JP2016521463A - 基板内に散乱機構を有するled - Google Patents

基板内に散乱機構を有するled Download PDF

Info

Publication number
JP2016521463A
JP2016521463A JP2016513467A JP2016513467A JP2016521463A JP 2016521463 A JP2016521463 A JP 2016521463A JP 2016513467 A JP2016513467 A JP 2016513467A JP 2016513467 A JP2016513467 A JP 2016513467A JP 2016521463 A JP2016521463 A JP 2016521463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
light
semiconductor layer
region
light scattering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016513467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6401248B2 (ja
JP2016521463A5 (ja
Inventor
ヴァンポーラ,ケネス
ベヒテル,ハンス−ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016521463A publication Critical patent/JP2016521463A/ja
Publication of JP2016521463A5 publication Critical patent/JP2016521463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6401248B2 publication Critical patent/JP6401248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/508Wavelength conversion elements having a non-uniform spatial arrangement or non-uniform concentration, e.g. patterned wavelength conversion layer, wavelength conversion layer with a concentration gradient of the wavelength conversion material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2933/00Details relating to devices covered by the group H01L33/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2933/0091Scattering means in or on the semiconductor body or semiconductor body package

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

一実施形態において、LEDダイの透明成長基板(38)が、例えばレーザによって形成されたボイドなどの、光散乱領域(40A、40B、40C、42A、42B)を有するように形成される。他の一実施形態において、成長基板(38)が除去され、光散乱領域(42A、42B、56A、56B、56C)を有するように形成された別の基板(57)で置き換えられる。一実施形態において、LEDダイの光吸収性領域(28)の上に光散乱領域が形成されて、これら吸収性領域上への入射光の量が低減されるとともに、基板の側面にわたって光散乱領域が形成されて導光が抑制される。置換基板(57)は、選択された領域に反射粒子を含むように形成され得る。反射領域を含有する基板層(82、84)を積層することによって3D構造が形成されてもよい。基板は、透明基板、又はLEDの頂面に取り付けられた蛍光体タイルとし得る。

