JP2016521159A - 歯の清掃道具 - Google Patents

歯の清掃道具 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521159A
JP2016521159A JP2016507119A JP2016507119A JP2016521159A JP 2016521159 A JP2016521159 A JP 2016521159A JP 2016507119 A JP2016507119 A JP 2016507119A JP 2016507119 A JP2016507119 A JP 2016507119A JP 2016521159 A JP2016521159 A JP 2016521159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tooth cleaning
cleaning
tooth
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016507119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521159A5 (ja
Inventor
ダヴィデ アドリアーノ,
ダヴィデ アドリアーノ,
ガブリエレ アドリアーノ,
ガブリエレ アドリアーノ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tepe Munhygienprodukter AB
Original Assignee
Tepe Munhygienprodukter AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tepe Munhygienprodukter AB filed Critical Tepe Munhygienprodukter AB
Publication of JP2016521159A publication Critical patent/JP2016521159A/ja
Publication of JP2016521159A5 publication Critical patent/JP2016521159A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • A61C15/02Toothpicks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B3/00Brushes characterised by the way in which the bristles are fixed or joined in or on the brush body or carrier
    • A46B3/005Bristle carriers and bristles moulded as a unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • A46B2200/108Inter-dental toothbrush, i.e. for cleaning interdental spaces specifically

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)

Abstract

歯の清掃道具(1)について記載し、該道具は、少なくとも一の支持体(3)及び少なくとも一の歯の清掃用付属物(5)を含み、該清掃用付属物(5)は第一の材料で作られ、該支持体(3)は第二の材料で作られ、該第一の材料は該第二の材料より柔軟性に富んでおり、該第一の材料は少なくとも一の熱硬化性のプラスチック材料である。【選択図】 図3

Description

本発明は、歯の清掃道具に関する。
従来技術において、歯の清掃道具が提案されており、一般的には歯間ブラシと呼ばれ、具体的には、歯間のスペースを清掃し、食物の残りを取り去り、毛細血管の血液循環を復活させ、あるいは、固定性の義歯を清掃することを目的としている。従来技術では、そのような道具の多くのバリエーションが提案されており、一般には、通常それらは、使用者の指で握るように適合したプラスチック製、あるいは金属製の本体と清掃用の付属物で構成されている。その付属物は、円筒状あるいは円筒から円錐に至る形状を有した、螺旋あるいは多列に配列された人造のブラシ部を具備している。
具体的には、EP−A1−0932371は、次のような歯間清掃道具を開示している。それは、第一のプラスチック材料で作られ、その表面の少なくとも一部がインサートまたはコーティングによって覆われることによって、歯間のスペースを清掃するための前記付属物が形成される支持棒を含み、該インサートまたはコーティングは、第一の材料より柔軟性のある熱可塑性エラストマーに属するからなる第二のプラスチック材料で作られている。しかしながら、そのような第二の材料は、そのような第一の材料の上に射出成形される。そのため、特に、そのような歯間清掃道具では、支持棒と、歯間のスペースを清掃するためのインサートまたはコーティングとは、射出同時成形で作られるので、支持棒とインサートまたはコーティングは物理的に把持されているだけであることに留意されるべきである。
さらにその清掃用付属物を得るための前記熱可塑性材料は、引き裂かれる可能性があるという問題を抱えうる。従って、このような材料で作られた清掃用付属物を歯間の非常に狭いスペースに使うと、口の中にプラスチックの残留物を残す可能性がある。
本発明の目的は、上記の従来技術の問題点を解決することにある。すなわち、本発明の歯の清掃道具の前記清掃用付属物は、少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料で作られているので、清掃用付属物が熱可塑性材料で作られた従来技術による道具に比べ、より生体適合性がある歯の清掃道具を提供できる。
さらに、本発明のもう一つの目的は、前記清掃用付属物が少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料で作られている歯の清掃道具を提供することによって、清掃用付属物が熱可塑性材料で作られた従来技術による道具に比べ、気持ちの良いものとなることである。従って、歯間の非常に狭いスペースに使われる際の引き裂かれるリスクを、口の中に残留物を放出するという問題と共に排除することになる。
さらなる、本発明の他の目的は、前記清掃用付属物が少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料で作られている歯の清掃道具を提供することによって、細菌による攻撃の可能性をなくすことにある。
本発明のもう一つの目的は、前記清掃用付属物が熱硬化性プラスチック材料で作られた支持体上にオーバー・モールドされた、少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料で作られているため、清掃用付属物と支持体の間に細網化による化学的タイプの結合と、オーバー・モールドによる物理的タイプの結合の両方が得られる、歯の清掃道具を提供することにある。
以下の記述でわかるように、本発明の上述の及びその他の目的や利点は、請求項1に記載した歯の清掃道具を用いて得られる。本発明の好ましい実施態様及び重要なバリエーションは、従属請求項の主題となっている。
すべての添付の請求項は、本記述とは不可分であるように意図されている。
添付の請求項から明らかな本発明の範囲から逸脱することなく、記載されていることに対して、(例えば、同等な機能を有する形状、大きさ、配置及び部分に関連する)多くのバリエーション及び修飾を行うことができうることは、一見して明らかである。
本発明はいくつかの好ましい実施態様によって、但し、限定されない実施例として、添付の図面を参照し、より詳細に記載される。
図1は本発明による歯の清掃道具の好ましい実施態様の斜視図である。 図2は図1の歯の清掃道具の側面図である。 図3は図1の歯の清掃道具の長手方向の断面図である。 図4は図1の歯の清掃道具の分解図である。 図5は図1の歯の清掃道具の部品の好ましい実施態様の拡大図である。 図6は図4のA部の細部の拡大図である。 図7は本発明の歯の清掃道具の部品の実施態様のバリエーションの斜視図である。 図8は図7の部品の使用状態を示している。 図9は本発明の歯の清掃道具の部品の実施態様の他のバリエーションの斜視図である。 図10は図9の部品の使用状態を示している。 図11は本発明の歯の清掃道具の部品のさらに他のバリエーションの使用状態を示している。
図からわかるように、本発明による歯の清掃道具1は、少なくとも一の支持体3及び少なくとも一の歯の清掃用付属物5を含み、好ましくは前記歯の清掃用付属物5は、その外側に一又は複数の清掃用ブラシ部7を備えている。
概して、前記歯の清掃用付属物5は第一の材料で作られ、前記支持体3は第二の材料で作られ、該第一の材料は該第二の材料よりも柔軟である。
有利には、前記歯の清掃用付属物5を形成する第一の材料は少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料であり、該熱硬化性プラスチック材料は液状シリコンゴム、LSRであることが好ましい。
加えるに、前記第一の材料には適切なナノ充填材を充填することができる。前記ナノ充填材は前記歯の清掃用付属物5の、特に前記清掃用ブラシ部7の、磨耗抵抗性を強力に増大させ、それにより、本発明による前記道具1の歯のエナメル質に対する洗浄効果が大いに高まる。明らかに、この目的に適する前記ナノ充填材には様々なものがありえ、例えば、無機起源材料(例えば、粘土、二酸化チタン又はガラス等)又は有機起源材料(例えば、ナノセルロース等)でありえる。
好ましくは、前記支持体3を作る前記第二の材料は少なくとも一のプラスチック材料であり、例えば、それは少なくとも一の熱可塑性プラスチック材料である。さらにより好ましくは、前記支持体3を形成する前記第二の材料は少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料である。
特に、前記歯の清掃用付属物5は、前記支持体3に接続するように適合される。好ましくは、前記支持体3は、ユーザーの指による少なくとも一の把持部9と、前記歯の清掃用付属物5への少なくとも一の接続部11とから構成されている。本発明による前記道具1の第一の好ましい実施態様では、例えば、図3に具体的に例示されているもののように、熱硬化性プラスチック材料で作られている前記歯の清掃用付属物5は、前記支持体3それ自体の上に、特には前記接続部11の上にオーバー・モールドされることによって、前記支持体3に接続される。
好ましくは、前記支持体3を作るプラスチック材料にも、または少なくとも前記接続部11にも、繊維を及び/又はナノ充填材を充填することが可能である。前記ファイバー及び/又はナノ充填材は、主として前記支持体3の機械的抵抗性及び/又は剛性を増加させるのに適しうる。さらに、とりわけ、前記支持体3を作るプラスチック材料が熱可塑性プラスチック材料であるときは、前記繊維は、前記材料の成形温度を上げ、前記歯の清掃用付属物5を作る第一の熱硬化性材料の成形温度に近づけるようにするのに適しうる。
明らかなように、この目的に適する前記繊維もまた、色々なものでありえる。例えば、グラスファイバーでありえ、又は天然起源のもの(例えば、亜麻や大麻繊維等)がありえる。
さらに、次のようなメリットが生じることに注目すべきである。すなわち、前記支持体3も、特には少なくとも前記接続部11も熱硬化性プラスチック材料で作られている場合、その支持体3上に、あるいは少なくとも前記接続部11上に、熱硬化性材料で作られた前記歯の清掃用付属物5をオーバー・モールドすると、前記歯の清掃用付属物5と前記支持体3、特には少なくとも前記接続部11の間に、オーバー・モールド過程による、物理的タイプの固定に加えて、前記材料間に共有結合を作り、結果として細網化が生じるので、化学的タイプの固定による強力な接続も形成される。
代替例として、図4に具体例を示す。前記支持体3と前記歯の清掃用付属物5は別々に作られ、その後に相互に拘束することで、本発明による前記道具1として、組み立てられうる。そのような場合、前記接続部11は、前記歯の清掃用付属物5の適合する長手方向の収納部13の中に挿入するのに適しており、前記歯の清掃用付属物5と前記支持体3の間が接続される。明らかに、それにより本発明の範囲から逸脱することなく、本目的のための、前記支持体3と前記歯の清掃用付属物5との間の接続のタイプとして色々なタイプを提供することが可能である。
具体的に、前記支持体3と前記歯の清掃用付属物5の接続を強化することができる例として
―少なくとも一層の接着剤を介在させる;かつ/又は
―機械的干渉、摩擦、塑性的/弾性的ひずみ等々により固定する;かつ/又は
―機械的に接続する;この場合、前記歯の清掃用付属物5と前記支持体3との接続を強化するために、前記接続部11と前記収納部13の間に機械的な保持手段を介在させる、
ことが挙げられる。該機械的な保持手段は、好ましくは、少なくとも一の固定歯15を含み、該固定歯15は前記接続部11に沿って配置され、前記収納部13に沿って配置される少なくとも一のそれぞれのかみ合わせ座との係合に適合している。
前記歯の清掃用付属物5の可能な実施態様を図7及び図8に示す。各々のブラシ部7は三角形の形状をしていて、複数の前記ブラシ部7が、前記歯の清掃用付属物5自体の長手方向軸に沿って並んで配置されている。
前記歯の清掃用付属物5の他の実施態様は、図9、10及び11に示すように、前記ブラシ部7は各々先のとがった形状をしており、複数の前記ブラシ部7が、前記歯の清掃用付属物5の周りに放射状に配置されている。
図示はしないが、さらに他の実施態様では、ブラシ部は各々円形の王冠状部からなり、複数の該円形の王冠状部が、前記歯の清掃用付属物5の軸に沿って配置されている。
いずれの場合でも、少なくとも前記歯の清掃用付属物5は、スプレーによる凝集処理を受けることも可能である。

Claims (18)

  1. 少なくとも一の支持体(3)及び少なくとも一の歯の清掃用付属物(5)を含み、該歯の清掃用付属物(5)は第一の材料で作られ、該支持体(3)は第二の材料で作られ、該第一の材料は該第二の材料よりも柔軟であり、かつ該第一の材料は少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料であることを特徴とする歯の清掃道具(1)。
  2. 前記熱硬化性プラスチック材料がシリコンゴムであることを特徴とする、請求項1に記載の道具(1)。
  3. 前記熱硬化性プラスチック材料にナノ充填材が充填されていることを特徴とする、請求項1に記載の道具(1)。
  4. 前記第二の材料が少なくとも一の熱可塑性プラスチック材料であることを特徴とする、請求項1に記載の道具(1)。
  5. 前記第二の材料が少なくとも一の熱硬化性プラスチック材料であることを特徴とする、請求項1に記載の道具(1)。
  6. 前記第二のプラスチック材料に繊維及び/又はナノ充填材が充填されていることを特徴とする、請求項4または請求項5に記載の道具(1)。
  7. 熱硬化性材料で作られた前記歯の清掃用付属物(5)は、前記支持体(3)上にオーバー・モールドされたものであることを特徴とする、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の道具(1)。
  8. 前記支持体(3)は少なくとも一の把持部(9)及び前記歯の清掃用付属物(5)に接続する接続部(11)から成ることを特徴とする、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の道具(1)。
  9. 熱硬化性樹脂で作られた前記歯の清掃用付属物(5)は前記接続部(11)上にオーバー・モールドされたものであることを特徴とする、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の道具(1)。
  10. 前記接続部(11)は前記歯の清掃用突起(5)と前記支持体(3)との間に接続をもたらすために前記歯の清掃用付属物(5)の長手方向の収納部(13)の中に挿入するのに適合していることを特徴とする、請求項8に記載の道具(1)。
  11. 前記接続は少なくとも一層の接着剤を介在させ、かつ/又は、機械的干渉、摩擦、塑性/弾性歪み及び/又は機械的接続で固定することによって行われることを特徴とする、請求項10に記載の道具(1)。
  12. 前記接続部(11)と前記収納部(13)の間に機械的保持手段が介在することを特徴とする、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の道具(1)。
  13. 前記機械的保持手段は少なくとも一の固定歯(15)を含み、該固定歯15は前記接続部(11)に沿って配置され、前記収納部(13)に沿って配置される少なくとも一のそれぞれのかみ合わせ座との係合に適合していることを特徴とする、請求項12に記載の道具(1)。
  14. 前記歯の清掃用付属物(5)は外側に一又は複数の清掃用ブラシ部(7)が備えられていることを特徴とする、請求項1に記載の道具(1)。
  15. 前記清掃用ブラシ部(7)は各々三角形の形状を有し、複数の前記清掃用ブラシ部(7)は、前記歯の清掃用付属物(5)の長手方向軸に沿って並ぶように配置されていることを特徴とする、請求項14に記載の道具(1)。
  16. 前記清掃用ブラシ部(7)は各々先のとがった形状を有し、複数の前記清掃用ブラシ部(7)は、前記歯の清掃用付属物(5)の周りに放射状に配置されていることを特徴とする、請求項14に記載の道具(1)。
  17. 前記清掃用ブラシ部は各々円形の王冠状部からなり、該円形の王冠状部は前記歯の清掃用付属物(5)の軸に沿って配置されていることを特徴とする、請求項14に記載の道具(1)。
  18. 少なくとも前記歯の清掃用付属物(5)はスプレーによる凝集処理を受けていることを特徴とする、請求項1乃至17のいずれか一項に記載の道具(1)。
JP2016507119A 2013-04-11 2014-03-26 歯の清掃道具 Pending JP2016521159A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000060U ITTO20130060U1 (it) 2013-04-11 2013-04-11 Dispositivo di pulizia dentale.
ITTO2013U000060 2013-04-11
PCT/IT2014/000079 WO2014167592A1 (en) 2013-04-11 2014-03-26 Tooth-cleaning device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521159A true JP2016521159A (ja) 2016-07-21
JP2016521159A5 JP2016521159A5 (ja) 2017-04-20

Family

ID=49485389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016507119A Pending JP2016521159A (ja) 2013-04-11 2014-03-26 歯の清掃道具

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20160058531A1 (ja)
EP (1) EP2983550A1 (ja)
JP (1) JP2016521159A (ja)
KR (1) KR20160002905A (ja)
CN (1) CN105246374A (ja)
AU (1) AU2014252140A1 (ja)
BR (1) BR112015026024A2 (ja)
IT (1) ITTO20130060U1 (ja)
WO (1) WO2014167592A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107417A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 小林製薬株式会社 歯間清掃具の製造方法
JP2019188020A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188014A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188015A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208784A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208779A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208781A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188012A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208782A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2022507288A (ja) * 2018-11-14 2022-01-18 サンスター スイス エス.アー. 歯間クリーナー

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2829253B1 (en) 2014-03-06 2016-10-12 Tepe Munhygienprodukter AB Interdental cleaner
US20170319309A1 (en) * 2014-11-11 2017-11-09 Sunstar Inc. Interdental cleaning device
USD794793S1 (en) * 2015-02-13 2017-08-15 Interbros Gmbh Interdental cleaner
USD767900S1 (en) * 2015-03-03 2016-10-04 LeedTech Resources Company, LLC Interdental brush
JP2017000577A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 サンスター株式会社 歯間清掃具
JP1545381S (ja) * 2015-10-21 2019-03-04
JP1577344S (ja) * 2015-10-21 2020-05-25
USD842472S1 (en) 2016-04-26 2019-03-05 Lori Townsend Tissue cleaner
JP6675212B2 (ja) * 2016-02-03 2020-04-01 ライオン株式会社 歯間清掃具の製造方法
USD838910S1 (en) 2017-04-04 2019-01-22 Dentek Oral Care, Inc. Interdental pick set with frame
USD838909S1 (en) 2017-04-04 2019-01-22 Dentek Oral Care, Inc. Interdental pick
CN107184288B (zh) * 2017-06-16 2020-03-10 张大朋 牙签
JP6423050B1 (ja) * 2017-06-28 2018-11-14 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019057516A1 (de) 2017-09-19 2019-03-28 Trisa Holding Ag Applikatorvorrichtung
TWI642413B (zh) * 2017-10-13 2018-12-01 有限公司辰豊 軟式牙間刷
JP2020103850A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP1661180S (ja) * 2019-09-27 2020-06-08
JP1661179S (ja) * 2019-09-27 2020-06-08
JP1661181S (ja) * 2019-09-27 2020-06-08
IT202000015301A1 (it) * 2020-06-25 2021-12-25 Simone Picci Uno scovolino dentale con forma triangolare delle setole
IT202000015298A1 (it) * 2020-06-25 2021-12-25 Simone Picci Uno scovolino dentale con impugnatura con presa sub-termino laterale e tripodale
USD931525S1 (en) 2020-11-20 2021-09-21 Timothy R. Jones Pipe cleaner
DE102020132142A1 (de) * 2020-12-03 2022-06-09 M + C Schiffer Gmbh Reinigungsgerät für die Mundhygiene und Verfahren zur Herstellung eines Reinigungsgeräts für die Mundhygiene
USD979921S1 (en) * 2021-07-16 2023-03-07 Nikhil Gupta Flat head pin

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506514A (ja) * 1996-10-15 2001-05-22 コロネット―ベルケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 歯間クリーナおよびその製造方法
WO2009150964A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 ライオン株式会社 歯間ブラシの製造方法及び歯間ブラシ
US20100015567A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Jean-Jacques Elbaz Dental Hygiene Tool
JP2011529729A (ja) * 2008-07-29 2011-12-15 サンスター・アメリカズ・インコーポレイテッド 歯間クリーナとこのような歯間クリーナを形成する方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH681137A5 (ja) * 1986-08-14 1993-01-29 Saxer Ulrich P
US5305489A (en) * 1990-08-28 1994-04-26 Lage Gregg L Ergonomic topographic toothbrush
US5903951A (en) * 1995-11-16 1999-05-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Molded brush segment
US5775346A (en) * 1996-02-14 1998-07-07 Advanced Implant Technologies Inc. Interproximal dental appliances
US5887601A (en) * 1998-01-26 1999-03-30 King; James P. Toothbrush
FR2863460B1 (fr) * 2003-12-16 2007-05-18 Oreal Procede et dispositif pour recourber les cils
US20090230756A1 (en) * 2008-03-12 2009-09-17 Ranir, Llc Interdental cleaning tool
DE202009009283U1 (de) * 2009-07-07 2009-10-01 ACUMEN CO., LTD., Sanchung City Zahnseidenhalter
US20110041271A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Acumen Co., Ltd. Interdental brush
DE102011011323A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-16 Interbros Gmbh Mund- oder Zahnreinigungsgerät
TWI653971B (zh) * 2012-05-24 2019-03-21 瑞士商新時代舒意適Sa協會 齒間清掃具
EP2676569B1 (en) * 2012-06-20 2016-11-30 Braun GmbH Oral care implement
EP2974619B1 (de) * 2012-07-02 2020-07-08 Trisa Holding AG Interdentalbürste, verfahren zur herstellung einer interdentalbürste sowie produktgruppe aus mehreren interdentalbürsten
DE102012015663A1 (de) * 2012-08-09 2014-05-15 Interbros Gmbh Interdental-Reiniger
US20140166043A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Ranir, Llc Interproximal cleaning tool and method of manufacture
EP2829253B1 (en) * 2014-03-06 2016-10-12 Tepe Munhygienprodukter AB Interdental cleaner

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001506514A (ja) * 1996-10-15 2001-05-22 コロネット―ベルケ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 歯間クリーナおよびその製造方法
WO2009150964A1 (ja) * 2008-06-13 2009-12-17 ライオン株式会社 歯間ブラシの製造方法及び歯間ブラシ
US20100015567A1 (en) * 2008-07-18 2010-01-21 Jean-Jacques Elbaz Dental Hygiene Tool
JP2011529729A (ja) * 2008-07-29 2011-12-15 サンスター・アメリカズ・インコーポレイテッド 歯間クリーナとこのような歯間クリーナを形成する方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019107417A1 (ja) * 2017-12-01 2019-06-06 小林製薬株式会社 歯間清掃具の製造方法
JP2019097874A (ja) * 2017-12-01 2019-06-24 小林製薬株式会社 歯間清掃具の製造方法
WO2019208783A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188015A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208778A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188020A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208784A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208779A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208781A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188016A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188012A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208782A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188017A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP2019188019A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
US11986086B2 (en) * 2018-04-27 2024-05-21 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Interdental cleaning tool
JP2019188014A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
WO2019208780A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7028710B2 (ja) 2018-04-27 2022-03-02 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7128021B2 (ja) 2018-04-27 2022-08-30 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7191546B2 (ja) 2018-04-27 2022-12-19 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7191545B2 (ja) 2018-04-27 2022-12-19 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7212457B2 (ja) 2018-04-27 2023-01-25 小林製薬株式会社 歯間清掃具
JP7213024B2 (ja) 2018-04-27 2023-01-26 小林製薬株式会社 歯間清掃具
US11612235B2 (en) 2018-04-27 2023-03-28 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Interdental cleaning tool
JP7252715B2 (ja) 2018-04-27 2023-04-05 小林製薬株式会社 歯間清掃具
US20230148742A1 (en) * 2018-04-27 2023-05-18 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Interdental cleaning tool
JP7333395B2 (ja) 2018-11-14 2023-08-24 サンスター スイス エス.アー. 歯間クリーナー
JP2022507288A (ja) * 2018-11-14 2022-01-18 サンスター スイス エス.アー. 歯間クリーナー

Also Published As

Publication number Publication date
US20160058531A1 (en) 2016-03-03
AU2014252140A1 (en) 2015-11-26
BR112015026024A2 (pt) 2017-07-25
US20180250104A1 (en) 2018-09-06
WO2014167592A1 (en) 2014-10-16
ITTO20130060U1 (it) 2014-10-12
KR20160002905A (ko) 2016-01-08
CN105246374A (zh) 2016-01-13
EP2983550A1 (en) 2016-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016521159A (ja) 歯の清掃道具
JP7394166B2 (ja) 歯間クリーナ
EP3122206B1 (en) Brush head assembly and methods of manufacture
JP5977262B2 (ja) 口又は歯清浄器具
CA2881438A1 (en) Interdental cleaner
JP6915234B2 (ja) 歯間清掃具
JP6170802B2 (ja) 歯ブラシ用のハンドル体及びその製造方法ならびに歯ブラシ
US11147657B2 (en) Interdental cleaner
JP2014128681A (ja) スーザー
CN106572745B (zh) 口腔护理器具和制造口腔护理器具的方法
JP7333395B2 (ja) 歯間クリーナー
US9532641B2 (en) L-shaped toothbrush
RU2555803C2 (ru) Способ изготовления зубных щеток с универсальным сердечником
JP2018520743A (ja) 義歯から義歯接着剤を除去するように適合された道具を備えた口腔清掃器具
KR102291110B1 (ko) 전동 칫솔용 칫솔 헤드
US20160100680A1 (en) Toothbrush
KR101253594B1 (ko) 칫솔대
JP5785819B2 (ja) 歯ブラシ
CN216494727U (zh) 有内嵌支撑的叉子
US20170347785A1 (en) Toothbrush head
TWM528651U (zh) 竹製牙刷
JP2015165883A (ja) 短い歯ブラシを磨きやすく使用するための指にはめる筒状の器具
KR20150096911A (ko) 칫솔

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160912

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023