃させることは、いままで、難燃剤の分野で大きな課題である。我々の知る限り、塗料の難燃に関する特許は、世界の範囲においてもわずかの数項しかない。これらの難燃剤は、例えば、塗料の機械的物理的性質に影響を及ぼすことや、ハロゲンを含有すること、製造コストが高いことなどのような共通の欠点を有している。例えば、ヨーロッパ特許EP389,433における環状リン酸エステルは、コストが高く、プロセスが複雑である。しかも、それはわずかの種類の塗料にしか適用しません。また、例えば、米国特許US2010/132332A1に開示されているような難燃剤は、樹脂との相溶性が良好であるが、製造プロセスが複雑でコストが高く、主にプラスチックやゴム製品の難燃に用いられ、樹脂の適用できる範囲に限りがある。ルーマニア特許Rom.RO94,457においては、マトリックスとして使用した不燃性フタル酸亜麻仁油に、リン酸水素アンモニウムの水和物と炭酸ナトリウムを難燃剤として配合してなる難燃性塗料組成物が開示されている。当該組成物は、防火できる亜麻仁油塗料であり、従来の、耐腐食性と保護機能を有する塗料ではない。リン酸水素アンモニウムと炭酸ナトリウムは、無機塩であり、塗料との相溶性が劣り、水分を吸収しやすく、ほとんどの樹脂の機械的物理的性質を変えさせる傾向がある。中国特許CN101629043Aにおいては、難燃性防火塗料が開示されているが、その塗料は、黒色金属の表面の難燃のみに向き、且つ、製造において、毒性が高く腐食性も高い化合物であるオキシ塩化リンを使用する必要がある。米国特許US2004/6686403においては、メラミンと、酸源及び炭素源の原料としてのペンタエリスリトール及びリン酸メラミンとを一定の割合で使用し、塗料成分と均一に攪拌して混合することで難燃性塗料組成物を調整し、さらに、ワニス焼付け工程を経た結果、難燃効果が示される。従って、当該特許も、さまざまな塗料に広く存在する難燃の問題を依然として解決できない。こうすると、本発明にかかる難燃剤は、上記特許文献に報道されている発明と異なっており、進歩性を具備している。
欧州特許出願公開第389,433号明細書 米国特許出願公開第2010/132332号明細書 ルーマニア特許第94,457号明細書 中国特許出願公開第101629043号明細書 米国特許出願公開第2004/6686403号明細書
本発明は、リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用に関する。前記方法は環境に優しい合成方法であり、前記難燃剤はポリウレタン塗料、エポキシ樹脂塗料、アルキド塗料などの汎用の塗料において難燃の役割が果たせ、難燃木材、綿布、紙の手触り感不良や湿気帯びなどの問題を解決することができる。しかも、従来の無機難燃剤やハロゲン難燃剤の使用や、これによる環境への汚染と人体への危害を低減することができる。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン化試薬、第2の窒素含有発泡剤、第2のチャー形成剤、及び水酸基含有多官能架橋剤を反応させてなる難燃剤主体を含む、リン−窒素系膨張性難燃剤を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記難燃剤は、更に第1の窒素含有発泡剤と第1のチャー形成剤を含む。
本発明の実施形態の一つにおいて、各成分の割合は、前記難燃剤主体:前記第1の窒素含有発泡剤:前記第1のチャー形成剤で、1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記第1の窒素含有発泡剤と第2の窒素含有発泡剤は、同一又は異なってもよく、前記第1の窒素含有発泡剤と第2の窒素含有発泡剤は、それぞれ独立して、物理的窒素含有発泡剤又は化学的窒素含有発泡剤であり、かつ、前記第1の窒素含有発泡剤と第2の窒素含有発泡剤は、それぞれ独立して、液体、気体または固体である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記第1の窒素含有発泡剤と第2の窒素含有発泡剤は、それぞれ独立して、炭酸水素アンモニウム、メラミン、ポリホスファミド、尿素、セミカルバジド、ヒドラジン系化合物、グアニジン系化合物、アゾ化合物からなる群より選ばれる。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記第1のチャー形成剤と第2のチャー形成剤は、同一又は異なってもよく、及び/又は前記第1のチャー形成剤と第2のチャー形成剤がそれぞれ独立して、液体、気体または固体である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記第1のチャー形成剤と第2のチャー形成剤は、それぞれ独立して、アミロース、プルラン、サイクロデキストリン、糖類化合物、及びポリオールアミン系化合物からなる群より選ばれる。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン化試薬は、赤リン、五酸化二リン、リン酸、ピロリン酸、ポリリン酸、フォスファミド、ポリホスファミド又はオキシ塩化リンである。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記水酸基含有多官能架橋剤は、エチレングリコール、グリセロール、ペンタエリスリトール、フロログルシノール、ハイドロキノン、アミノエタノール、アミノプロパノール、又はアルカノールアミン系化合物である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン化試薬と、第2の窒素含有発泡剤と、第2のチャー形成剤と水酸基含有多官能架橋剤との反応の最後に、アルカリを加えて反応液をpH5〜8に調整する。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記アルカリは、無機アルカリ又は有機アルカリである。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記アルカリは、水酸化物又はアミン系化合物である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記アルカリは、メチルアミン水溶液、エチレンジアミン、トリエチルアミン、アニリン、アンモニア水、又はアルカノールアミン系化合物である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン−窒素系膨張性難燃剤は、赤外線吸収スベクトルにおいて、3395cm−1、3231cm−1、1781cm−1、1736cm−1、1536cm−1、1447cm−1、1084cm−1、1020cm−1及び527cm−1に特徴的な赤外吸収が示される。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン−窒素系膨張性難燃剤の質量スペクトルにおいて、基準ピークであるm/e = 263.0、及び、ほかの特性ピークであるm/e = 223.0、247.1、274.3、284.9、318.3、330.4、382.9、404.8、484.8、524.8、626.7が示される。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン化試薬と、第2の窒素含有発泡剤と、第2のチャー形成剤と、水酸基含有多官能架橋剤との反応において、まず、前記リン化試薬と前記第2の窒素含有発泡剤を開始剤の存在下で反応させ、その後、前記第2のチャー形成剤と前記水酸基含有多官能架橋剤を加える。
