JP2016060009A - 工作機械およびブレーキチェック方法 - Google Patents

工作機械およびブレーキチェック方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016060009A
JP2016060009A JP2014190856A JP2014190856A JP2016060009A JP 2016060009 A JP2016060009 A JP 2016060009A JP 2014190856 A JP2014190856 A JP 2014190856A JP 2014190856 A JP2014190856 A JP 2014190856A JP 2016060009 A JP2016060009 A JP 2016060009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brakes
brake
ball screw
drive motor
machine tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014190856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5926782B2 (ja
Inventor
岡本 洋一
Yoichi Okamoto
洋一 岡本
英一郎 五味
Eiichiro Gomi
英一郎 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
DMG Mori Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DMG Mori Seiki Co Ltd filed Critical DMG Mori Seiki Co Ltd
Priority to JP2014190856A priority Critical patent/JP5926782B2/ja
Priority to CN201580050291.8A priority patent/CN106715043B/zh
Priority to PCT/JP2015/067859 priority patent/WO2016042874A1/ja
Priority to EP15842214.7A priority patent/EP3195975A4/en
Priority to KR1020177008389A priority patent/KR20170061678A/ko
Priority to US15/511,304 priority patent/US10507559B2/en
Publication of JP2016060009A publication Critical patent/JP2016060009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926782B2 publication Critical patent/JP5926782B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/007Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for managing machine functions not concerning the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/34Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission
    • B23Q5/38Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously
    • B23Q5/40Feeding other members supporting tools or work, e.g. saddles, tool-slides, through mechanical transmission feeding continuously by feed shaft, e.g. lead screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/54Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/54Arrangements or details not restricted to group B23Q5/02 or group B23Q5/22 respectively, e.g. control handles
    • B23Q5/58Safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/24Elements essential to such mechanisms, e.g. screws, nuts
    • F16H25/2454Brakes; Rotational locks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】少なくとも2つのブレーキで上下軸の回転を止める機構において、ブレーキの故障をより確実に検知すること。
【解決手段】工作機械であって、上下方向に延設されたボールネジと、ボールネジを回転駆動する駆動モータと、駆動モータによるボールネジの回転に応じて、ボールネジに沿って上下動する可動部と、駆動モータへの電力供給停止中における可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、駆動モータへの電力供給停止中において、少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させるブレーキ制御部と、少なくとも1つのブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下の有無または落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキの内、開放されていないブレーキの不具合を検出する検出部と、を備えた。
【選択図】 図1A

Description

本発明は、工作機械およびそのブレーキチェック方法に関する。
上記技術分野において、特許文献1には、電力供給停止時にボールネジに対してブレーキをかけると同時に、サーボモータへの速度指令を0とする技術が開示されている。
一方、特許文献2には、電磁ブレーキにより、電源OFF時に自重による落下を防ぐ機構について説明がある。
さらに、特許文献3には、通電していない状態でモータ軸の回転を止めるブレーキモータが開示されている。
また、特許文献4には、電力遮断指令を遅延させて先にブレーキ装置を制御して重力軸を制動させる技術が開示されている。
特許第3472433号公報 特開2007−034653号公報 特開2007−181850号公報 特開2004−009168号公報
しかしながら、上記文献に記載の技術では、1つのボールネジに対して、1つのブレーキのみ設けられているため、ブレーキの故障時に事故が起こる可能性がある。
これを防ぐため、少なくとも2つのブレーキを用いて一つの上下軸(ボールネジ)の回転を確実に止める仕組みが提案できるが、その場合、一方のブレーキが故障していることに気がつかず使い続けてしまうことが懸念される。
本発明の目的は、上述の課題を解決する技術を提供することにある。
上記目的を達成するため本発明に係る工作機械は、
上下方向に延設されたボールネジと、
前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
前記駆動モータへの電力供給停止中において、前記少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させるブレーキ制御部と、
前記少なくとも1つのブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下の有無または落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキの内、開放されていないブレーキの不具合を検出する検出部と、
を備えた。
上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
上下方向に延設されたボールネジと、
前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
を備えた工作機械のブレーキチェック方法であって、
前記駆動モータへの電力供給停止中おいて、前記少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させるブレーキ制御ステップと、
前記少なくとも1つのブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキの内、開放されていないブレーキの不具合を検出する検出ステップと、
を含む。
本発明によれば、少なくとも2つのブレーキで上下軸の回転を止める機構において、ブレーキの故障をより確実に検知できる。
本発明の第1実施形態に係る工作機械の構成を示す図である。 本発明の第1実施形態に係る工作機械の構成を示す図である。 本発明の第2実施形態に係る工作機械の構成を示す外観図である。 本発明の第2実施形態に係る工作機械の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態に係る工作機械の構成を示す分解図である。 本発明の第2実施形態に係る電磁ブレーキの構成を示す分解図である。 本発明の第2実施形態に係る電磁ブレーキの部分破断斜視図である。 本発明の第2実施形態に係る電磁ブレーキの動作を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る電磁ブレーキの構成を示す断面図である。 本発明の第3実施形態に係るNC旋盤の外観斜視図である。 本発明の第3実施形態に係るNC旋盤の外観斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る立形マシニングセンタの外観斜視図である。 本発明の第4実施形態に係る立形マシニングセンタの移動機構部の斜視図である。
以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態について例示的に詳しく説明する。ただし、以下の実施の形態に記載されている構成要素はあくまで例示であり、本発明の技術範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態としての工作機械の駆動機構部100について、図1A、図1Bを用いて説明する。図1A、図1Bに示すように、工作機械の駆動機構部100は、ボールネジ101とロータ102と可動部103と少なくとも2つのブレーキ104、105とブレーキ制御部106と不具合検出部107とを含む。ここでは例としてロータ102とブレーキ104とを内蔵したブレーキ内蔵モータを示している。
ボールネジ101は、上下方向に延設され、ロータ102がボールネジ101を回転駆動すると、可動部103は、ボールネジ101の回転に応じて、ボールネジ101に沿って上下動する。ここでは例として、ボールネジ101に歯つきベルト108を介してロータ102をつなぐ構成について、図示しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、ボールネジに直接継ぎ手を介して駆動モータをつなぐ構成でもよい。
少なくとも2つのブレーキ104、105は、駆動モータへの電力供給停止時における可動部103の下降を防止する機構である。1つの軸に対して複数のブレーキが取り付けられているのは落下防止という安全機能に冗長性を持たせるためである。
ブレーキ制御部106は、駆動モータへの電力供給停止時において、少なくとも2つのブレーキ104、105を一つずつ機能させる。複数のブレーキ"全て"を"同時"に作動させるのが通常の動作であり、少なくとも1つのブレーキを解放するのはブレーキの機能チェックが目的である。
ブレーキ制御部106は、少なくとも2つのブレーキの内、1つを残して残りを全て開放させる。例えば、ブレーキが3つあれば、2つを開放させるし、ブレーキが4つあれば、3つを開放させる。
また、ブレーキ制御部106は、工作機械の駆動機構部100の電源を遮断する際に、ロータ102への電力供給を停止させた上で、少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させる。つまり、工作機械の駆動機構部100の電源遮断時にブレーキ104またはブレーキ105の検査を行なう。
例えば図1Aは、ブレーキ104を作動させて、ロータ102の軸の回転を防止しつつ、ブレーキ105を開放させた様子を示している。この状態で、可動部103が落下した場合、不具合検出部107はブレーキ104に不具合があると判定できる。一方、図1Bは、ブレーキ105を作動させて、ボールネジ101の回転を防止しつつ、ブレーキ104を開放させた様子を示している。この状態で、可動部103が落下した場合、不具合検出部107はブレーキ105に不具合があると判定できる。
このように、不具合検出部107は、少なくとも2つのブレーキ104、105を一つずつ機能させたことによる、可動部103の落下の有無または落下距離を検出し、少なくとも2つのブレーキ104、105の不具合を検出する。すなわち、可動部103が落下した場合または所定値以上の落下距離の場合に、ブレーキ104、105に不具合があることを検出し、ユーザに報知する。
これにより、2つのブレーキの内の一つが故障した場合であっても、もう一方のブレーキが故障するまでの間に、ブレーキの故障を検知することができ、落下を未然に防ぐことができる。
[第2実施形態]
次に本発明の第2実施形態に係る工作機械の駆動機構部200について、図2A〜図5を用いて説明する。図2Aは、本実施形態に係る工作機械の駆動機構部200の外観構成を説明するための図であり、図2Bは、工作機械の駆動機構部200の内部構成を示す断面図、図2Cは、その分解図である。本実施形態に係る工作機械の駆動機構部200は、上記第1実施形態と比べると、同軸上にボールネジと電磁ブレーキと駆動モータとを有する点で異なる。その他の構成および動作は、第1実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。本実施形態において、駆動モータ221には電磁ブレーキを内蔵せず、2個の電磁ブレーキ105、224共に駆動モータ221の外に取り付けられている。
図2A、図2Bにおいて、ボールネジ101に対して、同軸上にハウジング202が設けられ、ハウジング202と、ボールネジ101との間に電磁ブレーキ105が設けられている。可動部203は、ボールナット231に結合されており、ボールネジ101に沿って上下動する。ブレーキ制御部106は、ハウジング202内外の2つの電磁ブレーキ105、224に対する電力供給をコントロールすることにより、電磁ブレーキ105、224を一つずつ機能させる。カップリング226は、ボールねじ101と駆動モータ軸とを結合する。カップリング226の下に電磁ブレーキ224が設けられる。
図2Cに示すとおり、ハウジング202は、駆動モータ221を取り付ける為の箱であり、この箱の中に電磁ブレーキ224とカップリング226が入っている。エンコーダ225は、駆動モータ221に取り付けられており(内蔵されており)回転量を検出する回転量検出器として機能する。
可動部203はボールナット231と結合されている。さらに、不具合検出部107は、エンコーダ225が検出した回転数に基づいて、不具合の有無を判断する。すなわち、電磁ブレーキ105のみを動作させた状態、あるいは、電磁ブレーキ224のみを動作させた状態を意図的に生成し、電磁ブレーキ105、224を一つずつ機能させた場合に、ボールネジ101の回転があるか否かを検出する。ボールネジ101の回転があれば、電磁ブレーキ105、224のいずれかに不具合があると判定し、専門のオペレータによるメンテナンスが行なわれる。
図3、図4は、電磁ブレーキ105、224の構成を説明するための図である。図3は電磁ブレーキ105の分解図であり、図4は、機能説明図である。図3および図4のブレーキは、回転する円盤(上の磁石)が、コイルに吸い付くか、コイルから反発されるかにより、固定状態となるか、開放状態となるものである。
図3に示すように、ボールネジ101の先端部分は、歯車301に固定される。また歯車301は、円盤状の磁石302に噛合する。これにより、磁石302はボールネジ101と共に回転する。磁石302の図中下側にはコイル303が設けられており、コイル303に対して電力を供給することにより、磁石302がコイル303から少しだけ離れ、ボールネジ101が回転可能になる(図4の上側状態401)。
一方、コイル303に対する電力供給が停止すると、コイル303と磁石302とが引き寄せ合ってぴったりと密着し、その間の摩擦によって、磁石302の回転が止まる。すると、磁石302に固定された歯車301および、歯車301に固定されたボールネジ101の回転も止まる。したがって、電力停止と共に、ボールネジ101が固定され、自由に回転できなくなる(図4の下側状態402)。
つまり、コイルに電流を流して反発させれば、円盤を開放するので、ボールネジが回り、電源が入っていなければ、ボールネジが回らない。
図5A、図5Bには、別の構造を有する電磁ブレーキの例を示す。図5Aの電磁ブレーキでは、回転するディスク502そのものがコイル503に吸い付くといった構造ではない。回転するディスク502が押し付け板504に押されてその外側に固定された固定板505に押し付けられるか、または押し付けられずに開放されるかのいずれかにて動作するものである。押し付け板504は、バネによって押されて、外側の固定板505の方向に移動するが、その2つの間に回転するディスク502を挟んでいるので、バネにより押された時は、回転するディスク502も挟まれて固定される。一方コイル503に電流を流した時は、押し付け板504がバネ506に反してコイル503に吸い付く為、回転するディスク502は、開放される。
摩擦によりディスク502が減ったり、調整がずれると、電源が切れたときに電磁ブレーキが働かないことがありうる。その場合、可動部203が自重によりボールネジ101を回転させつつ下降してしまい、非常に危険である。そこで、電磁ブレーキを複数個取り付けて冗長化する仕組みが取り入れられてきている。しかし、そのような冗長化によると、一部の電磁ブレーキに不具合が起きていることを発見しにくい。そこで、不具合検出部107は、ブレーキ能力に余裕があるうちに、駆動モータ221に取り付けられたエンコーダ225によって検知された回転量に基づいて、可動部203の落下を判定し、電磁ブレーキの不具合を検出する。
ブレーキ制御部106は、工作機械の駆動機構部200の電源を遮断する際に、駆動モータ221への電力供給を停止させた上で、少なくとも2つの電磁ブレーキ105、224の内、交互に、少なくとも1つの電磁ブレーキを開放させる。つまり、工作機械の駆動機構部200の電源遮断時に電磁ブレーキ105、224の検査を行なう。さらに、不具合検出部107は、工作機械全体又は、工作機械の駆動機構部200全体に対する電源投入時に、電源遮断時からの可動部203の落下距離をあらかじめ定めた閾値と比較する。所定の閾値以上に降下していた場合、少なくとも2つの電磁ブレーキ105、224の内、開放されていない電磁ブレーキに不具合があるものと判定する。
なお、本実施形態では、エンコーダ225で、可動部203の落下を判定したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、ボールネジ101に沿って設けられた光学スケールや磁気スケールで可動部203の位置をみることもできる。
また、本実施形態では、必ずしも、不具合がある電磁ブレーキを特定する必要は無い。上記ブレーキチェックにより、いずれかの電磁ブレーキが壊れたことが分かれば、専門のオペレータによるメンテナンスが行なわれる。
電源を切る際に電磁ブレーキ105、224を交互に効かせることにより、電源を切った時点での可動部203の位置と電源を入れた時点の可動部203の位置との違いを、電源を入れた時点において判断できる。すなわち、本実施形態では、工作機械の駆動機構部200のいずれかの電磁ブレーキに異常があることを検知することができる。
[第3実施形態]
次に本発明の第3実施形態に係る工作機械について、図6〜図7を用いて説明する。図6は、本実施形態に係る工作機械としてのNC(Numerical Control)旋盤600の外観図である。上記第2実施形態と比べると、Y軸方向にボールネジ601を有し、そのボールネジ601に沿って刃物台603が移動する点で異なる。その他の構成および動作は、第2実施形態と同様であるため、同じ構成および動作については同じ符号を付してその詳しい説明を省略する。
Y軸サーボモータ602は、可動部としての刃物台603をボールネジ601に沿って上下動させる。一方、X軸サーボモータ612は、Y軸移動機構全体をX軸方向に移動させる。そして刃物台603が下方の所定位置に移動した状態で主軸ヘッド606に取り付けた被加工物を刃物台603に取り付けた工具により切削する。
また、電源供給を停止させた状態で、刃物台603が自重により落下しないようにサーボモータ602の直下に電磁ブレーキ604が設けられている。また、ボールネジ601の下流端にも2つめの電磁ブレーキ605が設けられている。このような構成において、電磁ブレーキ604、605を交互に動作させ、交互にオフにして、エンコーダ622、623を用いて刃物台603の移動距離が所定値以上になるか否かを判定する。その判定結果に応じて、電磁ブレーキ604、605の不具合を検出する。
図7は、NC旋盤600を図6の矢印610方向から見た図である。Y軸サーボモータ602の下流側に電磁ブレーキ604が設けられていることが分かる。サーボモータ602への電力供給が止まると同時に電磁ブレーキ604が作動して、ボールネジ601を停止させる。
以上、本実施形態で説明したように本発明をNC旋盤に適用することができる。
[第4実施形態]
次に本発明の第4実施形態に係る工作機械について、図8〜図9を用いて説明する。図8は、立形マシニングセンタ800の全体外観図である。図9は、立形マシニングセンタ800に内蔵されたZ軸方向の主軸移動機構を取り出した図である。
立形マシニングセンタ800内部には、X軸方向、Y軸方向およびZ軸方向に工具主軸と被加工物を相対的に移動させる移動機構801が設けられている。この移動機構801には、図9に示すZ方向の移動機構900が含まれている。移動機構900には、2つのZ軸サーボモータ901、902と、それぞれのサーボモータによって回転されるボールネジ903、904とが設けられている。また、ボールネジ903、904の回転に伴ってZ軸方向に上下動する可動部としての主軸頭905が設けられている。
サーボモータ901、902には、それぞれ電磁ブレーキ906、907が設けられ、サーボモータ901、902への電力供給がストップした状況でも2つのボールネジ903、904が確実に回転しないように冗長化された構成となっている。
サーボモータ901、902にはそれぞれ、電磁ブレーキ906、907とエンコーダ908、909が取り付けられている。電磁ブレーキ906、907は、サーボモータ901、902に電力供給がされていない状況でボールネジ903、904が回転しないようにグリップする。そして、エンコーダ908、909は、ボールネジに接続されたサーボモータの回転軸の回転角度を検出して、電磁ブレーキ906、907の不具合を検出する。
以上、本実施形態で説明したように、本発明を立形マシニングセンタに適用することもできる。
[他の実施形態]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。また、それぞれの実施形態に含まれる別々の特徴を如何様に組み合わせたシステムまたは装置も、本発明の範疇に含まれる。
上記目的を達成するため本発明に係る工作機械は、
上下方向に延設されたボールネジと、
前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
前記駆動モータへの電力供給停止中において、前記少なくとも2つのブレーキの内、いずれか1つのブレーキを順番に動作させつつ残りのブレーキを開放させるブレーキ制御部と、
前記ブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下の有無または落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキ全体の不具合を検出する検出部と、
を備えた。
上記目的を達成するため、本発明に係る方法は、
上下方向に延設されたボールネジと、
前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
を備えた工作機械のブレーキチェック方法であって、
前記駆動モータへの電力供給停止中において、前記少なくとも2つのブレーキの内、いずれか1つのブレーキを順番に動作させつつ残りのブレーキを開放させるブレーキ制御ステップと、
前記ブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下の有無または落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキ全体の不具合を検出する検出ステップと、
を含む。

Claims (6)

  1. 上下方向に延設されたボールネジと、
    前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
    前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
    前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
    前記駆動モータへの電力供給停止中において、前記少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させるブレーキ制御部と、
    前記少なくとも1つのブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下の有無または落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキの内、開放されていないブレーキの不具合を検出する検出部と、
    を備えた工作機械。
  2. 前記ブレーキ制御部は、前記少なくとも2つのブレーキの内、1つを残して残りを全て開放させる請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記ブレーキ制御部は、前記工作機械の電源を遮断する際に、前記駆動モータへの電力供給を停止させた上で、前記少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させる請求項1に記載の工作機械。
  4. 前記検出部は、前記駆動モータに内蔵されたエンコーダによって検知された回転量に基づいて、前記可動部の落下を判定する請求項1、2または3に記載の工作機械。
  5. 前記検出部は、前記工作機械全体に対する電源投入時に、電源遮断時からの前記可動部の落下距離を判定して、前記少なくとも2つのブレーキの不具合を検出する請求項1乃至4に記載の工作機械。
  6. 上下方向に延設されたボールネジと、
    前記ボールネジを回転駆動する駆動モータと、
    前記駆動モータによる前記ボールネジの回転に応じて、前記ボールネジに沿って上下動する可動部と、
    前記駆動モータへの電力供給停止中における前記可動部の下降を防止するための少なくとも2つのブレーキと、
    を備えた工作機械のブレーキチェック方法であって、
    前記駆動モータへの電力供給停止中おいて、前記少なくとも2つのブレーキの内、少なくとも1つのブレーキを開放させるブレーキ制御ステップと、
    前記少なくとも1つのブレーキを開放させたことによる前記可動部の落下距離を検出して、前記少なくとも2つのブレーキの内、開放されていないブレーキの不具合を検出する検出ステップと、
    を含むブレーキチェック方法。
JP2014190856A 2014-09-19 2014-09-19 工作機械およびブレーキチェック方法 Expired - Fee Related JP5926782B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190856A JP5926782B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 工作機械およびブレーキチェック方法
CN201580050291.8A CN106715043B (zh) 2014-09-19 2015-06-22 机床和制动器检查方法
PCT/JP2015/067859 WO2016042874A1 (ja) 2014-09-19 2015-06-22 工作機械およびブレーキチェック方法
EP15842214.7A EP3195975A4 (en) 2014-09-19 2015-06-22 Machine tool and brake checking method
KR1020177008389A KR20170061678A (ko) 2014-09-19 2015-06-22 공작 기계 및 브레이크 체크 방법
US15/511,304 US10507559B2 (en) 2014-09-19 2015-06-22 Machine tool and brake checking method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014190856A JP5926782B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 工作機械およびブレーキチェック方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016060009A true JP2016060009A (ja) 2016-04-25
JP5926782B2 JP5926782B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=55532919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014190856A Expired - Fee Related JP5926782B2 (ja) 2014-09-19 2014-09-19 工作機械およびブレーキチェック方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10507559B2 (ja)
EP (1) EP3195975A4 (ja)
JP (1) JP5926782B2 (ja)
KR (1) KR20170061678A (ja)
CN (1) CN106715043B (ja)
WO (1) WO2016042874A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044476A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP2020157465A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シチズン時計株式会社 回転工具装置および工作機械

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022104003A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 日本電産サンキョー株式会社 ロボットおよびロボットの制御方法
CN113560934B (zh) * 2021-09-07 2022-05-27 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 一种精密数控机床精确定位移动机构

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931727A (en) * 1974-09-09 1976-01-13 Verson Allsteel Press Company Method and system for detecting brake wear in a metal forming machine
JPS53105776A (en) * 1977-02-25 1978-09-14 Komatsu Ltd Brake system for presses
JPH035100A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Komatsu Ltd プレスのブレーキモニタ装置
JPH0739190A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Yaskawa Electric Corp 自動機械のブレーキ異常検出方法
JPH11192599A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Nissan Motor Co Ltd プレス装置の異常検出装置
JP2003266278A (ja) * 2002-03-05 2003-09-24 Deckel Maho Pfronten Gmbh 機械部品用のブレーキ手段を備える工作機械
JP2008133096A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2014010546A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Fanuc Ltd ブレーキ異常診断方法およびブレーキ異常診断装置
JP2014155935A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Aida Engineering Ltd 機械プレスのブレーキ診断装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035100Y2 (ja) 1985-01-23 1991-02-08
JPH0739190Y2 (ja) 1990-10-02 1995-09-06 古河電気工業株式会社 回転コネクタ
JP3472433B2 (ja) 1997-03-24 2003-12-02 ファナック株式会社 停電落下防止制御装置
JP2004009168A (ja) 2002-06-04 2004-01-15 Toshiba Mach Co Ltd 制御装置および機械装置システム
DE102004024770B4 (de) 2003-05-15 2015-02-26 Tox Pressotechnik Gmbh & Co. Kg Sicherheitsprüfung von Maschinenbremsen
JP2007034653A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Univ Kanagawa Ncフライス盤の経路制御方法
JP2007181850A (ja) 2006-01-06 2007-07-19 San-Ai Eco System Co Ltd 圧縮機および圧縮方法
JP4810246B2 (ja) 2006-02-03 2011-11-09 日本オートマチックマシン株式会社 サーボプレス
US20090281702A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Cahill Eric D Resolving stack closure of a position controlled electric brake system
EP2297017B1 (en) * 2008-06-03 2013-01-16 Otis Elevator Company Single brakeshoe test (electrical) for elevators
JP2010208778A (ja) 2009-03-09 2010-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
CN101982295B (zh) 2010-09-21 2013-03-20 江苏恒力组合机床有限公司 断电无泄漏平衡油缸
FI20106092A (fi) * 2010-10-21 2012-04-22 Kone Corp Jarrutuslaitteisto
CN201881190U (zh) * 2010-12-21 2011-06-29 齐重数控装备股份有限公司 高可靠性失电制动进给箱
JP6041601B2 (ja) 2012-09-27 2016-12-14 株式会社アイチコーポレーション 高所作業車

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3931727A (en) * 1974-09-09 1976-01-13 Verson Allsteel Press Company Method and system for detecting brake wear in a metal forming machine
JPS53105776A (en) * 1977-02-25 1978-09-14 Komatsu Ltd Brake system for presses
JPH035100A (ja) * 1989-06-02 1991-01-10 Komatsu Ltd プレスのブレーキモニタ装置
JPH0739190A (ja) * 1993-07-19 1995-02-07 Yaskawa Electric Corp 自動機械のブレーキ異常検出方法
JPH11192599A (ja) * 1998-01-06 1999-07-21 Nissan Motor Co Ltd プレス装置の異常検出装置
JP2003266278A (ja) * 2002-03-05 2003-09-24 Deckel Maho Pfronten Gmbh 機械部品用のブレーキ手段を備える工作機械
JP2008133096A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2014010546A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Fanuc Ltd ブレーキ異常診断方法およびブレーキ異常診断装置
JP2014155935A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Aida Engineering Ltd 機械プレスのブレーキ診断装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020044476A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置
JP2020157465A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 シチズン時計株式会社 回転工具装置および工作機械
JP7285107B2 (ja) 2019-03-28 2023-06-01 シチズン時計株式会社 回転工具装置および工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170061678A (ko) 2017-06-05
EP3195975A4 (en) 2018-06-27
US20170291271A1 (en) 2017-10-12
EP3195975A1 (en) 2017-07-26
JP5926782B2 (ja) 2016-05-25
US10507559B2 (en) 2019-12-17
WO2016042874A1 (ja) 2016-03-24
CN106715043A (zh) 2017-05-24
CN106715043B (zh) 2020-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926782B2 (ja) 工作機械およびブレーキチェック方法
JP5444421B2 (ja) ブレーキ異常診断方法およびブレーキ異常診断装置
JP6056838B2 (ja) ブレーキ診断装置及びブレーキ診断方法
JP6200467B2 (ja) ブレーキの異常を検出する機能を備えたモータ制御システム
US7464896B2 (en) Apparatus for the adjustment of horizontal stabilizers for aircraft
US9694456B2 (en) Motor control system provided with function to detect abnormal braking and method of detecting abnormal braking
JP4226632B2 (ja) 異常時モータ減速停止制御手段を有する数値制御装置
US9416579B2 (en) Drive and control system for lifting gates
JP2008307618A (ja) ロボットの制御装置
TWI684502B (zh) 機器手臂解除剎車的方法(一)
JP4406118B2 (ja) 工作機械
JP2015108358A (ja) 風車用駆動装置及び風車用駆動装置ユニット
DE102016010320B4 (de) Maschine, die die Bewegung eines Elements auf der Antriebsachse aufgrund einer Unregelmäßigkeit bei einer Bremse stoppt
WO2016194912A1 (ja) 風車用駆動装置及び風車用駆動装置ユニット
JP2010099799A (ja) 工作機械
JP2018099748A (ja) ブレーキ付きモータのブレーキ診断システム及び方法
JP2010064816A (ja) 乗客コンベア
CN114206533A (zh) 工具装置和方法
JPH10309645A (ja) 上下送り装置用落下防止装置
JP5814299B2 (ja) プレスシステムおよびプレスシステムの制御方法
CN110248769B (zh) 机床
JP2009045711A (ja) 主軸監視装置
JP2006272465A (ja) 移動体の移動停止装置
KR101943567B1 (ko) 에스컬레이터 주 브레이크 동작 이상시 제어방법
WO2018033987A1 (ja) ブレーキ装置、及びブレーキ装置の摩擦部材交換方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees