JP2016530146A - 防護要素を有する高架式運搬装置 - Google Patents

防護要素を有する高架式運搬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016530146A
JP2016530146A JP2016522357A JP2016522357A JP2016530146A JP 2016530146 A JP2016530146 A JP 2016530146A JP 2016522357 A JP2016522357 A JP 2016522357A JP 2016522357 A JP2016522357 A JP 2016522357A JP 2016530146 A JP2016530146 A JP 2016530146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport device
elevated
protective
protective element
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6368359B2 (ja
Inventor
ヘスカー,トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2016530146A publication Critical patent/JP2016530146A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6368359B2 publication Critical patent/JP6368359B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • B62D65/02Joining sub-units or components to, or positioning sub-units or components with respect to, body shell or other sub-units or components
    • B62D65/18Transportation, conveyor or haulage systems specially adapted for motor vehicle or trailer assembly lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G41/00Supporting frames or bases for conveyors as a whole, e.g. transportable conveyor frames
    • B65G41/006Supporting frames or bases for conveyors as a whole, e.g. transportable conveyor frames with the conveyor not adjustably mounted on the supporting frame or base
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G43/00Control devices, e.g. for safety, warning or fault-correcting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/02Belt or chain conveyors
    • B65G2812/02009Common features for belt or chain conveyors
    • B65G2812/02108Protection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

本発明は、高架式運搬装置(01,30)上に配置された運搬装置(33)によって車両部品(31)を搬送するために組立工場に一体化するための高架式運搬装置(01,30)に関し、上記高架式運搬装置は、支持枠組(03,38)を有する。支持枠組(03,38)は、5mよりも長い長さと、2mよりも大きな幅とを有し、運搬装置(33)は、支持枠組(03,38)に取り付けられることができる。支持枠組(03,38)および運搬装置(33)は、車両部品(31)を取り入れステーション(16)から排出ステーション(17)まで搬送することができる運搬用回廊(32)を形成し、支持枠組(03,38)は、ベアリング手段(09,39)によって組立工場の床(47)の上方に取り付けられる。部品の組み立ておよび/または部品の搬送に適しており、かつ、通り抜けるまたは走り抜けることができる自由空間が、ベアリング手段(09,39)によって支持枠組(03,38)の下側と床(47)の上側との間に形成される。支持枠組(03,38)の取り入れステーション(16)および/または排出ステーション(17)に少なくとも1つの防護要素(18,19;47)が配置されることができ、防護要素(18,19;47)は、防護位置と開放位置との間で移動可能である。防護要素(18,19;47)は、防護位置では、倒壊保護部として機能して運搬用回廊(32)の初期断面および/または終端断面を少なくとも部分的に閉塞する。防護要素(18,19;47)の防護要素は、開放位置では、運搬装置(33)により車両部品(31)を搬送するために運搬用回廊(32)の初期断面および/または終端断面を解放する。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の、車両部品を搬送するのに適した、組立工場に一体化するための高架式運搬装置に関する。