Description

本発明は、発光ダイオード(LED)に関し、特に、LEDダイ内で光を散乱する技術に関する。
青色光を発するGaN系LEDにおいて、成長基板は典型的に、透明なサファイア基板、SiC基板、又はGaN基板である。フリップチップLEDでは、光は活性層によって生成されて透明基板を通って出て行く。
図1は、従来のGaN系フリップチップLEDダイ10を例示している。半導体層は、N型層12、活性層14(量子井戸を形成する)、及びP型層16を含んでいる。これらの層は、典型的にはサファイアである透明な成長基板18の表面上に成長される。基板18の頂部上に蛍光体層20が堆積される。蛍光体粒子22が、活性層14によって放出された青色光によって活性化されて、光を波長シフトさせる。蛍光体の発色が黄色である場合、黄色光と青色光との組み合わせが白色光を作り出す。このようにして、実質的に如何なる色の光も作り出され得る。
光取り出し効率は、生成された光子のうちLEDダイ10を脱出する割合に関係する。LEDダイを設計することにおける1つの目標は、光取り出し効率を高めるよう、光吸収を最小化することである。光吸収に対する1つの寄与は、基板18の内部に捕捉されている光線24によって示した、基板18による全反射(total internal reflection;TIR)であり、基板18が導光体(光ガイド)として機能する。材料同士の境界面における一致しない屈折率が、浅い角度においてそのような反射を生じさせる。大雑把な近似として、GaNの屈折率(n)は2.5−3であり、サファイアの屈折率は1.77であり、蛍光体の屈折率は1.6−1.8であり、空気の屈折率は1である。
さらに、LED半導体層、底部メタルコンタクト、及びコンタクト同士間の空間は、異なる反射率を有する。図1に示した例において、露出されたP型層16に接触しているPメタルコンタクト26は銀(Ag)であり、故に、高度に反射性(>95%)である。P型層16及び活性層14をエッチング除去して、Nメタルコンタクト28とN型層12との間のオーミックコンタクトを可能にした領域では、例えばアルミニウムなどの、より低い反射性の金属が使用されるとともに、これらのコンタクト領域では光は生成されない。コンタクト26と28との間にも、光を反射しない空間が存在する。光の吸収も行う半導体機構も存在し得る。蛍光体発光は概して等方的であり、故に、例えば光線30など、それらの光のうちの有意な割合が、LEDダイ10の光吸収のある領域に突き当たる。別の光線32が、基板18の側面でLEDダイ10内に戻るように全反射されて部分的に吸収されるとして示されている。光線33が、Pメタルコンタクト26によって効率的に反射されるとして示されている。
吸収のある領域の全てが、LEDダイの光取り出し効率を低下させる。
LEDダイ内での光の吸収を低減することによって光取り出し効率を高める技術が望まれる。
一実施形態において、LEDダイの透明成長基板が、例えばレーザ又はその他の方法を用いて形成されたボイド(空隙)などの、光散乱領域を有するように形成される。他の一実施形態において、成長基板が除去され、光散乱領域を含有した別の透明基板で置き換えられる。一実施形態において、光を生成しないLEDダイの光吸収性領域の一部又は全ての上に光散乱領域が形成されて、これら吸収性領域上への入射光の量が低減されるとともに、基板の側面にわたって光散乱領域が形成されて導光(光ガイディング)が抑制される。
上記基板が成長基板を置き換える場合、上記基板は、選択された領域に、例えばTiO粒子又は反射金属フレーク(金属片)などの反射粒子を含むように形成され得る。反射領域を含有する基板層を積層することによって3D構造が形成されてもよい。
他の一実施形態において、上記基板は、光を散乱する側壁を有するように形成された不透明な蛍光体層である。
この蛍光体層は、LEDの頂部に取り付けられるタイルとすることができ、あるいは液体バインダ内の粒子として堆積されることができ、あるいは電気泳動法によって堆積されることができ、あるいはその他の方法によって堆積され得る。
その他の実施形態も記述される。
LEDダイによって光が吸収される様々なされ方を示すLEDダイの断面図である。 本発明の一実施形態に従った光散乱領域を含有する基板を組み入れたLEDダイの断面図である。 図2の構造において、光線がどのようにして、LEDダイの光吸収領域及び基板の側面を避けるように向け直されるかを例示する図である。 基板内の光散乱領域の代替パターンを示すLEDダイの断面図である。 散乱領域を有する基板がどのようにしてLED半導体層に取り付けられ得るかを例示する図である。 基板がどのようにして光散乱側壁を有するように形成され得るかを例示する図である。 バットウィング状の発光パターンを作り出す中央光散乱領域を有する基板を例示する図である。 LED半導体層に取り付けられた、光散乱側壁を有する蛍光体タイルを例示する図である。 基板がどのようにして、所望の光散乱領域を作り出すように複数層を用いて形成され得るかを例示する図である。 同じ又は同様である要素には同じ参照符号を付している。
図2は、基板38を除いて図1のLEDダイ10と同じとし得るLED36を例示している。基板38は、LED半導体が上にエピタキシャル成長されている基板とすることができ、あるいは、成長基板が除去された後にLED半導体層に取り付けられた基板とし得る。基板38内での導光(光ガイディング)を抑制するために、基板38は、光吸収性の領域の一部又は全てにわたって光散乱領域40A、40B及び40Cを有するとともに、側壁の一部又は全てにわたって光散乱領域42A及び42Bを有するように形成されている。散乱領域42A及び42Bは、側壁を周る連続的な散乱領域リングの一部とし得る。