本発明の実施形態の一つにおいて、開始剤は、水又はアルカリ性水溶液である。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン化試薬と前記第1の窒素含有発泡剤との重量比が、1:0.5から1:4.0である。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン化試薬と前記第1のチャー形成剤との重量比が、1:0.5から1:3.0である。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン化試薬と前記水酸基含有多官能架橋剤との重量比が、1:0.5至1:4.0である。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃剤の粒子サイズが0.4〜20.0μmである。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃剤のリン含有量が8−23%である。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃剤の窒素含有量が10−34%である。
本発明の実施形態の一つにおいて、a)リン化試薬と、第2の窒素含有発泡剤と、第2のチャー形成剤と、水酸基含有多官能架橋剤とを反応させて難燃剤主体を含有する反応系を得る難燃剤主体製造工程と、b)前記反応系から固体を濾別し、乾燥させて難燃剤主体を得るろ過工程と、c)前記難燃剤主体を第1の窒素含有発泡剤及び第1のチャー形成剤と混合する混合工程と、を含むリン−窒素系膨張性難燃剤の製造方法を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記難燃剤主体製造工程において、まず、前記リン化試薬と前記第2の窒素含有発泡剤を開始剤の存在下で反応させ、その後、前記第2のチャー形成剤と前記水酸基含有多官能架橋剤を加える。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記難燃剤主体製造工程の後で且つ前記ろ過工程の前に、アルカリを加えて反応液をpH5〜8に調整する。
本発明の実施形態の一つにおいて、アルカリは、無機アルカリ又は有機アルカリである。
本発明の実施形態の一つにおいて、アルカリは、水酸化物又はアミン系化合物である。
本発明の実施形態の一つにおいて、アルカリは、メチルアミン水溶液、エチレンジアミン、トリエチルアミン、アニリン、アンモニア水、又はアルカノールアミン系化合物である。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記ろ過工程の後で且つ前記混合工程の前に、更に、前記難燃剤主体の干燥工程を含む。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記混合工程において、リン−窒素系膨張性難燃剤を0.4〜20.0μmまで均一に粉砕する。
本発明の実施形態の一つにおいて、本発明にかかるリン−窒素系膨張性難燃剤の塗料難燃への使用。
本発明の実施形態の一つにおいて、前記リン−窒素系膨張性難燃剤を15〜30%の重量比になるように塗料に混合する。
本発明の実施形態の一つにおいて、塗料は、主に、ポリウレタン、エポキシ樹脂、アルキド樹脂、尿素樹脂又はフェノール樹脂からなる。
本発明の実施形態の一つにおいて、主体塗料と本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤を含む難燃性塗料を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃性塗料の、中国国家標準規格GB5454−85に準じて測定された酸素指数LOIが28〜35%である。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃性塗料の機械的物理的性質が、中国国家標準規格GB/T 23997−2009とGB18581−2009における各指標に達している。
本発明の実施形態の一つにおいて、本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤の木材、綿布又は紙の難燃への使用を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、木材、綿布又は紙を前記リン−窒素系膨張性難燃剤の分散液中に浸漬してから引き上げて乾燥させる。
本発明の実施形態の一つにおいて、本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤を含む難燃木材を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃木材の酸素指数LOIが40%より大きい。
本発明の実施形態の一つにおいて、本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤を含む難燃綿布を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃綿布の酸素指数LOIが35%より大きい。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン−窒素系膨張性難燃剤を含む難燃紙を提供する。
本発明の実施形態の一つにおいて、難燃紙の酸素指数LOIが30%より大きい。
本発明において、一連のリン−窒素系膨張性難燃剤の汎用的な製造方法を提供する。実施形態の一つにおいて、混合容器にリン化試薬1重量部を加えた後、攪拌しながら、第2の窒素含有発泡剤0.5〜4重量部を分割して混合容器に加え、室温で、均一に混合するまで迅速に攪拌する。その後、一定量の水を加えて反応を開始させる。前記反応終了後、さらに、第2のチャー形成剤0.5〜3重量部を分割して混合容器に加え、その次、さらに水酸基含有多官能架橋剤0.5〜4重量部を分割して混合容器に加え、反応が十分に完了するまで攪拌し続ける。最後に、アミン系化合物を加え、攪拌速度と反応温度を制御しながら、pH5〜8まで中和する。そして、ろ過又は加圧ろ過を行ってから乾燥させてリン−窒素系膨張性難燃剤の主体部を得る。当該主体部と第1の窒素含有発泡剤と第1のチャー形成剤とを、(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合し、ナノメートルからミクロンスケールのスケールに粉砕し、リン−窒素系膨張性難燃剤を得る。得られたろ液を1/3〜2/3の水で希釈して、難燃剤を得る。
通常、リン窒素難燃剤は、主に酸源(脱水剤)とガス源(窒素含有発泡剤)と炭素源(チャー形成剤)との3つの部分からなる。リン、窒素を主な活性元素とし、互いに相補的な役割を果たしている。窒素含有部は、リン酸の脱水吸熱過程を加速する一方、アミノ基部は、触媒作用により不燃性窒素含有气体に変換する。チャー形成剤は触媒作用により脱水し炭化され、樹脂とともに表面に均一で緻密な発泡層を形成する。このような発泡層は、熱遮断、酸素遮断、煙発生抑制が可能であり、さらに、ドロップレット現象をある程度に抑制することができ、難燃の効果に優れる。複数水酸基含有架橋剤の添加により、脱水吸熱の効果を高めるだけでなく、さらにフィルムの緻密さと難燃さを促進し、効果的に難燃効果を向上させることができる。
本発明の実施形態の一つにおいて、リン−窒素系膨張性難燃剤は、ほとんどの有機溶媒に難溶し、水に微溶する。化学的に安定し、高分子重合体との相溶性が良好であり、静置しても層分離が起こらない。
本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤は、最近よく知られている様々な種類・ブランドの塗料に適用できる。例えば、ポリエステルやポリウレタン塗料、アルキド塗料、エポキシ樹脂塗料、ポリ塩化ビニル塗料、速乾プライマーなどの高分子重合体の各種類の塗料について、実験を試みていた。一方、塗料のブランドとしては、華潤(登録商標)のポリウレタン塗料、立邦(登録商標)のポリウレタンワニス、合肥力光製漆(株)製の速乾プライマーやポリウレタン塗料などを挙げることができる。本発明のリン−窒素系膨張性難燃剤5gを塗料20gに配合すると良好な難燃効果が得られる。例えば、可燃性ポリウレタン塗料(華潤(登録商標))に上記難燃剤を25%(重量比)配合することで、30.1%と高い酸素指数が示される難燃性塗料(図5)が得られる。添加によって得られた難燃性塗料は、その機械的物理的性質がGB/T23997−2009とGB18581−2009に規定された各性能指標に達することができる。
以下、具体的な機械的物理的性質を示す。見かけ乾燥時間 ≦ 1時間;実質乾燥時間≦24時間;塗膜外観=正常;貯蔵安定性(50℃,7d)=正常;付着力=レベル0;鉛筆硬度(擦傷)≧2H;耐乾熱性=1;耐摩耗性=0.045;耐水性≦24時間;耐アルカリ性≦2時間;耐アルコール性≦8時間;耐汚染性≦1時間;揮発性有機物(g/L)=600;ベンゼン含有量(%) =0;トルエンとキシレンとエチルベンゼンとの含有量の合計(%)=25;ハロゲン化炭化水素含有量(%=0;遊離ジイソシアネート含有量の合計(%)=0.1;鉛含有量(mg/kg)=1; カドミウム含有量(mg/kg)<1;クロム含有量(mg/kg)=1;水銀含有量(mg/kg)=0。
本発明にかかる難燃剤は、従来にない難燃剤の種類の一つとして、従来からの難燃剤に存在する、塗料に相溶できない課題及び塗料への使用が限られる課題を解決できるようになる。本発明の難燃剤を一定の割合で様々な種類の塗料に配合することによって、元塗料固有の加飾性及びその他の機械的物理的性質を保持しながら、塗料に防火塗料のような難燃機能を付与することができる。従来の難燃剤に比べ、本発明にかかる難燃剤は、ハロゲンフリー、メタルフリー、原料安価、製造用エネルギー消費が低い、多機能化、塗料の基体の機械的物理的性質に及ぼす影響が少ないなどのメリットがある。これに対して、ほとんどの難燃剤は基体の機械的物理的性質に大きな影響を及ぼす。例を挙げると、例えば、赤リン、三酸化アンチモン、水酸化アルミニウムをケーブル又はポリスチレンに配合すると、その基体の靭性や衝撃強度が低下する傾向がある。ポリホスファミドを塗料に配合すると、塗料に光沢がなくなり、付着力が低下し、耐水性が低下する傾向がある。また、リン酸エステル系化合物を塗料に配合すると、塗料に層分離が起こる傾向がある。
実施例1におけるリン−窒素系膨張性難燃剤の元素分析データである。なお、試験装置は、蛍光X線分析装置XRF−1800(SHIMADZU社)を使用した。 実施例1におけるリン−窒素系膨張性難燃剤の粒度分布データである。 実施例1におけるリン−窒素系膨張性難燃剤の質量分析データである。 実施例1におけるリン−窒素系膨張性難燃剤の赤外線スペクトルである。 実施例1における難燃性塗料の酸素指数試験結果である。 実施例1における難燃性塗料の機械的物理的性質試験報告書である。 実施例1における難燃性塗料の機械的物理的性質試験報告書別紙である。
実施例
実施例1
250mlのビーカーに、ポリリン酸10gを加えてから、窒素含有発泡剤であるメラミン10gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、チャー形成剤として例えばセルロース6gを加えて反応し続けた。さらに、水酸基含有多官能架橋剤として例えばハイドロキノン10gとポリオール5gを加えた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥し、難燃剤主体を得た。得られた難燃剤主体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、リン−窒素膨張性難燃剤を得た。得られた副生成物ろ液を1/3の水で希釈し、難燃剤生成物が得られた。
上記難燃剤6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:10分間(ビッグパネル法(big panel method));
火炎伝播速度:38%(トンネル法);
炭化体積、減量:9g(キャビネット法(cabinet method));
ペイントストリップ酸素指数(LOI):30.1%。
機械的物理的性質は、GB/T23997−2009とGB18581−2009に準ずる規格を満たした。
実施例2
ポリリン酸の使用量を変更せず、ポリリン酸と第2のチャー形成剤ペンタエリスリトールとの割合を表1に示されるような値に変更した以外、実施例1と同様にして前記試験を実施した。試験の結果を表1に示す。
上記の表より分かるように、リン化試薬と架橋剤との割合が1:3の範囲内にあれば、いずれも望ましい結果が得られ、その中、特にその割合が1:2である場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例3
難燃剤主体の難燃効果:
