JP2015523854A - Smn遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法 - Google Patents

Smn遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523854A
JP2015523854A JP2015512858A JP2015512858A JP2015523854A JP 2015523854 A JP2015523854 A JP 2015523854A JP 2015512858 A JP2015512858 A JP 2015512858A JP 2015512858 A JP2015512858 A JP 2015512858A JP 2015523854 A JP2015523854 A JP 2015523854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stranded oligonucleotide
nucleotide
oligonucleotide
nucleotides
single stranded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015512858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015523854A5 (ja
Inventor
アーサー エム. クリーグ,
アーサー エム. クリーグ,
ロメシュ スブラマニアン,
ロメシュ スブラマニアン,
ジェイムズ マクスウィゲン,
ジェイムズ マクスウィゲン,
ジェニー ティー. リー,
ジェニー ティー. リー,
Original Assignee
ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド
ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド
ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド, ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド, ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション, ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション filed Critical ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド
Publication of JP2015523854A publication Critical patent/JP2015523854A/ja
Publication of JP2015523854A5 publication Critical patent/JP2015523854A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • C12N15/1132Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses against retroviridae, e.g. HIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/323Chemical structure of the sugar modified ring structure
    • C12N2310/3231Chemical structure of the sugar modified ring structure having an additional ring, e.g. LNA, ENA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/343Spatial arrangement of the modifications having patterns, e.g. ==--==--==--
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3517Marker; Tag

Abstract

本発明のいくつかの態様は、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するための一本鎖オリゴヌクレオチドを提供する。別の態様は、エキソン7を含むSMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するための一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物及びキットを提供する。また、前記一本鎖オリゴヌクレオチドを用いて、SMN1又はSMN2の発現を調節する方法も提供される。本発明のさらに別の態様は、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するための候補オリゴヌクレオチドを選択する方法を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、35U.S.C.§119(e)に従い、2013年3月14日に提出された「COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING SMN GENE FAMILY EXPRESSION」と題する米国仮特許出願第61/785,529号明細書;2012年10月27日に提出された「COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING SMN GENE FAMILY EXPRESSION」と題する米国仮特許出願第61/719,394号明細書;及び2012年5月16日に提出された「COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING SMN GENE FAMILY EXPRESSION」と題する米国仮特許出願第61/647,858号明細書の利益を請求する。尚、これら出願は全て、その全内容を参照により本明細書に組み込むものとする。
本発明は、オリゴヌクレオチドベースの組成物、並びに疾患を治療する目的でオリゴヌクレオチドベースの組成物を使用する方法に関する。
脊髄性筋萎縮症(SMA)は、筋機能障害、呼吸困難、頻発する呼吸器感染、及び最終的に死を招く筋損傷を引き起こす遺伝性疾患群である。SMAには4つのタイプがあり、これらは、疾患の発症及び重症度に基づいて分類される。SMAI型は、最も重症の形態であり、乳児の主たる死亡原因の1つであり、誕生時に筋力低下及び呼吸困難の症状を発症する。SMAII型は、これより遅れて発症し、6ヵ月から2歳までに筋力低下及び他の症状を発症する。SMAIII型では症状が小児期に現れ、SMAIV型では、成人期に最も軽度な形態で発症する。SMAの4タイプは全て、SMN遺伝子ファミリー、特にSMN1の突然変異と関連することがわかっている。
生存運動ニューロン(SMN)は、核内低分子リボ核タンパク質(snRNP)の組み立てへのその関与を通して転写スプライシングに関与するタンパク質である。snRNPは、前mRNAと結合してスプライセオソームを形成するタンパク質−RNA複合体であり、これは、前mRNAをスプライシングして、ほとんどの場合イントロンの除去を引き起こす。3つの遺伝子が、SMN又はSMNの変異体をコードし、SMN又は、SMN1(生存運動ニューロン1、テロメア)、SMN2(生存運動ニューロン2、セントロメア)、及びSMNP(生存運動ニューロン1、テロメア偽遺伝子)が挙げられる。SMN1及びSMN2は、ヒトにおいて5q13での遺伝子重複の結果生じる。SMN活性が不足すると、特に脊髄運動ニューロンにおいて、広範に広がるスプライシングの欠損が起こり、脊髄下位運動ニューロンの変性を招く。
本明細書に開示する本発明の態様は、細胞における特定の遺伝子の発現を上方制御する上で有用な方法及び組成物を提供する。ある実施形態において、1遺伝子のPRC2関連領域をターゲティングし、これによりその遺伝子の上方制御を引き起こす一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。また、本明細書において、遺伝子の特定のスプライス変異体の発現を選択的に誘導するのに有用な方法及び関連一本鎖オリゴヌクレオチドも提供される。ある実施形態では、上記方法は、1細胞においてスプライス変異体によりコードされる特定のタンパク質アイソフォームのレベルを制御する上で有用である。ある実施形態では、上記方法は、疾患を治療するのに十分なレベルまでタンパク質の発現を誘導する上で有用である。
ある実施形態において、SMN遺伝子(例えば、ヒトSMN1、ヒトSMN2)のPRC2関連領域をターゲティングし、これによりその遺伝子の上方制御を引き起こす一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。例えば、本発明のある態様によれば、SMAを治療する目的で、1細胞における完全長SMNタンパク質の発現を増大する方法が提供される。従って、本明細書に開示する本発明の態様は、細胞におけるSMN1又はSMN2を上方制御する上で有用な方法及び組成物を提供する。ある実施形態において、SMN1又はSMN2をコードする遺伝子のPRC2関連領域をターゲティングする一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。ある実施形態では、これらの一本鎖オリゴヌクレオチドは、PRC2媒介によるSMN1又はSMN2の抑制を軽減又は阻止することにより、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大する。
ある実施形態において、本方法は、対象細胞においてエキソン7を含む(又は包含する)SMN1又はSMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN遺伝子のPRC2関連領域、例えば、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN遺伝子のmRNA前駆体、例えば、SMN1又はSMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを細胞に送達することを含む。
本発明のある態様によれば、SMN遺伝子のPRC2関連領域、例えば、配列番号1、2、4、若しくは5として記載されるヌクレオチド配列のPRC2関連領域(例えば、その少なくとも8個の連続したヌクレオチド)と相補的な相補性の領域を有する一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、以下に挙げる特徴の少なくとも1つを有する:a)5’X−Y−Zの配列(ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Xはオリゴヌクレオチドの5’末端にあり、Yは、ミクロRNAのヒトシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である);b)3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない配列;c)ヌクレオチドの全ての配列に対し閾値レベルに満たない配列同一性を有し、オフターゲット遺伝子の5’末端の上流50キロベースからオフターゲット遺伝子の3’末端の下流50キロベースの間にある、第2ヌクレオチド配列と同等の長さの配列;d)少なくとも2つの一本鎖ループを含む二次構造を形成するRNAをコードするPRC2関連領域と相補的な配列;並びにe)60%を超えるG−C含有率を有する配列。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、特徴a)、b)、c)、d)、及びe)の少なくとも2つを有し、これらは各々独立に選択される。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、特徴a)、b)、c)、d)、及びe)の少なくとも3つを有し、これらは各々独立に選択される。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、特徴a)、b)、c)、d)、及びe)の少なくとも4つを有し、これらは各々独立に選択される。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、特徴a)、b)、c)、d)、及びe)の各々を有する。特定の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、このオリゴヌクレオチドが8〜50ヌクレオチドの長さである配列5’X−Y−Zを有する。
本発明のある態様によれば、配列X−Y−Zを有する一本鎖オリゴヌクレオチドが提供され、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、この一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN遺伝子のPRC2関連領域、例えば、配列番号1、2、4、若しくは5として記載されるヌクレオチド配列のPRC2関連領域と相補的である。本発明のある態様では、配列5’X−Y−Zを有する一本鎖オリゴヌクレオチドが提供され、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、この一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN遺伝子のPRC2関連領域、例えば、配列番号1、2、4、若しくは5として記載されるヌクレオチド配列のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的である。ある実施形態では、Yは、表1から選択される配列である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜18のいずれか1つに記載される配列である。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、オリゴヌクレオチドの5’末端である。ある実施形態では、相補性の領域(例えば、少なくとも8個の連続したヌクレオチド)は、配列番号7又は8に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、配列番号9〜14のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、オリゴヌクレオチドの5’末端である。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号7に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、配列番号15〜18のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号8に記載されるヌクレオチド配列内に存在する。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、長さが50ヌクレオチド以下である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列の少なくとも8個のヌクレオチドの断片を含む。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、表4に記載されるヌクレオチド配列を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、表4に記載されるヌクレオチド配列の少なくとも8個のヌクレオチドの断片を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、表4に記載されるヌクレオチド配列から構成される。
本発明のある態様によれば、一般式A−B−Cを含む化合物が提供され、ここで、Aは、1遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドであり、Bは、リンカーであり、Cは、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドである。ある実施形態では、Bは、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定結合、又はジスルフィド結合を含む。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のエキソン内に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のイントロン−エキソン接合部を横断する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のイントロン内に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む。ある実施形態では、Cの配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞におけるmRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、上記細胞におけるmRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のエキソンの封入が起こる。ある実施形態では、Cの配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞におけるmRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、上記細胞におけるmRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のイントロン又はエキソンの排除が起こる。
ある実施形態において、前記遺伝子は、SMN1又はSMN2である。ある実施形態では、スプライス制御配列は、SMN1又はSMN2のイントロン6、イントロン7、エキソン7、エキソン8又はイントロン7とエキソン8の接合部に存在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列:CAGCAUUAUGAAAG(配列番号13100)を含む。ある実施形態では、Bは、以下:TCACTTTCATAATGCTGG(配列番号13088);TCACTTTCATAATGC(配列番号13089);CACTTTCATAATGCT(配列番号13090);ACTTTCATAATGCTG(配列番号13090);及びCTTTCATAATGCTGG(配列番号13092)から選択される配列を含む。
ある実施形態において、Aは、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である。ある実施形態では、SMN遺伝子2のPRC2関連領域は、配列番号1、2、4、若しくは5内のPRC2関連領域である。ある実施形態では、Yは、表1から選択される配列である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜23のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態において、Aは、配列番号30〜8329及び13088〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、Aは、配列番号30〜8329及び13088〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、Aの5’末端である。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号7に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号24〜29のいずれか1つに記載される配列である。
ある実施形態において、Aは、配列番号1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号8に記載されるヌクレオチド配列内に存在する。ある実施形態では、Aは、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、Aは、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、A又はCは、長さ8〜30ヌクレオチドである。ある実施形態では、Aは、長さ8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである。ある実施形態では、Bは、1〜10個のチミジン又はウリジンを含むオリゴヌクレオチドである。ある実施形態では、Bは、A及びCに比して、哺乳動物抽出物中で切断を受けやすい。
ある実施形態において、Aは、以下:GCTUTGGGAAGUAUG(配列番号11394)、CUTUGGGAAGTATG(配列番号11395)及びGGTACATGAGTGGCT(配列番号11419)から選択されるヌクレオチド配列を含み;Bは、ヌクレオチド配列TTTT又はUUUUを含み;Cは、ヌクレオチド配列TCACTTTCATAATGCTGG(配列番号13088);TCACTTTCATAATGC(配列番号13089);CACTTTCATAATGCT(配列番号13090);ACTTTCATAATGCTG(配列番号13091);又はCTTTCATAATGCTGG(配列番号13092)を含み、ここで、Aの3’末端はBの5’末端に連結され、Bの3’末端はCの5’末端に連結されている。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが8〜30ヌクレオチドである。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが50ヌクレオチド以下である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さ8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN遺伝子のPRC2関連領域、例えば、配列番号1、2、4、若しくは5として記載されるヌクレオチド配列のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的であり、ここで、一本鎖オリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列は、以下:
(a)(X)Xxxxxx、(X)xXxxxx、(X)xxXxxx、(X)xxxXxx、(X)xxxxXx及び(X)xxxxxX、
(b)(X)XXxxxx、(X)XxXxxx、(X)XxxXxx、(X)XxxxXx、(X)XxxxxX、(X)xXXxxx、(X)xXxXxx、(X)xXxxXx、(X)xXxxxX、(X)xxXXxx、(X)xxXxXx、(X)xxXxxX、(X)xxxXXx、(X)xxxXxX及び(X)xxxxXX、
(c)(X)XXXxxx、(X)xXXXxx、(X)xxXXXx、(X)xxxXXX、(X)XXxXxx、(X)XXxxXx、(X)XXxxxX、(X)xXXxXx、(X)xXXxxX、(X)xxXXxX、(X)XxXXxx、(X)XxxXXx、(X)XxxxXX、(X)xXxXXx、(X)xXxxXX、(X)xxXxXX、(X)xXxXxX及び(X)XxXxXx、
(d)(X)xxXXX、(X)xXxXXX、(X)xXXxXX、(X)xXXXxX、(X)xXXXXx、(X)XxxXXXX、(X)XxXxXX、(X)XxXXxX、(X)XxXXx、(X)XXxxXX、(X)XXxXxX、(X)XXxXXx、(X)XXXxxX、(X)XXXxXx、及び(X)XXXXxx、
(e)(X)xXXXXX、(X)XxXXXX、(X)XXxXXX、(X)XXXxXX、(X)XXXXxX及び(X)XXXXXx、並びに
(f)XXXXXX、XxXXXXX、XXxXXXX、XXXxXXX、XXXXxXX、XXXXXxX及びXXXXXXx
からなる群から選択されるヌクレオチド配列の1つ又は複数を含み、ここで、「X」は、ヌクレオチド類似体を示し、(X)は、任意選択のヌクレオチド類似体を示し、「x」は、DNA又はRNAヌクレオチド単位を示す。
ある実施形態において、オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドは、ヌクレオチド類似体である。ある実施形態では、上記の少なくとも1個のヌクレオチド類似体によって、上記の少なくとも1個のヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、1〜5℃の範囲のオリゴヌクレオチドのTmの増加が起こる。
ある実施形態において、オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドは、2’O−メチルを含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは、2’O−メチルを含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む。ある実施形態では、架橋ヌクレオチドは、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドは、LNAヌクレオチドである。
ある実施形態において、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’O−メチルヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとENAヌクレオチド類似体を交互に含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとLNAヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドである。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、LNAヌクレオチドと2’O−メチルヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’ヌクレオチドは、LNAヌクレオチドである。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で、少なくとも1個のLNAヌクレオチドによりフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含む。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、少なくとも2個、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個又は6個以上のヌクレオチドの間に、修飾されたヌクレオチド間結合(例えば、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合又は他の結合)を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、全ヌクレオチドの間に、修飾されたヌクレオチド間結合(例えば、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合又は他の結合)を含む。
ある実施形態において、オリゴヌクレオチドの3’位のヌクレオチドは、3’ヒドロキシル基を有する。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの3’位のヌクレオチドは、3’チオホスフェートを有する。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、その5’又は3’ヌクレオチドに結合したビオチン部分又は他の部分を有する。ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、その5’又は3’末端に、コレステロール、ビタミンA、葉酸塩、シグマ受容体リガンド、アプタマー、CPPなどのペプチド、脂質などの疎水性分子、ASGPR又は動的ポリ抱合体並びにそれらの変異体を有する。
本発明のある態様によれば、本明細書に開示するオリゴヌクレオチドのいずれかと、担体とを含む組成物が提供される。ある実施形態では、緩衝液中にオリゴヌクレオチドのいずれかを含む組成物が提供される。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、担体と結合している。ある実施形態では、担体は、ペプチドである。ある実施形態では、担体は、ステロイドである。本発明のある態様によれば、本明細書に開示するオリゴヌクレオチドのいずれかと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
本発明のある態様によれば、本明細書に開示する組成物のいずれかを収納する容器を含むキットが提供される。
本発明のある形態によれば、細胞においてSMN1又はSMN2の発現を増大する方法が提供される。ある実施形態では、本方法は、本明細書に開示する一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれか1つ又は複数を上記細胞に送達することを含む。ある実施形態では、細胞中への一本鎖オリゴヌクレオチドの送達により、一本鎖オリゴヌクレオチドを含まない対照細胞におけるSMN1又はSMN2の発現のレベルより高い(例えば、少なくとも50%超高い)SMN1又はSMN2の発現のレベルがもたらされる。
本発明のある態様によれば、被験者においてSMN1又はSMN2のレベルを増加する方法が提供される。本発明のある態様によれば、被験者におけるSMN1又はSMN2のレベル低下に関連する状態(例えば、脊髄性筋萎縮症)を治療する方法が提供される。ある実施形態では、本方法は、本明細書に開示する一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれか1つ又は複数を上記被験者に投与することを含む。
本発明のいくつかの態様は、細胞におけるSMNタンパク質の発現を増大する方法に関する。ある実施形態では、本方法は、上記細胞においてエキソン7を含むSMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記細胞に送達することを含む。ある実施形態では、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な領域は、SMN1の対応する領域に対して少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、又は9つ以上のミスマッチを有する。本明細書で用いる「スプライス制御配列」という用語は、mRNA前駆体に存在する場合、細胞におけるそのmRNA前駆体のスプライシングに影響を与えるヌクレオチド配列を指す。ある実施形態では、スプライス制御配列は、hnRNAPタンパク質などの、mRNAスプライシングを調節する分子に対する1つ又は複数の結合部位を含む。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列CAG又はAAAGを含む。ある実施形態では、スプライス制御配列は、エキソン(例えば、エキソン7又はエキソン8などのSMN1又はSMN2のエキソン)に存在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、イントロン−エキソン接合部(例えば、イントロン6/エキソン7接合部又はイントロン7/エキソン8接合部などのSMN1又はSMN2のイントロン−エキソン接合部)を横断する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、イントロン(例えば、イントロン6又はイントロン7などのSMN1又はSMN2のイントロン)に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列CAGCAUUAUGAAAG(配列番号13100)又はその一部を含む。
ある実施形態において、第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:TCACTTTCATAATGCTGG(配列番号13088);TCACTTTCATAATGC(配列番号13089);CACTTTCATAATGCT(配列番号13090);ACTTTCATAATGCTG(配列番号13091);又はCTTTCATAATGCTGG(配列番号13092)から選択される配列を含むスプライススイッチングオリゴヌクレオチドである。ある実施形態では、第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが8〜30ヌクレオチドである。
本発明のある態様では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である。ある実施形態では、SMN2遺伝子のPRC2関連領域は、配列番号1、2、4、若しくは5内のPRC2関連領域である。ある実施形態では、Yは、表1から選択される配列である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜23のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13088〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13088〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、第1一本鎖オリゴヌクレオチドの5’末端である。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号7に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、配列番号24〜29のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号8に記載されるヌクレオチド配列内に存在する。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが8〜30ヌクレオチドである。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さ8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである。
ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチド及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、細胞に同時に投与する。ある実施形態では、細胞は被験者において存在し、細胞に送達するステップは、第1一本鎖オリゴヌクレオチド及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドを共製剤として被験者に投与することを含む。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、リンカーを介して第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合している。ある実施形態では、リンカーは、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定性結合、又はジスルフィド結合を含む。ある実施形態では、リンカーは、オリゴヌクレオチドを含み、任意選択で、このオリゴヌクレオチドは、1〜10のチミジン又はウリジンを含む。ある実施形態では、リンカーは、第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドに比べ、哺乳動物抽出物において切断されやすい。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合していない。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチド及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、細胞に個別に送達される。
ある態様によれば、被験者における脊髄性筋萎縮症を治療するための方法が提供される。本方法は、ある実施形態では、上記被験者においてSMNタンパク質の発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記被験者に送達することを含む。
本発明のある態様によれば、被験者における脊髄性筋萎縮症を治療するための方法が提供され、この方法は、上記被験者においてSMNタンパク質の発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記被験者に送達することを含む。関連する組成物も提供される。ある実施形態では、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む組成物が提供される。ある実施形態では、1遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドと、これにリンカーを介して結合された上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む組成物が提供される。SMN1又はSMN2発現を調節する一本鎖オリゴヌクレオチドを含む関連キットも提供される。
本発明のある態様によれば、本明細書に開示するオリゴヌクレオチド又は化合物のいずれかと、担体を含む組成物が提供される。ある実施形態では、緩衝液中にオリゴヌクレオチドまたは化合物のいずれかを含む組成物が提供される。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、担体と結合している。ある実施形態では、担体は、ペプチドである。ある実施形態では、担体は、ステロイドである。本発明のある形態によれば、本明細書に開示するオリゴヌクレオチドのいずれかと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物が提供される。
本発明のある形態によれば、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む組成物が提供される。ある実施形態では、スプライス制御配列は、SMN2のエキソン内に常在する。ある実施形態では、エキソンは、エキソン7又は8である。ある実施形態では、スプライス制御配列は、SMN2のイントロン−エキソン接合部を横断する。ある実施形態では、イントロン−エキソン接合部は、イントロン6/エキソン7接合部又はイントロン7/エキソン8接合部である。ある実施形態では、スプライス制御配列は、SMN2のイントロン内に常在する。ある実施形態では、イントロンは、イントロン6又はイントロン7(配列番号13101)である。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列:CAGCAUUAUGAAAG(配列番号13100)又はその一部を含む。ある実施形態では、スプライス制御配列は、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む。ある実施形態では、第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:TCACTTTCATAATGCTGG(配列番号13088);TCACTTTCATAATGC(配列番号13089);CACTTTCATAATGCT(配列番号13090);ACTTTCATAATGCTG(配列番号13091);及びCTTTCATAATGCTGG(配列番号13092)から選択される配列を含む。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である。ある実施形態では、SMN2のPRC2関連領域は、配列番号1、2、4、若しくは5内のPRC2関連領域である。ある実施形態では、Yは、表1から選択される配列である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜23のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、第1一本鎖オリゴヌクレオチドの5’末端である。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号7に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号24〜29のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:配列番号1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号8に記載されるヌクレオチド配列内に存在する。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない。ある実施形態では、第1及び/又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが8〜30ヌクレオチドである。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さが8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、リンカーを介して第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合している。ある実施形態では、リンカーは、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定性結合、又はジスルフィド結合を含む。ある実施形態では、リンカーは、オリゴヌクレオチドを含み、任意選択で、このオリゴヌクレオチドは、1〜10個のチミジン又はウリジンを含む。ある実施形態では、リンカーは、第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドに比べ、哺乳動物抽出物中で切断を受けやすい。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合していない。ある実施形態では、組成物は、担体をさらに含む。ある実施形態では、担体は、薬学的に許容される担体である。
本発明の別の態様は、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するためのオリゴヌクレオチドを選択する方法を提供する。ある実施形態では、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するための候補が豊富な(例えば、オリゴヌクレオチドの無作為選択と比較して)オリゴヌクレオチドのセットを選択する方法が提供される。従って、本方法は、SMN1又はSMN2の発現を活性化又は増大するオリゴヌクレオチドが豊富な臨床候補のセットを確立するのに用いることができる。このようなライブラリーを用いて、例えば、SMN1又はSMN2を処置するための治療薬を開発するためのリードオリゴヌクレオチドを同定することもできる。さらに、ある実施形態では、SMN1又はSMN2の発現を活性化する目的で、一本鎖オリゴヌクレオチドの薬物動態学、生体分布、生物学的利用能及び/又は効力を制御するのに有用なオリゴヌクレオチド化学が提供される。
本発明の別の態様によれば、本明細書に開示される組成物のいずれかを収納する容器を含むキットが提供される。本発明の他の態様によれば、1遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドを収納する第1容器と;上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドを収納する第2容器とを含むキットが提供される。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のエキソン内に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のイントロン−エキソン接合部を横断する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、上記遺伝子のイントロン内に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む。ある実施形態では、Cの配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞におけるmRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、上記細胞におけるmRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のエキソンの封入が起こる。ある実施形態では、Cの配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞におけるmRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、上記細胞におけるmRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のイントロン又はエキソンの排除が起こる。ある実施形態において、前記遺伝子は、SMN1又はSMN2である。ある実施形態では、スプライス制御配列は、イントロン6、イントロン7、エキソン7、エキソン8、又はイントロン7とエキソン8の接合部に常在する。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列:CAGCAUUAUGAAAG(配列番号13100)を含む。ある実施形態では、第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:TCACTTTCATAATGCTGG(配列番号13088);TCACTTTCATAATGC(配列番号13089);CACTTTCATAATGCT(配列番号13090);ACTTTCATAATGCTG(配列番号XX);及びCTTTCATAATGCTGG(配列番号13091)から選択される配列を含む。ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である。ある実施形態では、SMN遺伝子2のPRC2関連領域は、配列番号1、2、4、若しくは5内のPRC2関連領域である。ある実施形態では、Yは、表1から選択される配列である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜23のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜8329及び13093〜13094のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列を含み、ここで、提供されるヌクレオチド配列の5’末端は、第1一本鎖オリゴヌクレオチドの5’末端である。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号7に記載されるヌクレオチド配列内にも存在する。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号24〜29のいずれか1つに記載される配列である。ある実施形態において、第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:配列番号1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087のいずれか1つに記載されるヌクレオチド配列、又は少なくとも8個のヌクレオチドであるその断片を含む。ある実施形態では、少なくとも8個の連続したヌクレオチドは、配列番号8に記載されるヌクレオチド配列内に存在する。
SMN1及びSMN2mRNAプロセシングの概略図を示す。 実施例2で試験した細胞株の遺伝子型及び特許情報(SMA分類など)の概略を示す表である。また、細胞株中のベースラインSMSタンパク質レベルも示す。 細胞株3814における、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチド(オリゴ1〜52及び59〜101)及びスプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53〜58)の、SMN mRNA発現に対する作用を示すRT−PCRアッセイ(SMN1/2.のエキソン1に対して指令されたPCRプライマー)の結果を表示する。 細胞株3813における、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチド(オリゴ1〜52及び59〜101)及びスプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53〜58)の、SMN mRNA発現に対する作用を示すRT−PCRアッセイ(SMN1/2のエキソン1に対して指令されたPCRプライマー)の結果を表示する。 スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53〜58)が、完全長SMN2の発現を増大することを示す。結果は、DdeI制限消化後に得られたPCR産物のゲル分離解析に基づく。2つの細胞株3813及び9677を試験した。SMN2のPRC2関連領域をターゲティングするオリゴ84は、細胞に単独で送達された場合、完全長SMN2の発現に増大を示さなかった。 SMN ELISA(Enzo)アッセイの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令された特定のオリゴヌクレオチド単独では、特定のSMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加しない(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 SMN ELISA(Enzo)アッセイの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令された特定のオリゴヌクレオチド単独では、特定のSMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加しない(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 SMN ELISAの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加する(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 SMN ELISAの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加する(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 SMN ELISAの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ54)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加する(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 SMN ELISAの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ54)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加する(Lipofectamine処理細胞(破線)と比較して)ことを示している。 RT−PCRアッセイの結果を提供し、これらは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53又は54)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後のSMN2タンパク質を有意に増加する(陰性対照オリゴ及びLipofectamine処理細胞と比較して)ことを示している。LNA/2’OMeの交互オリゴヌクレオチド(LM設計)及びDNA/LNA交互オリゴヌクレオチド(DL設計)を試験した。
表の簡単な説明
表1:ヒトmiRNAのシード配列ではない六量体
表2:実験室での試験のために作製されたオリゴヌクレオチド配列。RQ(第2カラム)及びRQ SE(第3列)は、対照ウェル(通常、担体のみ)と比較したオリゴの活性、並びに実験の標準誤差又は3重の測定値を示す。[オリゴ]は、in vitro実験についてはナノモルで、またin vivo実験については体重キログラム当たりのミリグラムで示す。
表3:オリゴヌクレオチド修飾の一覧
表4:脊髄性筋萎縮症を有する被験者から得られたヒト細胞を試験するために作製されたオリゴヌクレオチド配列。この表は、修飾ヌクレオチドの配列を示すものであり、lnaXは、3’ホスホロチオエート結合を有するLNAヌクレオチドを表し、omeXは、2’−O−メチルヌクレオチドであり、dXは、デオキシヌクレオチドである。ヌクレオチドコードの末端のsは、ヌクレオチドが、3’ホスホロチオエート結合を有することを示している。配列の末端における「−Sup」は、3’末端が、3’結合上にリン酸塩又はチオリン酸塩のいずれかを欠いていることを示している。フォーマット化配列のカラムは、表2、5、6及び7において試験したオリゴヌクレオチドに対して、修飾ヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドの配列を示す。
表8:細胞株
付録の簡単な説明
・付録A:付録Aは表5を含み、これは、様々なオリゴヌクレオチドの試験から得られたRT−PCRデータを示す。
・付録B:付録Bは表6を含み、これは、様々な併用療法(例えば、2つのオリゴヌクレオチド、1つのオリゴヌクレオチドと薬剤)の試験から得られたRT−PCRデータを示す。
・付録C:付録Cは表7を含み、これは、様々なオリゴヌクレオチドの試験から得られたELISAデータを示す。
付録A〜Cの表5〜7にそれぞれ関する以下のカラム情報に留意されたい。配列番号:使用するオリゴヌクレオチドの塩基配列の配列識別子;オリゴ名:オリゴヌクレオチドの名称;Avg RQ:標的遺伝子のRT−PCRによる発現の平均相対定量;Avg RQ SE;RT−PCRによる発現レベルの相対定量の平均の標準誤差;「lipo単独の対照に対する%SMN」は、Lipofectamine2000(トランスフェクション試薬)処理細胞と比較したSMNタンパク質レベル(ng/mg全タンパク質)の割合を%に換算したものを指す;「%SMN CVV」は、変動係数を指す;Exp#:実験参照番号;標的:標的遺伝子;[オリゴ]別途記載のない限り、用いたオリゴヌクレオチドの濃度(nM);細胞株:用いた細胞株;アッセイタイプ:用いたアッセイ;時間(h):処理後のアッセイの時間;第2薬剤:第2オリゴヌクレオチドの名称(オリゴ名により同定される)又は併用実験で用いた薬剤;[第2]:第2オリゴヌクレオチド又は薬剤の濃度;単位:濃度の単位;第3薬剤:第3オリゴヌクレオチドの名称(オリゴ名により同定される)又は併用実験で用いた薬剤;[第3]:第3オリゴヌクレオチドの又は薬剤の濃度;注記:実験に関するコメント。オリゴ名は、表2及び4に記載するものと一致する。
乳児の遺伝的死因の第1位である脊髄性筋萎縮症(SMA)は、脊髄の前角におけるα運動ニューロンの進行性消失を特徴とする常染色体劣性遺伝神経筋疾患であり、肢体麻痺及び随意筋の萎縮を引き起こす。疾患の重症度及び発症年齢に基づいて、SMAは、臨床的にI、II及びIII型(MIM253300、253550、及び253400)にさらに分類され、そのうちI型が、最も重症であると一般に理解されている。
SMN1遺伝子の機能の消失がSMAの原因である。ヒトは、SMN2と呼ばれる別のSMN遺伝子コピーを有する。いずれのSMN遺伝子も、逆方向反復配列としてクロモソーム5q13上の部分重複内に常在する。SMN1及びSMN2はほぼ同一である。場合によっては、SMN1及びSMN2は、11のヌクレオチド置換により相違し、これは、イントロン6に7つ、イントロン7に2つ、コードエキソン7に1つ、及び非コードエキソン8に1つを含む。エキソン7の置換は、SMN1と比較して、翻訳的にサイレントなCからTへのトランジッションを含み、その結果、この置換が、上流の3’スプライス部位の認識を破壊するため、選択的スプライシングが起こり、この場合、mRNA前駆体スプライシングの過程でエキソン7がスキップされることが多い。これによって、SMN2は、主としてエキソン7スキップタンパク質アイソフォーム(SMNΔ7)をコードするが、これは不安定で、間違った場所に局在し、しかも一部しか機能的ではない。
SMN1又はSMN2の特定のスプライス変異体の発現を選択的に誘導する上で有用な方法及び関連する一本鎖オリゴヌクレオチドが本明細書において提供される。本方法は、スプライス変異体によりコードされる特定のSMNタンパク質アイソフォームの、細胞中のレベルを制御する上で有用である。ある形態では、本方法は、SMNタンパク質の発現を、SMAを治療するのに十分なレベルまで誘導する上で有用である。例えば、本発明のある態様によれば、SMAを治療する目的で、1細胞において完全長SMNタンパク質の発現を増大するための方法が提供される。ある実施形態では、本方法は、上記細胞に、この細胞においてエキソン7を含む(又は包含する)SMN1又はSMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN1又はSMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを送達することを含む。本発明の別の態様を本明細書に詳細に記載する。
ポリコーム抑制複合体2(PRC)−相互反応RNA
本明細書に記載する本発明の態様は、ポリコーム抑制複合体2(PRC)−相互反応RNAの発見に関する。ポリコーム抑制複合体2(PRC)は、ヒストンメチルトランスフェラーゼであり、ヒストンH3のメチル化によってゲノム領域のサイレンシングに関与する既知のエピジェネティック制御因子である。他の機能の中でも、PRC2は、RepA、Xist、及びTsixなどの長い非コードRNA(lncRNA)と相互反応して、ヒストンH3−リシン27のトリメチル化を触媒する。PRC2は、4つのサブユニット、Eed、Suz12、RbAp48、及びEzh2を含む。本発明の態様は、SMN1又はSMN2遺伝子を含むか、又はそれと機能的に近く、SMN1又はSMN2の発現を誘導若しくは増大することができるゲノム領域内から発現されるRNA(例えば、lncRNA)のPRC2関連領域に結合する一本鎖オリゴヌクレオチドの認識に関する。ある実施形態では、この上方制御は、SMN1又はSMN2のPRC2媒介抑制の阻害によって起こると考えられる。
本明細書で用いる「PRC2関連領域」という用語は、PRC2の成分と直接又は間接的に相互作用するヌクレオチドの配列を含むか、又はこれをコードする核酸の領域を指す。PRC2関連領域は、PRC2と相互作用するRNA(例えば、長い非コードRNA(lncRNA))内に存在し得る。PRC2関連領域は、PRC2と相互作用するRNAをコードするDNA内に存在し得る。場合によっては、PRC2関連領域は、PRC2相互作用領域とも同様に呼ばれる。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、RNAを発現する細胞のin situ紫外線照射に応答してPRC2の成分に架橋するRNAの領域、又はこのRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2の成分をターゲティングする抗体と免疫沈降するRNAの領域、又はこのRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、SUZ12、EED、EZH2又はRBBP4(上で述べたように、PRC2の成分である)に特異的に結合する抗体と共に免疫沈降するRNAの領域、又はこのRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、PRC2の成分をターゲティングする抗体を用いたRNA免疫沈降アッセイにおいてヌクレアーゼ(例えば、RNase)から保護されるRNAの領域、又はこの保護されたRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、SUZ12、EED、EZH2又はRBBP4をターゲティングする抗体を用いたRNA免疫沈降アッセイにおいてヌクレアーゼ(例えば、RNase)から保護されるRNAの領域、又はこの保護されたRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、PRC2の成分をターゲティングする抗体を用いたRNA免疫沈降アッセイの産物のシークエンシング反応において、比較的高い頻度の配列リード数をもたらすRNAの領域、又はこのRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。ある実施形態では、PRC2関連領域は、SUZ12、EED、EZH2又はRBBP4に特異的に結合する抗体を用いたRNA免疫沈降アッセイの産物のシークエンシング反応において、比較的高い頻度の配列リード数をもたらすRNAの領域、又はこの保護されたRNA領域をコードするゲノムDNAの領域である。このような実施形態において、PRC2関連領域は、「ピーク」と呼ばれることもある。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、PRC2複合体と相互作用する40〜60ヌクレオチドの配列を含む。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2と相互作用するRNAをコードする40〜60ヌクレオチドの配列を含む。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2と相互作用する(例えば、40〜60ヌクレオチドの)配列を含む、長さ5kb以下の配列を含む。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2と相互作用することがわかっている(例えば、40〜60ヌクレオチドの)配列を有する、長さ5kb以下の配列を含み、この配列内にRNAがコードされている。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2と相互作用する(例えば、40〜60ヌクレオチドの)配列を含む、長さ約4kbの配列を含む。ある実施形態では、PRC2関連領域は、PRC2と相互作用することがわかっている(例えば、40〜60ヌクレオチドの)配列を有する、長さ約4kbの配列を含み、この配列内にRNAがコードされている。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号9〜29のいずれか1つに記載されている配列を有する。ある実施形態では、PRC2関連領域は、配列番号24〜29のいずれか1つに記載されている配列を有する。
ある実施形態において、SMN1又はSMN2遺伝子を含むか、又はその近傍にあるゲノム領域内のPRC2関連領域に特異的に結合するか、あるいはこの領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。ある実施形態では、配列番号9〜29のいずれか1つに記載されている配列を有するPRC2関連領域に特異的に結合するか、又はこの領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。ある実施形態では、配列番号9〜29のいずれか1つに記載されている配列を有するPRC2関連領域に特異的に結合するか、又はこの領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドが提供され、ここで、上記配列は、これらの配列番号が位置する(例えば、ヒトゲノムにおいて)対応ゲノム領域からの2kb以下、5kb以下、若しくは10kb以下のフランキング配列と結合している。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号30〜13087のいずれか1つに記載されている配列を有する。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、表2に記載されている配列を有する。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドが相補的なSMN1又はSMN2のPRC2関連領域は、配列番号24〜29から選択される。ある実施形態では、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下の配列番号:1158〜1159、1171、1482〜1483、1485〜1486、2465〜2471、2488〜2490、2542〜2546、2656〜2657、2833〜2835、3439〜3440、3916〜3918、4469〜4472、4821、5429、5537、6061、7327、8330〜13061、及び13062〜13087から選択される配列を含む。ある実施形態では、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドは、11395、11394、10169、及び10170から選択される配列を含む。
本発明の理論に拘束されるわけではないが、これらのオリゴヌクレオチドは、特定の染色体座へのPRC2の動員(recruitment)を阻止することにより、PRC2の結合及び機能を妨害することができる。例えば、PRC2関連領域lncRNAに特異的に結合するように設計された一本鎖オリゴヌクレオチドは、lncRNAだけではなく、lncRNAに結合するPRC2も、結合クロマチンから安定して置換することができる。置換後、PRC2の完全な補体は、24時間後まで回復されない。さらに、lncRNAは、シス(cis)様式でPRC2を動員して、lncRNAが転写された特定の染色体座又はその付近での遺伝子発現を抑制することができる。
ある実施形態において、遺伝子発現を調節する方法が提供され、この方法は、in vitro、ex vivo、又はin vivoで実施してよい。本明細書の説明全体を通して化合物の使用について述べるときは必ず、SMN1又はSMN2のレベル若しくは活性の低減に関連する状態(例えば、脊髄性筋萎縮症)の治療に用いるための医薬組成物又は薬剤の調製における化合物の使用を考慮することが理解されよう。従って、1つの非制限的例として、本発明のこの態様は、疾患の治療に用いるための薬剤の調製における一本鎖オリゴヌクレオチドの使用を含み、この治療は、SMN1又はSMN2の発現を上方制御することを含む。
本発明の別の態様において、SMN1又はSMN2の発現を活性化するための候補オリゴヌクレオチドを選択する方法が提供される。本方法は、一般に、候補オリゴヌクレオチドとして、PRC2関連領域(例えば、配列番号9〜29のいずれか1つに記載のヌクレオチド配列)に相補的なヌクレオチド配列を含む一本鎖オリゴヌクレオチドを選択することを含む。ある実施形態では、SMN1又はSMN2の発現を活性化するオリゴヌクレオチドが豊富な(例えば、オリゴヌクレオチドの無作為選択と比較して)オリゴヌクレオチドのセットを選択することができる。
SMN1又はSMN2の発現を調節するための一本鎖オリゴヌクレオチド
本発明の一態様では、1細胞においてSMN1又はSMN2の発現を調節するための、PRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドが提供される。ある実施形態では、SMN1又はSMN2の発現は上方制御又は増大される。ある実施形態では、PRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドは、遺伝子発現が上方制御又は増大されるように、長いRNA転写物とPRC2の相互作用を阻害する。ある実施形態では、PRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドは、遺伝子発現が上方制御又は増大されるように、長いRNA転写物とPRC2の相互作用を阻害することにより、ヒストンH3のメチル化の低減及び遺伝子不活性化の低減をもたらす。ある実施形態では、上記の相互作用は、PRC2との結合を阻止又は低減する長いRNAの構造の変化によって、破壊又は阻害され得る。SMN1又はSMN2の発現を活性化するための候補オリゴヌクレオチドを選択するための本明細書に開示する方法のいずれかを用いて、オリゴヌクレオチドを選択することができる。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列番号1〜8のいずれか1つに記載されているヌクレオチド配列のPRC2関連領域と相補的な相補性の領域を含んでいてもよい。一本鎖オリゴヌクレオチドの相補性の領域は、PRC2関連領域の少なくとも6個、例えば、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも15個又は16個以上の連続したヌクレオチドと相補的であってよい。
当然のことながら、SMN1及びSMN2同士の高い相同性のために、SMN1のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN2の対応するPRC2関連領域とも相補的であることが多い。
PRC2関連領域は、染色体において、SMN1又はSMN2遺伝子の5’末端の上流50キロベースと、SMN1又はSMN2遺伝子の3’末端の下流50キロベースとの間の位置に位置するものであってよい。PRC2関連領域は、染色体において、SMN1又はSMN2遺伝子の5’末端の上流25キロベースと、SMN1又はSMN2遺伝子の3’末端の下流25キロベースとの間の位置に位置してもよい。PRC2関連領域は、染色体において、SMN1又はSMN2遺伝子の5’末端の上流12キロベースと、SMN1又はSMN2遺伝子の3’末端の下流12キロベースとの間の位置に位置してもよい。PRC2関連領域は、染色体において、SMN1又はSMN2遺伝子の5’末端の上流5キロベースと、SMN1又はSMN2遺伝子の3’末端の下流5キロベースとの間の位置に位置してもよい。
SMN1又はSMN2遺伝子に対して、選択されるPRC2関連領域のゲノム位置は変動し得る。例えば、PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子の5’末端の上流にあってよい。PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子の3’末端の下流にあってよい。PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子のイントロン内にあってよい。PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子のエキソン内にあってよい。PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子のイントロン−エキソン接合部、5’−UTR−エキソン接合部若しくは3’−UTR−エキソン接合部を横断してもよい。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、式X−Y−Zを有する配列を含んでもよく、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ミクロRNAのヒトシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、可変長さのヌクレオチド配列である。ある実施形態では、Xは、オリゴヌクレオチドの5’ヌクレオチドである。ある実施形態では、Xがオリゴヌクレオチドの5’末端で固定されている場合、オリゴヌクレオチドは、Xに5’で連結されたヌクレオチド又はヌクレオチド類似体を一切有していない。ある実施形態では、ペプチド又はステロールなどの他の化合物は、これらがヌクレオチド又はヌクレオチド類似体ではない限り、この実施形態において5’末端で連結されている。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、配列5’X−Y−Zを有し、長さ8〜50ヌクレオチドである。こうした配列特性を有するオリゴヌクレオチドは、miRNA経路を回避すると予想される。従って、ある実施形態では、こうした配列特性を有するオリゴヌクレオチドは、miRNA分子として細胞内で機能するという意図しない結果をもたらす可能性が低い。Y配列は、表1に記載する長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であってよい。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、グアノシンヌクレオチド区間(例えば、3個以上、4個以上、5個以上、6個以上の連続したグアノシンヌクレオチド)を含まない配列を有してもよい。ある実施形態では、グアノシンヌクレオチド区間を有するオリゴヌクレオチドは、グアノシンヌクレオチド区間のないオリゴヌクレオチドと比較して、増大した非特異的結合及び/又はオフターゲット効果を有する。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、オフターゲット遺伝子を包含するか、又はその近傍のゲノム位置に位置する、同等長さの全てのヌクレオチド配列に対して閾値レベルに満たない配列同一性を有する配列を有していてもよい。例えば、オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2以外のあらゆる既知の遺伝子(例えば、あらゆる既知のタンパク質コード遺伝子)を包含するか、又はその近傍のゲノム位置に位置する配列を含まないことを確実にするように設計してもよい。同様の実施形態では、オリゴヌクレオチドは、いずれか他の既知のPRC2関連領域、特に、いずれか他の既知の遺伝子(例えば、いずれか既知のタンパク質コード遺伝子)に機能的に関連するPRC2関連領域に位置する配列を含まないことを確実にするように設計してもよい。どちらの場合にも、オリゴヌクレオチドは、オフターゲット効果を有する低い尤度を有すると予想される。配列同一性の閾値レベルは、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、99%又は100%配列同一性であってよい。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、少なくとも2つの一本鎖ループを含む二次構造を形成するRNAをコードするPRC2関連領域と相補的な配列を有していてもよい。ある実施形態では、1つ又は複数の一本鎖ループ(例えば、少なくとも2つの一本鎖ループ)を含む二次構造を形成するRNAをコードするPRC2関連領域と相補的なオリゴヌクレオチドは、無作為に選択したオリゴヌクレオチドと比較して、活性である(例えば、標的遺伝子の発現を活性化又は増大することができる)高い尤度を有することが見出されている。場合によっては、二次構造は、少なくとも2つの一本鎖ループの間に二本鎖ステムを含んでもよい。従って、オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域同士の相補性の領域は、少なくとも1つのループの少なくとも一部をコードするPRC2関連領域の位置にあってよい。ある形態では、オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域同士の相補性の領域は、ループの少なくとも2つの少なくとも一部をコードするPRC2関連領域の位置にあってよい。ある形態では、オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域同士の相補性の領域は、二本鎖ステムの少なくとも一部をコードするPRC2関連領域の位置にあってよい。ある実施形態では、(例えば、lncRNAの)PRC2関連領域を同定する(例えば、RIP−Seq方法又はそれから得られる情報を用いて)。ある実施形態では、RNA二次構造予測アルゴリズム、例えば、RNAfold、mfoldを用いて、PRC2関連領域を含む予測二次構造RNA(例えば、lncRNA)を決定する。ある実施形態では、少なくとも2つの一本鎖ループの間に二本鎖ステムを含み得る1つ又は複数の一本鎖ループ(例えば、少なくとも2つの一本鎖ループ)を含む二次構造を形成するRNAの領域をターゲティングするように、オリゴヌクレオチドを設計する。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、30%超のG−C含有率、40%超のG−C含有率、50%超のG−C含有率、60%超のG−C含有率、70%超のG−C含有率、又は80%超のG−C含有率を有する配列を有していてもよい。一本鎖オリゴヌクレオチドは、100%以下のG−C含有率、95%以下のG−C含有率、90%以下のG−C含有率、又は80%以下のG−C含有率を有する配列を有していてもよい。オリゴヌクレオチドが、長さ8〜10ヌクレオチドであるいくつかの実施形態では、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、3、4、若しくは5個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドが相補的であるPRC2関連領域の配列は、アデニン及びウラシルから選択される3個以下のヌクレオチドを含む。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2の当該種の相同体を包含する位置、又はその近傍の位置で、様々な種(例えば、マウス、ラット、ウサギ、ヤギ、サルなど)の染色体と相補的であってもよい。一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2遺伝子を包含するか、又はその近傍のヒトゲノム領域と相補的であってもよいし、また、SMN1又はSMN2のマウス相同体を包含するか、又はその近傍のマウスゲノム領域と相補的であってもよい。例えば、一本鎖オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2遺伝子を包含するか、又はその近傍のヒトゲノム領域である、配列番号1、2、3、4、若しくは5に記載の配列と相補的であってもよいし、また、SMN1又はSMN2遺伝子のマウス相同体を包含するか、又はその近傍のマウスゲノム領域である、配列番号7若しくは8に記載の配列と相補的であってもよい。これらの特徴を有するオリゴヌクレオチドを、複数の種(例えば、ヒト及びマウス)における効力についてin vivo又はin vitroで試験することができる。このアプローチはまた、対象の疾患について適切な動物が存在する種を選択することにより、ヒトの疾患を治療するための臨床候補薬の開発も促進する。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドの相補性の領域は、PRC2関連領域の少なくとも8〜15、8〜30、8〜40、又は10〜50、又は5〜50、又は5〜40塩基、例えば、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、若しくは50個の連続したヌクレオチドと相補的である。ある実施形態では、相補性の領域は、PRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドの配列は、PRC2に結合するRNA配列、又はその一部分に基づいており、前記部分は、5〜40の連続した塩基対、又は約8〜40、又は約5〜15、又は約5〜30、又は約5〜40、又は約5〜50塩基の長さを有する。相補的とは、この用語が当分野で用いられている場合、2つのヌクレオチド同士の正確な対合の能力を指す。例えば、オリゴヌクレオチドの特定の位置にあるヌクレオチドが、PRC2関連領域の同じ位置のヌクレオチドと水素結合することができれば、その一本鎖オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域は、その位置で互いに相補的であるとみなされる。一本鎖オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域は、各分子内の十分な数の対応位置が、それらの塩基同士が互いに水素結合することができるヌクレオチドにより占められている場合、互いに相補的である。従って、「相補的」とは、こうした安定かつ特異的な結合が、一本鎖オリゴヌクレオチドとPRC2関連領域との間に起こるのに十分な程度の相補性又は正確な対合を示すために用いられる用語である。例えば、一本鎖ヌクレオチドの一位置にある塩基が、PRC2関連領域の対応位置にある塩基と水素結合することができれば、これらの塩基は、その位置で互いに相補的であるとみなされる。100%の相補性は要求されない。
一本鎖オリゴヌクレオチドは、PRC2関連領域の連続ヌクレオチドと、少なくとも80%(任意選択で、少なくとも85%、90%、91%、92%、93%、94%、96%、97%、98%、99%、又は100%)相補的であってよい。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、PRC2関連領域の連続ヌクレオチドの部分と比較して、1、2若しくは3つの塩基ミスマッチを含んでいてもよい。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、15塩基に対して3つ以下の塩基ミスマッチ、又は10塩基に対して2つ以下の塩基ミスマッチを有していてもよい。
相補的オリゴヌクレオチド配列が、特異的にハイブリダイズすることが可能なその標的の配列と100%相補的である必要はないことは当分野で理解されよう。ある実施形態では、本発明の開示を目的とする相補的オリゴヌクレオチド配列は、この配列と標的分子(例えば、lncRNA)の結合が、標的(例えば、lncRNA)の正常な機能を妨害して、活性の消失(例えば、遺伝子発現の結果として起こる上方制御によるPRC2関連抑制の阻害)を引き起こし、非特異的結合の回避が要望される条件下で、例えば、in vivoアッセイ又は治療的処置の場合には、生理学的条件下で、また、in vitroアッセイ場合には、アッセイが好適な緊縮条件で行われる条件下で、配列と非標的配列との非特異的結合を回避するのに十分な程度の相補性があるとき、特異的にハイブリダイズ可能である。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、長さ7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50ヌクレオチド又はそれ以上である。好ましい実施形態では、オリゴヌクレオチドは、長さ8〜30ヌクレオチドである。
ある実施形態において、PRC2関連領域は、遺伝子配列と同じDNA鎖上に存在する(センス)。ある実施形態では、PRC2関連領域は、遺伝子配列と逆のDNA鎖上に存在する(アンチセンス)。PRC2関連領域と相補的なオリゴヌクレオチドは、センス又はアンチセンス配列のいずれかと結合することができる。塩基対合は、正統なワトソン−クリック塩基対合及び非ワトソン−クリック塩基対合(例えば、ゆらぎ(Wobble)塩基対合及びフーグスティーン(Hoogsteen)塩基対合)の両方を含んでよい。相補的塩基対合について、アデノシン型塩基(A)は、チミジン型塩基(T)又はウラシル型塩基(U)と相補的であり、シトシン型塩基(C)は、グアノシン型塩基(G)と相補的であり、また、3−ニトロピロール又は5−ニトロインドールなどのユニバーサル塩基は、A、C、U、若しくはTのいずれともハイブリダイズすることができるため、これらと相補的であるとみなされることは理解されよう。イノシン(I)も、当分野ではユニバーサル塩基と考えられており、A、C、U、若しくはTのいずれとも相補的であるとみなされる。
ある実施形態において、配列表に示す配列を含む本明細書に記載の配列におけるいずれか1つ又は複数のチミジン(T)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)又はウリジン(U)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)を、アデノシンヌクレオチドとの塩基対合(例えば、ワトソン−クリック塩基対による)に好適ないずれか他のヌクレオチドで置換してもよい。ある実施形態では、配列表に示す配列を含む本明細書に記載の配列におけるいずれか1つ又は複数のチミジン(T)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)又はウリジン(U)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)を、異なるピリミジンヌクレオチドで好適に置換してもよいし、その逆も可能である。ある実施形態では、配列表に示す配列を含む本明細書に記載の配列におけるいずれか1つ又は複数のチミジン(T)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)をウリジン(U)ヌクレオチド(若しくはその修飾ヌクレオチド)で好適に置換してもよいし、その逆も可能である。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドのGC含有率は、約30〜60%であるのが好ましい。実施形態によっては、3つ以上のG又はCが連続して出現するのは好ましくない場合もある。従って、ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、3つ以上のグアノシンヌクレオチドの区間を含まない。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、単一の連続した転写物(例えば、非スプライスRNA)としてゲノム(例えば、ヒトゲノム)内でコードされるRNAに特異的に結合するか、又はこれに対して相補的である。ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、ゲノム(例えば、ヒトゲノム)内でコードされるRNAに特異的に結合するか、又はこれに対して相補的であり、ここで、上記ゲノムにおいて、RNAのコード領域の5’末端と、RNAのコード領域の3’末端との間の距離は、1kb未満、2kb未満、3kb未満、4kb未満、5kb未満、7kb未満、8kb未満、9kb未満、10kb未満、又は20kb未満である。
本明細書に記載するどのオリゴヌクレオチドも除外することができることは理解すべきである。
ある実施形態において、本明細書に開示する一本鎖オリゴヌクレオチドは、遺伝子に対応するmRNAの発現を少なくとも約50%(すなわち、通常の150%、若しくは1.5倍)、又は約2倍〜約5倍増大し得る。ある実施形態では、発現は、少なくとも約15倍、約20倍、約30倍、約40倍、約50倍若しくは約100倍、又はこれら数値のいずれかの間の範囲で、増大され得る。また、増大したmRNA発現は、増大したタンパク質発現と相関することがわかっている。
本明細書に記載するオリゴヌクレオチド、又はこれらを設計若しくは合成する方法の実施形態のいくつか又は全てにおいて、オリゴヌクレオチドは、遺伝子発現を上方制御し、また、タンパク質コード標準遺伝子と同じ鎖から転写されるPRC2結合RNAに特異的に結合するか、又はこれと特異的にハイブリダイズするか、又はこれと相補的であってよい。オリゴヌクレオチドは、標準遺伝子(refGene)のタンパク質コードセンス鎖のイントロン、エキソン、イントロンエキソン接合部、5’UTR、3’UTR、翻訳開始領域、又は翻訳終結領域内で始まるか、又はこれらと重複するPRC2結合RNAの領域に結合し得る。
本明細書に記載するオリゴヌクレオチド、又はこれらを設計若しくは合成する方法の実施形態のいくつか又は全てにおいて、オリゴヌクレオチドは、遺伝子発現を上方制御し、また、タンパク質コード標準遺伝子の逆鎖(アンチセンス鎖)から転写されるPRC2結合RNAに特異的に結合するか、又はこれと特異的にハイブリダイズするか、又はこれと相補的であってよい。オリゴヌクレオチドは、標準遺伝子のタンパク質コードアンチセンス鎖のイントロン、エキソン、イントロン−エキソン接合部、5’UTR、3’UTR、翻訳開始領域、又は翻訳終結領域内で始まるか、又はこれと重複するPRC2結合RNAの領域に結合し得る。
本明細書に記載するオリゴヌクレオチドは、修飾されていてもよく、例えば、修飾された糖部分、修飾されたヌクレオチド結合、修飾されたヌクレオチド及び/又はこれらの組合せを含んでもよい。さらに、オリゴヌクレオチドは、以下に挙げる特性の1つ又は複数を呈示することができる:標的RNAの実質的な切断又は変性を引き起こさない;;標的RNAの実質的に完全な切断又は変性を引き起こさない;RNAseH経路を活性化しない;RISCを活性化しない;アルゴノート(Argonaute)ファミリータンパク質を一切動員しない;ダイサー(Dicer)により切断されない;選択的スプライシングを媒介しない;免疫刺激賦活性ではない;ヌクレアーゼ耐性である;非修飾オリゴヌクレオチドと比較して向上した細胞取込みを有する;細胞又は哺乳動物に対して毒性ではない;エンドソーム離脱の向上をもたらし得る;lncRNAと、PRC2、好ましくはEzh2サブユニット、任意選択でSuz12、Eed、RbAp46/48サブユニット若しくはJarid2などの副因子との相互作用を妨害する;ヒストンH3リシン27メチル化を低減する、及び/又は遺伝子発現を上方制御する。
RNAと相互作用して、遺伝子発現を調節するように設計されたオリゴヌクレオチドは、DNA標的に結合するように設計されたものとは別個の塩基配列のサブセットである(例えば、RNAが転写される基礎ゲノムDNA配列と相補的である)。
スプライススイッチングオリゴヌクレオチド
本発明の態様は、エキソンスキップを最小限に抑えるためにSMN1又はSMN2mRNA前駆体をターゲティングする戦略を提供する。従って、本発明の態様は、SMAの治療に有用な治療化合物を提供する。ある実施形態では、本明細書において「スプライススイッチングオリゴヌクレオチド」と呼ばれるオリゴヌクレオチドが提供され、SMN2スプライシングを調節する。ある実施形態では、細胞における完全長SMNタンパク質の発現を増大するのに有用な方法及び関連組成物、化合物、並びにキットが提供される。本方法は、一般に、1細胞においてエキソン7を含む(又は包含する)SMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記細胞に送達することを含む。SMN1又はSMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれを用いてもよい。スプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドが、本明細書において、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドと呼ばれる場合もあることは理解すべきである。
スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、典型的に、mRNA前駆体のスプライス制御配列(例えば、イントロンのスプライシングサイレンサー配列)と相補的な配列を含み、mRNA前駆体に結合して、そのプロセシングに影響を与えることができる。スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、エキソンの領域、イントロンの領域又はイントロン/エキソン接合部と相補的であってもよい。ある実施形態では、スプライス制御配列は、配列:CAGCAUUAUGAAAG(配列番号13100)又はその一部を含む。ある実施形態では、スプライス制御配列は、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む。ある実施形態では、エキソン6の5’スプライス部位との対合についてエキソン7及び8の3’スプライス部位同士の競合が存在し、従って、エキソン8の3’スプライス部位の認識の障害により、エキソン7封入が優先されるという前提に基づいて、SMN1又はSMN2をターゲティングするスプライススイッチングオリゴヌクレオチドは機能する。ある実施形態では、SMN2エキソン7封入及び完全長SMNタンパク質発現を促進するスプライススイッチングオリゴヌクレオチドが提供され、ここで、オリゴヌクレオチドは、イントロン7/エキソン8接合部と相補的である。ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2のエキソン(例えば、エキソン7)と相補的なセグメントから構成される。ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、セリン/アルギニンリッチ(SR)タンパク質により認識される結合モチーフを含むRNA配列からなる尾部(例えば、非相補的尾部)を含む。ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、イントロンのスプライシングサイレンサー(ISS)と(少なくとも一部が)相補的である。ある実施形態では、ISSは、SMN1又はSMN2のイントロン6又はイントロン7に存在する。ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、(例えば、SMN1又はSMN2の)標的エキソン又はイントロンに相補的なアンチセンス部分と、SRタンパク質のスプライシング活性化ドメインに類似した最小RSドメインペプチドとを含む。ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴヌクレオチドは、7、8、9、10、11、12、13、14、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、35、40、45、50ヌクレオチド又はそれ以上の長さである。一実施形態では、オリゴヌクレオチドは、長さ8〜30ヌクレオチドである。
リンカー
本明細書に開示するオリゴヌクレオチドのいずれかを、リンカー、例えば、切断性リンカーにより、1個又は複数の他のオリゴヌクレオチドと連結してもよい。従って、ある実施形態では、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドであって、リンカーを介して、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドに連結された一本鎖オリゴヌクレオチドを含む化合物が提供される。ある実施形態では、一般式A−B−Cを有する化合物が提供され、ここで、Aは、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドであり、Bは、リンカーであり、Cは、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドである。ある実施形態では、リンカーBは、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定性結合、又はジスルフィド結合を含む。ある実施形態では、化合物は、5’−A−B−C−3’のように配向されている。ある実施形態では、化合物は、3’−A−B−C−5’のように配向されている。Bがオリゴヌクレオチドであるいくつかの実施形態では、Aの3’末端が、Bの5’末端に連結され、Bの3’末端が、Cの5’末端に連結されている。Bがオリゴヌクレオチドであるいくつかの実施形態では、Aの5’末端が、Bの3’末端に連結され、Bの5’末端が、Cの3’末端に連結されている。Bがオリゴヌクレオチドであるいくつかの実施形態では、Aの5’末端が、Bの5’末端に連結され、及び/又はBの3’末端が、Cの3’末端に連結されている。Bがオリゴヌクレオチドであるいくつかの実施形態では、Aの3’末端が、Bの3’末端に連結され、及び/又はBの5’末端が、Cの5’末端に連結されている。
「リンカー」という用語は、2つ以上のオリゴヌクレオチドを共有結合することができる化学部分を指す。ある実施形態では、リンカー内に含まれる、又は含有される少なくとも1つの結合は、切断が可能である(例えば、エンドソーム抽出物のような哺乳動物抽出物などの生物学的環境において)ため、結合切断後には、少なくとも2つのオリゴヌクレオチドはもはや互いに共有結合されていない。ある実施形態において、提供されるリンカーは、リンカーが少なくとも1つの切断可能な結合を含む限りにおいて、非切断性の領域を含んでいてもよいことは理解されよう。
ある実施形態において、リンカーは、オリゴヌクレオチドと比較して、哺乳動物抽出物においてエンドペプチダーゼによる切断を受けやすいポリペプチドを含んでもよい。エンドペプチダーゼは、トリプシン、キモトリプシン、エラスターゼ、サーモリシン、ペプシン、又はエンドペプチダーゼV8であってよい。エンドペプチダーゼは、カテプシンB、カテプシンD、カテプシンL、カテプシンC、パパイン、カテプシンS又はエンドソーム酸性インスリナーゼであってよい。例えば、リンカーは、以下:ALAL、APISFFELG、FL、GFN、R/KXX、GRWHTVGLRWE、YL、GF、及びFFから選択されるアミノ酸配列を有するペプチドを含み、ここで、Xは、いずれかのアミノ酸である。
ある実施形態において、リンカーは、式:−(CHS−S(CH−を含み、ここで、n及びmは、独立に、0〜10の整数である。
ある実施形態において、リンカーは、オリゴヌクレオチドと比較して、哺乳動物抽出物においてエンドヌクレアーゼによる切断を受けやすいオリゴヌクレオチドを含んでもよい。リンカーは、1〜10個のチミジン又はウリジンを含むヌクレオチド配列を含んでもよい。リンカーは、リン酸ジエステルヌクレオチド間結合を介して連結されたデオキシリボヌクレオチドを含むヌクレオチド配列を有してもよい。リンカーは、リン酸ジエステルヌクレオチド間結合を介して連結された1〜10個のチミジン又はウリジンを含むヌクレオチド配列を有してもよい。リンカーは、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合を介して連結された1〜10個のチミジン又はウリジンを含むヌクレオチド配列を有してもよい。
ある実施形態において、少なくとも1つのリンカーは、少なくとも2つのオリゴヌクレオチドと比較して、哺乳動物抽出物の存在下で酵素による切断に対し2倍、3倍、4倍、5倍、10倍以上感受性が高い。2つ以上のリンカーを含む化合物中に、様々なリンカーを様々な割合で及び/又は様々な酵素により切断されるように設計することができることは理解すべきである。同様に、2つ以上のリンカーを含む化合物中に、様々なリンカーを様々な組織、細胞又は細胞内コンパートメントにおける切断に対して感受性であるように設計することもできる。これにより、有利なことに、化合物は、様々な割合で、様々な酵素により、又は様々な組織、細胞若しくは細胞内コンパートメントにおいて、化合物から放出されるオリゴヌクレオチドを有することができるため、要望されるin vivo位置又は投与から要望の時間後に、単量体オリゴヌクレオチドの放出を制御することが可能になる。
特定の実施形態において、リンカーは、エキソヌクレアーゼがより豊富な血漿、血液若しくは血清中で安定(例えば、それらが相互に結合するオリゴヌクレオチドより安定)しており、エンドヌクレアーゼが比較的豊富な細胞内環境では、より不安定である。ある実施形態では、リンカーは、リンカーの半減期が、本明細書に記載する条件下(例えば、肝臓ホモジネート中)で少なくとも24、若しくは28、32、36、48、72、96時間又はそれより長ければ、「非切断性」であるとみなされる。反対に、ある実施形態では、リンカーは、リンカーの半減期が、多くとも10、若しくは8、6、5時間又はそれより短ければ、「切断性」であるとみなされる。
ある実施形態において、リンカーは、ヌクレアーゼ切断性オリゴヌクレオチドリンカーである。ある実施形態では、ヌクレアーゼ切断性リンカーは、オリゴヌクレオチド骨格中に1つ又は複数のリン酸ジエステル結合を含む。例えば、リンカーは、単一のリン酸ジエステル架橋又は2、3、4、5、6、7又は8個以上のリン酸ジエステル結合を、1〜10デオキシヌクレオチド、例えば、RNAの場合、dT、又はリボヌクレオチド、例えば、rUの鎖として含んでもよい。リンカー中にdT又は他のDNAヌクレオチドdNを含む場合、特定の実施形態では、切断性リンカーは、1つ又は複数のリン酸ジエステル結合を含む。別の実施形態では、rU又は他のRNAヌクレオチドrNの場合、切断性リンカーは、ホスホロチオエート結合のみから構成されるものであってもよい。ある実施形態では、ヌクレアーゼにより比較的緩徐に切断される(従って、「非切断性」と呼ばれる)ホスホロチオエート結合デオキシヌクレオチドとは対照的に、ホスホロチオエート結合rUは、リボヌクレアーゼによる比較的速い切断を受けるため、ある実施形態において、切断性とみなされる。また、dN及びrNを組み合わせてリンカー領域に結合させることも可能であり、これらは、リン酸ジエステル又はホスホロチオエート結合によって連結される。他の実施形態において、リンカーは、化学的に修飾されたヌクレオチド(依然としてヌクレアーゼにより切断可能である)、例えば、2’−O−修飾類似体などを含んでもよい。特に、2’−O−メチル又は2’−フルオロヌクレオチドを互いに結合させるか、又はdN若しくはrNヌクレオチドと結合させることができる。一般に、ヌクレオチドリンカーの場合、リンカーは、標的と相補的にすることもできるが、通常、標的と相補的ではない化合物の一部である。これは、リンカーが、一般に、標的上のオリゴヌクレオチドの作用に先立って切断さることから、標的に対するリンカーの同一性が重要ではないためである。従って、ある実施形態では、リンカーは、設計されるオリゴヌクレオチドの標的のいずれかと相補的ではない(オリゴ)ヌクレオチドリンカーである。
ある実施形態において、切断可能なリンカーは、意図的に導入されたRpホスホロチオエート立体異性体の連続的区間(例えば、4、5、6、7又は8個以上の区間)を含むオリゴヌクレオチドリンカーである。Rp立体異性体は、Sp立体異性体とは異なり、ヌクレアーゼ切断を受けやすいことがわかっている(Krieg et al.,2003,Oligonucleotides,13:491−499)。このようなリンカーは、PS結合したオリゴヌクレオチドのラセミ混合物を含まない。というのは、混合型結合は、比較的安定しており、長い区間のRp立体異性体を含まないと考えられ、故に、「非切断性」と考えられるからである。従って、ある実施形態において、リンカーは、4、5、6、7又は8個以上のホスホロチオエート化ヌクレオチドの区間を含み、ここで、この区間は、実質的量のSp立体異性体を含まないか、又は一切含まない。その量は、10%毎モルを超えれば実質的であるとみなすことができる。
ある実施形態において、リンカーは、非ヌクレオチドリンカー、例えば、単一のリン酸ジエステル架橋である。このような切断性リンカーの別の例は、ジスルフィド結合、例えば、−(CHS−S(CH−(n及びmは、0〜10の整数である)を含む化学基である。例示的実施形態において、n=m=6である。非ヌクレオチドリンカーの別の例は以下に記載する。
リンカーは、化学的又は酵素的切断反応を受けるように設計することができる。化学反応は、例えば、酸性環境での切断(例えば、エンドソーム)、還元的切断(例えば、サイトゾル切断)又は酸化的切断(例えば、肝ミクロソーム中)を含む。切断反応は、再構成反応により開始することもできる。酵素反応は、ヌクレアーゼ、ペプチダーゼ、プロテアーゼ、ホスファターゼ、オキシダーゼ、レダクターゼなどにより媒介される反応を含んでもよい。例えば、リンカーは、pH感受性、カテプシン感受性であってもよいし、又は主にエンドソーム及び/若しくはサイトゾル中で切断することもできる。
ある実施形態において、リンカーは、ペプチドを含む。特定の実施形態において、リンカーは、エンドペプチダーゼにより切断可能な配列を有するペプチドを含む。切断可能なペプチド配列に加えて、リンカーは、追加のアミノ酸残基及び/又は非ペプチド化学部分、例えば、アルキル鎖を含んでもよい。特定の実施形態では、リンカーは、カテプシンBの基質である、Ala−Leu−Ala−Leuを含む。例えば、Schmid et al,Bioconjugate Chem 2007,18,702−716に記載されているマレイミドカプロイル−Arg−Arg−Ala−Leu−Ala−Leuリンカーを参照されたい。特定の実施形態では、カテプシンB−切断性リンカーは、腫瘍細胞中で切断される。特定の実施形態では、リンカーは、カテプシンD、L、及びBの基質である、Ala−Pro−Ile−Ser−Phe−Phe−Glu−Leu−Glyを含む(例えば、Fischer et al,Chembiochem 2006,7,1428−1434を参照)。特定の実施形態では、カテプシン−切断性リンカーは、HeLA細胞中で切断される。ある実施形態では、リンカーは、カテプシンBの基質である、Phe−Lysを含む。例えば、特定の実施形態では、リンカーは、Phe−Lys−p−アミノ安息香酸(PABA)を含む。例えば、Walker et al,Bioorg.Med.Chem.Lett.2002,12,217−219に記載のマレイミドカプロイル−Phe−Lys−PABAリンカーを参照されたい。特定の実施形態では、リンカーは、カテプシンCの基質である、Gly−Phe−2−ナフチルアミドを含む(例えば、Berg et al.Biochem.J.1994,300,229−235を参照)。特定の実施形態では、カテプシンC−切断性リンカーは、肝細胞中で切断される。ある実施形態では、リンカーは、カテプシンS切断部位を含む。例えば、ある実施形態では、リンカーは、例えば、Lutzner et al,J.Biol.Chem.2008,283,36185−36194に記載されているように、Gly−Arg−Trp−His−Thr−Val−Gly−Leu−Arg−Trp−Glu、Gly−Arg−Trp−Pro−Pro−Met−Gly−Leu−Pro−Trp−Glu、又はGly−Arg−Trp−His−Pro−Met−Gly−Ala−Pro−Trp−Gluを含む。特定の実施形態では、カテプシンS−切断性リンカーは、抗原提示細胞中で切断される。ある実施形態では、リンカーは、パパイン切断部位を含む。パパインは、典型的に、配列−R/K−X−Xを有するペプチドを切断する(例えば、Chapman et al,Annu.Rev.Physiol 1997,59,63−88を参照)。特定の実施形態において、パパイン切断性リンカーは、エンドソーム中で切断される。ある実施形態では、リンカーは、エンドソーム酸性インスリナーゼ切断部位を含む。例えば、ある実施形態では、リンカーは、Tyr−Leu、Gly−Phe、又はPhe−Pheを含む(例えば、Authier et al,FEBS Lett.1996,389,55−60を参照)。特定の実施形態では、エンドソーム酸性インスリナーゼ切断性リンカーは、肝細胞中で切断される。
ある実施形態において、リンカーは、pH感受性である。特定の実施形態では、リンカーは、低pH不安定性結合を含む。本明細書で用いる場合、低pH不安定性結合は、酸性条件下(pH<7)で選択的に破壊される結合である。このような結合は、細胞エンドソーム及びリソソームが7未満のpHを有することから、エンドソーム不安定性結合と呼ばれることもある。例えば、特定の実施形態では、リンカーは、アミン、イミン、エステル、安息香酸イミン、アミノエステル、ジオルトエステル、ポリホスホエステル、ポリホスファゼン、アセタール、ビニルエーテル、ヒドラゾン、アジドメチル−メチル無水マレイン酸、チオプロピオン酸塩、隠ぺいエンドソーム融解剤又はシトラコニル基を含む。
特定の実施形態において、リンカーは、以下から選択される低pH不安定性結合を含む:ジオール及びケトンを形成するための、酸性環境(例えば、7より小さく、約4より大きいpH)で不安定なケタール;ジオール及びアルデヒドを形成するための、酸性環境(例えば、7より小さく、約4より大きいpH)で不安定なアセタール;アミン及びアルデヒド又はケトンを形成するための、酸性環境(例えば、7より小さく、約4より大きいpH)で不安定なイミン又はイミニウム;酸性条件下で不安定なケイ素−酸素−炭素結合;ケイ素−窒素(シラザン)結合;ケイ素−炭素結合(例えば、アリールシラン、ビニルシラン、及びアリルシラン);マレアマート(無水マレイン酸誘導体及びアミンから合成されるアミド結合);オルトエステル;ヒドラゾン;酸性触媒加水分解を受けるように設計された活性化カルボン酸誘導体(例えば、エステル、アミド);又はビニルエーテル。さらに別の例は、POLYCONJUGATES FOR IN VIVO DELIVERY OF POLYNUCLEOTIDESと題する国際特許出願公開番号:国際公開第2008/022309号パンフレットに見出すことができ、その内容は、本明細書に参照により組み込むものとする。
ある実施形態では、リンカーは、隠ぺいエンドソーム融解剤を含む。エンドソーム融解ポリマーは、pHの変化に応答して、エンドソームの破壊若しくは溶解を引き起こすか、あるいは、エンドソーム又はリソソームなどの細胞内膜封入小胞からの、通常膜不透過性化合物(ポリヌクレオチド又はタンパク質など)のエスケープを可能にすることができるポリマーである。エンドソーム融解化合物のサブセットは、融合性ペプチドなどの融合性化合物である。融合性ペプチドは、細胞質へのオリゴマー化合物などの物質のエンドソーム放出を促進することができる。例えば、米国特許出願第20040198687号明細書、第20080281041号明細書、第20080152661号明細書、及び第20090023890号明細書(本明細書に参照により組み込む)を参照されたい。
リンカーは、臓器/組織特異的切断を受けるように設計することもできる。例えば、様々な組織において発現される特定の標的の場合、他の臓器でのノックダウンは不要な副作用を招き得るため、肝臓におけるノックダウンのみが望ましいことがある。従って、ピロラーゼ(TPO)及びグルコース−6−ホスファターゼ(G−6−Pase)などの肝臓特異的酵素に対して感受性のリンカーを、アンチセンス作用を主に肝臓に限定するように作製することができる。あるいは、肝臓酵素には感受性ではないが、γグルタミルトランスペプチダーゼなどの腎臓特異的酵素に対して感受性のリンカーを、アンチセンス作用を主に腎臓に限定するように作製することもできる。同様に、経口投与される多量体オリゴヌクレオチドの場合、Phe−Ala及びLeu−Alaを切断する腸特異的ペプチドを考慮することができる。同様に、プラスミン(例えば、PHEA−D−Val−Leu−Lys認識部位)など、腫瘍において過剰発現された酵素により認識される酵素認識部位をリンカーに導入することにより、腫瘍特異的ノックダウンが実現可能になるであろう。リンカーにおける正しい酵素認識部位を選択することにより、様々な臓器において特異的切断及びノックダウンが達成可能になるであろう。加えて、リンカーは、肝臓ターゲティングの場合には、N−アセチルガラクトサミン、また、腫瘍又は活性化マクロファージターゲティングの場合には、葉酸塩、ビタミンA若しくはRGD−ペプチドなどのターゲティングシグナルを含有することもできる。従って、ある実施形態では、切断性リンカーは、臓器−又は組織特異的、例えば、肝臓特異的、腎臓特異的、腸特異的などである。
オリゴヌクレオチドは、個別のオリゴヌクレオチドのいずれかの部分を介して、例えば、リン酸塩、糖(例えば、リボース、デオキシリボース)、又は核酸塩基を介して連結することができる。特定の実施形態では、2つのオリゴヌクレオチドを互いに連結する場合、例えば、第1オリゴヌクレオチドの5’末端と第2ヌクレオチドの3’末端に、第1オリゴヌクレオチドの5’末端と第2ヌクレオチドの5’末端に、第1オリゴヌクレオチドの3’末端と第2ヌクレオチドの3’末端にリンカーを結合させることができる。他の実施形態において、2つのオリゴヌクレオチドを互いに連結する場合、例えば、修飾核酸塩基を介して、リンカーを各オリゴヌクレオチドの内部残基に結合することができる。当業者であれば、多量体の場合、多くのこうした並び替えが可能であることは理解されよう。適切なリンカー、及びこうしたリンカーを有する化合物を生成する方法のさらに別の例は、MULTIMERIC OLIGONUCLEOTIDE COMPOUNDSと題する国際特許出願公開番号:PCT/US2012/05535号パンフレットに見出すことができ、そのリンカーおよび化学に関する内容は、本明細書に参照により全体を組み込むものとする。
SMN1又はSMN2の発現を活性化するための候補オリゴヌクレオチドを選択する方法
SMN1又はSMN2の発現を活性化若しくは増大するための候補オリゴヌクレオチドを選択するための方法が本明細書において提供される。標的選択方法は、一般に、本明細書に記載する構造及び機能的特性のいずれかを有する一本鎖オリゴヌクレオチドを選択するステップを含む。典型的には、本方法は、SMN1又はSMN2と機能的に関連するPRC2関連領域、例えば、SMN1又はSMN2遺伝子に対するPRC2の動員を促進する(例えば、シス(cis)調節様式で)ことにより、SMN1又はSMN2の発現を調節するlncRNAのPRC2関連領域をターゲティングするオリゴヌクレオチドを同定することを目標とする1つ又は複数のステップを含む。このようなオリゴヌクレオチドは、核酸(例えば、lncRNA)のPRC2関連領域とハイブリダイズするそれらの能力によって、SMN1又はSMN2の発現を活性化する候補であると予想される。ある実施形態では、このハイブリダイゼーションイベントは、PRC2と核酸(例えば、lncRNA)との相互作用を破壊し、その結果、SMN1又はSMN2遺伝子座に対するPRC2及びその関連共抑制因子(例えば、クロマチン再構成因子)の動員を破壊すると理解されている。
候補オリゴヌクレオチドを選択する方法は、SMN1又はSMN2遺伝子を包含するか、又はこれらの近傍にある染色体位置(例えば、配列番号1〜8のいずれか1つに記載されている配列を有する染色体位置)に位置するPRC2関連領域(例えば、配列番号9〜29のいずれか1つに記載されているヌクレオチド配列)を選択することを含む。PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子のセンス鎖を含む染色体の鎖に位置していてもよく、この場合、候補オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2遺伝子のセンス鎖と相補的である(すなわち、SMN1又はSMN2遺伝子に対してアンチセンスである)。あるいは、PRC2関連領域は、SMN1又はSMN2遺伝子のアンチセンス鎖を含む第1染色体の鎖に位置していてもよく、この場合、オリゴヌクレオチドは、SMN1又はSMN2遺伝子のアンチセンス鎖(鋳型鎖)と相補的である(すなわち、SMN1又はSMN2遺伝子に対してセンスである)。
SMN1又はSMN2の発現を活性化するオリゴヌクレオチドが豊富な候補オリゴヌクレオチドのセットを選択する方法は、SMN1又はSMN2遺伝子を包含するか、又はこれらの近傍にある染色体位置に位置する1つ又は複数のPRC2関連領域を選択することを含んでよく、ここで、上記セットにおける各オリゴヌクレオチドは、1つ又は複数のPRC2関連領域と相補的なヌクレオチド配列を含む。本明細書で用いる「〜の発現を活性化するオリゴヌクレオチドが豊富なオリゴヌクレオチドのセット」というフレーズは、上記の豊富なセットと同じ物理化学的特性(例えば、同じGC含有率、T、長さなど)のオリゴヌクレオチドの無作為選択と比較して、標的遺伝子(例えば、SMN1又はSMN2)の発現を活性化するオリゴヌクレオチドの数をより多く有するオリゴヌクレオチドのセットを指す。
一本鎖オリゴヌクレオチドの設計及び/又は合成が、このような配列情報により記載される核酸又はPRC2関連領域と相補的な配列の設計及び/又は合成を含む場合、当業者は、例えば、当分野における一般的知識の一部を成すワトソン−クリック塩基対合の理解により、相補的配列を容易に決定することができる。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドの設計及び/又は合成は、当業者には公知の技術により出発材料からオリゴヌクレオチドを製造することを含み、その際、合成は、PRC2関連領域の配列、又はその一部に基づいて実施してよい。
一本鎖オリゴヌクレオチドの設計及び/又は合成の方法は、以下:
PRC2関連領域を同定する、及び/又は選択するステップ;
PRC2関連領域の配列若しくはその一部に対し、要望される程度の配列同一性又は相補性を有する核酸配列を設計するステップ;
一本鎖オリゴヌクレオチドを、設計した配列に合成するステップ;
合成した一本鎖オリゴヌクレオチドを精製するステップ;並びに
任意選択で、合成した一本鎖オリゴヌクレオチドを少なくとも1種の薬学的に許容される希釈剤、担体若しくは賦形剤と混合することにより、医薬組成物又は薬剤を形成するステップ
のうち1つ又は複数を含み得る。
このように設計及び/又は合成した一本鎖オリゴヌクレオチドは、本明細書に記載するように、遺伝子発現を調節する方法に有用となり得る。
好ましくは、本発明の一本鎖オリゴヌクレオチドは、化学的に合成される。本発明を実施するのに用いられるオリゴヌクレオチドは、公知の化学的合成技術により、in vitroで合成することができる。
本発明のオリゴヌクレオチドは、修飾、例えば、ヌクレオチド修飾などの取り込みにより、核酸分解に対して安定化させることができる。例えば、本発明の核酸配列は、ヌクレオチド配列の5’又は3’末端にホスホロチオエートの、少なくとも第1、第2、又は第3ヌクレオチド間結合を含む。別の例として、核酸配列は、2’−修飾ヌクレオチド、例えば、2’−デオキシ、2’−デオキシ−2’−フルオロ、2’−O−メチル、2’−O−メトキシエチル(2’−O−MOE)、2’−O−アミノプロピル(2’−O−AP)、2’−O−ジメチルアミノエチル(2’−O−DMAOE)、2’−O−ジメチルアミノプロピル(2’−O−DMAP)、2’−O−ジメチルアミノエチルオキシエチル(2’−O−DMAEOE)、又は2’−O−−N−メチルアセトアミド(2’−O−NMA)を含んでよい。別の例として、核酸配列は、少なくとも1つの2’−O−メチル−修飾ヌクレオチドを含んでよく、ある実施形態では、ヌクレオチドの全てが、2’−O−メチル−修飾を含む。ある実施形態では、核酸配列は、ロックされている、すなわち、2’−O原子と4’−C原子とをつなぐメチレン架橋により、リボース環が「ロック」されている核酸類似体を含む。
本明細書に記載する一本鎖オリゴヌクレオチドの修飾された化学又はフォーマットのいずれかを互いに組み合わせることができること、並びに、同じ分子内に1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、又は6つ以上の異なるタイプの修飾を含有させられることは理解されよう。
ある実施形態において、本方法は、合成された一本鎖オリゴヌクレオチドを増幅するステップ、及び/又は一本鎖オリゴヌクレオチド(若しくは増幅された一本鎖オリゴヌクレオチド)を精製するステップ、並びに/又はこのようにして得られた一本鎖オリゴヌクレオチドを配列決定するステップをさらに含んでもよい。
従って、一本鎖オリゴヌクレオチドを調製する方法は、疾患の治療に用いるための医薬組成物又は薬剤の製造に使用される方法であってもよく、任意選択で、上記治療は、PRC2関連領域に関連する遺伝子の発現を調節することを含む。
前述した方法において、PRC2関連領域は、PRC2に結合するRNAを同定することを含む方法により、同定若しくは取得することができ、あるいは、同定若しくは取得されている。
このような方法は、以下のステップを含む:核リボ核酸を含有するサンプルを用意するステップ、このサンプルを、PRC2又はそのサブユニットと特異的に結合する物質と接触させるステップ、上記物質とサンプル中のタンパク質との複合体を形成させるステップ、複合体を分配するステップ、複合体中に存在する核酸と相補的な核酸を合成するステップ。
一本鎖オリゴヌクレオチドがPRC2関連領域、又はこのような配列の一部に基づいている場合、これは、その配列に関する情報、例えば、文書又は電子形態で入手可能な配列情報を基にしてよく、こうした情報は、一般に入手可能な科学出版物又は配列データベースに含まれる配列情報を含み得る。
ヌクレオチド類似体
ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、及び/又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含んでもよい。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、ロックド核酸(LNA)ヌクレオチド、抑制エチル(cEt)ヌクレオチド、又はエチレン架橋核酸(ENA)ヌクレオチドなどの架橋ヌクレオチドを含んでもよい。このようなヌクレオチドの例は本発明に開示しており、当分野でも公知である。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドは、以下の米国特許又は米国特許出願:米国特許第7,399,845号明細書、米国特許7,741,457号明細書、米国特許8,022,193号明細書、米国特許7,569,686号明細書、米国特許7,335,765号明細書、米国特許第7,314,923号明細書、米国特許第7,335,765号明細書、米国特許第7,816,333号明細書、米国特許第20110009471号明細書の1つに開示されているヌクレオチド類似体を含み、これら文献の各々の全内容は、あらゆる目的のために本明細書に参照により組み込む。オリゴヌクレオチドは、1つ又は複数の2’O−メチルヌクレオチドを含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、2’O−メチルヌクレオチドから完全に構成されていてもよい。
多くの場合、一本鎖オリゴヌクレオチドは、1つ又は複数のヌクレオチド類似体を有する。例えば、一本鎖オリゴヌクレオチドは、少なくとも1つのヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、1℃、2℃、3℃、4℃、又は5℃の範囲でオリゴヌクレオチドのTに上昇をもたらす少なくとも1つのヌクレオチド類似体を含んでもよい。一本鎖オリゴヌクレオチドは、複数のヌクレオチド類似体を含んでもよく、これにより、ヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、合計で2℃、3℃、4℃、5℃、6℃、7℃、8℃、9℃、10℃、15℃、20℃、25℃、30℃、35℃、40℃、45℃又はそれ以上の範囲でオリゴヌクレオチドのTに上昇をもたらす。
オリゴヌクレオチドは、長さ50ヌクレオチド以下であってよく、ここで、オリゴヌクレオチドの2〜10、2〜15、2〜16、2〜17、2〜18、2〜19、2〜20、2〜25、2〜30、2〜40、2〜45、又はそれ以上の個数のヌクレオチドがヌクレオチド類似体である。オリゴヌクレオチドは、長さ8〜30ヌクレオチドであってよく、ここで、オリゴヌクレオチドの2〜10、2〜15、2〜16、2〜17、2〜18、2〜19、2〜20、2〜25、2〜30のヌクレオチドがヌクレオチド類似体である。
オリゴヌクレオチドは、長さ8〜15ヌクレオチドであってよく、ここで、オリゴヌクレオチドの2〜4、2〜5、2〜6、2〜7、2〜8、2〜9、2〜10、2〜11、2〜12、2〜13、2〜14のヌクレオチドがヌクレオチド類似体である。任意選択で、オリゴヌクレオチドは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、若しくは10個の修飾ヌクレオチドを除いて、全てのヌクレオチドを有してもよい。
オリゴヌクレオチドは、架橋ヌクレオチド(例えば、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド、ENAヌクレオチド)から完全に構成されていてもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとENAヌクレオチドを交互に含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとLNAヌクレオチドを交互に含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、LNAヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、架橋ヌクレオチド(例えば、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド、ENAヌクレオチド)である5’ヌクレオチドを有していてもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドである5’ヌクレオチドを有していてもよい。
オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で、少なくとも1つの架橋ヌクレオチド(例えば、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド、ENAヌクレオチド)によりフランキングされるデオキシリボヌクレオチドを含んでもよい。オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で、1、2、3、4、5、6、7、8又はそれ以上の架橋ヌクレオチド(例えば、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド、ENAヌクレオチド)によってフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含んでもよい。オリゴヌクレオチドの3’位は、3’ヒドロキシル基を有してもよい。オリゴヌクレオチドの3’位は、3’チオリン酸塩を有してもよい。
オリゴヌクレオチドは、標識と結合させてもよい。例えば、オリゴヌクレオチドは、その5’又は3’末端で、ビオチン部分、コレステロール、ビタミンA、葉酸塩、シグマ受容体リガンド、アプタマー、CPPなどのペプチド、脂質などの疎水性分子、ASGPR又は動的ポリ抱合体並びにそれらの変異体と結合させてもよい。
好ましくは、一本鎖オリゴヌクレオチドは、以下:修飾された糖部分、及び/又は修飾されたヌクレオチド間結合、及び/又は修飾されたヌクレオチド及び/又はそれらの組合せを含む1つ又は複数の修飾を含む。所与のオリゴヌクレオチドにおける全ての位置が均一に修飾されている必要はなく、実際には、本明細書に記載する修飾の2つ以上を単一のオリゴヌクレオチド内に、又は1オリゴヌクレオチド内の単一のヌクレオチドに組み込んでもよい。
ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、各々が少なくとも1個のヌクレオチドから構成される2つ以上の化学的に別個の領域を含むキメラオリゴヌクレオチドである。これらのオリゴヌクレオチドは、典型的に、1つ又は複数の有益な特性(例えば、ヌクレアーゼ耐性の増大、細胞内への取込みの増大、標的に対する結合親和性の増大)を賦与する修飾されたヌクレオチドの少なくとも1つの領域と、RNA:DNA又はRNA:RNAハイブリッドを切断することができる酵素の基質である1領域を含む。本発明のキメラ一本鎖オリゴヌクレオチドは、前述したように、2つ以上のオリゴヌクレオチド、修飾されたオリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド及び/又はオリゴヌクレオチド模倣物の複合構造体として形成してもよい。このような化合物は、当分野では、ハイブリッド又はギャップマー(gapmer)とも呼ばれている。こうしたハイブリッド構造体の調製を教示する代表的な米国特許としては、限定しないが、以下のものがある:米国特許第5,013,830号明細書;第5,149,797号明細書;第5,220,007号明細書;第5,256,775号明細書;第5,366,878号明細書;第5,403,711号明細書;第5,491,133号明細書;第5,565,350号明細書;第5,623,065号明細書;第5,652,355号明細書;第5,652,356号明細書;及び第5,700,922号明細書。尚、これら文献の各々は、本明細書に参照により組み込むものとする。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、糖の2’位で修飾された少なくとも1個のヌクレオチド、極めて好ましくは2’−O−アルキル−、2’−O−アルキル−O−アルキル又は2’−フルオロ−修飾ヌクレオチドを含む。別の好ましい実施形態では、RNA修飾は、ピリミジンのリボース上に2’−フルオロ、2’−アミノ及び2’−O−メチル−修飾ヌクレオチド、RNAの3’末端に脱塩基残基若しくは逆方法塩基を含む。こうした修飾は、常用の方法でオリゴヌクレオチドに組み込まれ、これらのオリゴヌクレオチドは、所与の標的に対して、2’−デオキシオリゴヌクレオチドより高いTm(すなわち、より高い標的結合親和性)を有することがわかっている。
いくつかのヌクレオチド及びヌクレオシド修飾が、それらを組み込んだオリゴヌクレオチドを、ネイティブオリゴデオキシヌクレオチドより、ヌクレアーゼ消化に対して耐性にすることが明らかにされており;これらの修飾されたオリゴは、非修飾オリゴヌクレオチドより長時間にわたってインタクトのまま生存する。修飾オリゴヌクレオチドの具体例としては、修飾された骨格を含むものがあり、例えば、ホスホロチオエート、リン酸トリエステル、メチルホスホネート、単鎖アルキル若しくはシクロアルキル糖間結合又は単鎖ヘテロ原子又は複素環式糖間結合が挙げられる。最も好ましいものは、ホスホロチオエート骨格を有するオリゴヌクレオチド及びヘテロ原子骨格を有するものであり、特に、以下のものである:CH−NH−O−CH、CH、〜N(CH)〜O〜CH(メチレン(メチルイミノ)又はMMI骨格として知られる)、CH−−O−−N(CH)−CH、CH−N(CH)−N(CH)−CH及びO−N(CH)−CH−CH骨格(ここで、ネイティブリン酸ジエステル骨格は、O−P−−O−CHのように表される);アミド骨格(De Mesmaeker et al.Ace.Chem.Res.1995,28:366−374を参照);モルホリノ骨格構造(Summerton及びWeller、米国特許第5,034,506号明細書を参照);ペプチド核酸(PNA)骨格(ここで、オリゴヌクレオチドのリン酸ジエステル骨格は、ポリアミド骨格で置換されており、ヌクレオチドは、ポリアミド骨格のアザ窒素原子と直接又は間接的に結合している;Nielsen et al.,Science 1991,254,1497を参照)。リン含有結合としては、限定しないが、ホスホロチオエート、キメラホスホロチオエート、ホスホロジチオエート、リン酸トリエステル、アミノアルキルリン酸トリエステル、3’アルキレンホスホネート及びキラルホスホネートなどのメチル及び他のアルキルホスホネート、ホスフィン酸塩、3’−アミノホスホロアミデート及びアミノアルキルホスホロアミデートなどのホスホロアミデート、チオノホスホロアミデート、チオノアルキルホスホネート、チオノアルキルリン酸トリエステル、並びに通常の3’−5’結合を有するボラノリン酸塩、これらの2’−5’結合類似体、並びに逆転極性を有するもの(ここで、ヌクレオシド単位の隣接する対は、3’−5’から5’−3’に、又は2’−5’から5’−2’に連結される)を含む;米国特許第3,687,808号明細書;同第4,469,863号明細書;同第4,476,301号明細書;同第5,023,243号明細書;同第5,177,196号明細書;同第5,188,897号明細書;同第5,264,423号明細書;同第5,276,019号明細書;同第5,278,302号明細書;同第5,286,717号明細書;同第5,321,131号明細書;同第5,399,676号明細書;同第5,405,939号明細書;同第5,453,496号明細書;同第5,455,233号明細書;同第5,466,677号明細書;同第5,476,925号明細書;同第5,519,126号明細書;同第5,536,821号明細書;同第5,541,306号明細書;同第5,550,111号明細書;同第5,563,253号明細書;同第5,571,799号明細書;同第5,587,361号明細書;同第5,625,050号明細書を参照。
モルホリノベースのオリゴマー化合物は、以下:Dwaine A.Braasch及びDavid R.Corey,Biochemistry,2002,41(14),4503−4510);Genesis,volume 30,issue 3,2001;Heasman,J.,Dev.Biol.,2002,243,209−214;Nasevicius et al.,Nat.Genet.,2000,26,216−220;Lacerra et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,2000,97,9591−9596;並びに1991年7月23日に発行された米国特許第5,034,506号明細書に記載されている。ある実施形態では、モルホリノベースのオリゴマー化合物は、ホスホロジアミデートモルホリノオリゴマー(PMO)である(例えば、Iverson,Curr.Opin.Mol.Ther.,3:235−238,2001;及びWang et al.,J.Gene Med.,12:354−364,2010に記載されている通り;これらの開示内容は、本明細書に参照により全体を組み込むものとする)。
シクロヘキセニル核酸オリゴヌクレオチド模倣物は、Wang et al.,J.Am.Chem.Soc.,2000,122,8595−8602に記載されている。
リン原子を内部に含まない修飾オリゴヌクレオチド骨格は、短鎖アルキル若しくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、混合ヘテロ原子及びアルキル若しくはシクロアルキルヌクレオシド間結合、又は1つ又は複数の短鎖ヘテロ原子若しくは複素環式ヌクレオシド間結合によって形成される骨格を有する。これらは、モルホリノ結合(一部がヌクレオシドの糖部分から形成される);シクロサン骨格;スルフィド、スルホキシド及びフルホン骨格;ホルムアセチル及びチオホルムアセチル骨格;メチレンホルムアセチル及びチオホルムアセチル骨格;アルケン含有骨格;スルファミメート骨格;メチレンイミノ及びメチレンヒドラジノ骨格;スルホネート及びスルホンアミド骨格;アミド骨格;並びにN、O、S及びCH2成分の混合部分を有する他の骨格であり;以下を参照されたい:米国特許第5,034,506号明細書;同第5,166,315号明細書;同第5,185,444号明細書;同第5,214,134号明細書;同第5,216,141号明細書;同第5,235,033号明細書;同第5,264,562号明細書;同第5,264,564号明細書;同第5,405,938号明細書;同第5,434,257号明細書;同第5,466,677号明細書;同第5,470,967号明細書;同第5,489,677号明細書;同第5,541,307号明細書;同第5,561,225号明細書;同第5,596,086号明細書;同第5,602,240号明細書;同第5,610,289号明細書;同第5,602,240号明細書;同第5,608,046号明細書;同第5,610,289号明細書;同第5,618,704号明細書;同第5,623,070号明細書;同第5,663,312号明細書;同第5,633,360号明細書;同第5,677,437号明細書;及び同第5,677,439号明細書。尚、これらの文献は各々、本明細書に参照により組み込む。
また、アラビノヌクレオチド又は修飾されたアラビノヌクレオチド残基に基づく、又はそれらから構築されるオリゴヌクレオチドを含む修飾オリゴヌクレオチドも知られている。アラビノヌクレオチドは、リボヌクレオシドの立体異性体であり、糖環の2’位の立体配置だけが異なる。ある実施形態では、2’−アラビノ修飾は、2’−Fアラビノである。ある実施形態では、修飾オリゴヌクレオチドは、2’−フルオロ−D−アラビノ核酸(FANA)である(例えば、Lon et al.,Biochem.,41:3457−3467,2002及びMin et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.,12:2651−2654,2002;に記載されている通り;これらの開示内容は、本明細書に参照により全体を組み込むものとする)。また、同様の修飾を糖の他の位置、特に3’末端ヌクレオシド上又は2’−5’結合オリゴヌクレオチド内の糖の3’位、及び5’末端ヌクレオチドの5’位に実施することもできる。
PCT公開番号:国際公開第99/67378号パンフレットは、相補的メッセンジャーRNAとの結合による遺伝子発現の配列特異的阻害向上を目的とするアラビノ核酸(ANA)オリゴマー及びその類似体を開示している。
他の好ましい修飾としては、エチレン架橋核酸(ENA)がある(例えば、国際公開第2005/042777号パンフレット、Morita et al.,Nucleic Acid Res.,Suppl 1:241−242,2001;Surono et al.,Hum.Gene Ther.,15:749−757,2004;Koizumi,Curr.Opin.Mol.Ther.,8:144−149,2006及びHorie et al.,Nucleic Acids Symp.Ser(Oxf),49:171−172,2005;これらの開示内容は、本明細書に参照により全体を組み込むものとする)。好ましいENAとしては、限定しないが、2’−O、4’−C−エチレン架橋核酸が挙げられる。
LNAの例は、国際公開第2008/043753号パンフレットに記載されており、下記の一般式:

の組成物を含み、
式中、X及びYは、独立に、基−O−、
−S−、−N(H)−、N(R)−、−CH−又は−CH−(二重結合の一部である場合)、
−CH−O−、−CH−S−、−CH−N(H)−、−CH−N(R)−、−CH−CH−又は−CH−CH−(二重結合の一部である場合)、
−CH=CH−
の群から選択され、ここで、Rは、水素及びC1〜4−アルキルから選択され;Z及びZは、独立に、ヌクレオシド間結合、末端基又は保護基から選択され;Bは、天然若しくは非天然ヌクレオチド塩基部分を構成し;いずれかの配向に非対称基が存在してもよい。
好ましくは、本明細書に記載するオリゴヌクレオチドに用いられるLNAは、下記式:

のいずれかに従う少なくとも1つのLNA単位を含み、
式中、Yは、−O−、−S−、−NH−、若しくはN(R)−であり;Z及びZは、独立に、ヌクレオシド間結合、末端基又は保護基から選択され;Bは、天然若しくは非天然ヌクレオチド塩基部分を構成し;RHは、水素及びC1〜4−アルキルから選択される。
ある実施形態において、本明細書に記載するオリゴヌクレオチドに用いられるロックド核酸(LNA)は、PCT/DK2006/000512のスキーム2に示される式のいずれかに従う少なくとも1つのロックド核酸(LNA)単位を含む。
ある実施形態において、本発明のオリゴマーに用いられるLNAは、以下:−0−P(O)−O−、−O−P(O,S)−O−、−0−P(S)−O−、−S−P(O)−O−、−S−P(O,S)−O−、−S−P(S)−O−、−0−P(O)−S−、−O−P(O,S)−S−、−S−P(O)−S−、−O−PO(R)−O−、O−PO(OCH)−O−、−O−PO(NR)−O−、−0−PO(OCHCHS−R)−O−、−O−PO(BH)−O−、−O−PO(NHR)−O−、−O−P(O)−NR−、−NR−P(O)−O−、−NR−CO−O−から選択されるヌクレオシド間結合を含み、ここで、Rは、水素及びC1〜4−アルキルから選択される。
具体的に好ましいLNA単位を以下のスキーム2に示す:
「チオ−LNA」という用語は、前記一般式におけるX又はYの少なくとも1つが、S又は−CH−S−から選択される、ロックドヌクレオチドを含む。チオ−LNAは、β−D及びα−L−立体配置のいずれであってもよい。
「アミノ−LNA」という用語は、前記一般式におけるX又はYの少なくとも1つが、−N(H)−、N(R)−、−CH−N(H)−、及び−CH−N(R)−(Rは、水素及びC1〜4−アルキルから選択される)から選択される、ロックドヌクレオチドを含む。アミノ−LNAは、β−D及びα−L−立体配置のいずれであってもよい。
「オキシ−LNA」という用語は、前記一般式におけるX又はYの少なくとも1つが、−O−又は−CH−O−を示す、ロックドヌクレオチドを含む。オキシ−LNAは、β−D及びα−L−立体配置のいずれであってもよい。
「エナ−LNA」という用語は、前記一般式におけるYが、−CH−O−である(−CH−O−の酸素原子は、塩基Bに対して2’−位置に結合している)ロックドヌクレオチドを含む。
LNAは、本明細書でさらに詳しく説明する。
また、1つ又は複数の置換された糖部分を含んでもよく、例えば、2’位置にある以下のものの1つが挙げられる:OH、SH、SCH、F、OCN、OCHOCH、OCHO(CH)nCH、O(CH)nNH又はO(CH)nCH(nは、1〜約10である);C1〜C10低級アルキル、アルコキシアルコキシ、置換された低級アルキル、アルカリル若しくはアルキリル;Cl;Br;CN;CF;OCF;O−、S−、若しくはN−アルキル;O−、S−、若しくはN−アルケニル;SOCH;SOCH;ONO;NO;N;NH2;ヘテロシクロアルキル;ヘテロシクロアルカリル;アミノアルキルアミノ;ポリアルキルアミノ;置換されたシリル;RNA切断性基(cleaving group);リポータ基;インターカレータ;オリゴヌクレオチドの薬物動態学的特性を向上させるための基;又はオリゴヌクレオチドの薬力学的特性を向上させるための基並びに同様の特性を有する他の置換基。好ましい修飾としては、2’−メトキシエトキシ[2’−0−CHCHOCH、また、2’−O−(2−メトキシエチル)としても知られる]がある(Martin et al,HeIv.Chim.Acta,1995,78,486)。他の好ましい修飾としては、2’−メトキシ(2’−0−CH)、2’−プロポキシ(2’−OCHCHCH)及び2’−フルオロ(2’−F)が挙げられる。また、類似の修飾をオリゴヌクレオチド上の他の位置、特に、3’末端ヌクレオチド上の糖の3’位及び5’末端ヌクレオチドの5’位に実施してもよい。オリゴヌクレオチドは、ペントフラノシル基に代わりシクロブチルなどの糖模倣物を有していてもよい。
一本鎖オリゴヌクレオチドはまた、上記に加え、又は代わって、核酸塩基(一般に、当分野では単純に「塩基」と呼ぶ)修飾又は置換を含んでもよい。本明細書で用いる「非修飾」又は「天然の」ヌクレアーゼは、アデニン(A)、グアニン(G)、チミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)を含む。修飾された核酸塩基は、天然の核酸に稀に又は一時的にしか認められない核酸塩基、例えば、以下を含む:ヒポキサチン、6−メチルアデニン、5−Meピリミジン、特に、5−メチルシトシン(5−メチル−2’−デオキシシトシンとも呼ばれ、当分野では5−Me−Cと呼ばれることが多い)、5−ヒドロキシメチルシトシン(HMC)、グリコシルHMC及びゲントビオシルHMC、イソシトシン、プソイドイソシトシン、並びに合成の核酸塩基、例えば、2−アミノアデニン、2−(メチルアミノ)アデニン、2−(イミダゾリルアルキル)アデニン、2−(アミノアルキルアミノ)アデニン、又は他のヘテロ置換されたアルキルアデニン、2−チオウラシル、2−チオチミン、5−ブロモウラシル、5−ヒドロキシメチルウラシル、5−プロピルウラシル、8−アザグアニン、7−デアザグアニン、N6(6−アミノヘキシル)アデニン、6−アミノプリン、2−アミノプリン、2−クロロ−6−アミノプリン及び2,6−ジアミノプリン又は他のジアミノプリン。例えば、Kornberg,“DNA Replication”,W.H.Freeman&Co.,San Francisco,1980,pp75−77;Gebeyehu,G.et al.Nucl.Acids Res.,15:4513(1987))を参照。例えば、イノシンなどの当技術分野において周知の「ユニバーサル」塩基も含んでよい。5−Me−C置換は、核酸二重らせんの安定性を0.6〜1.2℃増大することが示されており(Sanghvi,Crooke,及びLebleu,eds.,Antiscnse Research and Applications,CRC Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)、これを塩基置換として用いてよい。
所与のオリゴヌクレオチドにおける全ての位置が均一に修飾されている必要はなく、実際には、本明細書に記載する修飾の2つ以上を単一のオリゴヌクレオチド内に、あるいは、1オリゴヌクレオチド内の単一のヌクレオチドに組み込んでもよい。
ある実施形態において、糖及びヌクレオシド間結合の両方、すなわちヌクレオチド単位の骨格を新しい基で置換する。塩基単位は、適切な核酸標的化合物とのハイブリダイゼーションのために維持する。こうしたオリゴマー化合物の1つ、すなわち優れたハイブリダイゼーション特性を有することが示されているオリゴヌクレオチド模倣物は、ペプチド核酸(PNA)と呼ばれる。PNA化合物では、オリゴヌクレオチドの糖骨格は、アミド含有骨格、例えば、アミノエチルグリシン骨格で置換されている。核酸塩基は保持され、骨格のアミド部分のアザ窒素原子と直接又は間接的に結合している。PNA化合物の調製を教示する代表的米国特許としては、限定しないが、米国特許第5,539,082号明細書;同第5,714,331号明細書;及び同第5,719,262号明細書が挙げられ、これらは各々、参照により本明細書に組み込む。PNA化合物についての別の教示は、Nielsen et al,Science,1991,254,1497−1500に見出すことができる。
一本鎖オリゴヌクレオチドはまた、1つまたは複数の核酸塩基(多くの場合、当分野では単に「塩基」と呼ばれる)修飾又は置換を含んでもよい。本明細書で用いる「非修飾」又は「天然の」核酸塩基は、プリン塩基のアデニン(A)及びグアニン(G)、並びにピリミジン塩基のチミン(T)、シトシン(C)及びウラシル(U)を含む。修飾された核酸塩基は、他の合成及び天然核酸塩基、例えば、以下を含む:5−メチルシトシン(5−Me−C)、5−ヒドロキシメチルシトシン、キサンチン、ヒポキサン、2−アミノアデニン、アデニン及びグアニンの6−メチル及び他のアルキル誘導体、アデニン及びグアニンの2−プロピル及び他のアルキル誘導体、2−チオウラシル、2−チオチミン及び2−チオシトシン、5−ハロウラシル及びシトシン、5−プロピルウラシル及びシトシン、6−アゾウラシル、シトシン及びチミン、5−ウラシル(プソイド−ウラシル)、4−チオウラシル、8−ハロ、8−アミノ、8−チオール、8−チオアルキル、8−ヒドロキシル、並びに他の8−置換アデニン及びグアニン、5−ハロ、とりわけ5−ブロモ、5−トリフルオロメチル、及び他の5−置換ウラシル及びシトシン、7−メチルグアニン及び7−メチルアデニン、8−アザグアニン及び8−アザアデニン、7−デアザグアニン及び7−デアザアデニン、並びに3−デアザグアニン及び3−デアザアデニン。
さらに、核酸塩基は、米国特許第3,687,808号明細書に開示されているもの、“The Concise Encyclopedia of Polymer Science And Engineering”,858〜859頁,Kroschwitz,ed.John Wiley&Sons,1990に開示されているもの;Englisch et al.,Angewandle Chemie,International Edition、1991,30,613頁により開示されているもの、並びにSanghvi,Chapter 15,Antisense Research and Applications”,289〜302頁,Crooke,及びLebleu,eds.,CRC Press、1993によって開示されているものを含む。これら核酸塩基のいくつかは、本発明のオリゴマー化合物の結合親和性を増大するのにとりわけ有用である。このようなものとして、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン、並びにN−2、N−6及び0−6置換プリンが挙げられ、これらは、2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシル、並びに5−プロピニルシトシンを含む。5−メチルシトシン置換は、核酸二重らせんの安定性を0.6〜1.2℃増大することが示されており(Sanghvi et al.,eds,“Antisense Research and Applications”,CRC Press,Boca Raton,1993,pp.276−278)、これらは現時点で好ましい塩基置換であり、特に、2’−O−メトキシエチル糖修飾と組合せた場合、さらに好ましい塩基置換である。修飾された核酸塩基は、以下:米国特許第3,687,808号明細書、並びに同第4,845,205号明細書;同第5,130,302号明細書;同第5,134,066号明細書;同第5,175,273号明細書;同第5,367,066号明細書;同第5,432,272号明細書;同第5,457,187号明細書;同第5,459,255号明細書;同第5,484,908号明細書;同第5,502,177号明細書;同第5,525,711号明細書;同第5,552,540号明細書;同第5,587,469号明細書;同第5,596,091号明細書;同第5,614,617号明細書;同第5,750,692号明細書、及び同第5,681,941号明細書に記載されており、これらは各々、参照により本明細書に組み込む。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、オリゴヌクレオチドの活性、細胞分布、又は細胞の取込みを増強する、1つ又は複数の部分若しくはコンジュゲートに化学的に連結させる。例えば、同じ、若しくは異なるタイプの1つ又は複数の一本鎖オリゴヌクレオチドを互いに結合させることができ;又は一本鎖オリゴヌクレオチドを1細胞型若しくは組織型に対して増強された特異性を有するターゲティング部分と結合させることができる。このような部分としては、限定しないが、以下のものが挙げられる:コレステロール部分などの脂質部分(Letsinger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1989,86,6553−6556)、コール酸(Manoharan et al.,Bioorg.Med.Chem.Let.,1994,4,1053−1060)、チオエーテル、例えば、ヘキシル−S−トリチルチオール(Manoharan et al,Ann.N.Y.Acad.Sci.,1992,660,306−309;Manoharan et al.,Bioorg.Med.Chem.Let.,1993,3,2765−2770)、チオコレステロール(Oberhauser et al.,Nucl.Acids Res.,1992,20,533−538)、脂肪族鎖、例えば、ドデカンジオール又はウンデシル残基(Kabanov et al.,FEBS Lett.,1990,259,327−330;Svinarchuk et al.,Biochimie,1993,75,49−54)、リン脂質、例えば、ジ−ヘキサデシル−rac−グリセロール又はトリエチルアンモニウム1,2−ジ−O−ヘキサデシル−rac−グリセロ−3−H−ホスホネート(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36,3651−3654;Shea et al.,Nucl.Acids Res.1990,18,3777−3783)、ポリアミン又はポリエチレングリコール鎖(Mancharan et al.,Nucleosides&Nucleotides、1995,14,969−973)、又はアダマンタン酢酸(Manoharan et al.,Tetrahedron Lett.,1995,36,3651−3654)、パルミチル部分(Mishra et al.,Biochim.Biophys.Acta、1995,1264、229−237)、又はオクタデシルアミン若しくはヘキシルアミノ−カルボニル−tオキシコレステロール部分(Crooke et al.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,1996,277,923−937)。また、以下:米国特許第4,828,979号明細書;同第4,948,882号明細書;同第5,218,105号明細書;同第5,525,465号明細書;同第5,541,313号明細書;同第5,545,730号明細書;同第5,552,538号明細書;同第5,578,717号明細書;同第5,580,731号明細書;同第5,580,731号明細書;同第5,591,584号明細書;同第5,109,124号明細書;同第5,118,802号明細書;同第5,138,045号明細書;同第5,414,077号明細書;同第5,486,603号明細書;同第5,512,439号明細書;同第5,578,718号明細書;同第5,608,046号明細書;同第4,587,044号明細書;同第4,605,735号明細書;同第4,667,025号明細書;同第4,762,779号明細書;同第4,789,737号明細書;同第4,824,941号明細書;同第4,835,263号明細書;同第4,876,335号明細書;同第4,904,582号明細書;同第4,958,013号明細書;同第5,082,830号明細書;同第5,112,963号明細書;同第5,214,136号明細書;同第5,082,830号明細書;同第5,112,963号明細書;同第5,214,136号明細書;同第5,245,022号明細書;同第5,254,469号明細書;同第5,258,506号明細書;同第5,262,536号明細書;同第5,272,250号明細書;同第5,292,873号明細書;同第5,317,098号明細書;同第5,371,241号明細書;同第5,391,723号明細書;同第5,416,203号明細書;同第5,451,463号明細書;同第5,510,475号明細書;同第5,512,667号明細書;同第5,514,785号明細書;同第5,565,552号明細書;同第5,567,810号明細書;同第5,574,142号明細書;同第5,585,481号明細書;同第5,587,371号明細書;同第5,595,726号明細書;同第5,597,696号明細書;同第5,599,923号明細書;同第5,599,928号明細書、及び同第5,688,941号明細書を参照されたい。尚、これらは各々、参照により本明細書に組み込むものとする。
これらの部分又はコンジュゲートは、一次又は二次ヒドロキシル基などの官能基に共有結合したコンジュゲート基を含んでもよい。本発明のコンジュゲート基としては、インターカレータ、リポータ分子、ポリイミン、ポリアミド、ポリエチレングリコール、ポリエーテル、オリゴマーの薬力学的特性を増強するための基;又はオリゴマーの薬物動態学的特性を増強するための基が挙げられる。典型的なコンジュゲート基としては、コレステロール、脂質、リン脂質、ビオチン、フェナジン、葉酸塩、フェナントリジン、アントラキノン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クーマリン、及び色素が挙げられる。本発明に関して、薬力学的特性を増強する基には、取込みを向上させ、分解に対する耐性を増強し、及び/又は標的核酸との配列特異的ハイブリダイゼーションを強化する基が含まれる。本発明に関して、薬物動態学的特性を増強する基には、本発明の化合物の取込み、分布、代謝又は排出を向上させる基が含まれる。代表的コンジュゲート基は、1992年10月23日に提出された国際特許出願番号:PCT/US92/09196号パンフレット、及び米国特許第6,287,860号明細書に開示されており、これらは、参照により本明細書に組み込まれる。コンジュゲート部分は、限定しないが、コレステロール部分などの脂質部分、コール酸、チオエーテル、例えば、ヘキシル−5−トリチルチオール、チオコレステロール、脂肪族鎖、例えば、ドデカンジオール又はウンデシル残基、リン脂質、例えば、ジ−ヘキサデシル−rac−グリセロール又はトリエチルアンモニウム1,2−ジ−O−ヘキサデシル−rac−グリセロ−3−H−ホスホネート、ポリアミン又はポリエチレングリコール鎖、又はアダマンタン酢酸、パルミチル部分、又はオクタデシルアミン若しくはヘキシルアミノ−カルボニル−オキシコレステロール部分を含む。例えば、以下の文献を参照されたい:米国特許第4,828,979号明細書;同第4,948,882号明細書;同第5,218,105号明細書;同第5,525,465号明細書;同第5,541,313号明細書;同第5,545,730号明細書;同第5,552,538号明細書;同第5,578,717号明細書;同第5,580,731号明細書;同第5,580,731号明細書;同第5,591,584号明細書;同第5,109,124号明細書;同第5,118,802号明細書;同第5,138,045号明細書;同第5,414,077号明細書;同第5,486,603号明細書;同第5,512,439号明細書;同第5,578,718号明細書;同第5,608,046号明細書;同第4,587,044号明細書;同第4,605,735号明細書;同第4,667,025号明細書;同第4,762,779号明細書;同第4,789,737号明細書;同第4,824,941号明細書;同第4,835,263号明細書;同第4,876,335号明細書;同第4,904,582号明細書;同第4,958,013号明細書;同第5,082,830号明細書;同第5,112,963号明細書;同第5,214,136号明細書;同第5,082,830号明細書;同第5,112,963号明細書;同第5,214,136号明細書;同第5,245,022号明細書;同第5,254,469号明細書;同第5,258,506号明細書;同第5,262,536号明細書;同第5,272,250号明細書;同第5,292,873号明細書;同第5,317,098号明細書;同第5,371,241号明細書;同第5,391,723号明細書;同第5,416,203号明細書;同第5,451,463号明細書;同第5,510,475号明細書;同第5,512,667号明細書;同第5,514,785号明細書;同第5,565,552号明細書;同第5,567,810号明細書;同第5,574,142号明細書;同第5,585,481号明細書;同第5,587,371号明細書;同第5,595,726号明細書;同第5,597,696号明細書;同第5,599,923号明細書;同第5,599,928号明細書、及び同第5,688,941号明細書。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチド修飾は、オリゴヌクレオチドの5’又は3’末端の修飾を含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの3’末端は、ヒドロキシル基又はチオホスフェートを含む。別の分子(例えば、ビオチン部分又は発蛍光団)を一本鎖オリゴヌクレオチドの5’又は3’末端に結合することができることは理解すべきである。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、5’ヌクレオチドに結合したビオチン部分を含む。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、ロックド核酸(LNA)、ENA修飾ヌクレオチド、2’−O−メチルヌクレオチド、又は2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを含む。ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとENA修飾ヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドとロックド核酸ヌクレオチドを交互に含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、ロックド核酸ヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む。
ある実施形態において、オリゴヌクレオチドの5’ヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドである。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの5’ヌクレオチドは、ロックド核酸ヌクレオチドである。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドのヌクレオチドは、デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で少なくとも1個のロックド核酸ヌクレオチドによりフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含む。ある実施形態では、オリゴヌクレオチドの3’位のヌクレオチドは、3’ヒドロキシル基又は3’チオホスフェートを有する。
ある実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドは、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、少なくとも2個のヌクレオチドの間にホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、全てのヌクレオチドの間にホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む。
一本鎖オリゴヌクレオチドが、本明細書に記載する修飾の任意の組合せを有してもよいことは理解すべきである。
オリゴヌクレオチドは、以下の修飾パターンの1つ又は複数を有するヌクレオチド配列を含んでもよい。
(a)(X)Xxxxxx、(X)xXxxxx、(X)xxXxxx、(X)xxxXxx、(X)xxxxXx及び(X)xxxxxX、
(b)(X)XXxxxx、(X)XxXxxx、(X)XxxXxx、(X)XxxxXx、(X)XxxxxX、(X)xXXxxx、(X)xXxXxx、(X)xXxxXx、(X)xXxxxX、(X)xxXXxx、(X)xxXxXx、(X)xxXxxX、(X)xxxXXx、(X)xxxXxX及び(X)xxxxXX、
(c)(X)XXXxxx、(X)xXXXxx、(X)xxXXXx、(X)xxxXXX、(X)XXxXxx、(X)XXxxXx、(X)XXxxxX、(X)xXXxXx、(X)xXXxxX、(X)xxXXxX、(X)XxXXxx、(X)XxxXXx、(X)XxxxXX、(X)xXxXXx、(X)xXxxXX、(X)xxXxXX、(X)xXxXxX及び(X)XxXxXx、
(d)(X)xxXXX、(X)xXxXXX、(X)xXXxXX、(X)xXXXxX、(X)xXXXXx、(X)XxxXXXX、(X)XxXxXX、(X)XxXXxX、(X)XxXXx、(X)XXxxXX、(X)XXxXxX、(X)XXxXXx、(X)XXXxxX、(X)XXXxXx、及び(X)XXXXxx、
(e)(X)xXXXXX、(X)XxXXXX、(X)XXxXXX、(X)XXXxXX、(X)XXXXxX及び(X)XXXXXx、並びに
(f)XXXXXX、XxXXXXX、XXxXXXX、XXXxXXX、XXXXxXX、XXXXXxX及びXXXXXXx
ここで、「X」は、ヌクレオチド類似体を示し、(X)は、任意のヌクレオチド類似体を示し、「x」は、DNA又はRNAヌクレオチド単位を示す。上に挙げたパターンの各々は、単独、又は開示された他の修飾パターンのいずれかとの組み合わせでオリゴヌクレオチド内に1回又は複数回出現し得る。
遺伝子発現を調節する方法
ある実施形態においては、細胞におけるSMNタンパク質の発現を増大する方法が提供される。ある実施形態では、本方法は、1細胞においてエキソン7を含む(又は包含する)SMN1又はSMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN1又はSMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記細胞に送達することを含む。第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、一緒に又は個別に送達してよい。第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、互いに連結してもよいし、連結されていない、すなわち個別であってもよい。
本発明のある実施形態において、被験者における脊髄性筋萎縮症を治療するための方法が提供される。ある実施形態では、本方法は、1被験者における完全長SMNタンパク質の発現を、SMAに関連する1つ又は複数の状態を改善するのに十分なレベルまで増大するのに十分な量で、SMN1又はSMN2のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN1又はSMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを上記被験者に投与することを含む。第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、一緒に又は個別に投与してよい。第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドは、互いに連結してもよいし、連結されていない、すなわち個別であってもよい。第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、第2一本鎖オリゴヌクレオチドの投与から1時間、2時間、3時間、4時間、8時間、12時間、24時間、48時間又はそれ以上の時間以内に投与してよい。第1一本鎖オリゴヌクレオチドは、第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前又は後に投与してよい。オリゴヌクレオチドは、被験者の必要性及び/又は治療する医師の判断に応じて1回又は複数回投与してよい。ある形態では、オリゴヌクレオチドは、サイクルに従い投与してよい。投与サイクルは変動し得る;例えば、投与サイクルは、第2オリゴ−第1オリゴ−第2オリゴ−第1オリゴの繰り返し;又は第1オリゴ−第2オリゴ−第1オリゴ−第2オリゴの繰り返し;又は第1オリゴ−第2オリゴ−第2オリゴ−第1オリゴ−第1オリゴ−第2オリゴ−第2オリゴ−第1オリゴの繰り返しであってもよい。当業者であれば、特定の被験者を治療するのに適した投与サイクル及び投与間隔を選択することができよう。
一態様において、本発明は、研究を目的とする(例えば、細胞における遺伝子の機能を研究するための)、細胞(例えば、SMN1又はSMN2レベルが低減した細胞)における遺伝子発現を調節する方法に関する。別の形態では、本発明は、遺伝子又はエピジェネティック療法を目的とする、細胞(例えば、SMN1又はSMN2レベルが低減した細胞)における遺伝子発現を調節する方法に関する。細胞はin vitro、ex vivo又はin vivo(例えば、SMN1又はSMN2の発現又は活性の低減を原因とする疾患を有する被験者において)であってよい。ある実施形態では、細胞における遺伝子発現を調節する方法は、本明細書に記載する一本鎖オリゴヌクレオチドを送達することを含む。ある実施形態では、細胞への一本鎖オリゴヌクレオチドの送達によって、一本鎖オリゴヌクレオチドが送達されていない対照細胞における遺伝子の発現レベルに比べ、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、200%又はそれ以上高い遺伝子の発現レベルがもたらされる。特定の実施形態では、細胞への一本鎖オリゴヌクレオチドの送達によって、一本鎖オリゴヌクレオチドが送達されていない対照細胞における遺伝子の発現レベルに比べ、少なくとも50%高い遺伝子の発現レベルがもたらされる。
本発明の別の態様において、方法は、本明細書に記載する一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物を被験者(例えば、ヒト)に投与して、被験者におけるタンパク質レベルを増大することを含む。ある実施形態では、タンパク質レベルの増大は、投与前の被験者におけるタンパク質の量に比べ、少なくとも5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、200%、又はそれ以上高い。
別の例として、細胞におけるSMN1又はSMN2の発現を増大するために、本方法は、SMN1又はSMN2遺伝子を包含するか、又はこれらの近傍にあるゲノム位置に位置する(例えば、長い非コードRNAの)PRC2関連領域と十分相補的である一本鎖オリゴヌクレオチド配列を細胞に導入することを含む。
別の態様において、本発明は、SMN1又はSMN2の発現レベル低下に関連する状態(例えば、脊髄性筋萎縮症)を治療する方法を提供し、この方法は、本明細書に記載する一本鎖オリゴヌクレオチドを投与することを含む。
被験者は、非ヒト哺乳動物、例えば、マウス、ラット、モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ、ヤギ、ウシ、又はウマを含み得る。好ましい実施形態において、被験者は、ヒトである。一本鎖オリゴヌクレオチドは、ヒトを含む動物における病態の治療薬中の治療部分として使用されてきた。一本鎖オリゴヌクレオチドは、細胞、組織及び動物、特にヒトの治療のための治療計画に有用となるように設計することができる治療法である。
治療薬の場合、脊髄性筋萎縮症を有することが疑われる動物、好ましくはヒトを、本発明の一本鎖オリゴヌクレオチドを投与することにより治療する。例えば、非制限的な一実施形態では、本方法は、治療が必要な動物に、本明細書に記載する治療有効量の一本鎖オリゴヌクレオチドを投与するステップを含む。
製剤、送達及び投与
本明細書に記載するオリゴヌクレオチドは、SMNタンパク質のレベル低下に関連する状態(例えば、脊髄性筋萎縮症)を治療する目的で、被験者への投与のために製剤化することができる。本明細書に開示するオリゴヌクレオチドのどれを用いても、製剤、組成物及び方法を実施できることは理解すべきである。ある実施形態において、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む製剤が提供される。ある実施形態では、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、これにリンカーを介して連結された上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む製剤が提供される。従って、ある実施形態では、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドと連結されており、また別の実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは連結されていない。連結されていない一本鎖オリゴヌクレオチドは、同時に(例えば、同じ組成物内で)又は個別に、被験者に投与するか、又は細胞に送達することができる。
製剤は、好都合には単位剤形で提供することができ、製薬の分野で公知のいずれかの方法により調製してもよい。単一剤形を製造するのに担体物質と組み合わせることができる活性成分(例えば、本発明のオリゴヌクレオチド又は化合物)の量は、治療しようとする宿主、具体的投与方式、例えば、皮内若しくは吸入などに応じて変動する。単一剤形を製造するのに担体物質と組み合わせることができる活性成分の量は、一般に、治療効果、例えば、腫瘍退縮をもたらす化合物の量である。
本発明の医薬製剤は、製剤の製造に関する分野で公知のいずれかの方法に従い調製することができる。このような製剤は、甘味料、香味料、着色剤及び防腐剤を含有してよい。製剤は、製造に好適であり、非毒性の薬学的に許容される賦形剤と混合してもよい。製剤は、1種以上の希釈剤、乳化剤、防腐剤、緩衝剤、賦形剤などを含んでもよく、液体、粉末、エマルション、凍結乾燥した粉末、スプレー、クリーム、ローション、徐放剤、錠剤、丸薬、ゲル、パッチ、インプラントなどの形態で提供することができる。
製剤化した一本鎖オリゴヌクレオチド組成物は、多様な状態を呈するものであってよい。ある例では、組成物は、少なくとも部分的に結晶性、均質に結晶性、及び/又は無水性(例えば、含水率が80%、50%、30%、20%、若しくは10%未満)である。別の例では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、水相、例えば、水を含む溶液状である。水相又は結晶性組成物は、例えば、送達ビヒクル、例えば、リポソーム(特に、水相の場合)又は粒子(例えば、結晶性組成物に好適となり得るようなミクロ粒子)に組み込むことができる。一般に、意図する投与方法と適合性である方法で、一本鎖オリゴヌクレオチド組成物を製剤化する。
ある実施形態において、組成物は、以下の方法の少なくとも1つにより調製する:噴霧乾燥、凍結乾燥、真空乾燥、蒸発、流動層乾燥、若しくはこれらの技術の組合せ;又は脂質を用いた超音波処理、フリーズドライ、縮合及びその他の自己組織化。
一本鎖オリゴヌクレオチド調製物は、別の薬剤、例えば、別の治療薬又は一本鎖オリゴヌクレオチドを安定化する物質、例えば、一本鎖オリゴヌクレオチドと複合体化するタンパク質と組み合わせて製剤化又は投与する(一緒に、若しくは個別に)ことができる。別の薬剤は、キレート剤、例えば、EDTA(例えば、Mg2+などの二価カチオンを除去するため)、塩、RNAse阻害剤(例えば、RNAsinなどの広特異性RNAse阻害剤)などを含む。ある実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドと併用される他の薬剤は、SMN発現の調節も行う薬剤である。ある実施形態では、他の薬剤は、成長ホルモン、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、ヒドロキシカルバミド(ヒドロキシ尿素)、天然のポリフェノール化合物(例えば、レスベラトロール、クルクミン)、プロラクチン、又はサルブタモールである。用いることができるヒストンデアセチラーゼ阻害剤の例として、脂肪族化合物(例えば、酪酸塩(例えば、酪酸ナトリウム及びフェニル酪酸ナトリウム)及びバルプロ酸)、ベンザミド(例えば、M344)、及びヒドロキサム酸(例えば、CBHA、SBHA、エンチノスタット(MS−275))パノビノスタット(LBH−589)、トリコスタチンA、ボリノスタット(SAHA))が挙げられる。
一実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチド調製物は、別の一本鎖オリゴヌクレオチド、例えば、第2遺伝子の発現及び/若しくはmRNAプロセシングを調節する第2一本鎖オリゴヌクレオチド又は第1遺伝子の発現を調節する第2一本鎖オリゴヌクレオチドを含む。さらに別の調製物は、少なくとも3、5、10、20、50、又は100以上の異なる一本鎖オリゴヌクレオチド種を含んでもよい。こうした一本鎖オリゴヌクレオチドは、同様の数の異なる遺伝子に関して、遺伝子発現を媒介することができる。一実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチド調製物は、少なくとも1種の第2治療薬(例えば、オリゴヌクレオチド以外の薬剤)を含む。
送達経路
一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物は、様々な経路で被験者に送達することができる。経路の例として、静脈内、皮内、局所、直腸、非経口、肛門、膣内、鼻内、肺、眼などが挙げられる。「治療に有効な量」という用語は、予想される生理学的応答を賦与するために、治療対象の被験者において要望されるレベルのSMN1又はSMN2発現をもたらすのに必要な、組成物中に存在するオリゴヌクレオチドの量である。「生理学的に有効な量」という用語は、要望される苦痛緩和又は治癒効果を賦与するために、被験者に送達される量である。「薬学的に許容される担体」という用語は、被験者に対する有意な有害な毒物学的効果を伴わずに、担体を被験者に投与することができることを意味する。
本発明の一本鎖オリゴヌクレオチド分子は、投与に適した医薬組成物に組み込むことができる。こうした組成物は、典型的に、1種又は複数種の一本鎖オリゴヌクレオチドと、薬学的に許容される担体を含む。本明細書で用いる「薬学的に許容される担体」という表現は、製剤投与に適合性のあらゆる溶媒、分散媒、コーティング剤、抗菌及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤などを含むことを意図する。薬学的に活性の物質のためのこのような媒質及び薬剤の使用は、当分野では公知である。従来の媒質又は薬剤が活性化合物と非適合性である場合を除いて、組成物におけるその使用が考慮される。また、追加の活性化合物を組成物に組み込むこともできる。
本発明の医薬組成物は、局所又は全身治療のいずれが要望されるか、また治療しようとする部位に応じていくつかの方法で投与することができる。投与は、局所(眼、膣、直腸、鼻内、経皮など)、経口又は非経口であってよい。非経口投与には、静脈内持続注入法、皮下、腹腔内若しくは筋内注射、又はクモ膜下腔内若しくは脳室内投与が含まれる。
投与の経路及び部位は、ターゲティングを増強するように選択してよい。例えば、筋肉細胞をターゲティングするためには、対象の筋肉への筋内注射が、理にかなった選択であろう。肺細胞は、エアロゾル形態の一本鎖オリゴヌクレオチドを投与することにより、ターゲティングすることができる。血管内皮細胞は、バルーンカテーテルを一本鎖オリゴヌクレオチドでコーティングして、オリゴヌクレオチドを機械的に導入することによりターゲティングすることができる。
局所投与とは、製剤を被験者の表面に直接接触させることによる、被験者への送達を指す。局所投与の最も一般的形態は、皮膚に対するものであるが、本明細書に開示する組成物は、身体の他の表面、例えば、眼、粘膜、体腔の表面又は内面にも直接適用することができる。前述したように、最も一般的な局所送達は、皮膚に対するものである。この用語は、限定しないが、局所及び経皮を含む複数の投与経路を包含する。これらの投与方式は、典型的に、皮膚の透過障壁の浸透及び標的組織又は層への有効な送達を含む。局所投与は、表皮及び真皮に浸透して、最終的に組成物の全身送達を達成する手段として用いることができる。局所投与は、被験者の表皮若しくは真皮、又はその特定の層、又は下層組織にオリゴヌクレオチドを選択的に投与する手段として用いることができる。
局所投与のための製剤としては、経皮パッチ、軟膏、ローション、クリーム、ジェル、点滴薬、座薬、スプレー、液剤及び粉末剤が挙げられる。従来の製剤用担体、水性、粉末若しくは油性基剤、増粘剤などが必要であるか、又は望ましい場合もある。また、コーティングされたコンドーム、手袋などが有用な場合もある。
経皮送達は、脂溶性治療薬の投与のための貴重な経路である。真皮は、表皮より透過性であるため、擦りむいた、熱傷を受けた、又はむき出しの皮膚からの吸収は、はるかに高速である。炎症及び皮膚への血流を増加する他の生理学的状態もまた、経皮吸収を増強する。この経路を介した吸収は、油性ビヒクルの使用(塗擦)又は1種以上の浸透促進剤の使用により、増強され得る。経皮経路により本明細書に開示する組成物を送達する他の有効な方法としては、皮膚の水和、及び徐放性局所パッチの使用がある。経皮経路は、全身及び/又は局所療法のために本明細書に開示する組成物を送達する潜在的に有効な手段を提供する。加えて、イオン導入法(電界の影響下での生体膜を介したイオン性溶質の輸送)、音波泳動又は超音波泳動(生体膜、特に皮膚及び角質を通した各種治療薬の吸収を増強するための超音波の使用)、並びに投与位置及び投与部位での貯留に関するビヒクル特性の最適化も、皮膚及び粘膜部位を介した局所適用組成物の輸送を増強する上で有用な方法である。
経口及び鼻粘膜は、他の投与経路に比して利点を提供する。例えば、これらの膜を介して投与されたオリゴヌクレオチドは、作用の迅速な開始を有し、治療血漿レベルをもたらし、肝代謝の初回通過効果を回避し、有害な胃腸(GI)環境へのオリゴヌクレオチドの暴露を回避する。さらに別の利点は、オリゴヌクレオチドを容易に適用、局在化及び除去することができるような膜部位に対する容易な接近を含む。
経口送達の場合、組成物は、口腔の表面、例えば、舌下面及び口腔底の粘膜又は頬の内側表面を構成する頬粘膜にターゲティングすることができる。舌下粘膜は、比較的透過性であるため、多くの薬剤の迅速な吸収及び許容可能な生体利用可能性をもたらす。さらに、舌下粘膜は、好都合で、許容可能かつ容易に接触可能である。
一本鎖オリゴヌクレオチドの医薬組成物は、計量噴霧ディスペンサーから、前述したような混合ミセル医薬製剤及び噴霧剤を、吸入せずに、口腔に噴霧することによりヒトの口腔に投与することもできる。一実施形態では、ディスペンサーをまず振盪した後、医薬組成物及び噴霧剤を口腔に噴霧する。
経口投与のための組成物としては、粉末若しくは顆粒、水中の懸濁液若しくは溶液、シロップ、エマルション、エリキシール又は非水性媒体、錠剤、カプセル、ロゼンジ、又はトローチが挙げられる。錠剤の場合、用いることができる担体としては、ラクトース、クエン酸ナトリウム、及びリン酸の塩がある。デンプンなどの各種崩壊剤、並びにステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルクなどの潤滑剤が一般に錠剤に用いられている。カプセル形態への経口投与の場合、有用な希釈剤は、ラクトース及び高分子量ポリエチレングリコールである。経口用途に水性懸濁液が必要な場合、核酸組成物は、乳化及び懸濁剤と組み合わせることができる。要望される場合には、特定の甘味料及び/又は香味料を添加してもよい。
非経口投与には、静脈内持続注入法、皮下、腹腔内又は筋内注射、クモ膜下腔内又は脳室内投与が含まれる。ある実施形態において、非経口投与は、疾患の部位への直接の投与(例えば、腫瘍への注射)を含む。
非経口投与のための製剤は、滅菌水溶液を含んでもよく、こうした水溶液は、緩衝剤、希釈剤及びその他の好適な添加剤をさらに含有してもよい。脳室内投与は、例えば、レザバーに取り付けられた脳室内カテーテルによって促進してもよい。静脈内での使用の場合、溶質の合計濃度を制御して、製剤を等張性にしなければならない。
本明細書に記載する一本鎖オリゴヌクレオチドのいずれも眼組織に投与することができる。例えば、組成物は、眼の表面又は周辺組織、例えば、瞼の内部に適用することができる。眼への投与の場合、軟膏又は点滴可能な液体を、アプリケータ又は点眼器などの当分野では公知の眼投与装置により投与してよい。このような組成物は、ヒアルロン酸、硫酸コンドロイチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース又はポリ(ビニルアルコール)などのムコミメティック剤(mucoimimetics)、ソルビン酸、EDTA若しくは塩化ベンジルクロニウムなどの防腐剤、並びに通常量の希釈剤及び/又は担体を含んでもよい。一本鎖オリゴヌクレオチドはまた、眼の内部に投与することもでき、これを選択した部位又は構造体に導入することができる針若しくは他の送達装置により導入することができる。
肺送達組成物は、患者が分散液を吸入することにより送達することができ、これによって、分散液内の組成物、好ましくは一本鎖オリゴヌクレオチドが、肺に到達し、そこで、組成物が肺胞領域を通して直接血液循環中に容易に吸収されるようにすることができる。肺送達は、肺の疾患を治療するための全身送達及び局在化送達の両方に有効となり得る。
肺送達は、噴霧化、エアロゾル化、ミセル及び乾燥粉末ベースの製剤の使用など、様々なアプローチにより達成することができる。送達は、液体ネブライザー、エアロゾルベースの吸入器、及び乾燥粉末分散器を用いて、達成することができる。定量装置が好ましい。噴霧器又は吸入器を用いる利点の1つは、装置が自蔵式であるため、汚染の可能性が最小限に抑えられることである。例えば、乾燥粉末分散器は、乾燥粉末として容易に製剤化することができる薬剤を送達する。一本鎖オリゴヌクレオチド組成物は、単独で、又は好適な粉末担体と組み合わせて、凍結乾燥又は噴霧乾燥粉末として安定して貯蔵することができる。吸入用組成物の送達は、タイマー、ドーズカウンター、時間計測装置を含み得る投与タイミング要素、又は時間表示器を用いて実施することができ、これらが装置に内蔵されていれば、エアロゾル薬剤の投与の際の用量追跡、適合性モニタリング、及び/又は患者への用量トリガーが可能になる。
「粉末」という用語は、流動性であって、吸入装置に容易に分散させることができ、被験者によって吸入されて、粒子が肺に到達し、肺胞への浸透を可能にするような微細に分散した固体粒子から構成される組成物を意味する。従って、こうした粉末は、「呼吸用(respirable)」と言われる。好ましくは、平均粒度は、粒径約10μm未満であり、好ましくは比較的均一の球状形の分布をしている。より好ましくは、粒径は、約7.5μm未満であり、極めて好ましくは約5.0μm未満である。通常、粒度分布は、直径約0.1μm〜約5μm、特に約0.3μm〜約5μmである。
「乾燥(した)」という用語は、組成物が、約10重量%(%w)未満の水、通常約5%w未満、好ましくは約3%w未満の含水率を有することを意味する。乾燥組成物は、粒子が、エアロゾルを形成するように、吸入装置中に容易に分散可能であるものでよい。
担体として有用な様々なタイプの医薬用賦形剤としては、ヒト血清アルブミン(HSA)などの安定剤、炭水化物、アミノ酸及びポリペプチドなどの充填剤;pH調節剤若しくは緩衝剤;塩化ナトリウムなどの塩等がある。これらの担体は、結晶性又は非晶性形態のいずれであってもよいし、両者の混合物であってもよい。
好適なpH調節剤又は緩衝剤としては、有機酸と塩基から調製される有機塩、例えば、クエン酸ナトリウム、アスコルビン酸ナトリウムなどがあり、クエン酸ナトリウムが好ましい。ミセル状一本鎖オリゴヌクレオチド製剤の肺投与は、テトラフルオロエタン、ヘプタフルオロエタン、ジメチルフルオロプロパン、テトラフルオロプロパン、ブタン、イソブタン、ジメチルエーテル及びその他の非CFC及びCFC噴霧剤などの噴霧剤を含む定量噴霧装置を用いて達成することができる。
例示的装置としては、血管系に導入される装置、例えば、血管組織の管腔に挿入される装置、又は装置自体が血管系の一部を形成するもの、例えば、ステント、カテーテル、心臓弁、及びその他の血管装置が挙げられる。これらの装置、例えば、カテーテル又はステントは、肺、心臓、又は脚の血管系に配置することができる。
他の装置としては、非血管装置、例えば、腹腔内、臓器若しくは腺組織に移植される装置、例えば、人工臓器がある。こうした装置は、一本鎖オリゴヌクレオチドに加えて治療物質を放出することができる。例えば、ある装置は、インスリンを放出することができる。
一実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物の単位用量又は計測用量は、埋め込みデバイスによって投与される。デバイスは、被験者内のパラメータを監視するセンサーを含んでもよい。例えば、デバイスは、例えば、ポンプ、並びに任意選択で付属の電子部品を含んでもよい。
組織、例えば、細胞又は臓器を一本鎖オリゴヌクレオチドによりex vivoで処置した後、被験者に投与又は移植することができる。組織は、オートロガス、同種異系、又は異種間組織であってよい。例えば、組織を処置して、移植片対宿主病を軽減することができる。他の実施形態では、組織は、同種異系であり、組織を処置して、その組織における不要な遺伝子発現を特徴とする障害を治療することができる。例えば、組織、例えば、造血細胞、例えば、骨髄造血細胞を処置して、不要な細胞増殖を阻害することができる。オートロガス又は移植片のいずれであっても、処置した組織の導入と、他の療法を組み合せることができる。ある実施において、一本鎖オリゴヌクレオチドで処置した細胞を、例えば、半透性多孔質隔膜により、他の細胞から遮断するが、この隔膜は、細胞がインプラントから流出するのを阻止するが、身体からの分子は細胞に到達させると共に、これら細胞が生成する分子が身体に進入することを可能にする。一実施形態では、多孔質隔膜は、アルギニン酸塩から形成される。
一実施形態において、避妊用具を一本鎖オリゴヌクレオチドでコーティング又は包含する。例示的避妊用具としては、コンドーム、ペッサリー、IUD(子宮内避妊用具、スポンジ、膣内シース、及び避妊用具がある。
投薬
一態様において、本発明は、一本鎖オリゴヌクレオチド(例えば、化合物として、又は組成物の1成分として)を被験者(例えば、ヒト被験者)に投与する方法を特徴とする。ある実施形態では、本方法は、単位用量中の化合物(例えば、本明細書に開示するように、一般式A−B−Cの化合物、又は一本鎖オリゴヌクレオチド)を被験者に投与することを含む。一実施形態では、単位用量は、体重1kg当たり約10mg〜25mgである。一実施形態では、単位用量は、体重1kg当たり約1mg〜約100mgである。一実施形態では、単位用量は、体重1kg当たり約0.1mg〜約500mgである。ある実施形態では、単位用量は、体重1kg当たり0.001、0.005、0.01、0.05、0.1、0.5、1、2、5、10、25、50又は100mg超である。
規定量は、疾患又は障害、例えば、SMN1若しくはSMN2に関連する疾患又は障害を治療又は予防するのに有効な量であってよい。単位用量は、例えば、注射(例えば、静脈内若しくは筋内)、吸入投与、又は局所適用によって投与することができる。
ある実施形態において、単位用量は、毎日投与する。ある実施形態では、1日1回より頻度は少なく、例えば、2日、4日、8日若しくは30日毎に1回投与する。別の実施形態では、単位用量をある頻度で(例えば、規則的な頻度で)投与しない。例えば、単位用量を単一回投与してよい。ある実施形態では、単位用量を1日1回より多く、例えば、1時間、2時間、4時間、8時間、12時間毎等に1回投与する。
一実施形態において、被験者に、初期用量及び1回又は複数回の維持用量の一本鎖オリゴヌクレオチドを投与する。維持用量は、一般に初期用量より少なく、例えば、初期用量の半分である。維持計画は、1日につき0.0001〜100mg/kg(体重)の範囲、例えば、1日につき体重1kg当たり100、10、1、0.1、0.01、0.001、又は0.0001mgの用量又は複数回用量で被験者を治療することを含む。維持用量は、1日、5日、10日、又は30日毎に1回以下投与してもよい。さらに、治療計画は、一定期間継続してよいが、これは、特定の疾患の性質、その重症度及び患者の全身状態に応じて変動する。ある実施形態では、投薬は、1日に1回以下、例えば、24、36、48、又はそれ以上の時間毎に1回以下、例えば、5又は8日毎に1回以下送達してもよい。治療後に、その状態の変化及び病態の症状の改善について患者をモニターする。オリゴヌクレオチドの用量は、患者が現状の投薬レベルに有意に応答しない場合には、増加してもよいし、あるいは、病態の症状の改善が認められる、病態が除去されるか、又は望ましくない副作用が認められる場合には、用量を減らしてもよい。
有効量は、特定の状況下で必要に応じて、又は適切と考えられれば、単一用量又は2回以上の用量で投与することができる。反復又は頻繁な注入を促進することが要望される場合には、送達装置、例えば、ポンプ、半永久的ステント(例えば、静脈内、腹腔内、大槽内若しくは嚢内)、又はレザバーの埋め込みが妥当であろう。
ある実施形態において、医薬組成物は、複数の一本鎖オリゴヌクレオチド種を含む。ある実施形態では、医薬組成物は、1遺伝子(例えば、SMN1又はSMN2)のPRC2関連領域と相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、1遺伝子(SMN1又はSMN2)のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む。ある実施形態では、医薬組成物は、一般式A−B−Cを含む化合物を含み、ここで、Aは、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドであり、Bは、リンカーであり、Cは、上記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドである。
別の実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチド種は、天然に存在する標的配列(例えば、PRC2関連領域)に関して、別の種と重複せず、かつ隣接していない配列を有する。別の実施形態では、複数の一本鎖オリゴヌクレオチド種が、異なるPRC2関連領域に対して特異的である。別の実施形態では、一本鎖オリゴヌクレオチドは、対立遺伝子特異的である。ある形態では、別の治療法と共に、一本鎖オリゴヌクレオチドで患者を治療する。
治療が成功したら、患者は、病態の再発を防ぐために維持療法を受けることが望ましい場合もあり、この場合、本発明の化合物を、体重1kg当たり0.0001mg〜100mgの範囲の維持用量で投与する。
一本鎖オリゴヌクレオチド組成物の濃度は、障害を治療若しくは予防する上で、又はヒトにおける生理学的条件を調節する上で十分な量である。投与される一本鎖オリゴヌクレオチドの濃度又は量は、薬剤について決定されたパラメータ、並びに投与方法、例えば、経鼻、口腔内、肺などに応じて変動する。例えば、経鼻製剤は、鼻腔の刺激又は炎症を防ぐために、成分によっては、はるかに低濃度が要求される傾向があると考えられる。時には、好適な経鼻製剤を提供するために、経口製剤を10〜100倍希釈するのが望ましい場合もある。
いくつかの要因が、被験者を有効に治療するのに要求される用量に影響を与え得るが、このような要因として、限定しないが、障害の重症度、治療歴、被験者の全般的健康状態及び/又は年齢、並びに存在する他の疾患などがある。さらに、治療有効量の一本鎖オリゴヌクレオチドによる被験者の治療は、単一療法を含んでもよいし、又は、好ましくは、一連の療法を含んでもよい。また、治療に用いる一本鎖オリゴヌクレオチドの有効量が、特定の治療の過程で増減し得ることは理解されよう。例えば、一本鎖オリゴヌクレオチド組成物を投与した後、被験者をモニターすることができる。モニタリングから得た情報に基づき、追加量の一本鎖オリゴヌクレオチド組成物を投与することができる。
投薬は、治療しようとする疾患状態の重症度及び応答性に左右され、治療コースは、数日から数ヵ月、あるいは、治癒が達成されるか、又は疾患状態の軽減が達成されるまで継続する。最適な投薬スケジュールは、患者の身体におけるSMN1又はSMN2発現レベルの測定値から計算することができる。通常の当業者であれば、最適な投薬量、投与方法及び反復速度を容易に決定することができる。最適な投薬量は、個々の化合物の相対的効能に応じて変動し得るが、一般に、in vitro及びin vivo動物モデルで有効であると認められるEC50に基づいて推定することができる。ある実施形態では、動物モデルは、ヒトSMN1又はSMN2を発現するトランスジェニック動物を含む。別の実施形態では、試験のための組成物は、動物モデルにおけるSMN1又はSMN2とヒトにおけるSMN1又はSMN2との間で保存されている配列に対して、少なくとも内部領域内で、相補的である一本鎖オリゴヌクレオチドを含む。
一実施形態において、一本鎖オリゴヌクレオチド組成物の投与は、非経口、例えば、静脈内(例えば、ボーラス又は拡散性注入)、内皮、腹腔内、筋内、クモ膜下腔内、脳室内、頭蓋内、皮下、経粘膜、口腔、舌下、内視鏡、直腸、経口、膣、局所、肺、鼻内、尿道又は眼などの経路によるものである。投与は、被験者又は例えば、医療供給者などの別の人によって実施することができる。組成物は、計測された用量で、又は定用量を送達するディスペンサーにより提供することができる。選択される送達方法については以下に、より詳しく述べる。
キット
本発明の特定の形態において、一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物を収納する容器を含むキットが提供される。ある実施形態では、キットは、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドを収納する容器と;その遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドを収納する第2の容器とを含む。ある実施形態では、キットは、1遺伝子のPRC2関連領域と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドと、その遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドとを収納する容器を含む。ある実施形態では、組成物は、一本鎖オリゴヌクレオチドと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物である。ある実施形態では、医薬組成物の個々の成分を1つの容器内に提供してもよい。あるいは、医薬組成物の成分を2つ以上の容器、例えば、一本鎖オリゴヌクレオチド用の1つの容器と、担体化合物用の少なくとも1つの別の容器に個別に提供するのが望ましい場合もある。キットは、例えば、単一ボックス内の1つ又は複数の容器のようにいくつかの異なる構成でパッケージしてもよい。例えば、キットに備えられた指示書に従い、様々な成分を組み合わせることができる。例えば、医薬組成物を調製及び投与するために、本明細書に記載の方法に従い、上記成分を組み合わせることができる。キットは、さらに送達装置を含んでもよい。
本発明を以下の実施例によりさらに詳しく説明するが、これらは限定するものとして何ら解釈すべきではない。本明細書を通じて引用した参照物(参照文献、発行された特許、公開特許出願、及び係属特許出願など)は全て、本明細書に参照によって明示的に組み込まれるものとする。
本発明を以下の実施例においてさらに詳しく説明するが、これらは、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:SMN1を上方制御するPRC関連領域をターゲティングするオリゴヌクレオチド
材料及び方法:
リアルタイムPCR
Promega SV 96 Total RNA Isolationシステム又はDNAseステップを省いたTrizolを用いて、細胞からRNAを回収した。個別のパイロット実験において、50ngのRNAが、逆転写酵素反応のための十分な鋳型であることが判明した。細胞から回収されたRNAを基準化して、50ngのRNAを各逆転写反応に投入した。限界に達するには希薄過ぎたいくつかのサンプルについて、最大投入量を添加した。Superscript IIキットを用いて、逆転写酵素反応を実施し、icycler SYBR green chemistry(Biorad)を用いて、cDNAサンプルに対してリアルタイムPCRを実施した。各標的遺伝子についてのmRNA発現のベースラインレベルを、上に概説したように定量PCRで決定した。また、構成的に発現される各種ハウスキーピング遺伝子のmRNAについてもベースラインレベルを決定した。標的遺伝子とほぼ同じレベルのベースライン発現を有する「対照」ハウスキーピング遺伝子を比較の目的で選択した。
タンパク質発現(ELISA)
SMNタンパク質を決定するELISAを製造者の指示に従い実施した(SMN ELISAキット♯ADI−900−209、Enzo Life Sciences)。
細胞培養
ヒト肝細胞Hep3B、ヒト肝細胞HepG2細胞、マウス肝癌Hepa1〜6細胞、及びヒト腎臓近位尿細管上皮細胞(RPTEC)を、当分野で公知の条件を用いて培養した(例えば、Current Protocols in Cell Biologyを参照)。試験した他の細胞株は、ニューロン細胞株(SK−N−AS、U−87)及びSMN患者線維芽細胞であった。本明細書に記載する実験に用いた細胞株の詳細を表8に記載する。
オリゴヌクレオチド設計
SMN1を上方制御するために、PRC−2相互作用領域内でオリゴヌクレオチドを設計した。各オリゴヌクレオチドの配列及び構造を表2に示す。続く表に、表2に記載した特定の試験オリゴヌクレオチドについて用いたヌクレオチド類似体、修飾及びヌクレオチド間結合の説明を提供する。
オリゴヌクレオチドによる細胞のin vitroトランスフェクション
細胞を500uL当たり25,000細胞の密度で24ウェルプレートの各ウェルに接種し、Lipofectamine及び一本鎖オリゴヌクレオチドを用いて、トランスフェクションを実施した。対照ウェルは、Lipofectamineのみを含有した。トランスフェクションから48時間後、約200uLの細胞培養上澄みをELISAのために−80℃で保存した。トランスフェクションから48時間後、細胞からRNAを回収し、上に概説したように定量PCRを実施した。各オリゴヌクレオチドによる標的mRNA発現の誘導率(%)を、オリゴヌクレオチドの存在下でのmRNAレベルを対照(Lipofectamineのみ)の存在下でのmRNAに対して基準化することにより決定した。これを「対照」ハウスキーピング遺伝子のmRNA発現の増大と並べて比較した。
結果:
一本鎖オリゴヌクレオチドのin vitro送達によりSMN1発現が上方制御された
SMN1発現を上方制御するための候補としてのオリゴヌクレオチドを設計した。合計52の一本鎖オリゴヌクレオチドを、配列番号1、2、4、又は5に記載される配列内のPRC2相互作用領域と相補的であるように設計した。オリゴヌクレオチドは、少なくとも2回反復して試験した。オリゴヌクレオチドの配列及び構造上の特徴を表2に記載する。手短には、前述したように、オリゴヌクレオチドで細胞をin vitroでトランスフェクトした。処理後の細胞におけるSMN1発現をqRT−PCRにより評価した。SMN1発現を上方制御したオリゴヌクレオチドを同定した。さらに詳細を表2に概説する。
表5は、オリゴヌクレオチドを特定の濃度[オリゴ]で細胞にトランスフェクトし、48又は72時間後にRNAを調製して、qRTPCRアッセイを実施することにより、完全長(FL)又はΔ7SMNのmRNAレベルを決定した実験からの結果をさらに示す。他の形態では、オリゴを10μMで、裸で(gymnotically)細胞に投与し、処理から9日後にRNAを回収した。試験した細胞株は、ニューロン細胞株(SK−N−AS、U−87)及びSMN患者線維芽細胞であった。
表6は、オリゴヌクレオチドを特定の濃度([オリゴ]、[2回目]、[3回目])で、1種又は2種の更なるオリゴ又は小分子化合物のいずれかと組み合わせて細胞にトランスフェクトし、48又は72時間後にRNAを調製して、qRTPCRアッセイを実施することにより、完全長(FL)又はΔ7SMNのmRNAレベルを決定した実験からの結果をさらに示す。試験した細胞株は、SMN患者線維芽細胞であった。
表7は、オリゴヌクレオチドを特定の濃度([オリゴ]、[2回目]、[3回目])で、1種若しくは2種の更なるオリゴのいずれかと組み合わせて、又は二量体として、又は裸の(gymnotic)処理により、細胞にトランスフェクトし、24、48、72又は216時間後に細胞溶解物を調製して、ELISAアッセイを実施することにより、SMNタンパク質レベルを決定した、実験からの結果をさらに示す。試験した細胞株は、SMN患者線維芽細胞であった。
一本鎖オリゴヌクレオチド(標的遺伝子のアンチセンス鎖)
配列番号範囲:30〜8329、13088〜13094



一本鎖オリゴヌクレオチド(標的遺伝子のセンス鎖)


実施例2:SMN2及びスプライススイッチングオリゴヌクレオチドを上方制御するPRC2相互作用領域をターゲティングするオリゴヌクレオチドを用いた、SMN2転写物を含有するエキソン7の選択的上方制御
オリゴ設計:
SMN1/2遺伝子座におけるPRC2相互作用領域(lncRNAピーク)をターゲティングするオリゴヌクレオチドを設計した。これらのオリゴは、表4に概略を示すように、様々なDNA塩基修飾、修飾配置、ヌクレオシド間結合及びオリゴ間リンカー(オリゴ1〜52及び59〜101)を用いて合成した。
スプライススイッチングオリゴ(SSO)をSMN2の配列に基づいて設計した。このようなSSOの長さ及び化学の様々な修飾を作製した(オリゴ53〜58)。
バイオインフォーマティック分析を用いて、ユニバーサル陰性対照オリゴ(オリゴ232〜293)も設計した。
方法:
細胞培養:
6つのSMA線維芽細胞株と1つのリンパ芽球細胞株をCoriell Instituteから取得した(図2)。Lipofectamine 2000(線維芽細胞)を用いて、又はエレクトロポレーション若しくは援助のない送達(リンパ芽球)によるいずれかで、細胞をオリゴでトランスフェクトして、SMN1/2mRNA及びタンパク質発現に対するオリゴヌクレオチドの作用を確認した。実験は全て、生物学的に3回繰り返して実施した。
mRNA及びタンパク質発現:
mRNA発現−
1.第1日に、SMA線維芽細胞を100uL当たり5,000細胞の密度で96ウェルプレートの各ウェルに接種した。
2.第2日に、製造者の指示に従い、Lipofectamine 2000を用い、10nM又は30nMのいずれかのオリゴでトランスフェクションを実施した。
3.トランスフェクションから48時間後に、Ambion Cells−to−CTキットを用いて、製造者の指示に従い、細胞からqRT−PCR結果を直接取得した。
4.StepOne PlusでのTaqman FAST qPCRを用いて、定量PCR評価を完了し、デルタデルタCt方法を用いて、SMN発現をハウスキーパ遺伝子(B2M)に対して基準化することにより、mRNA発現の変化を定量した。
タンパク質発現(ELISA)−
SMNタンパク質を定量するためのELISAを製造者の指示(SMN ELISAキット#ADI−900−209、Enzo Life Sciences)に従い、実施した。手短には、SMN線維芽細胞は、第1日に、24ウェル組織培養物塗布プレートのウェル当たり40,000細胞で培養した。第2日に、Lipofectamine 2000を用い、オリゴで細胞をトランスフェクトし、処理から24及び48時間後に細胞溶解物を調製した。ELISAを製造者の指示に従い実施した。続いて、オリゴヌクレオチドにより誘導されたSMNタンパク質レベルを、Lipofectamine処理単独により誘導されたSMNタンパク質レベルに対して基準化することにより、SMNタンパク質の誘導倍率を決定した。
スプライススイッチングアッセイ(DdeIアッセイ)−
SMN2由来転写物は、SMN1中にヌクレオチド多型が存在しないために導入されたユニークなDdeI制限エレメントを含有し、SMN2産物のより高速な遊走によって、SMN1由来の転写物から識別される。手短には、上に記載したように、SSOを含む、又は含まない各々30nMのPRC2相互作用領域ターゲティングオリゴヌクレオチドで、SMA線維芽細胞を処理した。SMNエキソン5フォワードプライマー及びエキソン8リバースプライマーを用いて、RT−PCRを実施することにより、cDNAを生成した後、これらをDdeIで消化した。SMN1転写物がもし存在すれば、これは、DdeI消化SMN2転写物より低速で遊走するため、ゲルの上から1番目のバンドとして認められる。上から2番目のバンドは、完全長SMN2(正確にスプライスされた形態)を示し、3番目のバンドは、不正確にスプライスされたSMN2Δ7を示す(図5)。
結果
脊髄性筋萎縮症患者において、SMN1遺伝子は、エキソン7の少なくとも一部を含む欠失又は他の突然変異のいずれかのために、SMNタンパク質を正しくコードすることができないように突然変異していることが多い。しかし、SMA患者は、一般に、少量のSMSタンパク質を依然として発現するSMN2遺伝子の少なくとも1つのコピー(多くは、2つ以上のコピーを有する)を保持している。SMN2遺伝子は、エキソン7においてCからTへの突然変異を有し(SMN1と比較して)、これは、エキソン7がより高い頻度でスプライスされるように、そのmRNA前駆体のスプライシングを改変する。その結果、完全長SMNタンパク質は、正常レベルの約10%しかSMN2から生成されない(図1を参照)。
6つのSMA線維芽細胞株と1つのリンパ芽球細胞株をCoriell Instituteから取得した(図2)。SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチド(オリゴ1〜52及び59〜101)で細胞をトランスフェクトし、RT−PCRアッセイを実施して、SMNmRNA発現に対する作用を評価した。(細胞株3814及び3813の結果については、図3及び4を参照)。別個の実験で、SMN2のイントロン7におけるスプラス制御配列に対して指令されたオリゴヌクレオチド(オリゴ53〜58)で細胞をトランスフェクトし、RT−PCRアッセイを実施して、SMNmRNA発現に対する作用を評価した(細胞株3814及び3813の結果については、図3及び4を参照)。スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53〜58)は、DdeI制限消化後に得られたPCR産物のゲル分離解析に基づき、完全長SMN2の発現を増大することが判明したのに対し;SMN2のPRC2関連領域に対して指令された特定のオリゴヌクレオチドは増大しなかった(図5)。
SMN ELISA(Enzo)アッセイを実施したところ、SMN2のPRC2関連領域に対して指令された特定のオリゴヌクレオチド単独では、いくつかのSMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後の完全長SMNタンパク質を有意に増加しなかったことが判明した。(図6)しかし、同じSMN ELISAアッセイは、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドは、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53又は54)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後の完全長SMNタンパク質を有意に増加し、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド単独で観察されたものを超えたことを示した。(図7及び8)。RT−PCRアッセイを実施して、SMN2のPRC2関連領域に対して指令されたオリゴヌクレオチドが、スプライススイッチングオリゴヌクレオチド(オリゴ53又は54)と組み合わせると、SMA患者線維芽細胞におけるトランスフェクションから24時間後にSMNタンパク質を有意に増加したことがわかった。(図9)これらの実験は、LNAと2’OMeヌクレオチド又はDNAとLNAヌクレオチドのいずれかを交互に有する修飾オリゴヌクレオチドについて実施した。
要約すると、実施例2の結果は、SMN2のPRC2関連領域をターゲティングする特定のオリゴが、SMN RNA発現(例えば、SMNΔ7転写物の)SMA患者由来線維芽細胞を誘導することを示している。これらの結果はまた、ある実施形態では、スプライススイッチングオリゴはSMN RNA発現を誘導しないかもしれないが、SMN RNAスプライシングを完全長転写物に変換し得ることも示している。最後に、これらの結果は、スプライススイッチングオリゴとPRC2関連領域ターゲティングオリゴとの組み合わせが、SMA患者由来の細胞における完全長SMNタンパク質を実質的に増加することを示している。
以上記載した明細書は、当業者が本発明を実施する上で十分であると考えられる。本発明は、記載した例によって範囲を限定されることはない。何故なら、これらの例は本発明の一態様の単なる例示として意図されるに過ぎず、他の機能的に同等の実施形態が、本発明の範囲に含まれるからである。本明細書に示し、説明したもの以外の本発明の様々な変更は、以上の説明から当業者には明らかになることであり、これらは、添付した特許請求の範囲に含まれる。本発明の利点及び目的は、本発明の各実施形態により必ずしも包含されているわけではない。

Claims (161)

  1. 配列5’X−Y−Zを有する一本鎖オリゴヌクレオチドであって、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、SMN遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的である、一本鎖オリゴヌクレオチド。
  2. 前記オリゴヌクレオチドが、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項1に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  3. 前記オリゴヌクレオチドが、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項1に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  4. 前記オリゴヌクレオチドが、長さ8〜30ヌクレオチドである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  5. 前記オリゴヌクレオチドが、長さ8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  6. 前記オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、ヌクレオチド類似体である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  7. 前記少なくとも1個のヌクレオチド類似体が、前記少なくとも1つのヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、1〜5℃の範囲のオリゴヌクレオチドのTmの増加をもたらす、請求項7に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  8. 前記オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  9. 前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  10. 前記オリゴヌクレオチドが、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  11. 前記架橋ヌクレオチドが、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである、請求項10に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  12. 前記オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  13. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  14. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  15. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとENAヌクレオチド類似体を交互に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  16. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとLNAヌクレオチドを交互に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  17. 前記オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドである、請求項13〜16のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  18. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  19. 前記オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項19に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  20. 前記オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、前記デオキシリボヌクレオチドの前記5’及び3’末端の各々で、少なくとも1個のLNAヌクレオチドによってフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  21. 少なくとも2個のヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  22. 全ヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む、請求項21に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  23. 前記オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’ヒドロキシル基を有する、請求項1〜22のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  24. 前記オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’チオホスフェートを有する、請求項1〜22のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  25. 前記5’ヌクレオチドに結合したビオチン部分をさらに含む、請求項1〜24のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  26. SMN遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な相補性の領域を含む一本鎖オリゴヌクレオチドであって、前記オリゴヌクレオチドが、以下:
    a)5’X−Y−Zの配列であって、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Xは、前記ヌクレオチドの5’末端に固定されており、Yは、ミクロRNAのヒトシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である、配列;
    b)3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない配列;
    c)ヌクレオチドの全ての配列に対して閾値レベルに満たない配列同一性を有し、オフターゲット遺伝子の5’末端の上流50キロベースから前記オフターゲット遺伝子の3’末端の下流50キロベースの間にある、同等長さの配列;
    d)少なくとも2つの一本鎖ループを含む二次構造を形成するRNAをコードするPRC2関連領域と相補的な配列;及び/又は
    e)60%を超えるG−C含有率を有する配列
    の少なくとも1つを有する、一本鎖オリゴヌクレオチド。
  27. 前記オリゴヌクレオチドが、配列5’X−Y−Zを有し、前記オリゴヌクレオチドが、長さ8〜50ヌクレオチドである、請求項26に記載の一本鎖オリゴヌクレオチド。
  28. 請求項1〜27のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチドと、担体とを含む組成物。
  29. 緩衝液中に請求項1〜27のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチドを含む組成物。
  30. 前記オリゴヌクレオチドが、前記担体に結合している、請求項29に記載の組成物。
  31. 前記担体が、ペプチドである、請求項30に記載の組成物。
  32. 前記担体が、ステロイドである、請求項30に記載の組成物。
  33. 請求項28〜32のいずれか1項に記載の組成物と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  34. 請求項28〜33のいずれか1項に記載の組成物を収納する容器を含むキット。
  35. 1細胞におけるSMN1又はSMN2の発現を増大する方法であって、請求項1〜28のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチドを前記細胞送達することを含む方法。
  36. 前記細胞への前記一本鎖オリゴヌクレオチドの送達が、前記一本鎖オリゴヌクレオチドを含まない対照細胞におけるSMN1又はSMN2の発現のレベルより少なくとも50%高い、SMN1又はSMN2の発現のレベルをもたらす、請求項35に記載の方法。
  37. 1被験者におけるSMN1又はSMN2のレベルを増大する方法であって、請求項1〜27のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチドを前記被験者に投与することを含む方法。
  38. 1被験者におけるSMN1又はSMN2のレベル低下に関連する状態を治療する方法であって、請求項1〜27のいずれか1項に記載の一本鎖オリゴヌクレオチドを前記被験者に投与することを含む方法。
  39. 前記状態が、脊髄性筋萎縮症である、請求項38に記載の方法。
  40. 1細胞におけるSMNタンパク質の発現を増大する方法であって、以下:
    前記細胞においてエキソン7を含むSMN2の成熟mRNAの発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを前記細胞に送達することを含む方法。
  41. 前記スプライス制御配列が、SMN2のエキソンに常在する、請求項40に記載の方法。
  42. 前記エキソンが、エキソン7又はエキソン8である、請求項41に記載の方法。
  43. 前記スプライス制御配列が、SMN2のイントロン−エキソン接合部を横断する、請求項40に記載の方法。
  44. 前記イントロン−エキソン接合部が、イントロン6/エキソン7接合部又はイントロン7/エキソン8接合部である、請求項43に記載の方法。
  45. 前記スプライス制御配列が、SMN2のイントロンに常在する、請求項40に記載の方法。
  46. 前記イントロンが、イントロン6又はイントロン7である、請求項45に記載の方法。
  47. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である、請求項40〜46のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項40〜47のいずれか1項に記載の方法。
  49. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項40〜47のいずれか1項に記載の方法。
  50. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜30ヌクレオチドである、請求項40〜49のいずれか1項に記載の方法。
  51. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜10ヌクレオチドであり、PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである、請求項40〜50のいずれか1項に記載の方法。
  52. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを同時に前記細胞に送達する、請求項40〜51のいずれか1項に記載の方法。
  53. 前記細胞が被験者において存在し、前記細胞に送達する前記ステップが、前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを共製剤として前記被験者に送達することを含む、請求項40〜52のいずれか1項に記載の方法。
  54. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、リンカーを介して前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合している、請求項40〜53のいずれか1項に記載の方法。
  55. 前記リンカーが、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定性結合、又はジスルフィド結合を含む、請求項54に記載の方法。
  56. 前記リンカーが、オリゴヌクレオチドを含み、任意選択で、前記オリゴヌクレオチドが、1〜10個のチミジン又はウリジンを含む、請求項54又は55に記載の方法。
  57. 前記リンカーが、前記第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドに比して、哺乳動物の抽出物中で切断を受けやすい、請求項54〜56のいずれか1項に記載の方法。
  58. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合していない、請求項40〜53のいずれか1項に記載の方法。
  59. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドと前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、個別に前記細胞に送達される、請求項40〜51及び請求項58のいずれか1項に記載の方法。
  60. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、ヌクレオチド類似体である、請求項40〜59のいずれか1項に記載の方法。
  61. 前記少なくとも1個のヌクレオチド類似体が、前記少なくとも1個のヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、1〜5℃の範囲のオリゴヌクレオチドのTmの増加をもたらす、請求項60に記載の方法。
  62. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項40〜61のいずれか1項に記載の方法。
  63. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項40〜62のいずれか1項に記載の方法。
  64. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む、請求項40〜62のいずれか1項に記載の方法。
  65. 前記架橋ヌクレオチドが、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである、請求項64に記載の方法。
  66. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  67. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  68. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  69. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとENAヌクレオチド類似体を交互に含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  70. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとLNAヌクレオチドを交互に含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  71. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドである、請求項67〜70のいずれか1項に記載の方法。
  72. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  73. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項72に記載の方法。
  74. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、前記デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で、少なくとも1個のLNAヌクレオチドによってフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含む、請求項40〜60のいずれか1項に記載の方法。
  75. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、少なくとも2個のヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含む、請求項40〜74のいずれか1項に記載の方法。
  76. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、全ヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含む、請求項75に記載の方法。
  77. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’ヒドロキシル基を有する、請求項40〜76のいずれか1項に記載の方法。
  78. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’チオホスフェートを有する、請求項40〜76のいずれか1項に記載の方法。
  79. ビオチン部分が、前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’又は3’ヌクレオチドに結合している、請求項40〜78のいずれか1項に記載の方法。
  80. 被験者における脊髄性筋萎縮症を治療する方法であって、以下:
    前記被験者においてSMN2タンパク質の発現を増大するのに十分な量で、SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを前記被験者に送達すること
    を含む方法。
  81. SMN2のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドと、SMN2のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドとを含む組成物。
  82. 前記スプライス制御配列が、SMN2のエキソンに常在する、請求項81に記載の組成物。
  83. 前記エキソンが、エキソン7又はエキソン8である、請求項82に記載の組成物。
  84. 前記スプライス制御配列が、SMN2のイントロン−エキソン接合部を横断する、請求項81に記載の組成物。
  85. 前記イントロン−エキソン接合部が、前記イントロン6/エキソン7接合部又は前記イントロン7/エキソン8接合部である、請求項84に記載の組成物。
  86. 前記スプライス制御配列が、SMN2のイントロンに常在する、請求項81に記載の組成物。
  87. 前記イントロンが、イントロン6又はイントロン7である、請求項86に記載の組成物。
  88. 前記スプライス制御配列が、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む、請求項81〜87のいずれか1項に記載の組成物。
  89. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である、請求項81〜88のいずれか1項に記載の方法。
  90. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項81〜89のいずれか1項に記載の組成物。
  91. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項81〜90のいずれか1項に記載の組成物。
  92. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜30ヌクレオチドである、請求項81〜91のいずれか1項に記載の組成物。
  93. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜10ヌクレオチドであり、前記PRC2関連領域の相補的配列の前記ヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである、請求項81〜92のいずれか1項に記載の組成物。
  94. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、リンカーを介して前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合している、請求項81〜93のいずれか1項に記載の組成物。
  95. 前記リンカーが、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定性結合、又はジスルフィド結合を含む、請求項94に記載の組成物。
  96. 前記リンカーが、オリゴヌクレオチドを含み、任意選択で、前記オリゴヌクレオチドが、1〜10個のチミジン又はウリジンを含む、請求項94又は95に記載の組成物。
  97. 前記リンカーが、第1及び第2一本鎖オリゴヌクレオチドに比して、哺乳動物の抽出物中で切断を受けやすい、請求項94〜96のいずれか1項に記載の組成物。
  98. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、前記第2一本鎖オリゴヌクレオチドと共有結合していない、請求項81〜93のいずれか1項に記載の組成物。
  99. さらに担体を含む、請求項81〜98のいずれか1項に記載の組成物。
  100. 前記担体が、薬学的に許容される担体である、請求項99に記載の組成物。
  101. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、ヌクレオチド類似体である、請求項81〜100のいずれか1項に記載の組成物。
  102. 前記少なくとも1個のヌクレオチド類似体が、前記少なくとも1個のヌクレオチド類似体を含まないオリゴヌクレオチドと比較して、1〜5℃の範囲のオリゴヌクレオチドのTmの増加をもたらす、請求項101に記載の組成物。
  103. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  104. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項81〜103のいずれか1項に記載の組成物。
  105. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む、請求項81〜103のいずれか1項に記載の組成物。
  106. 前記架橋ヌクレオチドが、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである、請求項105に記載の組成物。
  107. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  108. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−フルオロ−デオキシリボヌクレオチドを交互に含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  109. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  110. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとENAヌクレオチド類似体を交互に含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  111. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドとLNAヌクレオチドを交互に含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  112. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、デオキシリボヌクレオチドである、請求項108〜111のいずれか1項に記載の組成物。
  113. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドと2’−O−メチルヌクレオチドを交互に含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  114. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’ヌクレオチドが、LNAヌクレオチドである、請求項113に記載の組成物。
  115. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記ヌクレオチドが、前記デオキシリボヌクレオチドの5’及び3’末端の各々で、少なくとも1個のLNAヌクレオチドによってフランキングされているデオキシリボヌクレオチドを含む、請求項81〜101のいずれか1項に記載の組成物。
  116. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、少なくとも2個のヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含む、請求項81〜115のいずれか1項に記載の組成物。
  117. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、全ヌクレオチドの間に、ホスホロチオエートヌクレオチド間結合をさらに含む、請求項115又は116に記載の組成物。
  118. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’ヒドロキシル基を有する、請求項81〜117のいずれか1項に記載の組成物。
  119. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記3’位のヌクレオチドが、3’チオホスフェートを有する、請求項81〜118のいずれか1項に記載の組成物。
  120. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの前記5’又は3’ヌクレオチドに結合したビオチン部分をさらに含む、請求項81〜119のいずれか1項に記載の組成物。
  121. 一般式A−B−Cを含む化合物であって、
    ここで、Aは、1遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドであり、Bは、リンカーであり、Cは、前記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な一本鎖オリゴヌクレオチドである、化合物。
  122. Bが、オリゴヌクレオチド、ペプチド、低pH不安定結合、又はジスルフィド結合を含む、請求項121に記載の化合物。
  123. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のエキソン内に常在する、請求項121又は122に記載の化合物。
  124. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のイントロン−エキソン接合部を横断する、請求項121又は122に記載の化合物。
  125. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のイントロン内に常在する、請求項121又は122に記載の化合物。
  126. 前記スプライス制御配列が、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む、請求項121〜125のいずれか1項に記載の化合物。
  127. Cの前記配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞における前記mRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、前記細胞における前記mRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のエキソンの封入が起こる、請求項121〜126のいずれか1項に記載の化合物。
  128. Cの前記配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞における前記mRNA前駆体のスプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、前記細胞における前記mRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のイントロン又はエキソンの排除が起こる、請求項121〜126のいずれか1項に記載の化合物。
  129. 前記遺伝子が、SMN2である、請求項121〜128のいずれか1項に記載の化合物。
  130. 前記スプライス制御配列が、イントロン6、イントロン7、エキソン7、エキソン8又はイントロン7とエキソン8の接合部に常在する、請求項129に記載の化合物。
  131. Aが、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である、請求項121〜130のいずれか1項に記載の化合物。
  132. Aが、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項121〜131のいずれか1項に記載の化合物。
  133. Aが、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項121〜132のいずれか1項に記載の化合物。
  134. Aが、長さ8〜30ヌクレオチドである、請求項121〜133のいずれか1項に記載の化合物。
  135. Aが、長さ8〜10ヌクレオチドであり、前記PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである、請求項121〜134のいずれか1項に記載の化合物。
  136. Bが、1〜10個のチミジン又はウリジンを含むオリゴヌクレオチドである、請求項121〜151のいずれか1項に記載の化合物。
  137. Bが、A及びCに比して、哺乳動物の抽出物中で切断を受けやすい、請求項121〜136のいずれか1項に記載の化合物。
  138. 前記化合物の少なくとも1個のヌクレオチドが、ヌクレオチド類似体である、請求項121〜137のいずれか1項に記載の化合物。
  139. 前記化合物の少なくとも1個のヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項121〜138のいずれか1項に記載の化合物。
  140. 前記化合物の各ヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項121〜139のいずれか1項に記載の化合物。
  141. 前記化合物が、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む、請求項121〜140のいずれか1項に記載の化合物。
  142. 前記架橋ヌクレオチドが、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである、請求項141に記載の化合物。
  143. 1遺伝子のPRC2関連領域の少なくとも8個の連続したヌクレオチドと相補的な第1一本鎖オリゴヌクレオチドを収容する第1容器と;
    前記遺伝子のmRNA前駆体のスプライス制御配列と相補的な第2一本鎖オリゴヌクレオチドを収容する第2容器と
    を含むキット。
  144. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のエキソンに常在する、請求項143に記載のキット。
  145. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のイントロン−エキソン接合部を横断する、請求項143に記載のキット。
  146. 前記スプライス制御配列が、前記遺伝子のイントロンに常在する、請求項145に記載のキット。
  147. 前記スプライス制御配列が、少なくとも1つのhnRNAP結合配列を含む、請求項143〜146のいずれか1項に記載のキット。
  148. Cの前記配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞における前記mRNA前駆体の前記スプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、前記細胞における前記mRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のエキソンの封入が起こる、請求項143〜147のいずれか1項に記載のキット。
  149. Cの前記配列を有するオリゴヌクレオチドと、1細胞における前記mRNA前駆体の前記スプライス制御配列とのハイブリダイゼーションにより、前記細胞における前記mRNA前駆体のプロセシングから生じる成熟mRNAでの特定のイントロン又はエキソンの排除が起こる、請求項143〜149のいずれか1項に記載のキット。
  150. 前記遺伝子が、SMN2である、請求項143〜149のいずれか1項に記載のキット。
  151. 前記スプライス制御配列が、イントロン6、イントロン7、エキソン7、エキソン8又はイントロン7とエキソン8の接合部に常在する、請求項150に記載のキット。
  152. 前記一本鎖オリゴヌクレオチドが、配列5’X−Y−Zを有し、ここで、Xは、任意のヌクレオチドであり、Yは、ヒトミクロRNAのシード配列ではない、長さ6ヌクレオチドのヌクレオチド配列であり、Zは、長さ1〜23ヌクレオチドのヌクレオチド配列である、請求項143〜151のいずれか1項に記載のキット。
  153. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、3個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項143〜152のいずれか1項に記載のキット。
  154. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、4個以上の連続したグアノシンヌクレオチドを含まない、請求項143〜153のいずれか1項に記載のキット。
  155. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜30ヌクレオチドである、請求項143〜154のいずれか1項に記載のキット。
  156. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチドが、長さ8〜10ヌクレオチドであり、前記PRC2関連領域の相補的配列のヌクレオチドの1、2、又は3個を除く全てが、シトシン又はグアノシンヌクレオチドである、請求項143〜155のいずれか1項に記載のキット。
  157. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、ヌクレオチド類似体である、請求項143〜156のいずれか1項に記載のキット。
  158. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの少なくとも1個のヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項143〜157のいずれか1項に記載のキット。
  159. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドの各ヌクレオチドが、2’O−メチルを含む、請求項143〜158のいずれか1項に記載のキット。
  160. 前記第1一本鎖オリゴヌクレオチド又は第2一本鎖オリゴヌクレオチドが、少なくとも1個のリボヌクレオチド、少なくとも1個のデオキシリボヌクレオチド、又は少なくとも1個の架橋ヌクレオチドを含む、請求項143〜159のいずれか1項に記載のキット。
  161. 前記架橋ヌクレオチドが、LNAヌクレオチド、cEtヌクレオチド又はENA修飾ヌクレオチドである、請求項160に記載のキット。
JP2015512858A 2012-05-16 2013-05-16 Smn遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法 Pending JP2015523854A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261647858P 2012-05-16 2012-05-16
US61/647,858 2012-05-16
US201261719394P 2012-10-27 2012-10-27
US61/719,394 2012-10-27
US201361785529P 2013-03-14 2013-03-14
US61/785,529 2013-03-14
PCT/US2013/041440 WO2013173638A1 (en) 2012-05-16 2013-05-16 Compositions and methods for modulating smn gene family expression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015523854A true JP2015523854A (ja) 2015-08-20
JP2015523854A5 JP2015523854A5 (ja) 2016-06-30

Family

ID=49584305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512858A Pending JP2015523854A (ja) 2012-05-16 2013-05-16 Smn遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10059941B2 (ja)
EP (1) EP2850186B1 (ja)
JP (1) JP2015523854A (ja)
KR (1) KR20150030205A (ja)
CN (1) CN104540947A (ja)
AU (1) AU2013262649A1 (ja)
CA (1) CA2873794A1 (ja)
DK (1) DK2850186T3 (ja)
EA (1) EA201492123A1 (ja)
HK (1) HK1208700A1 (ja)
SG (1) SG11201407483YA (ja)
WO (1) WO2013173638A1 (ja)
ZA (1) ZA201409228B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525015A (ja) * 2015-08-28 2018-09-06 サレプタ セラピューティクス,インコーポレイテッド 脊髄性筋萎縮症におけるエクソン包含のための修飾アンチセンスオリゴマー
US11584932B2 (en) 2016-11-01 2023-02-21 The Research Foundation For The State University Of New York 5-halouracil-modified microRNAs and their use in the treatment of cancer

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011325956B2 (en) 2010-11-12 2016-07-14 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding RNAs
US9920317B2 (en) 2010-11-12 2018-03-20 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding RNAs
CA2873794A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics Inc. Compositions and methods for modulating smn gene family expression
US10837014B2 (en) 2012-05-16 2020-11-17 Translate Bio Ma, Inc. Compositions and methods for modulating SMN gene family expression
EA201492116A1 (ru) 2012-05-16 2015-05-29 Рана Терапьютикс, Инк. Композиции и способы для модулирования экспрессии mecp2
WO2013173598A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating atp2a2 expression
EP2850188A4 (en) 2012-05-16 2016-01-20 Rana Therapeutics Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING THE EXPRESSION OF THE MULTIGENIC FAMILY OF HEMOGLOBIN
JP2015518713A (ja) 2012-05-16 2015-07-06 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Utrn発現を調節するための組成物及び方法
WO2014169243A2 (en) 2013-04-12 2014-10-16 The Curators Of The University Of Missouri Smn2 element 1 antisense compositions and methods and uses thereof
JP2016534035A (ja) 2013-10-04 2016-11-04 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド 筋萎縮性側索硬化症を治療するための組成物及び方法
CN103911346B (zh) * 2014-03-27 2016-09-07 江苏雄鸣医药科技有限公司 一种用于治疗脊髓性肌萎缩症药物筛选的细胞模型
CA2966044A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 The General Hospital Corporation Methods for modulating atrx-dependent gene repression
US10900036B2 (en) 2015-03-17 2021-01-26 The General Hospital Corporation RNA interactome of polycomb repressive complex 1 (PRC1)
US10851371B2 (en) 2015-04-10 2020-12-01 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of SMN expression
US11249071B2 (en) 2015-04-24 2022-02-15 California Institute Of Technology Reactivation of x chromosome genes
EP3368671A1 (en) * 2015-10-26 2018-09-05 Translate Bio Ma, Inc. Methods and compositions for increasing smn expression
EP3377073A4 (en) 2015-11-16 2019-06-26 Ohio State Innovation Foundation METHOD AND COMPOSITIONS FOR TREATING DISORDERS AND DISEASES WITH THE SURVIVAL MOTOR NEURON (SMN) PROTEIN
US11198867B2 (en) 2016-06-16 2021-12-14 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Combinations for the modulation of SMN expression
JP2019537427A (ja) 2016-10-27 2019-12-26 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー X染色体の再活性化のためのhdac阻害剤組成物
CA3043768A1 (en) 2016-11-29 2018-06-07 PureTech Health LLC Exosomes for delivery of therapeutic agents
EP3599844A4 (en) * 2017-06-07 2021-01-13 University of Massachusetts ANTI-ADAM33 OLIGONUCLEOTIDES AND RELATED PROCESSES
EP4219715A3 (en) 2017-09-08 2023-09-06 MiNA Therapeutics Limited Stabilized cebpa sarna compositions and methods of use
WO2019048631A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Mina Therapeutics Limited SMALL HNF4A ACTIVATOR RNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE
SG11202001783YA (en) * 2017-10-12 2020-03-30 Wave Life Sciences Ltd Oligonucleotide compositions and methods thereof
US20220000123A1 (en) 2018-09-26 2022-01-06 Greenlight Biosciences, Inc. Control of coleopteran insects
US20210395738A1 (en) 2018-11-08 2021-12-23 Greenlight Biosciences, Inc. Control of insect infestation
WO2020146519A1 (en) * 2019-01-09 2020-07-16 Coyote Bioscience Usa Inc. Methods and systems for identification of spinal muscular atrophy
JP2022544538A (ja) * 2019-08-15 2022-10-19 バイオジェン・エムエイ・インコーポレイテッド 脊髄性筋萎縮症のための併用療法
WO2021032777A1 (en) 2019-08-19 2021-02-25 Mina Therapeutics Limited Oligonucleotide conjugate compositions and methods of use
US20220064638A1 (en) 2020-02-28 2022-03-03 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating smn2
CN113444722A (zh) * 2020-03-24 2021-09-28 中国科学院脑科学与智能技术卓越创新中心 单碱基编辑介导的剪接修复在制备治疗脊髓性肌萎缩症中的应用
TW202302854A (zh) * 2021-02-19 2023-01-16 美商佛羅里達大學研究基金會公司 藉由異源使用選擇性剪接匣以提供基因療法貨物調控的方法及組成物
WO2023020421A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Hangzhou Jiayin Biotech Ltd. Regulation of imprinting silenced genes by smn1 and snrpn expression and uses thereof
WO2023034983A2 (en) * 2021-09-03 2023-03-09 Camp4 Therapeutics Corporation Modulation of gene transcription using antisense oligonucleotides targeting regulatory rnas

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070292408A1 (en) * 2004-12-03 2007-12-20 University Of Massachusetts Spinal Muscular Atrophy (SMA) treatment via targeting of SMN2 splice site inhibitory sequences
WO2008103763A2 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Sequenom, Inc. Methods and compositions for cancer diagnosis and treatment based on nucleic acid methylation
WO2012027033A1 (en) * 2010-07-19 2012-03-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating target nuclear and sub-nuclear nucleic acid molecules in cells and animals
WO2012065143A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding rnas

Family Cites Families (396)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687808A (en) 1969-08-14 1972-08-29 Univ Leland Stanford Junior Synthetic polynucleotides
US4469863A (en) 1980-11-12 1984-09-04 Ts O Paul O P Nonionic nucleic acid alkyl and aryl phosphonates and processes for manufacture and use thereof
US5023243A (en) 1981-10-23 1991-06-11 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and method of making same
DE3280400D1 (de) 1981-10-23 1992-06-04 Molecular Biosystems Inc Oligonukleotides heilmittel und dessen herstellungsverfahren.
US4476301A (en) 1982-04-29 1984-10-09 Centre National De La Recherche Scientifique Oligonucleotides, a process for preparing the same and their application as mediators of the action of interferon
JPS5927900A (ja) 1982-08-09 1984-02-14 Wakunaga Seiyaku Kk 固定化オリゴヌクレオチド
FR2540122B1 (fr) 1983-01-27 1985-11-29 Centre Nat Rech Scient Nouveaux composes comportant une sequence d'oligonucleotide liee a un agent d'intercalation, leur procede de synthese et leur application
US4605735A (en) 1983-02-14 1986-08-12 Wakunaga Seiyaku Kabushiki Kaisha Oligonucleotide derivatives
US4948882A (en) 1983-02-22 1990-08-14 Syngene, Inc. Single-stranded labelled oligonucleotides, reactive monomers and methods of synthesis
US4824941A (en) 1983-03-10 1989-04-25 Julian Gordon Specific antibody to the native form of 2'5'-oligonucleotides, the method of preparation and the use as reagents in immunoassays or for binding 2'5'-oligonucleotides in biological systems
DE3329892A1 (de) 1983-08-18 1985-03-07 Köster, Hubert, Prof. Dr., 2000 Hamburg Verfahren zur herstellung von oligonucleotiden
US4587044A (en) 1983-09-01 1986-05-06 The Johns Hopkins University Linkage of proteins to nucleic acids
US5118802A (en) 1983-12-20 1992-06-02 California Institute Of Technology DNA-reporter conjugates linked via the 2' or 5'-primary amino group of the 5'-terminal nucleoside
US5550111A (en) 1984-07-11 1996-08-27 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education Dual action 2',5'-oligoadenylate antiviral derivatives and uses thereof
US5430136A (en) 1984-10-16 1995-07-04 Chiron Corporation Oligonucleotides having selectably cleavable and/or abasic sites
US5258506A (en) 1984-10-16 1993-11-02 Chiron Corporation Photolabile reagents for incorporation into oligonucleotide chains
US5367066A (en) 1984-10-16 1994-11-22 Chiron Corporation Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites
US4828979A (en) 1984-11-08 1989-05-09 Life Technologies, Inc. Nucleotide analogs for nucleic acid labeling and detection
FR2575751B1 (fr) 1985-01-08 1987-04-03 Pasteur Institut Nouveaux nucleosides de derives de l'adenosine, leur preparation et leurs applications biologiques
US5405938A (en) 1989-12-20 1995-04-11 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5166315A (en) 1989-12-20 1992-11-24 Anti-Gene Development Group Sequence-specific binding polymers for duplex nucleic acids
US5034506A (en) 1985-03-15 1991-07-23 Anti-Gene Development Group Uncharged morpholino-based polymers having achiral intersubunit linkages
US5235033A (en) 1985-03-15 1993-08-10 Anti-Gene Development Group Alpha-morpholino ribonucleoside derivatives and polymers thereof
US5185444A (en) 1985-03-15 1993-02-09 Anti-Gene Deveopment Group Uncharged morpolino-based polymers having phosphorous containing chiral intersubunit linkages
US4762779A (en) 1985-06-13 1988-08-09 Amgen Inc. Compositions and methods for functionalizing nucleic acids
US5317098A (en) 1986-03-17 1994-05-31 Hiroaki Shizuya Non-radioisotope tagging of fragments
JPS638396A (ja) 1986-06-30 1988-01-14 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd ポリ標識化オリゴヌクレオチド誘導体
EP0260032B1 (en) 1986-09-08 1994-01-26 Ajinomoto Co., Inc. Compounds for the cleavage at a specific position of RNA, oligomers employed for the formation of said compounds, and starting materials for the synthesis of said oligomers
US5276019A (en) 1987-03-25 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US5264423A (en) 1987-03-25 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US4904582A (en) 1987-06-11 1990-02-27 Synthetic Genetics Novel amphiphilic nucleic acid conjugates
JP2828642B2 (ja) 1987-06-24 1998-11-25 ハワード フローレイ インスティテュト オブ イクスペリメンタル フィジオロジー アンド メディシン ヌクレオシド誘導体
US5585481A (en) 1987-09-21 1996-12-17 Gen-Probe Incorporated Linking reagents for nucleotide probes
US4924624A (en) 1987-10-22 1990-05-15 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof
US5188897A (en) 1987-10-22 1993-02-23 Temple University Of The Commonwealth System Of Higher Education Encapsulated 2',5'-phosphorothioate oligoadenylates
US5525465A (en) 1987-10-28 1996-06-11 Howard Florey Institute Of Experimental Physiology And Medicine Oligonucleotide-polyamide conjugates and methods of production and applications of the same
DE3738460A1 (de) 1987-11-12 1989-05-24 Max Planck Gesellschaft Modifizierte oligonukleotide
ATE151467T1 (de) 1987-11-30 1997-04-15 Univ Iowa Res Found Durch modifikationen an der 3'-terminalen phosphodiesterbindung stabilisierte dna moleküle, ihre verwendung als nukleinsäuresonden sowie als therapeutische mittel zur hemmung der expression spezifischer zielgene
US5403711A (en) 1987-11-30 1995-04-04 University Of Iowa Research Foundation Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
US5082830A (en) 1988-02-26 1992-01-21 Enzo Biochem, Inc. End labeled nucleotide probe
JPH03503894A (ja) 1988-03-25 1991-08-29 ユニバーシィティ オブ バージニア アランミ パテンツ ファウンデイション オリゴヌクレオチド n‐アルキルホスホラミデート
US5278302A (en) 1988-05-26 1994-01-11 University Patents, Inc. Polynucleotide phosphorodithioates
US5109124A (en) 1988-06-01 1992-04-28 Biogen, Inc. Nucleic acid probe linked to a label having a terminal cysteine
US5216141A (en) 1988-06-06 1993-06-01 Benner Steven A Oligonucleotide analogs containing sulfur linkages
US5175273A (en) 1988-07-01 1992-12-29 Genentech, Inc. Nucleic acid intercalating agents
US5262536A (en) 1988-09-15 1993-11-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Reagents for the preparation of 5'-tagged oligonucleotides
US5512439A (en) 1988-11-21 1996-04-30 Dynal As Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof
US5599923A (en) 1989-03-06 1997-02-04 Board Of Regents, University Of Tx Texaphyrin metal complexes having improved functionalization
US5457183A (en) 1989-03-06 1995-10-10 Board Of Regents, The University Of Texas System Hydroxylated texaphyrins
US5391723A (en) 1989-05-31 1995-02-21 Neorx Corporation Oligonucleotide conjugates
US5256775A (en) 1989-06-05 1993-10-26 Gilead Sciences, Inc. Exonuclease-resistant oligonucleotides
US4958013A (en) 1989-06-06 1990-09-18 Northwestern University Cholesteryl modified oligonucleotides
US5451463A (en) 1989-08-28 1995-09-19 Clontech Laboratories, Inc. Non-nucleoside 1,3-diol reagents for labeling synthetic oligonucleotides
US5134066A (en) 1989-08-29 1992-07-28 Monsanto Company Improved probes using nucleosides containing 3-dezauracil analogs
US5254469A (en) 1989-09-12 1993-10-19 Eastman Kodak Company Oligonucleotide-enzyme conjugate that can be used as a probe in hybridization assays and polymerase chain reaction procedures
US5399676A (en) 1989-10-23 1995-03-21 Gilead Sciences Oligonucleotides with inverted polarity
US5264564A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences Oligonucleotide analogs with novel linkages
US5264562A (en) 1989-10-24 1993-11-23 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs with novel linkages
US5292873A (en) 1989-11-29 1994-03-08 The Research Foundation Of State University Of New York Nucleic acids labeled with naphthoquinone probe
US5177198A (en) 1989-11-30 1993-01-05 University Of N.C. At Chapel Hill Process for preparing oligoribonucleoside and oligodeoxyribonucleoside boranophosphates
US5130302A (en) 1989-12-20 1992-07-14 Boron Bilogicals, Inc. Boronated nucleoside, nucleotide and oligonucleotide compounds, compositions and methods for using same
US5486603A (en) 1990-01-08 1996-01-23 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide having enhanced binding affinity
US6395492B1 (en) 1990-01-11 2002-05-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Derivatized oligonucleotides having improved uptake and other properties
US5681941A (en) 1990-01-11 1997-10-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted purines and oligonucleotide cross-linking
US5587470A (en) 1990-01-11 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. 3-deazapurines
US6005087A (en) 1995-06-06 1999-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified oligonucleotides
US5623065A (en) 1990-08-13 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US6753423B1 (en) 1990-01-11 2004-06-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhanced biostability and altered biodistribution of oligonucleotides in mammals
US5459255A (en) 1990-01-11 1995-10-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-2 substituted purines
US5578718A (en) 1990-01-11 1996-11-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Thiol-derivatized nucleosides
US5587361A (en) 1991-10-15 1996-12-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides having phosphorothioate linkages of high chiral purity
US5914396A (en) 1990-01-11 1999-06-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-modified nucleosides and phosphoramidites
US5220007A (en) 1990-02-15 1993-06-15 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of RNA and production of encoded polypeptides
US5149797A (en) 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
US5214136A (en) 1990-02-20 1993-05-25 Gilead Sciences, Inc. Anthraquinone-derivatives oligonucleotides
AU7579991A (en) 1990-02-20 1991-09-18 Gilead Sciences, Inc. Pseudonucleosides and pseudonucleotides and their polymers
US5321131A (en) 1990-03-08 1994-06-14 Hybridon, Inc. Site-specific functionalization of oligodeoxynucleotides for non-radioactive labelling
US5470967A (en) 1990-04-10 1995-11-28 The Dupont Merck Pharmaceutical Company Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages
ES2116977T3 (es) 1990-05-11 1998-08-01 Microprobe Corp Soportes solidos para ensayos de hibridacion de acidos nucleicos y metodos para inmovilizar oligonucleotidos de modo covalente.
WO1992000386A1 (en) 1990-06-27 1992-01-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for detecting spinal muscular atrophy type i and types ii/iii and marker therefor
US5618704A (en) 1990-07-27 1997-04-08 Isis Pharmacueticals, Inc. Backbone-modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through radical coupling
US5489677A (en) 1990-07-27 1996-02-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleoside linkages containing adjacent oxygen and nitrogen atoms
US5138045A (en) 1990-07-27 1992-08-11 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5610289A (en) 1990-07-27 1997-03-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogues
US5608046A (en) 1990-07-27 1997-03-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Conjugated 4'-desmethyl nucleoside analog compounds
BR9106702A (pt) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Inc Analogo de oligonucleotideos e processos para modular a producao de uma proteina por um organismo e para tratar um organismo
US5218105A (en) 1990-07-27 1993-06-08 Isis Pharmaceuticals Polyamine conjugated oligonucleotides
US5688941A (en) 1990-07-27 1997-11-18 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods of making conjugated 4' desmethyl nucleoside analog compounds
US5541307A (en) 1990-07-27 1996-07-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof
US5623070A (en) 1990-07-27 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
US5602240A (en) 1990-07-27 1997-02-11 Ciba Geigy Ag. Backbone modified oligonucleotide analogs
US5677437A (en) 1990-07-27 1997-10-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Heteroatomic oligonucleoside linkages
US5245022A (en) 1990-08-03 1993-09-14 Sterling Drug, Inc. Exonuclease resistant terminally substituted oligonucleotides
IL113519A (en) 1990-08-03 1997-11-20 Sterling Winthrop Inc Oligonucleoside sequences of from about 6 to about 200 bases having a three atom internucleoside linkage, their preparation and pharmaceutical compositions for inhibiting gene expression containing said oligonucleosides
US5177196A (en) 1990-08-16 1993-01-05 Microprobe Corporation Oligo (α-arabinofuranosyl nucleotides) and α-arabinofuranosyl precursors thereof
US5512667A (en) 1990-08-28 1996-04-30 Reed; Michael W. Trifunctional intermediates for preparing 3'-tailed oligonucleotides
US5214134A (en) 1990-09-12 1993-05-25 Sterling Winthrop Inc. Process of linking nucleosides with a siloxane bridge
US5561225A (en) 1990-09-19 1996-10-01 Southern Research Institute Polynucleotide analogs containing sulfonate and sulfonamide internucleoside linkages
CA2092002A1 (en) 1990-09-20 1992-03-21 Mark Matteucci Modified internucleoside linkages
US5432272A (en) 1990-10-09 1995-07-11 Benner; Steven A. Method for incorporating into a DNA or RNA oligonucleotide using nucleotides bearing heterocyclic bases
ATE198598T1 (de) 1990-11-08 2001-01-15 Hybridon Inc Verbindung von mehrfachreportergruppen auf synthetischen oligonukleotiden
JP3514779B2 (ja) 1991-04-17 2004-03-31 株式会社アズウェル アポリポプロテインe遺伝子タイプの検査方法及びその検査に好適なプライマー及びプローブ
WO1994008003A1 (en) 1991-06-14 1994-04-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDE INHIBITION OF THE ras GENE
US5965722A (en) 1991-05-21 1999-10-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of ras gene with chimeric and alternating oligonucleotides
US7015315B1 (en) 1991-12-24 2006-03-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped oligonucleotides
US5719262A (en) 1993-11-22 1998-02-17 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having amino acid side chains
US5539082A (en) 1993-04-26 1996-07-23 Nielsen; Peter E. Peptide nucleic acids
US5714331A (en) 1991-05-24 1998-02-03 Buchardt, Deceased; Ole Peptide nucleic acids having enhanced binding affinity, sequence specificity and solubility
US5371241A (en) 1991-07-19 1994-12-06 Pharmacia P-L Biochemicals Inc. Fluorescein labelled phosphoramidites
US5571799A (en) 1991-08-12 1996-11-05 Basco, Ltd. (2'-5') oligoadenylate analogues useful as inhibitors of host-v5.-graft response
US5661134A (en) 1991-10-15 1997-08-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides for modulating Ha-ras or Ki-ras having phosphorothioate linkages of high chiral purity
US6831166B2 (en) 1992-10-23 2004-12-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Derivatized oligonucleotides having improved uptake and other properties
US8153602B1 (en) 1991-11-19 2012-04-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for the pulmonary delivery of nucleic acids
US5484908A (en) 1991-11-26 1996-01-16 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotides containing 5-propynyl pyrimidines
US20060270624A1 (en) 1991-12-24 2006-11-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US5700922A (en) 1991-12-24 1997-12-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. PNA-DNA-PNA chimeric macromolecules
ATE515510T1 (de) 1991-12-24 2011-07-15 Isis Pharmaceuticals Inc Durch dna-abschnitte unterbrochene modifizierte oligonukleotide
US5595726A (en) 1992-01-21 1997-01-21 Pharmacyclics, Inc. Chromophore probe for detection of nucleic acid
US5565552A (en) 1992-01-21 1996-10-15 Pharmacyclics, Inc. Method of expanded porphyrin-oligonucleotide conjugate synthesis
US5633360A (en) 1992-04-14 1997-05-27 Gilead Sciences, Inc. Oligonucleotide analogs capable of passive cell membrane permeation
US5434257A (en) 1992-06-01 1995-07-18 Gilead Sciences, Inc. Binding compentent oligomers containing unsaturated 3',5' and 2',5' linkages
US5272250A (en) 1992-07-10 1993-12-21 Spielvogel Bernard F Boronated phosphoramidate compounds
US6346614B1 (en) 1992-07-23 2002-02-12 Hybridon, Inc. Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
TW244371B (ja) 1992-07-23 1995-04-01 Tri Clover Inc
US5652355A (en) 1992-07-23 1997-07-29 Worcester Foundation For Experimental Biology Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
RU95104940A (ru) 1992-07-27 1997-01-10 Хайбрайдон Способ введения в олигонуклеотид алкилфосфонотиоатной или арилфосфонотиоатной межнуклеотидной связи, способ получения олигонуклеотида, олигонуклеотиды, способ ингибирования генной экспрессии, способ лечения
US5574142A (en) 1992-12-15 1996-11-12 Microprobe Corporation Peptide linkers for improved oligonucleotide delivery
DE69400208T2 (de) 1993-01-25 1996-11-28 Hybridon Inc Olionukleotidalkylphosphonate und -phosphonothioate
US5476925A (en) 1993-02-01 1995-12-19 Northwestern University Oligodeoxyribonucleotides including 3'-aminonucleoside-phosphoramidate linkages and terminal 3'-amino groups
GB9304618D0 (en) 1993-03-06 1993-04-21 Ciba Geigy Ag Chemical compounds
WO1994022891A1 (en) 1993-03-31 1994-10-13 Sterling Winthrop Inc. Oligonucleotides with amide linkages replacing phosphodiester linkages
EP0698092B1 (en) 1993-05-11 2007-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Antisense oligonucleotides which combat aberrant splicing and methods of using the same
US5502177A (en) 1993-09-17 1996-03-26 Gilead Sciences, Inc. Pyrimidine derivatives for labeled binding partners
US5457187A (en) 1993-12-08 1995-10-10 Board Of Regents University Of Nebraska Oligonucleotides containing 5-fluorouracil
DE69425903T2 (de) 1993-12-09 2001-02-15 Thomas Jefferson University Ph Verbindungen und verfahren zur ortsspezifischen mutation in eukaryotischen zellen
US5596091A (en) 1994-03-18 1997-01-21 The Regents Of The University Of California Antisense oligonucleotides comprising 5-aminoalkyl pyrimidine nucleotides
US5625050A (en) 1994-03-31 1997-04-29 Amgen Inc. Modified oligonucleotides and intermediates useful in nucleic acid therapeutics
US5525711A (en) 1994-05-18 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Pteridine nucleotide analogs as fluorescent DNA probes
FR2720757B1 (fr) 1994-06-03 1996-08-02 Inst Nat Sante Rech Med Procédé et sondes pour la détection de marqueurs liés au locus des amyotrophies spinales infantiles.
US5597696A (en) 1994-07-18 1997-01-28 Becton Dickinson And Company Covalent cyanine dye oligonucleotide conjugates
US5580731A (en) 1994-08-25 1996-12-03 Chiron Corporation N-4 modified pyrimidine deoxynucleotides and oligonucleotide probes synthesized therewith
EP0708178A1 (en) 1994-10-19 1996-04-24 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Survival motor neuron (SMN) gene: a gene for spinal muscular atrophy
US6608035B1 (en) 1994-10-25 2003-08-19 Hybridon, Inc. Method of down-regulating gene expression
US5652356A (en) 1995-08-17 1997-07-29 Hybridon, Inc. Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides
US8217015B2 (en) 2003-04-04 2012-07-10 Arrowhead Madison Inc. Endosomolytic polymers
TR199801581T2 (xx) 1996-02-14 1998-10-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. �ekerle de�i�tirilmi� bo�luklu oligon�kleotid'ler.
US6015710A (en) 1996-04-09 2000-01-18 The University Of Texas System Modulation of mammalian telomerase by peptide nucleic acids
US5898031A (en) 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US5912332A (en) 1996-07-26 1999-06-15 Hybridon, Inc. Affinity-based purification of oligonucleotides using soluble multimeric oligonucleotides
JP2000516641A (ja) 1997-07-02 2000-12-12 エスディージー インコーポレイテッド 診断および治療用途の目標指向性リポソーム構成物
JPH1133863A (ja) 1997-07-23 1999-02-09 Howa Mach Ltd 工具交換装置及び工具交換用の押出し装置
US7572582B2 (en) 1997-09-12 2009-08-11 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US6794499B2 (en) * 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US7715989B2 (en) 1998-04-03 2010-05-11 Elitech Holding B.V. Systems and methods for predicting oligonucleotide melting temperature (TmS)
ATE346918T1 (de) 1998-06-19 2006-12-15 Univ Mcgill Auf beta-arabinose, und dessen analogen, basierte antisense oligonukleotide
US6503754B1 (en) 2000-09-07 2003-01-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of BH3 interacting domain death agonist expression
US6646113B1 (en) * 1998-09-17 2003-11-11 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Nucleic acid molecule encoding human survival of motor neuron-interacting protein 1 (SIP1) deletion mutants
US6210892B1 (en) 1998-10-07 2001-04-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Alteration of cellular behavior by antisense modulation of mRNA processing
EP0999270A1 (en) 1998-10-09 2000-05-10 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Method of regulating SMN gene expression
US6465628B1 (en) 1999-02-04 2002-10-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Process for the synthesis of oligomeric compounds
EP1152009B2 (en) 1999-02-12 2017-09-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel nucleosides and oligonucleotide analogues
US9029523B2 (en) 2000-04-26 2015-05-12 Ceres, Inc. Promoter, promoter control elements, and combinations, and uses thereof
US20080281041A1 (en) 1999-06-07 2008-11-13 Rozema David B Reversibly Masked Polymers
US6284538B1 (en) 1999-07-21 2001-09-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of PTEN expression
US20040002153A1 (en) 1999-07-21 2004-01-01 Monia Brett P. Modulation of PTEN expression via oligomeric compounds
AU6492400A (en) 1999-07-22 2001-02-13 Genaissance Pharmaceuticals, Inc. Drug target isogenes: polymorphisms in the prostaglandin-endoperoxide synthase 2gene
US6677445B1 (en) 1999-08-27 2004-01-13 Chiron Corporation Chimeric antisense oligonucleotides and cell transfecting formulations thereof
IL132972A0 (en) 1999-11-16 2001-03-19 Yissum Res Dev Co Pharmaceutical compositions comprising acetylcholinesterase antisense deoxynucleotides for the treatment of muscular and neuromuscular disorders
US6187545B1 (en) * 2000-01-19 2001-02-13 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of pepck-cytosolic expression
US6287860B1 (en) 2000-01-20 2001-09-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of MEKK2 expression
EP1133993A1 (en) 2000-03-10 2001-09-19 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Substances for the treatment of spinal muscular atrophy
KR20030003240A (ko) 2000-03-27 2003-01-09 유니버시티 오브 델라웨어 개질된 단일 가닥 올리고뉴클레오티드를 이용한 표적염색체 게놈 변경법
AU2000240366B2 (en) 2000-03-28 2005-08-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Alteration of cellular behavior by antisense modulation of mRNA processing
WO2001077384A2 (de) 2000-04-07 2001-10-18 Epigenomics Ag DETEKTION VON SNPs UND CYTOSIN-METHYLIERUNGEN
KR20020097241A (ko) 2000-05-04 2002-12-31 에이브이아이 바이오파마 인코포레이티드 스플라이스-영역 안티센스 조성물 및 방법
AU6513701A (en) 2000-05-30 2001-12-11 Advanced Res & Tech Inst Compositions and methods for identifying agents which modulate pten function andpi-3 kinase pathways
US6727355B2 (en) 2000-08-25 2004-04-27 Jcr Pharmaceuticals Co., Ltd. Pharmaceutical composition for treatment of Duchenne muscular dystrophy
ATE544473T1 (de) 2000-11-09 2012-02-15 Cold Spring Harbor Lab Chimäre moleküle zur modulation der genexpression
US7048949B2 (en) 2000-11-20 2006-05-23 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Membrane scaffold proteins
US20040058356A1 (en) 2001-03-01 2004-03-25 Warren Mary E. Methods for global profiling gene regulatory element activity
US6825338B2 (en) * 2001-03-30 2004-11-30 Isis Pharmaceuticals, Inc. Labeled oligonucleotides, methods for making same, and compounds useful therefor
ATE405586T1 (de) 2001-05-08 2008-09-15 Darwin Molecular Corp Verfahren zur regulierung der immunfunktion in primaten unter verwendung des foxp3-proteins
US20050176025A1 (en) 2001-05-18 2005-08-11 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of B-cell CLL/Lymphoma-2 (BCL-2) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
WO2002103015A2 (en) 2001-06-14 2002-12-27 Active Pass Pharmaceuticals, Inc. Abca10 transporter
US7407943B2 (en) 2001-08-01 2008-08-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of apolipoprotein B expression
US7259150B2 (en) 2001-08-07 2007-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of apolipoprotein (a) expression
NZ532610A (en) 2001-10-29 2008-03-28 Univ Mcgill Acyclic linker-containing oligonucleotides and uses thereof
EP1472335A4 (en) * 2001-11-08 2005-12-28 Univ Johns Hopkins METHOD AND SYSTEMS FOR NUCLEIC ACID SEQUENCING
US20030198983A1 (en) 2002-02-01 2003-10-23 Affymetrix, Inc. Methods of genetic analysis of human genes
US20080207542A1 (en) 2002-03-26 2008-08-28 Sirna Therapeutics, Inc. RNA inteference mediated inhibition of hepatitis C virus (HVC) gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
DK2264172T3 (da) 2002-04-05 2017-11-27 Roche Innovation Ct Copenhagen As Oligomerforbindelser til modulering af HIF-1á-ekspression
US20050130924A1 (en) 2002-06-26 2005-06-16 Monia Brett P. Antisense inhibition via RNAse H-independent reduction in mRNA
AU2003268032A1 (en) 2002-07-29 2004-02-16 Epigenesis Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for treatment and screening
US20050003369A1 (en) 2002-10-10 2005-01-06 Affymetrix, Inc. Method for depleting specific nucleic acids from a mixture
US20040219565A1 (en) 2002-10-21 2004-11-04 Sakari Kauppinen Oligonucleotides useful for detecting and analyzing nucleic acids of interest
WO2004044139A2 (en) * 2002-11-05 2004-05-27 Isis Parmaceuticals, Inc. Modified oligonucleotides for use in rna interference
US7250496B2 (en) 2002-11-14 2007-07-31 Rosetta Genomics Ltd. Bioinformatically detectable group of novel regulatory genes and uses thereof
US7655785B1 (en) 2002-11-14 2010-02-02 Rosetta Genomics Ltd. Bioinformatically detectable group of novel regulatory oligonucleotides and uses thereof
JP2006507841A (ja) 2002-11-14 2006-03-09 ダーマコン, インコーポレイテッド 機能的siRNAおよび超機能的siRNA
DK2284269T3 (en) 2002-11-18 2017-10-23 Roche Innovation Ct Copenhagen As Antisense design
AU2004209599A1 (en) 2003-02-10 2004-08-19 Santaris Pharma A/S Oligomeric compounds for the modulation of ras expression
DK2141234T3 (en) 2003-03-21 2016-06-20 Roche Innovation Ct Copenhagen As Short interfering RNA (siRNA) analogues
FR2853663B1 (fr) 2003-04-14 2007-08-31 Aventis Pharma Sa Procede d'obtention de lignees de mastocytes a partir de tissus de porcs et procede de production de molecules de type heparine
US8092992B2 (en) 2003-05-29 2012-01-10 Salk Institute For Biological Studies Transcriptional regulation of gene expression by small double-stranded modulatory RNA
WO2004113867A2 (en) 2003-06-16 2004-12-29 University Of Massachusetts Exon analysis
CA2533701A1 (en) 2003-07-31 2005-02-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds and compositions for use in modulation of small non-coding rnas
US7888497B2 (en) 2003-08-13 2011-02-15 Rosetta Genomics Ltd. Bioinformatically detectable group of novel regulatory oligonucleotides and uses thereof
US20050108783A1 (en) * 2003-09-23 2005-05-19 Chihiro Koike Porcine invariant chain protein, full length cDNA, genomic organization, and regulatory region
CA2543013A1 (en) 2003-10-23 2005-05-19 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of nogo and nogo receptor gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
GB0324854D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Expresson Biosystems Ltd App/ena antisense
CN101454451A (zh) 2003-10-30 2009-06-10 科勒制药有限公司 具有增强免疫刺激能力的c类寡核苷酸类似物
WO2005044091A2 (en) 2003-11-05 2005-05-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Diagnostic and therapeutic methods and compositions involving pten and breast cancer
KR20070006709A (ko) 2003-12-23 2007-01-11 산타리스 팔마 에이/에스 Bcl-2의 조절을 위한 올리고머 화합물
US20050244851A1 (en) 2004-01-13 2005-11-03 Affymetrix, Inc. Methods of analysis of alternative splicing in human
US20050164209A1 (en) 2004-01-23 2005-07-28 Bennett C. F. Hepatocyte free uptake assays
WO2005072527A2 (en) 2004-01-23 2005-08-11 Avi Biopharma, Inc. Antisense oligomers and methods for inducing immune tolerance and immunosuppression
EP1713912B1 (en) 2004-01-30 2013-09-18 Santaris Pharma A/S Modified short interfering rna (modified sirna)
WO2005089169A2 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Exelixis, Inc. Mptens as modifiers of the pten pathway and methods of use
WO2005094370A2 (en) 2004-03-29 2005-10-13 The General Hospital Corporation Oligonucleotide complex compositions and methods of use as gene alteration tools
US7374927B2 (en) 2004-05-03 2008-05-20 Affymetrix, Inc. Methods of analysis of degraded nucleic acid samples
CA2566286A1 (en) 2004-05-11 2005-12-08 Rnai Co., Ltd. Polynucleotide causing rna interfere and method of regulating gene expression with the use of the same
US7687616B1 (en) 2004-05-14 2010-03-30 Rosetta Genomics Ltd Small molecules modulating activity of micro RNA oligonucleotides and micro RNA targets and uses thereof
US20050265927A1 (en) 2004-05-17 2005-12-01 Yale University Intranasal delivery of nucleic acid molecules
EP4272748A3 (en) 2004-06-28 2024-03-27 The University Of Western Australia Antisense oligonucleotides for inducing exon skipping and methods of use thereof
US8029985B2 (en) 2004-09-01 2011-10-04 Vybion, Inc. Amplified bioassay
WO2006063356A1 (en) 2004-12-10 2006-06-15 Isis Phamaceuticals, Inc. Regulation of epigenetic control of gene expression
US7879992B2 (en) 2005-01-31 2011-02-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modification of MyD88 splicing using modified oligonucleotides
CA2596506C (en) 2005-02-09 2021-04-06 Avi Biopharma, Inc. Antisense composition and method for treating muscle atrophy
WO2006130201A1 (en) 2005-03-14 2006-12-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Antigene oligomers inhibit transcription
US7449297B2 (en) * 2005-04-14 2008-11-11 Euclid Diagnostics Llc Methods of copying the methylation pattern of DNA during isothermal amplification and microarrays
WO2006113246A2 (en) 2005-04-15 2006-10-26 The Regents Of The University Of California Small activating rna molecules and methods of use
US8586719B2 (en) 2005-04-27 2013-11-19 Pacific Arrow Limited Triterpenes for modulating gene expression and cell membrane, and as antiprotozoal agents
PL2548560T3 (pl) * 2005-06-23 2015-11-30 Biogen Ma Inc Kompozycje i sposoby modulowania splicingu SMN2
US8067571B2 (en) 2005-07-13 2011-11-29 Avi Biopharma, Inc. Antibacterial antisense oligonucleotide and method
WO2007031091A2 (en) 2005-09-15 2007-03-22 Santaris Pharma A/S Rna antagonist compounds for the modulation of p21 ras expression
EP1957648B1 (en) 2005-11-17 2014-04-23 Board of Regents, The University of Texas System Modulation of gene expression by oligomers targeted to chromosomal dna
WO2007056826A1 (en) 2005-11-21 2007-05-24 Johnson & Johnson Research Pty Limited Multitargeting interfering rnas and methods of their use and design
CN101437933B (zh) 2005-12-28 2013-11-06 斯克里普斯研究所 作为药物靶标的天然反义和非编码的rna转录物
US20090011004A1 (en) 2005-12-30 2009-01-08 Philadelphia Health & Education Corp., D/B/A/ Drexel University Of College Of Medicine Improved carriers for delivery of nucleic acid agents to cells and tissues
US8129515B2 (en) 2006-01-27 2012-03-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds and compositions for the use in modulation of microRNAs
US7569686B1 (en) 2006-01-27 2009-08-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for synthesis of bicyclic nucleic acid analogs
KR20130042043A (ko) 2006-01-27 2013-04-25 아이시스 파마수티컬즈 인코포레이티드 6-변형된 바이시클릭 핵산 유사체
WO2007091269A2 (en) 2006-02-08 2007-08-16 Quark Pharmaceuticals, Inc. NOVEL TANDEM siRNAS
DK2666859T3 (en) 2006-04-03 2019-04-08 Roche Innovation Ct Copenhagen As PHARMACEUTICAL COMPOSITION CONTAINING ANTI-miRNA ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDES
WO2007115578A1 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Georg-August-Universität Göttingen Stiftung Öffentlichen Rechts Synthetic mecp2 sequence for protein substitution therapy
US20090326042A1 (en) 2006-05-05 2009-12-31 Isis Pharmaceuticals, Inc Compounds and methods for modulating expression of crp
US8629108B2 (en) 2006-06-27 2014-01-14 Opexa Therapeutics, Inc. Rheumatoid arthritis T cell vaccine
CN102614528B (zh) 2006-08-18 2014-02-26 箭头研究公司 用于体内递送多核苷酸的多缀合物
US9617581B2 (en) 2006-08-25 2017-04-11 Duke University Methods for in vivo identification of endogenous mRNA targets of MicroRNAs
WO2008025069A1 (en) 2006-08-28 2008-03-06 The Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Methods of modulating cellular activity and compositions therefor
WO2008029619A1 (fr) 2006-09-07 2008-03-13 Daiichi Sankyo Company, Limited Oligonucléotide antisens ena ayant une action spécifique de la séquence
WO2008036282A1 (en) 2006-09-18 2008-03-27 The Regents Of The University Of Californina Upregulating activity or expression of bdnf to mitigate cognitive impairment in asymptomatic huntington's subjects
EP2410053B2 (en) 2006-10-18 2020-07-15 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Antisense compounds
CA2681568C (en) 2006-11-23 2019-01-08 Querdenker Aps Oligonucleotides for modulating target rna activity
EP2064350B1 (en) 2006-11-27 2013-01-02 Ludwig Institute for Cancer Research Ltd. Expression of foxp3 by cancer cells
EP2115162B1 (en) 2007-01-19 2012-09-26 The Regents of the University of Michigan Adrb2 cancer markers
ITMI20070127A1 (it) 2007-01-29 2008-07-30 Fond I R C C S Proteine e-o peptidi per la prevenzione e-o cura di malattie neurodegenerative
US7858592B2 (en) 2007-02-26 2010-12-28 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Interfering RNAs against the promoter region of P53
US8580756B2 (en) 2007-03-22 2013-11-12 Santaris Pharma A/S Short oligomer antagonist compounds for the modulation of target mRNA
WO2008141282A2 (en) 2007-05-11 2008-11-20 The Regents Of The University Of Michigan Materials and methods for foxp3 tumor suppression
CA2690643A1 (en) 2007-06-14 2008-12-18 Mirx Therapeutics Aps Oligonucleotides for modulation of target rna activity
US20090082297A1 (en) 2007-06-25 2009-03-26 Lioy Daniel T Compositions and Methods for Regulating Gene Expression
ES2694726T3 (es) * 2007-06-29 2018-12-26 Sarepta Therapeutics, Inc. Conjugados peptídicos específicos de tejido y métodos
WO2009027349A2 (en) 2007-08-24 2009-03-05 Oryzon Genomics Sa Treatment and prevention of neurodegenerative diseases
ES2463665T3 (es) 2007-10-04 2014-05-28 Stella Aps Tratamiento de combinación para el tratamiento de infección por virus de la hepatitis C
WO2009046397A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Board Of Regents, The University Of Texas System Modulating gene expression with agrna and gapmers targeting antisense transcripts
ITRM20070523A1 (it) 2007-10-05 2009-04-06 Consiglio Nazionale Ricerche Acido nucleico codificante per una proteina regolatrice specifica della trascrizione dell'utrofina proteina da esso codificata e sue applicazioni
NZ585250A (en) 2007-11-09 2012-06-29 Isis Pharmaceuticals Inc Antisense modulation of factor 7 expression
US8637478B2 (en) 2007-11-13 2014-01-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating protein expression
US8937217B2 (en) 2007-12-18 2015-01-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Down-regulation of gene expression using artificial microRNAs
WO2009090182A1 (en) 2008-01-14 2009-07-23 Santaris Pharma A/S C4'-substituted - dna nucleotide gapmer oligonucleotides
US8703929B2 (en) 2008-03-07 2014-04-22 Senesco Technologies, Inc. Compositions comprising siRNA and plasmids
CA2717792A1 (en) 2008-03-07 2009-09-11 Santaris Pharma A/S Pharmaceutical compositions for treatment of microrna related diseases
US8846639B2 (en) 2008-04-04 2014-09-30 Isis Pharmaceutical, Inc. Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleosides and having reduced toxicity
AU2009235941A1 (en) 2008-04-07 2009-10-15 Riken RNA molecules and uses thereof
US8916532B2 (en) 2008-04-28 2014-12-23 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods for enhancing utrophin production via inhibition of microRNA
US8633019B2 (en) * 2008-05-27 2014-01-21 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating spinal muscular atrophy
EP2297322A1 (en) 2008-06-04 2011-03-23 The Board of Regents of The University of Texas System Modulation of gene expression through endogenous small rna targeting of gene promoters
CA2635187A1 (en) 2008-06-05 2009-12-05 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Oligonucleotide duplexes and uses thereof
DK2310505T3 (en) 2008-06-30 2017-10-16 Roche Innovation Ct Copenhagen As ANTIDOT oligomers
US8901095B2 (en) 2008-07-29 2014-12-02 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Selective inhibition of polyglutamine protein expression
CN102369204A (zh) 2008-09-26 2012-03-07 新加坡科技研究局 3-脱氮瓶菌素衍生物
KR101770435B1 (ko) 2008-10-03 2017-09-05 큐알엔에이, 인크. 자연 안티센스 전사체가 아포리포단백질-a1로 억제에 의해 아포리포단백-a1 관련된 질환의 치료
CN104382853A (zh) 2008-10-16 2015-03-04 玛瑞纳生物技术有限公司 基因沉默治疗剂的脂质体有效递送方法和组合物
AU2009315665A1 (en) 2008-11-17 2010-05-20 Arrowhead Research Corporation Compositions and methods for inhibiting expression of factor VII genes
GB0821457D0 (en) 2008-11-24 2008-12-31 Trillion Genomics Ltd Oligonucleotides
CN102307997B (zh) 2008-12-04 2018-03-30 库尔纳公司 通过抑制针对沉默调节蛋白1的天然反义转录物来治疗沉默调节蛋白1(sirt1)相关的疾病
ES2629630T3 (es) 2008-12-04 2017-08-11 Curna, Inc. Tratamiento de enfermedades relacionadas con eritropoyetina (EPO) mediante inhibición del transcrito antisentido natural a EPO
US20110294870A1 (en) 2008-12-04 2011-12-01 Opko Curna, Llc Treatment of tumor suppressor gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to the gene
WO2010065671A2 (en) 2008-12-04 2010-06-10 Curna, Inc. Treatment of vascular endothelial growth factor (vegf) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to vegf
WO2010083615A1 (en) 2009-01-26 2010-07-29 Protiva Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for silencing apolipoprotein c-iii expression
CN102439149B (zh) 2009-02-12 2018-01-02 库尔纳公司 通过抑制针对胶质细胞衍生神经营养因子(gdnf)的天然反义转录物来治疗gdnf相关的疾病
ES2762610T3 (es) 2009-02-12 2020-05-25 Curna Inc Tratamiento de enfermedades relacionadas con el factor neurotrófico derivado de cerebro (BDNF) por inhibición de transcrito antisentido natural para BDNF
WO2010093860A2 (en) 2009-02-13 2010-08-19 The General Hospital Corporation Isolation of factors that associate directly or indirectly with chromatin
ES2845644T3 (es) 2009-03-04 2021-07-27 Curna Inc Tratamiento de enfermedades relacionadas con sirtuina1 (SIRT1) mediante inhibición del transcrito del antisentido natural a sirtuina 1
MX2011009751A (es) 2009-03-16 2011-09-29 Opko Curna Llc Tratamiento de enfermedades relacionadas con factor nuclear (eritroide derivado 2) tipo 2 (nrf2) por inhibicion del transcrito antisentido natural a nrf2.
WO2010107740A2 (en) 2009-03-17 2010-09-23 Curna, Inc. Treatment of delta-like 1 homolog (dlk1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to dlk1
JP2012523225A (ja) 2009-04-10 2012-10-04 アソシアシオン・アンスティテュ・ドゥ・ミオロジー 疾患の処置のためのトリシクロ−dnaアンチセンスオリゴヌクレオチド、組成物及び方法
EP2421972A2 (en) 2009-04-24 2012-02-29 The Board of Regents of The University of Texas System Modulation of gene expression using oligomers that target gene regions downstream of 3' untranslated regions
EP2424987B1 (en) 2009-05-01 2017-11-15 CuRNA, Inc. Treatment of hemoglobin (hbf/hbg) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to hbf/hbg
CN102459596B (zh) 2009-05-06 2016-09-07 库尔纳公司 通过针对脂质转运和代谢基因的天然反义转录物的抑制治疗脂质转运和代谢基因相关疾病
JP6250930B2 (ja) 2009-05-06 2017-12-20 クルナ・インコーポレーテッド トリステトラプロリン(ttp)に対する天然アンチセンス転写物の抑制によるttp関連疾患の治療
KR101742334B1 (ko) 2009-05-08 2017-06-01 큐알엔에이, 인크. Dmd 패밀리에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 디스트로핀 패밀리 관련된 질환의 치료
CN102575251B (zh) 2009-05-18 2018-12-04 库尔纳公司 通过抑制针对重编程因子的天然反义转录物来治疗重编程因子相关的疾病
KR101703695B1 (ko) 2009-05-22 2017-02-08 큐알엔에이, 인크. 전사 인자 e3(tfe3)에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의해 tfe3 및 인슐린 수용체 기질 2(irs2)의 치료
CN103221541B (zh) 2009-05-28 2017-03-01 库尔纳公司 通过抑制抗病毒基因的天然反义转录物来治疗抗病毒基因相关疾病
WO2010148050A2 (en) 2009-06-16 2010-12-23 Curna, Inc. Treatment of collagen gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a collagen gene
KR101702689B1 (ko) 2009-06-16 2017-02-06 큐알엔에이, 인크. Pon1에 대한 천연 안티센스 전사체의 억제에 의한 파라옥소나제 1(pon1) 관련된 질환의 치료
CA2765889A1 (en) 2009-06-24 2010-12-29 Opko Curna, Llc Treatment of tumor necrosis factor receptor 2 (tnfr2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to tnfr2
CA2765815A1 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Opko Curna, Llc Treatment of down syndrome gene related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a down syndrome gene
WO2011005786A2 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for enhancing production of a biological product
CA2768598A1 (en) 2009-07-22 2011-01-27 Cenix Bioscience Gmbh Delivery system and conjugates for compound delivery via naturally occurring intracellular transport routes
EP2458005A1 (en) 2009-07-23 2012-05-30 Galaxy Pharma Inc. Fgf21 cis-element binding substance
CA2768947C (en) 2009-07-24 2018-06-19 Opko Curna, Llc Treatment of sirtuin (sirt) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to a sirtuin (sirt)
US9234199B2 (en) 2009-08-05 2016-01-12 Curna, Inc. Treatment of insulin gene (INS) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to an insulin gene (INS)
EP2464731B1 (en) 2009-08-11 2016-10-05 CuRNA, Inc. Treatment of adiponectin (adipoq) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to an adiponectin (adipoq)
WO2011022606A2 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Curna, Inc. Treatment of 'c terminus of hsp70-interacting protein' (chip) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to chip
CN102482671B (zh) 2009-08-25 2017-12-01 库尔纳公司 通过抑制‘含有iq模体的gtp酶激活蛋白’(iqgap)的天然反义转录物而治疗iqgap相关疾病
WO2011025862A2 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Curna, Inc. Treatment of atp-binding cassette sub-family b member 1 (abcb1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to abcb1
WO2011032109A1 (en) 2009-09-11 2011-03-17 Sma Foundation Biomarkers for spinal muscular atrophy
EP2480669B1 (en) 2009-09-25 2017-11-08 CuRNA, Inc. Treatment of filaggrin (flg) related diseases by modulation of flg expression and activity
WO2011038205A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Curna, Inc. Treatment of growth hormone (gh) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to gh
WO2011048125A1 (en) 2009-10-20 2011-04-28 Santaris Pharma A/S Oral delivery of therapeutically effective lna oligonucleotides
KR101138048B1 (ko) 2009-11-06 2012-04-23 성균관대학교산학협력단 Bdnf의 발현을 증가시키는 신규 펩타이드 및 이를 포함하는 알츠하이머병 또는 파킨슨병의 예방 및 치료용 약학 조성물
ES2661813T3 (es) 2009-12-16 2018-04-04 Curna, Inc. Tratamiento de enfermedades relacionadas con la peptidasa del factor de transcripción de membrana, sitio 1 (mbtps1) mediante inhibición del transcrito antisentido natural al gen mbtps1
US9068183B2 (en) 2009-12-23 2015-06-30 Curna, Inc. Treatment of uncoupling protein 2 (UCP2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to UCP2
CA2782373C (en) 2009-12-23 2019-03-26 Opko Curna, Llc Treatment of hepatocyte growth factor (hgf) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to hgf
ES2585829T3 (es) 2009-12-29 2016-10-10 Curna, Inc. Tratamiento de las enfermedades relacionadas con la proteína tumoral 63 (p63) por inhibición de transcripción antisentido natural a p63
WO2011090740A2 (en) 2009-12-29 2011-07-28 Opko Curna, Llc Treatment of nuclear respiratory factor 1 (nrf1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to nrf1
US20120289583A1 (en) 2009-12-31 2012-11-15 Curna, Inc. Treatment of insulin receptor substrate 2 (irs2) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to irs2 and transcription factor e3 (tfe3)
KR101878501B1 (ko) 2010-01-04 2018-08-07 큐알엔에이, 인크. 인터페론 조절 인자 8 (irf8)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 인터페론 조절 인자 8 (irf8) 관련된 질환의 치료
EP2521785B1 (en) 2010-01-06 2022-03-09 CuRNA, Inc. Inhibition of natural antisense transcript to a pancreatic developmental gene for use in a treatment of pancreatic developmental gene related diseases
DK2524039T3 (en) 2010-01-11 2018-03-12 Curna Inc TREATMENT OF GENDER HORMON-BINDING GLOBULIN (SHBG) RELATED DISEASES BY INHIBITION OF NATURAL ANTISENCE TRANSCRIPTS TO SHBG
CN102782135A (zh) 2010-01-25 2012-11-14 库尔纳公司 通过抑制rna酶h1的天然反义转录物而治疗rna酶h1相关疾病
WO2011097388A1 (en) 2010-02-03 2011-08-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Selective inhibition of polyglutamine protein expression
US20130059902A1 (en) 2010-02-08 2013-03-07 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions useful in treatment of diseases or conditions related to repeat expansion
WO2011097582A2 (en) 2010-02-08 2011-08-11 Opko Curna Llc Treatment of arachidonate 12-lipoxygenase, 12r type (alox12b) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to alox12b
CN102844435B (zh) 2010-02-22 2017-05-10 库尔纳公司 通过抑制吡咯啉‑5‑羧酸还原酶1(pycr1)的天然反义转录物而治疗pycr1相关疾病
US20130079505A1 (en) 2010-03-24 2013-03-28 Mirrx Therapeutics A/S Bivalent antisense oligonucleotides
ES2657969T3 (es) 2010-04-02 2018-03-07 Curna, Inc. Tratamiento de enfermedades relacionadas con el Factor 3 estimulante de colonias (CSF3) por inhibición del transcrito antisentido natural a CSF3
RU2610661C2 (ru) 2010-04-09 2017-02-14 Курна, Инк. Лечение заболеваний, связанных с фактором роста фибробластов 21 (fgf21), путем ингибирования природного антисмыслового транскрипта к fgf21
DK2558578T3 (en) 2010-04-13 2016-01-25 Life Technologies Corp CONFIGURATIONS AND METHODS FOR INHIBITION OF nucleic acid function
CN107988228B (zh) 2010-05-03 2022-01-25 库尔纳公司 通过抑制沉默调节蛋白(sirt)的天然反义转录物而治疗沉默调节蛋白(sirt)相关疾病
TWI531370B (zh) 2010-05-14 2016-05-01 可娜公司 藉由抑制par4天然反股轉錄本治療par4相關疾病
AR081295A1 (es) 2010-05-19 2012-08-01 Opko Curna Llc Tratamiento de enfermedades relacionadas con lim homeobox 2(lhx2) mediante la inhibicion del transcripto antisentido natural a polinucleotidos lhx2
TW201201819A (en) 2010-05-19 2012-01-16 Opko Curna Llc Treatment of BCL2-like 11 (BCL2L11) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to BCL2L11
US8895528B2 (en) 2010-05-26 2014-11-25 Curna, Inc. Treatment of atonal homolog 1 (ATOH1) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to ATOH1
CA2799596C (en) 2010-05-26 2020-09-22 Curna, Inc. Treatment of methionine sulfoxide reductase a (msra) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to msra
US9518259B2 (en) 2010-06-15 2016-12-13 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating interaction between proteins and target nucleic acids
US20120004278A1 (en) 2010-06-18 2012-01-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Linc rnas in cancer diagnosis and treatment
KR102008708B1 (ko) 2010-06-23 2019-08-08 큐알엔에이, 인크. 전압 작동 나트륨 통로, 알파 소단위(scna)에 대한 자연 안티센스 전사체의 저해에 의한 전압 작동 나트륨 통로, 알파 소단위(scna) 관련된 질환의 치료
GB201010557D0 (en) 2010-06-23 2010-08-11 Mina Therapeutics Ltd RNA molecules and uses thereof
CN102309757B (zh) 2010-07-09 2014-09-17 中国科学院上海巴斯德研究所 Foxp3及调节性t细胞的调节因子及其应用
TW201209163A (en) 2010-07-12 2012-03-01 Opko Curna Llc Treatment of BCL2 binding component 3 (BBC3) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to BBC3
CN103068982B (zh) 2010-07-14 2017-06-09 库尔纳公司 通过抑制盘状大同系物(dlg)的天然反义转录物而治疗dlg相关疾病
WO2012012467A2 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of nuclear-retained rna
WO2012018881A2 (en) 2010-08-03 2012-02-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the regulation of rna
WO2012024478A2 (en) 2010-08-19 2012-02-23 Opko Curna Llc Treatment of nicotinamide phosphoribosyltransferase (nampt) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to nampt
RU2618475C2 (ru) 2010-09-10 2017-05-03 Эпизайм, Инк. Ингибиторы ezh2 человека и способы их применения
EP2625274B1 (en) 2010-10-06 2017-07-19 CuRNA, Inc. Treatment of sialidase 4 (neu4) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to neu4
CA2815212A1 (en) 2010-10-22 2012-04-26 Curna, Inc. Treatment of alpha-l-iduronidase (idua) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to idua
JP6073795B2 (ja) 2010-10-27 2017-02-01 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド インターフェロン関連発生制御因子1(ifrd1)への天然アンチセンス転写物の阻害によるifrd1関連疾患の治療
US9714427B2 (en) 2010-11-11 2017-07-25 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for unsilencing imprinted genes
US9920317B2 (en) 2010-11-12 2018-03-20 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding RNAs
WO2012087983A1 (en) 2010-12-20 2012-06-28 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding rnas
WO2012068340A2 (en) 2010-11-18 2012-05-24 Opko Curna Llc Antagonat compositions and methods of use
CN103459599B (zh) 2010-11-23 2017-06-16 库尔纳公司 通过抑制nanog的天然反义转录物而治疗nanog相关疾病
WO2012109476A2 (en) 2011-02-09 2012-08-16 The University Of Rochester Methods and compositions related to staufen 1 binding sites formed by duplexing alu elements
WO2012144220A1 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Oncotherapy Science, Inc. Ezh2 as target gene for cancer therapy and diagnosis
US8557787B2 (en) 2011-05-13 2013-10-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diagnostic, prognostic and therapeutic uses of long non-coding RNAs for cancer and regenerative medicine
JP6188686B2 (ja) 2011-06-09 2017-08-30 カッパーアールエヌエー,インコーポレイテッド フラタキシン(fxn)への天然アンチセンス転写物の阻害によるfxn関連疾患の治療
EP2723902A4 (en) 2011-06-24 2015-02-18 Murdoch Childrens Res Inst TREATMENT AND DIAGNOSIS OF EPIGENETIC DISORDERS AND DISEASES
US10208305B2 (en) 2011-07-05 2019-02-19 The General Hospital Corporation RNA-YY1 interactions
CA2847811C (en) 2011-09-06 2019-10-22 Curna, Inc. Treatment of diseases related to alpha subunits of sodium channels, voltage-gated (scnxa) with small molecules
CA2848753C (en) 2011-09-14 2022-07-26 Rana Therapeutics, Inc. Multimeric oligonucleotide compounds
US9209196B2 (en) 2011-11-30 2015-12-08 Sharp Kabushiki Kaisha Memory circuit, method of driving the same, nonvolatile storage device using the same, and liquid crystal display device
ITMI20120275A1 (it) 2012-02-24 2013-08-25 Biogenera Societa A Responsabilita Limitata Oligonucleotidi per la modulazione dell'espressione genica e loro usi
US20150031750A1 (en) 2012-03-15 2015-01-29 The Scripps Research Institute Treatment of brain derived neurotrophic factor (bdnf) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to bdnf
JP2015518711A (ja) 2012-05-16 2015-07-06 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Bdnf発現を調節するための組成物及び方法
EP2850188A4 (en) 2012-05-16 2016-01-20 Rana Therapeutics Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING THE EXPRESSION OF THE MULTIGENIC FAMILY OF HEMOGLOBIN
JP2015519057A (ja) 2012-05-16 2015-07-09 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Pten発現を調節するための組成物及び方法
CN104583398A (zh) 2012-05-16 2015-04-29 Rana医疗有限公司 用于调节基因表达的组合物和方法
CA2873794A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics Inc. Compositions and methods for modulating smn gene family expression
WO2013173637A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating gene expression
AU2013262658A1 (en) 2012-05-16 2015-01-22 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating APOA1 and ABCA1 expression
WO2013173635A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating gene expression
WO2013173598A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating atp2a2 expression
EA201492116A1 (ru) 2012-05-16 2015-05-29 Рана Терапьютикс, Инк. Композиции и способы для модулирования экспрессии mecp2
JP2015518713A (ja) 2012-05-16 2015-07-06 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Utrn発現を調節するための組成物及び方法
US9567581B2 (en) 2012-08-07 2017-02-14 The General Hospital Corporation Selective reactivation of genes on the inactive X chromosome
CA2884608A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Rana Therapeutics, Inc. Multimeric oligonucleotide compounds
US20150291958A1 (en) 2012-11-15 2015-10-15 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Anti apob antisense conjugate compounds
WO2014172698A1 (en) 2013-04-19 2014-10-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulation nucleic acids through nonsense mediated decay
WO2014197826A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating foxp3 expression
JP6604544B2 (ja) 2013-06-16 2019-11-13 国立大学法人 東京医科歯科大学 エクソンスキッピング効果を有する二本鎖アンチセンス核酸
WO2015035476A1 (en) 2013-09-16 2015-03-19 University Of Western Sydney Modulation of gene expression

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070292408A1 (en) * 2004-12-03 2007-12-20 University Of Massachusetts Spinal Muscular Atrophy (SMA) treatment via targeting of SMN2 splice site inhibitory sequences
WO2008103763A2 (en) * 2007-02-20 2008-08-28 Sequenom, Inc. Methods and compositions for cancer diagnosis and treatment based on nucleic acid methylation
WO2012027033A1 (en) * 2010-07-19 2012-03-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating target nuclear and sub-nuclear nucleic acid molecules in cells and animals
WO2012065143A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 The General Hospital Corporation Polycomb-associated non-coding rnas

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUA Y. ET AL, GENES & DEVELOPMENT, vol. 24(2010), JPN6017006425, pages 1634 - 1644, ISSN: 0003813148 *
MARGUERON R. ET AL: "The Polycomb Complex PRC2 and its Mark in Life.", NATURE, vol. 469(7330), JPN6017005754, 2011, pages 343 - 349, XP055926028, ISSN: 0003656471, DOI: 10.1038/nature09784 *
SKORDIS L.A. ET AL, PROC. NATL. ACAD. SCI., vol. 100(7)(2003), JPN6017005749, pages 4114 - 4119, ISSN: 0003813147 *
WILLIAMS J.H., THE JOURNAL OF NEUROSCIENCE, vol. 29(24), JPN6017005748, pages 7633 - 7638, ISSN: 0003813146 *
神武洋二郎 他: "長鎖ncRNAによるクロマチン修飾因子のリクルートメント機構", 実験医学, vol. 29, no. 11, JPN7017000595, 2011, pages 1716 - 1721, ISSN: 0003656470 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525015A (ja) * 2015-08-28 2018-09-06 サレプタ セラピューティクス,インコーポレイテッド 脊髄性筋萎縮症におけるエクソン包含のための修飾アンチセンスオリゴマー
US11584932B2 (en) 2016-11-01 2023-02-21 The Research Foundation For The State University Of New York 5-halouracil-modified microRNAs and their use in the treatment of cancer

Also Published As

Publication number Publication date
HK1208700A1 (en) 2016-03-11
US20150252364A1 (en) 2015-09-10
US10059941B2 (en) 2018-08-28
CN104540947A (zh) 2015-04-22
WO2013173638A1 (en) 2013-11-21
EP2850186A1 (en) 2015-03-25
EP2850186A4 (en) 2016-01-27
AU2013262649A1 (en) 2015-01-22
ZA201409228B (en) 2016-07-27
DK2850186T3 (en) 2019-04-08
EA201492123A1 (ru) 2015-10-30
SG11201407483YA (en) 2014-12-30
EP2850186B1 (en) 2018-12-19
CA2873794A1 (en) 2013-11-21
KR20150030205A (ko) 2015-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015523854A (ja) Smn遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法
US10093924B2 (en) Multimetric oligonucleotide compounds
JP2015518712A (ja) Mecp2発現を調節するための組成物及び方法
JP2016534035A (ja) 筋萎縮性側索硬化症を治療するための組成物及び方法
JP2015518713A (ja) Utrn発現を調節するための組成物及び方法
JP2015523855A (ja) Apoa1及びabca1発現を調節するための組成物及び方法
JP2015523853A (ja) Atp2a2発現を調節するための組成物及び方法
JP2015518710A (ja) ヘモグロビン遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法
JP2015518711A (ja) Bdnf発現を調節するための組成物及び方法
US20160201064A1 (en) Compositions and methods for modulating expression of frataxin
US20160201063A1 (en) Epigenetic regulators of frataxin
JP2015519057A (ja) Pten発現を調節するための組成物及び方法
JP2016528873A (ja) 遺伝子発現を調節するための組成物及び方法
JP2016521556A (ja) Foxp3発現を調節するための組成物及び方法
AU2014306416A9 (en) Compositions and methods for modulating RNA
JP2016531570A (ja) ユークロマチン領域を標的とするオリゴヌクレオチド
JP2014527819A5 (ja)
JP2016522674A (ja) 遺伝子発現を調節するための組成物及び方法
US20180312839A1 (en) Methods and compositions for increasing smn expression
JP2015518714A (ja) 遺伝子発現を調節するための組成物及び方法
US20150225722A1 (en) Methods for selective targeting of heterochromatin forming non-coding rna
AU2022203361A1 (en) Compositions and methods for modulating RNA

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171229

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180607