JP2016538129A - 廃原材料再利用処理装置 - Google Patents

廃原材料再利用処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016538129A
JP2016538129A JP2016550442A JP2016550442A JP2016538129A JP 2016538129 A JP2016538129 A JP 2016538129A JP 2016550442 A JP2016550442 A JP 2016550442A JP 2016550442 A JP2016550442 A JP 2016550442A JP 2016538129 A JP2016538129 A JP 2016538129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
raw material
slag
drum
waste metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016550442A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒョンギ キム
ヒョンギ キム
ヨンザ キム
ヨンザ キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cerametal Co Ltd
Original Assignee
Cerametal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cerametal Co Ltd filed Critical Cerametal Co Ltd
Publication of JP2016538129A publication Critical patent/JP2016538129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/007Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls specially adapted for disintegrating refuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/183Feeding or discharging devices
    • B02C17/1835Discharging devices combined with sorting or separating of material
    • B02C17/1855Discharging devices combined with sorting or separating of material with separator defining termination of crushing zone, e.g. screen denying egress of oversize material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/002Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls with rotary cutting or beating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/16Mills in which a fixed container houses stirring means tumbling the charge
    • B02C17/161Arrangements for separating milling media and ground material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/183Feeding or discharging devices
    • B02C17/1835Discharging devices combined with sorting or separating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/183Feeding or discharging devices
    • B02C17/1835Discharging devices combined with sorting or separating of material
    • B02C17/184Discharging devices combined with sorting or separating of material with separator arranged in discharge path of crushing zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/20Disintegrating members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/22Lining for containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/18Details
    • B02C17/24Driving mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/031Component parts; Auxiliary operations
    • B03C1/033Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit
    • B03C1/0335Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit using coils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/035Open gradient magnetic separators, i.e. separators in which the gap is unobstructed, characterised by the configuration of the gap
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/30Combinations with other devices, not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/005Separation by a physical processing technique only, e.g. by mechanical breaking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/04Working-up slag
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

本発明は小粒子廃金属コンベヤー(411)を通じて移送された小粒子廃金属、中粒子廃金属コンベヤー(412)を通じて移送された中粒子廃金属、大粒子廃金属コンベヤー(413)を通じて移送された大粒子廃金属をそれぞれの大きさによって溶融して再利用処理し、スラグコンベヤー(414)を通じて移送されたスラグを覆土材として再利用処理することができるようにして、資源の再利用は勿論、環境の汚染まで予め防止することができる廃原材料再利用処理装置に関するものである。

Description

本発明は、廃原材料再利用処理装置に関するもので、より詳しくは、廃原材料を予め確保した後、衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解させた後分離するようにして、より簡単で、迅速な工程で廃金属及びスラグを再利用処理することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
一般的に、鉄鋼生産工程は製銑工程、製鋼工程、連鋳工程及び圧延工程などからなる。
製銑工程は鉄鉱石と原料炭有煙炭を高さが約100mの高炉に入れた後、約1200℃の熱風を吹き入れると原料炭が焼けながら出る熱によって鉄鉱石がとけて金気になる工程を言う。この時金気を溶銑と言う。
製鋼工程は高炉で生産された金気(溶銑)は炭素(C)の含有量が多く、燐(P)、硫黄(S)のような不純物が含まれており、転炉の中に古鉄と溶銑を一緒に入れた後純粋な酸素を吹き入れて燐や硫黄、炭素成分を取り除く工程を言う。この時不純物を取り除いたきれいな金気を溶鋼と言う。
連鋳工程は液体状態の溶鋼を鋳型(mold)に注入し、連続鋳造機を通過させながら冷却、凝固されるようにして連続的にスラブやブルーム、ビレットなどの中間素材に作った後、ブルームはまた鋼片圧延機を通じてビレットに変わり、線材圧延機を通じて線材に加工されるようにし、スラブは厚板圧延機を通じて厚板に生産されたり熱間圧延機に入って熱延鋼板などに作られるようにする工程を言う。
圧延工程は連続鋳造工程で生産されたスラブ、ブルーム、ビレットなどを回転する複数のロール(Roll)の間を通過させて連続的な力を加えることにより、伸ばしたり薄くする過程を言い、この圧延工程は大きく熱間圧延と冷間圧延の二つの方法に分けられる。
このような鉄鋼生産工程でチップ(廃金属)が大量発生した同時に鉄を溶かして生産する時に用いられる大量のスラグが発生する。このような廃金属やスラグを廃原材料(本発明ではその他の産業廃棄物の中の廃金属及びスラグなどを含むものを統称して廃原材料とする)といい、単純に廃棄物として扱って処分されていることが現実情である。
先行技術文献(10−2000−0032398;チップまたはスラグを再利用した製鋼用銑鉄代用団塊製造装置)
図1は先行技術文献によるチップまたはスラグを再利用した製鋼用銑鉄代用団塊製造装置を示した概略正面図であり、図2は図1の平面図であり、図3は図1に示された圧縮形成機の部分断面拡大正面図である。
先行技術文献によるチップまたはスラグを再利用した製鋼用銑鉄代用団塊製造装置は図1〜図3に示すように、廃棄物を粒子の大きさによって再利用される原料用と再利用されない古鉄用に分離する選別装置7と、選別装置7で分離された原料を粉砕装置13、15に移送する移送装置9、11と、移送装置9、11から移送されて来た原料を固化剤と混合して破鎖しながら移送させる粉砕装置13、15と、粉砕装置13、15を通過した原料を再粉砕用と圧縮加工用に分離する分離装置17、19と、分離装置17、19を通過した圧縮用原料を圧縮成型機27に移送する投入移送装置21と、分離装置17、19を通過しなかった再粉砕用原料を移送装置11に戻す復帰移送装置23、25と、投入移送装置21から供給された圧縮用原料を団塊形態に圧縮する圧縮成型機27と圧縮成型機27により圧縮された団塊を製品パレット29まで移送する排出移送装置31とで構成される。
しかしながら、先行技術文献によるチップまたはスラグを再利用した製鋼用銑鉄代用団塊製造装置は廃棄物を粒子の大きさによって再利用される原料用と再利用されない古鉄用に分離する選別装置7を予め経由するようにして、原料用及び古鉄用の区分が極めて難しい。さらに選別装置7で分離された原料を粉砕装置13、15に移送する移送装置9、11、及び移送装置9、11から移送されて来た原料を固化剤と混合して破鎖しながら移送させる粉砕装置13、15を適用して固化剤などのような別途の成分が必要となる問題点があり、さらに、粉砕装置13、15を通過した原料を再粉砕用と圧縮加工用に分離する分離装置17、19を経由するようにして、複雑な構成になるしかなく、分離装置17、19を通過しなかった再粉砕用原料を移送装置11に戻す復帰移送装置23、25も要求されて過度に複雑な過程と構成が要求されるという問題点がある。
本発明の目的は、廃原材料を予め確保した後衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解させた後分離するようにして、簡単で迅速な工程で廃金属及びスラグを再利用処理することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、廃金属からスラグを分解させた後、再固着される前に直ちに廃金属に付いた残存スラグを落とすようにすることにより、迅速で且つ良質の再利用が可能であり、特に互いに分解された廃金属及びスラグを一緒に回転させながら廃金属から残存スラグまで落とすようにすることにより廃金属のクリーニング効果をより大きく向上することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、電磁石の磁力を利用してスラグから廃金属を簡単で且つ迅速に分離させることができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、集塵機を通じて飛散される粉塵を捕集させて空気の汚染を予め遮断することは勿論、廃金属に付いたスラグなどの粉塵をより徹底的に取り除くことができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、スラグを分離して覆土材(地を覆う土)として再利用処理することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、粉砕モーターの回転力で粉砕ドラムが粉砕支持ローラーによって支持されながら回転されて廃原材料に回転衝撃を加えて廃金属からスラグが分解されるようにして、迅速また徹底的な分解作業をすることができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、粉砕ドラムの回転の時に、廃原材料の偏重によって位置が搖れる現象を位置制御リムと位置制御ローラーで防止することができるようにして、より安全に廃原材料の分解作業をすることができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、油圧シリンダーによってベースがヒンジを中心に上昇される場合、粉砕ドラムの入口側が高くなる傾きを保障して、より早く廃金属及びスラグを出口の方に押し出すことができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、廃金属のクリーニング効果、即ちスラグ除去効果をより向上することができる廃原材料再利用処理方法及びその装置を提供することにある。
本発明の目的は、多孔性クリーニングドラムを通じて廃金属に付いた残存スラグをクリーニングして微細粒子は落下させ、粗粒子はOUTPUTで排出させることができるようにして、微細粒子で囲まれた廃金属の場合クリーニングが難しくなることを予め防止することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、廃原材料を予め確保した後、粉砕機で廃原材料に衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解させた後、選別機で廃金属及びスラグを分離するようにして、簡単に廃金属及びスラグの再利用土台を設けることができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、廃金属を小粒子(例えば7mm以下)、中粒子(例えば7〜75mm)及び大粒子(例えば75mm以上)の大きさ別に分離して再利用処理するようにして廃金属を溶融再生産しようとする時より有用に活用することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、廃金属を小粒子、中粒子及び大粒子の大きさ別に分離するために、多孔性中央選別ドラムを簡単に製作した後、投入口から多孔性選別ドラムの中間地点までカバーリングしながら小粒子孔を有する初入多角形選別ドラムを含むようにして設備の製作をより容易にすることができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
本発明の目的は、小粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された小粒子廃金属、中粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された中粒子廃金属、大粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された大粒子廃金属をそれぞれの大きさに合わせて溶融させて再利用処理するようにし、スラグコンベヤーを通じて移送されたスラグを覆土材として再利用処理することができるようにして、資源の再利用は勿論、環境の汚染まで予め防止することができる廃原材料再利用処理装置を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明による廃原材料再利用処理方法は、スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を確保するステップS10と、上記廃原材料に衝撃を加えて上記廃金属から上記スラグを分解するステップS20と、上記スラグから上記廃金属を分離するステップS30とを含み、上記S30ステップは廃金属を大きさ別に分離して再利用処理することを含むことをその技術的方法上の基本特徴とする。
上記の目的を達成するための本発明による廃原材料再利用処理装置は、スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を収容しながら衝撃を加えて上記廃金属から上記スラグを分解する粉砕機と、上記粉砕機によって分解された上記廃金属及びスラグをそれぞれ分離させる分離器とを含むことをその技術的構成上の基本特徴とする。
上記目的を達成するための本発明は、スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を収容しながら衝撃を加えて上記廃金属から上記スラグを分解する粉砕機と、上記粉砕機によって分解された上記廃金属及びスラグをそれぞれ分離する分離器とを含む廃原材料再利用処理装置において、上記粉砕機は、地面に設置されたベースと、上記廃原材料を収容して排出させる入口及び出口を有し、回転しながら衝撃を与える粉砕ドラムと、上記ベースの上に搭載されて上記粉砕ドラムに回転力を与える粉砕モーターと、上記ベースの上に搭載されて上記粉砕ドラムを支える粉砕支持ローラーとを含むことをその技術的構成上の基本特徴とする。
本発明は廃原材料を予め確保した後衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解させた後分離することにより簡単な工程で廃金属及びスラグを再利用処理することができるという効果を奏する。
本発明は廃金属からスラグを分解した後再固着される前に直ちに廃金属についた残存スラグを落とすようにすることにより迅速、また良質の再生産が可能になり、特に互いに分解された廃金属及びスラグを一緒に回転させながら廃金属から残存スラグまで落とすようにすることで廃金属のクリーニング効果をより大きく向上させることができるという効果を奏する。
本発明は電磁石の磁力を利用してスラグから廃金属を分離することができるという効果を奏する。
本発明は集塵機を通じて飛散される粉塵を捕集して空気の汚染を予め遮断することは勿論、廃金属についたスラグなどの粉塵をより徹底的に取り除くことができるという効果を奏する。
本発明はスラグを分離して覆土材(地を覆う土)として再利用処理するようにできるという効果を奏する。
本発明は粉砕機を通じて廃原材料に衝撃を加えて廃金属からスラグを迅速に分解した後、直ちに分離器を通じて廃金属及びスラグを分離することでより迅速で容易に廃金属及びスラグをそれぞれ得ることができるという効果を奏する。
本発明は粉砕モーターの回転力で粉砕ドラムが粉砕支持ローラーによって支持されながら回転されて廃原材料に回転衝撃を加えて廃金属からスラグが分解されることで迅速でより徹底的な分解作業が できるという効果を奏する。
本発明は粉砕ドラムの中にスチールボールを満たして廃金属とスラグ相互間の分解力をより極大化させることができるという効果を奏する。
本発明は粉砕支持ローラーをタイヤで製作して粉砕ドラムの回転時に発生される摩擦力を極小化させることができるという効果を奏する。
本発明は粉砕モーターの回転力が粉砕ドラムの外周縁に形成された粉砕鋸歯に噛み合う粉砕チェーンに歯合された粉砕スプロケットを通じて伝達するようにして回転力の伝達をより容易にすることができるという効果を奏する。
本発明は粉砕ドラムの回転時に廃原材料の偏重によって位置が搖れる現象を位置制御リム及び位置制御ローラーで防止することができるようにして、より安全な廃原材料の分解作業をすることができるという効果を奏する。
本発明は油圧シリンダーによってベースがヒンジを中心に上昇される場合、粉砕ドラムの入口側が高くなる傾きを保障してより早く廃金属及びスラグを出口側に押し出すことができるという効果を奏する。
本発明は円筒体、緩衝板及び耐摩耗鋼板で粉砕ドラムを完成して、耐久性を通じる寿命保障が可能にできるという効果を奏する。
本発明は廃金属のクリーニング効果、即ちスラグ除去効果をより大きく向上することができるという効果を奏する。
本発明は多孔性クリーニングドラムを通じて廃金属についた残存スラグをクリーニングして微細粒子は落下させ、粗粒子はOUTPUTに排出させることができることで微細粒子で囲まれた廃金属の場合クリーニングが難しくなることを予め防止することができるという効果を奏する。
本発明は多孔性クリーニングドラムを多角形で形成して、回転時に廃金属及びスラグに加えられる衝撃をより極大化させることができるという効果を奏する。
本発明は微細粒子の廃金属及びスラグの場合、残存スラグが落ちにくい点を考慮して多孔性クリーニングドラムの外郭に円筒状多孔性クリーニングケースをさらに装着させて多孔性クリーニングドラムを抜け出た微細粒子が再び円筒状多孔性クリーニングケースの中で繰り返し的に衝突しながら微細粒子の廃金属から残存スラグをもう一度落とすことができるようにして廃金属のクリーニング効果をより大きく増進させることができるという効果を奏する。
本発明は円筒状多孔性クリーニングケースの外郭を囲む上部クリーニングハウジング及び下部クリーニングハウジングをさらに含んで、多孔性クリーニングドラム及び円筒状多孔性クリーニングケースを保護することができるという効果を奏する。
本発明は多孔性クリーニングドラムの内側にINPUTからOUTPUTを向けて螺旋形を成すクリーニングブレードを装着して、回転時に廃金属及びスラグをINPUTからOUTPUTに容易に押し出すことができるという効果を奏する。
本発明はクリーニング支持ローラーとして多孔性クリーニングドラムの外周縁に備えられたタイヤリングに当接するスチールローラーを適用してより円滑に多孔性クリーニングドラムが回転されることができるようにするという効果を奏する。
本発明は廃金属を小粒子(例えば7mm以下)、中粒子(例えば7〜75mm)及び大粒子(例えば75mm以上)の大きさ別に分離して再利用処理することで、廃金属を溶融再生産しようとする時大きさ別の活用をより有用することができるという効果を奏する。
本発明は廃金属を小粒子、中粒子及び大粒子の大きさ別に分離するために、多孔性中央選別ドラムを簡単に製作した後、投入口から多孔性選別ドラムの中間地点までカバーリングしながら小粒子孔を有する初入多角形選別ドラムをさらに含んで設備製作に対する容易さをずっと向上することができるという効果を奏する。
本発明によって小粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラムを通過した後初入多角形選別ドラムを経由して小粒子コンベヤーに落下され、中粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラムを通過して中粒子コンベヤーに落下されたり初入多角形選別ドラムで選別された後中粒子コンベヤーに落下され、大粒子の廃金属及びスラグは排出口を通じて大粒子コンベヤーに落下されるようにしてより容易に大きさを分離することができるようにするという効果を奏する。
本発明は多孔性中央選別ドラムの内側に投入口から排出口に向けて螺旋形を成す選別ブレードが装着されて廃金属及びスラグが投入口から排出口に迅速に抜けることができるようにするという効果を奏する。
本発明によってクリーニング支持ローラーは多孔性クリーニングドラムの外周縁に備えられたタイヤリングに当接するスチールローラーを適用して、より円滑に多孔性クリーニングドラムを回転させることができるという効果を奏する。
本発明はスラグから廃金属を磁力で分離するようにして、スラグから廃金属の分離をより容易で迅速にすることができるという効果を奏する。
本発明は小粒子コンベヤー、中粒子コンベヤー及び大粒子コンベヤーにそれぞれ平行に小粒子廃金属コンベヤー、中粒子廃金属コンベヤー及び大粒子廃金属コンベヤーを位置させて、粒子の大きさ別に廃金属を迅速に移送させることができ、小粒子コンベヤー、中粒子コンベヤー及び大粒子コンベヤー端部の下部に直交する方向にスラグコンベヤーを位置させてスラグを一挙に移送させることができ、小粒子用電磁石モジュール(電流のオン/オフで磁力を統制)、中粒子用電磁石モジュール(電流のオン/オフで磁力を統制)及び大粒子用電磁石モジュール(電流のオン/オフで磁力を統制)でスラグから各大きさ別に廃金属をそれぞれ分離して移送させることができることにより迅速な作業が可能になるという効果を奏する。
本発明によれば小粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された小粒子廃金属、中粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された中粒子廃金属、大粒子廃金属コンベヤーを通じて移送された大粒子廃金属はそれぞれの大きさに合わせて溶融再利用処理され、スラグコンベヤーを通じて移送されたスラグは覆土材として再利用処理されることができるようにして、資源再利用は勿論、環境汚染まで予め防止することができるという効果を奏する。
先行技術文献によるチップまたはスラグを再利用した製鋼用銑鉄代用団塊製造装置を示した概略正面図である。 図1の平面図である。 図1に示された圧縮形成機の部分断面拡大正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理方法及びその装置を示す全体構造図である。 本発明による廃原材料再利用処理方法及びその装置を示す詳細構造図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕機を示す正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕機を示す平面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕ドラムを示す断面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーを示す正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーを示す平面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーを示す側面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーの構成になる多孔性クリーニングドラム及び円筒状多孔性クリーニングケースを示す断面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーの構成になる多孔性クリーニングドラム及び円筒状多孔性クリーニングケースを示す正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナーの構成になる上部クリーニングハウジング及び下部クリーニングハウジングを示す側面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機を示す正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機を示す平面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機を示す側面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機に適用された多孔性選別ドラム及び初入多角形選別ドラムを示す正面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機に適用された多孔性選別ドラム及び初入多角形選別ドラムを示す側面図である。 本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機に適用された多孔性選別ドラム及び初入多角形選別ドラムを示す分解斜視図である。
本発明を実施するための最善の形態はスラグ及び廃金属が混合された廃原材料を収容しながら衝撃を加えて上記廃金属から上記スラグを分解させる粉砕機100と、上記粉砕機100によって分解された上記廃金属及びスラグをそれぞれ分離させる分離器400とを含む廃原材料再利用処理装置に関するもので、上記粉砕機100は地面に設置されたベース110と、上記廃原材料を収容して排出させる入口121a及び出口121bを有すると同時に回転しながら衝撃を与える粉砕ドラム120と、上記ベース110上に搭載されて上記粉砕ドラム120に回転力を与える粉砕モーター130と、上記ベース110上に搭載されて上記粉砕ドラム120を支える粉砕支持ローラー140とを含むことを特徴とする。
本発明による廃原材料再利用処理装置の好ましい実施例を図面を参照しながら説明する。その実施例としては複数存在することができ、このような実施例を通じて本発明の目的、特徴及び利点をよりよく理解することができる。
図4は本発明による廃原材料再利用処理方法及びその装置を示す全体構造図であり、図5は本発明による廃原材料再利用処理方法及びその装置を示す詳細構造図である。
本発明による廃原材料再利用処理方法は図4に示すように、スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を確保し(S10)、廃原材料に衝撃を加えて廃金属からスラグを分解させた後(S20)、スラグから廃金属を分離するステップ(S30)からなる。
廃原材料を予め確保した後廃原材料に衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解させた後互いに分離させることで簡単で迅速な工程で廃金属及びスラグを再利用処理することができるて再利用率の極大化を図ることができる。
この時、上記ステップ(S30)は廃金属を大きさ別に分離して再利用処理するようにして、廃金属を溶融再生産しようとする時より容易にすることができる。
そして、上記ステップ(S10)で廃原材料は固まりを予めプラズマ切断させたものを含むことができる。
廃原材料が大きいすぎる場合、廃金属からスラグを分解させにくいことがあるので、予めプラズマトーチを利用して迅速にプラズマ(Plasma)切断させて再利用溶融のために高炉に投入されることができる大きさである301〜1200mmに分けることができるようにする。
好ましく、上記ステップ(S10)で廃原材料は固まりを予めショット処理した後プラズマ切断させたものを含むこともできる。
固まりの廃原材料をショット(Shot)処理してスラグを予め分解することによりプラズマトーチを利用した切断時より容易になるようにして作業性の極大化は勿論、再利用処理の時金属の純度をより大きく向上させることができる。
本発明によれば上記ステップ(S20)以後廃金属及びスラグを一緒に回転させて廃金属についた残存スラグを落としてクリーニング(Cleaning)させるステップ(S20+1)をさらに含むことができる。
廃金属にスラグが残存すれば、再利用時スラグによる不純物が添加されて良質の溶融再生産が難しくなるだけでなく、廃金属の溶融再生産過程でスラグを別途に取り除かなければならなくて再生産效率が大きく低下される、本発明では、廃金属からスラグを分解した後再固着される前に直ちに廃金属についた残存スラグを落とすようにすることで、迅速に良質の再生産が可能になり、特に互いに分解された廃金属及びスラグを一緒に回転させながら廃金属から残存スラグまで落とすようにすることで廃金属のクリーニング効果をより大きく向上させることができる。
そして、上記ステップ(S30)は電磁石の磁力を利用してスラグから廃金属を分離することができることで、電流のオンオプによる廃金属の着脱を利用してより容易で迅速にスラグから廃金属を分離することができる。
この時、上記ステップ(S10)及びステップ(S20)は集塵機500を通じて飛散される粉塵を捕集して空気汚染を予め遮断するようにすることは勿論、廃金属についたスラグなどのような粉塵をより徹底的に取り除くことができる。
一方、上記ステップ(S30)はスラグを分離して覆土材(地を覆う土)として再利用処理するようにできる。
本発明による廃原材料再利用処理装置は図4及び図5に示すように、スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を収容しながら衝撃を加えて廃金属からスラグを分解する粉砕機100と、粉砕機100によって分解された廃金属及びスラグをそれぞれ分離する分離器400とを含む。
粉砕機100を通じて廃原材料に衝撃を加えて廃金属からスラグを迅速に分解した後直ちに分離器400を通じて廃金属及びスラグを分離することで、より迅速で容易に廃金属及びスラグを得ることができて再利用率を大きく向上することができる。
図6aは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕機100を示す正面図であり、図6bは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕機100を示す平面図であり、廃原材料投入ホッパーHに廃原材料を投入し、廃原材料コンベヤーCによって上昇して粉砕ドラム120の入口121aを通じて粉砕機100の中に廃原材料が満たされることができることを示す。
本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕機100は、図6a及び図6bに示すように、地面に設置されたベース110と、廃原材料を収容して排出させる入口121a及び出口121bを有すると同時に回転しながら衝撃を与える粉砕ドラム120と、ベース110上に搭載されて粉砕ドラム120に回転力を与える粉砕モーター130と、ベース110上に搭載されて粉砕ドラム120を支える粉砕支持ローラー140とを含む。
粉砕モーター130の回転力で粉砕ドラム120が粉砕支持ローラー140によって支持されながら回転されて廃原材料に回転衝撃を加えて廃金属からスラグが分解されることで、迅速性を保障し、より徹底的な分解作業が可能になる。
粉砕ドラム120の中には廃原材料に衝撃を加えるスチールボール150が満たされて、廃原材料により力強い衝撃を与えることができることで、廃金属とスラグ相互間の分解力をより極大化させることができる。
この時、粉砕支持ローラー140はタイヤ141で形成されて粉砕ドラム120の回転時に発生される摩擦力を極小化させることができる。
一方、粉砕モーター130の回転力は粉砕ドラム120の外周縁に形成された粉砕鋸歯131に噛み合う粉砕チェーン132と噛み合う粉砕スプロケット133を通じて伝達されるようにして回転力の伝達をより容易にすることが好ましい。
本発明によれば粉砕機100は粉砕ドラム120の外周縁に沿って固定された位置制御リム161と、ベース110の上に搭載されて位置制御リム161の両側を固定する位置制御ローラー162とをさらに含むことができる。
粉砕ドラム120の回転時に廃原材料の偏重によって位置が搖れることができる現象を位置制御リム161の両側で位置制御ローラー162が固定することができて、より安全に廃原材料の分解作業をすることができる。
そして、粉砕ドラム120は廃原材料から発生される粉塵を吸いこんで集める集塵機500に連通される粉砕ダクト170をさらに含んで、集塵機500を通じて飛散される粉塵を捕集して空気の汚染を予め遮断するようにすることは勿論、廃金属についたスラグ粉塵などをより徹底的に取り除くことができる。
本発明によればベース110は粉砕ドラム120の出口121b側の地面にヒンジ180で結合され、粉砕ドラム120の入口121a側の地面上に支持される油圧シリンダー190によってヒンジ180を中心に昇降可能にする。
油圧シリンダー190によってベース110がヒンジ180を中心に上昇される場合、粉砕ドラム120の入口121a側が高くなる傾きを保障してより早く廃金属及びスラグを出口121b側に押し出すことができ、このような場合は、作業与件によって調節することができるという側面でより有用であると言える。
図6cは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された粉砕ドラム120を示す断面図である。
本発明に適用された粉砕ドラム120は、図6cに示すように入口121a及び出口121bを有する円筒体121と、円筒体121の内側に組み立てられた緩衝板122と、緩衝板122の内側に組み立てられて廃原材料に衝撃を加える耐摩耗鋼板123とを含む。
円筒体121は全体的なフレームを保持し、耐摩耗鋼板123は六角切れで組み立てられて廃原材料との摩擦に耐えることができるようにし、緩衝板122は耐摩耗鋼板123から伝えて来る衝撃が円筒体121に及ぶ現象を最小化して寿命を保障するためのものである。
図7aは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200を示す正面図であり、図7bは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200を示す平面図であり、図7cは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200を示す側面図である。
本発明による廃原材料再利用処理装置は、図4及び図5また図7a〜図7cに示すように、粉砕機100によって分解された廃金属及びスラグを一緒に回転させながら廃金属に付いた残存スラグをクリーニングして移送コンベヤー210を通じて分離器400に移送させるクリーナー200をさらに含む。
粉砕機100を通じて廃金属からスラグを分解した後、互いに再固着される前に直ちに廃金属についた残存スラグをクリーナー200で落とすことができることで廃金属のクリーニング効果、即ちスラグの除去効果をより大きく向上することができる。
図7dは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200の構成となる多孔性クリーニングドラム220及び円筒状多孔性クリーニングケース230を示す断面図であり、図7eは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200の構成となる多孔性クリーニングドラム220及び円筒状多孔性クリーニングケース230を示す正面図である。
本発明によるクリーナー200は、図7a〜図7eに示すように、粉砕機100によって分解された廃金属及びスラグを一緒に受け入れて排出させるINPUT221及びOUTPUT222を有すると同時に、回転されながら廃金属についた残存スラグをクリーニングして微細粒子は落下させ、粗粒子はOUTPUT222で排出させる多孔性クリーニングドラム220と、多孔性クリーニングドラム220から落下及び排出された廃金属及びスラグを移送コンベヤー210に落下させる落下コンベヤー250を有するサポーター240と、サポーター240の上に搭載されて多孔性クリーニングドラム220に回転力を与えるクリーニングモーター260と、サポーター240上に搭載されて多孔性クリーニングドラム220を支えるクリーニング支持ローラー270とを含む。
多孔性クリーニングドラム220を通じて廃金属についた残存スラグをクリーニングして微細粒子は落下させ、粗粒子はOUTPUT222で排出させることができることで、微細粒子で囲まれた廃金属の場合、クリーニングが難しくなることを予め防止する。
この時、多孔性クリーニングドラム220は多角形で形成されて回転時に廃金属及びスラグに加えられる衝撃をより極大化させることができる。
さらに、微細粒子の廃金属及びスラグの場合、残存スラグが落ちにくい点を考慮して、多孔性クリーニングドラム220の外郭に円筒状多孔性クリーニングケース230をさらに装着させて、多孔性クリーニングドラム220を抜け出た微細粒子が再び円筒状多孔性クリーニングケース230の中で繰り返し的に衝突しながら微細粒子の廃金属から残存スラグをもう一度落とすようにして廃金属のクリーニング効果をより大きく増進させることができるようにする。
図7fは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用されたクリーナー200の構成となる上部クリーニングハウジング281及び下部クリーニングハウジング282を示す側面図である。
本発明によれば図7fに示すように、サポーター240に固定されながら円筒状多孔性クリーニングケース230の外郭を囲む上部クリーニングハウジング281及び下部クリーニングハウジング282をさらに含んで、多孔性クリーニングドラム220及び多孔性クリーニングケースを保護することができるようにする。
この時、上部クリーニングハウジング281は廃金属及びスラグから発生される粉塵を吸い込んで集める集塵機500に連通されるクリーニングダクト283をさらに含み、下部クリーニングハウジング282は落下コンベヤー250に向かうクリーニングホッパー284をさらに含む。
そして、多孔性クリーニングドラム220の内側にINPUT221からOUTPUT222を向けて螺旋形を成すクリーニングブレード223を装着して、回転時に廃金属及びスラグをINPUT221からOUTPUT222に押し出すことができるようにする。
クリーニングモーター260の回転力は多孔性クリーニングドラム220の外周縁に形成されたクリーニング鋸歯261に噛み合うクリーニングチェーン262と噛み合うクリーニングスプロケット263を通じて伝達されるようにして回転力の伝達をより容易にすることが好ましい。
また、クリーニング支持ローラー270は多孔性クリーニングドラム220の外周縁に備えられたタイヤリング271に当接するスチールローラー272を適用してより円滑に多孔性クリーニングドラム220が回転されることができるようにする。
図8aは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機300を示す正面図であり、図8bは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機300を示す平面図であり、図8cは本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された選別機300を示す側面図である。
本発明による廃原材料再利用処理装置は、図4及び図5また図8a〜図8cに示すように、クリーナー200を経由した廃金属及びスラグを大きさ別に分離して分離器400に移送する選別機300をさらに含む。
廃原材料を予め確保した後粉砕機100で廃原材料に衝撃を加えて直ちに廃金属からスラグを分解した後、選別機300で廃金属及びスラグを分離することで、簡単に廃金属及びスラグの再利用土台を設けことができて再利用率の極大化を図ることができる。
図8dは本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機300に適用された多孔性選別ドラム310及び初入多角形選別ドラム312を示す正面図であり、図8eは本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機300に適用された多孔性選別ドラム310及び初入多角形選別ドラム312を示す側面図であり、図8fは本発明による廃原材料再利用処理装置の選別機300に適用された多孔性選別ドラム310及び初入多角形選別ドラム312を示す分解斜視図である。
本発明によれば選別機300は、図4及び図5また図8a〜図8fに示すように、移送コンベヤー210から移送された廃金属及びスラグを受け入れて小粒子、中粒子及び大粒子に選別して落下及び排出させながら、投入口311b及び排出口311cを有する多孔性選別ドラム310と、多孔性選別ドラム310から落下及び排出される小粒子、中粒子及び大粒子の廃金属及びスラグをそれぞれ受ける小粒子コンベヤー331、中粒子コンベヤー332及び大粒子コンベヤー333を有するフレーム320と、フレーム320上に搭載されて多孔性選別ドラム310に回転力を与える選別モーター340と、フレーム320上に搭載されて多孔性選別ドラム310を支える選別支持ローラー350とを含む。
廃金属を小粒子(例えば7mm以下)、中粒子(例えば7〜75mm)及び大粒子(例えば75mm以上)の大きさ別に分離して再利用処理することで、廃金属を溶融再生産しようとする時大きさ別に有用に活用することができる。
この時、多孔性選別ドラム310は投入口311b及び排出口311cを有し、中粒子孔311aを有する多孔性中央選別ドラム311と、投入口311bから多孔性選別ドラム310の中間地点までカバーリングしながら小粒子孔312aを有する初入多角形選別ドラム312とを含み、小粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラム311を通過した後初入多角形選別ドラム312を経由して小粒子コンベヤー331に落下され、中粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラム311を通過して中粒子コンベヤー332に落下されたり初入多角形選別ドラム312で選別された後中粒子コンベヤー332に落下され、大粒子の廃金属及びスラグは排出口311cを通じて大粒子コンベヤー333に落下される。
廃金属を小粒子(例えば7mm以下)、中粒子(例えば7〜75mm)及び大粒子(例えば75mm以上)の大きさ別に分離するために多孔性中央選別ドラム311を簡単に製作した後投入口311bから多孔性選別ドラム310の中間地点までカバーリングしながら小粒子孔312aを有する初入多角形選別ドラム312を含んで設備製作に対する容易さをより増進させることができるようにする。
この時、小粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラム311を通過した後初入多角形選別ドラム312を経由して小粒子コンベヤー331に落下され、中粒子の廃金属及びスラグは多孔性中央選別ドラム311を通過して中粒子コンベヤー332に落下されたり初入多角形選別ドラム312に掛かられた後中粒子コンベヤー332に落下され、大粒子の廃金属及びスラグは排出口311cを通じて大粒子コンベヤー333に落下されるようにして、より容易に大きさを分離することができる。
好ましく、選別機300はフレーム320に固定されながら多孔性選別ドラム310の外郭を囲む選別ハウジング360を含み、選別ハウジング360は小粒子コンベヤー331に向かう小粒子ホッパー361と、中粒子コンベヤー332に向かう中粒子ホッパー362と、大粒子コンベヤー333に向かう大粒子ホッパー363とをそれぞれ含み、粒子の大きさの分離をより徹底的に保障することができる。
さらに、選別ハウジング360は廃金属及びスラグから発生される粉塵を吸い込んで集める集塵機500に連通される選別ダクト370をさらに含んで、粉塵の飛散を防止しながら廃金属のクリーニングまで図ることができることは勿論である。
また、多孔性中央選別ドラム311の内側に投入口311bから排出口311cに向かって螺旋形を成す選別ブレード311dが装着されて廃金属及びスラグが投入口311bから排出口311cに迅速に抜け出ることができるようにする。
この時、選別モーター340の回転力は多孔性中央選別ドラム311の外周縁に形成された選別鋸歯341に噛み合う選別チェーン342と噛み合う選別スプロケット343を通じて伝達されるようにして、回転力の伝達をより容易にすることが好ましい。
また、クリーニング支持ローラー270は多孔性クリーニングドラム220の外周縁に備えられたタイヤリング271に当接するスチールローラー272を適用してより円滑に多孔性クリーニングドラム220が回転されることができるようにする。
一方、図4及び図5に示すように、本発明による廃原材料再利用処理装置に適用された分離器400はスラグから廃金属を磁力で迅速で容易に分離することができる。
より具体的に、分離器400は小粒子コンベヤー331、中粒子コンベヤー332及び大粒子コンベヤー333にそれぞれ平行に設置された小粒子廃金属コンベヤー411、中粒子廃金属コンベヤー412及び大粒子廃金属コンベヤー413と、小粒子コンベヤー331、中粒子コンベヤー332及び大粒子コンベヤー333末端下部に直交する方向に設置されてスラグを移送するスラグコンベヤー414と、小粒子コンベヤー331の上部に位置してスラグから廃金属を磁力で分離させて小粒子廃金属コンベヤー411に落下させる小粒子用電磁石モジュール421と、中粒子コンベヤー332の上部に位置して、スラグから廃金属を磁力で分離させて中粒子廃金属コンベヤー412に落下させる中粒子用電磁石モジュール422と、大粒子コンベヤー333の上部に位置されてスラグから廃金属を磁力で分離させて大粒子廃金属コンベヤー413に落下させる大粒子用電磁石モジュール423とを含む。
小粒子コンベヤー331、中粒子コンベヤー332及び大粒子コンベヤー333にそれぞれ平行に小粒子廃金属コンベヤー411と、中粒子廃金属コンベヤー412及び大粒子廃金属コンベヤー413とを位置して、粒子の大きさ別に廃金属を迅速に移送させることができ、小粒子コンベヤー331、中粒子コンベヤー332及び大粒子コンベヤー333の末端下部に直交する方向にスラグコンベヤー414を位置させて、スラグを一挙に移送させることができ、小粒子用電磁石モジュール421(電流のオン/オフで磁力統制)、中粒子用電磁石モジュール422(電流のオン/オフで磁力統制)及び大粒子用電磁石モジュール423(電流のオン/オフで磁力統制)でスラグから各大きさ別に廃金属を分離して移送されることができることで、より迅速な作業が可能になる。
このように、本発明による廃原材料再利用処理方法及びその装置を通じて小粒子廃金属コンベヤー411を通じて移送された小粒子廃金属、中粒子廃金属コンベヤー412を通じて移送された中粒子廃金属、大粒子廃金属コンベヤー413を通じて移送された大粒子廃金属はそれぞれの大きさに合わせて溶融されて再利用処理され、スラグコンベヤー414を通じて移送されたスラグは覆土材として再利用処理されることができるようにして、資源の再利用は勿論、環境汚染を予め防止することができる。
本発明は鉄鋼または製鋼設備から発生される廃金属及びスラグは勿論、産業廃棄物の中に含まれて再利用可能な金属チップに至るまで資源再利用関連の産業分野に利用されることができる。

Claims (8)

  1. スラグ及び廃金属が混合された廃原材料を収容しながら衝撃を加えて前記廃金属から前記スラグを分解する粉砕機(100)と、前記粉砕機(100)によって分解された前記廃金属及びスラグをそれぞれ分離する分離器(400)とを含む廃原材料再利用処理装置において、
    前記粉砕機(100)は地面に設置されたベース(110)と、前記廃原材料を収容して排出する入口(121a)及び出口(121b)を有し、回転しながら衝撃を与える粉砕ドラム(120)と、前記ベース(110)上に搭載されて前記粉砕ドラム(120)に回転力を与える粉砕モーター(130)と、前記ベース(110)上に搭載されて前記粉砕ドラム(120)を支える粉砕支持ローラー(140)とを含むことを特徴とする廃原材料再利用処理装置。
  2. 前記粉砕ドラム(120)中に入れて前記廃原材料に衝撃を加えるスチールボール(150)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の廃原材料再利用処理装置。
  3. 前記粉砕支持ローラー(140)はタイヤ(141)であることを特徴とする請求項1に記載の廃原材料再利用処理装置。
  4. 前記粉砕モーター(130)の回転力は前記粉砕ドラム(120)の外周縁に形成された粉砕鋸歯(131)に噛み合う粉砕チェーン(132)と噛み合う粉砕スプロケット(133)を通じて伝達されることを特徴とする請求項1に記載の廃原材料再利用処理装置。
  5. 前記粉砕ドラム(120)の外周縁に沿って固定された位置制御リム(161)と、前記ベース(110)の上に搭載されて前記位置制御リム(161)の両側を固定する位置制御ローラー(162)とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の廃原材料再利用処理装置。
  6. 前記粉砕ドラム(120)は前記廃原材料から発生される粉塵を吸い込んで集める集塵機(500)と連通される粉砕ダクト(170)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の廃原材料再利用処理装置。
  7. 前記ベース(110)は前記粉砕ドラム(120)の出口(121b)側の地面にヒンジ(180)で結合され、前記粉砕ドラム(120)の入口(121a)側の地面に支持される油圧シリンダー(190)によって前記ヒンジ(180)を中心に昇降されることを特徴とする請求項1〜6の中の何れ一項に記載の廃原材料再利用処理装置。
  8. 前記粉砕ドラム(120)は前記入口(121a)及び出口(121b)を有する円筒体(121)と、前記円筒体(121)の内側に組み立てられた緩衝板(122)と、前記緩衝板の内側に組み立てられて前記廃原材料に衝撃を加える耐摩耗鋼板(123)とを含むことを特徴とする請求項1〜6の中の何れ一項に記載の廃原材料再利用処理装置。
JP2016550442A 2013-10-25 2014-10-22 廃原材料再利用処理装置 Pending JP2016538129A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130127852A KR101404440B1 (ko) 2013-10-25 2013-10-25 폐원자재 재활용 처리 장치
KR10-2013-0127852 2013-10-25
PCT/KR2014/009919 WO2015060630A1 (ko) 2013-10-25 2014-10-22 폐원자재 재활용 처리 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016538129A true JP2016538129A (ja) 2016-12-08

Family

ID=51132041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016550442A Pending JP2016538129A (ja) 2013-10-25 2014-10-22 廃原材料再利用処理装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10702874B2 (ja)
JP (1) JP2016538129A (ja)
KR (1) KR101404440B1 (ja)
CN (1) CN105658825B (ja)
WO (3) WO2015060632A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106148707A (zh) * 2016-07-31 2016-11-23 吴雪梅 一种全自动铝合金废料回收成型机
CN107932742B (zh) * 2017-11-17 2020-07-14 广东恒业水泥制品有限公司 一种混凝土制造设备及其使用方法
KR101886601B1 (ko) * 2018-03-20 2018-08-07 주용돈 폐 세라믹 재생 장치 및 방법
KR101961706B1 (ko) 2018-04-06 2019-07-17 김형기 무기성 폐기물을 친환경 자원으로 재활용하는 방법
CN111530886B (zh) * 2020-05-04 2022-09-23 珠海奕旷新材料有限公司 一种水性色浆原料回收预处理装置
CN115254350B (zh) * 2022-07-07 2023-11-10 北京科技大学 一种热态铝渣冷却装置及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440768B2 (ja) * 1976-06-02 1979-12-05
JPS56133429A (en) * 1980-03-24 1981-10-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd Recovering method for metal from slag produced in metal refining and rod mill
JPS6061048A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 日本磁力選鉱株式会社 破砕機
JPH10156329A (ja) * 1996-12-04 1998-06-16 Setsuichi Kasai 廃棄物溶融スラグからの金属回収方法
JPH11347434A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Mitsubishi Materials Corp 骨材の回収システム
JP2003340301A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd ボールミル
JP2004275937A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Kozo Fujita 粉砕装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3185192A (en) * 1963-11-14 1965-05-25 Ingersoll Rand Canada Mounting and drive means for barking apparatus
DE3508890A1 (de) * 1985-03-13 1986-10-30 Klöckner-Becorit GmbH, 4620 Castrop-Rauxel Uebergabestation mit einem aufgabekasten
JPS62294140A (ja) 1986-06-11 1987-12-21 Nippon Jiryoku Senko Kk 製鉄所から発生するスラグの処理方法
JPH0775675B2 (ja) * 1989-02-23 1995-08-16 ナカヤ実業株式会社 コンクリート用砕砂製造装置
CA2158831A1 (en) * 1994-10-03 1996-04-04 Michael Wason Grinding mill liner adapter
KR200263178Y1 (ko) * 1999-05-11 2002-02-01 고장길 재활용품 분리기
JP4385469B2 (ja) * 2000-02-09 2009-12-16 三菱電機株式会社 フェライト磁石を含む構造物の分別方法
KR100370611B1 (ko) * 2000-06-13 2003-02-05 이상희 칩 또는 슬래그를 재활용한 제강용 선철 대용 단괴 제조장치
JP2003034813A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Kobe Steel Ltd 粒状金属鉄とスラグの分離促進方法
JP4310121B2 (ja) * 2003-03-06 2009-08-05 メタウォーター株式会社 水砕スラグの調製設備
JP4418490B2 (ja) * 2007-11-26 2010-02-17 新日本製鐵株式会社 製鋼スラグ中の地金回収方法
JP4418489B2 (ja) * 2007-11-26 2010-02-17 新日本製鐵株式会社 高温スラグの処理方法
BRPI0722290A2 (pt) * 2007-12-19 2014-04-15 Metso Minerals Inc Método para movimentar um dispositivo de processamento de material, dispositivo de processamento para material mineral, e, armação de um dispositivo de processamento
KR100992351B1 (ko) * 2008-04-15 2010-11-04 주식회사 포스코 슬러지의 재활용 방법 및 이를 이용한 비료
CN201208568Y (zh) * 2008-05-27 2009-03-18 浙江万马电缆股份有限公司 铜渣分离装置
FR2938457B1 (fr) 2008-11-14 2011-01-07 Terra Nova Procede de recuperation des metaux contenus dans les dechets electroniques
KR100958080B1 (ko) * 2009-10-14 2010-05-14 주식회사 레스코 제철 자선분광 및 입철의 슬래그 처리장치
AU2010347572B8 (en) * 2010-03-05 2014-12-18 Loesche Gmbh Preparation method for stainless steel slags and steelmaking slags for recovering metal

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440768B2 (ja) * 1976-06-02 1979-12-05
JPS56133429A (en) * 1980-03-24 1981-10-19 Kawasaki Heavy Ind Ltd Recovering method for metal from slag produced in metal refining and rod mill
JPS6061048A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 日本磁力選鉱株式会社 破砕機
JPH10156329A (ja) * 1996-12-04 1998-06-16 Setsuichi Kasai 廃棄物溶融スラグからの金属回収方法
JPH11347434A (ja) * 1998-06-09 1999-12-21 Mitsubishi Materials Corp 骨材の回収システム
JP2003340301A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd ボールミル
JP2004275937A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Kozo Fujita 粉砕装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101404440B1 (ko) 2014-06-19
CN105658825A (zh) 2016-06-08
WO2015060632A1 (ko) 2015-04-30
WO2015060634A1 (ko) 2015-04-30
WO2015060630A1 (ko) 2015-04-30
US20160263581A1 (en) 2016-09-15
CN105658825B (zh) 2018-06-22
US10702874B2 (en) 2020-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016538129A (ja) 廃原材料再利用処理装置
JP5204888B1 (ja) 鉄系材料及び再生砂の製造装置
JP4823175B2 (ja) 焼却灰処理システム
JP2012035239A (ja) 石膏廃材再生原料化装置
CN101998886B (zh) 用于处理塑料废物的方法和设备
JP2009000606A (ja) コンクリート廃材再生装置および再生方法
US3716947A (en) Abrasive blast cleaning system
KR20130058831A (ko) 철 성분 함유 슬래그골재 분류 가능 골재 제조장치
KR101431526B1 (ko) 폐원자재 재활용 처리 장치
JP2008232522A (ja) シュレッダダストの処理方法及びそのシステム
KR20070050522A (ko) 철부산물을 이용한 선철용 강괴의 제조방법 및 제조장치
JP3862575B2 (ja) カウンタウエイト及びそのリサイクル方法
KR101550491B1 (ko) 산업 폐기물 및 지금고철 순도를 극대화하기 위한 파쇄 및 선별 시스템
CN102531420B (zh) 炉渣处理工艺及装置
JP2006272246A (ja) スラグ中の粒鉄回収方法
KR101420621B1 (ko) 폐원자재 재활용 처리 장치
AU669823B2 (en) Method and plant for grinding old brasques and similar products
KR100575106B1 (ko) 재생골재 제조장치의 이물질 제거장치
JP3414705B2 (ja) 灰溶融における前処理システム
JP2521564B2 (ja) 鋼滓類の冷却処理方法
US2922585A (en) Treating used submerged arc welding flux
JP3649400B2 (ja) 自硬性鋳物砂の再生前処理方法およびその設備
JP4010632B2 (ja) 選別装置及び方法
JP2001113231A (ja) シュレッダーダストの選別方法
JP2742670B2 (ja) 使用済みスチール缶の処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180320