実施例1で得られた難燃剤主体6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:7分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:50%(トンネル法);
炭化体積、減量:12.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(LOI):24.5%。
実施例4
架橋剤を使用しない場合との比較:
250mlのビーカーに、ポリリン酸10gを加えてから、窒素含有発泡剤であるメラミン10gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、チャー形成剤として例えばセルロース6gを加えて十分に反応させた。なお、当該反応中、架橋剤を添加してなかった。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥させた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:6.5分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:55%(トンネル法);
炭化体積、減量:13g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(LOI):24%。
実施例5
表2に示される各架橋剤(10g)を使用した以外、実施例4と同様に実施した。得られた結果を表2に示す。
上記の表より分かるように、ポリオール系化合物であれば、いずれも架橋剤として本発明に適用することができ、その中、特にポリフェノールの場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例6
発泡剤として炭酸水素アンモニウムを使用した場合との比較:
250mlのビーカーに、ポリリン酸10gを加えてから、発泡剤である炭酸水素アンモニウム10gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、6gチャー形成剤(例えばセルロース)及びポリオール架橋剤を加えて、さらに反応させた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥させた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:5分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:60%(トンネル法);
炭化体積、減量:14.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(LOI):22.0%。
実施例7
表3に示される発泡剤10gを使用した以外、実施例6と同様に実施した。得られた結果を表3に示す。
上記の表より分かるように、アミン系化合物であれば、いずれも発泡剤として本発明に適用することができ、その中、特にセミカルバジドの場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例8
チャー形成剤としてフロログルシノールを使用した場合との比較:
250mlのビーカーに、ポリリン酸10gを加えてから、発泡剤であるメラミン8gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、6gチャー形成剤としてのフロログルシノール及びポリオール架橋剤を加えて、さらに反応させた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥させた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:8分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:46%(トンネル法);
炭化体積、減量:11.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(LOI):26.5%。
実施例9
表4に示されるチャー形成剤6gを使用した以外、実施例8と同様に実施した。得られた結果を表4に示す。
上記の表より分かるように、水酸基系化合物であれば、いずれもチャー形成剤として本発明に適用することができ、その中、特にトリス(ジメチルアミノメチル)フェノールの場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例10
リン化試薬としてリン酸を使用した場合との比較:
250mlのビーカーに、リン酸10gを加えてから、発泡剤であるメラミン8gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、6gチャー形成剤としてのセルロース及びポリオール架橋剤を加えてさらに反応させた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥させた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:7.5分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:47%(トンネル法);
炭化体積、減量:12.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI)25.1%。
実施例11
表5に示される各リン化試薬(8〜14g)を使用した以外、実施例10と同様に実施した。得られた結果を表5に示す。
上記の表より分かるように、リン酸系化合物であれば、いずれもリン化試薬として本発明に適用することができ、その中、特にポリリン酸の場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例12
水酸化ナトリウム水溶液をアルカリとして中和した場合との比較:
250mlのビーカーに、リン酸10gを加えてから、発泡剤であるメラミン8gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、6gチャー形成剤であるセルロース及びポリオール架橋剤を加えてさらに反応させた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、水酸化ナトリウム水溶液を加えてpH5〜8になるまで中和した。次に、濾過し、濾過残渣を乾燥させた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:8分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:45%(トンネル法);
炭化体積、減量:11.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI)26.5%。
実施例13
表6に示される各アルカリを使用して中性になるまで(使用量5〜14g)中和を行った以外、実施例12と同様に実施した。得られた結果を表6に示す。
上記の表より分かるように、アミン系化合物であれば、いずれも中和に用いられ、その中、特にメチルアミンの場合、特に望ましい結果が得られた。
実施例14
pH=3とpH=10になるまで中和した場合との比較:
250mlのビーカーに、リン酸10gを加えてから、発泡剤であるメラミン8gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、6gチャー形成剤であるセルロース及びポリオール架橋剤を加えてさらに反応させた。反応が十分に完了してから、室温まで冷却し、その後、15〜40℃の温度で、アミンとして例えばメチルアミン水溶液を加えてpH=3又はpH=10になるまで中和した。pH=3になるまで中和した場合、粘り気がある少量の固体が得られ、当該固体は基体の機械的物理的性質に大きな損傷を与え、難燃剤主体としては適していない。pH=10になるまで中和した場合、固体が得られた。得られた固体とメラミンホスフェートとペンタエリスリトールとを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合粉砕し、固体粉末を得た。当該固体粉末6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:10分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:40%(トンネル法);
炭化体積、減量:10g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI):28.8%。
実施例15
中和してなったpHの値を表7に示される値へ変更した以外、実施例14と同様に実施した。得られた結果を表7に示す。
上記の表より分かるように、pHが5〜8の範囲内にある場合、難燃効果と反応収率が高度にバランスされる。
実施例16
難燃剤がより大きな粒子である場合との比較:
実施例1で得られた固体を50μm以上のサイズまで粉砕し、その中の6gをポリウレタン塗料20gに加えて、均一に混合し、中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて、木質5プライボード基材に塗布して得られた難燃性塗料の特性について評価した。その結果は以下の通りである。
難燃時間:7.5分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:49%(トンネル法);
炭化体積、減量:12.0g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI)25.6%。
表8より分かるように、より大きな粒子の難燃剤を使用した場合、塗料の機械的物理的性質が低下し、例えば、塗料が見かけ乾燥を経てから光沢がほとんどなくなり、付着力が低下した。
実施例17
250mlの小型のセラミック反応器に、ピロリン酸10gを加えてから、メラミンホスフェート8gを分割して加え、均一になるまで攪拌した。適量の水を加えて反応を開始させ、反応を十分に完了させた。さらに、チャー形成剤としてデンプン6gを加えて反応し続けた。次に、架橋剤としてのアミノプロパノールとチャー形成剤としてのペンタエリスリトールを加えた。反応が十分に完了してから室温まで冷却した後、さらにアミンを加えてpH5〜8になるまで中和した。この懸濁液をろ過し、得られた濾過残渣を乾燥した。得られた固体と第1の窒素含有発泡剤と第1のチャー形成剤とを(1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2)の割合で均一に混合し、粉砕し、リン−窒素系膨張性塗料難燃剤を得た。
上記難燃剤7gをエポキシ樹脂塗料20gに加えて、均一に混合し、対応する木質基材板に塗布した。中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて検出された難燃性塗料の特性は以下の通りである。
難燃時間:14分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:31%(トンネル法);
炭化体積、減量:8.0g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI):35%。
機械的物理的性質は、GB/T23997−2009とGB18581−2009に準ずる規格を満たした。
実施例18
第1のチャー形成剤を使用しない場合との比較:
実施例10で得られた難燃剤主体と第1の窒素含有発泡剤とを1:1の割合で均一に混合し、粉碎し、第1のチャー形成剤を含まないリン−窒素系膨張性塗料難燃剤を得た。
上記難燃剤7gをエポキシ樹脂塗料20gに加えて、均一に混合し、対応する木質基材板に塗布した。中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて検出された難燃性塗料の特性は以下の通りである。
難燃時間:9分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:41%(トンネル法);
炭化体積、減量:9.5g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(LOI):27.8%。
実施例19
第1の発泡剤を使用しない場合との比較:
実施例10で得られた難燃剤主体と第1のチャー形成剤とを1:2割合で均一に混合し、粉碎し、第1の発泡剤を含まないリン−窒素系膨張性塗料難燃剤を得た。
上記難燃剤7gをエポキシ樹脂塗料20gに加えて、均一に混合し、対応する木質基材板に塗布した。中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて検出された難燃性塗料の特性は以下の通りである。
難燃時間:8.5分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:42%(トンネル法);
炭化体積、減量:10g(キャビネット法);
ペイントストリップ酸素指数(OI):27.1%。
実施例20
アルキド塗料への適用:
実施例10で調製されたリン−窒素系膨張性塗料難燃剤7gをアルキド塗料に加えて、均一に混合し、木質3プライボード基材に塗布した。中国国家標準規格GB12441−2005(難燃性塗料規格は現時点無し)に準じて測定された難燃性塗料の特性は以下の通りである。
難燃時間:11分間(ビッグパネル法);
火炎伝播速度:36%(トンネル法);
炭化体積、減量:8.5g(キャビネット法);
酸素指数(OI):30%。
機械的物理的性質は、GB/T23997−2009とGB18581−2009に準ずる規格を満たした。
実施例21
表9に示されるように難燃剤主体:第1の発泡剤:第1のチャー形成剤の割合を変更した(主体質量10g)。得られた結果を表9に示す。
表9より分かるように、難燃剤主体:第1の発泡剤:第1のチャー形成剤(重量比)の割合が3:1:1.2である場合、最も優れた酸素指数が示される。
実施例22
90×190×20mmと190×1000×20mmの木板を難燃剤の中に入れて10分間煮沸浸漬した。その後、取り出して、日にあてて乾燥させるか温度かけて乾燥させる。その後、標準規格GB 8624−88 に準じて測定した。試料の燃焼の平均残存長>150 mm、煙ガス平均温度<200℃。また、処理された木板ストリップ酸素指数(OI)>40%。当該難燃剤で処理された木板は難燃性建築材料になる。
実施例23
綿織物を上記難燃剤の中に入れて常温で10分間浸漬してから取り出して、日にあてて乾燥させるか温度かけて乾燥させる。その後、標準規格GB 8624−2006に準じて測定した。試料が垂直燃焼試験を経て、平均残炎時間が0秒、平均残じん時間が0秒、平均損傷長さが105 mm、酸素指数(OI)が37.5%である。
以上のように、本発明を好ましい実施態様を参照して説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。これらの変更や修正も本発明の技術的範囲に含まれる。従って、本発明の範囲は請求の範囲に記載される範囲に準じるべきである。

Claims (10)

  1. リン化試薬、第2の窒素含有発泡剤、第2のチャー形成剤及び水酸基含有多官能架橋剤を反応させてなる難燃剤主体を含む、リン−窒素系膨張性難燃剤。
  2. 更に、第1の窒素含有発泡剤と第1のチャー形成剤を含む、請求項1に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤。
  3. 前記第1の窒素含有発泡剤と第2の窒素含有発泡剤がそれぞれ独立して、炭酸水素アンモニウム、メラミン、ポリホスファミド、尿素、セミカルバジド、ヒドラジン系化合物、グアニジン系化合物、アゾ化合物からなる群から選択され、
    及び/又は、前記第1のチャー形成剤と第2のチャー形成剤がそれぞれ独立して、アミロース、プルラン、サイクロデキストリン、糖類化合物、及びポリオールアミン系化合物からなる群から選択され、
    及び/又は、前記リン化試薬が、赤リン、五酸化二リン、リン酸、ピロリン酸、ポリリン酸、フォスファミド、ポリホスファミド、或いはオキシ塩化リンであり、
    及び/又は、前記水酸基含有多官能架橋剤が、エチレングリコール、グリセロール、ペンタエリスリトール、フロログルシノール、ハイドロキノン、アミノエタノール、アミノプロパノール、或いはアルカノールアミン系化合物である、
    請求項1に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤。
  4. 前記の各成分の割合が、前記難燃剤主体:前記第1の窒素含有発泡剤:前記第1のチャー形成剤で、1〜3:0.5〜1.5:0.2〜1.2である、請求項2に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤。
  5. 前記リン化試薬と前記第2の窒素含有発泡剤との重量比が、1:0.5から1:4.0であり、
    及び/又は、前記リン化試薬と前記第2のチャー形成剤との重量比が、1:0.5から1:3.0であり、
    及び/又は、前記リン化試薬と前記水酸基含有多官能架橋剤との重量比が、1:0.5から1:4.0であり、
    及び/又は、前記難燃剤の粒子サイズが、0.4〜20.0μmであり、
    及び/又は、前記難燃剤のリン含有量が、8〜23%であり、
    及び/又は、前記難燃剤の窒素含有量が、10〜34%である、
    請求項1に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤。
  6. a)リン化試薬と、第2の窒素含有発泡剤と、第2のチャー形成剤と、水酸基含有多官能架橋剤とを反応させて難燃剤主体を含有する反応系を得る、難燃剤主体製造工程と、
    b)前記反応系から固体を濾別して難燃剤主体を得る、ろ過工程と、
    c)前記難燃剤主体を第1の窒素含有発泡剤及び第1のチャー形成剤と混合する、混合工程と、
    を含む、リン−窒素系膨張性難燃剤の製造方法。
  7. 前記難燃剤主体製造工程において、まず、前記リン化試薬と前記第2の窒素含有発泡剤とを開始剤の存在下で反応させ、その後、前記第2のチャー形成剤と前記水酸基含有多官能架橋剤を加える、請求項6に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤の製造方法。
  8. 主体塗料と請求項1−5のいずれか1項に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤を含む、難燃性塗料。
  9. 請求項1−5のいずれか1項に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤の木材、綿布又は紙の難燃への使用。
  10. 請求項1−5のいずれか1項に記載のリン−窒素系膨張性難燃剤を含んでなる、難燃木材、難燃綿布又は難燃紙。
JP2016550914A 2013-11-01 2014-05-23 リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用 Active JP6338681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310535798.5 2013-11-01
CN201310535798.5A CN104610794B (zh) 2013-11-01 2013-11-01 磷‑氮系膨胀型阻燃剂、其合成方法及其应用
PCT/CN2014/078258 WO2015062257A1 (zh) 2013-11-01 2014-05-23 磷-氮系膨胀型阻燃剂、其合成方法及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540874A true JP2016540874A (ja) 2016-12-28
JP6338681B2 JP6338681B2 (ja) 2018-06-06

Family

ID=53003250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550914A Active JP6338681B2 (ja) 2013-11-01 2014-05-23 リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10301548B2 (ja)
JP (1) JP6338681B2 (ja)
CN (1) CN104610794B (ja)
WO (1) WO2015062257A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018003228A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company カポック繊維またはカポック不織布の難燃加工処理用難燃加工剤
JP2020523467A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ピーピージー コーティングス (クンシャン) カンパニー, リミテッド 膨張性コーティング組成物

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105040432B (zh) * 2015-06-18 2017-04-12 公安部四川消防研究所 可交联无甲醛阻燃整理剂及用其阻燃整理的棉织物
AU2016355068A1 (en) 2015-11-18 2018-06-28 Corning Optical Communications LLC Flame retardant compound including host-guest complex
CN107513330A (zh) * 2016-08-03 2017-12-26 韶关市连邦环保新材料股份有限公司 一种用于钢结构的防火涂料及其制备方法
CN106884322A (zh) * 2017-04-06 2017-06-23 天津工业大学 一种阻燃聚丙烯腈纤维的制备方法
CN107298914A (zh) * 2017-06-29 2017-10-27 陕西邦希化工有限公司 一种水性木器漆及其制备方法
WO2019027882A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Corning Incorporated FIRE RETARDANT ADDITIVE FORMED OF A POLYOXOMETALLATE-CYCLODEXTRIN ION LIQUID INCLUSION COMPLEX FOR MANUFACTURING HALOGEN-FREE COMPOUND WITH LOW SMOKE CLEARANCE
CN107901162A (zh) * 2017-10-20 2018-04-13 南宁科天水性科技有限责任公司 一种水性难燃胶合板用环保型复合阻燃剂、水性难燃胶合板、制备方法和应用
CN107857938A (zh) * 2017-11-29 2018-03-30 宁波海雨新材料科技有限公司 一种无卤阻燃聚丙烯材料及其制备方法和应用
CN108359149A (zh) * 2018-02-10 2018-08-03 石磊 一种膨胀型阻燃橡胶的制备方法
CN112211031B (zh) * 2019-07-12 2022-11-01 中国科学院理化技术研究所 纤维素基阻燃剂及阻燃纸的制备方法
WO2021097661A1 (zh) * 2019-11-19 2021-05-27 南京先进生物材料与过程装备研究院有限公司 一种新能源汽车电池包上盖专用阻燃聚丙烯
CN111185976A (zh) * 2020-02-17 2020-05-22 成都艺听电子商务有限公司 一种实木树脂材料及其制备方法
CN112029156B (zh) * 2020-08-06 2022-03-22 湖北工程学院 一种淀粉复合聚磷酸铵膨胀阻燃剂及其制备方法和应用
CN112323159B (zh) * 2020-11-03 2022-09-06 宁波丹盈服饰有限公司 一种阻燃莱赛尔纤维及其制备方法
CN112625244B (zh) * 2020-12-30 2023-02-28 山东天一化学股份有限公司 一种超支化含磷有机硅膨胀型阻燃剂、制备方法及阻燃高分子涂层组合物
CN113214116B (zh) * 2021-05-08 2022-09-27 兰州大学 磷氮型阻燃剂的制备及其在耐老化阻燃复合材料中的应用
CN113265170A (zh) * 2021-05-12 2021-08-17 贵州八六三科技有限公司 一种环保漆用阻燃剂
CN113637160B (zh) * 2021-07-19 2023-09-19 武汉理工大学 含三嗪结构的磷-氮星形阻燃剂及其制备方法和应用
CN114736629B (zh) * 2022-01-27 2024-02-27 浙江中聚材料有限公司 一种高阻隔性阻燃背板及其制备方法
CN115256576B (zh) * 2022-06-23 2023-05-23 德华兔宝宝装饰新材股份有限公司 木单板的处理方法、木单板以及抗锈蚀阻燃胶合板
CN115850712B (zh) * 2022-11-30 2024-05-24 国网安徽省电力有限公司亳州供电公司 一种磷-氮膨胀型阻燃树脂及其制备方法和在电力设备器材专用漆中的应用
CN116102835B (zh) * 2023-01-08 2024-03-19 江苏中煜橡塑科技有限公司 一种钠电池用阻燃耐高温氟橡胶及其加工工艺
CN116330793B (zh) * 2023-03-14 2023-09-26 南通北风橡塑制品有限公司 一种耐高温阻燃聚氨酯复合板及其加工工艺

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932927A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS4937809B1 (ja) * 1970-12-29 1974-10-12
JPS50119030A (ja) * 1974-03-06 1975-09-18
JPS5396038A (en) * 1977-02-03 1978-08-22 Dainippon Toryo Co Ltd Intumescent coating for electric wire
JP2004315812A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Sk Kaken Co Ltd 発泡性耐火塗料
JP2011052192A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Kaneka Corp 発泡型防火性組成物

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1087952B (it) * 1977-10-10 1985-06-04 Montedison Spa Vernici antifiamma.
JPS56151776A (en) * 1980-04-25 1981-11-24 Hitachi Cable Ltd Foaming fire-proofing coating composition
WO1993005118A1 (de) * 1991-09-09 1993-03-18 Chemische Fabrik Budenheim Rudolf A. Oetker Zusammensetzung mit integrierten intumeszierenden eigenschaften
CN1114332A (zh) * 1994-07-01 1996-01-03 中国科学技术大学 无卤有机磷阻燃剂及其制备方法和用于阻燃油漆的用途
US6479574B1 (en) * 1999-10-21 2002-11-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Fire retardant composition for composites
JP2003238902A (ja) * 2002-02-22 2003-08-27 Kowa Chem Ind Co Ltd 室内用発泡型耐火塗料組成物
GB2401367B (en) * 2003-05-09 2007-12-19 Prometheus Developments Ltd Polymeric materials comprising cross-linked oligomers of diorthophosphate diesters
CN1807552A (zh) * 2006-02-09 2006-07-26 朱凯琴 一种新型磷氮复合阻燃剂
NL1033957C2 (nl) * 2007-06-08 2008-12-09 Finifire B V Brandvertragende en brandwerende samenstelling.
CN101280197B (zh) * 2008-05-06 2010-06-02 河北大学 一种耐水性膨胀型阻燃剂的制备方法
CN102504645A (zh) * 2011-11-03 2012-06-20 中国科学技术大学 无卤有机磷-氮膨胀性阻燃剂及其在阻燃油漆中的应用
CN102558617B (zh) * 2011-12-23 2014-11-05 中国科学技术大学 一种膨胀型阻燃剂及其制备方法
CN102719119A (zh) * 2012-06-15 2012-10-10 公安部四川消防研究所 一种新型膨胀型粉末钢结构防火涂料及其制备方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937809B1 (ja) * 1970-12-29 1974-10-12
JPS4932927A (ja) * 1972-07-27 1974-03-26
JPS50119030A (ja) * 1974-03-06 1975-09-18
JPS5396038A (en) * 1977-02-03 1978-08-22 Dainippon Toryo Co Ltd Intumescent coating for electric wire
JP2004315812A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Sk Kaken Co Ltd 発泡性耐火塗料
JP2011052192A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Kaneka Corp 発泡型防火性組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018003228A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 現代自動車株式会社Hyundai Motor Company カポック繊維またはカポック不織布の難燃加工処理用難燃加工剤
JP2020523467A (ja) * 2017-06-15 2020-08-06 ピーピージー コーティングス (クンシャン) カンパニー, リミテッド 膨張性コーティング組成物
JP7061142B2 (ja) 2017-06-15 2022-04-27 ピーピージー コーティングス (クンシャン) カンパニー, リミテッド 膨張性コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20160272892A1 (en) 2016-09-22
JP6338681B2 (ja) 2018-06-06
WO2015062257A1 (zh) 2015-05-07
CN104610794A (zh) 2015-05-13
CN104610794B (zh) 2017-07-11
US10301548B2 (en) 2019-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6338681B2 (ja) リン−窒素系膨張性難燃剤、その合成方法、及びその使用
CN104130671B (zh) 一种用于钢结构的水性超薄膨胀型防火涂料及其制备方法
CN112961528B (zh) 一种环保型防火涂料及其制备方法
CN106752681A (zh) 一种基于改性氧化石墨烯的水性膨胀型防火涂料及其制备方法
US3513114A (en) Intumescent coating compositions
CN108659228B (zh) 一种改性木质素阻燃剂及其制备方法
WO2014090105A1 (zh) 水性膨胀型钢结构防火涂料及制备方法
Samiee et al. Ce-MOF nanorods/aluminum hydroxide (AlTH) synergism effect on the fire-retardancy/smoke-release and thermo-mechanical properties of a novel thermoplastic acrylic intumescent composite coating
CN109370288A (zh) 一种木质材料用膨胀型水性防火阻燃涂料及其制备方法
US2680077A (en) Flameproofing composition of nitrogen-phosphorus compound in combination with organic compound having free hydroxy radicals
CN102827399A (zh) 一种磷氮系阻燃剂及其制备方法
CN109503860B (zh) 用于膨胀型阻燃剂的改性木质素及其制备方法、膨胀型阻燃剂及其制备方法
Yu et al. Preparation of organic–inorganic intumescent flame retardant with phosphorus, nitrogen and silicon and its flame retardant effect for epoxy resin
ZA200509809B (en) A method of producing polymeric material
CN112358557A (zh) 水性透明膨胀阻燃树脂及其制备方法和防火涂料
Zhang et al. Fabrication of a highly-efficient phosphorus-silicon-containing transparent coating to improve fire safety of poly (methyl methacrylate)
KR20200094497A (ko) 착물형 난연 코팅용 조성물 및 이의 제조방법
CA2525203C (en) A method of producing a polymeric material
CN107602491A (zh) 一种水溶性氨基取代三嗪磷酸盐的合成及应用
CN102975253B (zh) 一种木材阻燃剂、制备方法及其用途
CN109438762A (zh) 一种阻燃塑料母料专用双层包覆改性成炭剂及制备方法
KR102103908B1 (ko) 방염 및 난연성의 천연 수성도료 조성물 및 그의 제조방법
US2596939A (en) Fire retarding coating composition composed of a nitrogen-phosphorus compound with analdehyde resin and polyhydroxy alcohol
CN103012848A (zh) 一种无卤膨胀型阻燃剂及其制备方法
Passauer P–N-modified starch: A polymeric flame retardant for wood-based materials

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6338681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250