JP2016078325A - ペン及びペン用リフィル - Google Patents

ペン及びペン用リフィル Download PDF

Info

Publication number
JP2016078325A
JP2016078325A JP2014212003A JP2014212003A JP2016078325A JP 2016078325 A JP2016078325 A JP 2016078325A JP 2014212003 A JP2014212003 A JP 2014212003A JP 2014212003 A JP2014212003 A JP 2014212003A JP 2016078325 A JP2016078325 A JP 2016078325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pen
pen tip
groove
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014212003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6630473B2 (ja
Inventor
夏海 斎藤
Natsumi Saito
夏海 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuretake Co Ltd
Original Assignee
Kuretake Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuretake Co Ltd filed Critical Kuretake Co Ltd
Priority to JP2014212003A priority Critical patent/JP6630473B2/ja
Priority to CN201580056185.0A priority patent/CN107074002B/zh
Priority to US15/518,315 priority patent/US10455919B2/en
Priority to KR1020177010750A priority patent/KR102390052B1/ko
Priority to EP15851221.0A priority patent/EP3208101A4/en
Priority to PCT/JP2015/079096 priority patent/WO2016060186A1/ja
Publication of JP2016078325A publication Critical patent/JP2016078325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6630473B2 publication Critical patent/JP6630473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • A45D34/042Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball using a brush or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/003Capillary nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K1/00Nibs; Writing-points
    • B43K1/006Porous nibs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K3/00Nib holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K5/00Pens with ink reservoirs in holders, e.g. fountain-pens
    • B43K5/02Ink reservoirs
    • B43K5/14Exchangeable ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/022Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material with writing-points comprising fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/026Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material with writing-points comprising capillary material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/03Ink reservoirs; Ink cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • B43K8/06Wick feed from within reservoir to writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/02Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
    • B43K8/04Arrangements for feeding ink to writing-points
    • B43K8/12Arrangements for feeding ink to writing-points writing-points or writing-point units being separable from reservoir

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、装飾粒子を含むインクをペン先部に対して適正に供給でき、円滑に使用を開始することのできるペン及びペン用リフィルを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部を備え、ペン先部は、インク貯留部からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝を備えていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、筆記具や化粧具として用いられるペン及びペン用リフィルに関する。
従来から、筆記具や化粧具等には、種々タイプのものがあり、その一つとして、反射性或いは光沢性を有する装飾粒子を含むインク(所謂、ラメ入りインク)を対象物等に塗布可能に構成されたペンが提供されている。
この種のペンは、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部と、インク貯留部からインクが供給されるペン先部であって、インクの塗布対象に供給されたインクを塗布するためのペン先部とを備える。
インク貯留部は、インクを収容する内部空間を画定した周壁部を有する。インク貯留部には、種々のものがあり、例えば、内部空間に液状のインクを充填したもの(例えば、特許文献1参照)や、内部空間全体に充填された吸液性を有するインク吸蔵材にインクを吸蔵させたもの(例えば、特許文献2参照)、内部空間の所定領域に液状のインクを充填し、内部空間の残りの領域に充填された吸液性を有するインク吸蔵材にインクを吸蔵させたもの(例えば、特許文献3参照)等がある。
ペン先部には、多数の毛を束ねたものや、繊維材を棒状に成形したものがある。ペン先部は、インク誘導部に接続される基端部と、該基端部の反対に位置する先端部であって、塗布対象に接触させる先端部とを有し、インク誘導部からのインクを、毛の間や繊維の間にある微小空間の毛細管力によって基端部から先端部にかけて付着させるようになっている。
この種のペンは、インクの塗布対象にペン先部の先端部を接触させると、ペン先部にあるインクが塗布対象に乗り移り、当該ペン先部のインクが消費される。そうすると、ペン先部の毛細管力により、インク貯留部からのインクがペン先部に供給される。
これにより、この種のペンは、インクの塗布対象に対して連続的にインクを塗布できるようになっている。
実公昭60−7191号公報 特開2005−342950号公報 特開2012−135982号公報
ところで、この種のペンは、使用を繰り返すと、インクに含まれる装飾粒子がペン先部内の微小空間内(毛の間や繊維の間)に堆積し、ペン先部に対するインクの供給ができなくなることがある。
具体的に説明すると、この種のペンのペン先部は、多数の毛を束ねたものや、繊維材を棒状に成形したものであるため、毛や繊維に包囲された微小空間がインクの流通経路となる。そのため、使用を繰り返していると、インクの流通経路である微小空間の周囲にある毛や繊維等に対し、インクに含まれている装飾粒子が付着したり引っ掛かったりする機会が多くなる。その結果、インクの流通経路となる微小空間(本来、毛細管力を発揮すべき微小空間)に目詰まりが生じ、ペン先部の先端部に適量なインクが供給されなくなることがある。従って、この種のペンは、円滑な使用を開始できなくなることがある。
そこで、本発明は、装飾粒子を含むインクをペン先部に対して適正に供給でき、円滑に使用を開始することのできるペン及びペン用リフィルを提供することを課題とする。
本発明に係るペンは、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部を備え、ペン先部は、インク貯留部からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝を備えていることを特徴とする。
上記構成のペンによれば、インク貯留部のインクがペン先部に供給されると、該インクは、ペン先部の基端から該ペン先部の外周上に形成された溝に流入する。そうすると、溝の毛細管力により、供給されたインクは、ペン先部の基端から先端に向けて流通し、ペン先部の先端がインクで潤沢になる。
そして、ペン先部の先端がインクの塗布対象に接触すると、ペン先部の先端にあるインクが塗布対象に乗り移り、ペン先部のインクが消費される。これに伴い、インク貯留部に貯留されたインクがペン先部に供給される。従って、上記構成のペンは、インクの塗布対象に対してインクを連続的に塗布することができる。
そして、上記構成のペンにおいて、インク貯留部のインクが装飾粒子を含んでいるが、ペン先部に形成された溝は、ペン先部の外周で開放しているため、インクの流通に伴って装飾粒子がペン先部に堆積することが防止される。
具体的に説明すると、ペン先部の基端から先端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、上記構成のペンにおいては、ペン先部の外周上で開放した溝をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間(溝)を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がペン先部上で堆積することが抑制され、インクの適正な流通が確保される。
本発明の一態様として、前記ペン先部の溝は、ペン先部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられていることが好ましい。このようにすれば、複数の溝のそれぞれでインクが流通するため、ペン先部の先端における外周の複数箇所にインクが供給される。従って、ペンの姿勢に関係なく、ペン先部の先端をインクの塗布対象に接触させることで、インクの塗布対象にインクを塗布することができる。
本発明の他態様として、前記ペン先部の溝は、ペン先部の中心側から外周に向けて拡大していることが好ましい。このようにすれば、ペン先部の外周側ほど溝の幅が広くなるため、インクに含まれる装飾粒子に比較的な大きなものが含まれていたとしても、装飾粒子が溝の幅の広い領域を通過することになり、インクの円滑な流通を確保できる。
本発明の別の態様として、インク貯留部のインクをペン先部に向けて誘導するインク誘導部を備え、インク誘導部は、インク貯留部に接続される一端部と、該一端部とは反対側の他端部であって、ペン先部に接続される他端部とを有するとともに、外周面上で開放し且つ一端から他端まで延びる溝を備えていてもよい。
このようにすれば、装飾粒子を含むインクをインク貯留部からペン先部に適正に供給することができる。
具体的には、インク誘導部の一端から他端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、上記構成のペンにおいては、インク誘導部の外周上で開放した溝をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がインク誘導部で堆積することが抑制され、ペン先部に対するインクの適正な供給が確保される。
この場合、前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられていることが好ましい。このようにすれば、複数の溝のそれぞれでインクが流通するため、ペン先部の複数箇所にインクが供給される。従って、ペン先部に対するインクの供給が確実となる。
また、前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の中心側から外周に向けて拡大していることが好ましい。このようにすれば、インク誘導部の外周側ほど溝の幅が広くなるため、インクに含まれる装飾粒子に比較的な大きなものが含まれていたとしても、装飾粒子が溝の幅の広い領域を通過することになり、インクの円滑な流通を確保できる。
この場合、ペン先部及びインク誘導部は、連続して一体成形され、互いの溝が連続して形成されていることが好ましい。このようにすれば、インク貯留部からのインクは、インク誘導体の溝を流通し、引き続きペン先部の溝を流通する。すなわち、インクの流通経路が断続的にならず、インクの円滑な流通が確保される。
本発明に係るペン用リフィルは、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部であって、ペンの外装を構成する胴軸部に収容されるインク貯留部と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部であって、胴軸部から露出してインクの塗布対象にインクを塗布するためのペン先部とを備え、ペン先部は、インク貯留部からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝を備えていることを特徴とする。
上記構成のペン用リフィルによれば、インク貯留部のインクがペン先部に供給されると、該インクは、ペン先部の基端から該ペン先部の外周上に形成された溝に流入する。そうすると、溝の毛細管力により、供給されたインクは、ペン先部の基端から先端に向けて流通し、ペン先部の先端がインクで潤沢になる。
そして、ペン先部の先端がインクの塗布対象に接触すると、ペン先部の先端にあるインクが塗布対象に乗り移り、ペン先部のインクが消費される。これに伴い、インク貯留部に貯留されたインクがペン先部に供給される。従って、上記構成のペン用リフィルは、インクの塗布対象に対してインクを連続的に塗布することができる。
そして、上記構成のペン用リフィルにおいて、インク貯留部のインクが装飾粒子を含んでいるが、ペン先部に形成された溝は、ペン先部の外周で開放しているため、インクの流通に伴って装飾粒子がペン先部に堆積することが防止される。
具体的に説明すると、ペン先部の基端から先端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、上記構成のペン用リフィルにおいては、ペン先部の外周上で開放した溝をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間(溝)を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がペン先部上で堆積することが抑制され、インクの適正な流通が確保される。
本発明の一態様として、前記ペン先部の溝は、ペン先部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられていることが好ましい。このようにすれば、複数の溝のそれぞれでインクが流通するため、ペン先部の先端における外周の複数箇所にインクが供給される。従って、ペンの姿勢に関係なく、ペン先部の先端をインクの塗布対象に接触させることで、インクの塗布対象にインクを塗布することができる。
本発明の他態様として、前記ペン先部の溝は、ペン先部の中心側から外周に向けて拡大していることが好ましい。このようにすれば、ペン先部の外周側ほど溝の幅が広くなるため、インクに含まれる装飾粒子に比較的な大きなものが含まれていたとしても、装飾粒子が溝の幅の広い領域を通過することになり、インクの円滑な流通を確保できる。
本発明の別の態様として、インク貯留部のインクをペン先部に向けて誘導するインク誘導部を備え、インク誘導部は、インク貯留部に接続される一端部と、該一端部とは反対側の他端部であって、ペン先部に接続される他端部とを有するとともに、外周面上で開放し且つ一端から他端まで延びる溝を備えていてもよい。
このようにすれば、装飾粒子を含むインクをインク貯留部からペン先部に適正に供給することができる。
具体的には、インク誘導部の一端から他端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、上記構成のペン用リフィルにおいては、インク誘導部の外周上で開放した溝をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がインク誘導部で堆積することが抑制され、ペン先部に対するインクの適正な供給が確保される。
この場合、前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられていることが好ましい。このようにすれば、複数の溝のそれぞれでインクが流通するため、ペン先部の複数箇所にインクが供給される。従って、ペン先部に対するインクの供給が確実となる。
また、前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の中心側から外周に向けて拡大していることが好ましい。このようにすれば、インク誘導部の外周側ほど溝の幅が広くなるため、インクに含まれる装飾粒子に比較的な大きなものが含まれていたとしても、装飾粒子が溝の幅の広い領域を通過することになり、インクの円滑な流通を確保できる。
この場合、ペン先部及びインク誘導部は、連続して一体成形され、互いの溝が連続して形成されていることが好ましい。このようにすれば、インク貯留部からのインクは、インク誘導体の溝を流通し、引き続きペン先部の溝を流通する。すなわち、インクの流通経路が断続的にならず、インクの円滑な流通が確保される。
以上のように、本発明に係るペンによれば、装飾粒子を含むインクをペン先部に対して適正に供給でき、円滑に使用を開始することができるという優れた効果を奏し得る。
また、本発明に係るペン用リフィルによれば、装飾粒子を含むインクをペン先部に対して適正に供給でき、円滑に使用を開始することができるという優れた効果を奏し得る。
図1は、本発明の一実施形態に係るペンの断面図である。 図2は、同実施形態に係るペンの断面図であって、ペン本体からキャップを取り外した状態の断面図である。 図3は、同実施形態に係るペン(ペン本体)の部分拡大断面図である。 図4は、図3のI−I断面図である。 図5は、図3のII−II断面図である。 図6は、同実施形態に係るペンにおけるホルダー部の平面図である。 図7は、同実施形態に係るペンにおけるホルダー部の正面図である。 図8は、図6のIII−III断面図である。 図9は、同実施形態に係るペンにおけるホルダー部の側面図であって、ホルダー部の中心線の延びる方向の一方側から見た側面図である。 図10は、同実施形態に係るペンにおけるホルダー部の側面図であって、ホルダー部の中心線の延びる方向の他方側から見た側面図である。 図11は、同実施形態に係るペンにおけるホルダー部の斜視図である。 図12は、本発明の他実施形態に係るペン(ペン本体)のペン先部又はインク誘導部の断面図である。 図13は、本発明の別の実施形態に係るペン(ペン本体)の断面図である。 図14は、本発明のさらに別の実施形態に係るペンの断面図(ペン本体)である。 図15は、本発明のさらに別の実施形態に係るペン(ペン本体)の断面図である。
以下、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。なお、本発明に係るペンは、筆記具や化粧具として用いられるものではあるが、本実施形態においては、化粧具(ネイルアート用のペン)を一例に説明することとする。
本実施形態に係るペンは、図1及び図2に示す如く、インクの塗布対象(本実施形態においては、ネイルアート対象者)にラメ入りインク(本実施形態においては、ネイルアート用のラメ入りインク)を塗布するためのペン先部51を有するペン本体2と、ペン本体2のペン先部51を覆うキャップ3とを備える。なお、ここで、「ラメ入りインク」とは、反射性或いは光沢性を有する鉱物、金属、又は繊維等の材料を粉状、粒状、或いは片状に微細化した装飾粒子を含むインクを意味する。
ペン本体2は、外装を構成する外装体4と、外装体4に内装されるペン用リフィル(以下、単にリフィルという。)5とを備える。
外装体4は、一端と該一端の反対側の他端とを有する筒状の胴軸部40と、胴軸部40の一端を閉塞する尻部41とを備える。
リフィル5は、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部50と、基端及び該基端の反対側の先端を有するペン先部51であって、インクの塗布対象にインクを塗布するためのペン先部51とを備える。本実施形態において、リフィル5は、インク貯留部50のインクをペン先部51に向けて誘導するインク誘導部52を備える。また、リフィル5は、ペン先部51を挿通させる貫通孔530を有し、ペン先部51を貫通孔530に挿通させた状態で、該ペン先部51の先端部を露出させつつペン先部51を保持するホルダー部53を備える。
インク貯留部50は、インクを収容する内部空間Sを画定した周壁部500を有する。より具体的に説明すると、本実施形態のインク貯留部50は、一端と該一端の反対側の他端とを有する筒状の周壁部500と、周壁部500の一端を閉塞する閉塞部501とを備える。これにより、インク貯留部50は、周壁部500及び閉塞部501によって閉じられた内部空間Sを有する。
本実施形態において、インク貯留部50の内部空間Sには、装飾粒子を含む液状のインクが充填される。これに伴い、本実施形態のリフィル5は、図1〜図3に示す如く、ペン先部51に供給するインクの量を調整するためのコレクタ54を備える。
コレクタ54は、万年筆等の直液式の筆記具に採用される、所謂羽状調節体である。具体的には、コレクタ54は、中心線上にインク誘導部52を貫設するための貫通孔540aを有する主軸部540と、該主軸部540の軸線方向に間隔をあけて配置された複数の仕切羽541…であって、主軸部540の外面から延出する複数の仕切羽541…とを備えている。コレクタ54は、主軸部540の両端部に径方向外方に延出した鍔部542,543を有し、両鍔部542,543間の外面に複数の仕切羽541…が延設されている。
複数の仕切羽541…のそれぞれは、何れも主軸部540の略全周から延出し、円板状に形成される。隣り合う仕切羽541…の間隔は、隣り合う仕切羽541…間に毛細管力が作用する間隔に設定される。
複数の仕切羽541…のそれぞれには、図4に示す如く、主軸部540からの延出方向に延びるスリット544が形成される。各仕切羽541…のスリット544は、主軸部540の軸線方向で一列をなすように形成される。各仕切羽541…のスリット544は、主軸部540の貫通孔540aを画定する内周面上で開放している。また、複数の仕切羽541…のそれぞれには、スリット544に対して仕切羽541…の周方向でずれた位置に空気交換用の切欠部545が設けられている。該切欠部545における主軸部540の軸線方向から見た開口面積は、スリット544よりも広く設定されている。上記構成のコレクタ54は、図3に示す如く、一方の鍔部542でインク貯留部50(内部空間S)を閉塞するように設けられる。
より具体的に説明すると、本実施形態に係るリフィル5は、インク貯留部50の内部空間Sを画定する周壁部500の他端に連続して形成された筒状保持部55であって、コレクタ54及びホルダー部53を同列で保持する筒状保持部55を備える。これに伴い、コレクタ54は、一方の鍔部542をインク貯留部50側に位置させた状態で筒状保持部55に嵌入されている。これにより、コレクタ54の一方の鍔部542は、インクを充填したインク貯留部50の内部空間Sを密閉している。また、筒状保持部55は、コレクタ54の複数の仕切羽541…を包囲している。
ペン先部51は、図1〜図3に示す如く、インク貯留部50からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有し、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝510を備える。
より具体的に説明すると、ペン先部51は、棒状に形成されている。これに伴い、ペン先部51における軸心方向の一端は、インク貯留部50からのインクが供給される基端とされ、ペン先部51における軸心方向の他端は、インクの塗布対象に接触される先端とされる。
本実施形態のペン先部51は、樹脂材料(本実施形態においてはプラスチック)を押出成形することで、外周面上に溝510を有する棒状に成形されている。
ペン先部51の溝510は、ペン先部51の軸心方向に延びている。ペン先部51の溝510は、ペン先部51の軸心方向全長に亘って形成されている。これに伴い、ペン先部51の溝510は、外周面上で開口するとともに、ペン先部51の軸心方向の一端面及び他端面においても開口している。
ペン先部51の溝510は、図5に示す如く、ペン先部51の中心側から外周に向けて拡大している。
本実施形態に係るペン先部51の溝510は、溝幅が拡大した部分と溝幅が縮小した部分とを中心側から外周側に向けて交互に有する。本実施形態に係る溝510は、溝幅が拡大した部分と溝幅が縮小した部分とが交互に配置されることで、ペン先部51の外周面上で最大幅になるように形成されている。すなわち、ペン先部51の溝510は、中心側から外周に向けて徐々に拡大し、当該ペン先部51の外周上で最大になるよう形成されている。
本実施形態のペン先部51において、溝510は、ペン先部51の外周面上で周方向に間隔をあけて複数設けられている。複数の溝510…は、周方向で等間隔に配置されている。
本実施形態に係るインク誘導部52は、図1〜図3に示す如く、インク貯留部50に接続される一端部と、該一端部と反対側の他端部であって、ペン先部51に接続される他端とを有し、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝520を備える。
より具体的に説明すると、インク誘導部52は、インク貯留部50(内部空間S)とペン先部51とに跨る長さの棒状に形成されている。これに伴い、インク誘導部52における軸心方向の一端は、インク貯留部50内に露出し、インク誘導部52における軸心方向の他端は、ペン先部51に接続される。本実施形態に係るペン1は、上述の如く、コレクタ54を備えているため、インク誘導部52は、コレクタ54(主軸部540)の貫通孔540aに挿通され、該インク誘導部52の一端がインク貯留部50の内部空間Sに露出させるとともに、該インク誘導部52の他端がペン先部51に接続されている。
本実施形態のインク誘導部52は、樹脂材料(本実施形態においてはプラスチック)を押出成形することで、外周面上に溝520を有する棒状に成形されている。
インク誘導部52の溝520は、インク誘導部52の軸心方向に延びている。インク誘導部52の溝520は、インク誘導部52の軸心方向全長亘って形成されている。これに伴い、インク誘導部52の溝520は、図4に示す如く、外周面上で開口するとともに、インク誘導部52の軸心方向の一端面及び他端面においても開口している。
インク誘導部52の溝520は、インク誘導部52の中心側から外周に向けて拡大している。
本実施形態に係るインク誘導部52の溝520は、溝幅が拡大した部分と溝幅が縮小した部分とを中心側から外周側に向けて交互に有する。本実施形態に係る溝520は、溝幅が拡大した部分と溝幅が縮小した部分とが交互に配置されることで、インク誘導部52の外周面上で最大幅になるように形成されている。すなわち、インク誘導部52の溝520は、中心側から外周に向けて徐々に拡大し、当該インク誘導部52の外周上で最大になるよう形成されている。
本実施形態のインク誘導部52において、溝520は、インク誘導部52の外周面上で周方向に間隔をあけて複数設けられている。本実施形態において、複数の溝520…は、周方向で等間隔に配置されている。
本実施形態において、ペン先部51及びインク誘導部52は、図1〜図3に示す如く、連続して一体成形されている。そして、ペン先部51の溝510及びインク誘導部52の溝520は、互いに連続している。
本実施形態においては、ペン先部51及びインク誘導部52は、断面形状及び断面サイズが同一に設定されており(図4及び図5参照)、互いの複数の溝510…,520…のそれぞれが軸線方向で直線的に連続している。
ホルダー部53は、上述の如く、ペン先部51を挿通させる貫通孔530を有し、該貫通孔530にペン先部51が先端側を外部に延出させるようにして挿通されている。
ホルダー部53は、筒状に形成されている。ホルダー部53は、ペン先部51の先端部を延出させる先端面(採番しない)と、貫通孔530の周囲に形成された環状面531であって、該ホルダー部53の前記先端面に対して反対側を向く環状面531とを有する。
より具体的に説明すると、ホルダー部53は、図6及び図7に示す如く、インク貯留部50側に位置する大径筒部53aと、大径筒部53aよりも小径に形成された小径筒部53bであって、大径筒部53aと連続した小径筒部53bとを備える。図8に示す如く、大径筒部53aの内孔530aと小径筒部53bの内孔530bとは同心で連続している。
大径筒部53aの内孔530aは、インク誘導部52の他端部を挿入可能に設定された大径孔部530cと、大径孔部530cと連続する小径孔部530dであって、ペン先部51を挿入可能で且つ大径孔部530cよりも小径な小径孔部530dとにより構成される。これにより、ホルダー部53(大径筒部53a)内には、大径孔部530cと小径孔部530dとの異径による段差が形成される。これにより、ホルダー部53は、貫通孔530の周囲に形成された環状面531であって、貫通孔530を画定する内周面532に繋がって当該ホルダー部53の前記先端に対して反対側を向く環状面531を大径孔部530cと小径孔部530dとの境界に有する。
小径筒部53bの内孔530bは、大径筒部53aの内孔530aと同心に形成される。また、小径筒部53bの内孔530bは、大径筒部53aの小径孔部530dと同径に設定され、ペン先部51を挿入可能に構成される。
従って、大径筒部53aの内孔530a及び小径筒部53bの内孔530bは、互いに連続することで、ペン先部51を挿入する貫通孔530を形成している。
大径筒部53aの小径孔部530dを画定する内周面532dと小径筒部53bの内孔530bの内周面532bとは連続した面を構成する。すなわち、大径筒部53aの小径孔部530d及び小径筒部53bの内孔530bは、ペン先部51を挿通可能な連続孔536であって、ペン先部51の少なくとも一部を拘束可能な内周面532によって画定される連続孔536を構成する。なお、以下の説明において、貫通孔530のうち、大径筒部53aの小径孔部530dと小径筒部53bの内孔530bとによって形成された部分を上記表現に併せて連続孔536ということとする。
連続孔536は、保持するペン先部51の外形状に即して形成される。本実施形態において、連続孔536は、図9及び図10に示す如く、当該連続孔536の孔中心線の延びる方向から見て円形状に形成されている。本実施形態において、連続孔536は、図8に示す如く、大径筒部53a側から該ホルダー部53の先端面側に向かうにつれて小径になるテーパー孔とされ、小径筒部53bの先端側における内周面でペン先部51を保持するように形成されている。
本実施形態に係るホルダー部53は、インク誘導部52からのインクを保持可能なインク保持部533であって、前記貫通孔530の周囲の少なくとも一部に形成されたインク保持部533と、前記貫通孔530を画定する内周面532上で開口した第一開放部534であって、インク保持部533と連通する第一開放部534とを備えている。インク保持部533は、貫通孔530の周囲に複数形成され、第一開放部534は、複数のインク保持部533に対応して貫通孔530の周囲に複数形成されている。本実施形態において、インク保持部533、及び第一開放部534のそれぞれは、スリット状(幅狭な隙間状)に形成される
また、ホルダー部53は、上記構成に加え、環状面531上で開口した第二開放部535であって、インク保持部533と連通する第二開放部535を更に備える。本実施形態において、第二開放部535は、スリット状(幅狭な隙間状)に形成される。
インク保持部533は、図5、図9、及び図11に示す如く、貫通孔530のうちの連続孔536の周囲に設けられる。インク保持部533は、貫通孔530(連続孔536)の孔中心線と同方向に延びるスリット状に形成されている。ここでスリット状とは、毛細管力を発揮し得る幅狭な隙間の如く形成されることを意味する。本実施形態において、インク保持部533は、貫通孔530(連続孔536)の周囲に複数設けられる。そして、上述の如く、インク保持部533が貫通孔530(連続孔536)の孔中心線と同方向に延びるスリット状に形成されることで、複数のインク保持部533は、貫通孔530(連続孔536)を中心にして放射状に配置されている。
インク保持部533は、図8に示す如く、貫通孔530の中心線方向においてホルダー部53の基端部側の所定範囲内に形成されている。従って、インク保持部533は、ペン先部51を露出させるホルダー部53の先端面側へのインクの流通を不能に形成されている。すなわち、インク保持部533は、ペン先部51に付着したインクを塗布対象に塗布したときに、流入したインクがペン先部51の先端側に引き込まれてペン先部51の先端に供給されないように、先端側へのインクの流出を阻止可能に形成される。
第一開放部534は、図5、図9、及び図11に示す如く、貫通孔530のうちの連続孔536の周囲に設けられ、貫通孔530(連続孔536)を画定する内周面532上で開放している。第一開放部534は、貫通孔530(連続孔536)の孔中心線と同方向に延びるスリット状に形成されている。ここでスリット状とは、毛細管力を発揮し得る幅狭な隙間の如く形成されることを意味する。本実施形態において、第一開放部534は、貫通孔530(連続孔536)の周囲に複数設けられる。本実施形態において、複数の第一開放部534…のそれぞれは、複数のインク保持部533…に対応して配置される。すなわち、複数の第一開放部534…のそれぞれは、対応するインク保持部533とともに単一のスリットとして形成される。従って、複数の第一開放部534…は、貫通孔530(連続孔536)を中心にして放射状に配置されている。
第一開放部534は、貫通孔530の中心線方向においてホルダー部53の基端部側の所定範囲内に形成されている。従って、第一開放部534は、インク保持部533と同様に、ペン先部51を露出させるホルダー部53の先端側へのインクの流通を不能に形成されている。すなわち、第一開放部534は、ペン先部51に付着したインクを塗布対象に塗布したときに、流入したインクがペン先部51の先端側に引き込まれてペン先部51の先端に供給されないように、ホルダー部53の先端面側へのインクの流出を阻止可能に形成される。
第二開放部535は、図9及び図11に示す如く、貫通孔530のうちの連続孔536の周囲に設けられ、大径孔部530cと小径孔部530dとの境界に形成される環状面531上で開口している。第二開放部535は、貫通孔530(連続孔536)の径方向に延びるスリット状に形成されている。ここでスリット状とは、毛細管力を発揮し得る幅狭な隙間の如く形成されることを意味する。本実施形態において、第二開放部535は、貫通孔530(連続孔536)の周囲に複数設けられる。本実施形態において、複数の第二開放部535…のそれぞれは、複数のインク保持部533…に対応して配置される。すなわち、複数の第二開放部535…のそれぞれは、対応するインク保持部533及び第一開放部534とともに単一のスリットを形成する。従って、複数の第二開放部535…は、貫通孔530(連続孔536)を中心にして放射状に配置されている。
このように、本実施形態のホルダー部53において、インク保持部533、第一開放部534、及び第二開放部535の配置や形態が対応付けられることで、インク保持部533、第一開放部534、第二開放部535は、単一のスリット(隙間)であって、貫通孔530(連続孔536)の内周面532及び環状面531の二箇所で開放(開口)した単一のスリットを形成している。なお、本実施形態においては、第一開放部534及び第二開放部535は、開口する向きを異にしているが、貫通孔530(連続孔536)の内周面532と環状面531との接続箇所で連続して開口している。
図3に戻り、ホルダー部53は、大径筒部53aをインク貯留部50側に位置させた状態で筒状保持部55に嵌入されている。この状態で、大径筒部53aは、コレクタ54の他方の鍔部543に密接しており、インク誘導部52によって誘導されてきたインクが、ホルダー部53の外周に漏れ出ることが阻止されている。なお、本実施形態において、ホルダー部53の小径筒部53bは、筒状保持部55の先端から延出するが、筒状保持部55の先端部及びホルダー部53の小径筒部53bの先端部が共にテーパー筒状に形成され、略連続したテーパー面を構成している。
そして、ペン本体2は、上記構成のリフィル5が外装体4(胴軸部40)に嵌入された状態で、筒状保持部55の先端部、ホルダー部53の先端部(小径筒部53b)、及びペン先部51の先端部を外部に露出させている。これにより、本実施形態において、ペン本体2(リフィル5)の筒状保持部55の先端部及びホルダー部53の先端部(小径筒部53b)が使用者の把持部分を構成している。
本実施形態に係るペン1(リフィル5)は、以上の通りであり、次に作用について説明する。
上記構成のペン1(リフィル5)において、インク貯留部50のインクは、インク誘導部52によって誘導される。すなわち、インク貯留部50のインクは、インク誘導部52の溝520の毛細管力により、インク誘導部52の一端から他端に向けて溝520内を流通する。そして、インク誘導部52に誘導されたインクは、当該インク誘導部52の他端部に到達すると、インク誘導部52の他端部からペン先部51に供給される。そして、ペン先部51に供給されたインクは、ペン先部51の溝510の毛細管力により、ペン先部51の基端から先端に向けて溝510内を流通する。
本実施形態に係るペン1は、インク貯留部50のインクが装飾粒子を含んでいるが、インク誘導部52に形成された溝520…がインク誘導部52の外周で開放しているため、上述の如く、インクがインク誘導部52の溝520内を流通する際に、装飾粒子がインク誘導部52に堆積することが防止される。
すなわち、本実施形態に係るペン1においては、インク誘導部52の外周上で開放した溝520をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間(溝520)を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がインク誘導部52上で堆積することが抑制され、インクの適正な流通が確保される。
また、ペン先部51に形成された溝510…は、ペン先部51の外周で開放しているため、上述の如く、インクがペン先部51の溝510内を流通する際に、装飾粒子がペン先部51に堆積することが防止される。
すなわち、本実施形態に係るペン1においては、ペン先部51の外周上で開放した溝510をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間(溝510)を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がペン先部51上で堆積することが抑制され、インクの適正な流通が確保される。
本実施形態において、インク誘導部52及びペン先部51は、一体的に成形され、互いの溝510,520が連続しているため、インク貯留部50から供給されるインクは、インク誘導部52の一端からペン先部51の先端に向けて連続的に流通するが、インクの流通量が多い場合には、コレクタ54がインク誘導部52を流通する余剰なインクを保持する。従って、ペン先部51には、適量のインクが供給される。
また、本実施形態において、ホルダー部53は、ペン先部51を挿通する貫通孔530(連続孔536)周りに設けられたインク保持部533と、貫通孔530を画定する内周面532上で開口した第一開放部534であって、インク保持部533と連通した第一開放部534とを備えているため、ペン先部51の外周上にある溝510内がインクで充満すると、該インクが第一開放部534に流入し、第一開放部534に連通するインク保持部533にもインクが流入する。
すなわち、第一開放部534及び第一開放部534に連通するインク保持部533がスリット状に形成されるため、これらに毛細管力が生じる。これにより、第一開放部534及びインク保持部533にインクの吸い込み作用が生じ、ペン先部51の外周面上で開放した溝510内にあるインクが第一開放部534を介してインク保持部533に円滑に流入する。また、インク保持部533と連通する第二開放部535についても、スリット状に形成されるため、第二開放部535に毛細管力が生じる。これにより、第二開放部535にインクの吸い込み作用が生じ、インク保持部533内のインクが第二開放部535に対して円滑に流入する。その結果、インク保持部533、第一開放部534、及び第二開放部535は、インクで充満する。
そして、ペン先部51の先端部がインクの塗布対象に接触すると、当該ペン先部51のインクが消費される。そうすると、ペン先部51及びインク誘導部52による毛細管力により、上記の系統を経てインク貯留部50のインクがペン先部51に供給される。従って、本実施形態に係るペン1は、インクの塗布対象に対して連続的にインクを塗布できる。
以上のように、本実施形態に係るペン1(リフィル5)は、装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部50と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部51を備え、ペン先部51は、インク貯留部50からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝510を備えている。
これにより、本実施形態に係るペン1によれば、インク貯留部50のインクがペン先部51に供給されると、該インクは、ペン先部51の外周上に形成された溝510に流入する。そうすると、溝510の毛細管力により、供給されたインクは、ペン先部51の基端から先端に向けて流通し、ペン先部51の先端がインクで潤沢になる。
そして、ペン先部51の先端がインクの塗布対象に接触すると、ペン先部51の先端にあるインクが塗布対象に乗り移り、ペン先部51のインクが消費される。これに伴い、インク貯留部50に貯留されたインクがペン先部51に供給される。従って、本実施形態に係るペン1は、インクの塗布対象に対してインクを連続的に塗布することができる。
そして、本実施形態に係るペン1(リフィル5)において、インク貯留部50のインクが装飾粒子を含んでいるが、ペン先部51に形成された溝510は、ペン先部51の外周で開放しているため、インクの流通に伴って装飾粒子がペン先部51に堆積することが防止される。
具体的に説明すると、ペン先部51の基端から先端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、本実施形態に係るペン1(リフィル5)においては、ペン先部51の外周上で開放した溝510をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間(溝510)を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がペン先部51上で堆積することが抑制され、インクの適正な流通が確保される。
また、本実施形態において、ペン先部51の溝510は、ペン先部51の外周面上で周方向に間隔をあけて複数設けられているため、複数の溝510のそれぞれでインクが流通する。これにより、ペン先部51の先端における外周の複数箇所にインクが供給される。従って、ペン1の姿勢に関係なく、ペン先部51の先端をインクの塗布対象に接触させることで、インクの塗布対象にインクを塗布することができる。
また、本実施形態において、ペン先部51の溝510は、ペン先部51の中心側から外周に向けて拡大しているため、ペン先部51の外周側ほど溝510の幅が広くなる。これにより、インクに含まれる装飾粒子に比較的な大きなものが含まれていたとしても、装飾粒子が溝510の幅の広い領域を通過することになり、インクの円滑な流通を確保できる。
また、本実施形態に係るペン1(リフィル5)は、インク貯留部50のインクをペン先部51に向けて誘導するインク誘導部52を備え、インク誘導部52は、インク貯留部50に接続される一端部と、該一端部とは反対側の他端部であって、ペン先部51に接続される他端部とを有するとともに、外周面上で開放し且つ一端から他端まで延びる溝520を備えている。
これにより、本実施形態に係るペン1(リフィル5)は、装飾粒子を含むインクをインク貯留部50からペン先部51に適正に供給することができる。
具体的には、インク誘導部52の一端から他端まで形成されるインクの流通空間の周囲が閉じられると、該流通空間を画定する壁面に装飾粒子が引っ掛かったり、付着したりする機会が増えるため、インクに含まれる装飾粒子が堆積し、インクの流通が阻害される。
しかし、本実施形態に係るペン1(リフィル5)においては、インク誘導部52の外周上で開放した溝520をインクが流通するため、インクに含まれる装飾粒子が流通空間を画定する壁面と接触する機会を少なくできる。その結果、インクに含まれる装飾粒子がインク誘導部52で堆積することが抑制される結果、ペン先部51に対するインクの適正な供給が確保される。
特に、ペン先部51及びインク誘導部52は、連続して一体成形され、互いの溝510,520が連続しているため、インク貯留部50のインクがインク誘導体の溝520を流通し、引き続きペン先部51の溝510を流通する。すなわち、インクの流通経路が断続的にならず、インクの円滑な流通が確保される。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
上記実施形態において、化粧に用いられる化粧具としてのペン1について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、筆記を行うための筆記具(文具)としてのペン1であっても勿論よい。
上記実施形態において、外装体4(胴軸部40)にペン用リフィル5のインク貯留部50が内装されたペン1であって、当該ペン用リフィル5が外装体4(胴軸部40)に固着されたペン1について説明したが、これに限定されない。例えば、外装体4(胴軸部40)に対してペン用リフィル5が着脱可能(交換可能)に取り付けられるペン1であってもよい。すなわち、ペン用リフィル5は、外装体4(胴軸部40)に固着されるものに限定されるものではなく、外装体4(胴軸部40)に着脱可能に構成されたものであってもよい。
また、外装体4(胴軸部40)にペン用リフィル5が取り付けられたペン1に限定されるものではなく、例えば、外装体4(胴軸部40)がインク貯留部50を形成し、該外装体4(胴軸部40)にインク誘導部52やホルダー部53、ペン先部51が取り付けられたペン1であってもよい。すなわち、ペン用リフィル5の外径及びサイズを筆記に適したものにしてペン1そのものにしたものであってもよい。
上記実施形態において、ペン先部51及びインク誘導部52が一体的に成形されたが、これに限定されない。インク誘導部52が設けられる場合、ペン先部51とインク誘導部52とが別個独立したものであってもよい。この場合、ペン先部51及びインク誘導部52は、互いの断面形状及び断面サイズを異にしてもよい。すなわち、ペン先部51の溝510とインク誘導部52の溝520の形状及びサイズが異なってもよい。
この場合においても、ペン先部51の基端に対してインク誘導部52の他端が接続され、インク誘導部52の溝520とペン先部51の溝510とが連なってインクが流通可能に構成されればよい。
上記実施形態において、インク誘導部52が設けられたが、これに限定されない。例えば、インク誘導部52が設けられることなく、ペン先部51に対してインク貯留部50が隣接して配置され、インク貯留部50のインクがペン先部51に対して直接供給されてもよい。
上記実施形態において、ペン先部51に対して複数の溝510…が設けられたが、これに限定されない。例えば、ペン先部51に対して一つの溝510が設けられたものであってもよい。すなわち、ペン先部51は、少なくとも一つの溝510を備えればよい。この点、インク誘導部52も同様である。
上記実施形態において、ペン先部51の溝510が当該ペン先部51の中心側から外周側に向けて拡大しが、これに限定されない。例えば、ペン先部51の溝510は、当該ペン先部51の中心側から外周面側に向けて同幅に形成されてもよい。この点、インク誘導部52も同様である。
上記実施形態において、ペン先部51に複数の溝510が設けられ、該複数の溝510…の間隔がペン先部51の周囲で等間隔にされることで、ペン先部51の中心線方向から見て放射状に配置されたが、これに限定されない。例えば、複数の溝510は、ペン先部51の周囲で不均等な間隔で配置されてもよい。この点、インク誘導部52も同様である。
上記実施形態において、ペン先部51に設けられた複数の溝510…のそれぞれが同形態で且つ同サイズに設定されたが、これに限定されない。例えば、ペン先部51に複数の溝510…が設けられる場合は、図12に示す如く、異なる形態で且つ異なるサイズの溝510…が周囲に設けられてもよい。この点、インク誘導部52も同様である。
上記実施形態において、ペン先部51に設けられた溝510は、ペン先部51の中心側から外周側に向けて真っ直ぐ延びるように形成されたが、これに限定されない。例えば、ペン先部51の溝510は、ペン先部51の中心側から外周側に向けて迂曲するように形成されてもよい。すなわち、ペン先部51の溝510は、当該ペン先部51の外周上で開口していれば、断面形状を種々変更してもよい。但し、インクに含まれる装飾粒子の流通を円滑にするには、ペン先部51の外周面上での開口が中心側の溝幅よりも広くなるように形成することが好ましい。この点、インク誘導部52も同様である。
上記実施形態において、タンク状に形成したインク貯留部50に液状のインクをそのまま収容し、ペン先部51に対するインク貯留部50からのインクの供給量を調整するコレクタ54を設けたが、これに限定されない。例えば、図13に示す如く、コレクタ54を設けることなく、単にインク誘導部52でインク貯留部50のインクをペン先部51に供給するようにしてもよい。
また、インク貯留部50は、図14に示す如く、内部空間S全体に充填されたインク吸蔵材56にインクを吸蔵させたものや、図15に示す如く、内部空間Sの所定領域に液状のインクを充填し、内部空間Sの残りの領域に充填された吸液性を有するインク吸蔵材57にインクを吸蔵させたもの等であってもよい。なお、インク吸蔵材56,57を設ける場合、インクに含まれる装飾粒子が滞留しないようにインク吸蔵材56,57を構成することは言うまでもない。
上記実施形態において、インク保持部533、第一開放部534及び第二開放部535を備えたホルダー部53でペン先部51を保持するようにしたが、これに限定されない。例えば、ホルダー部53は、ペン先部51を挿通させる貫通孔530のみを備えたもの(インク保持部533、第一開放部534及び第二開放部535のないもの)であってもよい。
また、上記実施形態において、ホルダー部53は、インク保持部533を備えることを前提に、第二開放部535を備えたが、これに限定されない。例えば、ホルダー部53がインク保持部533を備える場合、ホルダー部53は、インクの流入や保持に関する構成として、インク保持部533及び第一開放部534だけを備え、インク保持部533に対するインクの出し入れを第一開放部534で行うようにしたものであってもよい。この場合、インク保持部533を密閉空間にすると、インク保持部533内に残存する空気或いはインクが、第一開放部534によるインクの出し入れを阻害する傾向にあるため、インク保持部533を開放空間とする通気路(インク保持部533と外部とを連通させる通気路)を設けるようにすることが好ましい。
上記実施形態において、インク保持部533が貫通孔530の軸心と同方向に延びるスリット状に形成されたが、これに限定されない。例えば、ホルダー部53がインク保持部533を備える場合、インク保持部533は、貫通孔530の周方向に延びるスリット状に形成されたものであってもよい。この場合、インク保持部533は、貫通孔530の周囲で無端環状をなす環状溝状に形成されてもよいし、貫通孔530を画定する内周面532の一部に溝状に形成されてもよい。また、インク保持部533は、スリット状(溝状)に形成されたものに限定されるものではなく、単なる空洞であってもよい。また、インク保持部533が貫通孔530の周囲に複数形成さたり、貫通孔530の周囲全周に形成されたりしたものに限定されない。例えば、インク保持部533は、貫通孔530の周囲の少なくとも一箇所に設けられればよい。
上記実施形態において、第一開放部534がインク保持部533と対応して貫通孔530の軸心と同方向に延びるスリット状に形成されたが、これに限定されない。例えば、ホルダー部53がインク保持部533を備える場合、インク保持部533は、貫通孔530の周方向に延びるスリット状に形成され、第一開放部534は、インク保持部533に沿うようにスリット状に形成されてもよい。この場合、第一開放部534は、内周面532の全周に亘って連続的に開放するように形成されてもよいし、内周面532の一部で開放するように形成されてもよい。また、第一開放部534は、インク保持部533の形態に対応したものに限定されるものではなく、インク保持部533と異なる形態に形成されてもよい。すなわち、第一開放部534は、ペン先部51と対向する内周面532上で開放し、且つインク保持部533と連通していれば、種々形態に変更可能である。
上記実施形態において、第二開放部535がインク保持部533と対応して環状面531上でスリット状に形成されたが、これに限定されない。すなわち、ホルダー部53がインク保持部533を備える場合、第二開放部535は、ホルダー部53の先端とは反対側に向く面(環状面531)上で開放し、且つインク保持部533と連通していれば、種々形態に変更可能である。
上記実施形態においては、第一開放部534及び第二開放部535は、貫通孔530(連続孔536)の内周面532と環状面531との接続箇所で連続して開口したが、これに限定されない。例えば、ホルダー部53が第一開放部534及び第二開放部535を備える場合、第一開放部534及び第二開放部535は、インク保持部533に連通していれば、不連続に形成されてもよい。
1…ペン、2…ペン本体、3…キャップ、4…外装体、5…リフィル(ペン用リフィル)、40…胴軸部、41…尻部、50…インク貯留部、51…ペン先部、52…インク誘導部、53…ホルダー部、53a…大径筒部、53b…小径筒部、54…コレクタ、55…筒状保持部、56,57…インク吸蔵材、500…周壁部、501…閉塞部、510…溝、520…溝、530…貫通孔、530a…内孔、530b…内孔、530c…大径孔部、530d…小径孔部、531…環状面、532…内周面、532b…内周面、532d…内周面、533…インク保持部、534…第一開放部、535…第二開放部、536…連続孔、540…主軸部、540a…貫通孔、541…仕切羽、542,543…鍔部、544…スリット、545…切欠部、S…内部空間

Claims (14)

  1. 装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部を備え、ペン先部は、インク貯留部からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝を備えていることを特徴とするペン。
  2. 前記ペン先部の溝は、ペン先部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられている請求項1に記載のペン。
  3. 前記ペン先部の溝は、ペン先部の中心側から外周に向けて拡大している請求項1又は2に記載のペン。
  4. インク貯留部のインクをペン先部に向けて誘導するインク誘導部を備え、インク誘導部は、インク貯留部に接続される一端部と、該一端部とは反対側の他端部であって、ペン先部に接続される他端部とを有するとともに、外周面上で開放し且つ一端から他端まで延びる溝を備えている請求項1乃至3の何れか1項に記載のペン。
  5. 前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられている請求項4に記載のペン。
  6. 前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の中心側から外周に向けて拡大している請求項4又は5に記載のペン。
  7. ペン先部及びインク誘導部は、連続して一体成形され、互いの溝が連続して形成されている請求項4乃至6の何れか1項に記載のペン。
  8. 装飾粒子を含むインクを貯留するインク貯留部であって、ペンの外装を構成する胴軸部に収容されるインク貯留部と、インクの塗布対象に前記インクを塗布するためのペン先部であって、胴軸部から露出してインクの塗布対象にインクを塗布するためのペン先部とを備え、ペン先部は、インク貯留部からのインクが供給される基端と、該基端の反対側の先端であって、インクの塗布対象に接触される先端とを有するとともに、外周面上で開放し且つ基端から先端まで延びる溝を備えていることを特徴とするペン用リフィル。
  9. 前記ペン先部の溝は、ペン先部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられている請求項8に記載のペン用リフィル。
  10. 前記ペン先部の溝は、ペン先部の中心側から外周に向けて拡大している請求項8又は9に記載のペン用リフィル。
  11. インク貯留部のインクをペン先部に向けて誘導するインク誘導部を備え、インク誘導部は、インク貯留部に接続される一端部と、該一端部とは反対側の他端部であって、ペン先部に接続される他端部とを有するとともに、外周面上で開放し且つ一端から他端まで延びる溝を備えている請求項8乃至10の何れか1項に記載のペン用リフィル。
  12. 前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の外周に周方向に間隔をあけて複数設けられている請求項11に記載のペン用リフィル。
  13. 前記インク誘導部の溝は、インク誘導部の中心側から外周に向けて拡大している請求項11又は12に記載のペン用リフィル。
  14. ペン先部及びインク誘導部は、連続して一体成形され、互いの溝が連続して形成されている請求項11乃至13の何れか1項に記載のペン用リフィル。
JP2014212003A 2014-10-16 2014-10-16 ペン及びペン用リフィル Active JP6630473B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212003A JP6630473B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 ペン及びペン用リフィル
CN201580056185.0A CN107074002B (zh) 2014-10-16 2015-10-14 笔及笔用笔芯
US15/518,315 US10455919B2 (en) 2014-10-16 2015-10-14 Pen and pen refill having a longitudinally extending groove for transferring decorative particles
KR1020177010750A KR102390052B1 (ko) 2014-10-16 2015-10-14 펜 및 펜용 리필
EP15851221.0A EP3208101A4 (en) 2014-10-16 2015-10-14 Pen, and refill for pen
PCT/JP2015/079096 WO2016060186A1 (ja) 2014-10-16 2015-10-14 ペン及びペン用リフィル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212003A JP6630473B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 ペン及びペン用リフィル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016078325A true JP2016078325A (ja) 2016-05-16
JP6630473B2 JP6630473B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=55746728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212003A Active JP6630473B2 (ja) 2014-10-16 2014-10-16 ペン及びペン用リフィル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10455919B2 (ja)
EP (1) EP3208101A4 (ja)
JP (1) JP6630473B2 (ja)
KR (1) KR102390052B1 (ja)
CN (1) CN107074002B (ja)
WO (1) WO2016060186A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020116604A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 テイボー株式会社 中継芯、筆先ユニット及び液体塗布具
WO2021145426A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 ケミコスクリエイションズ株式会社 塗料塗布具
WO2023286237A1 (ja) * 2021-07-15 2023-01-19 ケミコスクリエイションズ株式会社 直液式ペン型アイライナー

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019230702A1 (ja) * 2018-05-28 2019-12-05 株式会社呉竹 ペン及びペン用リフィル
CN108638694B (zh) * 2018-07-13 2023-12-08 薛雯峰 一种安全签字笔
CN109480453B (zh) * 2018-12-11 2023-09-26 上海禾雅化妆品有限公司 一种抗漏眼线笔
CN111319376A (zh) * 2018-12-14 2020-06-23 西北工业大学深圳研究院 一种太空笔芯
KR102163444B1 (ko) * 2019-01-31 2020-10-08 조지원 입자 가이드부재가 구비된 도포구
JP7320829B2 (ja) * 2019-05-30 2023-08-04 株式会社呉竹 ペン
KR102175091B1 (ko) * 2019-06-26 2020-11-05 조지원 펄입자가 이동되는 홈이 형성된 펄가이드부재 삽입형 도포구
KR102175072B1 (ko) * 2019-06-26 2020-11-05 조지원 펄입자가 이동되는 홈이 형성된 이중 구획 잉크조절기를 구비한 도포구
CN110281673A (zh) * 2019-07-10 2019-09-27 嘉兴德力克斯科技有限公司 一种密封效果好的笔尖导墨装置
KR102187398B1 (ko) * 2019-07-29 2020-12-04 조지원 중계심 일체형 도포체를 구비한 아이라이너
KR102359099B1 (ko) * 2020-12-04 2022-02-07 조지원 병진 이동 가능한 중계심이 구비된 아이라이너
KR102359107B1 (ko) * 2020-12-04 2022-02-07 조지원 바이패스유로부가 형성된 아이라이너
CN113954552A (zh) * 2021-02-05 2022-01-21 上海羽兮品牌策划有限公司 一种引液元件及具有该元件的液体笔

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1221173A (en) * 1968-01-18 1971-02-03 Parker Pen Co Improvements relating to pens
JPS57129680U (ja) * 1981-02-07 1982-08-12
JPS589778U (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 株式会社 三玉樹脂工業所 ペン先
JPS61112985U (ja) * 1984-12-28 1986-07-17
JP2003025783A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Teiboo Kk 筆記用プラスチック製ペン先
JP2010148758A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Teibow Co Ltd 液体塗布具
JP2010269133A (ja) * 2009-04-21 2010-12-02 Teibow Co Ltd 液体供給体及び該液体供給体を用いた筆先構造
JP2012101395A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Pencil Co Ltd 塗布具
JP2012135982A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kuretake Co Ltd 筆記具用リフィル及び筆記具

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE463518A (ja) * 1943-11-16
GB1163669A (en) * 1967-03-28 1969-09-10 Sakura Color Prod Corp Synthetic Resin Pen Point.
US3614248A (en) * 1967-07-25 1971-10-19 Katsumi Otsuka Pen wick made of synthetic resin
US3627868A (en) * 1968-05-24 1971-12-14 Takaji Funahashi Method of producing nibs for writing instruments
JPS4921614Y1 (ja) * 1969-07-19 1974-06-10
JPS5412847B2 (ja) 1972-04-26 1979-05-25
US4229115A (en) * 1979-02-12 1980-10-21 Binney & Smith, Inc. Nib for a writing instrument
JPS607191Y2 (ja) 1979-07-27 1985-03-09 ぺんてる株式会社 毛筆状筆記具
DE3010944C2 (de) * 1980-03-21 1985-08-08 Rotring-Werke Riepe Kg, 2000 Hamburg Schreibgerät
JPS607191A (ja) 1983-06-24 1985-01-14 三容真空工業株式会社 回路基板の製造方法及びその装置
JPS6145191U (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 パイロツトインキ株式会社 筆記具
GB2169562B (en) * 1984-09-27 1988-10-26 Pentel Kk A nib for a writing instrument
EP0726167B1 (en) 1994-08-09 1998-12-02 Kabushiki Kaisha Pilot Writing utensil
US5906446A (en) 1996-10-22 1999-05-25 Bic Corporation Fillerless writing instrument
JP4458681B2 (ja) * 1998-12-18 2010-04-28 三菱鉛筆株式会社 キャップオフ性能に優れた筆記具
JP4610049B2 (ja) * 2000-06-16 2011-01-12 三菱鉛筆株式会社 筆記具
US20030014301A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-16 Yaffe Bruce H. Internet-based customer information system and method
JP2007505770A (ja) 2003-09-19 2007-03-15 サンフォード エル.ピー. 毛管作用グリッターマーカー及び前記マーカー用インク組成物
DE202004006712U1 (de) 2004-04-28 2004-07-22 Schwan-Stabilo Schwanhäusser Gmbh & Co. Kg Spitzenhalterung für Schreibspitzen
JP4544912B2 (ja) 2004-06-01 2010-09-15 三菱鉛筆株式会社 塗布具
KR100946428B1 (ko) 2006-03-09 2010-03-10 파일롯트 잉크 가부시키가이샤 직액식 필기구
CN100509438C (zh) 2006-03-09 2009-07-08 百乐墨水株式会社 直液式书写工具
JP2010247465A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Pilot Ink Co Ltd 筆記具
US8475071B2 (en) * 2010-05-07 2013-07-02 Shizuo Yamanaka Conical nib and writing instrument incorporating the same
US8617646B2 (en) 2011-12-29 2013-12-31 Sanford, L.P. Metallic ink composition and writing instrument containing same
US9050850B2 (en) 2011-12-30 2015-06-09 Sanford, L.P. Micro motion poppet valve assembly for delivery of ink with large pigment particles to a writing nib and writing instrument comprising same
US9889700B2 (en) * 2015-02-19 2018-02-13 Jessica Chan Modular fountain pens useable with inks of varying viscosities

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1221173A (en) * 1968-01-18 1971-02-03 Parker Pen Co Improvements relating to pens
JPS57129680U (ja) * 1981-02-07 1982-08-12
JPS589778U (ja) * 1981-07-10 1983-01-21 株式会社 三玉樹脂工業所 ペン先
JPS61112985U (ja) * 1984-12-28 1986-07-17
JP2003025783A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Teiboo Kk 筆記用プラスチック製ペン先
JP2010148758A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Teibow Co Ltd 液体塗布具
JP2010269133A (ja) * 2009-04-21 2010-12-02 Teibow Co Ltd 液体供給体及び該液体供給体を用いた筆先構造
JP2012101395A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Mitsubishi Pencil Co Ltd 塗布具
JP2012135982A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kuretake Co Ltd 筆記具用リフィル及び筆記具

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020116604A1 (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 テイボー株式会社 中継芯、筆先ユニット及び液体塗布具
JPWO2020116604A1 (ja) * 2018-12-06 2021-11-04 テイボー株式会社 中継芯、筆先ユニット及び液体塗布具
JP7300466B2 (ja) 2018-12-06 2023-06-29 テイボー株式会社 中継芯、筆先ユニット及び液体塗布具
WO2021145426A1 (ja) * 2020-01-17 2021-07-22 ケミコスクリエイションズ株式会社 塗料塗布具
JP2021112692A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 ケミコスクリエイションズ株式会社 塗料塗布具
KR20220128356A (ko) * 2020-01-17 2022-09-20 케미코스 크리에이션즈 가부시키가이샤 직액식 펜형 아이라이너
US11707127B2 (en) 2020-01-17 2023-07-25 Chemicos Creations Ltd. Direct liquid type pen-shaped eyeliner
KR102616607B1 (ko) 2020-01-17 2023-12-20 케미코스 크리에이션즈 가부시키가이샤 직액식 펜형 아이라이너
WO2023286237A1 (ja) * 2021-07-15 2023-01-19 ケミコスクリエイションズ株式会社 直液式ペン型アイライナー

Also Published As

Publication number Publication date
KR102390052B1 (ko) 2022-04-22
CN107074002A (zh) 2017-08-18
WO2016060186A1 (ja) 2016-04-21
KR20170067784A (ko) 2017-06-16
JP6630473B2 (ja) 2020-01-15
CN107074002B (zh) 2019-04-05
EP3208101A1 (en) 2017-08-23
EP3208101A4 (en) 2018-05-16
US10455919B2 (en) 2019-10-29
US20170311696A1 (en) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016060186A1 (ja) ペン及びペン用リフィル
JP6367561B2 (ja) 筆記具用リフィル及び筆記具
JP6736144B2 (ja) 塗布具
JP6406970B2 (ja) ペン及びペン用リフィル
JP5866747B2 (ja) 塗布具
JP6529872B2 (ja) 塗布具
JP2012101395A (ja) 塗布具
JP2016087068A (ja) 髪用塗布具
JP3579035B2 (ja) 塗布具
JP7093581B2 (ja) ペン及びペン用リフィル
JPS6112127Y2 (ja)
CN215309621U (zh) 涂敷工具及导引芯
JPH0441978Y2 (ja)
JP3579036B2 (ja) 塗布具
JP7320829B2 (ja) ペン
JP7123377B2 (ja) ペン及びペン用リフィル
JP4437339B2 (ja) 液体塗布具
JP2008044285A (ja) 直液式筆記具
JP5923637B2 (ja) 筆記具用リフィル及び筆記具
JP2004090253A (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250