JP3559827B2 - 透明材料内部の処理方法およびその装置 - Google Patents

透明材料内部の処理方法およびその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3559827B2
JP3559827B2 JP2002149931A JP2002149931A JP3559827B2 JP 3559827 B2 JP3559827 B2 JP 3559827B2 JP 2002149931 A JP2002149931 A JP 2002149931A JP 2002149931 A JP2002149931 A JP 2002149931A JP 3559827 B2 JP3559827 B2 JP 3559827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent material
femtosecond laser
shape
cross
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002149931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003340579A (ja
Inventor
幸次 杉岡
チェン・ヤ
克美 緑川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP2002149931A priority Critical patent/JP3559827B2/ja
Priority to PCT/JP2003/006039 priority patent/WO2003099507A1/ja
Priority to US10/514,649 priority patent/US7411151B2/en
Priority to EP03755268A priority patent/EP1535697A4/en
Publication of JP2003340579A publication Critical patent/JP2003340579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3559827B2 publication Critical patent/JP3559827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • B23K26/0624Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/55Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for creating voids inside the workpiece, e.g. for forming flow passages or flow patterns
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/04Compositions for glass with special properties for photosensitive glass

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、透明材料内部の処理方法およびその装置に関し、さらに詳細には、10−13秒オーダーのパルス幅を有するフェムト秒レーザーのレーザー光に対して透明な材料の内部の改質や加工などの処理を行う際に用いて好適な透明材料内部の処理方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、サブナノ秒以下のレーザー光源として、10−13秒オーダーのパルス幅を有するフェムト秒レーザーが知られている。
こうしたフェムト秒レーザー、例えば、パルス幅が100〜150フェムト秒ほどのフェムト秒レーザーから出射されたレーザー光たるフェムト秒レーザー光(本明細書においては、「フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光」を「フェムト秒レーザー光」と適宜に称することとする。)を、レンズを用いて当該フェムト秒レーザー光に対して透明な材料(本明細書においては、所定のレーザー光に対して透明な材料を称するにあたって、単に「透明材料」と適宜に称することとする。)の内部に集光すると、当該フェムト秒レーザー光を集光された集光位置たる集光点のみに多光子吸収を生じさせ、透明材料内部における集光点の改質や加工などの処理を行うことができるという現象が知られている。
近年においては、こうした現象を利用して、フェムト秒レーザー光に対して透明なガラス材料内部において屈折率を変化させたり、結晶析出を行ったり、マイクロボイドを生成したりすることが可能であることが報告されており、さらには、光導波路や3次元メモリーあるいはフォトニック結晶やマイクロチャネルなどの作成が報告されている。
【0003】
ところで、上記した現象を利用して作成された上記したマイクロチャネルなどの構造について、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状を観察すると、その断面形状は、フェムト秒レーザー光の集光点における当該フェムト秒レーザー光の縦方向、即ち、当該フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布に大きく依存していることが判明した。
即ち、本願発明者の計算結果によれば、例えば、開口数(Numerical Aperture:NA)が0.46(「開口数=0.46」は、倍率20倍に相当する。)の対物レンズを用いてフェムト秒レーザー光を集光した場合には、当該集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布(図2におけるY−Z平面の空間強度分布である。)は、図1(a)に示すようにフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に延びた縦長の楕円形状の強度分布を持つことになる。
その結果、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状も、透明材料内部の集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布の影響を受けて、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に延びた縦長の楕円形状となってしまうものであった。
【0004】
しかしながら、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状が、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に延びた縦長の楕円形状となることは、工業的にマイクロチャネルや光導波路などを作成して利用することを考慮した場合には望ましいものではないという問題点があった。即ち、多くの場合に、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状としては、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものであることが要求されるものであった。
【0005】
ここで、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得るためには、透明材料内部の集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布を真円に近いものとすればよいことになる。
一般に、透明材料内部の集光点において、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向における真円に近い空間強度分布を得て、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得るための手法としては、例えば、開口数の大きい対物レンズを利用することが考えられる。
確かに、開口数が1以上の対物レンズを用いてフェムト秒レーザー光を透明材料内部に集光して、当該透明材料内部における改質や加工などの処理を行った場合には、当該集光点における改質形状や加工形状などの処理形状としては、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状に関して真円に近い形状を得られることが知られている(Hiroaki MISAWA et al., Proc.SPIE Vol.4088, p29−32)。
しかしながら、開口数が1以上の対物レンズを用いてフェムト秒レーザー光を透明材料内部に集光する場合には、ワーキングディスタンス(ワーキングディスタンスとは、対物レンズと試料、即ち、改質や加工などの処理対象の透明材料との間の距離である。)が数百μm以下(開口数が1の対物レンズを用いてフェムト秒レーザー光を透明材料内部に集光する場合には、ワーキングディスタンスは200〜300μmとなる。)となるため、透明材料内部の深い位置の領域に対して改質や加工などの処理を行うことは不可能であるという問題点が指摘されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記したような従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、数mm以上のワーキングディスタンスをとることのできる開口数の比較的小さい集光レンズを用いてフェムト秒レーザー光を透明材料内部に集光するようにしても、集光位置たる集光点における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得ることができるようにした透明材料内部の処理方法およびその装置を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、フェムト秒レーザー光を略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形し、前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項2に記載の発明は、透明材料に対し相対的に走査されるフェムト秒レーザー光を、前記走査方向に延長して形成された略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向に延長した略長方形状に成形し、前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向に延長した略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項3に記載の発明は、透明材料に対し相対的に走査されるフェムト秒レーザー光を、前記走査方向と直交する方向に延長して形成された略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向と直交する方向に延長した略長方形状に成形し、前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向と直交する方向に延長 した略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項4に記載の発明は、フェムト秒レーザー光を十字型状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形し、前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項5に記載の発明は、レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光が通過する略長方形状のスリットを備え、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形するビーム形状成形手段と、前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズとを有し、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項6に記載の発明は、レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光が通過する十字型状のスリットを備え、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形するビーム形状成形手段と、前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズとを有し、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項7に記載の発明は、レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、焦点距離がf1の第1のシリドリカルレンズと焦点距離がf2の第2のシリンドリカルレンズとを、前記第1のシリンドリカルレンズと前記第2のシリンドリカルレンズとの間の距離を「f1+f2」にして、前記フェムト秒レーザーから出射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に対して直交するとともに互いに平行かつ同一方向に延長するようにして順次配置し、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形するビーム形状成形手段と、前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズとを有し、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理するようにしたものである。
また、本発明のうち請求項8に記載の発明は、本発明のうち請求項5、請求項6または請求項7のいずれか1項に記載の発明において、さらに、前記透明材料の内部に集光されるレーザー光の集光位置を前記透明材料に対して相対的に移動する移動手段とを有するようにしたものである。
【0008】
従って、上記した本発明のうち請求項1乃至請求項8に記載の発明によれば、透明材料内部の集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布が真円に近いものとなり、その結果、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得ることができるようになる。
即ち、上記した本発明のうち請求項1乃至請求項8に記載の発明のように、フェムト秒レーザーから出射されるレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状や十字型状に成形してレンズに入射すると、回折効果により、透明材料内部の集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布が真円に近いものとなるので、透明材料内部における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添付の図面に基づいて、本発明による透明材料内部の処理方法およびその装置の実施の形態の一例について詳細に説明するものとする。
【0010】
図2には、本発明による透明材料内部の処理装置の概念構成説明図が示されている。なお、この図2においては、本発明による透明材料内部の処理装置を用いて、透明材料としての感光性ガラス製の試料100の内部における処理として、試料100の内部にマイクロチャネル102を形成するために、マイクロチャネル102となる領域の改質の処理を行う場合が示されている。なお、感光性ガラスとしては、例えば、フォーチュランガラス(Forturan Glass)を用いることができる。
この図2に示す透明材料内部の処理装置は、10−13秒オーダーのパルス幅を有するフェムト秒レーザー光として、例えば、パルス幅が100〜150フェムト秒ほどのフェムト秒レーザー光を照射するフェムト秒レーザー10と、フェムト秒レーザー10から出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を所定の形状に成形するビーム形状成形手段としてフェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過する略長方形状のスリット12aが形成されたスリット部材12と、スリット部材12のスリット12aを通過したフェムト秒レーザー光を試料100の内部に集光するレンズとしての対物レンズ14とを有して構成されている。
また、この透明材料内部の処理装置は、対物レンズ14により試料100の内部に集光されるフェムト秒レーザー光の集光位置を、試料100に対して相対的に移動する移動手段としての移動テーブル200を備えており、この移動テーブル200上に試料100が載置されている。なお、移動テーブル200は、図2においてX方向、Y方向ならびにZ方向に任意に移動可能なようになされており、この移動はモータなどの駆動手段(図示せず)により制御されるものとする。
即ち、この透明材料内部の処理装置は試料100に対して位置決めされて固定されているが、試料100を移動テーブル200上に載置してX方向、Y方向ならびにZ方向に任意に移動することにより、試料100の内部に集光されるフェムト秒レーザー光の集光位置を試料100に対して相対的にX方向、Y方向ならびにZ方向に任意に移動し、試料100の内部でフェムト秒レーザー光をX方向、Y方向ならびにZ方向に任意に走査することができるように構成されている。
ここで、スリット部材12に形成された略長方形状のスリット12aは、試料100に対してフェムト秒レーザー光が相対的に走査されるX方向に延長するように形成されており、長手方向の長さLは、例えば、3mmであり、幅方向の長さWは、例えば、0.5mmである。
また、この透明材料内部の処理装置においては、対物レンズ14としては、例えば、開口数が0.46(倍率20倍)のものを用いることができる。
【0011】
以上の構成において、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光は、スリット部材12のスリット12aを通過して、スリット12aの形状と同じビーム形状をもって対物レンズ14に入射される。即ち、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状は、当該フェムト秒レーザー光がスリット部材12のスリット12aを通過することにより略長方形状に成形され、ビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状が略長方形状に成形されたフェムト秒レーザー光が対物レンズ14に入射される。
そして、対物レンズ14に入射されたフェムト秒レーザー光たる、ビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状がスリット12aの形状と同じ略長方形状に成形されたビーム形状をもったフェムト秒レーザー光は、対物レンズ14により集光されて、試料100の内部に位置する集光位置たる集光点に集光される。
上記のようにして、フェムト秒レーザー光をスリット12aを通過させてから対物レンズ14により集光することにより、本願発明者の計算結果によれば、集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布(図2におけるY−Z平面の空間強度分布である。)は大幅に改善され、図1(b)に示すように集光点の中心部では真円に近い形状の空間強度分布が得られる。
【0012】
ここで、本発明による透明材料内部の処理装置により空間強度分布が改善された理由は、フェムト秒レーザー光のビーム形状をスリット12aによりX方向に対して細長いビーム形状に成形したため、この方向に対して回折効果が生じ、対物レンズ14によって集光された地点でビームがY方向に広がったためである(集光点におけるフェムト秒レーザー光のビーム形状は、対物レンズ14に入射されたフェムト秒レーザー光のビーム形状をフーリエ変換したものに一致する。)。
従って、フェムト秒レーザー光のビーム形状をX方向に対して細長く成形したとき、Y方向のビーム幅は増加することになるが、集光位置における中心部分の空間強度が成形しなかった場合に比べてかなり弱くなっているため、フェムト秒レーザー光により処理される領域をより細く限定することができるようになる。
このため、Y方向のビーム幅が増加したにもかかわらず、図3乃至図4に示すように、ビームを成形した方が形成されたマイクロチャネルの幅は細くなっている。
また、図5(a)に示すように、スリット(図5(a)において符号12a’により示す。)が位置する方向を図2に示すスリット12aの方向から90度回転させて、Y方向に細長いビーム形状に成形すると、フェムト秒レーザー光の集光位置ではビームを走査する方向たるX方向に細長いビーム形状となるので、さらに細いチャネルの作成が可能となる。
【0013】
次に、図2に示す透明材料内部の処理装置を用いて行われた、本願発明者による実験結果について説明する。
なお、この実験において用いた透明材料内部の処理装置においては、スリット部材12に形成された略長方形状のスリット12aの大きさを、長手方向の長さL(図2参照)を3mmとし、幅方向の長さW(図2参照)を0.5mmとした。また、対物レンズ14は、開口数が0.46(倍率20倍)のものを用いた。さらに、フェムト秒レーザー10から出射されるフェムト秒レーザー光としては、「エネルギー=490nJ」のものを用いた。そして、試料100の内部に集光したフェムト秒レーザー光を当該試料100の内部で走査させる際の速度は、「速度=250μm/s」とした。
この実験は、透明材料内部の処理装置を用いて、感光性ガラス製の試料100の内部にマイクロチャネル102を形成するものであり、まず、フェムト秒レーザー光を試料100の内部で集光し、移動テーブル200をX方向に移動することにより、移動テーブル200上に載置された試料100をX方向に移動して、試料100に対して相対的にフェムト秒レーザー光をX方向に走査することにより、マイクロチャネル102の流路102aの改質を行う。
続いて、フェムト秒レーザー光をX方向に走査して改質した流路102aの一方の端部にフェムト秒レーザー光の集光点を位置させてから、移動テーブル200をZ方向に移動することにより、移動テーブル上に載置された試料100をZ方向に移動して、試料100に対して相対的にフェムト秒レーザー光をZ方向に走査することにより、マイクロチャネル102の流路102bの改質を行う。なお、この際に、フェムト秒レーザー光の集光点が試料100の上面100aまで走査されるように、試料100をZ方向に移動する。
同様に、フェムト秒レーザー光をX方向に走査して改質した流路102aの他方の端部にフェムト秒レーザー光の集光点を位置させてから、移動テーブル200をZ方向に移動することにより、移動テーブル200上に載置された試料100をZ方向に移動して、試料100に対して相対的にフェムト秒レーザー光をZ方向に走査することにより、マイクロチャネル102の流路102cの改質を行う。なお、この際に、フェムト秒レーザー光の集光点が試料100の上面100aまで走査されるように、試料100をZ方向に移動する。
以上のようにして、試料100に対してフェムト秒レーザー光を照射した後に熱処理を行うと、フェムト秒レーザー光を照射した領域は、フェムト秒レーザー光を照射されていない領域に対して、フッ酸溶液に関して数十倍のエッチング速度を持つ。このエッチング速度の差を利用して、フェムト秒レーザー光を照射した領域のみを選択的にエッチングすることができ、試料100の内部にマイクロチャネル102を穿設して形成した。
図3(a)(b)(c)(d)には、上記のようにして試料100に作成されたマイクロチャネル102の顕微鏡写真が示されている。なお、図3(a)(b)は、スリット部材12を用いずにフェムト秒レーザー光を直接に対物レンズ14で集光して試料100の内部に照射したという従来の場合を示し、図3(c)(d)は、スリット部材12を用いてフェムト秒レーザー光を略長方形状のスリット12aを通過させた後に対物レンズ14で集光して試料100の内部に照射した本発明の場合を示している。
また、図3(a)(c)は試料100の側面、即ち、図2におけるA矢視から観察した結果を示し、図3(b)(d)は試料100を上面100aから下面100bに向けて図2におけるB−B線に沿って機械的に切断して当該切断した試料100の内部に形成されたマイクロチャネル102のフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面をC矢視から観察した結果を示している。
これら図3(a)(b)(c)(d)に示されているように、マイクロチャネル102の断面形状の横方向(幅方向)の長さは、図3(b)に示すものが40μmであり、図3(d)に示すものが38μmであって、スリット部材12を用いた方がわずかに細くなっている。
さらに、マイクロチャネル102の断面形状の縦方向(高さ方向)の長さは、図3(b)に示すものが119μmであり、図3(d)に示すものが60μmであって、両者の間には大きな差異がある。従って、マイクロチャネル102の断面形状の縦方向と横方向との長さの比である縦横比(アスペクト比:Aspect ratio)は、図3(b)に示すものが「3:1」となり、図3(d)に示すものが「1.6:1」となって、フェムト秒レーザー光がスリット12aを通過することによって、縦横比が「3:1」から「1.6:1」に大幅に改善された。
【0014】
図4(a)(b)には、スリット部材12に形成された略長方形状のスリット12aの大きさを、長手方向の長さLを3mmとし、幅方向の長さWを0.2mmとする点を除いては、図3に示す実験と全く同一の実験条件において実験した結果を示している。なお、図4(a)は試料100の側面、即ち、図2におけるA矢視から観察した結果を示し、図4(b)は試料100を上面100aから下面100bに向けて図2におけるB−B線に沿って機械的に切断して当該切断した試料100の内部に形成されたマイクロチャネル102のフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面をC矢視から観察した結果を示している。
図4(a)(b)に示す実験結果によれば、略長方形状のスリット12aの幅方向の長さを0.2mmとすることにより、マイクロチャネル102の断面形状の横方向の長さが25μmとなり、マイクロチャネル102の断面形状の縦方向の長さが33μmとなって、縦横比は「1.3:1」にさらに改善された。
従って、略長方形状のスリット12aの幅方向Wの長さを短くすれば、縦横比が改善されて、マイクロチャネル102の断面形状は真円に近づく。
【0015】
なお、上記した実施の形態は、以下の(1)乃至(5)に示すように変形してもよい。
(1)上記した実施の形態においては、フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を所定の形状に成形するビーム形状成形手段として、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過する略長方形状のスリット12aが、フェムト秒レーザー光の走査方向のうちの図2におけるX方向に沿って形成されたスリット部材12を用いたが、これに限られるものではないことは勿論である。
例えば、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過する略長方形状のスリット12a’が、フェムト秒レーザー光の走査方向のうちの図2におけるX方向と直交するY方向に沿って形成されたスリット部材12’(図5(a)参照)を用いてもよい。
また、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過するスリットとして、十字型状のスリット12a’’が形成されたスリット部材12(図5(b)参照)を用いてもよい。
さらには、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過するスリットの形状は適宜の形状を選択することができ、また、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光に対してスリットを配置する際の配置位置も適宜に選択することができる。
ここで、図5(a)に示すようなスリットを用いた場合には、上記において説明したように、より細いマイクロチャネルを形成することが可能になる。
また、図5(b)に示すようなスリットを用いた場合には、真円(一方向に対してのみ円形)状ではなくて真球(全ての方向に対して円形)状の強度分布が得られる。従って、この図5(b)に示すようなスリットを用いることにより、マイクロチャネルや光導波路だけではなく、マイクロボイドや屈折率変化による3次元メモリーやフォトニック結晶の作成にも応用することができる。
(2)上記した実施の形態においては、フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を所定の形状に成形するビーム形状成形手段として、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光が通過する略長方形状のスリット12aが、フェムト秒レーザー光の走査方向に沿って形成されたスリット部材12を用いたが、これに限られるものではないことは勿論である。
即ち、スリット部材12を用いてフェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を所定の形状に成形する場合には、多くのエネルギーを損失する恐れがある。こうしたエネルギーの損失の恐れを排除するためには、図6に示したように、焦点距離がf1の第1のシリンドリカルレンズ300と、焦点距離がf2の第2のシリンドリカルレンズ302とを、フェムト秒レーザー10から出射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に対して直交するとともに、互いに平行かつ同一方向に延長するようにして、フェムト秒レーザー10と対物レンズ14との間に順次配置すればよい。この際に、第1のシリンドリカルレンズ300と第2のシリンドリカルレンズ302との間の距離は、「f1+f2」とする。
以上のように構成すると、フェムト秒レーザー10から出射されて第1のシリンドリカルレンズ300と第2のシリンドリカルレンズ302とに順次に入射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状は、第2のシリンドリカルレンズ302から出射された際には略長方形状となり、ビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状が略長方形状に成形されたフェムト秒レーザー光が対物レンズ14へ入射されて集光される。
従って、上記したように、例えば、2枚のシリンドリカルレンズを用いてフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を成形するようにすれば、損失をほとんどなくしてスリット12aを形成されたスリット部材12を用いた場合と同じ略長方形状のビーム形状を得ることができる。
(3)上記した実施の形態においては、移動テーブル200により試料100を移動することにより、試料100に対して相対的にフェムト秒レーザー光の集光点を移動したが、これに限られるものではないことは勿論である。
即ち、上記した実施の形態とは逆に、試料100に対して透明材料内部の処理装置を移動するように構成し、透明材料内部の処理装置が移動することにより試料100内部におけるフェムト秒レーザー光の集光点を走査するように構成してもよい。
(4)上記した実施の形態においては、マイクロチャネルを作成する場合について説明したが、これに限られるものではないことは勿論であり、本発明は光導波路や3次元メモリなどのその他の構造の作成にも応用することができる。
(5)上記した実施の形態ならびに上記した(1)乃至(4)に示す変形例は、適宜に組み合わせて用いるようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したように構成されているので、数mm以上のワーキングディスタンスをとることのできる開口数の比較的小さい集光レンズを用いてフェムト秒レーザー光を透明材料内部に集光するようにしても、集光点における改質形状や加工形状などの処理形状として、フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の断面の形状が真円に近いものを得ることができるようになるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、開口数が0.46の対物レンズを用いてフェムト秒レーザー光を集光した場合における、当該集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布の計算結果を示すシミュレーション図である。(b)は、本発明による透明材料内部の処理装置(対物レンズとしては、開口数が0.46の対物レンズを用いている。また、対物レンズに入射されるビームの形状は「0.5mm×3mm」である。)を用いてフェムト秒レーザー光を集光した場合における、当該集光点におけるフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に平行する方向の空間強度分布の計算結果を示すシミュレーション図である。なお、(a)ならびに(b)においては、シミュレーション図の中心ほど強度が高い状態を示している。
【図2】本発明による透明材料内部の処理装置の概念構成説明図である。
【図3】(a)(b)(c)(d)は、本願発明者による実験により作成されたマイクロチャネルの顕微鏡写真である。なお、(a)(b)は、スリット部材を用いずにフェムト秒レーザー光を直接に対物レンズで集光して試料の内部に照射したという従来の場合を示し、(c)(d)は、スリット部材を用いてフェムト秒レーザー光を略長方形状のスリットを通過させた後に対物レンズで集光して試料の内部に照射した本発明の場合を示している。また、(a)(c)は試料の側面、即ち、図2におけるA矢視から観察した結果を示し、(b)(d)は試料を上面から下面に向けて図2におけるB−B線に沿って機械的に切断して当該切断した試料の内部に形成されたマイクロチャネルのフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面をC矢視から観察した結果を示している。
【図4】(a)(b)は、本願発明者による実験により作成されたマイクロチャネルの顕微鏡写真である。なお、(a)は試料の側面、即ち、図2におけるA矢視から観察した結果を示し、(b)は試料を上面から下面に向けて図2におけるB−B線に沿って機械的に切断して当該切断した試料の内部に形成されたマイクロチャネルのフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面をC矢視から観察した結果を示している。
【図5】(a)(b)は、スリット部材の他の構成例を示す説明図である。
【図6】スリット部材とは異なるビーム形状成形手段の構成例を示す説明図である。
【符号の説明】
10 フェムト秒レーザー
12、12’、12’’ スリット部材
12a、12a’、12a’’ スリット
14 対物レンズ
100 試料
100a 上面
100b 下面
102 マイクロチャネル
102a、102b、102c 流路
200 移動テーブル
300 第1のシリンドリカルレンズ
302 第2のシリンドリカルレンズ

Claims (8)

  1. フェムト秒レーザー光を略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形し、
    前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、
    前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理方法。
  2. 透明材料に対し相対的に走査されるフェムト秒レーザー光を、前記走査方向に延長して形成された略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向に延長した略長方形状に成形し、
    前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向に延長した略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、
    前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理方法。
  3. 透明材料に対し相対的に走査されるフェムト秒レーザー光を、前記走査方向と直交する方向に延長して形成された略長方形状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向と直交する方向に延長した略長方形状に成形し、
    前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を前記走査方向と直交する方向に延長した略長方形状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、
    前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理方法。
  4. フェムト秒レーザー光を十字型状のスリットを通過させることにより、前記フェムト秒レーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形し、
    前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形したフェムト秒レーザー光をレンズに入射して、前記レンズにより前記透明材料の内部に集光し、
    前記透明材料の内部に集光したフェムト秒レーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理方法。
  5. レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、
    前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光が通過する略長方形状のスリットを備え、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形するビーム形状成形手段と、
    前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズと
    を有し、
    前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理装置。
  6. レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、
    前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光が通過する十字型状のスリットを備 え、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形するビーム形状成形手段と、
    前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を十字型状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズと
    を有し、
    前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理装置。
  7. レーザー光を出射するフェムト秒レーザーと、
    焦点距離がf1の第1のシリドリカルレンズと焦点距離がf2の第2のシリンドリカルレンズとを、前記第1のシリンドリカルレンズと前記第2のシリンドリカルレンズとの間の距離を「f1+f2」にして、前記フェムト秒レーザーから出射されたフェムト秒レーザー光のビームの進行方向に対して直交するとともに互いに平行かつ同一方向に延長するようにして順次配置し、前記フェムト秒レーザーから出射されたレーザー光のビームの進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形するビーム形状成形手段と、
    前記ビーム形状成形手段により前記進行方向に直交する方向の断面のビーム形状を略長方形状に成形されたレーザー光を入射して、該レーザー光を透明材料の内部に集光するレンズと
    を有し、
    前記レンズにより前記透明材料の内部に集光されたレーザー光の作用により前記透明材料の内部を処理する
    透明材料内部の処理装置。
  8. 請求項5、請求項6または請求項7のいずれか1項に記載の透明材料内部の処理装置において、さらに、
    前記透明材料の内部に集光されるレーザー光の集光位置を前記透明材料に対して相対的に移動する移動手段と
    を有する透明材料内部の処理装置。
JP2002149931A 2002-05-24 2002-05-24 透明材料内部の処理方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3559827B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149931A JP3559827B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 透明材料内部の処理方法およびその装置
PCT/JP2003/006039 WO2003099507A1 (fr) 2002-05-24 2003-05-15 Procede et dispositif de traitement de l'interieur d'un materiau transparent
US10/514,649 US7411151B2 (en) 2002-05-24 2003-05-15 Method and device for processing inside of transparent material
EP03755268A EP1535697A4 (en) 2002-05-24 2003-05-15 METHOD AND DEVICE FOR PROCESSING THE INTERIOR OF A TRANSPARENT MATERIAL

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002149931A JP3559827B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 透明材料内部の処理方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003340579A JP2003340579A (ja) 2003-12-02
JP3559827B2 true JP3559827B2 (ja) 2004-09-02

Family

ID=29561221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002149931A Expired - Fee Related JP3559827B2 (ja) 2002-05-24 2002-05-24 透明材料内部の処理方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7411151B2 (ja)
EP (1) EP1535697A4 (ja)
JP (1) JP3559827B2 (ja)
WO (1) WO2003099507A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4849890B2 (ja) * 2003-10-06 2012-01-11 Hoya株式会社 貫通孔を有するガラス部品およびその製造方法
DE102004037949B4 (de) * 2004-08-05 2009-04-02 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Verfahren zur Herstellung von Photonischen Kristallen
BE1016782A3 (fr) * 2005-09-22 2007-06-05 Laser Engineering Applic Procede de marquage interne par laser dans les materiaux transparents et laser et dispositif utilises pour l'application de ce procede.
JP5002808B2 (ja) * 2006-03-07 2012-08-15 国立大学法人北海道大学 レーザ加工装置及びレーザ加工方法
EP1964822A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-03 Cristales Curvados S.A. Method for manufacturing decorated glass and glass thus obtained
CA2622937A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-23 Nec Corporation Marked body and manufacturing method thereof
US20090045179A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Ellen Marie Kosik Williams Method and system for cutting solid materials using short pulsed laser
EP2525939A1 (en) * 2010-01-20 2012-11-28 GEM Solar Limited A method of laser processing
TWI426298B (zh) * 2010-12-27 2014-02-11 Univ Nat Taiwan Science Tech 光學元件與雷射加工的方法
JP5379172B2 (ja) * 2011-01-11 2013-12-25 東山 亨 フェムト秒レーザー加工機
WO2012108316A1 (ja) * 2011-02-08 2012-08-16 株式会社フジクラ 微細孔を有する基体の製造方法、及び基体
WO2012161317A1 (ja) * 2011-05-25 2012-11-29 株式会社フジクラ 微細孔を配した基体の製造方法、及び微細孔を配した基体
EP2754524B1 (de) 2013-01-15 2015-11-25 Corning Laser Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum laserbasierten Bearbeiten von flächigen Substraten, d.h. Wafer oder Glaselement, unter Verwendung einer Laserstrahlbrennlinie
EP2781296B1 (de) 2013-03-21 2020-10-21 Corning Laser Technologies GmbH Vorrichtung und verfahren zum ausschneiden von konturen aus flächigen substraten mittels laser
EP2997606B1 (en) * 2013-05-15 2016-07-13 Koninklijke Philips N.V. Led with scattering features in substrate
FR3006068B1 (fr) * 2013-05-24 2015-04-24 Saint Gobain Procede d'obtention d'un substrat
JP5744991B2 (ja) * 2013-09-12 2015-07-08 東山 亨 フェムト秒レーザー加工機
US11556039B2 (en) 2013-12-17 2023-01-17 Corning Incorporated Electrochromic coated glass articles and methods for laser processing the same
US10293436B2 (en) 2013-12-17 2019-05-21 Corning Incorporated Method for rapid laser drilling of holes in glass and products made therefrom
CN103949772B (zh) * 2014-04-22 2016-01-13 上海大学 飞秒激光在透明材料内制备三维可旋转纳米体光栅的方法
US10350705B2 (en) 2014-07-01 2019-07-16 Qiova Micromachining method for patterning a material
KR102445217B1 (ko) 2014-07-08 2022-09-20 코닝 인코포레이티드 재료를 레이저 가공하는 방법 및 장치
EP3552753A3 (en) 2014-07-14 2019-12-11 Corning Incorporated System for and method of processing transparent materials using laser beam focal lines adjustable in length and diameter
CN107922237B (zh) 2015-03-24 2022-04-01 康宁股份有限公司 显示器玻璃组合物的激光切割和加工
LT6428B (lt) * 2015-10-02 2017-07-25 Uab "Altechna R&D" Skaidrių medžiagų lazerinis apdirbimo būdas ir įrenginys
CN109803786B (zh) 2016-09-30 2021-05-07 康宁股份有限公司 使用非轴对称束斑对透明工件进行激光加工的设备和方法
US10067291B2 (en) * 2016-10-13 2018-09-04 Stmicroelectronics Sa Method of manufacturing a waveguide
EP3529214B1 (en) 2016-10-24 2020-12-23 Corning Incorporated Substrate processing station for laser-based machining of sheet-like glass substrates
US20210187668A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-24 Avava, Inc. Systems and methods for formation of continuous channels within transparent materials
CN111408856B (zh) * 2020-04-15 2022-11-22 华东师范大学重庆研究院 一种飞秒等离子体光栅制造微流控芯片方法及其装置
CN111474622B (zh) * 2020-04-16 2022-08-16 华东师范大学 一种在透明材料内制备三维光波导及光子器件结构的方法
CN112756819B (zh) * 2020-12-24 2022-02-08 清华大学 一种交变电场辅助飞秒激光加工微通道的系统及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5794482A (en) * 1980-12-05 1982-06-11 Hitachi Ltd Pattern forming device by laser
JPH02165881A (ja) * 1988-12-15 1990-06-26 Nec Corp レーザマーキング装置のシャドウマスク
US5410125A (en) * 1990-10-11 1995-04-25 Harry Winston, S.A. Methods for producing indicia on diamonds
FR2673557A1 (fr) * 1991-03-08 1992-09-11 Ugine Aciers Procede et dispositif optique statique pour irradiation laser d'un produit metallique en mouvement et son application au traitement de toles magnetiques.
US5736709A (en) 1996-08-12 1998-04-07 Armco Inc. Descaling metal with a laser having a very short pulse width and high average power
JPH11269683A (ja) 1998-03-18 1999-10-05 Armco Inc 金属表面から酸化物を除去する方法及び装置
US6285002B1 (en) * 1999-05-10 2001-09-04 Bryan Kok Ann Ngoi Three dimensional micro machining with a modulated ultra-short laser pulse
US6573026B1 (en) * 1999-07-29 2003-06-03 Corning Incorporated Femtosecond laser writing of glass, including borosilicate, sulfide, and lead glasses
US6977137B2 (en) * 1999-07-29 2005-12-20 Corning Incorporated Direct writing of optical devices in silica-based glass using femtosecond pulse lasers
JP3522671B2 (ja) * 2000-01-27 2004-04-26 住友重機械工業株式会社 マーキング方法、装置及びマーキングされた光学部材
US6555783B2 (en) * 2000-02-03 2003-04-29 Canon Kabushiki Kaisha Laser processing method and laser processing apparatus
JP3754857B2 (ja) 2000-02-03 2006-03-15 キヤノン株式会社 レーザ加工方法
TW503188B (en) 2000-08-29 2002-09-21 Sumitomo Heavy Industries Marking method, device the optical member marked
JP3736791B2 (ja) * 2000-08-31 2006-01-18 シャープ株式会社 レーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003099507A1 (fr) 2003-12-04
EP1535697A1 (en) 2005-06-01
US7411151B2 (en) 2008-08-12
US20060124618A1 (en) 2006-06-15
JP2003340579A (ja) 2003-12-02
EP1535697A4 (en) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559827B2 (ja) 透明材料内部の処理方法およびその装置
Sugioka et al. Femtosecond laser processing for optofluidic fabrication
US7438824B2 (en) Fabrication of long range periodic nanostructures in transparent or semitransparent dielectrics
US7560658B2 (en) Method for forming nanoscale features
US8669488B2 (en) Spatially chirped pulses for femtosecond laser ablation through transparent materials
EP2532470A1 (en) Formation method for microstructure, and substrate having microstructure
Hörstmann-Jungemann et al. 3D-Microstructuring of Sapphire using fs-Laser Irradiation and Selective Etching.
WO2007072709A1 (ja) レーザ加工装置
KR20130092991A (ko) 레이저 가공 방법
EP3335826A1 (en) Laser based hole formation and etching of transparent materials
ES2929874T3 (es) Formación de imágenes de superresolución
Mauclair et al. Ultrafast laser micro-cutting of stainless steel and PZT using a modulated line of multiple foci formed by spatial beam shaping
WO2017060251A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum filamentieren nicht planparallel geformter werkstücke sowie durch filamentieren erzeugtes werkstück
CN106744662A (zh) 一种利用电子动态调控制备硅纳米线结构的方法
WO2003099508A1 (fr) Procede et dispositif de traitement de l'interieur d'un materiau transparent
CN103302398B (zh) 激光加工装置
JP2003181672A (ja) レーザ加工方法
CN114789298A (zh) 一种用于玻璃内部彩色内雕的方法及装置
Kongsuwan et al. Single step channeling in glass interior by femtosecond laser
JP2003020258A (ja) 光を用いた透明誘電体物体への微細空洞加工方法及びその装置
CA2512327C (en) Fabrication of long-range periodic nanostructures in glass
TW201923401A (zh) 光學構件以及其製造之方法
JP2005257719A (ja) 導波路作製方法
WO2015088935A1 (en) Spatially chirped pulses for femtosecond laser ablation through transparent materials
Roth et al. Generation of internal 3d microfluidic architectures in polymers by fs laser processing

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100604

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110604

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120604

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees