JP2016523293A - 低密度を有するポリオレフィン材料 - Google Patents

低密度を有するポリオレフィン材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2016523293A
JP2016523293A JP2016518604A JP2016518604A JP2016523293A JP 2016523293 A JP2016523293 A JP 2016523293A JP 2016518604 A JP2016518604 A JP 2016518604A JP 2016518604 A JP2016518604 A JP 2016518604A JP 2016523293 A JP2016523293 A JP 2016523293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin material
polyolefin
additive
polymer
nano
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016518604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523293A5 (ja
Inventor
ヴァジリー・エイ・トポルカラエフ
ライアン・ジェイ・マクニーニ
アントニオ・ジェイ・カリーリョ
Original Assignee
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド, キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド filed Critical キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド
Publication of JP2016523293A publication Critical patent/JP2016523293A/ja
Publication of JP2016523293A5 publication Critical patent/JP2016523293A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/225Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/24Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/425Porous materials, e.g. foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/262Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • B29C55/14Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial successively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/20Edge clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • B32B27/205Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents the fillers creating voids or cavities, e.g. by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0014Use of organic additives
    • C08J9/0023Use of organic additives containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0095Mixtures of at least two compounding ingredients belonging to different one-dot groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C08L23/0869Acids or derivatives thereof
    • C08L23/0884Epoxide containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/24Formation of filaments, threads, or the like with a hollow structure; Spinnerette packs therefor
    • D01D5/247Discontinuous hollow structure or microporous structure
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/08Addition of substances to the spinning solution or to the melt for forming hollow filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • D01F6/06Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/44Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds
    • D01F6/46Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from mixtures of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds as major constituent with other polymers or low-molecular-weight compounds of polyolefins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51121Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material
    • A61F2013/51147Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by the material being polymeric films
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
    • A61F2013/51411Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
    • A61F2013/51411Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours
    • A61F2013/51413Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours with macroscopic openings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/514Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin
    • A61F13/51401Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material
    • A61F2013/51409Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film
    • A61F2013/51411Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours
    • A61F2013/51415Backsheet, i.e. the impermeable cover or layer furthest from the skin characterised by the material being a film being impervious to fluids but not for air or vapours with pores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530131Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp
    • A61F2013/530226Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp with polymeric fibres
    • A61F2013/530233Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium being made in fibre but being not pulp with polymeric fibres being thermoplastic fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530802Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent
    • A61F2013/53081Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterized by the foam or sponge other than superabsorbent with special pore dimension or arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • B29K2105/041Microporous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/16Fillers
    • B29K2105/162Nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/007Narrow strips, e.g. ribbons, tapes, bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0228Vinyl resin particles, e.g. polyvinyl acetate, polyvinyl alcohol polymers or ethylene-vinyl acetate copolymers
    • B32B2264/0235Aromatic vinyl resin, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/02Synthetic macromolecular particles
    • B32B2264/0214Particles made of materials belonging to B32B27/00
    • B32B2264/0278Polyester particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2432/00Cleaning articles, e.g. mops, wipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2555/00Personal care
    • B32B2555/02Diapers or napkins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/02Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/052Inducing phase separation by thermal treatment, e.g. cooling a solution
    • C08J2201/0522Inducing phase separation by thermal treatment, e.g. cooling a solution the liquid phase being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2205/00Foams characterised by their properties
    • C08J2205/04Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
    • C08J2205/042Nanopores, i.e. the average diameter being smaller than 0,1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08J2323/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2423/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2423/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2423/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2423/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2433/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2433/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2433/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2433/14Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2467/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2467/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • C08J9/0071Nanosized fillers, i.e. having at least one dimension below 100 nanometers
    • C08J9/008Nanoparticles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

ポリオレフィンマトリックス重合体およびナノ含有物添加剤を含む連続相を含む熱可塑性組成物の固体状態延伸によって形成されるポリオレフィン材料が提供される。ナノ含有物添加剤は、分離したナノスケール相ドメインとして連続相内で分散される。延伸されるときに、ナノスケール相ドメインは、独特の様式でマトリックスと相互作用してナノ細孔のネットワークを作り出すことができる。【選択図】なし

Description

関連した出願
本出願は、2013年6月12日に出願された米国仮特許出願第61/833,980号および2013年11月22日に出願された第61/907,572号の優先権を主張し、これらはこれらの参照によりこれらの全体が本明細書に援用される。
天然資源の使用および完成品におけるカーボンフットプリントの削減を改善するための低密度ポリオレフィン材料を製造するためにかなりの努力がなされてきた。低密度ポリオレフィン材料を製造するための典型的なアプローチは、大量だが気体セルを作り出す物理的または化学的発泡剤を使用して重合体を発泡させることによる。化学的発泡剤は、化学反応を受けて気体を遊離し、これが大量の重合体を介してセル構造を作り出す化合物である。物理的発泡剤は、典型的には重合体に分散され、および膨張してセルを作り出す圧縮ガスである。いずれにせよ、セル形成は、重合体が溶融状態であるときに起こるので、典型的な発泡過程は、低分子配向を誘導する。これは、重合体がひずみ硬化することを防ぎ、これは、重合体の融解温度またはガラス転移温度よりはるかに上の温度にて典型的には生じて、低い機械的強度をもつ生成物を生じる。さらにまた、典型的な発泡過程は、100μmより大きいなどの大きなセルサイズを生成する。これは、融解強度を低下させ、したがって高変形率で高速製造過程における破壊をまねく(たとえば、紡糸、フィルム形成、成形、その他)。
このため、現在低密度ポリオレフィン材料を形成する際の改善された技術の需要が存在する。
本発明の一つの態様によれば、ポリオレフィンマトリックス重合体を含む連続相を含む熱可塑性組成物の延伸によって形成されるポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、分離したドメインの形態で連続相内に分散されるポリオレフィン材料が開示される。多孔質ネットワークは、約800ナノメートル以下の平均横断面寸法を有する複数のナノ細孔を含む組成物で定義される。組成物は、約0.90g/cm以下の密度を有する。
本発明のその他の特徴および側面は、下でより詳細に述べてある。
本発明の完全な、および権限を与える開示は、その最良の形態を含み、当業者を対象とし、本明細書の残りにおいてより詳細に明記され、以下の添付の図を参照する:
液体窒素における凍結割断後の実施例1(ポリプロピレンおよびアルコキシル化アルコール)の未延伸射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例1(ポリプロピレンおよびアルコキシル化アルコール)の延伸され射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例2(ポリプロピレンおよびポリ乳酸)の未延伸延伸され射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例2(ポリプロピレンおよびポリ乳酸)の延伸され延伸され射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 実施例2の延伸された試料についての応力ひずみ曲線である。 液体窒素における凍結割断後の実施例3(ポリプロピレン、ポリ乳酸およびポリエポキシド)の未延伸射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例3(ポリプロピレン、ポリ乳酸およびポリエポキシド)の延伸され射出成形された試料のSEM顕微鏡写真である。 実施例3の延伸された試料についての応力ひずみ曲線である。 液体窒素における凍結割断後の実施例4(ポリプロピレン、ポリ乳酸およびポリエポキシド)の繊維のSEM顕微鏡写真(1,000X)である。 液体窒素における凍結割断後の実施例4(ポリプロピレン、ポリ乳酸およびポリエポキシド)の繊維のSEM顕微鏡写真(5,000X)である。 実施例4(ポリプロピレン、ポリ乳酸およびポリエポキシド)の繊維表面のSEM顕微鏡写真(10,000X)である。 実施例5の射出成形されたバーの断面積(磨かれ、およびクロロホルムでエッチングされた)のSEM顕微鏡写真(5,000X)である。 実施例5の射出成形されたバーの断面積(磨かれ、およびクロロホルムでエッチングされた)のSEM顕微鏡写真(10,000X)である。 実施例5の延伸され射出成形されたバーの軸方向に沿った凍結割断された首領域のSEM顕微鏡写真(5,000X)である。 実施例5の延伸され射出成形されたバーの軸方向に沿った凍結割断された首領域のSEM顕微鏡写真(20,000X)である。 実施例6の未延伸成形されたバーの凍結割断された断面積のSEM顕微鏡写真(10,000X)である。 実施例6の延伸され成形されたバーの軸寸法に沿った凍結割断された断面積のSEM顕微鏡写真(5,000X)である。 14,243Xの倍率にて撮られた実施例10のフィルムの表面のSEM顕微鏡写真である。 5,382Xの倍率にて撮られた実施例10(縦方向面において切断される)のフィルムのSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例16の繊維のSEM顕微鏡写真(4,270X)である。 液体窒素における凍結割断後の実施例16の繊維のSEM顕微鏡写真(9,170X)である。 液体窒素における凍結割断後の実施例17の繊維のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例17の繊維のSEM顕微鏡写真である。 液体窒素における凍結割断後の実施例18の繊維のSEM顕微鏡写真である。 実施例18の結合するウェブのSEM顕微鏡写真である。
代表的な態様の詳細な説明
本発明の種々の態様に対する言及がここで詳細になされ、その1つまたは複数の実施例を下に明記してある。それぞれの実施例を本発明の説明によって提供してあるが、本発明の限定ではない。実際に、種々の修正および変更を本発明の範囲または精神を逸脱しない範囲で本発明において行ってもよいことは、当業者に明らかだろう。たとえば、一つの態様の部分として図示された、または記述された特徴をもう一つの態様において使用して、なおさらなる態様を得てもよい。したがって、本発明は、添付の請求の範囲およびこれらの均等の範囲内にはいるような修正および変更を包含することが意図される。
一般的に言って、本発明は、ポリオレフィンマトリックス重合体を含む連続相を含む熱可塑性組成物(たとえば、固体状態延伸)の延伸によって形成されるポリオレフィン材料(たとえば、フィルム、繊維材料、成形物品、その他)を対象とする。また、組成物は、それが分離したナノスケール相ドメインとして連続相内で分散するように、ポリオレフィンマトリックス重合体と少なくとも部分的に適合しないナノ含有物添加剤を含む。延伸の間、組成物が変形および伸長のひずみにさらされるときに、本発明者は、これらのナノスケール相ドメインが独特の様式で相互作用して、細孔のネットワークを作り出すことができることを発見した。すなわち、伸長のひずみが、材料の不適合性から生じる応力集中の結果として、分離した相ドメインの近くで集中した局在的な剪断帯域および/または応力強度帯域(たとえば、垂直応力)を惹起することができると考えられる。これらの剪断および/または応力強度帯域は、ドメインに隣接したポリオレフィンマトリックスにおいていくつかの最初の剥離を生じさせる。一旦最初の細孔が形成されると、ドメインの間に位置するマトリックスは、可塑的に変形して局所的に狭くなる(または首)、およびひずみ硬化する内部の延伸された領域を作り出すことができる。この工程は、伸張方向に成長する大量の組成物を介して細孔の形成を可能にし、これにより多孔質ネットワークの形成をまねき、一方で分子配向がひずみ硬化をまねき、これが機械的強度を増強する。
上で述べた技術を介して、独特の多孔質ネットワークは、材料の所与の単位容積内で細孔によって占められる平均パーセント容積が1cmあたり約15%〜約80%、いくつかの態様において約20%〜約70%およびいくつかの態様において、材料の1立方センチメートルあたり約30%〜約60%であり得るように、ポリオレフィン材料において形成されてもよい。このような細孔容積では、組成物は、1立方センチメートルあたり約0.90グラム(「g/cm」)以下、いくつかの態様において約0.85g/cm以下、いくつかの態様において約0.80g/cm以下、いくつかの態様において約0.10g/cm〜約0.75g/cmおよびいくつかの態様において約0.20g/cm〜約0.70g/cmなどの相対的に低密度を有し得る。また、多孔質ネットワークにおける細孔の実質的部分は、「ナノスケール」サイズ(「ナノ細孔」)、たとえば約800ナノメートル以下、いくつかの態様において約5〜約700ナノメートルおよびいくつかの態様において、約10〜約500ナノメートルの平均横断面寸法を有するものなどである。用語「横断面寸法」は、細孔の特徴寸法(たとえば、幅または直径)を一般にいい、それは延伸の間、その長軸(たとえば、長さ)に実質的に直交、およびまた、適用された応力の方向に典型的に実質的に直交である。また、ナノ細孔は、約100〜約5000ナノメートル、いくつかの態様において約50〜約2000ナノメートル、およびいくつかの態様において、約100〜約1000ナノメートルの範囲内の平均軸寸法を有してもよい。「軸寸法」は長軸(たとえば、長さ)の方向における寸法であり、それは典型的には延伸の方向である。たとえば、このようなナノ細孔は、ポリオレフィン材料における総細孔容積の約15容量%以下、いくつかの態様において約20容量%以下、いくつかの態様において約30容量%〜100容量%、およびいくつかの態様において、約40容量%〜約90容量%を構成してもよい。
減少した密度に加えて、また、ナノ多孔質構造は、生じるポリオレフィン材料に対して様々なさらなる異なる利益を提供し得る。たとえば、このような構造は、材料を通る液体の流れを制限するのを補助し、および液体(たとえば、液体の水)に一般に不透過性であることができ、それによって材料が水透過から表面を遮断することができる。この点において、ポリオレフィン材料は、ATTCC 127−2008に従って測定したときに、約50センチメートル(「cm」)以上、いくつかの態様において約100cm以上、いくつかの態様において約150cm以上およびいくつかの態様において約200cm〜約1000cmの相対的に高い水頭値を有し得る。また、その他の有益な特性が達成され得る。たとえば、生じるポリオレフィン材料は、水蒸気に対して一般に透過性であり得る。水蒸気に対する材料の透過性は、24時間あたりに平方メートルあたりのグラムの単位(g/m/24時間)で測定したときに材料を通って水蒸気が透過する速度である、その相対的に高い水蒸気透過速度(「WVTR」)によって特徴づけられる。たとえば、ポリオレフィン材料は、ASTM E96/96M−12、手順BまたはINDA試験手順IST−70.4(01)に従って測定したときなど、約300g/m−24時間以上、いくつかの態様において約500g/m−24時間以上、いくつかの態様において約1,000g/m−24時間以上およびいくつかの態様において約3,000〜約15,000g/m−24時間のWVTRを示し得る。また、ポリオレフィン材料は、相対的に低い熱伝導率、たとえばメートル−ケルビンあたり約0.40ワット(「W/m−K」)以下、いくつかの態様において約0.20W/m−K以下、いくつかの態様において約0.15W/m−K以下、いくつかの態様において約0.01〜約0.12W/m−Kおよびいくつかの態様において約0.02〜約0.10W/m−Kなどを示す熱バリアとして作用することができる。とりわけ、材料は、相対的に薄い厚さにてこのような低い熱伝導率値を達成することができ、これにより材料がより大きな柔軟度および適合性を有する、並びにそれが物品において占有するスペースを減少させることを可能になる。このため、また、ポリオレフィン材料は、材料の熱伝導率をその厚みで割ったものに等しく、および平方メートル−ケルビンあたりワットの単位(「W/mK」)で提供される、相対的に低い「熱アドミタンス」示し得る。たとえば、材料は、約1000W/mK以下、いくつかの態様において約10〜約800W/mK、いくつかの態様において約20〜約500W/mKおよびいくつかの態様において約40〜約200W/mKの熱アドミタンスを示し得る。ポリオレフィン材料の実際の厚さは、その特定の形態に依存し得るが、しかし、典型的には約5マイクロメートル〜約100ミリメートル、いくつかの態様において約10マイクロメートル〜約50ミリメートル、いくつかの態様において約200マイクロメートル〜約25ミリメートルの範囲である。
本発明の種々の態様をここで詳細に記述していく。
I. 熱可塑性組成物
A.ポリオレフィンマトリックス
ポリオレフィンは、熱可塑性組成物の約60重量%〜約99重量%、いくつかの態様において、約60重量%〜約98重量%およびいくつかの態様において約80重量%〜約95重量%を典型的には構成する。ポリオレフィンは、約100°C〜約220°C、いくつかの態様において約120°C〜約200°Cおよびいくつかの態様において約140°C〜約180°Cの融解温度を有してもよい。融解温度をASTM D−3417に従って示差走査熱量測定(「DSC」)を使用して測定してもよい。たとえば、適切なポリオレフィンは、エチレン重合体(たとえば、低密度ポリエチレン(「LDPE」)、高密度ポリエチレン(「HDPE」)、直鎖状低密度ポリエチレン(「LLDPE」)、その他)、プロピレンホモポリマー(たとえば、シンジオタクチック、アタクチック、アイソタクチック、その他)、プロピレン共重合体などを含んでいてもよい。一つの特定の態様において、重合体は、ホモポリプロピレンまたはプロピレン共重合体などのプロピレン重合体である。たとえば、プロピレン重合体は、約10重量%以下のその他の単量体を含む実質的にアイソタクチックポリプロピレンホモポリマーまたは共重合体、すなわち少なくとも約90重量%のプロピレンから形成されてもよい。このようなホモポリマーは、約140℃〜約170℃の融点を有し得る。
もちろん、また、その他のポリオレフィンを本発明の組成物に使用してもよい。一つの態様において、たとえば、ポリオレフィンは、C−C20α−オレフィンまたはC−C12α−オレフィンなどのもう一つのα−オレフィンとのエチレンまたはプロピレン共重合体でもよい。適切なα−オレフィンの特定の例は、1−ブテン;3−メチル−1−ブテン;3,3−ジメチル−1−ブテン;1−ペンテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ペンテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ヘキセン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ヘプテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−オクテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ノネン;エチル、メチルまたはジメチル置換された1−デセン;1−ドデセン;およびスチレンを含む。特に所望のα−オレフィン共重合用単量体は、1−ブテン、1−ヘキセンおよび1−オクテンである。このような共重合体のエチレンまたはプロピレン含有量は、約60モル%〜約99モル%、いくつかの態様において約80モル%〜約98.5モル%、およびいくつかの態様において約87モル%〜約97.5モル%であってもよい。同様に、α−オレフィン含有量は、約1モル%〜約40モル%、いくつかの態様において約1.5モル%〜約15モル%、およびいくつかの態様において約2.5モル%〜約13モル%の範囲でもよい。
本発明における使用のための例示的なオレフィン共重合体は、TexasのHoustonのExxonMobil Chemical CompanyからEXACT(商標)の名称で入手可能であるエチレンベースの共重合体を含む。その他の適切なエチレン共重合体は、MichiganのMidlandのDow Chemical CompanyからENGAGE(商標)、AFFINITY(商標)、DOWLEX(商標)(LLDPE)およびATTANE(商標)(ULDPE)の名称で入手可能である。その他の適切なエチレン重合体は、Ewen et al.の米国特許第4,937,299号;Tsutsui et al.の第5,218,071号;Lai、et al.の第5,272,236号;およびLai、et al.の第5,278,272号に記述される。また、適切なプロピレン共重合体は、TexasのHoustonのExxonMobil Chemical Co.からVISTAMAXX(商標);Belgium のFeluyのAtofina ChemicalsからFINA(商標)(たとえば、8573);Mitsui Petrochemical Industriesから入手可能であるTAFMER(商標);およびMichigan のMidlandのDow Chemical Co.から利用可能であるVERSIFY(商標)の名称で市販されている。適切なポリプロピレンホモポリマーは、Exxon Mobil 3155ポリプロピレン、Exxon Mobil Achieve(商標)樹脂およびTotal M3661 PP樹脂を含んでいてもよい。適切なプロピレンポリマーのその他の例は、Datta、et al.の米国特許第6,500,563号;Yang、et al.の第5,539,056号;およびResconi、et alの第5,596,052号に記述されている。
様々な公知の技術のいずれを、オレフィン共重合体を形成するために一般に使用してもよい。たとえば、オレフィンポリマーを遊離基または配位触媒(たとえば、Ziegler−Natta)を使用して形成してもよい。好ましくは、オレフィン重合体は、メタロセン触媒などのシングルサイト配位触媒から形成される。このような触媒システムは、共重合用単量体がランダムに分子鎖内で分配され、および異なる分子量画分全体に一様に分配されるエチレン共重合体を製造する。たとえば、メタロセン触媒されたポリオレフィンは、McAlpin et al.の米国特許第5,571,619号;Davis et al.の第5,322,728号;Obijeski et al.の第5,472,775号;Lai et al.の第5,272,236号;およびWheat、et al.の第6,090,325号に記述されている。メタロセン触媒の例は、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)チタンジクロリド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)スカンジウムクロリド、ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチルシクロペンタジエニル)チタンジクロリド、ビス(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、コバルトセン、シクロペンタジエニルチタントリクロリド、フェロセン、二塩化ハフノセン、イソプロピル(シクロペンタジエニル,−1−フルオレニル(flourenyl))ジルコニウムジクロリド、二塩化モリブドセン、ニッケロセン、二塩化ニオボセン、ルテノセン、二塩化チタノセン、ジルコノセンクロリドヒドリド、二塩化ジルコノセンなどを含む。典型的にはメタロセン触媒を使用して作製される重合体は、狭い分子量範囲を有する。たとえば、メタロセン触媒された重合体は、4より下の制御された短鎖分枝分布および制御されたアイソタクチシティの多分散性数(Mw/Mn)を有し得る。
B.ナノ含有物添加剤
本明細書に使用される、用語「ナノ含有物添加剤」は、ナノスケールサイズの分離したドメインの形態で重合体マトリクス内に分散することができる材料を一般にいう。たとえば、延伸の前に、ドメインは、約1〜約1000ナノメートル、いくつかの態様において約5〜約800ナノメートル、いくつかの態様において約10〜約500ナノメートルおよびいくつかの態様において約20〜約200ナノメートルの平均横断面寸法を有してもよい。ドメインは、楕円、球状、円柱状、板状、管状、その他などの様々な異なる形状を有してもよい。一つの態様において、たとえば、ドメインは、実質的に楕円形状を有する。ナノ含有物添加剤は、連続相ポリオレフィンマトリックスの重量に基づいて、熱可塑性組成物の約0.05重量%〜約20重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約10重量%およびいくつかの態様において約0.5重量%〜約5重量%の量で典型的には使用される。同様に、全ての熱可塑性組成物におけるナノ含有物添加剤の濃度は、熱可塑性組成物の約0.01重量%〜約15重量%、いくつかの態様において約0.05重量%〜約10重量%およびいくつかの態様において約0.3重量%〜約6重量%であってもよい。
ナノ含有物添加剤は、それがポリオレフィンマトリックス内で実質的に一様に分布することができるが、分離したドメインの形態であるという意味で、ポリオレフィンと部分的に不相溶である。このような部分的な不相溶は、様々な方法において達成されることができる。一定の態様において、たとえば、ナノ含有物添加剤は、ポリオレフィンマトリックスと適合性であり、およびそれがその中に一様に分布することができる非極性成分(たとえば、オレフィン)を有してもよい。にもかかわらず、また、添加剤は、ポリオレフィンマトリックスと不相溶である極性成分を含んでいてもよく、それによって、それが合体して、または分離して分離したドメインになることを可能にする。このような成分は、低または高分子量極性分子セグメントまたはブロック、イオン基、荷電、または非荷電極性ドメインおよび/または極性分子群を含んでいてもよい。あるいは、添加剤は、天然において完全に非極性でもよいが、分離したドメインが形成されるのをなお可能にする一定の物理的特性を有してもよい。たとえば、一定の態様において、ナノ含有物添加剤は、一定の温度より上でポリオレフィンと適合性でも、または混和性でもよいが、臨界共溶温度より低い温度にて相分離する。このように、ナノ含有物添加剤は、融解相においてポリオレフィンと安定な混合物を形成することができるが、温度が低下するにつれて、連続相は、ナノ含有物添加剤が相分離し、合体し、および別々のナノスケールドメインを形成することができるように、結晶化し、および分離する。
ナノ含有物添加剤の特定の状態または形態は、所望のドメインを形成することができる限り重要でない。たとえば、いくつかの態様において、ナノ含有物添加剤は、室温(たとえば、25℃)にて液体または半固体の形であることができる。このような液体は、マトリックスにおいて容易に分散して準安定性分散を形成し、および次いで、混合物の温度を低下させることによってドメインサイズを保存するようにクエンチさせることができる。このような液体または半固体材料の動粘度は、40℃にて測定したら、典型的には約0.7〜約200センチストーク(「cs」)、いくつかの態様において約1〜約100csおよびいくつかの態様において、約1.5〜約80csである。適切な液体または半固体は、たとえば、シリコーン、シリコーン−ポリエーテル共重合体、脂肪族ポリエステル、芳香族ポリエステル、アルキレングリコール(たとえば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、その他)、アルカンジオール(たとえば、1,3−プロパンジオール、2,2−ジメチル−1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、2,2,4−トリメチル−1,6ヘキサンジオール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、2,2,4,4−テトラメチル−1,3−シクロブタンジオール、その他)、アミンオキシド(たとえば、オクチルジメチルアミンオキシド)、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド(たとえば、オレアミド、エルカミド、ステアルアミド、エチレンビス(ステアルアミド)など)、ミネラルおよび植物油などを含んでいてもよい。特に適切な液体または半固体は、BASF CorpからPluriol(登録商標)WIの商品名で市販されるなどのポリエーテルポリオールである。
さらにその他の態様において、ナノ含有物添加剤は、固体の形であり、それは非晶質でも、結晶でも、または半結晶でもよい。たとえば、ナノ含有物添加剤は、天然において重合体でもよく、および相対的に高い分子量を有して熱可塑性組成物の融解強度および安定度を改善するのを補助してもよい。上記のように、ナノ含有物添加剤は、ポリオレフィンマトリックスと部分的に不相溶である。このような添加剤の1つの例は、微晶ポリオレフィンワックスであり、それはエチレンおよび/またはC−C10−アルカ−1−エンから、たとえばプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネンおよび1−デセンなどから典型的には由来する。ミクロワックスは、約30℃〜約150℃、いくつかの態様において約50℃〜約140℃およびいくつかの態様において約80℃〜約130℃などの相対的に低い融解温度を典型的には有する。このような低い融解温度にて、ワックスは、融解相にあるときにポリオレフィンと混和性の混合物を形成することができるが、温度が低下する、および重合体が結晶する、または凝固するにつれて、ワックスは分離し、および合体して別々のナノスケールドメインを形成するだろう。
重合体のナノ含有物添加剤のもう一つの例は、極性および非極性成分を含む官能性をもたせられたポリオレフィンである。たとえば、極性成分は、1つまたは複数の官能基によって提供されてもよく、非極性成分は、オレフィンによって提供されてもよい。ナノ含有物添加剤のオレフィン成分は、上で記述されるように、任意の直鎖状または分枝α−オレフィン単量体、オリゴマーまたはオレフィンモノマーに由来した重合体(共重合体を含む)から一般に形成されてもよい。ナノ含有物添加剤の官能基は、極性成分を分子に提供し、およびポリオレフィンマトリックス重合体と適合性でない任意の基、分子セグメントおよび/またはブロックでもよい。ポリオレフィンと適合性でない分子セグメントおよび/またはブロックの例は、アクリル酸、スチレン、ポリエステル、ポリアミド、その他を含んでいてもよい。官能基は、イオン性の性質を有し、および帯電金属イオンを含み得る。特に適切な官能基は、無水マレイン酸、マレイン酸、フマル酸、マレイミド、マレイン酸ヒドラジド、無水マレイン酸およびジアミンの反応産物、メチルナド酸無水物、ジクロロマレイン酸無水物、マレイン酸アミド、その他である。無水マレイン酸修飾ポリオレフィンは、本発明における使用に特に適切である。このような修飾ポリオレフィンは、重合体のバックボーン材料上へ無水マレイン酸をグラフトすることによって典型的には形成される。このようなマレイン化ポリオレフィンは、P Series(化学的に修飾されたポリプロピレン)、E Series(化学的に修飾されたポリエチレン)、C Series(化学的に修飾されたエチレンビニルアセテート)、A Series(化学的に修飾されたエチレンアクリラート共重合体または三元共重合体)またはN Series(化学的に修飾されたエチレン−プロピレン、エチレン−プロピレンジエンモノマー(「EPDM」)またはエチレン−オクテン)などのFusabond(登録商標)の名称でE. I. du Pont de Nemours and Companyから利用可能である。あるいは、また、マレイン化ポリオレフィンは、Polybond(登録商標)の名称でChemtura Corp.、Eastman G seriesの名称でEastman Chemical CompanyおよびOrevac(登録商標)という名称でArkemaから利用可能である。
一定の態様において、また、重合体のナノ含有物添加剤は、反応性でもよい。このような反応性ナノ含有物添加剤の1つの例は、分子あたり少なくとも2つのオキシラン環を平均で含むポリエポキシドである。理論によって限定されることを意図しないが、このようなポリエポキシド分子が有意にガラス転移温度を低下させることなしに融解強度を改善するために、成分の一定の成分と反応(たとえば、鎖伸長、側鎖分枝、グラフト、共重合体形成、その他)を起こすことができると考えられる。また、反応性添加剤は、ポリオレフィンとマイクロ含有物添加剤などのその他のより極性の添加剤との間に相溶化を提供することができ、および分散の一様性を改善し、およびマイクロ含有物添加剤のサイズを減少させることができる。たとえば、下で詳しく述べるように、本発明の一定の態様は、マイクロ含有物添加剤としてポリエステルを使用してもよい。このような態様において、反応性ナノ含有物添加剤は、ポリエステルのカルボキシル末端基を介して(エステル化)またはヒドロキシル基を介して(エーテル化)求核開環反応を可能にし得る。オキサゾリン副反応は、エステルアミド部分を形成するように同様に生じ得る。このような反応を介して、ポリエステルマイクロ含有物添加剤の分子量は、融解処理の間、たいてい観察される分解に反対に作用するように増加し得る。本発明者は、あまりに多くの反応が重合体バックボーンの間に架橋をもたらすことができるということを発見した。このような架橋が有意な程度まで進むことを可能にする場合、生じる重合体混合物は、もろく、および所望の強度および伸長特性をもつ材料に処理するのが困難になり得る。
この点において、本発明者は、相対的に低いエポキシ官能性を有するポリエポキシドが特に有効であり得、それがその「エポキシ当量」によって定量化され得ることを発見した。エポキシ当量は、エポキシ基の1つの分子を含む樹脂の量を反映し、およびそれはモディファイアーの数平均分子量を分子におけるエポキシ基の数で割ることによって算出し得る。本発明のポリエポキシドは、多分散性指数が典型的には2.5〜7の範囲で、数平均分子量を典型的には1モルあたり約7,500〜約250,000グラム、いくつかの態様において1モルあたり約15,000〜約150,000グラムおよびいくつかの態様において1モルあたり約20,000〜100,000グラム有する。ポリエポキシドは、50より少ない、いくつかの態様において5〜45およびいくつかの態様において15〜40のエポキシ基を含んでいてもよい。同じく、エポキシ当量は、1モルあたり約15,000グラムより少なく、いくつかの態様において1モルあたり約200〜約10,000グラムおよびいくつかの態様において1モルあたり約500〜約7,000グラムでもよい。
ポリエポキシドは直鎖状でも、または分枝してもよいポリエポキシドであって、ホモポリマーまたは共重合体(たとえば、ランダム、グラフト、ブロック、その他)は、末端エポキシ基、骨格的なオキシランユニットおよび/またはペンダントエポキシ基を含む。このようなポリエポキシドを形成するために使用される単量体は、異なってもよい。たとえば、一つの特定の態様において、ポリエポキシドは、少なくとも1つのエポキシ官能性(メタ)アクリル単量体成分を含む。本明細書に使用される、用語「(メタ)アクリルの」は、アクリルおよびメタクリル単量体、並びにアクリル酸およびメタクリル酸単量体などのそれらの塩またはエステルを含む。たとえば、適切なエポキシ官能性(メタ)アクリル単量体は、グリシジルアクリラートおよびグリシジルメタクリラートなどの1,2−エポキシ基を含むものを含んでもよいが、限定されない。その他の適切なエポキシ官能性単量体は、アリルグリシジルエーテル、グリシジルエタクリラートおよびグリシジルイタコナート(itoconate)を含む。
上記のように、ポリエポキシドは、相対的に高い分子量を典型的には有し、その結果、それは鎖伸長を生じ得るのみだけでなく、所望の混合物形態を達成するのを補助し得る。したがって、重合体の生じるメルトフローレートは、2160グラムの負荷にて、および190℃の温度にて測定され、典型的には10分あたり約10〜約200グラム、いくつかの態様において10分あたり約40〜約150グラムおよびいくつかの態様において10分あたり約60〜約120グラムの範囲内である。
また、ポリエポキシドは、2〜20炭素原子および好ましくは2〜8炭素原子を有するものなどの少なくとも1つの直鎖状または分枝α−オレフィン単量体を典型的には含む。特定の例は、エチレン、プロピレン、1−ブテン;3−メチル−1−ブテン;3,3−ジメチル−1−ブテン;1−ペンテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ペンテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ヘキセン、;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ヘプテン、;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−オクテン;1つまたは複数のメチル、エチルまたはプロピル置換基をもつ1−ノネン;エチル、メチルまたはジメチル置換された1−デセン;1−ドデセン;およびスチレンを含む。特に所望のα−オレフィン共重合用単量体は、エチレンおよびプロピレンである。もう一つの適切な単量体は、エポキシ官能性でない(メタ)アクリル単量体を含んでいてもよい。このような(メタ)アクリル単量体の例は、メチルアクリラート、エチルアクリラート、n−プロピルアクリラート、i−プロピルアクリラート、n−ブチルアクリラート、s−ブチルアクリラート、i−ブチルアクリラート、t−ブチルアクリラート、n−アミルアクリラート、i−アミルアクリラート、イソボルニルアクリラート、n−ヘキシルアクリラート、2−エチルブチルアクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、n−オクチルアクリラート、n−デシルアクリラート、メチルシクロヘキシルアクリラート、シクロペンチルアクリラート、シクロヘキシルアクリラート、メチルメタクリラート、エチルメタクリラート、2−ヒドロキシエチルメタクリラート、n−プロピルメタクリラート、n−ブチルメタクリラート、i−プロピルメタクリラート、i−ブチルメタクリラート、n−アミルメタクリラート、n−ヘキシルメタクリラート、i−アミルメタクリラート、s−ブチル−メタクリラート、t−ブチルメタクリラート、2−エチルブチルメタクリラート、メチルシクロヘキシルメタクリラート、シンナミルメタクリラート、クロチルメタクリラート、シクロヘキシルメタクリラート、シクロペンチルメタクリラート、2−エトキシエチルメタクリラート、イソボルニルメタクリラート、その他、並びにこれらの組み合わせを含み得る。
本発明の一つの特に望ましい態様において、ポリエポキシドは、エポキシ官能性(メタ)アクリル単量体成分、α−オレフィン単量体成分および非エポキシ官能性(メタ)アクリル単量体成分から形成される三元共重合体である。たとえば、ポリエポキシドは、ポリ(エチレン−コ−メチルアクリラート−コ−グリシジルメタクリラート)でもよく、それは以下の構造を有する:
式中、x、yおよびzは、1以上である。
エポキシ官能性単量体を様々な公知の技術を使用して重合体に形成してもよい。たとえば、極性の官能基を含む単量体を重合体バックボーンにグラフトさせてグラフト共重合体を形成してもよい。このようなグラフト技術は、当該技術分野において周知であり、およびたとえば米国特許第5,179,164号に記述される。その他の態様において、エポキシ官能基を含む単量体は、単量体と共重合して、高圧反応、チーグラーナッタ触媒反応系、シングルサイト触媒(たとえば、メタロセン)反応系、その他などの公知の遊離基重合技術を使用してブロックまたはランダムな共重合体を形成してもよい。
単量体成分(類)の関係する部分をエポキシ−反応性とメルトフローレートとの間の釣合いを達成するように選択してもよい。より詳細には、高エポキシ単量体含有量は、優れた反応性を生じることができるが、高すぎる含有量は、ポリエポキシドが重合体混合物の融解強度に逆に影響を与える程度までメルトフローレートを減少させ得る。したがって、大部分の態様において、エポキシ官能性(メタ)アクリル単量体(類)は、共重合体の約1重量%〜約25重量%、いくつかの態様において約2重量%〜約20重量%、およびいくつかの態様において、約4重量%〜約15重量%を構成する。同様に、α−オレフィン単量体は、共重合体の約55重量%〜約95重量%、いくつかの態様において約60重量%〜約90重量%、およびいくつかの態様において、約65重量%〜約85重量%を構成してもよい。使用されるときに、その他の単量体成分(たとえば、非エポキシ官能性(メタ)アクリル単量体)は、共重合体の約5重量%〜約35重量%、いくつかの態様において約8重量%〜約30重量%、およびいくつかの態様において、約10重量%〜約25重量%を構成してもよい。本発明において使用され得る適切なポリエポキシドの一つの特定の例は、LOTADER(登録商標)AX8950またはAX8900の名前でArkemaから市販されている。たとえば、LOTADER(登録商標)AX8950は、70〜100g/10分のメルトフローレートを有し、および7重量%〜11重量%のグリシジルメタクリラート単量体含有量、13重量%〜17重量%のメチルアクリラート単量体含有量および72重量%〜80重量%のエチレン単量体含有量を有する。もう一つの適切なポリエポキシドは、ELVALOY(登録商標)PTWの名前でDuPontから市販されており、それはエチレン、ブチルアクリラートおよびグリシジルメタクリラートの三元共重合体であり、および12g/10分のメルトフローレートを有する。
ポリエポキシドを形成するために使用される単量体のタイプおよび相対的含有量を制御することに加えて、また、全体の重量パーセントを所望の利益を達成するように制御してもよい。たとえば、修飾レベルがあまりに低い場合、融解強度および機械的特性の所望の増加は、達成されないかもしれない。しかし、また、本発明者は、修飾レベルがあまりに高い場合、処理は、エポキシ官能基によって強力な分子相互作用(たとえば、架橋)および物理的ネットワーク形成のため制限され得るということを発見した。したがって、ポリエポキシドは、組成物において使用されるポリオレフィンの重量に基づいて、約0.05重量%〜約10重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約8重量%、いくつかの態様において約0.5重量%〜約5重量%、およびいくつかの態様において、約1重量%〜約3重量%の量で典型的には使用される。また、ポリエポキシドは、組成物の総重量に基づいて、約0.05重量%〜約10重量%、いくつかの態様において約0.05重量%〜約8重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約5重量%、およびいくつかの態様において、約0.5重量%〜約3重量%を構成してもよい。
また、その他の反応性ナノ含有物添加剤を、オキサゾリン官能性をもたせた重合体、シアン化物官能性をもたせた重合体、その他など、本発明において使用してもよい。使用されるときに、このような反応性ナノ含有物添加剤をポリエポキシドについて上で述べた濃度内で使用してもよい。一つの特定の態様において、オキサゾリンをグラフトされたポリオレフィンを使用してもよく、それはオキサゾリン環を含む単量体でグラフトされるポリオレフィンである。オキサゾリンは、2−ビニル−2−オキサゾリン(たとえば、2−イソプロペニル−2−オキサゾリン)、2−脂肪酸−アルキル−2−オキサゾリン(たとえば、オレイン酸、リノール酸、パルミトレイン酸、ガドレイン酸、エルカ酸および/またはアラキドン酸のエタノールアミドから得られる)およびこれらの組み合わせなどの2−オキサゾリンを含んでいてもよい。もう一つの態様において、たとえば、オキサゾリンは、マレイン酸リシノールオキサゾリン、ウンデシル−2−オキサゾリン、大豆−2−オキサゾリン、トウゴマ−2−オキサゾリンおよびこれらの組み合わせから選択されてもよい。さらにもう一つの態様において、オキサゾリンは、2−イソプロペニル−2−オキサゾリン、2−イソプロペニル−4,4−ジメチル−2−オキサゾリンおよびこれらの組み合わせから選択される。
本発明の一定の態様において、複数のナノ含有物添加剤を組み合わせて使用してもよい。たとえば、第1のナノ含有物添加剤(たとえば、ポリエポキシド)は、約50〜約500ナノメートル、いくつかの態様において約60〜約400ナノメートルおよびいくつかの態様において約80〜約300ナノメートルの平均横断面寸法を有するドメインの形態で分散してもよい。また、第2のナノ含有物添加剤は、約1〜約50ナノメートル、いくつかの態様において約2〜約45ナノメートルおよびいくつかの態様において約5〜約40ナノメートルの平均横断面寸法を有するものなどの第1のナノ添加剤より小さいドメインの形態で分散してもよい。使用されるときに、第1および/または第2のナノ含有物添加剤は、連続相(マトリックス重合体(るい)の重量に基づいて、典型的には熱可塑性組成物の約0.05重量%〜約20重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約10重量%、およびいくつかの態様において、約0.5重量%〜約5重量%を構成する。同様に、全ての熱可塑性組成物における第1および/または第2のナノ含有物(nanonclusion)添加剤の濃度は、熱可塑性組成物の約0.01重量%〜約15重量%、いくつかの態様において約0.05重量%〜約10重量%、およびいくつかの態様において、約0.1重量%〜約8重量%であってもよい。
ナノ充填剤を第2のナノ含有物添加剤に任意に使用してもよく、その例は、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、カーボンナノファイバー、ナノクレイ、金属ナノ粒子、ナノシリカ、ナノアルミナ、その他を含んでいてもよい。ナノクレイは、特に適切である。用語「ナノクレイ」は、粘土材料(天然に存在するミネラル、有機的に修飾されたミネラルまたは合成ナノ材料)のナノ粒子を一般にいい、それは小板構造を典型的には有する。たとえば、ナノクレイの例は、モンモリロナイト(2:1の層をなしたスメクタイト粘土構造)、ベントナイト(モンモリロナイトで主に形成されたアルミニウム層状珪酸塩)、カオリナイト(板状構造およびAlSi(OH)の実験式を有する1:1のアルミノケイ酸塩)、ハロイサイト(管状構造およびAlSi(OH)の実験式を有する1:1のアルミノケイ酸塩)、その他を含む。適切なナノクレイの例は、Cloisite(登録商標)であり、それはモンモリロナイトナノクレイであり、およびSouthern Clay Products, Inc.から市販されている。合成(synthethic)ナノクレイのその他の例は、混合金属水酸化物ナノクレイ、層をなした二重の水酸化物ナノクレイ(たとえば、セピオライト(sepiocite))、ラポナイト、ヘクトライト、サポナイト、インドナイト、その他を含むが、限定されない。
必要に応じて、ナノクレイは、マトリックス重合体(たとえば、ポリエステル)との適合性を改善するのを補助するための表面処理を含んでいてもよい。表面処理は、有機でも、または無機でもよい。一つの態様において、粘土と有機陽イオンを反応させることによって得られる有機表面処理を使用する。たとえば、適切な有機陽イオンは、ジメチルビス[硬化獣脂]塩化アンモニウム(2M2HT)、メチルベンジルビス[硬化獣脂]塩化アンモニウム(MB2HT)、メチルトリス[硬化獣脂アルキル]塩化物(M3HT)、その他などの粘土と陽イオンを交換することができる有機四級アンモニウム化合物を含んでいてもよい。たとえば、市販の有機の例は、Dellite(登録商標)43B(Laviosa Chimica of Livorno, Italy)を含んでいてもよく、それはジメチルベンジル硬化獣脂アンモニウム塩で修飾されるモンモリロナイト粘土である。その他の例は、Cloisite(登録商標)25AおよびCloisite(登録商標)30B(Southern Clay Products)およびNanofil 919(Sud Chemie)を含む。必要に応じて、ナノ充填剤は、担体樹脂と混合して組成物におけるその他の重合体との添加剤の適合性を増強するマスターバッチを形成することができる。たとえば、特に適切な担体樹脂は、より詳細に上に記載したように、ポリエステル(たとえば、ポリ乳酸、ポリエチレンテレフタレート、その他);ポリオレフィン(たとえば、エチレン重合体、プロピレン重合体、その他);およびなどを含む。
使用される材料に関係なく、ナノ含有物添加剤は、分離したドメインおよび生じる細孔を適切に維持することができることを保証するために一定の粘度(またはメルトフローレート)を有するように典型的には選択される。たとえば、ナノ含有物添加剤の粘性があまりに低い(またはメルトフローレートがあまりに高い)場合、それは流れ、および連続相を介して無制限に分散する傾向がある。これは、維持するのが困難で、およびまた、早期に破裂する可能性が高い層状の、板状ドメインまたは共連続相構造を生じる。逆に、粘度があまりに高い(またはメルトフローレートがあまりに低い)場合、それは、凝集し、および非常に大きな楕円ドメインを形成する傾向があり、それは混合の間、分散するのが困難である。これは、連続相の全体を通してナノ含有物添加剤の不均等な分布を生じさせ得る。たとえば、ポリオレフィンのメルトフローレート対重合体ナノ含有物添加剤のメルトフローレートの比は、たとえば、約0.2〜約8、いくつかの態様において約0.5〜約6およびいくつかの態様において、約1〜約5であってもよい。たとえば、ナノ含有物添加剤は、ASTM D1238に従って2160グラムの負荷にておよび融解温度より少なくとも約40℃上の温度にて(たとえば、190℃にて)測定され、10分あたり約0.1〜約100グラム、いくつかの態様において10分あたり約0.5〜約50グラム、およびいくつかの態様において、10分あたり約5〜約15グラムのメルトフローレート(乾燥ベースにおいて)を有してもよい。同様に、ポリオレフィンは、ASTM D1238に従って2160グラムの負荷にておよび融解温度より少なくとも約40℃上の温度にて(たとえば、230℃にて)測定され、10分あたり約0.5〜約80グラム、いくつかの態様において10分あたり約1〜約40グラム、およびいくつかの態様において、10分あたり約5〜約20グラムのメルトフローレート(乾燥ベースにおいて)を有してもよい。
C. マイクロ含有物添加剤
必須ではないが、また、本発明の組成物は、マイクロ含有物添加剤を使用してもよい。本明細書に使用される、用語「マイクロ含有物添加剤」は、マイクロスケールサイズの分離したドメインの形態で重合体マトリクス内に分散することができる任意の材料を一般にいう。たとえば、延伸の前に、ドメインは、約0.1μm〜約25μm、いくつかの態様において約0.5μm〜約20μmおよびいくつかの態様において約1μm〜約10μmの平均横断面寸法を有してもよい。使用されるときに、本発明者は、マイクロスケールおよびナノスケール相ドメインが、変形および伸長のひずみ(たとえば、延伸)にさらされて細孔のネットワークを作り出すときに、独特の様式で相互作用することができるということを発見した。すなわち、伸長のひずみが、材料の不適合性から生じる応力集中の結果として、マイクロスケールの分離した相ドメインの近くで集中的な局在化された剪断帯域および/または応力強度帯域(たとえば、垂直応力)を惹起することができると考えられる。これらの剪断および/または応力強度帯域は、マイクロスケールドメインに隣接したポリオレフィンマトリックスにおいていくつかの最初の剥離を生じさせる。しかし、とりわけ、ナノスケールの分離した相ドメインの近くで作り出される局在化された剪断または応力強度帯域は、マイクロスケール帯域と重なってさらにさらなる剥離を重合体マトリクスにおいて生じさせ得るし、それによって、ナノスケールドメインおよび/またはマイクロスケールドメインに隣接した相当な数のナノ細孔を作り出す。
マイクロ含有物添加剤の特定の性質は、重要ではなく、および液体、半固体または固体(たとえば、非晶質、結晶、または半結晶)を含んでいてもよい。一定の態様において、マイクロ含有物添加剤は、天然において重合体であり、および相対的に高い分子量を有して熱可塑性組成物の融解強度および安定度を改善するのを補助する。典型的には、マイクロ含有物添加剤重合体は、マトリックス重合体と一般に不相溶であってもよい。このように、添加剤は、マトリックス重合体の連続相内で分離した相ドメインとして、よりよく分散することができる。分離したドメインは、外力から生じるエネルギーを吸収することができ、それが生じる材料の全体の耐久性および強度を増加させる。ドメインは、楕円、球状、円柱状、板状、管状、その他などの様々な異なる形状を有してもよい。一つの態様において、たとえば、ドメインは、実質的に楕円形状を有する。個々のドメインの物理的寸法は、外部応力の適用に応じて重合体材料を介した割れ目の広がりを最小限にするのに典型的には十分小さいが、顕微鏡的な可塑性変形を惹起し、および粒子含有物にておよびそれ周辺で剪断帯域を可能にするのに十分大きい。
マイクロ含有物添加剤は、一定のメルトフローレート(または粘度)を有して、分離したドメインおよび生じる細孔が適切に維持されることができることを保証してもよい。たとえば、添加剤のメルトフローレートがあまりに高い場合、それは流れ、および連続相を介して無制限に分散する傾向がある。これは、維持するのが困難な、およびまた、早期に破裂する可能性が高い層状の板状ドメインまたは共連続相構造を生じる。逆に、添加剤のメルトフローレートがあまりに低い場合、それは凝集し、および非常に大きな楕円ドメインを形成する傾向があり、それは混合の間に分散するのが困難である。これは、連続相の全体を通して添加剤の不均等な分布を生じさせ得る。この点において、本発明者は、マイクロ含有物添加剤のメルトフローレート対マトリックス重合体のメルトフローレートの比が、典型的には約0.5〜約10、いくつかの態様において約1〜約8、およびいくつかの態様において約2〜約6であるということを発見した。たとえば、マイクロ含有物添加剤は、2160グラムの負荷にておよびその融解温度より少なくとも約40°C上の温度(たとえば、210°C)にて測定され、10分あたり約5〜約200グラム、いくつかの態様において10分あたり約20〜約150グラム、およびいくつかの態様において、10分あたり約40〜約100グラムのメルトフローレートを有してもよい。
上で記述した特性に加えて、また、マイクロ含有物添加剤の機械的特性を所望の多孔質ネットワークを達成するように選択してもよい。たとえば、外力が加えられ、応力集中(たとえば、垂直、または剪断応力を含む)および剪断および/または可塑性をもたらす帯域は、添加剤およびマトリックス重合体の弾性係数における相違から生じる応力集中の結果として、分離した相ドメインにて、およびその周辺で惹起されてもよい。より大きな応力集中は、ドメインにてより集中的な局在化された可塑性流動を促進し、応力が与えられるときにこれらが有意に伸長されたようにすることができる。これらの伸長されたドメインは、組成物がより柔軟な、およびより柔らかい挙動を示すことを可能にすることができる。応力集中を増強するために、マイクロ含有物添加剤をポリオレフィンマトリックスと比較して相対的に高いヤング率を有するように選択してもよい。たとえば、添加剤の弾性率対ポリオレフィンマトリックスのそれの比は、典型的には約1〜約250、いくつかの態様において約2〜約100、およびいくつかの態様において約2〜約50である。たとえば、マイクロ含有物添加剤の弾性率は、約200〜約3,500メガパスカル(MPa)、いくつかの態様において約300〜約2,000MPa、およびいくつかの態様において約400〜約1,500MPaの範囲でもよい。反対に、たとえば、ポリオレフィンの弾性率は、約100〜約1,500MPaおよびいくつかの態様において約200〜約1000MPaの範囲でもよい。あるいは、マイクロ含有物添加剤の弾性率は、ポリオレフィンマトリックスの弾性率より低くあり得る。たとえば、弾性率は、約10 MPa〜約100MPaおよび任意に約20 MPa〜約80MPaの範囲でもよい。
上で同定した特性を有する非常に様々なマイクロ含有物添加剤が使用されてもよいが、特にこのような添加剤の適切な例は、スチレン共重合体(たとえば、スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−イソプレン−スチレン、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン、スチレン−エチレン−ブタジエン−スチレン、その他);ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリ塩化三フッ化エチレン(PCTFE)、その他などのフッ素重合体;ポリビニルアルコール;ポリビニルアセテート;ポリカプロラクトン、ポリエステルアミド、ポリ乳酸(PLA)およびその共重合体、ポリグリコール酸、ポリアルキレンカルボナート(たとえば、ポリエチレンカルボナート)、ポリ−3−ヒドロキシブチラート(PHB)、ポリ−3−ヒドロキシバレラート(PHV)、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−4−ヒドロキシブチラート(hydroybutyrate)、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−3−ヒドロキシバレラート共重合体(PHBV)、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−3−ヒドロキシヘキサノアート、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−3−ヒドロキシオクタノアート、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−3−ヒドロキシデカノアート、ポリ−3−ヒドロキシブチラート−コ−3−ヒドロキシオクタデカノアートおよびスクシナートベースの脂肪族重合体(たとえば、ポリブチレンスクシナート、ポリブチレンスクシナートアジペート、ポリエチレンスクシナート、その他)などの脂肪族ポリエステル、脂肪族−芳香族コポリエステル(たとえば、ポリブチレンアジペートテレフタラート、ポリエチレンアジペートテレフタラート、ポリエチレンアジペートイソフタラート、ポリブチレンアジペートイソフタラート、その他)、芳香族ポリエステル(たとえば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、その他)などのポリエステル;およびなどを含んでいてもよい。
これらが相対的に高いガラス転移温度を有する程度まで天然において一般に強固であるマイクロ含有物添加剤は、特に適切である。たとえば、ガラス転移温度(「T」)は、約0℃以上、いくつかの態様において約5℃〜約100℃、いくつかの態様において約30℃〜約80℃、およびいくつかの態様において、約50℃〜約75℃でもよい。ガラス転移温度は、ASTM E1640−09に従って動的機械分析によって測定され得る。
一つの特に適切な強固なポリエステルは、ポリ乳酸であり、それは左旋性(levorotory)乳酸(「L−乳酸」)、右旋性乳酸(「D−乳酸」)、メソ乳酸またはそれらの混合物などの乳酸の任意の異性体の単量体ユニットに一般に由来し得る。また、単量体ユニットは、L−ラクチド、D−ラクチド、メソラクチドまたはそれらの混合物を含む乳酸の任意の異性体の無水物から形成されてもよい。また、このような乳酸および/またはラクチドの環状二量体を使用してもよい。重縮合または開環重合などの任意の公知の重合方法を、乳酸を重合させるのに使用してもよい。また、小量の鎖延長薬剤(たとえば、ジイソシアナート化合物、エポキシ化合物または酸無水物)を使用してもよい。ポリ乳酸は、L−乳酸に由来する単量体ユニットおよびD乳酸に由来する単量体ユニットを含むものなどのホモポリマーまたは共重合体でもよい。必須ではないが、L−乳酸に由来する単量体ユニットおよびD乳酸に由来する単量体ユニットの1つの含有量の率は、好ましくは約85モル%以上、いくつかの態様において90モル%以上、およびいくつかの態様において、約95モル%以上である。複数のポリ乳酸は、それぞれがL−乳酸に由来する単量体ユニットとD乳酸に由来する単量体ユニットとの間の異なる比を有し、任意の割合で混合されてもよい。もちろん、また、ポリ乳酸を重合体(たとえば、ポリオレフィン、ポリエステル、その他)のその他のタイプと混合してもよい。
一つの特定の態様において、ポリ乳酸は、以下の一般的な構造を有する:
本発明において使用され得る適切なポリ乳酸重合体の一つの特定の例は、BIOMER(商標)L9000の名前でGermanyのKraillingのBiomer, Inc.から市販されている。その他の適切なポリ乳酸重合体は、MinnesotaのMinnetonkaのNatureworks LLC(NATUREWORKS(登録商標))またはMitsui Chemical(LACEA(商標))から市販されている。さらにその他の適切なポリ乳酸は、米国特許第4,797,468号;第5,470,944号;第5,770,682号;第5,821,327号;第5,880,254号;および第6,326,458号に記述され得、それは全ての目的のために参照によりこれらの全体が本明細書に援用される。
ポリ乳酸は、1モルあたり約40,000〜約180,000グラム、いくつかの態様において1モルあたり約50,000〜約160,000グラム、およびいくつかの態様において、1モルあたり約80,000〜約120,000グラムの範囲の数平均分子量(「M」)を典型的には有する。同様に、また、重合体は、1モルあたり約80,000〜約250,000グラム、いくつかの態様において1モルあたり約100,000〜約200,000グラムおよびいくつかの態様において約110,000〜約160,000グラムの範囲の重量平均分子量(「M」)を典型的には有する。また、重量平均分子量対数平均分子量(「M/M」)の比、すなわち「多分散性指数」は、相対的に低い。たとえば、多分散性指数は、典型的には約1.0〜約3.0、いくつかの態様において約1.1〜約2.0およびいくつかの態様において約1.2〜約1.8の範囲である。重量および数平均分子量を当業者に公知の方法によって測定してもよい。
整然としたポリエステル(たとえば、ポリ乳酸)のいくつかのタイプは、出発ポリ乳酸の乾燥重量に基づいて、それが約500〜600百万分の1(「ppm」)またはさらにより大きい水分含有量を有するように周囲環境から水を吸収することができる。水分含有量を下記のようになど、ASTM D 7191−05に従うようになど、当該技術分野において公知のように様々な方法で測定してもよい。融解物処理の間の水の存在が加水分解的にポリエステルを分解し、その分子量を減少させ得るので、混合の前にポリエステルを乾燥させることが時には望まれる。大部分の態様において、たとえば再生可能なポリエステルが、マイクロ含有物添加剤との混合前に約300百万分の1(「ppm」)以下、いくつかの態様において約200ppm以下、いくつかの態様において約1〜約100ppmの水分含有量を有することが望ましい。たとえば、ポリエステルの乾燥は、約50℃〜約100℃およびいくつかの態様において、約70℃〜約80℃の温度にて生じてもよい。
使用される材料に関係なく、熱可塑性組成物におけるマイクロ含有物添加剤の相対的割合は、生じる組成物に有意に影響を与えることなく所望の特性を達成するように選択される。たとえば、マイクロ含有物添加剤は、組成物において使用されるポリオレフィンマトリックスの重量に基づいて、熱可塑性組成物の約1重量%〜約30重量%、いくつかの態様において約2重量%〜約25重量%、およびいくつかの態様において、約5重量%〜約20重量%の量で典型的には使用される。同様に、全ての熱可塑性組成物におけるマイクロ含有物添加剤の濃度は、約0.1重量%〜約30重量%、いくつかの態様において約0.5重量%〜約25重量%およびいくつかの態様において、約1重量%〜約20重量%を構成してもよい。
D.その他の成分
非常に様々な成分を様々な異なる理由のために組成物において使用してもよい。たとえば、一つの特定の態様において、相間モディファイアーをナノ含有物および/またはマイクロ含有物添加剤とポリオレフィンマトリックスとの間の摩擦および連結性の程度を減少させるのを補助するために熱可塑性組成物において使用してもよく、およびしたがって、剥離の程度および均一性を増強する。このように、細孔は、組成物の全体にわたってより均一な様式で分布するようになることができる。モディファイアーは、それが熱可塑性組成物により容易に組み込まれ、および重合体表面に容易に移動することを可能にして、それが相対的に低い粘度を有するように室温(たとえば、25℃)にて液体または半固体形態であってもよい。ポリオレフィンマトリックスおよび添加剤の界面にて物理的力を減少させることによって、モディファイアーの低い粘度、疎水性性質が剥離を容易にするのを補助することができると考えられる。本明細書に使用される、用語「疎水性」は、約40°以上、およびいくつかの場合において、約60°以上の空気における水の接触角を有する材料を典型的にはいう。対照的に、用語「親水性」は、約40°より小さい空気における水の接触角を有する材料を典型的にはいう。接触角を測定するための一つの適切な試験は、ASTM D5725−99(2008)である。
必須ではないが、相間モディファイアーは、マイクロ含有物添加剤が使用され、およびナノ含有物添加剤が固体(たとえば、重合体の材料)である態様において、特に適切であり得る。たとえば、適切な疎水性で、低い粘度の相間モディファイアーは、上で示された液体および/または半固体を含んでいてもよい。一つの特に適切な相間モディファイアーは、BASF Corp.からPLURIOL(登録商標)WIの商品名で市販されているなどのポリエーテルポリオールである。もう一つの適切なモディファイアーは、HallstarからHALLGREEN(登録商標)IMの商品名で市販されているなどの部分的に再生可能なエステルである。
使用されるときに、相間モディファイアーは、連続相ポリオレフィンマトリックスの重量に基づいて、熱可塑性組成物の約0.1重量%〜約20重量%、いくつかの態様において約0.5重量%〜約15重量%、およびいくつかの態様において、約1重量%〜約10重量%を構成してもよい。同様に、全ての熱可塑性組成物における相間モディファイアーの濃度は、約0.05重量%〜約20重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約15重量%、およびいくつかの態様において、約0.5重量%〜約10重量%を構成してもよい。上で記述された量において、相間モディファイアーは、それが容易に重合体の界面表面に移動し、および熱可塑性組成物の全体の融解物特性を乱すことなしに剥離を容易にすることを可能にする特徴を有する。たとえば、また、熱可塑性組成物のメルトフローレートは、ポリオレフィンマトリックスのそれに類似でもよい。たとえば、組成物(乾燥ベースにおいて)メルトフローレートは、ASTM D1238に従って2160グラムの負荷にておよび190°Cにて測定され、10分あたり約0.1〜約250グラム、いくつかの態様において10分あたり約0.5〜約200グラム、およびいくつかの態様において、10分あたり約5〜約150グラムであってもよい。
また、界面接着を改善し、およびドメインとマトリックスとの間の界面張力を減少させ、したがって、混合の間、より小さなドメインの形成を可能にする相容化剤を使用してもよい。たとえば、適切な相容化剤の例は、エポキシまたは無水マレイン酸化学的部分で官能性をもたせられる共重合体を含んでいてもよい。無水マレイン酸相容化剤の例は、ポリプロピレン−グラフトされた−無水マレイン酸であり、それはOrevac(商標)18750およびOrevac(商標)CA 100の商品名でArkemaから市販されている。使用されるときに、相容化剤は、連続相ポリオレフィンマトリックスの重量に基づいて、熱可塑性組成物の約0.05重量%〜約10重量%、いくつかの態様において約0.1重量%〜約8重量%およびいくつかの態様において約0.5重量%〜約5重量%を構成してもよい。
また、その他の適切な材料は、触媒、抗酸化剤、安定剤、界面活性剤、ワックス、固体溶媒、成核剤、微粒子、ナノ充填剤および熱可塑性組成物の加工性および機械的特性を増強するために添加されるその他の材料などの熱可塑性組成物において、それは使用されてもよい。それにもかかわらず、一つの有益な本発明の側面は、優れた特性が、発泡剤(たとえば、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、炭化水素、二酸化炭素、超臨界二酸化炭素、窒素、その他)および細孔を惹起する無機酸化物充填剤(たとえば、炭酸カルシウム)などの種々の従来の添加剤の必要なしに提供され得るということである。実際に、熱可塑性組成物は、発泡剤および/または細孔を惹起する無機酸化物充填剤が一般になくてもよい。たとえば、このような発泡剤および/または充填剤は、熱可塑性組成物の約1重量%以下、いくつかの態様において約0.5重量%以下およびいくつかの態様において、約0.001重量%〜約0.2重量%の量で存在してもよい。さらに、その応力で白くなる特性のため、下でより詳しく述べるように、生じる組成物は、二酸化チタンなどの従来の色素の必要なしに不透明色(たとえば、白)を達成し得る。一定の態様において、たとえば色素は、熱可塑性組成物の約1重量%以下、いくつかの態様において約0.5重量%以下およびいくつかの態様において約0.001重量%〜約0.2重量%の量で存在してもよい。
II.ポリオレフィン材料
本発明のポリオレフィン材料は、熱可塑性組成物を延伸することによって一般に形成し得る。最初の熱可塑性組成物を形成するために、成分は、様々な公知の技術のいずれかを使用して典型的には混合される。一つの態様において、たとえば成分は、別々に供給されても、または組み合わされてもよい。たとえば成分は、本質的に均一な乾燥混合物を形成するために最初に乾燥混合されてもよく、および同様に、これらは散発的に材料を混合する融解処理装置に同時に、または順々にのいずれかで供給されてもよい。バッチおよび/または連続的な融解処理技術を使用してもよい。たとえば、ミキサー/ニーダー、Banburyミキサー、Farrel連続ミキサー、一軸押出成形機、二軸押出成形機、ロールミル、その他を、材料を混合する、および融解する工程に利用してもよい。特に適切な融解処理装置は、共回転、二軸押出成形機(たとえば、New JerseyのRamseyのWerner & Pfleiderer Corporationから利用可能なZSK−30押出成形機またはEnglandのStoneのThermo Electron Corp.から利用可能なThermo Prism(商標)USALAB 16押出成形機)でもよい。このような押出成形機は、供給およびガス抜きポートを含んでいても、および高強度分配および散発性混合を提供してもよい。たとえば、成分を二軸押出成形機の同じまたは異なる供給ポートに供給し、および融解混合して実質的に均一な溶解した混合物を形成してもよい。必要に応じて、また、その他の添加剤を重合体融解物に射出し、および/またはその長さに沿って異なる位置に別々に押出成形機に供給してもよい。
選択される特定の処理技術に関係なく、生じる融解混合された組成物は、ナノ含有物添加剤のナノスケールドメインおよび任意にマイクロ含有物添加剤のマイクロスケールドメインを典型的には含む。剪断/圧力および熱の程度は、十分な分散を保証するように制御されてもよいが、これらが所望の特性を達成することができないようにドメインのサイズを逆に減少させるほど高くなくてもよい。たとえば、混合は、約180℃〜約300℃、いくつかの態様において約185℃〜約250℃、およびいくつかの態様において、約190℃〜約240℃の温度にて典型的には生じる。同様に、融解処理の間の見かけの剪断速度は、約10秒−1〜約3000秒−1、いくつかの態様において約50秒−1〜約2000秒−1、およびいくつかの態様において、約100秒−1〜約1200秒−1の範囲でもよい。見かけの剪断速度は、4Q/πRと等しくてもよく、式中Qは、重合体溶解物の体積フローレート(「m/s」)であり、およびRは、それを介して融解した重合体が流れるキャピラリー(たとえば、押出成形機ダイ)の半径(「m」)である。もちろん、また、融解処理の間の滞留時間などのその他の変数は、スループット率に反比例し、均一性の所望程度を達成するように制御されてもよい。
所望の剪断状態(たとえば、率、滞留時間、剪断速度、融解加工温度、その他)を達成するために、押出成形機軸(複数軸)の速度を一定の範囲で選択してもよい。一般に、生成物温度における上昇は、システムにさらなる機械エネルギー入力のための軸回転数の増加と共に観察される。たとえば、軸速度は、毎分約50〜約600回転(「rpm」)、いくつかの態様において約70〜約500rpm、およびいくつかの態様において、約100〜約300rpmの範囲でもよい。これは、生じるドメインのサイズに逆に影響を与えることなしにナノ含有物添加剤を分散させるのに十分高い温度を生じ得る。また、融解剪断率および同じく添加剤が分散する程度は、押出成形機の混合区画内で1つまたは複数の分配および/または散発性混合要素を使用することにより増加してもよい。たとえば、一軸押出成形機のための適切な分配ミキサーは、Saxon、Dulmage、Cavity Transferミキサー、その他を含んでいてもよい。同様に、適切な分散ミキサーは、Blister ring、Leroy/Maddock、CRDミキサー、その他を含んでいてもよい。当該技術分野において周知のように、混合は、Buss Kneader押出成形機、Cavity TransferミキサーおよびVortex Intermeshing Pin(VIP)ミキサーにおいて使用されるものなどの、重合体融解物の折り重ねおよび再配向を作り出すバレルにおけるピンを使用することによって、さらに改善してもよい。
それが形成される特定の様式に関係なく、組成物は、長手方向(たとえば、縦方向)、横方向(たとえば、幅方向)、その他、並びにこれらの組み合わせにおいて延伸されて、多孔質ネットワークを形成してもよい。必要に応じて、組成物は、それがフィルム、繊維、その他に形成されるように一列に延伸されてもよい。あるいは、組成物は、任意の随意の材料に対するラミネーションの前および/または後に、フィルム、繊維、その他に形成された後にその固体状態において延伸されてもよい。「固体状態」延伸によって、組成物がポリオレフィンマトリックス重合体の融解温度より下の温度にて保持されることを一般に意味する。とりわけ、これは、重合体鎖が、多孔質ネットワークが不安定になるほどの程度まで変化されないことを保証するのを補助する。たとえば、組成物は、−50℃〜約150℃、いくつかの態様において約−40℃〜約140℃、いくつかの態様において約−20℃〜約100℃、およびいくつかの態様において約0℃〜約50℃の温度にて延伸されてもよい。一定の場合において、延伸温度は、最高のガラス転移温度を有する成分(たとえば、マイクロ含有物添加剤)のガラス転移温度より任意に少なくとも約10℃、いくつかの態様において少なくとも約20℃およびいくつかの態様において、少なくとも約30℃下であってもよい。このような態様において、組成物は、約0℃〜約50℃、いくつかの態様において約15℃〜約40℃、およびいくつかの態様において約20℃〜約30℃の温度にて延伸されてもよい。
所望の延伸を行うために、熱可塑性組成物は、前駆体形状に形成されても、延伸されてもよく、およびその後、望ましい材料(たとえば、フィルム、繊維、成形品、その他)に変換されてもよい。一つの態様において、前駆体形状は、約1〜約5000マイクロメートル、いくつかの態様において約2〜約4000マイクロメートル、いくつかの態様において約5〜約2500マイクロメートル、およびいくつかの態様において、約10〜約500マイクロメートルの厚さを有するフィルムであってもよい。前駆体形状を形成することに代わるものとして、また、熱可塑性組成物は、それがポリオレフィン材料に所望の形態に成形されるようにインサイチューで延伸されてもよい。一つの態様において、たとえば、熱可塑性組成物は、それがフィルムまたは繊維に形成されるように延伸されてもよい。
いずれにせよ、吸引(たとえば、繊維延伸ユニット)、張力フレーム延伸、二軸延伸、多軸延伸、プロフィール延伸、真空延伸、その他などの種々の延伸技術を使用してもよい。一つの態様において、たとえば組成物は、Rhode IslandのProvidenceのMarshall and Willams, Co.から市販されているなどの縦方向オリエンター(「MDO」)で延伸される。MDOユニットは、縦方向にフィルムを次第に延伸する、および薄くする複数の延伸ロール(たとえば、5〜8)を典型的には有する。組成物は、単一の、または複数の分離した延伸操作のいずれかにおいて延伸されてもよい。MDO装置におけるロールのいくつかが次第により高速で作動していなくてもよいことに注意すべきである。上記の様式で組成物を延伸するために、MDOのロールが加熱されないことが典型的には望まれる。にもかかわらず、必要に応じて、1つまたは複数のロールを組成物の温度が上で述べられる範囲より下のままである限り、延伸工程を容易にするためにわずかな程度に加熱してもよい。
延伸の程度は、延伸される材料(たとえば、繊維、フィルム、その他)の性質の部分に依存する。組成物は、約1.1〜約3.5、いくつかの態様において約1.2〜約3.0、およびいくつかの態様において、約1.3〜約2.5の延伸比に典型的には延伸される(たとえば、縦方向において)。延伸比は、延伸の前に延伸された材料の長さをその長さで割ることによって決定してもよい。また、延伸率は、毎分約5%〜約1500%の変形、いくつかの態様において毎分約20%〜約1000%の変形およびいくつかの態様において毎分約25%〜約850%の変形の範囲内などの所望の特性を達成するのを補助するように異なってもよい。組成物が外部熱(たとえば、加熱されたロール)の適用なしで典型的には延伸されるが、このような熱は、加工性を改善し、延伸力を減少させ、延伸率を増加させ、および繊維均一性を改善するのに任意に使用されてもよい。
上記の様式での延伸は、約800ナノメートル以下、いくつかの態様において約5〜約700ナノメートルおよびいくつかの態様において約10〜約500ナノメートルなどの「ナノスケール」横断面寸法(「ナノ細孔」)を有する細孔の形成を生じることができる。また、ナノ細孔は、約100〜約5000ナノメートル、いくつかの態様において約50〜約2000ナノメートル、およびいくつかの態様において約100〜約1000ナノメートルの平均軸寸法(たとえば、長さ)を有してもよい。また、約0.2マイクロメートル以上、いくつかの態様において約0.5マイクロメートル以上およびいくつかの態様において約0.5マイクロメートル〜約5マイクロメートルの平均横断面寸法を有するミクロ細孔は、延伸の間、形成されてもよい。一定の場合、ミクロ細孔および/またはナノ細孔の軸寸法は、縦横比(軸寸法対横断面寸法の比)が約1〜約30、いくつかの態様において約1.1〜約15およびいくつかの態様において約1.2〜約5であるように、横断面寸法より大きくてもよい。たとえば、ミクロ細孔の軸寸法は、1マイクロメートル以上、いくつかの態様において約1.5マイクロメートル以上、およびいくつかの態様において、約2〜約30マイクロメートルでもよい。
これらの特定のサイズに関係なく、本発明者は、細孔(たとえば、ナノ細孔、ミクロ細孔または両方)が材料の全体にわたって実質的に均一な様式で分布することができるということを発見した。たとえば、細孔は、応力が適用される方向に対して一般に垂直な方向に配向される列において分布してもよい。これらの列は、材料の幅を横切って互いに一般に平行でもよい。理論によって限定されることを意図しないが、このような均一に分配された多孔質ネットワークの存在が高い熱抵抗、並びに優れた機械的特性(たとえば、負荷および衝撃強度下でのエネルギー散逸)を生じることができると考えられる。これは、発泡剤の使用を含む細孔を作り出すための従来の技術と全く対照的であり、それは制御されていない細孔分布および乏しい機械的特性を生じる傾向がある。
多孔質ネットワークを形成することに加えて、また、延伸は、これらが一般に直鎖状の、伸長された形状を有するように、分離したドメインの一定の軸寸法を有意に増大させることができる。たとえば、伸長されたマイクロスケールドメインは、延伸より前のドメインの軸寸法より約10%以上、いくつかの態様において約20%〜約500%、およびいくつかの態様において、約50%〜約250%大きい平均軸寸法を有してもよい。たとえば、延伸後の軸寸法(たとえば、長さ)は、約1μm〜約400μm、いくつかの態様において約5μm〜約200μm、およびいくつかの態様において約10μm〜約150μmの範囲でもよい。また、マイクロスケールドメインは、相対的に薄くてもよく、およびしたがって、約0.02〜約20マイクロメートル、いくつかの態様において約0.1〜約10マイクロメートル、およびいくつかの態様において、0.4〜約5マイクロメートルなどの小さな横断面寸法を有してもよい。これは、約2〜約150、いくつかの態様において約3〜約100およびいくつかの態様において約4〜約50のドメインについての縦横比(軸寸法対軸寸法に直交の寸法の比)を生じてもよい。これらの小さなサイズのため、ナノスケールドメインは、マイクロスケールドメインと同じ様式で典型的には伸長されない。したがって、ナノスケールドメインは、約1〜約1000ナノメートル、いくつかの態様において約5〜約800ナノメートル、いくつかの態様において約10〜約500ナノメートル、およびいくつかの態様において約20〜約200ナノメートルの平均軸寸法(たとえば、長さ)を保持してもよい。
III.物品
その独特の、および有益な特性のため、本発明の生じるポリオレフィン材料は、吸収性物品、包装用フィルム、バリヤーフィルム、医学的製品(たとえば、ガウン、外科的ドレープ、フェイスマスク、頭を覆うもの、外科的キャップ、靴カバー、滅菌ラップ、加温ブランケット、加温パッド、その他)および同様のものなどの物品の様々な異なるタイプにおける使用に非常に適する。たとえば、ポリオレフィン材料は、水またはその他の液体を吸収することができる「吸収性物品」に組み込まれてもよい。いくつかの吸収性物品の例は、おむつ、トレーニングパンツ、吸収性パンツ、失禁用物品、女性衛生製品(たとえば、生理用ナプキン)、水着、乳児を拭くもの、ミットを拭くものおよびなど、などの個人世話吸収性物品;衣類、開窓材料、アンダーパッド、ベッドパッド、包帯、吸収性ドレープおよび医学的な拭くものなどの医学的吸収性物品;給食ワイパー;衣類物品;ポーチおよびなどを含むが、限定されない。このような物品を形成するのに適切な材料および工程は、当業者に周知である。たとえば、吸収性物品は、実質的に液体不透過性層(たとえば、外筒)、液体透過性層(たとえば、体側ライナー、サージ層、その他)および吸収性コアを典型的には含む。一つの態様において、たとえばポリオレフィン材料は、繊維材料(たとえば、不織ウェブ)の形であってもよく、および吸収性物品の外筒を形成するのに使用されてもよい。必要に応じて、不織ウェブを水蒸気透過性または水蒸気不透過性のいずれかである液体不透過性フィルムにラミネートしてもよい。同様に、ポリオレフィン材料は、水蒸気透過性または水蒸気不透過性のいずれかである外筒の液体不透過性フィルムなどの吸収性物品において使用されるフィルムの形であってもよい。
この点において、本発明のポリオレフィン材料を用い得る吸収性物品の一つの特定の態様は、ここでより詳細に記述していく。たとえば、吸収性物品は、トップシートを含む主な本体部分、外筒またはバックシート、バックシートとトップシートとの間に配置される吸収性コアおよび主な本体部分のそれぞれの長手方向側から伸びる一対のフラップを含んでいてもよい。トップシートは、吸収性物品の本体に面した表面を定義する。吸収性コアは、吸収性物品の外側周囲から内部へ配置され、およびトップシートに隣接して配置される本体に面した側およびバックシートに隣接して配置される外皮に面した表面を含む。本発明の一つの特定の態様において、バックシートは、本発明のポリオレフィン材料から形成されるフィルムであり、および一般に液体不透過性および任意に水蒸気透過性である。また、バックシートを形成するのに使用されるフィルムを上記などの1つまたは複数の不織ウェブ外装にラミネートしてもよい。
トップシートは、使用者の体に接触するように一般に設計され、および液体透過性である。トップシートは、それが吸収性物品を完全におおうように、吸収性コアを囲んでいてもよい。あるいは、トップシートおよびバックシートは、吸収性コアを越えて伸びてもよく、および公知の技術を使用して完全にまたは部分的にのいずれかで周辺的に接合されてもよい。典型的には、トップシートおよびバックシートは、当該技術分野において公知の接着結合、超音波結合または任意のその他の適切な接合方法によって接合される。トップシートは、衛生的で、外見においてきれいな、および吸収性コアによって収集され、および吸収される体の排泄物を隠すためにいくらか不透明である。トップシートは、体の排泄物が、迅速に吸収性コアにトップシートを通して貫通するが、体液がトップシートを通して着用者の皮膚へ戻って流れることを可能にしないことを可能にする優れたしみ通しおよび何度もぬれる特徴をさらに示す。たとえば、トップシートのために使用され得るいくつかの適切な材料は、不織材料、穿孔された熱可塑性フィルムまたはこれらの組み合わせを含む。ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、複合、ナイロン、レーヨンまたは同様の繊維から作製される不織布を利用してもよい。たとえば、白い均一のスパンボンド材料は、色がそれを通過した月経を隠すのに優れたマスキング特性を示すので、特に望ましい。Datta, et al.の米国特許第4,801,494号およびSukiennik, et al.の第4,908,026号は、本発明において使用され得る種々のその他のカバー材料を教示する。
また、トップシートは、体液がより容易に吸収性コアに移ることを可能にするためにそれによって形成される複数の開口部を含んでいてもよい。開口部は、トップシートの全体にわたってランダムに、または一様に配置されてもよく、またはこれらは吸収性物品の縦軸に沿って配置される狭い長手方向バンドまたはストリップにおいてのみ位置してもよい。開口部は、吸収性コアへの体液の迅速透過を可能にする。開口部のサイズ、形状、直径および数は、人の特定の必要に合うように異なってもよい。
また、吸収性物品は、トップシートとバックシートとの間に配置される吸収性コアを含んでいてもよい。吸収性コアを別々の、および異なる吸収部材を含む単一の吸収部材または複合物から形成してもよい。しかし、多くの吸収部材が本発明において利用されてもよいことを理解すべきである。たとえば、一つの態様において、吸収性コアは、トップシートと移動を遅らせる部材との間に配置された吸込み部材を含んでいてもよい。吸込み部材をトップシートに送達される体液を、z−方向において、迅速に移すことができる材料で作製してもよい。吸込み部材は、所望の任意の形状および/またはサイズを一般に有してもよい。一つの態様において、吸込み部材は、吸収性物品の全長以下の長さおよび吸収性物品の幅未満の幅をもつ長方形を有する。たとえば、約150mm〜約300mmの間の長さおよび約10mm〜約60mmの間の幅を利用してもよい。
様々な異なる材料のいずれかを吸込み部材が上記機能を達成するために使用してもよい。材料は、合成、セルロースまたは合成およびセルロース材料の組み合わせでもよい。たとえば、エアレイドセルロース組織は、吸込み部材における使用に適切であり得る。エアレイドセルロース組織は、1平方メートルあたり約10グラム(gsm)〜約300gsm、およびいくつかの態様において、約100gsm〜約250gsmの間の範囲の坪量を有してもよい。一つの態様において、エアレイドセルロース組織は、約200gsmの坪量を有する。エアレイド組織を堅木および/または軟木繊維から形成してもよい。エアレイド組織は、特に月経については、微細多孔構造を有し、および優れた吸い取り容量を提供する。
必要に応じて、移動を遅らせる部材を吸込み部材の下に垂直に配置してもよい。移動を遅らせる部材は、その他の吸収部材より親水性でない材料を含んでいてもよく、および実質的に疎水性であると一般に特徴づけられてもよい。たとえば、移動を遅らせる部材は、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステルまたは同様のものなどの相対的に疎水性の材料で構成される不織繊維ウェブでもよく、およびまた、このような材料の混合物で構成されてもよい。移動を遅らせる部材に適切な材料の一つの例は、ポリプロピレン、マルチローバル繊維で構成されるスパンボンドウェブである。適切な移動を遅らせる部材材料のさらなる例は、ポリプロピレン繊維で構成されるスパンボンドウェブを含み、それは横断面形状において円形、トリローバルまたはポリローバルでもよく、およびそれは構造において中空でも、または固体でもよい。ウェブ領域の約3%〜約30%を超えて熱接着などによって、典型的にはウェブは結合する。移動を遅らせる部材のために使用され得る適切な材料のその他の例は、Meyer, et al.の米国特許第4,798,603号およびSerbiak, et al.の第5,248,309号に記述されている。本発明の性能を調整するために、また、移動を遅らせる部材をその最初の湿潤性を増加させるために界面活性剤の選択された量で処理してもよい。
移動を遅らせる部材は、約150mm〜約300mmの長さなどの任意のサイズを一般に有してもよい。典型的には、移動を遅らせる部材の長さは、吸収性物品の長さにほぼ等しい。また、移動を遅らせる部材は、吸込み部材に対する幅において同等でもよいが、典型的にはより広い。たとえば、移動を遅らせる部材の幅は、約50mm〜約75mmの間および特に約48mmでもよい。移動を遅らせる部材は、その他の吸収部材のそれより少ない坪量を典型的には有する。たとえば、移動を遅らせる部材の坪量は、典型的には、1平方メートルあたり約150グラム(gsm)より少なく、およびいくつかの態様において、約10gsm〜約100gsmの間である。一つの特定の態様において、移動を遅らせる部材は、約30gsmの坪量を有するスパンボンドウェブから形成される。
上記部材の他に、また、吸収性コアは、共形態材料などの複合吸収部材を含んでいてもよい。この場合には、液体は、移動を遅らせる部材から複合吸収部材に吸い取られてもよい。複合吸収部材を吸込み部材および/または移動を遅らせる部材と別々に形成してもよく、またはそれらとともに同時に形成してもよい。一つの態様において、たとえば、複合吸収部材は、移動を遅らせる部材または吸込み部材において形成されてもよく、それは上記の共形態工程の間、担体の働きをする。
また、ポリオレフィン材料は、物品の非常に様々なその他のタイプに使用されてもよい。非限定的な例は、たとえば、冷蔵ユニット(たとえば、冷蔵庫、フリーザー、自動販売機、その他)のための断熱材料;自動車成分(たとえば、前後の座席、ヘッドレスト、肘掛け、ドアパネル、後部棚/パッケージトレイ、ステアリングホイールおよび内装品、ダッシュボード、その他);建物パネルおよび区画(たとえば、屋根、壁空洞、床下、その他);衣類(たとえば、コート、シャツ、パンツ、手袋、エプロン、カバーオール、靴、ブーツ、頭に着けるもの、中敷、その他);家具および寝具(たとえば、寝袋、掛け布、その他);液体貯蔵/移動システム(たとえば、液体/気体炭化水素、液体窒素、酸素、水素または粗製油のためのパイプまたはタンカー);極度な環境(たとえば、水中または宇宙);食品および飲料製品(たとえば、カップ、カップホルダ、皿、その他);容器および瓶;およびなどを含む。また、ポリオレフィン材料は、「衣服」において使用されてもよく、それは体の一部分に適合するよう形づくられた任意の物品を含むことを一般に意味される。このような物品の例は、限定なしに、衣類(たとえばシャツ、パンツ、ジーンズ、スラックス、スカート、コート、スポーツウェア、運動競技の、エアロビクスの、および運動衣類、水着、サイクリングジャージまたはショーツ、水着/入浴スーツ、レーススーツ、ウェットスーツ、ボディスーツ、その他)、はきもの(たとえば、靴、ソックス、ブーツ、その他)、保護する衣類(たとえば、消防士のコート)、衣類アクセサリ(たとえば、ベルト、ブラストラップ、側面、手袋、靴下類、レギンス、整形外科的装具、その他)、下着(たとえば、下着、Tシャツ、その他)、圧縮衣類、ドレープ衣類(たとえば、キルト下帯、トーガ、ポンチョ、外套、ショール、その他)およびなどを含む。
ポリオレフィン材料は、任意の特定の用途内で非常に様々な物品において使用してもよい。たとえば、自動車用途を考慮するときに、ポリオレフィン材料を繊維物品において、または固体成形として使用してもよい。例として、ポリオレフィン材料の繊維を媒体の快適さおよび/または美しさを増強することができる物品(たとえば、サンバイザ、スピーカー筐体およびカバーのためのカバーおよび/またはパディング、シートカバー、シールスリップ薬剤、およびシートカバーのための裏張り、カーペットおよびカーペット裏張りを含むカーペット補強、自動車マットおよび自動車マットのための裏張り、シートベルトおよびシートベルト固定のためのカバー、トラック床カバーおよびライナー、後部棚パネル、ヘッドライナー外装および裏張り、室内装飾材料の裏張り、一般的な装飾的な織物、その他)、一般的な温度および/または防音を提供することができる材料(たとえば、コラムパディング、ドアトリムパッド、ボンネットライナー、一般的な音響加工および遮蔽材料、マフラーラップ、車体部分、ウィンドウ、サルーンルーフおよびサンルーフ、タイヤ補強、その他)および濾過/エンジン材料(たとえば、燃料フィルタ、オイルフィルタ、電池セパレーター、キャビンエアフィルタ、伝送トンネル材料、燃料タンク、その他)において有益に使用し得る。
ポリオレフィン材料を含む固体成形は、自動車安全性成分を増強するために利用することができる。たとえば、ポリオレフィン材料は;エアバッグまたはステアリングホイール(たとえば、折り畳みステアリングコラム)の成分として、自動車の安全セル内で;積荷バリアとして; または歩行者の安全システムの成分として(たとえば、バンパー、ボンネット、ウィンドウフレーム、その他の成分として)、自動車の後部、正面および/または側面における衝撃吸収帯などの受動的安全性成分に取り囲まれることができる。
ポリオレフィン材料の低密度は、自動車用途における重量を節減する利益を提供することができる。たとえば、ポリオレフィン材料は、限定なしに、自動車のボンネット、バンパーおよび/またはバンパー支持体、トランクの蓋および/またはコンパートメントおよびアンダーボディを含む自動車の構造の成分であり得る。
ポリオレフィン材料のこのような広域的な用途は、非常に様々な分野に適用でき、および自動車産業に限定される任意の方法であることは意図されない。たとえば、ポリオレフィン材料を限定なしに、航空交通および宇宙用途(たとえば、飛行機、ヘリコプター、宇宙輸送、軍航空宇宙装置、その他)、海洋用途(ボート、船、レクリエーション乗り物)、列車およびなど、を含む任意の適切な用途における運送産業において使用することができる。ポリオレフィン材料を任意の所望の様式で、たとえば繊維物品または固体成形において、美的用途において、温度および/または音響遮蔽のため、濾過および/またはエンジン成分において、安全成分、その他において輸送用途に利用することができる
本発明は、以下の実施例に関してよりよく理解され得る。
試験方法
メルトフローレート:
メルトフローレート(「MFR」)は、典型的には190℃、210℃または230℃にて、10分に2160グラムの負荷にさらされるときに、押出式レオメーターオリフィス(0.0825インチの直径)を通して押し出される重合体の重量(グラムにおいて)である。特に明記しない限り、メルトフローレートは、Tinius Olsen Extrusion PlastometerでASTM Test Method D1238に従って測定される。
熱特性:
ガラス転移温度(T)は、ASTM E1640−09に従って動的機械分析(DMA)によって測定してもよい。TA InstrumentsからのQ800機器を使用してもよい。実験の実行を3℃/分の加熱率で−120℃〜150℃の範囲において温度スイープモードで、張力/張力形状において実行してもよい。ひずみ振幅頻度を試験の間に一定に(2Hz)保持してもよい。3つの独立した試料を試験して平均ガラス転移温度を得てもよく、それは正接δ曲線のピーク値によって定義され、正接δは、損失率対貯蔵率(正接δ=E”/E’)の比として定義される。
融解温度を示差走査熱量測定(DSC)によって測定してもよい。示差走査熱量計は、DSC Q100 Differential Scanning Calorimeterでもよく、それは液体窒素を冷却するアクセサリおよびUNIVERSAL ANALYSIS 2000(バージョン4.6.6)解析ソフトウェアプログラムが装備されており、その両方はDelawareのNew CastleのT.A. Instruments Inc.から利用可能である。試料を直接扱うことを回避するために、ピンセットまたはその他のツールを使用する。試料は、アルミニウム皿に置かれ、および化学天秤上で0.01ミリグラムの精度で計量する。蓋を皿上の材料試料上に圧着する。典型的には、樹脂ペレットを計量皿に直接置く。
示差走査熱量計は、インジウム金属標準を使用して較正し、およびベースライン修正を示差走査熱量計のための運転指導書に記載されているように行う。材料試料を試験のために示差走査熱量計のテストチャンバーに置き、および空の皿を参照として使用する。全ての試験をテストチャンバーにおいて毎分55立方センチメートルの窒素(産業的な等級)パージで実行する。樹脂ペレット試料については、加熱および冷却プログラムは、−30℃までチャンバーの平衡で始め、その後200℃の温度まで毎分10℃の加熱率にて第1の加熱期間が続き、その後3分間200℃にて試料の平衡が続き、その後−30℃の温度まで毎分10℃の冷却率にて第1の冷却期間が続き、その後3分間−30℃にて試料の平衡および次いで、200℃の温度まで毎分10℃の加熱率にて第2の加熱期間が続く2サイクル試験である。すべての試験をテストチャンバーにおいて毎分55立方センチメートルの窒素(産業的な等級)パージで実行する。
結果をUNIVERSAL ANALYSIS 2000解析ソフトウェアプログラムを使用して評価し、DSCプロット上の屈曲のガラス転移温度(T)、吸熱および発熱ピーク並びにピークの下の領域を同定し、および定量化する。ガラス転移温度を傾きに明確な変化が生じたプロットライン上の領域として同定し、および融解温度を、自動屈曲算出を使用して測定する。
成形物品引張特性:
係数をASTM D638−10に記載されているように(50mm/分または87.7%.分変形の率にて引いた検体)、射出成形されたタイプIドッグボーンを引くためにMTS810油圧張力フレームを利用して測定してもよい。張力フレームグリップは、115mmの名目標点距離であってもよい。ピーク応力、破壊応力、破壊点伸長および破壊点容積あたりのエネルギーをASTM D638−10に記述された(検体は、8.4mm/分または87.7%/分変形の率にて引かれてもよい)、射出成形されたType Vドッグボーンを引くためにMTS Synergie 200張力フレームを使用して測定してもよい。張力フレームグリップは、25.4mmの名目標点距離であってもよい。それぞれの試験において、検体を40時間より少なく、23℃±2℃および50%±10%の相対湿度にて条件づけてもよい。試験条件は、23℃±2℃および50%±10%の相対湿度にてであってもよい。5つの検体をそれぞれの組成物について試験してもよい。コンピュータプログラム(たとえば、TestWorks 4)は、試験の間にデータを収集し、およびそれから平均係数、ピーク応力、破壊応力、破壊点伸張および破壊点容積あたりのエネルギーを測定し得る応力対ひずみ曲線を生成するのに使用してもよい。
フィルム引張特性:
フィルムをMTS Synergie200張力フレームにおいて引張特性(ピーク応力、係数、破壊点ひずみおよび破壊点容積あたりのエネルギー)について試験してもよい。試験をASTM D638−10(約23℃にて)に従って行ってもよい。フィルム試料を試験の前に3.0mmの中心幅でドッグボーン形状に切断してもよい。ドッグボーンフィルム試料を18.0mmの標点距離でMTS Synergie 200装置におけるグリップを使用して適所に保ってもよい。フィルム試料を破壊が生じるまで5.0in/分のクロスヘッド速度にて伸ばしてもよい。5つの試料を縦方向(MD)および横方向(CD)の両方においてそれぞれのフィルムについて試験してもよい。コンピュータプログラム(たとえば、TestWorks 4)を試験の間にデータを収集し、および係数、ピーク応力、伸長および破壊するためのエネルギーを含む多数の特性を測定し得る応力対ひずみ曲線を生成するのに使用してもよい。
繊維引張特性:
繊維引張特性を23℃にてASTM 638−10に従って測定してもよい。たとえば、個々の繊維検体を最初に長さ38ミリメートルまで短縮してもよく(たとえば、剪刀で切断する)、および黒いベルベット布上に別々に置いてもよい。10〜15の繊維検体をこのように収集してもよい。次いで、繊維検体を51ミリメートル×51ミリメートルの外部寸法および25ミリメートル×25ミリメートルの内寸を有する長方形の紙フレームにおいて実質的に直線の状態で乗せてもよい。それぞれの繊維検体の末端は、繊維末端を接着テープでフレームの側面に慎重に固定することによって、フレームに機能的に付着してもよい。それぞれの繊維検体を従来の研究室顕微鏡を使用してその外部の、相対的により短い、横断繊維寸法について測定してもよく、それを適切に較正し、および40×倍率にセットしてもよい。この横断繊維寸法を個々の繊維検体の直径として記録してもよい。フレームは、繊維検体への過剰な損傷を回避する様式で一定の率の伸長タイプ引張試験機の上および下のグリップにおいて試料繊維検体の末端を乗せるのを補助する。
引張試験機および適切な負荷セルの一定の率の伸長タイプを試験のために使用してもよい。負荷セルを試験値が完全な負荷の10〜90%内に入るように選択してもよい(たとえば、10N)。引張試験機(すなわち、MTS SYNERGY 200)および負荷セルをMichiganのEden PrairieのMTS Systems Corporationから得てもよい。次いで、フレームアセンブリーにおける繊維検体を繊維の末端を引張試験機のグリップによって機能的に保持し得るように、引張試験機のグリップの間に乗せてもよい。次いで、繊維長と平行に伸びる紙フレームの側面を、引張試験機が試験荷重を繊維のみに適用するように切断しても、または別途分離してもよい。繊維を引張り率および毎分12インチのグリップ速度にて引張り試験に供してもよい。生じるデータを以下の試験設定でMTS CorporationからのTESTWORKS 4ソフトウェアプログラムを使用して解析してもよい:
引張り強さ値は、デニールあたり重量グラムを単位として表し得る。また、ピーク伸長(破壊点%ひずみ)およびピーク応力を測定してもよい。
ウェブのピーク負荷を長さ(MD)および幅方向(CD)に沿って切断される2’’×6’’ストリップを使用して測定してもよい。試験を2つの1’’×3’’ゴムコートされたグリップを備えた一般的な引張試験機において行ってもよい。標点距離は、76±1mm(3±0.04’’)でもよい。
密度およびパーセント空隙容量:
密度およびパーセント空隙容量を測定するために、検体の幅(W)および厚み(T)を延伸前に最初に測定してもよい。また、延伸の前の長さ(L)は、検体の表面上の2つのマーキングの間の距離を測定することによって測定してもよい。その後、検体を延伸して細孔形成を惹起してもよい。次いで、検体の幅(W)、厚み(T)および長さ(L)をDigimatic Caliper(Mitutoyo Corporation)を利用して、ほとんど0.01mmまで測定してもよい。延伸前の容積(V)をW×T×L=Vによって算出してもよい。また、延伸後の容積(V)をW×T×L=Vによって算出してもよい。密度(Ρ)をΡ=Ρ/Φによって算出してもよく、式中Ρは前駆体材料の密度であり、およびパーセント空隙容量(% V)を:%V=(1−1/Φ)×100によって算出した。
静水圧試験(「水頭」):
静水圧試験は、静圧下で液体の水による透過に対する材料の耐性の計測であり、およびAATCC Test Method 127−2008に従って行われる。それぞれの検体についての結果をセンチメートル(cm)で平均し、および記録してもよい。より高い値は、透水に対してより大きな耐性を示す。
水蒸気透過速度(「WVTR」)
材料のWVTRを測定するのに使用される試験は、材料の性質に基づいて異なってもよい。WVTR値を測定するための一つの技術は、E96/96M−12, Procedure Bである。もう一つの方法は、INDA Test Procedure IST−70.4(01)の使用を含む。INDA試験手順は、以下の通りに要約される。乾燥チャンバーは、耐久性のあるガードフィルムおよび試験される試料材料によって公知の温度および湿度の湿式チャンバーから分けられる。ガードフィルムの目的は、エアギャップを特徴づけると共に、確かなエアギャップを定義し、およびエアギャップにおける空気を静かにさせる、または鎮めることである。乾燥チャンバー、ガードフィルムおよび湿式チャンバーは、テストフィルムが封止される拡散セルを構成する。試料ホルダは、MinnesotaのMinneapolisのMocon/Modem Controls, Inc.によって製造されるPermatran−W Model 100Kとして公知である。第1の試験は、100%の相対湿度を生成する蒸発器アセンブリーの間のガードフィルムおよびエアギャップのWVTRでされる。水蒸気は、エアギャップおよびガードフィルムを介して広まり、および次いで、水蒸気濃度と比例する乾燥ガスフローと混合する。電気シグナルは、処理のためにコンピュータに送られる。コンピュータは、エアギャップおよびガードフィルムの透過速度を算出し、およびさらなる使用のために値を保存する。
ガードフィルムおよびエアギャップの透過速度をCalCとしてコンピュータに保存する。次いで、試料材料を試験セルにおいて封止する。また、水蒸気は、エアギャップを介してガードフィルムおよび試験材料へと広まり、および次いで、試験材料をさっと通る乾燥ガスフローと混合する。また、さらに、この混合物を蒸気センサへ運ぶ。次いで、コンピュータは、エアギャップ、ガードフィルムおよび試験材料の組み合わせの透過速度を算出する。次いで、この情報を水分が方程式に従って試験材料を介して透過される透過速度を算出するのに使用する:
次いで、水蒸気透過速度(「WVTR」)を以下の通りに算出する:
式中、
F=毎分1cmにおける水蒸気の流れ;
ρsat(T)= 温度Tにて飽和した空気中の水の密度;
RH=セルにおける特定された位置にての相対湿度;
A=セルの横断面積;および
sat(T)=温度Tにての水蒸気の飽和蒸気圧。
伝導率特性
熱伝導率(W/mK)および熱抵抗(mK/W)をAnter Unitherm Model 2022検査器を使用してASTM E−1530−11(「Resistance to Thermal Transmission of Materials by the Guarded Heat Flow Meter Technique」)に従って測定してもよい。標的試験温度は25℃でもよく、および加荷重は0.17MPaでもよい。試験の前に、試料を23℃(2℃)の温度および50%(10%)の相対湿度にて40+時間に条件づけてもよい。また、熱アドミタンス(W/mK)は、1を熱抵抗で割ることによって算出し得る。
Frazier多孔度:
Frazier多孔度を、試料の8”ストリップ(縦方向に沿って測定される)を切断すること、および試料アコーディオンスタイルを折り畳んで(横方向において)6層を得ることによって、Frazier(登録商標)Low Differential Pressure Air Permeability Tester (FAP−LP)において測定した。
実施例1
5重量%アルコキシル化アルコール(Pluriol(登録商標)WI 285, BASF)と組み合わせた95重量%アイソタクチックプロピレンホモポリマーを含んだ前駆体混合物を作製した(M3661、230℃にて14g/10のメルトフローレートおよび150℃の融解温度、Total Petrochemicals)。成分を共回転二軸押出成形機(30mmの直径およびL/D=44をもつWerner and Pfleiderer ZSK−30)において調合した。押出成形機は、7つの加熱帯域を有した。押出成形機における温度は、180℃〜220℃の範囲であった。重合体を毎時15ポンドにてホッパーにて重量測定で押出成形機に供給し、および液体を、臑動ポンプを使用してバレルに射出した。押出成形機を毎分200回転(RPM)にて作動した。バレルの最後の区画において(正面)、直径6mmの3穴ダイを、押出し物を形成するのに使用した。押出し物をコンベアベルトにおいて空冷し、およびConair Pelletizerを使用して小球形にした。射出成形された検体(ASTM D638 Type 1)を3つの加熱区画をもつBoy 22D射出成形機を使用して前駆体混合物で作製した。加熱区画における温度は、185〜220℃の範囲であった。射出保持圧力時間は14s〜24s、冷却期間は12〜23sの範囲であり、サイクルタイムは22s〜43sの範囲であり、および型温度を約21℃にてセットした。
一旦形成されたら、成形された検体を25℃にて25mm/分の見出し速度にて810 Material Test System引張試験機において延伸した。材料形態を解析するために、未延伸および延伸された射出成形されたバーの両方を液体窒素において凍結割断した。割断面を金のパラジウム合金でスパッター被覆し、および高真空にてScanning Electron Microscope Jeol 6490LVを介して解析した。結果を図1に示す。図1に示したように、Pluriol(登録商標)WI 285は、約50〜500ナノメートルの幅を有するポリプロピレンマトリックスにおける液体ナノドメインを最初に形成することができる。図2は、首領域の長軸に垂直に見て、液体ドメインを含む延伸され成形されたバーの凍結割断表面の例を示す。示すように、多孔質ネットワークを100〜500ナノメートルの幅および2〜5マイクロメートルの長さを有するナノ細孔を含むポリプロピレンマトリックスに形成する。
実施例2
前駆体混合物を実施例1に記述した様式で92.5%重量%ポリプロピレン(M3661, Total Petrochemicals)および7.5重量%ポリ乳酸(PLA 6252、210℃にて70〜85g/10分のメルトフローレート、Natureworks(登録商標))から形成した。また、射出成形された検体を実施例1に記載したように延伸前および後に形成し、および試験した。結果を図3〜4に示す。図3に示したように、混合物は、相対的に大きなドメインサイズを示した。延伸の際、図4に示したように、混合物のより大きなドメインサイズは、相対的に長い、および広い細孔を形成する傾向があった。また、応力ひずみ曲線を延伸された試料について生成し、および図5に示す。示したように、混合物は、早すぎるおよびランダムな破損を示した。
実施例3
前駆体混合物を実施例1に記述した様式で、約91.8重量%ポリプロピレン(M3661, Total Petrochemicals)7.4重量%PLA 6252および0.7重量%のポリエポキシドから形成した。ポリエポキシドは、6g/10分(190℃/2160g)のメルトフローレート、8重量%のグリシジルメタクリラート含有量、24重量%のメチルアクリラート含有量および68重量%のエチレン含有量を有するポリ(エチレン−コ−メチルアクリラートコ−グリシジルメタクリラート)(LOTADER(登録商標)AX8900, Arkema)であった。また、射出成形された検体を実施例1に記載したように延伸前および後に形成し、および試験した。結果を図6〜7に示す。図6に示したように、混合物は、相対的に小さなドメインサイズを示した。延伸の際に、図7に示したように、混合物の小さなドメインサイズは、相対的に小さな細孔を形成する傾向があった。また、応力ひずみ曲線を延伸された試料について生成し、および図8に示す。示したように、混合物は、整然としたポリプロピレンのそれに類似の優れた機械的特性を示した。また、延伸され成形されたバーの首領域の切片を切断し、および次いで、ヘキサン(0.65g/ccの密度)に浸した。延伸され成形されたバーの首領域がヘキサン中に浮いたことを観察し、それは密度が0.65g/cc未満であることを示唆した。
実施例4
繊維を0.75インチの一軸押出成形機および0.6mmの直径をもつ16穴スピナレットを備えたDavis−Standard繊維紡績ラインを使用して、実施例3の前駆体混合物から製造した。繊維を異なる引抜き比にて収集した。巻き取り速度は、1〜1000m/分の範囲であった。押出成形機の温度は、175℃〜220℃の範囲であった。繊維を25℃にて400%の伸長まで300mm/分にて引張試験機において延伸した。材料形態を解析するために、繊維を液体窒素において凍結割断し、および高真空にてScanning Electron Microscope Jeol 6490LVを介して解析した。結果を図9〜11に示す。示したように、延伸方向において高度に伸長される球状細孔を形成する。ナノ細孔(幅〜50ナノメーター、長さ〜500ナノメーター)およびミクロ細孔(幅〜0.5マイクロメーター、長さ〜4マイクロメーター)を形成した。
実施例5
93重量%ポリプロピレン(Total M3661)および7重量%Lotader(登録商標)AX8900)の混合物を共回転二軸押出成形機(30mmの直径およびL/D=44をもつWerner and Pfleiderer ZSK−30)において調合した。押出成形機は、7つの加熱帯域を有した。押出成形機における温度は、180℃〜220℃の範囲であった。重合体を毎時15ポンドにてホッパーにて重量測定で押出成形機に供給した。押出成形機を毎分200回転(RPM)にて作動した。バレルの最後の区画において(正面)、直径6mmの3穴ダイを、押出し物を形成するのに使用した。押出し物をコンベアベルトにおいて空冷し、およびConair Pelletizerを使用して小球形にした。射出成形された検体(ASTM D638 Type 1)を3つの加熱区画でBoy 22D射出成形機において得た。加熱区画の温度は、185〜220℃の範囲であった。材料形態を解析するために、未延伸成形されたバーをかみそりの刃で切断し、および横断面領域を1〜0.05ミクロンのサイズを有する酸化アルミニウム研磨ディスクを使用して磨いた。Lotader(登録商標)AX8900を抽出するために、磨かれた検体を12時間クロロホルムに浸漬した。
結果を図12〜15に示す。図12〜13は、PPM3661/Lotader(登録商標)AX8900混合物の磨かれた表面を示す。空洞をLotader(登録商標)ドメインによって占められたスペースに対応する磨かれた表面において観察した。また、延伸され射出成形されたバーの首領域を液体窒素において凍結割断した。表面を金のパラジウム合金でスパッター被覆し、および高真空にてScanning Electron Microscope Jeol 6490LVを介して解析した。図14〜15は、延伸され射出成形されたバーの軸方向に沿った凍結割断された首領域を示す。
実施例6
91.1重量%ポリプロピレン(Total M3661)、7.4重量%ポリ乳酸(NatureWorks 6251)および1.5%Lotader(登録商標)AX8900)を実施例5に記述した押出成形機および条件において調合した。この場合、次いで、5%のPluriol(登録商標)WI 285を、臑動ポンプを使用してバレルに射出した。射出成形されたバーを上記の通りに調製した。未延伸バーおよび延伸されたバーの首領域を液体窒素において凍結割断した。割断表面を金のパラジウム合金でスパッター被覆し、および高真空にてScanning Electron Microscope Jeol 6490LVを介して解析した。結果を図16〜17に示す。
実施例7
91.5重量%ポリプロピレン(Total Petrochemicals M−3661)、7.5重量%ポリ乳酸(Natureworks Ingeo 6251D)および1.0重量%のポリエポキシドモディファイアー(Arkema Lotader AX8900)を含んだ材料の混合物を形成した。次いで、この混合物を220℃にて二軸押出成形機を介して融解混合して、均一な重合体混合物を形成した。溶融ポリマー混合物を、マルチフィラメントダイを介して押出し成形し、水を介してクエンチし、およびVirginiaのEagle RockのGala Industriesから利用可能なものなどの水中ペレット製造システムを介してペレットに切断した。次いで、調合されたペレットを鋳造されたフィルムダイをもつ一軸押出成形機(24:1の長さ対直径比)にフラッド供給した。材料を220℃の温度にて溶解し、および25℃の温度にて鋳造ロール上にフィルムダイを介して押出し成形した。融解延伸力を融解したフィルムに適用して、およそ177〜203マイクロメートルまで厚みを減少させた。
実施例8
フィルムを、厚みが254〜279マイクロメートルである場合を除き、実施例7に記載したように形成した。
実施例9
実施例7のフィルムは、300%のひずみまで毎分50ミリメートルの率にて張力フレーム(たとえば、MTS systemsから利用可能なSintech 1/Sフレーム)において延伸される固体状態であった。延伸の後、フィルムの長さが縦方向において5.2倍増加し、およびフィルムの幅が20%まで減少したことを測定した。
実施例10
実施例8のフィルムは、300%のひずみまで毎分50ミリメートルの率にて張力フレーム(たとえば、MTS systemsから利用できるSintech 1/Sフレーム)において延伸される固体状態であった。延伸の後、フィルムの長さが縦方向において5.6倍増加し、およびフィルムの幅が20%まで減少したことを測定した。フィルムのSEM顕微鏡写真を図18〜19に示す。
実施例9および10の延伸されたフィルムの種々の機械的特性を試験した。結果を下の表に示す。
実施例11
フィルムを、厚みが48〜55マイクロメートルである場合を除き、実施例7に記載したように形成した。
実施例12
78重量%ポリプロピレン(Total Petrochemicals M−3661)、15重量%ポリ乳酸(Natureworks Ingeo 6251D)および7.0重量%のポリエポキシドモディファイアー(Arkema Lotader AX8900)を含んだ材料の混合物を形成した。次いで、この混合物を220℃にて二軸押出成形機を介して融解混合して、均一な重合体混合物を形成した。溶融ポリマー混合物をマルチフィラメントダイを介して押出し成形し、水を介してクエンチし、VirginiaのEagle RockのGala Industriesから利用可能なものなどの水中ペレット製造システムを介してペレットに切断した。次いで、調合されたペレットを鋳造されたフィルムダイで一軸押出成形機(24:1の長さ対直径比)にフラッド供給した。材料を220℃の温度にて溶解し、および25℃の温度にて鋳造ロール上にフィルムダイを介して押出し成形した。融解延伸力を融解したフィルムに適用して、およそ48〜55マイクロメートルまで厚みを減少させた。
実施例13
フィルムを、厚みが70〜80マイクロメートルである場合を除き、実施例12に記載したように形成した。
実施例14
フィルムを、厚みは120〜132マイクロメートルである場合を除き、実施例12に記載したように形成した。
実施例15
91.8重量%のアイソタクチックポリプロピレン(M3661、230℃にて14g/10分のメルトフローレートおよび150℃の融解温度、Total Petrochemicals)、7.45%ポリ乳酸(PLA)(Ingeo 6251D、210℃にて70〜85 g/10のメルトフローレート、Natureworks)および0.75%ポリエポキシド相容化剤(Arkema Lotader(登録商標)AX8900)を含んだ前駆体ポリマー混合物を作製した。ポリエポキシドモディファイアーは、5〜6g/10分(190℃/2160g)のメルトフローレート、7〜11重量%のグリシジルメタクリラート含有量、13〜17重量%のメチルアクリラート含有量および72〜80重量%のエチレン含有量を有するをもつポリ(エチレン−コ−メチルアクリラート−コ−グリシジルメタクリラート)(Lotader(登録商標)AX8900, Arkema)であった。成分を共回転二軸押出成形機(30mmの直径およびL/D=44をもつWerner and Pfleiderer ZSK−30)において調合した。押出成形機は、7つの加熱帯域を有した。押出成形機における温度は、180℃〜220℃の範囲であった。重合体を毎時6.8キログラム(毎時15ポンド)にてホッパーにて重量測定で押出成形機に供給した。押出成形機を毎分200回転(RPM)にて作動した。バレルの最後の区画において(正面)、直径6mmの3穴ダイを押出し物を形成するのに使用した。押出し物をコンベアベルトにおいて空冷し、およびConair Pelletizerを使用して小球形にした。
実施例16
複合繊維を2つの一軸押出成形機(直径1.25−in)を備えた複合繊維ラインにおいて製造した。複合繊維は、30/70、外筒/コア配置を有し、外筒を100重量%ポリプロピレン(M3661, Total Petrochemicals)から形成し、およびコアを実施例15の混合物から形成した。押出成形機は、外筒およびコア重合体組成物を直径0.5mmおよび4:1の長さ/直径比(L/D)の288のキャピラリーの1つのスピナレットに供給した。繊維を毎分660メートルの回転速度にて8kg/時間の率にて回転し、および延伸後の工程のためのスプールに収集した。外筒およびコア両方のための押出成形温度プロフィールは、以下の通りだった:ゾーン1=220℃、ゾーン2=225℃、ゾーン3=230℃、ゾーン4=240℃およびスピンビーム=240℃。次いで、融解紡績繊維を毎分1200メートルの率にて2つのゴデットロール(単一の工程延伸)の間に200%まで室温(25℃)にて延伸した。次いで、繊維を圧着し(1インチあたり19のひだ)、および38mmの長さに切断した。次いで、繊維を液体窒素中でかみそりの刃で切断し、および走査電子顕微鏡検査を介して解析した。割断された表面をもつものを75sの間15mAを使用してDenton Vacuum Desk Vスパッターシステムにおいて金パラジウムでスパッター被覆し、およびField Emission Quanta 650におけるSEMを介して解析した。結果を図20〜21に示す。
また、繊維の種々の特性を下の表に提供したように試験した。
また、100gsm、空気を介して結合するカードウェブ(TABCW)を実施例16の繊維(70重量%)および複合外筒/コアPE/PP繊維(30重量%)の混合物で形成した。ウェブをAsselin Profile 415−FD crosslaperおよびFleissner Oven(NC State University)を備えたTruetzschler High−Speed Card EWK 413において形成した。カードウェブは空気を介して260°Fにて結合し、および最終の厚さは5.5mmであった。
実施例17
93重量%ポリプロピレンマトリックス(M3661、Total Petrochemicals)および7重量%のLotader(登録商標)AX8900を含んだ前駆体ポリマー混合物を実施例15に記載したように作製した。中空複合繊維を2つの一軸押出成形機(直径1.25−in)を備えた複合繊維ラインにおいて製造した。複合繊維は、50/50、外筒/コア配置を有し、外筒を100重量%ポリプロピレン(Achieve 3854)から形成し、およびコアを上記の混合物から形成した。押出成形機は、外筒およびコア重合体組成物を4Cセグメントキャピラリーデザインの72のキャピラリーの1つのスピナレットに供給した。繊維を毎分198メートルの回転速度にて2kg/時間の率にて回転し、および延伸後の工程のためのスプールにおいて収集した。外筒およびコア両方のための押出温度プロフィールは、以下の通りだった:ゾーン1=220℃、ゾーン2=225℃、ゾーン3=230℃、ゾーン4=240℃およびスピンビーム=240℃。繊維をスピナレットの下35cmに位置する水浴においてクエンチした。次いで、クエンチされた繊維を毎分1200メートルの率にて2つのゴデットロール(単一の工程延伸)の間に200%まで室温(25℃)にて延伸した。次いで、繊維を液体窒素においてかみそりの刃で切断し、および走査電子顕微鏡検査を介して解析した。割断した表面をもつものを75sの間15mAを使用してDenton Vacuum Desk Vスパッターシステムにおいて金パラジウムでスパッター被覆し、およびField Emission Quanta 650におけるSEMを介して解析した。結果を図22〜23に示す。また、繊維の種々の特性を下の表に提供したように試験した。
実施例18
前駆体混合物を、材料を毎時270キログラム(毎時600ポンド)の製造率および220℃の温度にて64mmの共回転二軸押出成形機を使用して製造した場合を除き、実施例15に記載したように形成した。溶融ポリマー混合物をマルチフィラメントダイを介して押出し成形し、水を介してクエンチし、およびVirginiaのEagle RockのGala Industriesから利用可能なものなどの水中ペレット製造システムを介してペレットに切断した。単成分繊維を1.25の一軸押出成形機24L/Dおよび2つのスピナレットを備えた単成分繊維紡績ライン(FiberVisions)において毎時22.5キログラムの率にて混合物から形成し、それぞれの1つは、直径0.35mmの675のラウンドキャピラリー(1,350の総量)および4:1L/D 比を有した。紡績速度は、毎分435メートルであった。7つの押出成形機加熱帯域およびスピンビーム温度プロフィールを220℃にて保持した。紡績ラインは片面気流冷却ボックスを備え、および気温は21℃であった。融解延伸された繊維を冷延伸なしで5ポンドのスプールにおいて収集した。融解方向づけられた繊維は、1フィラメントあたり10.7デニールのデニールを有した。
繊維を5つのロール(クインテット)の3つのバンクから成る延伸ユニットにおいて毎分50メートルの速度にて100%まで延伸した。第1のクインテットの温度を50℃にて維持し、および第2および第3のクインテットを25℃の温度にて維持した。繊維を圧着し、および1.5インチに切断した。スピン仕上げを0.5%まで切断ユニットの前に調整した。次いで、繊維を液体窒素においてかみそりの刃で切断し、および走査電子顕微鏡検査を介して解析した。割断された表面をもつものを75sの間15mAを使用してDenton Vacuum Desk Vスパッターシステムにおいて金パラジウムでスパッター被覆し、およびField Emission Quanta 650におけるSEMを介して解析した。結果を図24に示す。また、繊維の種々の特性を下の表に提供したように試験した。
また、熱的に結合するカードウェブ(30gsm)をカーディングライン上で製造した。ウェブを熱的に結合するために、ダイヤモンド結合パターンを図25に示したように使用した。カレンダー温度は150℃であり、およびカーディング速度は毎分250フィートであった。次いで、ウェブの種々の特性を下で提供したように試験した。
本発明がその具体的態様に関して詳細に記述されたが、当業者が、前述の理解に達する際に、これらの態様に対する変更、その変化および同等の物を容易に考え得ることは当然である。したがって、本発明の範囲は、添付の請求項およびその任意の同等の物のそれとして評価されるべきである。

Claims (41)

  1. 熱可塑性組成物の延伸によって形成されるポリオレフィン材料であって、熱可塑性組成物は、分離したドメインの形態で連続相内で分散するポリオレフィンマトリックス重合体およびナノ含有物添加剤を含む連続相を含むポリオレフィン材料であって、多孔質ネットワークは、約800ナノメートル以下の平均横断面寸法を有する複数のナノ細孔を含む組成物に定義され、組成物は、約0.90g/cm以下の密度を有する、ポリオレフィン材料。
  2. 請求項1のポリオレフィン材料であって、ナノ細孔は、約5〜約700ナノメートル、および好ましくは、約10〜約500ナノメートルの平均横断面寸法を有する、ポリオレフィン材料。
  3. 請求項1または2のポリオレフィン材料であって、ナノ細孔は、約100〜約5000ナノメートル、好ましくは約50〜約2000ナノメートル、およびより好ましくは、約100〜約1000ナノメートルの平均軸寸法を有する、ポリオレフィン材料。
  4. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ポリオレフィンマトリックス重合体は、ASTM D1238に従って2160グラムの負荷にておよび230°Cにて測定され、10分あたり約0.5〜約80グラム、いくつかの態様において10分あたり約1〜約40グラム、およびいくつかの態様において、10分あたり約5〜約20グラムのメルトフローレートを有する、ポリオレフィン材料。
  5. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ポリオレフィンマトリックス重合体は、プロピレンホモポリマー、プロピレン/α−オレフィン共重合体、エチレン/α−オレフィン共重合体またはそれらの組み合わせである、ポリオレフィン材料。
  6. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ポリオレフィンマトリックス重合体は、実質的にアイソタクチックポリプロピレンホモポリマーまたは少なくとも約90重量%のプロピレンを含む共重合体である、ポリオレフィン材料。
  7. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、連続相は、熱可塑性組成物の約60重量%〜約99重量%を構成する、ポリオレフィン材料。
  8. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、室温にて液体または半固体である、ポリオレフィン材料。
  9. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、非極性成分を有する重合体である、ポリオレフィン材料。
  10. 請求項9のポリオレフィン材料であって、重合体は、微晶ポリオレフィンワックスである、ポリオレフィン材料。
  11. 請求項9のポリオレフィン材料であって、重合体は、極性成分をさらに含む、ポリオレフィン材料。
  12. 請求項11のポリオレフィン材料であって、重合体は、官能性をもたせられたポリオレフィンである、ポリオレフィン材料。
  13. 請求項12のポリオレフィン材料であって、官能性をもたせられたポリオレフィンは、ポリエポキシドである、ポリオレフィン材料。
  14. 請求項9のポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、ASTM D1238に従って2160グラムの負荷にておよび融解温度より少なくとも約40℃上の温度にて(たとえば、190℃にて)測定され、10分あたり約0.1〜約100グラム、好ましくは10分あたり約0.5〜約50グラム、およびより好ましくは、10分あたり約5〜約15グラムのメルトフローレートを有する、ポリオレフィン材料。
  15. 請求項9のポリオレフィン材料であって、ポリオレフィンのメルトフローレート対ナノ含有物添加剤のメルトフローレートの比は、約0.2〜約8、好ましくは約0.5〜約6、およびより好ましくは、約1〜約5である、ポリオレフィン材料。
  16. 前述の請求項の請求項いずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、ナノスケールドメインの形態であるポリオレフィン材料であって、ナノスケールドメインは、約1ナノメートル〜約1000ナノメートルの平均横断面寸法を有する、ポリオレフィン材料。
  17. 前述の請求項の請求項いずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ含有物添加剤は、連続相の重量に基づいて、組成物の約0.05重量%〜約20重量%を構成する、ポリオレフィン材料。
  18. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、組成物は、分離したドメインの形態で連続相内で分散するマイクロ含有物添加剤をさらに含む、ポリオレフィン材料。
  19. 請求項18のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤は、重合体である、ポリオレフィン材料。
  20. 請求項19のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤の重合体は、スチレン共重合体、フッ素重合体、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテートまたはポリエステルである、ポリオレフィン材料。
  21. 請求項19のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤の重合体は、ポリ乳酸である、ポリオレフィン材料。
  22. 請求項19のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤の重合体は、約0℃以上、好ましくは約5℃〜約100℃、より好ましくは約30℃〜約80℃、およびさらにより好ましくは約50℃〜約75℃のガラス転移温度を有する、ポリオレフィン材料。
  23. 請求項19のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤は、2160グラムの負荷にておよび210℃の温度にて測定され、10分あたり約5〜約200グラム、好ましくは10分あたり約20〜約150グラム、およびより好ましくは、10分あたり約40〜約100グラムのメルトフローレートを有する、ポリオレフィン材料。
  24. 請求項19のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤のメルトフローレート対ポリオレフィンマトリックス重合体のメルトフローレートの比は、約0.5〜約10、好ましくは約1〜約8、およびより好ましくは、約2〜約6である、ポリオレフィン材料。
  25. 請求項18のポリオレフィン材料であって、ポリオレフィンマトリックス重合体のヤング弾性率対マイクロ含有物添加剤のヤング弾性率の比は、約1〜約250、好ましくは約2〜約100、およびより好ましくは、約2〜約50である、ポリオレフィン材料。
  26. 請求項18のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤は、約1マイクロメートル〜約400マイクロメートルの平均軸寸法を有するマイクロスケールドメインの形態である、ポリオレフィン材料。
  27. 請求項18のポリオレフィン材料であって、マイクロ含有物添加剤は、連続相の重量に基づいて、組成物の約1重量%〜約30重量%を構成する、ポリオレフィン材料。
  28. 前述の請求項の請求項いずれかのポリオレフィン材料であって、熱可塑性組成物は、相間モディファイアーをさらに含む、ポリオレフィン材料。
  29. 前述の請求項の請求項いずれかのポリオレフィン材料であって、多孔質ネットワークは、ミクロ細孔をさらに含む、ポリオレフィン材料。
  30. 前述の請求項の請求項いずれかのポリオレフィン材料であって、多孔質ネットワークは、組成物の全体にわたって実質的に均一な様式で分布する、ポリオレフィン材料。
  31. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ細孔は、一般に平行した列に分布する、ポリオレフィン材料。
  32. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ポリオレフィン材料の総細孔容積は、1立方センチメートルあたり約15%〜約80%である、ポリオレフィン材料。
  33. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、ナノ細孔は、ポリオレフィン材料の総細孔容積の約20容量%以上を構成する、ポリオレフィン材料。
  34. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、熱可塑性組成物は、約0.85g/cm以下、好ましくは約0.80g/cm以下、より好ましくは約0.10 g/cm〜約0.75g/cm、およびさらにより好ましくは、約0.20g/cm〜約0.70g/cmの密度を有する、ポリオレフィン材料。
  35. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、熱可塑性組成物は、一般に発泡剤のない、ポリオレフィン材料。
  36. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料であって、熱可塑性組成物は、一般に細孔を惹起する無機酸化物充填剤のない、ポリオレフィン材料。
  37. 前述の請求項のいずれかのポリオレフィン材料を含む吸収性物品であって、吸収性物品は、実質的に液体不透過性層、液体透過性層および吸収性コアを含む、吸収性物品。
  38. 請求項37の吸収性物品であって、実質的に液体不透過性層は、ポリオレフィン材料を含む、吸収性物品。
  39. 請求項38の吸収性物品であって、実質的に液体不透過性層は、フィルムに積層された不織ウェブ材料を含む吸収性物品であって、およびフィルムは、ポリオレフィン材料を含む、吸収性物品。
  40. 請求項1〜36のいずれかのポリオレフィン材料を形成するための方法であって、方法は:
    ポリオレフィンマトリックス重合体およびナノ含有物添加剤を含む熱可塑性組成物を形成すること;および
    熱可塑性組成物を延伸する固体状態、
    を含む、方法。
  41. 請求項40の方法であって、熱可塑性組成物は、約1.1〜約3.0の延伸比まで伸ばされる、熱可塑性組成物。
JP2016518604A 2013-06-12 2014-06-06 低密度を有するポリオレフィン材料 Withdrawn JP2016523293A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361833980P 2013-06-12 2013-06-12
US61/833,980 2013-06-12
US201361907572P 2013-11-22 2013-11-22
US61/907,572 2013-11-22
PCT/IB2014/062015 WO2014199268A1 (en) 2013-06-12 2014-06-06 Polyolefin material having a low density

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523293A true JP2016523293A (ja) 2016-08-08
JP2016523293A5 JP2016523293A5 (ja) 2017-07-13

Family

ID=52021714

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518606A Withdrawn JP2016526959A (ja) 2013-06-12 2014-06-06 多孔質ポリオレフィンフィルムを含む吸収性物品
JP2016518604A Withdrawn JP2016523293A (ja) 2013-06-12 2014-06-06 低密度を有するポリオレフィン材料
JP2016518607A Active JP6436591B2 (ja) 2013-06-12 2014-06-06 包装用ポリオレフィンフィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518606A Withdrawn JP2016526959A (ja) 2013-06-12 2014-06-06 多孔質ポリオレフィンフィルムを含む吸収性物品

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518607A Active JP6436591B2 (ja) 2013-06-12 2014-06-06 包装用ポリオレフィンフィルム

Country Status (12)

Country Link
US (3) US11155688B2 (ja)
EP (3) EP3008116B1 (ja)
JP (3) JP2016526959A (ja)
KR (3) KR102281989B1 (ja)
CN (3) CN105518066B (ja)
AU (3) AU2014279792B2 (ja)
BR (3) BR112015030695B1 (ja)
MX (3) MX2015016876A (ja)
RU (3) RU2622830C1 (ja)
SG (2) SG11201510049XA (ja)
WO (3) WO2014199270A1 (ja)
ZA (2) ZA201509324B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015030879B1 (pt) 2013-06-12 2021-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Artigo absorvente que contém trama não-tecida formada a partir de fibras de poliolefina porosa
EP3008117B1 (en) 2013-06-12 2019-01-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pore initiation technique
BR112015029119B1 (pt) 2013-06-12 2021-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Material polimérico com distribuição de tamanho de poros multimodal
US11965083B2 (en) 2013-06-12 2024-04-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polyolefin material having a low density
CN105518066B (zh) 2013-06-12 2019-10-08 金伯利-克拉克环球有限公司 在包装中使用的聚烯烃膜
US11286362B2 (en) 2013-06-12 2022-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymeric material for use in thermal insulation
MX2016001599A (es) * 2013-08-09 2016-05-05 Kimberly Clark Co Material polimerico flexible con propiedades de retencion de forma.
US9492332B2 (en) 2014-05-13 2016-11-15 Clopay Plastic Products Company, Inc. Breathable and microporous thin thermoplastic film
AU2015269616B2 (en) 2014-06-06 2019-06-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermoformed article formed from a porous polymeric sheet
US11186927B2 (en) 2014-06-06 2021-11-30 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Hollow porous fibers
AU2015380470A1 (en) 2015-01-30 2017-08-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article package with reduced noise
MX2017009069A (es) 2015-01-30 2017-10-11 Kimberly Clark Co Pelicula con ruido reducido para su uso en un articulo absorbente.
AU2016293826B2 (en) 2015-07-10 2020-10-29 Berry Global, Inc. Microporous breathable film and method of making the microporous breathable film
CN108778674B (zh) 2015-11-05 2022-02-11 贝瑞全球有限公司 聚合物膜和用于制造聚合物膜的方法
WO2017100511A1 (en) * 2015-12-11 2017-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-stage drawing technique for forming porous fibers
US11472085B2 (en) 2016-02-17 2022-10-18 Berry Plastics Corporation Gas-permeable barrier film and method of making the gas-permeable barrier film
CN107353485B (zh) * 2016-05-10 2020-11-20 合肥杰事杰新材料股份有限公司 一种抗菌透气膜母粒及其制备方法
JP6792612B2 (ja) * 2016-05-13 2020-11-25 旭化成メディカル株式会社 ポリエチレン系樹脂多孔質中空糸膜、分離膜及びそれらの製造方法
CN109563283B (zh) * 2016-08-11 2022-06-03 金伯利-克拉克环球有限公司 增强的热塑性聚烯烃弹性体膜
EP3541618B1 (en) * 2016-11-18 2023-04-05 Berry Film Products Company, Inc. Breathable films having increased hydrostatic head pressure
MX2019005483A (es) * 2016-11-30 2019-08-12 Kimberly Clark Co Estructura funcional tridimensional.
WO2018106560A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 3M Innovative Properties Company Article comprising multilayer film
EP3551440B1 (en) 2016-12-09 2023-08-23 3M Innovative Properties Company Polymeric multilayer film
WO2018106558A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 3M Innovative Properties Company Polymeric multilayer film
EP3551455A1 (en) 2016-12-09 2019-10-16 3M Innovative Properties Company Polymeric multilayer film
DE112018000359T5 (de) 2017-02-28 2019-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Technik zum ausbilden poröser fasern
EP3638049B1 (en) * 2017-06-15 2020-12-30 Unilever PLC Frozen confection product packaging
TWI647113B (zh) * 2017-09-01 2019-01-11 財團法人工業技術研究院 吸音材料
JP7004529B2 (ja) * 2017-09-11 2022-01-21 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性テープ及びそれに用いられる樹脂組成物
JP6523398B2 (ja) * 2017-09-27 2019-05-29 大王製紙株式会社 吸収性物品
US11433158B2 (en) 2017-12-12 2022-09-06 The Procter & Gamble Company Recycle friendly and sustainable absorbent articles
US11584111B2 (en) 2018-11-05 2023-02-21 Windmoeller & Hoelscher Kg Breathable thermoplastic film with reduced shrinkage
CN109577100B (zh) * 2018-12-18 2021-08-24 广州泽田餐饮用品实业有限公司 一种可光氧降解的聚乙烯淋膜纸及其制备方法与应用
CA3129685A1 (en) * 2019-02-10 2020-08-13 Firestone Building Products Company, Llc Thermoplastic roofing membranes for fully-adhered roofing systems
CN110128738B (zh) * 2019-05-17 2023-05-26 浙江太湖远大新材料股份有限公司 一种耐漏电起痕聚乙烯护套料
WO2021028813A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-18 Wheelwright Walt Water wettable filtration membranes and their manufacture
US11384215B2 (en) * 2019-09-24 2022-07-12 Sekisui Voltek, Llc Light-transmissive foam composition and process
JP7467115B2 (ja) * 2019-12-27 2024-04-15 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP7377123B2 (ja) 2020-02-17 2023-11-09 株式会社リブドゥコーポレーション 吸収性物品
TWI733421B (zh) 2020-04-24 2021-07-11 南亞塑膠工業股份有限公司 透濕防水膜、透濕防水織物及其製法
CN111875864B (zh) * 2020-07-31 2023-03-10 湖北宏裕新型包材股份有限公司 医疗防护服用聚乙烯pe微孔透气膜及其制备方法
US11795309B2 (en) 2021-02-08 2023-10-24 VOID Technologies Limited Olefin-based polymer composition with voiding agent and article
CN114575041A (zh) * 2022-03-01 2022-06-03 浙江盛纺纳米材料科技有限公司 亲水纺粘非织造布、其制备方法及亲水丝线
KR102459823B1 (ko) * 2022-04-11 2022-10-27 주식회사 한국피부과학연구소 생분해 생리대

Family Cites Families (172)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354506A (en) 1962-04-30 1967-11-28 Union Carbide Corp Apparatus for melt extrusion of multi-wall plastic tubing
US3423255A (en) 1965-03-31 1969-01-21 Westinghouse Electric Corp Semiconductor integrated circuits and method of making the same
US3801429A (en) 1969-06-06 1974-04-02 Dow Chemical Co Multilayer plastic articles
DE1939528A1 (de) 1969-08-02 1971-02-11 Barmag Barmer Maschf Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen von Mehrschichtblasfolien
DE2048006B2 (de) 1969-10-01 1980-10-30 Asahi Kasei Kogyo K.K., Osaka (Japan) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer breiten Vliesbahn
CA948388A (en) 1970-02-27 1974-06-04 Paul B. Hansen Pattern bonded continuous filament web
GB1453447A (en) 1972-09-06 1976-10-20 Kimberly Clark Co Nonwoven thermoplastic fabric
US4100324A (en) 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
US4282735A (en) 1979-04-02 1981-08-11 Van Mark Products Corporation Brake for sheet metal or the like
US4374888A (en) 1981-09-25 1983-02-22 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven laminate for recreation fabric
US4937299A (en) 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US4557132A (en) 1984-02-03 1985-12-10 Tapco Products Company, Inc. Sheet bending brake
CA1341430C (en) 1984-07-02 2003-06-03 Kenneth Maynard Enloe Diapers with elasticized side pockets
US4698372A (en) 1985-09-09 1987-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Microporous polymeric films and process for their manufacture
US4758462A (en) * 1986-08-29 1988-07-19 Mobil Oil Corporation Opaque film composites and method of preparing same
ES2052551T3 (es) 1986-12-19 1994-07-16 Akzo Nv Metodo para preparar poli(acido lactico) o copolimeros de poli(acido lactico) por polimeracion de la lactida.
US4908026A (en) 1986-12-22 1990-03-13 Kimberly-Clark Corporation Flow distribution system for absorbent pads
US4766029A (en) 1987-01-23 1988-08-23 Kimberly-Clark Corporation Semi-permeable nonwoven laminate
US4801494A (en) 1987-04-10 1989-01-31 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven pad cover with fluid masking properties
US5186835A (en) * 1987-09-11 1993-02-16 Agency Of Industrial Science And Technology Porous hydrophilic polypropylene membrane, method for production thereof, and blood plasma separation apparatus
US4798603A (en) 1987-10-16 1989-01-17 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophobic transport layer
US4902553A (en) 1987-12-04 1990-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Disposable products
US5179164A (en) 1988-02-20 1993-01-12 Basf Aktiengesellschaft Thermoplastic polypropylene/polyamide molding composition
JPH01293102A (ja) 1988-05-23 1989-11-27 Tokuyama Soda Co Ltd 微多孔性中空糸膜及びその製造方法
JPH0214011A (ja) 1988-06-27 1990-01-18 Mitsubishi Rayon Co Ltd 多孔質ポリエチレン繊維
USD315990S (en) 1988-08-04 1991-04-09 Kimberly-Clark Corporation Embossed wipe or similar article
US5218071A (en) 1988-12-26 1993-06-08 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene random copolymers
US5169706A (en) 1990-01-10 1992-12-08 Kimberly-Clark Corporation Low stress relaxation composite elastic material
US5464688A (en) 1990-06-18 1995-11-07 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web laminates with improved barrier properties
US5213881A (en) 1990-06-18 1993-05-25 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven web with improved barrier properties
US5272236A (en) 1991-10-15 1993-12-21 The Dow Chemical Company Elastic substantially linear olefin polymers
US5248309A (en) 1990-07-19 1993-09-28 Kimberly-Clark Corporation Thin sanitary napkin having a central absorbent zone and a method of forming the napkin
CA2048905C (en) 1990-12-21 1998-08-11 Cherie H. Everhart High pulp content nonwoven composite fabric
US5192606A (en) 1991-09-11 1993-03-09 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a liner which exhibits improved softness and dryness, and provides for rapid uptake of liquid
US5278272A (en) 1991-10-15 1994-01-11 The Dow Chemical Company Elastic substantialy linear olefin polymers
US5743129A (en) 1991-11-26 1998-04-28 Tapco International Corporation Heavy duty sheet bending brake
US6326458B1 (en) 1992-01-24 2001-12-04 Cargill, Inc. Continuous process for the manufacture of lactide and lactide polymers
US5470944A (en) 1992-02-13 1995-11-28 Arch Development Corporation Production of high molecular weight polylactic acid
US5350624A (en) 1992-10-05 1994-09-27 Kimberly-Clark Corporation Abrasion resistant fibrous nonwoven composite structure
US5322728A (en) 1992-11-24 1994-06-21 Exxon Chemical Patents, Inc. Fibers of polyolefin polymers
US5284309A (en) 1992-12-18 1994-02-08 Hughes Aircraft Company Propellant immobilizing system and method
DE69320927T2 (de) * 1992-12-21 1999-02-18 Mitsubishi Chem Corp Poröse(r) Film oder Folie, Batterie-Separator und Lithium-Batterie
IT1256260B (it) 1992-12-30 1995-11-29 Montecatini Tecnologie Srl Polipropilene atattico
US5284109A (en) 1993-01-27 1994-02-08 Jeng Jieh Chin Feeding device having mechanism for releasing feed at pre-arranged intervals
CA2114663A1 (en) 1993-02-05 1994-08-06 Joshua B. Sweeney Microporous polymer structures
US5472775A (en) 1993-08-17 1995-12-05 The Dow Chemical Company Elastic materials and articles therefrom
AU7092494A (en) * 1993-09-21 1995-04-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Puffed insulative material and methods for making such material
US6093665A (en) 1993-09-30 2000-07-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern bonded nonwoven fabrics
CA2116081C (en) 1993-12-17 2005-07-26 Ann Louise Mccormack Breathable, cloth-like film/nonwoven composite
CA2123330C (en) 1993-12-23 2004-08-31 Ruth Lisa Levy Ribbed clothlike nonwoven fabric and process for making same
USD358035S (en) 1994-01-10 1995-05-09 Kimberly-Clark Corporation Embossed wipe
DE69510707T2 (de) 1994-03-04 1999-11-04 Kimberly Clark Co Vliesstoff mit verbesserten Flüssigkeits-Strömungs-Eigenschaften für absorbierende Artikel der persönlichen Pflege und dergleichen
US5486166A (en) 1994-03-04 1996-01-23 Kimberly-Clark Corporation Fibrous nonwoven web surge layer for personal care absorbent articles and the like
US5571619A (en) 1994-05-24 1996-11-05 Exxon Chemical Patents, Inc. Fibers and oriented films of polypropylene higher α-olefin copolymers
US5702377A (en) 1994-09-01 1997-12-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wet liner for child toilet training aid
US5539056A (en) 1995-01-31 1996-07-23 Exxon Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomers
EP0755956B1 (en) 1995-07-25 2004-01-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing polylactic acid
US5770682A (en) 1995-07-25 1998-06-23 Shimadzu Corporation Method for producing polylactic acid
KR19990071499A (ko) 1995-12-01 1999-09-27 에프. 아. 프라저, 에른스트 알테르 (에. 알테르), 한스 페터 비틀린 (하. 페. 비틀린), 피. 랍 보프, 브이. 스펜글러, 페. 아에글러 폴리(9,9'-스피로비스플루오렌), 이들의 제조 및 이들의 용도
US6060638A (en) 1995-12-22 2000-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Matched permeability liner/absorbent structure system for absorbent articles and the like
JP3588907B2 (ja) 1996-03-22 2004-11-17 トヨタ自動車株式会社 ポリ乳酸の製造方法
USD384819S (en) 1996-03-22 1997-10-14 Kimberly-Clark Corporation Top surface of a wipe
US6037033A (en) 1996-07-08 2000-03-14 Hunter; Rick Cole Insulation panel
US5843057A (en) 1996-07-15 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Film-nonwoven laminate containing an adhesively-reinforced stretch-thinned film
US5766760A (en) 1996-09-04 1998-06-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous fibers with improved properties
USD384508S (en) 1996-08-22 1997-10-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe
USD390708S (en) 1996-10-31 1998-02-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pattern for a bonded fabric
US5962112A (en) 1996-12-19 1999-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipers comprising point unbonded webs
US6015764A (en) 1996-12-27 2000-01-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous elastomeric film/nonwoven breathable laminate and method for making the same
AU738342B2 (en) * 1996-12-27 2001-09-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous elastomeric film/nonwoven breathable laminate and method for making the same
US6037281A (en) 1996-12-27 2000-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cloth-like, liquid-impervious, breathable composite barrier fabric
US6111163A (en) 1996-12-27 2000-08-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric film and method for making the same
TW526066B (en) 1996-12-27 2003-04-01 Kimberly Clark Co Stable and breathable films of improved toughness, their products, and the method of making the same
US5947944A (en) 1996-12-30 1999-09-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretched-thinned films comprising low crystallinity polymers and laminates thereof
US5912076A (en) 1996-12-31 1999-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Blends of polyethylene and peo having inverse phase morphology and method of making the blends
US5931823A (en) 1997-03-31 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High permeability liner with improved intake and distribution
US5932497A (en) 1997-09-15 1999-08-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable elastic film and laminate
US5997981A (en) 1997-09-15 1999-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable barrier composite useful as an ideal loop fastener component
US5968643A (en) 1997-09-16 1999-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous film with improved properties
US6090325A (en) 1997-09-24 2000-07-18 Fina Technology, Inc. Biaxially-oriented metallocene-based polypropylene films
US6197404B1 (en) 1997-10-31 2001-03-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creped nonwoven materials
US6277479B1 (en) 1997-12-19 2001-08-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous films having zoned breathability
US6071451A (en) 1997-12-31 2000-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for making a nonwoven, porous fabric from polymer composite materials
USD418305S (en) 1998-09-24 2000-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wipe
AR022137A1 (es) 1998-12-31 2002-09-04 Kimberly Clark Co Una composicion de materia, una pelicula y un articulo que comprenden dicha composicion
US6586073B2 (en) 1999-05-07 2003-07-01 3M Innovative Properties Company Films having a microfibrillated surface and method of making
US6500563B1 (en) 1999-05-13 2002-12-31 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Elastic films including crystalline polymer and crystallizable polymers of propylene
US6461457B1 (en) 1999-06-30 2002-10-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dimensionally stable, breathable, stretch-thinned, elastic films
US6642429B1 (en) 1999-06-30 2003-11-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal care articles with reduced polymer fibers
USD428267S (en) 1999-08-27 2000-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Repeating pattern for a bonded fabric
US6663611B2 (en) 1999-09-28 2003-12-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable diaper with low to moderately breathable inner laminate and more breathable outer cover
JP2001233982A (ja) * 1999-12-14 2001-08-28 Tokuyama Corp 多孔質ポリオレフィンフィルム及びその製造方法
US6234988B1 (en) 1999-12-15 2001-05-22 I-Tek, Inc. Heel locking, energy absorbing, support and cushioning device
EP1335948A1 (en) * 2000-11-22 2003-08-20 Clopay Plastic Products Company, Inc. Air and moisture vapor breathable biodegradable films and method of manufacture
US6582810B2 (en) 2000-12-22 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. One-step method of producing an elastic, breathable film structure
US6905759B2 (en) 2001-04-23 2005-06-14 Kimberly Clark Worldwide, Inc. Biodegradable films having enhanced ductility and breathability
US6824680B2 (en) * 2001-05-07 2004-11-30 New Jersey Institute Of Technology Preparation of microporous films from immiscible blends via melt processing and stretching
US6824734B2 (en) 2001-10-09 2004-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of producing latent elastic, cross-direction-oriented films
US20030116462A1 (en) 2001-12-20 2003-06-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pouch configuration for wrapped absorbent articles
US6716203B2 (en) 2001-12-18 2004-04-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Individual absorbent articles wrapped in a quiet and soft package
US20040002273A1 (en) 2002-07-01 2004-01-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid repellent nonwoven protective material
EP1550746A4 (en) 2002-08-05 2010-08-04 Toray Industries POROUS FIBER
US7998579B2 (en) 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US7341776B1 (en) 2002-10-03 2008-03-11 Milliren Charles M Protective foam with skin
KR101119051B1 (ko) 2002-10-23 2012-03-16 도레이 카부시키가이샤 나노섬유 집합체, 하이브리드섬유, 섬유구조체, 및 그들의 제조방법
US7060867B2 (en) 2002-11-27 2006-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a body facing liner having discretely placed lotion deposits
US20050054255A1 (en) 2003-09-08 2005-03-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric liner and diaper including a nonwoven laminate liner
US20050059941A1 (en) 2003-09-11 2005-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent product with improved liner treatment
DE10348876B4 (de) * 2003-10-21 2014-04-03 Jnc Corporation Poröse Polyolefinmembran
US20050245162A1 (en) 2004-04-30 2005-11-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-capable elastic laminate process
ES2392644T3 (es) 2004-06-29 2012-12-12 Aspen Aerogels Inc. Cerramientos para edificios energéticamente eficientes y provistos de aislamiento
US8603614B2 (en) 2004-07-26 2013-12-10 Borgwarner Inc. Porous friction material with nanoparticles of friction modifying material
JP4569282B2 (ja) * 2004-12-08 2010-10-27 東レ株式会社 軽量性に優れた異形断面繊維
US20060148915A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Floyd Robert M Microporous materials and methods of making
EP1695995A1 (en) 2005-02-24 2006-08-30 Dutch Polymer Institute Novel nanocomposite
RU2432372C2 (ru) * 2005-03-29 2011-10-27 Торей Тонен Спешиалти Сепарейтор Годо Кайса Способ получения микропористых полиолефиновых мембран и микропористые мембраны
TWI411535B (zh) * 2005-11-30 2013-10-11 Mitsubishi Plastics Inc 聚烯烴系熱收縮性薄膜,暨使用該薄膜之成形品、熱收縮性標籤及容器
WO2008026684A1 (fr) * 2006-08-31 2008-03-06 Nisshinbo Industries, Inc. Film poreux et base d'impression
CN101506278B (zh) * 2006-08-31 2012-11-14 金伯利-克拉克环球有限公司 高透气性可生物降解薄膜
WO2008028134A1 (en) 2006-09-01 2008-03-06 The Regents Of The University Of California Thermoplastic polymer microfibers, nanofibers and composites
JP2008144039A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Asahi Kasei Chemicals Corp 微細通流体性多孔体及びその製造方法
JP5309628B2 (ja) 2007-03-23 2013-10-09 住友化学株式会社 多孔質フィルム
US7984591B2 (en) 2007-08-10 2011-07-26 Fiberweb, Inc. Impact resistant sheet material
WO2009078375A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 成形体及びその製造方法
WO2009094280A2 (en) 2008-01-23 2009-07-30 Dow Global Technologies Inc. Building structures containing external vapour permeable foam insulation and method for insulating a building structure
CN102036816B (zh) 2008-05-02 2015-07-22 特里奥凡德国有限公司及两合公司 具有切断功能的用于电池的膜用薄膜
KR101526636B1 (ko) 2008-05-30 2015-06-05 킴벌리-클라크 월드와이드, 인크. 폴리락트산 섬유
WO2009152021A2 (en) 2008-06-13 2009-12-17 The Procter & Gamble Company Absorbent article with absorbent polymer material, wetness indicator, and reduced migration of surfactant
US20090318884A1 (en) 2008-06-20 2009-12-24 Axel Meyer Absorbent structures with immobilized absorbent material
US8268913B2 (en) * 2008-06-30 2012-09-18 Fina Technology, Inc. Polymeric blends and methods of using same
US8759446B2 (en) * 2008-06-30 2014-06-24 Fina Technology, Inc. Compatibilized polypropylene and polylactic acid blends and methods of making and using same
CN102317065A (zh) 2008-09-15 2012-01-11 蒂恩塞玛尔巴利尔斯有限公司 热阻件材料
EP2373844A4 (en) * 2008-12-17 2013-09-04 Univ South Australia ACTIVE POLYMER FILMS
US20100305529A1 (en) 2009-06-02 2010-12-02 Gregory Ashton Absorbent Article With Absorbent Polymer Material, Wetness Indicator, And Reduced Migration Of Surfactant
US20100314162A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous material derived from renewable polymers and articles prepared therefrom
US9345802B2 (en) 2009-06-25 2016-05-24 The Procter & Gamble Company Absorbent article with barrier component
WO2011016961A2 (en) 2009-07-29 2011-02-10 Dow Global Technologies Inc. Thermal insulating panel composite
JP2011074214A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Asahi Kasei E-Materials Corp 微多孔性フィルム、積層微多孔性フィルム、電池用セパレータ、及び微多孔性フィルムの製造方法
US20110091714A1 (en) 2009-10-16 2011-04-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Monolithic films having zoned breathability
DE102009050439A1 (de) * 2009-10-20 2011-05-05 Treofan Germany Gmbh & Co. Kg Nanoskaliges ß-Nukleierungsmittel für Polypropylen
RU2561267C2 (ru) * 2009-11-25 2015-08-27 ДАУ ГЛОБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ ЭлЭлСи Нанопористая полимерная пена, имеющая высокую пористость
WO2011108539A1 (ja) 2010-03-02 2011-09-09 三菱樹脂株式会社 ポリプロピレン系樹脂多孔フィルム、電池用セパレータおよび電池
JP2011194650A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Mitsubishi Plastics Inc ポリオレフィン樹脂多孔性フィルム、および電池用セパレータ
US20110256346A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-20 Xoathletics, Llc Systems and methods for forming a protective pad
US8435631B2 (en) 2010-04-15 2013-05-07 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous material
EP2412426A1 (de) * 2010-07-30 2012-02-01 Schaefer Kalk GmbH & Co. KG Poröse Hohlfaser
US8936740B2 (en) * 2010-08-13 2015-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified polylactic acid fibers
US10753023B2 (en) * 2010-08-13 2020-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toughened polylactic acid fibers
CA2809474A1 (en) 2010-09-30 2012-04-05 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Flexible fastener for drug delivery device
KR101221211B1 (ko) * 2010-12-07 2013-01-11 도레이첨단소재 주식회사 폴리락트산의 블렌드 방사를 통한 생분해성과 낮은 탄소배출 특성을 갖는 부직포 및 그 제조 방법
JP5755016B2 (ja) 2011-04-28 2015-07-29 株式会社林技術研究所 発泡樹脂成形体
EP2723567A4 (en) * 2011-06-24 2014-12-24 Fiberweb Inc MULTILAYER ARTICLE PERMEABLE TO WATER VAPOR, BUT ESSENTIALLY WATERPROOF
JP2013100487A (ja) 2011-10-14 2013-05-23 Toray Ind Inc 多孔性フィルムおよび蓄電デバイス
US20130228529A1 (en) * 2011-11-04 2013-09-05 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous material having filtration and adsorption properties and their use in fluid purification processes
US9127915B1 (en) * 2011-11-08 2015-09-08 Novana, Inc. Self-healing composites
US8689454B2 (en) * 2012-01-06 2014-04-08 Field Logic, Inc. Multi-axis bow sight
US9040598B2 (en) * 2012-02-10 2015-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester compositions having a low density
JP6117503B2 (ja) 2012-09-24 2017-04-19 帝人株式会社 透湿防水膜
MX2015007094A (es) 2012-12-19 2015-09-29 Kimberly Clark Co Fibras de baja densidad y metodos para formarlas.
BR112015029119B1 (pt) * 2013-06-12 2021-06-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Material polimérico com distribuição de tamanho de poros multimodal
BR112015030879B1 (pt) 2013-06-12 2021-11-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc Artigo absorvente que contém trama não-tecida formada a partir de fibras de poliolefina porosa
JP6164669B2 (ja) * 2013-06-12 2017-07-19 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 多孔質高分子材料を含む衣服
EP3008231B1 (en) 2013-06-12 2019-05-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Multi-functional fabric
MX2015017042A (es) 2013-06-12 2016-04-21 Kimberly Clark Co Aislamiento para construcciones.
EP3008117B1 (en) 2013-06-12 2019-01-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pore initiation technique
JP2016530345A (ja) * 2013-06-12 2016-09-29 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド エネルギー吸収部材
CN105518066B (zh) * 2013-06-12 2019-10-08 金伯利-克拉克环球有限公司 在包装中使用的聚烯烃膜
US11286362B2 (en) * 2013-06-12 2022-03-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Polymeric material for use in thermal insulation
AU2014304179B2 (en) 2013-08-09 2017-08-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anisotropic polymeric material
CN105431479B (zh) 2013-08-09 2018-11-16 金伯利-克拉克环球有限公司 用于选择性控制聚合物材料的孔隙率的方法
AU2015269616B2 (en) * 2014-06-06 2019-06-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermoformed article formed from a porous polymeric sheet
BR112017009619B1 (pt) * 2014-11-26 2021-10-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Material de poliolefina, fibra, trama não tecida, artigo absorvente, e, método para formação de um material de poliolefina

Also Published As

Publication number Publication date
CN105263994B (zh) 2019-04-23
CN105518066A (zh) 2016-04-20
CN105518066B (zh) 2019-10-08
CN105263994A (zh) 2016-01-20
US11028246B2 (en) 2021-06-08
US20160115291A1 (en) 2016-04-28
KR102257717B1 (ko) 2021-05-31
RU2637911C2 (ru) 2017-12-07
MX2015016876A (es) 2016-04-07
WO2014199270A1 (en) 2014-12-18
AU2014279791B2 (en) 2018-11-29
BR112015030556A2 (pt) 2017-07-25
KR102281989B1 (ko) 2021-07-28
SG11201510049XA (en) 2016-01-28
EP3008118B1 (en) 2020-01-22
AU2014279789B2 (en) 2017-06-29
MX2015017034A (es) 2016-04-25
RU2643956C2 (ru) 2018-02-06
US11155688B2 (en) 2021-10-26
EP3008118A4 (en) 2016-12-28
BR112015030695B1 (pt) 2020-12-15
EP3007663B1 (en) 2022-04-06
JP2016526959A (ja) 2016-09-08
RU2015156304A (ru) 2017-07-04
ZA201509318B (en) 2017-09-27
BR112015030556B1 (pt) 2021-12-14
KR102353019B1 (ko) 2022-01-19
EP3007663A1 (en) 2016-04-20
AU2014279792A1 (en) 2016-01-21
KR20160018590A (ko) 2016-02-17
EP3008118A1 (en) 2016-04-20
RU2015155593A (ru) 2017-06-30
CN105246443A (zh) 2016-01-13
WO2014199271A1 (en) 2014-12-18
CN105246443B (zh) 2019-12-17
US20160114071A1 (en) 2016-04-28
KR20160020482A (ko) 2016-02-23
AU2014279792B2 (en) 2017-06-22
EP3008116A4 (en) 2017-01-25
US10752745B2 (en) 2020-08-25
ZA201509324B (en) 2017-08-30
MX2015016237A (es) 2016-03-21
RU2622830C1 (ru) 2017-06-20
BR112015028913B1 (pt) 2020-11-10
EP3008116A1 (en) 2016-04-20
US20160122484A1 (en) 2016-05-05
JP6436591B2 (ja) 2018-12-12
EP3008116B1 (en) 2020-01-08
WO2014199268A1 (en) 2014-12-18
EP3007663A4 (en) 2017-01-25
JP2016521784A (ja) 2016-07-25
SG11201510044PA (en) 2016-01-28
KR20160018797A (ko) 2016-02-17
BR112015028913A2 (pt) 2017-07-25
AU2014279789A1 (en) 2016-01-21
BR112015030695A2 (pt) 2017-07-25
AU2014279791A1 (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6128712B2 (ja) 多孔質ポリオレフィン繊維
US11155688B2 (en) Polyolefin material having a low density
US11084916B2 (en) Polymeric material with a multimodal pore size distribution
JP6128711B2 (ja) 多機能布帛
US10857705B2 (en) Pore initiation technique
US9957369B2 (en) Anisotropic polymeric material
EP3030605A1 (en) Flexible polymeric material with shape retention properties
US11965083B2 (en) Polyolefin material having a low density

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170601

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20171115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180205