一実施形態において、基板38は、LED半導体層が上にエピタキシャル成長されているサファイア成長基板である。散乱領域40A−40C、42A及び42Bは、半導体層が成長される前又は後に、ボイドのアレイとして形成され得る。散乱領域40A−40C、42A及び42Bは、例えば多面体又は丸みのあるものなど、如何なる3D形状を有していてもよい。ボイドを作製することにはパルスレーザを用い得る。透明材料内にドット(ボイド)を用いて像を書き込む又は作り出すためのパルスレーザの使用はよく知られているが、この技術は、LEDダイ内で光を散乱させることには使用されてこなかった。
他の一実施形態において、半導体層が成長された後に、例えばレーザリフトオフによってなどで成長基板が除去され、例えばN型層12に対してなど半導体層に対して、別の基板が取り付けられる。このような基板は、例えば、ガラス、サファイア、SiC、プラスチック、エポキシ、又はセラミックとし得る。基板38はLED半導体層に、例えばエポキシ若しくはシリコーンなどの何らかの好適な接着剤によって取り付けられ、あるいは、基板材料を直接的にLED半導体層に融合させることによって取り付けられ得る。取り付け基板では、散乱領域40A−40C、42A及び42Bは、ボイド又は光散乱粒子として形成され得る。基板38は、選択された領域内にボイドを形成するようにパルスレーザ処理を受け、あるいは選択された領域内に光散乱粒子を含むようにモールド成形され得る。成形する場合、大判基板ウェハ金型が用意され、基板材料が液体形態にある間に、スクリーン印刷プロセス又はその他のプロセスを用いて、選択領域内に反射粒子が注入され得る。そして、成形された基板が硬化され、成長基板が除去された後のLEDウェハに取り付けられる。例えばレイヤ積層(図9に示す)又は3Dプリント法を用いるなど、基板38を形成するためのその他の手法も想定される。取り付けられた基板は、そして、残りのLED製造プロセスにおいて機械的支持を提供する。その後、LEDウェハが個片化される。
反射粒子は、例えば、TiOフレーク、又はAgフレークなどの反射金属フレークとし得る。一実施形態において、これらのフレークは0.1−10ミクロン幅の範囲内とし得る。これらのフレークは光を散乱することを意図しているので、フレークの反射表面はランダムな角度にあるようにし得る。LEDダイの典型的な幅は1mm程度である。
図2の例において、散乱領域40A、40B及び40Cは概して、光が生成されないところであるLEDダイの非活性部分の上に形成されている。故に、散乱領域40A−40Cは、上向きに放射された光を阻止しない。散乱領域40A−40Cはまた、好ましくは、例えばメタルコンタクト26と28との間又はNメタルコンタクト28の上など、反射性の乏しい表面である領域の上に形成される。コンタクト26と28との間を通る光は、典型的に劣った反射体である下に位置するサブマウント又は印刷回路基板によって上向きに反射されなければならないことになる。好ましくは、P型層16とのコンタクトを取るために使用される高度に反射性の銀コンタクト26の上には、散乱領域は存在しない。
各散乱領域40A−40Cの形状は、下に位置する具体的な遮られるべき領域に合わせて調整され得る。それらの形状は、矩形、円形、等々とし得る。各散乱領域40A−40Cの厚さは、散乱領域40A−40Cの構造に依存する。例えば、散乱領域40A−40Cが反射フレークを含有し、且つ、フレークの非常に薄い層のみが、下に位置する領域に光が突き当たることを十分に阻止するために必要な場合には、薄い層のみが必要とされる。この層は10ミクロンほどの薄さとし得るが、典型的にはおおよそ50ミクロン厚になる。
一実施形態において、基板38はおよそ75−300ミクロン厚である。故に、基板38の底部近くの散乱領域40A−40Cは、蛍光体層20から25−250ミクロン離れ得る。
図2及び一部のその他の図において、蛍光体層20はLEDダイの頂部の上のみに示されている。しかしながら、蛍光体層は、全ての実施形態において、基板38及び半導体層の側壁をも覆っていてもよい。
図3は、活性層14及び蛍光体粒子22によって生成されて散乱領域に突き当たる様々な光線を例示している。光線46は、活性層14によって生成され、散乱領域42Bによって、入射角でというよりも、様々な方向に散乱され、故に、基板38は非常に劣った導光体(光ガイド)になる(すなわち、光が2、3回のみの反射の後に脱出することになる)。
光線48は、蛍光体粒子22Aから発せられ、散乱領域40Aによって、光吸収性の領域を避けるように向け直されている。光線50は、蛍光体粒子22Bによって発せられ、Pメタルコンタクト26で反射されている。光線52は、蛍光体粒子22Cによって発せられ、散乱領域42A内の複数の反射表面によって、上向き及び下向きの双方に向け直されている。
図4は、LEDダイの吸収性の領域の上に位置した、あるいはLEDダイの非光生成領域の上に位置した、基板57の頂部付近に、散乱領域56A−56Cが形成されてもよいことを例示している。光線58が、散乱領域56Aで反射されて、半導体層又は下に位置する層による吸収を回避するとして示されている。
図5は、図4のLED構造がどのようにして形成され得るかを例示している。LED半導体層が成長された後、成長基板が除去され、N型層12の頂面に基板57が取り付けられる。接着剤として、シリコーンの薄い層が使用され得る。この取付けは、真空環境内で熱及び圧力の下で実行され得る。他の例では、基板57が軟化されてN型層12に直接的に融合する。N型層12は、光取り出しを高めるため、及び接着を支援するために、先ず粗面化されてもよい。
一実施形態において、散乱領域42A、42B及び56A−56Cは、基板ウェハが形成されるときに基板内に形作られる。
そして、基板57の上に蛍光体層20が形成される。蛍光体層20はまた、基板57及びLED層の側面の上にも形成されてよい。一実施形態において、蛍光体層20は、シリコーンの薄い層を用いて基板57に取り付けられるタイルである。蛍光体層20はまた、液体として堆積されて硬化されてもよいし、電気泳動法によって堆積されてもよい。
図6は、中央の散乱領域60と、基板64の側壁を形づくる散乱領域62A及び62Bとを有する他の一実施形態を例示している。散乱領域62A及び62Bは、側壁に沿った連続した散乱領域リングの一部とし得る。散乱領域は、光吸収を低減するための散乱領域の使用にとらわれずに、所望の発光パターンを達成するための場所に位置付けられてもよい。特定の発光パターンを達成することは、例えば放物面ミラー又はプロジェクタによってなどでLED像が拡大されるときに特に重要である。散乱領域62A及び62Bからの散乱が大きい場合、この実施形態は、蛍光体層20を通って出て行く光の量を増大させるはずである。これは、デバイスの表面にわたっての色の均一性を向上させる。
中央散乱領域60が排除されてもよく、散乱領域62A及び62Bが、LEDダイからの側面放射を制限して正面放射を促進させる。
図7は、バットウィング(コウモリの翼)状の発光パターンを形成するための、別形状の散乱領域68を例示している。散乱領域68は、所望の発光パターンを提供するよう、上から下に眺めたときに、中央に正方形又は円形を形づくり得る。一実施形態において、散乱領域68の直径は約300ミクロンである。蛍光体層70が、デバイスの側面を覆って下方にサブマウント72又は印刷回路基板の表面まで延在するコンフォーマル(共形)層として示されている。基板73はまた、その側壁の部分を形づくる散乱領域をも有してよい。
図8は、蛍光体タイル78内に形成された側壁散乱領域76A及び76Bを例示している。散乱領域76A及び76Bは、側壁に沿った連続した散乱領域リングの一部とし得る。図8において、透明基板は使用されておらず、また、成長基板は除去されている。蛍光体タイル78は、シリコーンバインダに蛍光体粉末が注入され、半導体層に取り付けられるのに先立ってそれがプリフォームされたものとし得る。蛍光体ウェハを形成するときに金型内に反射フレークがスクリーン印刷され得る。この蛍光体ウェハを、その後、シリコーンの薄い層(<10ミクロン)を用いてLEDウェハの頂面に取り付けることができ、得られたウェハが最終的に個片化される。散乱領域76A及び76Bは側面放射を制限する。この構造において、蛍光体タイル78は基板としての役割も果たす。この構造は特に、自動車ヘッドライト及びプロジェクタに適し得る。
図9は、3D基板がどのようにして形成され得るかを例示しており、ここでは、散乱領域80A−80Cが、例えばスクリーン印刷又は金型を使用することなどによって第1の基板層82の頂面に形成され、続いて、熱及び圧力の下で第2の基板層84へのラミネーションが行われる。第2の基板層84は、その側壁を形づくる更なる散乱領域86A及び86Bを有するように示されている。基板材料の層を積み重ねることによって散乱領域の3Dパターンが形成され得る。斯くして、散乱領域が基板の内部に形成され得る。
概して、散乱領域は、発光を整形するために当該散乱領域が使用されるのでない限り、性能にとって有害となる箇所には位置付けられない。シミュレーションを行って、光取り出し効率を最大化するのに最適な領域及び散乱領域形状を決定し得る。典型的に高度に吸収性であり且つ光を生成しない箇所は、LED半導体層のエッジを含む。一実施形態において、散乱領域は、光が生成されないところである半導体層のエッジの上に位置する基板の底部付近の単一のリングとして形成される。
一部の用途において、光を更に散乱させるため及び/又は光取り出しを向上させるために、基板表面がテクスチャ加工される。本発明は、そのような表面テクスチャ加工と、本発明の実施形態が光を散乱させるために(単に表面上ではなく)基板内に反射粒子又は反射ボイドの何れかを導入する点で異なる。
一実施形態において、取り付けられる基板は、例えば光拡散粒子(例えば、TiO)を均一に注入された基板など、元来的に一部の光を散乱させるバルク材料で形成される。本発明の光散乱領域は、基板のバルク材料を変更することによって、特定の領域での散乱を促進させる。
LEDの特定の用途において、当該LEDダイは、他のLEDダイを備えたシステム内、又は反射チャンバ内に置かれる。そのような場合においては、外部で生成された光が当該LEDダイに突き当たる。本発明はまた、外部で光が生成される場合の当該LEDダイによる光吸収を低減するために使用されてもよい。従って、システム効率が向上される。
本発明の特定の実施形態を示して説明したが、当業者に明らかなように、より広い観点での本発明を逸脱することなく変形及び変更が為され得るのであり、故に、添付の請求項は、その範囲内に、本発明の真の精神及び範囲に入るような全ての変形及び変更を包含するものである。

Claims (17)

  1. 光を生成する発光ダイオード(LED)半導体層であり、発光面を有するLED半導体層と、
    前記発光面の上に位置し、前記LED半導体層に取り付けられた基板と、
    前記基板内に形成された1つ以上の光散乱領域と、
    を有する発光デバイス。
  2. 前記光散乱領域は、前記基板の全体ではなく前記基板の選択された領域のみで、前記基板内に反射粒子を有する、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記光散乱領域は、前記基板内に形成された反射ボイドを有する、請求項1に記載のデバイス。
  4. 前記基板は、前記LED半導体層が上にエピタキシャル成長された成長基板である、請求項1に記載のデバイス。
  5. 前記基板は、接着剤を用いて前記LED半導体層の前記発光面に取り付けられている、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記光散乱領域は反射金属粒子を有する、請求項1に記載のデバイス。
  7. 前記光散乱領域のうちの少なくとも1つは、前記LED半導体層の中又は下に位置する光吸収性の領域の上に位置して形成されている、請求項1に記載のデバイス。
  8. 当該デバイスは更に、前記LED半導体層のためのメタルコンタクトを有し、前記LED半導体層はN型層及びP型層を有し、少なくとも1つの光散乱領域が、前記N型層のためのメタルコンタクトの上に形成されている、請求項1に記載のデバイス。
  9. 前記LED半導体層は、光を生成する領域と、光を生成しない領域とを含み、前記光散乱領域は、光を生成しないLED半導体層領域のうちの少なくとも1つの上に配置されている、請求項1に記載のデバイス。
  10. 前記光散乱領域は、光を生成するLED半導体層領域の上には形成されていない、請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記光散乱領域は、前記基板の側壁に沿って形成されている、請求項1に記載のデバイス。
  12. 前記基板は波長変換材料を有する、請求項1に記載のデバイス。
  13. 前記LED半導体層は、光を生成する領域と、光を生成しない領域とを含み、前記光散乱領域は、光を生成しない前記LED半導体層の少なくとも一部の上に形成されるとともに、前記基板の側壁に沿って形成されている、請求項1に記載のデバイス。
  14. 当該デバイスは更に、前記基板の上に位置する蛍光体層を有し、前記光散乱領域は、前記LED半導体層に向けて放射された前記蛍光体層からの光を散乱するよう位置付けられ、それにより、該光の一部が前記蛍光体層の方に反射されて戻る、請求項1に記載のデバイス。
  15. 前記光散乱領域のうちの少なくとも1つは、前記LED半導体層に近接した前記基板の底面の近傍に配置されている、請求項1に記載のデバイス。
  16. 前記光散乱領域のうちの少なくとも1つは、前記LED半導体層から離れた前記基板の頂面の近傍に配置されている、請求項1に記載のデバイス。
  17. 前記基板は、前記光散乱領域を除いて透明である、請求項1に記載のデバイス。
JP2016513467A 2013-05-15 2014-05-05 基板内に散乱機構を有するled Active JP6401248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361823528P 2013-05-15 2013-05-15
US61/823,528 2013-05-15
PCT/IB2014/061196 WO2014184701A1 (en) 2013-05-15 2014-05-05 Led with scattering features in substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521463A true JP2016521463A (ja) 2016-07-21
JP2016521463A5 JP2016521463A5 (ja) 2017-05-25
JP6401248B2 JP6401248B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=50792485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513467A Active JP6401248B2 (ja) 2013-05-15 2014-05-05 基板内に散乱機構を有するled

Country Status (7)

Country Link
US (3) US9508908B2 (ja)
EP (1) EP2997606B1 (ja)
JP (1) JP6401248B2 (ja)
KR (1) KR102222215B1 (ja)
CN (2) CN108198918B (ja)
TW (2) TWI641161B (ja)
WO (1) WO2014184701A1 (ja)

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018060868A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018074110A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018074109A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113384A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113386A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113388A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113385A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113387A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116965A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116967A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116966A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116964A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129341A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129344A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129347A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129348A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129346A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129345A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129342A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129370A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129343A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148014A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148016A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182001A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182167A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182169A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182166A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182168A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018181998A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186169A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186167A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186168A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186166A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108198918B (zh) * 2013-05-15 2020-10-02 皇家飞利浦有限公司 具有衬底中的散射特征的led
DE102014100772B4 (de) * 2014-01-23 2022-11-03 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung von optoelektronischen Halbleiterbauelementen und optoelektronisches Halbleiterbauelement
JP2018148013A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148015A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148017A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
EP3428975A1 (en) * 2017-07-14 2019-01-16 AGC Glass Europe Light-emitting devices having an antireflective silicon carbide or sapphire substrate and methods of forming the same
WO2019121650A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 Lumileds Holding B.V. Lighting device
US11557703B2 (en) 2017-12-21 2023-01-17 Lumileds Llc Light intensity adaptive LED sidewalls
US11054112B2 (en) 2017-12-22 2021-07-06 Lumileds Llc Ceramic phosphor with lateral light barriers
US11430919B2 (en) * 2019-04-26 2022-08-30 Lumileds Llc High brightness LEDs with non-specular nanostructured thin film reflectors
US11189757B2 (en) * 2019-12-12 2021-11-30 Lumileds Llc Light emitting diodes with reflective sidewalls comprising porous particles
CN112289903B (zh) * 2020-07-30 2021-08-06 华灿光电(浙江)有限公司 发光二极管芯片及其制作方法
US20220199857A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Seoul Viosys Co., Ltd. Unit pixel and displaying apparatus including the unit pixel
DE102021113095A1 (de) * 2021-05-20 2022-11-24 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Herstellen eines optoelektronisches Bauelements und optoelektronisches Bauelement
US20230034456A1 (en) * 2021-07-30 2023-02-02 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting module and display apparatus by using the same

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004128445A (ja) * 2002-07-29 2004-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2007109793A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sony Corp 半導体発光素子および光散乱基板
JP2007184411A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Sony Corp 発光ダイオードおよびその製造方法ならびに集積型発光ダイオードおよびその製造方法ならびに発光ダイオードバックライトならびに発光ダイオード照明装置ならびに発光ダイオードディスプレイならびに電子機器ならびに電子装置およびその製造方法
JP2008235469A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Harison Toshiba Lighting Corp 光半導体装置及びその製造方法
JP2008270689A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp GaN系発光ダイオード素子及びその製造方法
JP2009540558A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置
US20100176415A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting device with improved light extraction efficiency

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810463A (en) * 1994-11-28 1998-09-22 Nikon Corporation Illumination device
US6562644B2 (en) * 2000-08-08 2003-05-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor substrate, method of manufacturing the semiconductor substrate, semiconductor device and pattern forming method
JP3559827B2 (ja) * 2002-05-24 2004-09-02 独立行政法人理化学研究所 透明材料内部の処理方法およびその装置
US6878969B2 (en) * 2002-07-29 2005-04-12 Matsushita Electric Works, Ltd. Light emitting device
JP2005138169A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Gijutsu Transfer Service:Kk レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体
JP2005158369A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Toyota Industries Corp 光学部材及び照明装置
JP2005158370A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Toyota Industries Corp 面状光源装置及び液晶表示装置
JP2005158665A (ja) * 2003-11-24 2005-06-16 Toyota Industries Corp 照明装置
US7442964B2 (en) * 2004-08-04 2008-10-28 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Photonic crystal light emitting device with multiple lattices
JP4634129B2 (ja) * 2004-12-10 2011-02-16 三菱重工業株式会社 光散乱膜,及びそれを用いる光デバイス
DE102005048408B4 (de) * 2005-06-10 2015-03-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Dünnfilm-Halbleiterkörper
KR100780233B1 (ko) * 2006-05-15 2007-11-27 삼성전기주식회사 다중 패턴 구조를 지닌 반도체 발광 소자
KR20090023688A (ko) * 2006-06-14 2009-03-05 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 조명 장치 및 그 제조 방법
US7521862B2 (en) 2006-11-20 2009-04-21 Philips Lumileds Lighting Co., Llc Light emitting device including luminescent ceramic and light-scattering material
US8382319B2 (en) * 2007-04-03 2013-02-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light output device
JP2009004625A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置
CN101766052B (zh) * 2007-07-27 2012-07-18 旭硝子株式会社 透光性基板、其制造方法、有机led元件及其制造方法
US7863635B2 (en) * 2007-08-07 2011-01-04 Cree, Inc. Semiconductor light emitting devices with applied wavelength conversion materials
KR101476488B1 (ko) * 2007-11-09 2014-12-24 아사히 가라스 가부시키가이샤 투광성 기판, 그의 제조 방법, 유기 led 소자 및 그의 제조 방법
KR101524012B1 (ko) * 2007-12-11 2015-05-29 코닌클리케 필립스 엔.브이. 하이브리드 상부 반사기를 갖는 측면 발광 장치
US8177408B1 (en) * 2008-02-15 2012-05-15 Fusion Optix, Inc. Light filtering directional control element and light fixture incorporating the same
US8408775B1 (en) * 2008-03-12 2013-04-02 Fusion Optix, Inc. Light recycling directional control element and light emitting device using the same
DE102008030751A1 (de) * 2008-06-27 2009-12-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierender Halbleiterchip
KR20100018850A (ko) * 2008-08-07 2010-02-18 삼성모바일디스플레이주식회사 유기 발광 표시장치
US8129735B2 (en) * 2008-09-24 2012-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED with controlled angular non-uniformity
KR101064016B1 (ko) * 2008-11-26 2011-09-08 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
US8110839B2 (en) * 2009-07-13 2012-02-07 Luxingtek, Ltd. Lighting device, display, and method for manufacturing the same
US20110012147A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wavelength-converted semiconductor light emitting device including a filter and a scattering structure
JP5379604B2 (ja) * 2009-08-21 2013-12-25 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法及びチップ
CN102130051A (zh) * 2010-01-20 2011-07-20 晶元光电股份有限公司 发光二极管及其制造方法
DE102010027411A1 (de) * 2010-07-15 2012-01-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement, Substrat und Verfahren zur Herstellung einer Halbleiterschichtenfolge
US8338199B2 (en) * 2010-08-27 2012-12-25 Quarkstar Llc Solid state light sheet for general illumination
US8210716B2 (en) * 2010-08-27 2012-07-03 Quarkstar Llc Solid state bidirectional light sheet for general illumination
TW201214802A (en) * 2010-09-27 2012-04-01 Nat Univ Chung Hsing Patterned substrate and LED formed using the same
US8455895B2 (en) * 2010-11-08 2013-06-04 Bridgelux, Inc. LED-based light source utilizing asymmetric conductors
US9478719B2 (en) * 2010-11-08 2016-10-25 Bridgelux, Inc. LED-based light source utilizing asymmetric conductors
DE102010063511A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen eines optoelektrischen Bauelements und optoelektronisches Bauelement
KR101223225B1 (ko) * 2011-01-04 2013-01-31 갤럭시아포토닉스 주식회사 테두리 영역에 형성된 광 추출층을 포함하는 발광 다이오드 및 발광 다이오드 패키지
TWI470829B (zh) * 2011-04-27 2015-01-21 Sino American Silicon Prod Inc 磊晶基板的製作方法、發光二極體,及其製作方法
DE102012003638A1 (de) 2012-02-24 2013-08-29 Limo Patentverwaltung Gmbh & Co. Kg Leuchtdiode
CN104247053B (zh) * 2012-03-23 2017-03-08 夏普株式会社 半导体发光元件、半导体发光元件的制造方法、半导体发光装置及基板
WO2013154133A1 (ja) 2012-04-13 2013-10-17 シャープ株式会社 光散乱体、光散乱体膜、光散乱体基板、光散乱体デバイス、発光デバイス、表示装置、および照明装置
CN108198918B (zh) * 2013-05-15 2020-10-02 皇家飞利浦有限公司 具有衬底中的散射特征的led

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004128445A (ja) * 2002-07-29 2004-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 発光素子およびその製造方法
JP2007109793A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sony Corp 半導体発光素子および光散乱基板
JP2007184411A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Sony Corp 発光ダイオードおよびその製造方法ならびに集積型発光ダイオードおよびその製造方法ならびに発光ダイオードバックライトならびに発光ダイオード照明装置ならびに発光ダイオードディスプレイならびに電子機器ならびに電子装置およびその製造方法
JP2009540558A (ja) * 2006-06-08 2009-11-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 発光装置
JP2008235469A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Harison Toshiba Lighting Corp 光半導体装置及びその製造方法
JP2008270689A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Mitsubishi Chemicals Corp GaN系発光ダイオード素子及びその製造方法
US20100176415A1 (en) * 2009-01-14 2010-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Light emitting device with improved light extraction efficiency

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018060868A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018074110A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018074109A (ja) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113384A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113386A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113388A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113385A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018113387A (ja) * 2017-01-13 2018-07-19 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116965A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116967A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116966A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018116964A (ja) * 2017-01-16 2018-07-26 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
TWI772341B (zh) * 2017-01-16 2022-08-01 日商迪思科股份有限公司 發光二極體晶片的製造方法及發光二極體晶片
JP2018129346A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129343A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129348A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129344A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129345A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129342A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129341A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129347A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018129370A (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148014A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018148016A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
TWI789375B (zh) * 2017-03-06 2023-01-11 日商迪思科股份有限公司 發光二極體晶片的製造方法
JP2018182001A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018181998A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182167A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182168A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182166A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018182169A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186169A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186167A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186168A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ
JP2018186166A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社ディスコ 発光ダイオードチップの製造方法及び発光ダイオードチップ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160093782A1 (en) 2016-03-31
KR102222215B1 (ko) 2021-03-03
TWI610461B (zh) 2018-01-01
KR20160008610A (ko) 2016-01-22
JP6401248B2 (ja) 2018-10-10
CN105531833B (zh) 2018-01-30
TW201507197A (zh) 2015-02-16
US20170047492A1 (en) 2017-02-16
US9508908B2 (en) 2016-11-29
US20170358722A1 (en) 2017-12-14
TWI641161B (zh) 2018-11-11
CN105531833A (zh) 2016-04-27
CN108198918A (zh) 2018-06-22
WO2014184701A1 (en) 2014-11-20
EP2997606B1 (en) 2016-07-13
US10074786B2 (en) 2018-09-11
CN108198918B (zh) 2020-10-02
EP2997606A1 (en) 2016-03-23
TW201743464A (zh) 2017-12-16
US9893253B2 (en) 2018-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6401248B2 (ja) 基板内に散乱機構を有するled
US8467633B2 (en) Wavelength conversion structure and light source apparatus
JP5903672B2 (ja) 発光装置及びそれを用いた照明装置
US9890911B2 (en) LED module with uniform phosphor illumination
JP2011249805A (ja) 発光素子
KR102087939B1 (ko) 발광 소자 패키지
JP5543386B2 (ja) 発光装置、その製造方法及び照明装置
CN110726122B (zh) 波长转换装置和光源装置
JP2012195350A (ja) 発光装置及びその製造方法
JP2023009160A (ja) 高い近接場コントラスト比を有するledモジュール
TWI741339B (zh) 發光裝置及其製造方法
JP5853441B2 (ja) 発光装置
TW201114073A (en) Light-emitting diode structure
JP2009170188A (ja) 面光源及び表示装置
KR20150042631A (ko) 광학 렌즈 및 이를 구비한 카메라 모듈
JP2000277812A (ja) ライン光源装置およびその製造方法
JP2014510411A (ja) 半導体チップ、複数の半導体チップを備えたディスプレイ、およびそれらの製造方法
JP2004087630A (ja) 発光ダイオードおよびledライト
JP2016058551A (ja) 半導体発光装置
TWI835720B (zh) 發光二極體模組及其製造方法及相關之閃光燈模組、汽車頭燈或投影發光二極體系統
KR102435569B1 (ko) 광학 렌즈, 조명 모듈 및 이를 구비한 라이트 유닛
KR102076240B1 (ko) 발광 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6401248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250