車両を製造するための組立工場では、さまざまなタイプの運搬装置およびさまざまなタイプの高架式運搬装置が利用される。製造されるべき車両の各タイプに合わせて組立工場が個々に調整され、それに対応して運搬装置が構成されるという事実に基づいて、対象の高架式運搬装置は、対応して個々に設計および製造される。ここで、このタイプの高架式運搬装置は、人が自由に下方を歩くことができるように下方に十分な自由移動空間が少なくとも残っている運搬装置に関連している。フォークリフトトラックまたは他の搬送車両も高架式運搬装置の下方を横断することができるように、通常は少なくとも2.5m以上の自由な頭上スペースが目標である。この種の高架式運搬装置は、さらなる組み立てスペースを得るためにも利用され、高架式運搬装置の下に、別の運搬装置または組立ロボットなどの別の種類の組立機械が床の上に立てた状態で配置され得る。この種の高架式運搬装置を建物の中の完全な組立工場に一体化するために、建物の中で現場で実際の運搬装置を直立させるための鋼桁などから支持枠組を組み立てることは、現状技術において一般的であり、支柱および柱は、通常は建設現場で溶接される。これにより、組立工場に関しても建物の施設に関しても目下の状況に適合させることができ、特にすでに存在している組立工場または建物の施設を考慮に入れることができる。
まず第1に、一般的な高架式運搬装置は、車両部品を搬送するために組立工場に一体化することを意図している。この場合、車両部品のタイプは関係ない。実質的な特徴は、高架式運搬装置が完全な組み立ての概念に一体化されて、割り当てられた車両部品を搬送することによって車両を製造することをここで可能にするというものである。この目的で、高架式運搬装置は、支持枠組と、少なくとも1つの運搬装置とを有している。
一般的に言って、支持枠組は、5mよりも長い長さと、2mよりも大きな幅とを有している。高架式運搬装置の支持枠組が指定の建物の床の上方に貼り付けられる高さは、本発明では関係ないが、支持枠組の下方の自由な頭上スペースは、支持枠組の下方に好適な有用な高さを保証するために少なくとも2mでなければならない。支持枠組自体は、長手方向に向けられた支持梁要素および/または横断方向に向けられた支持梁要素または対角線の相互接続された支持梁要素によって実現される。上記支持梁要素は、通常はロッドの形状で設計され、管状の輪郭、T桁または他の形状を有していてもよく、牽引桁、圧力桁または曲げモーメントを受けた桁として設計されてもよい。
関連の運搬装置は、支持枠組上に取り付けられ、対応する車両部品の搬送を可能にし、搬送は、通常は高架式運搬装置の長手方向に沿って行われる。
さらに、支持枠組は、組立工場において高架式運搬装置を支えるベアリング手段を備えている。上記ベアリング手段が固定されたベアリングであるか、移動可能なベアリングであるか、他のタイプのベアリングであるかは最初は関係ない。支持枠組は、少なくとも実質的に重力の方向にベアリング手段上に支持され、組立工場または建物によって提供される対向ベアリング上に支持される。
現状技術から公知の高架式運搬装置の設計は、メンテナンス作業が行われている際に支持枠組の領域に落下保護部が無いという点で不利である。
車両部品を搬送するための機能のために、支持枠組は、入力点の初期断面または出力点の終端断面に、いかなる落下保護部も持たない。なぜなら、さもなければ、運搬用回廊への材料の流入または運搬用回廊からの材料の流出が不可能であろうという理由からである。このように入力点または出力点の領域に落下保護部が無いことにより、メンテナンス作業員がメンテナンス作業のために運搬用回廊に入らなければならない場合に事故のリスクが高くなる。これは、運搬用回廊、一般に高架式運搬装置がかなりの高さのところに位置しているからである。それは、運搬用回廊の下縁が一般に組立ホールの床の3〜4m上方に位置しているからである。メンテナンス作業員がこの高さから組立ホールの床の上に落下すると、これは重傷につながる恐れがある。したがって、公知の高架式運搬装置の落下保護部は、不完全である。
したがって、本発明の目的は、上記の不利点を回避するために組立工場において高架式運搬装置をセットアップする手順を改良することである。
上記の目的は、請求項1の教示に係る高架式運搬装置によって達成される。
本発明の有利な実施例は、従属請求項の主題である。
本発明に係る高架式運搬装置の基本的な考え方は、支持枠組の入力点および/または出力点に防護要素が配設されるというものである。上記防護要素は、防護位置と開放位置との間で移動可能である。防護位置では、防護要素は、落下保護部として機能する。ここで、入力点および/または出力点における運搬用回廊の初期断面および/または終端断面は、防護要素によって少なくとも部分的に閉塞される。ここで、運搬用回廊が防護要素によって閉鎖される程度は、メンテナンス作業員が運搬用回廊においてメンテナンス作業を行う際に落下することを確実に防止するように構成される。
初期断面を介した運搬用回廊への問題のない材料の流入、または終端断面を介した運搬用回廊からの問題のない材料の流出を保証するために、本発明によれば、防護要素は、防護位置から開放位置に移動可能である。開放位置では、運搬用回廊の初期断面および/または終端断面は、それぞれの防護要素によって閉塞されず、そのため、運搬装置の助けを借りて車両部品を搬送することが容易に可能である。
換言すれば、これは、防護要素を開放位置から防護位置に移動させることによって、入力点または出力点の領域に落下保護部が形成されることを意味する。そして、高架式運搬装置の通常動作中に問題のない材料の流れを保証するために、上記落下保護部は、防護要素を防護位置から開放位置に戻すことによって再び除去され得る。
メンテナンス作業を行いながら運搬用回廊において最終的に完全な落下保護部を保証するために、防護要素は、初期断面にも終端断面にも配設されるべきである。防護位置に2つの防護要素を配置することによって、全ての側で境界が定められ、かつ、落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊を形成することができ、メンテナンス用回廊の寸法は、初期または終端断面が閉鎖されると運搬用回廊に対応する。
防護位置またはロック位置における防護要素の規定の配置を保証することができるようにするために、防護要素にロック装置が配設され、当該装置の助けを借りて、防護要素を防護位置または開放位置にとどめることができれば特に有利である。このように、防護要素を防護位置または開放位置にとどめることによって、落下保護部に関する規定の動作状態を保証することができる。
