JP2016126014A - 一体型セキュリティ検査システム - Google Patents

一体型セキュリティ検査システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016126014A
JP2016126014A JP2015253497A JP2015253497A JP2016126014A JP 2016126014 A JP2016126014 A JP 2016126014A JP 2015253497 A JP2015253497 A JP 2015253497A JP 2015253497 A JP2015253497 A JP 2015253497A JP 2016126014 A JP2016126014 A JP 2016126014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security inspection
inspection
security
unit
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015253497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6162208B2 (ja
Inventor
タン ボー
Bo Tang
タン ボー
ヤン チョンロン
Zhongrong Yang
ヤン チョンロン
チェン ジーチャン
Zhiqiang Chen
チェン ジーチャン
リ ユアンジン
Yuanjing Li
リ ユアンジン
ワン チンチャン
Qinchan Wang
ワン チンチャン
ティエン ロン
Long Tian
ティエン ロン
シュイ ヤンシャン
Yanxiang Xu
シュイ ヤンシャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuctech Co Ltd
Original Assignee
Nuctech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuctech Co Ltd filed Critical Nuctech Co Ltd
Publication of JP2016126014A publication Critical patent/JP2016126014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6162208B2 publication Critical patent/JP6162208B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/26Government or public services
    • G06Q50/265Personal security, identity or safety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/42Devices for identifying luggage; Means for attaching same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F1/00Ground or aircraft-carrier-deck installations
    • B64F1/36Other airport installations
    • B64F1/368Arrangements or installations for routing, distributing or loading baggage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M11/00Safety arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/22Fuels, explosives
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/12Provision for actuation of an alarm
    • G01T7/125Alarm- or controlling circuits using ionisation chambers, proportional counters or Geiger-Mueller tubes, also functioning as UV detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01VGEOPHYSICS; GRAVITATIONAL MEASUREMENTS; DETECTING MASSES OR OBJECTS; TAGS
    • G01V15/00Tags attached to, or associated with, an object, in order to enable detection of the object
    • G01V5/223
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/002Specific input/output arrangements not covered by G06F3/01 - G06F3/16
    • G06F3/005Input arrangements through a video camera
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/10Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means
    • G08B17/117Actuation by presence of smoke or gases, e.g. automatic alarm devices for analysing flowing fluid materials by the use of optical means by using a detection device for specific gases, e.g. combustion products, produced by the fire
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B17/00Fire alarms; Alarms responsive to explosion
    • G08B17/12Actuation by presence of radiation or particles, e.g. of infrared radiation or of ions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/008Alarm setting and unsetting, i.e. arming or disarming of the security system
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/009Signalling of the alarm condition to a substation whose identity is signalled to a central station, e.g. relaying alarm signals in order to extend communication range
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/14Central alarm receiver or annunciator arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass

Abstract

【課題】高度に統合でき、人件費を低下させるセキュリティ管理用の検査管理システムを提供する。
【解決手段】情報入力ユニット、トレイ配分バインディングユニット及び検査イメージング仕分けユニットはサーバーに接続され、情報入力ユニットはセキュリティ検査対象者の情報を取得してサーバーに送信し、トレイ配分バインディングユニットは、セキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークを取得し、サーバーに送信して、第1のバインディング情報を生成する。検査イメージング仕分けユニットは、荷物に対してセキュリティ検査を行ってセキュリティ検査画像を取得し、且つトレイの識別マークを識別し、サーバーに送信して、第2のバインディング情報を生成する。サーバーは、第1のバインディング情報と第2のバインディング情報に基づいてセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査画像情報をマッチングさせて、記憶する。
【選択図】図1

Description

本発明は一体型セキュリティ検査システムに関し、セキュリティ検査の技術分野に属する。
従来のセキュリティ検査システムは、一般的に、ボーダーチェックポイント、空港、鉄道駅、バスステーションなどの公共の場所に用いられる。ボーダーチェックポイント、空港、鉄道駅、バスステーションなどの場所は、人が多く、不審者が銃やナイフなどの禁制品を持って、違法行為を行うチャンスを探していることが多いため、多数の死傷者と財産損失をもたらし、社会に極めて悪い影響を及ぼす場合が多く、これらの現象の発生を杜絶するために、セキュリティ検査システムはこれらの場所で重要な役割を果たしている。
従来の旅客セキュリティ検査通路は様々なセキュリティ検査製品の簡単な集積であり、セキュリティ検査操作者の協調によってセキュリティ検査を行うため、人件費が高く、セキュリティ検査の全体効率が低く、旅客の人やバッグの管理が混乱していることなどの欠陥が存在する。人件費を低下させ、セキュリティ検査効率を向上させ、旅客者とバッグの管理を規範化するために、以上の要件を満たすように、特に、高度に統合され、人件費を低下させる一体型セキュリティデバイスを必要とする。
本発明が解決しようとする技術的問題は、セキュリティ管理用のセキュリティ検査管理システムにおいて人件費が高いことである。本発明は、高度に統合でき、人件費を低下させるセキュリティ管理用のセキュリティ検査管理システムを提供することを目的とする。
上記の発明目的を実現するために、本発明は、一体型セキュリティ検査システムを提供し、サーバーと、情報入力領域に位置している情報入力ユニットと、荷物検査領域に位置しているトレイ配分バインディングユニットと、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットとを含み、前記トレイ配分バインディングユニットは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットの前段に設置されており、セキュリティ検査対象荷物に識別マーク付きのセキュリティ検査トレイを配分し、前記情報入力ユニット、前記トレイ配分バインディングユニット及び前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットはそれぞれ前記サーバーに接続され、前記情報入力ユニットは、セキュリティ検査対象者の情報を取得して前記サーバーに送信し、前記トレイ配分バインディングユニットは、前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを取得して前記サーバーに送信し、前記サーバーによって前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークとをバインディングすることで、第1のバインディング情報を生成し、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、前記セキュリティ検査対象荷物に対してセキュリティ検査を行ってセキュリティ検査画像を取得し、且つ前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを識別して、前記セキュリティ検査画像及び前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを前記サーバーに送信し、前記セキュリティ検査画像と前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークとをバインディングすることで、第2のバインディング情報を生成し、前記サーバーは、前記第1のバインディング情報と前記第2のバインディング情報に基づいて、前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査画像情報をマッチングさせて、記憶することを特徴とする。
好ましくは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、X線セキュリティ検査機器及び/又はトレース型爆発物探知装置を含む。
好ましくは、前記X線セキュリティ検査機器は、デュアルビューセキュリティ検査機、シングルビューセキュリティ検査機、及びCTセキュリティ検査機の中のいずれか1つである。
好ましくは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは荷物仕分け装置を更に含み、前記荷物仕分け装置は前記X線セキュリティ検査機器のセキュリティ検査通路の出口に設置されており、前記X線セキュリティ検査機器は疑わしい前記セキュリティ検査対象荷物が検出された場合、不審荷物送出装置を始動させて、疑わしい前記セキュリティ検査対象荷物を前記不審荷物輸送装置に送出し、前記X線セキュリティ検査機器により検出された前記セキュリティ検査対象荷物が正常な荷物である場合、前記不審荷物送出装置を始動させず、正常な前記セキュリティ検査対象荷物を正常荷物輸送装置に送出する。
好ましくは、前記荷物検査領域に位置している再検査ユニットを更に含み、前記再検査ユニットは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットの後ろに設置されており、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットによって仕分けされた疑わしい物品が入っている前記セキュリティ検査対象荷物を検査することに用いられる。
好ましくは、人体検査領域に位置している人体機械検査ユニットと人体手動検査ユニットとを更に含み、前記人体機械検査ユニットは前記人体手動検査ユニットの前に設置されており、上記の人体機械検査ユニットにより前記セキュリティ検査対象者に疑わしい情報があると検出された場合、前記人体手動検査ユニットによって前記セキュリティ検査対象者を検査する。
好ましくは、前記人体機械検査ユニットは、人体セキュリティ検査機器及び/又はゲート式金属探知装置であり、前記人体手動検査ユニットは、セキュリティ検査者及び手持ち金属探知装置である。
好ましくは、前記人体機械検査ユニットの前に、前記人体検査領域に入る前記セキュリティ検査対象者の数を制限するための自動セキュリティドアが更に設置されている。
好ましくは、前記荷物検査領域に位置している空トレイ識別収集システムを更に含み、前記空トレイ識別収集システム及び前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは自動輸送システムによって接続され、且つ前記自動輸送システムによって前記セキュリティ検査対象荷物と前記セキュリティ検査トレイを輸送し、前記空トレイ識別収集システムは前記セキュリティ検査トレイを識別した後に、空の輸送セキュリティ検査トレイを収集してタイムリーに前記トレイ配分バインディングユニットに搬送して使用に備える。
本発明による一体型セキュリティ検査システムは、セキュリティ検査が高度に自動化され、人件費を低下させ、セキュリティ検査の効率を向上させ、セキュリティ検査時にセキュリティ検査対象者の人とバッグの分離を実現し、セキュリティ検査通路全体が整然としており、セキュリティ検査対象者情報とセキュリティ検査対象荷物のセキュリティ検査情報をバインディングして、セキュリティ検査情報をより完備させ、セキュリティ検査対象者情報とセキュリティ検査画像情報を遡及可能にさせることができる。
図1は本発明における一体型セキュリティ検査システムのレイアウト模式図である。 図2は本発明における一体型セキュリティ検査システムの構造模式図である。
以下、図面と実施例を参照して、本発明の具体的な実施形態をより詳しく説明する。以下の実施例は本発明を説明するためのものであるが、本発明の範囲を限定するためのものではない。
本発明は一体型セキュリティ検査システムを提供し、図1に示すように、該一体型セキュリティ検査システムは、サーバー(図示せず)、情報入力領域に位置している情報入力ユニット、荷物検査領域に位置しているトレイ配分バインディングユニット及びセキュリティ検査イメージング仕分けユニットを含み、前記トレイ配分バインディングユニットは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットの前段に設置され、前記トレイ配分バインディングユニットは、セキュリティ検査対象荷物のために識別マーク付きのセキュリティ検査トレイを配分する。図2に示すように、情報入力ユニット、トレイ配分バインディングユニット及びセキュリティ検査イメージング仕分けユニットはそれぞれサーバーに接続される。情報入力ユニットは、セキュリティ検査対象者の情報を取得してサーバーに送信する。トレイ配分バインディングユニットは、セキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークを取得してサーバーに送信し、サーバーによってセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークとをバインディングすることで第1のバインディング情報を生成する。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、セキュリティ検査対象荷物に対してセキュリティ検査を行うことでセキュリティ検査画像を取得し、セキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークを識別して、セキュリティ検査画像及びセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークをサーバーに送信し、サーバーによってセキュリティ検査画像とセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークとをバインディングすることで第2のバインディング情報を生成する。サーバーは、第1のバインディング情報と第2のバインディング情報に基づいてセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査画像情報をマッチングして、記憶する。以下で、本発明による一体型セキュリティ検査システムを詳しく説明する。
図1に示すように、情報入力ユニットは、情報入力領域に位置しており、セキュリティ検査対象者の情報を取得するために用いられる。例えば、この一体型セキュリティ検査システムを空港で使用する場合、搭乗券を走査することによってセキュリティ検査対象者のフライトナンバ-、身元などの情報を取得する。この一体型セキュリティ検査システムをその他の場所(例えば、税関、バスステーションなど)で使用する場合、セキュリティ検査対象者の身元証明書を走査するか、或いは公共セキュリティシステムのネットワークを通じてセキュリティ検査対象者の身元情報を取得することができる。手入力によってセキュリティ検査対象者の情報を取得してもよい。情報入力ユニットは、取得したセキュリティ検査対象者の情報をサーバーに送信する。
図1、図2に示すように、本発明による一体型セキュリティ検査通路において、荷物検査領域に位置しているトレイ配分バインディングユニットはセキュリティ検査イメージング仕分けユニットの前段に設置されている。トレイ配分バインディングユニットとセキュリティ検査イメージング仕分けユニットは自動輸送システムによって接続され、自動輸送システムによってセキュリティ検査対象荷物とセキュリティ検査トレイを搬送する。セキュリティ検査対象者はセキュリティ検査対象荷物を持って当該一体型セキュリティ検査システムを通過する際に、セキュリティ検査対象者とセキュリティ検査対象荷物に対して個別にセキュリティ検査を行う必要がある。セキュリティ検査対象荷物を、所定のセキュリティ検査トレイ内に置いて、順次にセキュリティ検査システムを通過させる必要がある。トレイ配分バインディングユニットは、現在のセキュリティ検査対象荷物にセキュリティ検査対象荷物を入れるためのセキュリティ検査トレイを割り当てる必要がある。割り当てられたセキュリティ検査トレイに識別マーク(RFIDであってもよく、バーコード或いはその他のマーク情報であってもよい)が設置されている。トレイ配分バインディングユニットは、セキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークを取得してサーバーに送信し、サーバーによってセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークとをバインディングすることで第1のバインディング情報を生成する。ここで、ユニットがセキュリティ検査対象者の情報を取得する際に、走査によって取得(例えば搭乗券、身元証明書などの走査)してもよく、直接に入力してもよく、勿論、直接にサーバーから取得してもよい。トレイ配分バインディングユニットが現在のセキュリティ検査対象荷物にセキュリティ検査トレイを割り当てる際に、手動割り当てであってよく、自動割り当てであってもよい。自動割り当ての場合に、相応した自動化制御システムによってユーザ(セキュリティ検査者又はセキュリティ検査対象者)の命令に応じて自動的にセキュリティ検査対象荷物にセキュリティ検査トレイを割り当てることができる。トレイ配分バインディングユニットは、取得したセキュリティ検査対象者情報とセキュリティ検査トレイの識別マークをサーバーに送信し、サーバーによってセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークとをバインディングすることで、第1のバインディング情報を生成する。
図1、図2に示すように、トレイ配分バインディングユニットは現在のセキュリティ検査対象荷物にセキュリティ検査対象荷物を入れるためのセキュリティ検査トレイを割り当てた後に、セキュリティ検査対象荷物付きのセキュリティ検査トレイをセキュリティ検査イメージング仕分けユニットに輸送する。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは通過しているセキュリティ検査対象荷物に対して放射線イメージングを行い、セキュリティ検査対象荷物のセキュリティ検査画像を得て、且つセキュリティ検査トレイに設置された識別マークを取得する。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、セキュリティ検査画像及びセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークをサーバーに送信し、サーバーによってセキュリティ検査画像とセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークとをバインディングすることで第2のバインディング情報を生成する。同時に、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、放射線イメージングされたセキュリティ検査画像に基づいて、セキュリティ検査対象荷物に疑わしい物品があるか否かを判定する。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、X線セキュリティ検査機器であってもよく、トレース型爆発物探知装置などのセキュリティ検査対象荷物に対するセキュリティ検査機器であってもよい。勿論、両方を組み合わせて使用することもできる。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットとしてのX線セキュリティ検査機器は、デュアルビューセキュリティ検査機であってもよく、シングルビューセキュリティ検査機又はCTセキュリティ検査機であってもよい。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットとしてのX線セキュリティ検査機器は、デュアルビューセキュリティ検査機であることが好ましい。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、放射線イメージングされたセキュリティ検査画像に基づいてセキュリティ検査対象荷物を判定して仕分けし、疑わしい物品があると、次の検査を行い、疑わしい物品がないと、セキュリティ検査対象者により持ち帰えられるように、セキュリティ検査対象荷物を所定の領域に輸送する。セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、セキュリティ検査対象荷物を仕分けする際に、手動仕分けを採用してもよく、荷物仕分け装置を使用してセキュリティ検査後のセキュリティ検査対象荷物を自動的に区別および仕分けしてもよい(図示せず)。具体的に、荷物仕分け装置は、X線セキュリティ検査機器のセキュリティ検査通路の出口に設置され、X線セキュリティ検査機器により疑わしいセキュリティ検査対象荷物が検出された場合に、疑わしい荷物送出装置を始動させて、疑わしい荷物を不審荷物輸送装置へ送出し、X線セキュリティ検査機器により検出されたセキュリティ検査対象荷物が正常な荷物である場合に、疑わしい荷物送出装置を始動させず、セキュリティ検査対象者により持ち帰られるように、正常なセキュリティ検査対象荷物を正常荷物輸送装置へ送出して所定の領域に輸送する。
図2に示すように、サーバーは、トレイ配分バインディングユニットから送信された、取得されたセキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークを受信した後に、セキュリティ検査対象者の情報とセキュリティ検査トレイの識別マークをバインディングして、第1のバインディング情報を生成する。サーバーは、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットから送信された、セキュリティ検査対象荷物に対してセキュリティ検査を行うことで得られたセキュリティ検査画像及びセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイを識別する識別マークを受信した後に、セキュリティ検査画像及びセキュリティ検査対象荷物が入っているセキュリティ検査トレイの識別マークをバインディングして第2のバインディング情報を生成する。また、第1のバインディング情報及び第2のバインディング情報はいずれもセキュリティ検査トレイの識別マークを有する。サーバーは、第1のバインディング情報と第2のバインディング情報におけるセキュリティ検査トレイの識別マークに基づいて、セキュリティ検査対象者の情報及びセキュリティ検査画像情報をマッチングさせてサーバーに記憶する。後で、必要があればサーバーからセキュリティ検査対象者情報及びセキュリティ検査画像情報を検索することができる。
図1に示すように、本発明による一体型セキュリティ検査通路は、荷物検査領域に位置している再検査ユニットを更に含み、当該再検査ユニットは、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットによって仕分けされた疑わしい物品が入っているセキュリティ検査対象荷物を検査するためのユニットである。再検査ユニットは、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットと組み合わせて使用される。具体的に、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットはセキュリティ検査画像に基づいて、セキュリティ検査対象荷物に疑わしい物品が入っているか否かを判断し、セキュリティ検査対象荷物に疑わしい物品が入っていると、セキュリティ検査対象荷物を再検査ユニットに仕分けしてセキュリティ検査対象荷物に対して再度検査を行う。再検査ユニットは、疑わしい物品が入っているセキュリティ検査対象荷物を再検査する際に、手動でバッグを開けて検査することで、実際に疑わしい物品が入っているか否かをさらに確定することができる。手動でバッグを開けて検査した後に、更にX線セキュリティ検査機器によって再検査することができ、検査が終了した後に、セキュリティ検査対象者により持ち帰られるように、検査対象荷物を所定の領域に輸送する。再検査ユニットのX線セキュリティ検査機器は、シングルビューセキュリティ検査機であることが好ましい。再検査ユニットにより検出されたセキュリティ検査対象荷物に問題がない場合、セキュリティ検査対象者により持ち帰られるように、所定の領域に搬送される。
図1に示すように、発明による一体型セキュリティ検査通路は人体検査領域に位置している人体機械検査ユニット及び人体手動検査ユニットを更に含み、人体機械検査ユニットは人体手動検査ユニットの前方に設置されている。人体機械検査ユニットがセキュリティ検査対象者を検査してパスさせた後、セキュリティ検査対象者は、直接的に人体検査領域から歩き出すか、或いは直接的に荷物受け取り領域へ移動してセキュリティ検査対象荷物を受け取ることができる。人体機械検査ユニットの検査によってセキュリティ検査対象者に疑わしい情報がある(例えば、人体機械検査ユニットが警報する)場合、セキュリティ検査対象者は人体手動検査ユニットを通過しなければならず、手持ちセキュリティ検査機器によって人体を更に検査する。人体手動検査ユニットがセキュリティ検査対象者を検査してパスさせた後、セキュリティ検査対象者は、直接的に人体検査領域から歩き出すか、或いは直接的に荷物受け取り領域へ移動してセキュリティ検査対象荷物を受け取ることができる。本発明において、人体機械検査ユニットは人体セキュリティ検査機器(図示せず)及び/又はゲート式金属探知装置(例えば、金属検出ゲート)であることが好ましい。
更にセキュリティ検査対象者の人の流れを制御するとともに分散させるために、人体機械検査ユニットの前に自動セキュリティドアが更に設置されている。自動セキュリティドアを通過したセキュリティ検査対象者のみが人体機械検査ユニットに入ることができ、更に、手動検査によって人体を検査する。
本発明の一実施例において、更に人件費を低下させるために、荷物検査領域の末端に空トレイ識別収集システムが更に設置されている。空トレイ識別収集システム及びセキュリティ検査イメージング仕分けユニットは自動輸送システムによって接続され、セキュリティ検査対象荷物及びセキュリティ検査トレイを搬送する。セキュリティ検査対象者がセキュリティ検査対象荷物を持ち帰った後、セキュリティ検査トレイが空トレイ識別収集システムに輸送され、空トレイ識別収集システムは、セキュリティ検査トレイを識別した後、空セキュリティ検査トレイを収集して、タイムリーにトレイ配分バインディングユニットへ搬送して使用に備える。本発明は空トレイ識別収集システムによって、セキュリティ検査トレイの管理を規範化して、セキュリティ検査対象荷物の自動仕分けを実現し、セキュリティ検査者の参与を減少させる。
以上のように、本発明による一体型セキュリティ検査通路は、自動セキュリティドアによって人の流れを制御するとともに分散させ、セキュリティ検査時にセキュリティ検査対象者の人とバッグの分離を実現し、セキュリティ検査通路全体が整然としており、自動輸送システム及びX線セキュリティ検査機器によってセキュリティ検査対象荷物を検査するとともに仕分けし、セキュリティ統合情報システムによってセキュリティ検査対象荷物のセキュリティ検査情報とセキュリティ検査対象者情報との間のバインディングを実現し、セキュリティ検査情報をより完備させ、且つ遡及可能にさせ、空トレイ識別技術によって空セキュリティ検査トレイの自動回収を実現する。本発明の全体はモジュラーデザインであり、自動化の統合度が高く、従来の人件費を低下させ、セキュリティ検査の効率を向上させ、空港、税関などの場所のセキュリティ検査のニーズを満たす。
以上の実施形態は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を制限するものではなく、当業者は、本発明の宗旨と範囲を逸脱しない場合、様々な変化と変形を行うことができるため、全ての等価した技術案も本発明の範囲に含まれ、本発明の特許保護の範囲は請求項によって限定されるべきである。

Claims (9)

  1. 一体型セキュリティ検査システムであって、
    サーバーと、情報入力領域に位置している情報入力ユニットと、荷物検査領域に位置しているトレイ配分バインディングユニットと、セキュリティ検査イメージング仕分けユニットとを含み、
    前記トレイ配分バインディングユニットは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットの前段に設置されており、セキュリティ検査対象荷物に識別マーク付きのセキュリティ検査トレイを配分し、
    前記情報入力ユニット、前記トレイ配分バインディングユニット及び前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットはそれぞれ前記サーバーに接続され、前記情報入力ユニットは、セキュリティ検査対象者の情報を取得して前記サーバーに送信し、前記トレイ配分バインディングユニットは、前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを取得して前記サーバーに送信し、前記サーバーによって前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークとをバインディングすることで、第1のバインディング情報を生成し、
    前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、前記セキュリティ検査対象荷物に対してセキュリティ検査を行ってセキュリティ検査画像を取得し、且つ前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを識別して、前記セキュリティ検査画像及び前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークを前記サーバーに送信し、前記セキュリティ検査画像と前記セキュリティ検査対象荷物が入っている前記セキュリティ検査トレイの前記識別マークとをバインディングすることで、第2のバインディング情報を生成し、
    前記サーバーは、前記第1のバインディング情報と前記第2のバインディング情報に基づいて、前記セキュリティ検査対象者の情報と前記セキュリティ検査画像情報をマッチングさせて、記憶する
    ことを特徴とする一体型セキュリティ検査システム。
  2. 前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは、X線セキュリティ検査機器及び/又はトレース型爆発物探知装置を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  3. 前記X線セキュリティ検査機器は、デュアルビューセキュリティ検査機、シングルビューセキュリティ検査機、及びCTセキュリティ検査機の中のいずれか1つである
    ことを特徴とする請求項2に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  4. 前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは荷物仕分け装置を更に含み、
    前記荷物仕分け装置は前記X線セキュリティ検査機器のセキュリティ検査通路の出口に設置されており、
    前記X線セキュリティ検査機器により疑わしい前記セキュリティ検査対象荷物が検出された場合、不審荷物送出装置を始動させて、疑わしい前記セキュリティ検査対象荷物を前記不審荷物輸送装置に送出し、
    前記X線セキュリティ検査機器により検出された前記セキュリティ検査対象荷物が正常な荷物である場合、前記不審荷物送出装置を始動させず、正常な前記セキュリティ検査対象荷物を正常荷物輸送装置に送出する
    ことを特徴とする請求項2に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  5. 前記荷物検査領域に位置している再検査ユニットを更に含み、
    前記再検査ユニットは、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットの後ろに設置されており、前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットによって仕分けされた疑わしい物品が入っている前記セキュリティ検査対象荷物を検査することに用いられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  6. 人体検査領域に位置している人体機械検査ユニットと人体手動検査ユニットとを更に含み、前記人体機械検査ユニットは前記人体手動検査ユニットの前方に設置されており、
    上記の人体機械検査ユニットにより前記セキュリティ検査対象者に疑わしい情報があると検出された場合、前記人体手動検査ユニットによって前記セキュリティ検査対象者を検査する
    ことを特徴とする請求項1に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  7. 前記人体機械検査ユニットは、人体セキュリティ検査機器及び/又はゲート式金属探知装置であり、前記人体手動検査ユニットは、手持ち金属探知装置である
    ことを特徴とする請求項6に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  8. 前記人体機械検査ユニットの前に、前記人体検査領域に入る前記セキュリティ検査対象者の数を制限するための自動セキュリティドアが更に設置されている
    ことを特徴とする請求項6に記載の一体型セキュリティ検査システム。
  9. 前記荷物検査領域に位置している空トレイ識別収集システムを更に含み、前記空トレイ識別収集システム及び前記セキュリティ検査イメージング仕分けユニットは自動輸送システムによって接続され、且つ前記自動輸送システムによって前記セキュリティ検査対象荷物と前記セキュリティ検査トレイを輸送し、
    前記空トレイ識別収集システムは、前記セキュリティ検査トレイを識別した後に、空の輸送セキュリティ検査トレイを収集してタイムリーに前記トレイ配分バインディングユニットへ搬送して使用に備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の一体型セキュリティ検査システム。
JP2015253497A 2014-12-29 2015-12-25 一体型セキュリティ検査システム Active JP6162208B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410837014.9 2014-12-29
CN201410837014.9A CN104502368B (zh) 2014-12-29 2014-12-29 一体化安全检查系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016126014A true JP2016126014A (ja) 2016-07-11
JP6162208B2 JP6162208B2 (ja) 2017-07-12

Family

ID=52943783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015253497A Active JP6162208B2 (ja) 2014-12-29 2015-12-25 一体型セキュリティ検査システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10275734B2 (ja)
EP (1) EP3040741B1 (ja)
JP (1) JP6162208B2 (ja)
CN (1) CN104502368B (ja)
AU (1) AU2015275228B2 (ja)
BR (1) BR102015032643B1 (ja)
ES (1) ES2904992T3 (ja)
HK (1) HK1209183A1 (ja)
MY (1) MY187199A (ja)
RU (1) RU2626660C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018115969A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 日本信号株式会社 セキュリティシステム及び手荷物検査装置
CN111929334A (zh) * 2020-09-10 2020-11-13 浙江啄云智能科技有限公司 安检装置及方法

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014225592A1 (de) * 2014-12-11 2016-06-16 Smiths Heimann Gmbh Personenidentifikation für mehrstufige Personenkontrollen
CN104834902A (zh) * 2015-04-21 2015-08-12 同方威视技术股份有限公司 一种包含视频分析的安检判图系统和判图方法
CN104965235B (zh) * 2015-06-12 2017-07-28 同方威视技术股份有限公司 一种安检系统及方法
CN105107755A (zh) * 2015-09-07 2015-12-02 中国民航机场建设集团公司 机场问题托运行李开包方法
CN106548263A (zh) 2015-09-21 2017-03-29 同方威视技术股份有限公司 一种智能安全检查系统和方法
CN105549119B (zh) * 2015-12-18 2018-08-24 同方威视技术股份有限公司 对多个物品进行安全检查的方法及系统
WO2018023190A1 (en) * 2016-08-01 2018-02-08 Optosecurity Inc. Security checkpoint screening system and related methods
CN106646655A (zh) * 2016-09-19 2017-05-10 中国民航机场建设集团公司 机场旅客托运行李安全检查装置及其使用方法
CN106353343B (zh) * 2016-09-22 2019-05-07 东北大学 一种小像素透射多信息融合高速安检识别方法
CN106391484B (zh) * 2016-10-31 2018-09-28 紫光智云(江苏)物联网科技有限公司 具有检错功能的快件智能管理系统及其控制方法
CN106423883B (zh) * 2016-10-31 2019-01-18 紫光智云(江苏)物联网科技有限公司 快件智能管理系统及其控制方法
CN106599967A (zh) * 2016-12-08 2017-04-26 同方威视技术股份有限公司 安检物品定位的标签和安检物品定位的方法
CN108254393B (zh) * 2016-12-27 2021-04-27 合肥美亚光电技术股份有限公司 安检危险品检测装置及安检方法
CN106650710A (zh) * 2017-02-16 2017-05-10 深圳市美创达诚安检设备有限公司 物品身份识别系统及其控制方法
US10444400B2 (en) * 2017-02-20 2019-10-15 Morpho Detection, Llc Tray conveyor baggage handling and imaging system
CN107256417B (zh) * 2017-05-21 2019-11-05 唐山德惠航空装备有限公司 一种自动化行李输送设备及其输送方法
CN107704898A (zh) * 2017-09-20 2018-02-16 重庆微标科技股份有限公司 一种发盘主机
US11055800B2 (en) 2017-12-04 2021-07-06 Telcom Ventures, Llc Methods of verifying the onboard presence of a passenger, and related wireless electronic devices
CN107855284A (zh) * 2017-12-06 2018-03-30 北京极智嘉科技有限公司 带有安检功能的物品分拣系统及方法
CN108109253A (zh) * 2018-02-07 2018-06-01 同方威视技术股份有限公司 生物识别与智能核验融合的系统
CN109446875B (zh) * 2018-02-24 2022-04-22 北京首都机场航空安保有限公司 一种智能旅客安检系统
CN109490976A (zh) * 2018-12-28 2019-03-19 同方威视技术股份有限公司 安全检查控制系统和方法
CN109809150B (zh) * 2019-03-19 2024-02-23 公安部第一研究所 一种识别安检行李托盘清空状态的系统
FR3094115B1 (fr) * 2019-03-22 2021-02-26 Idemia Identity & Security France Procede d’identification de bagages
CN110449377B (zh) * 2019-08-09 2021-07-30 快过科技(北京)有限公司 一种自动安全检查系统
CN111047760B (zh) * 2019-12-25 2021-11-26 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 一种避免人员滞留的安防身份核验设备
CN111426704B (zh) * 2020-01-06 2023-06-09 航科院(北京)科技发展有限公司 一种行李安检系统及方法
WO2021171622A1 (ja) 2020-02-28 2021-09-02 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体
CN111323835B (zh) * 2020-03-20 2022-09-16 安徽启新明智科技有限公司 一种基于人包关联的安检方法及其装置
CN111337989A (zh) * 2020-03-20 2020-06-26 安徽启新明智科技有限公司 多级安检仪主动式双视角筛查的方法及装置
CN113534273A (zh) * 2020-04-20 2021-10-22 同方威视技术股份有限公司 非接触式安检系统、方法和装置
CN111601076B (zh) * 2020-04-29 2022-07-19 利智华(北京)智能科技有限公司 机场行李及人员双重匹配安检管理方法、装置及设备
CN111530763B (zh) * 2020-05-26 2020-10-27 福清市嘉泰电子科技有限公司 一种可自动拣选出可疑行李的行李安检机
CN113848591A (zh) * 2020-06-28 2021-12-28 同方威视技术股份有限公司 基于毫米波安检设备的查验方法和系统以及服务器
CN111950304B (zh) * 2020-07-05 2023-03-21 中国船舶重工集团公司第七一三研究所 行李托盘的时空追踪绑定系统和方法
CN117950070A (zh) * 2020-07-21 2024-04-30 同方威视技术股份有限公司 自助安检系统和物品安检设备
CN112317353A (zh) * 2020-08-03 2021-02-05 中国船舶重工集团公司第七一三研究所 一种模块化智能旅客安检设备
CN111983706A (zh) * 2020-08-24 2020-11-24 北京航星机器制造有限公司 一种智能安检系统和安检方法
CN112834531A (zh) * 2021-01-04 2021-05-25 李联琮 一种用于安检行业的物品与扫描图像精确匹配方法及系统
US11200306B1 (en) 2021-02-25 2021-12-14 Telcom Ventures, Llc Methods, devices, and systems for authenticating user identity for location-based deliveries
CN112934728B (zh) * 2021-03-12 2022-09-02 昆明昆船逻根机场系统有限公司 一种机场行李安检状态踪溯系统及方法
CN114054369B (zh) * 2021-11-10 2024-03-01 中国船舶集团有限公司第七一三研究所 一种利用c型无底筐实现航空快件快速分拣系统和方法
DE102021129502A1 (de) * 2021-11-12 2023-05-17 Klatt Fördertechnik GmbH Sicherheitskontrollsystem und Sicherheitskontrollverfahren
CN114814973B (zh) * 2022-03-28 2024-03-08 北京中盾安民分析技术有限公司 一种人机混合决策的智能安检系统及方法
CN115504189A (zh) * 2022-11-11 2022-12-23 昆明昆船逻根机场系统有限公司 一种智能化开包系统及方法
CN117110334B (zh) * 2023-10-23 2024-01-12 昆明昆船智慧机场技术有限公司 一种行李安全检查系统及方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257751A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 手荷物検査方法および手荷物検査システム
JP2006513919A (ja) * 2003-03-25 2006-04-27 アクセンチュア・グローバル・サーヴィシズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング セキュリティチェックポイント
WO2006074431A2 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Rapiscan, Inc. Integrated carry-on baggage cart and passenger screening station
JP2009258117A (ja) * 2002-10-02 2009-11-05 Reveal Imaging Technologies Inc 折り重ねアレイct荷物スキャナ
JP2014510917A (ja) * 2011-03-15 2014-05-01 スティールヘッド セキュリティ インク セキュリティスクリーニング方法およびそれと共に用いられるセキュリティトレイ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3695462A (en) * 1970-08-28 1972-10-03 Rapistan Inc Baggage handling system
RU2046324C1 (ru) * 1992-09-08 1995-10-20 Акционерное общество открытого типа "Научно-технический центр "РАТЭК" Устройство для обнаружения взрывчатых веществ в контролируемых предметах, преимущественно в авиабагаже
US5793639A (en) * 1995-10-24 1998-08-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Baggage receiving and handling method in airport, baggage receiving and handling system in airport, and baggage automatic handling apparatus
US6044353A (en) * 1998-03-10 2000-03-28 Pugliese, Iii; Anthony V. Baggage check-in and security system and method
US6721391B2 (en) * 2001-04-03 2004-04-13 L-3 Communications Security And Detection Systems Remote baggage screening system, software and method
US8031903B2 (en) * 2001-10-01 2011-10-04 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Networked security system
US6888460B2 (en) * 2002-07-03 2005-05-03 Security Point Media, Inc. Advertising trays for security screening
US20070010006A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-11 Pitney Bowes Incorporated System and method for detecting biohazardous threats
DE102009015606A1 (de) 2009-04-02 2010-10-28 Smiths Heimann Gmbh Transportwannenidentifikation
DE102009048770A1 (de) * 2009-10-08 2011-04-14 Smiths Heimann Gmbh Transportwanne in einem Röntgenprüfsystem
US9047714B2 (en) * 2011-03-10 2015-06-02 Siemens Industry, Inc. Automated passenger screening checkpoint
CN204287075U (zh) * 2014-12-29 2015-04-22 同方威视技术股份有限公司 一体化安全检查系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002257751A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Kawasaki Heavy Ind Ltd 手荷物検査方法および手荷物検査システム
JP2009258117A (ja) * 2002-10-02 2009-11-05 Reveal Imaging Technologies Inc 折り重ねアレイct荷物スキャナ
JP2006513919A (ja) * 2003-03-25 2006-04-27 アクセンチュア・グローバル・サーヴィシズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング セキュリティチェックポイント
WO2006074431A2 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Rapiscan, Inc. Integrated carry-on baggage cart and passenger screening station
JP2014510917A (ja) * 2011-03-15 2014-05-01 スティールヘッド セキュリティ インク セキュリティスクリーニング方法およびそれと共に用いられるセキュリティトレイ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018115969A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 日本信号株式会社 セキュリティシステム及び手荷物検査装置
CN111929334A (zh) * 2020-09-10 2020-11-13 浙江啄云智能科技有限公司 安检装置及方法
CN111929334B (zh) * 2020-09-10 2020-12-18 浙江啄云智能科技有限公司 安检装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3040741A1 (en) 2016-07-06
HK1209183A1 (en) 2016-03-24
RU2015154788A (ru) 2017-06-26
JP6162208B2 (ja) 2017-07-12
CN104502368B (zh) 2018-11-23
EP3040741B1 (en) 2021-12-29
CN104502368A (zh) 2015-04-08
BR102015032643A2 (pt) 2016-07-05
RU2626660C2 (ru) 2017-07-31
AU2015275228A1 (en) 2016-07-14
BR102015032643B1 (pt) 2022-07-19
MY187199A (en) 2021-09-09
ES2904992T3 (es) 2022-04-06
AU2015275228B2 (en) 2017-06-01
US20160189096A1 (en) 2016-06-30
US10275734B2 (en) 2019-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6162208B2 (ja) 一体型セキュリティ検査システム
CN204287075U (zh) 一体化安全检查系统
WO2017050025A1 (zh) 一种智能安全检查系统和方法
US10275660B2 (en) Method and system for use in performing security screening
CN109920108A (zh) 安全信息管理系统及方法
CN111783915B (zh) 安检系统及其行李跟踪系统
CN106503761A (zh) 物品安检判图系统及方法
US20230375695A1 (en) Screening device and method for screening a person
CN211905739U (zh) 安检设备
CN117784275A (zh) 海关安检系统
CN111983706A (zh) 一种智能安检系统和安检方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6162208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250