動作の安全性に関して、防護位置または開放位置における防護要素の位置は、重要な情報に相当する。例えば、他の動作状態、例えば生産工場の解放または緊急停止は、防護要素の位置に依存するようにされてもよい。したがって、防護要素の位置に関する情報をITシステムで利用できるようにするために、位置センサが配設され、当該位置センサの助けを借りて、防護位置または開放位置における防護要素の位置を、間接的または直接的に検出して、位置信号として出力することができれば特に有利である。
構築の観点から、位置センサがロッキング装置に組み込まれる場合には、位置センサの実現は特に単純な態様で保証され得る。これは、ロッキング装置では、単純な態様で、防護要素の2つの位置の各々について別々のロック状態が規定され、位置センサの助けを借りて検出されることができるからである。
防護要素の位置に関する位置センサからの情報が使用される態様は、一般に任意である。動作の安全性に関して、運搬装置および/または高架式運搬装置全体および/または高架式運搬装置に配置された生産工場の部分が、位置センサの位置信号に応じてシャットダウンされることができることが特に重要である。例えばメンテナンス作業を行うために防護要素が開放位置から防護位置に持ってこられると、これは、位置センサによって判断され得て、運搬装置または高架式運搬装置または生産工場によるメンテナンス作業員の事故および怪我を防止するために、運搬装置または高架式運搬装置または運搬装置の領域における生産工場は、これに応じてシャットダウンされ得る。
メンテナンス作業員が実際の危険ゾーンに入る前に運搬用回廊に落下保護部を構築すること、特に全ての側で境界が定められ、かつ、落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊を構築することを可能にするために、ロッキング装置が作動装置と相互作用し、当該作動装置の作動によってロッキング装置をロック解除することができれば特に有利である。ゆえに、その結果、メンテナンス作業員によるロッキング装置の遠隔制御が可能になり、そのため、遠隔制御によってロッキング装置をロック解除することが可能になる。ロッキング装置をロック解除した後、防護要素は、遠隔制御によって開放位置から防護位置に持ってこられ得て、その結果、メンテナンス作業員が運搬用回廊に入る前に、運搬用回廊は落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊にすでに変わっていることになる。
防護要素を開放位置から防護位置に移動させるための遠隔制御の高い問題安全性を保証するために、ロッキング装置がロック解除されると、防護要素が特にばね力および/または重力によって作動されて開放位置から防護位置に自動的に移動されれば特に有利である。換言すれば、これは、いかなるさらなる装置も介在させることなく、開放位置に位置している防護要素が防護位置に自動的に移行することが、単にロッキング装置をロック解除することによって達成されることを意味する。
防護要素を防護位置に配置したときに十分な落下保護が保証される限り、防護要素の構築上の実施例は一般に任意である。構築の観点から、防護要素は、防護位置と開放位置との間で回動可能な安全バリアによって、特に単純な態様で実現され得る。
必要な設置スペースおよび安全バリアを移動させるための必要なスペースに関して、安全バリアが垂直軸を中心として水平に回動可能であるように、ヒンジを有する安全バリアが一方の側で支えられていれば特に有利である。
落下保護部に関して、安全バリアが、運搬用回廊の領域全体を閉塞する安全フェンスを安全バリアの領域に形成すればさらに特に有利である。
ここで、安全フェンス自体に通路開口がさらに配設され得て、当該通路開口において、メンテナンス作業員は閉鎖された安全フェンスを通ることができる。
さらに、安全フェンスにおける通路開口自体は、落下保護部を完成するために回動可能に支えられる閉鎖カバーの助けを借りて閉塞され得る。
開放位置に配置された防護要素を有する第1の例示的な高架式運搬装置の、運搬装置を省略した斜視図である。 防護位置に配置された防護要素を有する図1に係る高架式運搬装置の斜視図である。 開放位置に配置された防護要素を有する第2の例示的な高架式運搬装置の正面からの図である。 防護位置に配置された防護要素を有する図3に係る高架式運搬装置の正面からの図である。
図1では、高架式運搬装置01の斜視図が例示的な実施例で示されている。ここで、高架式運搬装置01に属する運搬装置は、図示しないように選択された。当業者が容易に理解できるように、実施例によっては、運搬装置は支持枠組03の中央に位置し、支持枠組03をはるかに越えて突き出ている。
支持枠組03は、トラスの態様で設計され、溶接される多数の支持梁要素04〜07を備えている。支持枠組03は、長手方向に向けられた支持梁要素04、横断方向に向けられた支持梁要素05、直立した支持梁要素06、および対角線の支持梁要素07によって形成されている。ここで、支持梁要素04,05,06および07を有する支持枠組03は、運搬装置が取り付けられたときに十分な自立的な固有の剛性があり、そのため、高架式運搬装置01全体またはその上に取り付けられた運搬装置を有する少なくとも個々の支持枠組03を搬送することができるように設計されている。この目的で、支持枠組03は、2つの側面部分と、床部分とで構成されている。側面部分および床部分の各々は、高剛性の偶数部品構造を部品面に有している。側面部分および床部分は、支持梁要素04,05,06および07から組み立てられる。剛性、特に曲げ剛性を考慮して、支持枠組03は、搬送の場合にもその後の直立でも、実質的に変形のない態様で関連の柱ガントリ09上に支えることができるという趣旨で構成されている。
いずれの場合にも確認されなければならない高架式運搬装置01の静力学的構成に対応して、支持枠組03は、複数の柱ガントリ09上に支えられる。各々の柱ガントリ09は、2本の支持柱21と、それらの間に貼り付けられた横断ブリッジ08とで構成されている。さらに、この実施例の例では、支持枠組03の静力学が構成され、個々の支持柱が省略されても構成全体の安定性が保証されるように剛性が選択される。したがって、一方では組立工場において直立させる場合には示されている6本の支持柱21のうちの5本のみを利用することが考えられ、他方では6本の支持柱を使用することも可能であり、その場合、例えば車両との衝突によって損傷が発生した場合に、高架式運搬装置の機能を損なうことなく支持柱を交換することができる。
さらに、高架式運搬装置01に属するメンテナンス足場11が見られ、当該メンテナンス足場11は、高架式運搬装置の両側に延在するメンテナンス通路12を有し、上記足場は、支持枠組03の上側に配置されている。上記メンテナンス通路12は、それらの端部において接続桁13に接続されており、メンテナンス足場11とともに構成全体の安定性を向上させ、メンテナンス通路12の安定性を向上させている。周囲の安全レール14は、メンテナンス通路12にアクセスする際のメンテナンススタッフの安全性を保証する。メンテナンス通路12へのアクセスは、メンテナンス足場11に配置されたはしご15によって提供される。
支持枠組03の入力点16において、支持枠組03によって形成される運搬用回廊に車両部品が送り込まれ得る。次いで、上記車両部品は、図示されていない運搬装置によって、運搬用回廊03に沿って出力点17に運搬され、そこで例えば工業用ロボットによって取り込まれることができる。メンテナンス作業を行うために運搬用回廊03を落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊に変化させるために、入力点16および出力点17の各々に防護要素18および19が配設されている。防護要素18および19の各々は、水平に回動可能な安全バリアの態様で組み入れられている。図1では、防護要素18および19の各々は、開放位置に位置しており、そのため、入力点16または出力点17における材料の流れが妨げられない。
図2は、それぞれの防護位置に2つの防護要素18および19を有する高架式運搬装置01を示す。防護要素18および19の防護位置では、支持枠組03によって形成される運搬用回廊は、初期断面および終端断面において閉鎖されている。さらに、支持枠組03は、側面部分および床が板金厚板20で覆われており、そのため、図2に示される防護位置に防護要素18および19を配置することによって、落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊が構築され、上記回廊は、支持枠組03によって形成される運搬用回廊に沿って延在し、等しいサイズおよび形状を有している。換言すれば、これは、図2に示される防護位置に防護要素18および19が配置されるとすぐに、メンテナンス作業員が、支持枠組03によって形成される運搬用回廊に入る際に事故、すなわち落下のいかなるリスクにもさらされなくなることを意味する。
開放位置および防護位置に防護要素18および19をとどめるために、垂直ベアリング軸の各々の領域にロッキング装置22が配設されている。上記ロッキング装置22は、スイッチ23の助けを借りて、遠隔制御され、そのためロック解除され得て、工場の床から到達することができる。ここで、防護要素18および19のベアリング軸は、ロッキング装置22がロック解除された後に防護要素18および19が重力によって作動されて、図1に示される開放位置から図2に示されるロック位置に自動的に回動されるように配置されている。
図3は、第2の高架式運搬装置30の正面からの図を示す。高架式運搬装置30は、運搬用回廊32に沿って車両部品31を搬送することを意図している。ここで、車両部品31を搬送するための実際の運搬動作は、運搬装置33によって、例えばプッシュコンベアによって行われる。運搬装置33は、結合部材34の助けを借りて車両部品31に締結されている。運搬装置33自体は、側部において2つの側面部分35および36上に設置され、それらに締結されている。側面部分35および36は、床部分37によって運搬用回廊32の下方で互いに接続されている。2つの側面部分35および36ならびに床部分37は、ともに支持枠組38を形成し、当該支持枠組38は、U字型のトラフ形状を有し、それぞれ側方からおよび下から運搬用回廊32を制限する。
支持枠組38は、自立的であるように設計され、事前に組み立てられた形態で製造場所から使用場所まで搬送されることができる。高架式運搬装置30を製造するために、自立型の支持枠組38は、順に配置されたいくつかの柱ガントリ39上に上から設置され、そこに締結されている。各々の柱ガントリは、2本の支持柱40および41と、当該2本の支持柱40および41の間に貼り付けられた横断ブリッジ42とで構成されている。側面部分35および36の下端および横断ブリッジ42の上側には締結ストラップ43および44がそれぞれ配設されており、上記締結ストラップ43および44は、柱ガントリ39上に支持枠組38を位置合わせして、その後固定することを可能にする。支持柱40および41ならびに横断ブリッジ42は、矩形管から製造され、接触する端部の各々にマイタカット部を有し、そのため、2本の支持柱の終端断面の面は、横断ブリッジの終端断面の面と面一で接触する。支持柱40および41と横断ブリッジ42とを接続するために、マイタカットされた終端断面は、溶接シーム45において溶接されている。
非常に小さな搬送スペース内で柱ガントリを搬送できるようにするために、2本の支持柱は、2つの部分に分解されることができる。この目的で、いずれの場合にも接続点46が支持柱40および41に配設され、上記点において、支持柱40および41は2つの部分に分解されることができる。
図3では、防護要素47は、開放位置に示されている。防護要素47は、ロッキング装置48の助けを借りて、図3に示される開放位置にとどめられ得る。スイッチ49を作動させることによって、ロッキング装置48は、遠隔制御によりロック解除され得る。
図4は、ロッキング装置48をロック解除した後の高架式運搬装置30を示す。ロッキング装置48のロック解除後、防護要素47は、重力によって作動されて、そのため自動的に、図4に示される防護位置に回動され、運搬用回廊32を閉塞する。防護位置に到達した後、防護要素47は、ロッキング装置48の助けを借りて再びとどめられ得る。ここで、位置センサがロッキング装置48に組み込まれており、上記センサは、図4に示される防護位置への防護要素47のロックを検出することができる。この情報は、運搬装置33を停止させて防護要素47との車両部品31の衝突を防止するために高架式運搬装置30の制御部に送られる。運搬用回廊32に落下保護部を構築した後、メンテナンス作業員は、高架式運搬装置30にはしご51を立てかけ、今ではメンテナンス用回廊に変わっている運搬用回廊32に入ることができる。この目的で、通路開口が防護要素37に配設され、上記開口は、回動可能であるように支えられる閉鎖カバー50により閉鎖される。運搬用回廊32に入るために、メンテナンス作業員は、はしご51を登った後に閉鎖カバー50を開けることができ、後方にある通路開口および防護要素47を通って運搬用回廊に入ることができる。

Claims (14)

  1. 高架式運搬装置(01,30)上に配置された運搬装置(33)によって車両部品(31)を搬送するために組立工場に一体化するための高架式運搬装置(01,30)であって、前記高架式運搬装置は、支持枠組(03,38)を有し、前記支持枠組(03,38)は、5mよりも長い長さと、2mよりも大きな幅とを有し、前記運搬装置(33)は、前記支持枠組(03,38)に取り付けられることができ、前記支持枠組(03,38)および前記運搬装置(33)は、前記車両部品(31)を入力点(16)から出力点(17)まで搬送することができる運搬用回廊(32)を形成し、前記支持枠組(03,38)は、ベアリング手段(09,39)によって前記組立工場の床(47)の上に支えられ、部品の組み立ておよび/または部品の搬送に適しており、かつ、通り抜けるおよび/または走り抜けることができる自由空間が、前記ベアリング手段(09,39)によって前記支持枠組(03,38)の下側と前記床(47)の上側との間に形成され、
    前記支持枠組(03,38)の前記入力点(16)および/または出力点(17)に少なくとも1つの防護要素(18,19;47)が配置されることができ、前記防護要素(18,19;47)は、防護位置と開放位置との間で移動可能であり、前記防護要素(18,19;47)は、前記防護位置では、落下保護部として機能して前記運搬用回廊(32)の初期断面および/または終端断面を少なくとも部分的に閉塞し、前記防護要素(18,19;47)は、前記開放位置では、前記運搬装置(33)の助けを借りて車両部品(31)を搬送するために前記運搬用回廊(32)の前記初期断面および/または終端断面を解放することを特徴とする、高架式運搬装置。
  2. 全ての側で境界が定められ、かつ、落下保護部が付けられたメンテナンス用回廊は、前記それぞれの防護位置において前記運搬用回廊(32)の前記初期断面および終端断面に前記防護要素(18,19;47)を配置することによって形成されることを特徴とする、請求項1に記載の高架式運搬装置。
  3. 前記防護要素(18,19;47)は、ロッキング装置(22,48)の助けを借りて前記防護位置および/または前記開放位置にとどめられ得ることを特徴とする、請求項1または2に記載の高架式運搬装置。
  4. 位置センサが配設され、前記位置センサの助けを借りて、前記防護位置および/または前記開放位置における前記防護要素の位置を、間接的または直接的に検出して、位置信号として出力することができることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  5. 前記位置センサは、前記ロッキング装置(22,48)に一体化されることを特徴とする、請求項4に記載の高架式運搬装置。
  6. 前記運搬装置(33)および/または前記高架式運搬装置(01,30)全体および/または前記高架式運搬装置(01,30)に配置された生産工場の部分は、前記位置センサの前記位置信号に応じてシャットダウンされることができることを特徴とする、請求項1から5のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  7. 前記防護要素(18,19;47)は、遠隔制御によって前記開放位置から前記防護位置に移動可能であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  8. 前記ロッキング装置(22,48)は、作動装置(23,49)と相互作用し、前記作動装置(23,49)の作動によって前記ロッキング装置(22,48)をロック解除することができることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  9. 前記防護要素(18,19;47)は、前記ロッキング装置(22,48)がロック解除されると、特にばね力および/または重力によって作動されて前記開放位置から前記防護位置に自動的に移動されることを特徴とする、請求項1から8のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  10. 前記防護要素(18,19;47)は、安全バリアの態様で組み入れられることを特徴とする、請求項1から9のいずれか1項に記載の高架式運搬装置。
  11. 前記安全バリア(18,19;47)は、水平に回動可能であるように支えられることを特徴とする、請求項10に記載の高架式運搬装置。
  12. 前記安全バリア(18,19;47)は、前記運搬用回廊(32)の領域全体を閉塞する安全フェンスを形成することを特徴とする、請求項10または11に記載の高架式運搬装置。
  13. 前記安全フェンス(18,19;47)は、通路開口を有し、前記通路開口において、メンテナンス作業員は前記閉鎖された安全フェンスを通ることができることを特徴とする、請求項12に記載の高架式運搬装置。
  14. 前記安全フェンス(18,19;47)における前記通路開口は、回動可能に支えられる閉鎖カバー(50)の助けを借りて閉塞されることができることを特徴とする、請求項13に記載の高架式運搬装置。
JP2016522357A 2013-07-05 2014-05-22 防護要素を有する高架式運搬装置 Expired - Fee Related JP6368359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013213223.9 2013-07-05
DE102013213223.9A DE102013213223A1 (de) 2013-07-05 2013-07-05 Überflurfördereinrichtung mit Sicherungselement
PCT/EP2014/060534 WO2015000636A1 (de) 2013-07-05 2014-05-22 Überflurfördereinrichtung mit sicherungselement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016530146A true JP2016530146A (ja) 2016-09-29
JP6368359B2 JP6368359B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=50942264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522357A Expired - Fee Related JP6368359B2 (ja) 2013-07-05 2014-05-22 防護要素を有する高架式運搬装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9610992B2 (ja)
EP (1) EP3016842B1 (ja)
JP (1) JP6368359B2 (ja)
KR (1) KR101981845B1 (ja)
CN (1) CN105358414B (ja)
CA (1) CA2918831C (ja)
DE (1) DE102013213223A1 (ja)
ES (1) ES2714831T3 (ja)
HU (1) HUE043490T2 (ja)
MX (1) MX2016000014A (ja)
PL (1) PL3016842T3 (ja)
RU (1) RU2651320C2 (ja)
TR (1) TR201900647T4 (ja)
WO (1) WO2015000636A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114252A (ja) * 2013-12-03 2020-07-30 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム タガントを組み込んだエアロゾル発生物品および電気的に動作するシステム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017100450A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-12 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung mit vertikal angeordneter Fördereinrichtung
DE102017115281A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 SW Automation GmbH Be- und Entladevorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Be- und Entladevorrichtung
US10737888B1 (en) 2019-07-19 2020-08-11 Honda Motor Co., Ltd. Safety switch mechanism for a conveyor system
KR102596985B1 (ko) * 2021-06-09 2023-11-29 한국중부발전(주) 사일로형 반출설비의 안전장치

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2185942A (en) * 1985-03-06 1987-08-05 Steelweld France Installation for assembling items of vehicle bodywork
JPS6344744U (ja) * 1986-09-09 1988-03-25
JPH04292308A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Daifuku Co Ltd 倉庫設備
JPH1016840A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Jidosha Recycle Res Center:Kk 工程間自動車移送装置
JPH10157676A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Daifuku Co Ltd 組み立て移載設備
JP2003327115A (ja) * 2002-03-05 2003-11-19 Akira Nishida 駅ホーム転落防止装置
JP2003341818A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Shinichiro Shiraiwa 車両の組み立てに関する搬送装置
JP2004114985A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Daifuku Co Ltd オーバーヘッド搬送設備の保安装置
JP2006000990A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hino Motors Ltd 組立て工場
WO2007036317A1 (de) * 2005-09-23 2007-04-05 Kuka Systems Gmbh Bearbeitungsanlage
JP2007118141A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Fanuc Ltd ロボット制御装置
WO2008080384A2 (de) * 2006-12-29 2008-07-10 Symax Systemtechnik Sondermaschinenbau Gmbh Verfahren zum ein- oder ausbau von bauteilen an bzw. von fahrzeugkomponenten
JP2008222137A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Daifuku Co Ltd 吊下げ搬送設備
JP2009161259A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nakanishi Metal Works Co Ltd コンベア用自立式支持架構
JP2011042438A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備
US20110154654A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Sergio Cardani Plant for Assembling Mechanical Parts on Bodies of Motor-Vehicles
JP2012035754A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Toyota Auto Body Co Ltd 搬送台車移動システム、搬送ライン及び搬送方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042477A1 (de) * 1997-03-22 1998-10-01 Thyssen Industrie Ag Verfahren und vorrichtung zum zuführen, spannen und bearbeiten, insbesondere zum geometrie-schweissen von bauteilen von fahrzeugkarosserien in einer bearbeitungsstation
JP4039114B2 (ja) * 2001-09-26 2008-01-30 日産自動車株式会社 自動車の車体組立方法および車体組立装置
DE202009006856U1 (de) 2009-05-12 2009-08-20 Hager, Hans Transportvorrichtung für den Transport von Gegenständen von und zu einer Arbeitsstation
JP5365600B2 (ja) 2009-10-06 2013-12-11 新日鐵住金株式会社 コンベアー支持用の断面箱型のトラス架構
CN201721926U (zh) * 2010-03-22 2011-01-26 大连爱沃特科技有限公司 侧围输送车系统
DE102012214127A1 (de) * 2012-08-09 2014-02-13 Torsten Hösker Überflurfördereinrichtung mit selbsttragendem Traggerüst

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2185942A (en) * 1985-03-06 1987-08-05 Steelweld France Installation for assembling items of vehicle bodywork
JPS6344744U (ja) * 1986-09-09 1988-03-25
JPH04292308A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Daifuku Co Ltd 倉庫設備
JPH1016840A (ja) * 1996-06-28 1998-01-20 Jidosha Recycle Res Center:Kk 工程間自動車移送装置
JPH10157676A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Daifuku Co Ltd 組み立て移載設備
JP2003327115A (ja) * 2002-03-05 2003-11-19 Akira Nishida 駅ホーム転落防止装置
JP2003341818A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Shinichiro Shiraiwa 車両の組み立てに関する搬送装置
JP2004114985A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Daifuku Co Ltd オーバーヘッド搬送設備の保安装置
JP2006000990A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Hino Motors Ltd 組立て工場
WO2007036317A1 (de) * 2005-09-23 2007-04-05 Kuka Systems Gmbh Bearbeitungsanlage
JP2007118141A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Fanuc Ltd ロボット制御装置
WO2008080384A2 (de) * 2006-12-29 2008-07-10 Symax Systemtechnik Sondermaschinenbau Gmbh Verfahren zum ein- oder ausbau von bauteilen an bzw. von fahrzeugkomponenten
JP2008222137A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Daifuku Co Ltd 吊下げ搬送設備
JP2009161259A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Nakanishi Metal Works Co Ltd コンベア用自立式支持架構
JP2011042438A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Daifuku Co Ltd 物品搬送設備
US20110154654A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Sergio Cardani Plant for Assembling Mechanical Parts on Bodies of Motor-Vehicles
JP2012035754A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Toyota Auto Body Co Ltd 搬送台車移動システム、搬送ライン及び搬送方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114252A (ja) * 2013-12-03 2020-07-30 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム タガントを組み込んだエアロゾル発生物品および電気的に動作するシステム
US11457669B2 (en) 2013-12-03 2022-10-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating a taggant
US11896062B2 (en) 2013-12-03 2024-02-13 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating a taggant

Also Published As

Publication number Publication date
KR101981845B1 (ko) 2019-05-23
CN105358414A (zh) 2016-02-24
ES2714831T3 (es) 2019-05-30
RU2651320C2 (ru) 2018-04-19
EP3016842B1 (de) 2018-12-19
TR201900647T4 (tr) 2019-02-21
PL3016842T3 (pl) 2019-05-31
EP3016842A1 (de) 2016-05-11
JP6368359B2 (ja) 2018-08-01
CN105358414B (zh) 2018-03-02
WO2015000636A1 (de) 2015-01-08
US9610992B2 (en) 2017-04-04
KR20160029096A (ko) 2016-03-14
RU2016102191A (ru) 2017-08-10
HUE043490T2 (hu) 2019-08-28
MX2016000014A (es) 2016-08-03
CA2918831C (en) 2018-04-17
US20160214667A1 (en) 2016-07-28
DE102013213223A1 (de) 2015-01-08
CA2918831A1 (en) 2015-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368359B2 (ja) 防護要素を有する高架式運搬装置
CN1930075B (zh) 电梯系统
CN107013045B (zh) 装载平台
DK2639193T3 (en) Tower crane access device
AU2010100078A4 (en) An improved fall safety barrier
KR100841240B1 (ko) 건축용 조립식 비계
RU2630568C2 (ru) Транспортировочное устройство верхнего расположения с колонными порталами
EP2697454A1 (en) Adjustable safety barrier system
KR20090099182A (ko) 조립식틀비계의 일체형 안전난간대
US9783250B2 (en) Overhead conveying apparatus for mounting on the ceiling of an assembly plant
JP6368628B2 (ja) 移動式足場および該移動式足場を用いた点検補修方法
JP4881289B2 (ja) 大型重量危険物保管庫
KR102084127B1 (ko) 인명구조 사다리차용 확장형 접근계단
RU115364U1 (ru) Устройство шлагбаумного типа
US9783251B2 (en) Overhead conveying apparatus for mounting on the ceiling of an assembly plant
ITBG20100012A1 (it) Struttura modulare per ponteggi e simili
JP2016117305A (ja) プラットホーム柵および車両運行システム
AU2013206066A1 (en) Dual Height Personnel Barrier
KR20240076130A (ko) 컨베이어 메인터넌스용 발판
JPH0748633Y2 (ja) 工事用エレベーターの外扉装置
KR20230002003U (ko) 길이연장이 가능한 안전통행 구조물
ES2445841A1 (es) Sistema de protección anticaídas en tolvas
JPH04292307A (ja) 倉庫設備
ES1098830U (es) Barandilla plegable para las pasarelas superiores de vehículos cisterna
KR20130006862U (ko) 고소 작업차량용 바스켓

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368359

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees