JP2015516090A - 表面特徴マッピング - Google Patents

表面特徴マッピング Download PDF

Info

Publication number
JP2015516090A
JP2015516090A JP2015511681A JP2015511681A JP2015516090A JP 2015516090 A JP2015516090 A JP 2015516090A JP 2015511681 A JP2015511681 A JP 2015511681A JP 2015511681 A JP2015511681 A JP 2015511681A JP 2015516090 A JP2015516090 A JP 2015516090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
features
photon
operable
photons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015511681A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6289450B2 (ja
JP2015516090A5 (ja
Inventor
アーナー,ヨアキム・バルター
マクラウリン,スティーブン・キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seagate Technology LLC
Original Assignee
Seagate Technology LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seagate Technology LLC filed Critical Seagate Technology LLC
Publication of JP2015516090A publication Critical patent/JP2015516090A/ja
Publication of JP2015516090A5 publication Critical patent/JP2015516090A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289450B2 publication Critical patent/JP6289450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9506Optical discs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • G01N2021/8864Mapping zones of defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/12Circuits of general importance; Signal processing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本願明細書において提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するための光子放射手段と、物品の表面における特徴から散乱した光子を検出するための光子検出手段と、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、装置は、100秒につき1個より多い物品を処理するように構成される。

Description

相互参照
この出願は、2012年5月9日に出願された米国仮特許出願番号第61/644,998号の利益を請求する。
背景
生産ライン上で作製された物品は、物品または当該物品を含むシステムの性能を低下させ得る欠陥を含むある特徴について検査され得る。たとえば、ハードディスクドライブのためのハードディスクは、生産ライン上で作製され、ディスクまたはハードディスクドライブの性能を低下させ得る表面欠陥および表面下の欠陥を含むある表面特徴について検査され得る。したがって、欠陥のような特徴について物品を検査するよう動作可能な装置および方法には利点がある。
概要
本願明細書において提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するための光子放射手段と、物品の表面における特徴から散乱した光子を検出するための光子検出手段と、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、上記装置は、100秒につき1個より多い物品を処理するように構成される。
本発明のこれらの特徴および局面ならびに他の特徴および局面は、以下の図面、説明および添付の請求の範囲を参照すると、より良く理解され得る。
実施形態に従った、物品の表面特徴の検出を示す概略図を提供する図である。 実施形態に従った、物品の表面特徴からの光子散乱を示す概略図を提供する図である。 実施形態に従った、物品の表面特徴から光学部品を通って光子検出器アレイ上に散乱する光子を示す概略図を提供する図である。 実施形態に従った、物品の表面特徴のマップの画像を提供する図である。 図4において提供される表面特徴のマップの近接画像を提供する図である。 上部は図5において提供されるマップからの表面特徴の近接画像を提供する図であり、底部は表面特徴の光子散乱強度分布を提供する図である。 上部は図6Aからの表面特徴の画素補間画像を提供する図であり、底部は表面特徴の画素補間された光子散乱強度分布を提供する図である。
説明
本発明の実施形態をより詳しく記載する前に、このような実施形態における要素は変動し得るので本発明は本願明細書において記載および/または説明される特定の実施形態に限定されないということが、本発明が関係する技術の当業者によって理解されるべきである。同様に、本願明細書において記載および/または説明される特定の実施形態は、特定の実施形態から容易に分離され得るとともに随意にいくつかの他の実施形態のいずれかとを組み合わせられ得る要素か、または本願明細書に記載されるいくつかの他の実施形態のいずれかにおける要素について代用され得る要素を有するということが理解されるべきである。
さらに、本願明細書において使用される用語は、本発明の特定の実施形態を記載するためのものであり、当該用語は限定を意図しないということが本発明が関係する技術の当業者によって理解されるべきである。別途示されなければ、序数(たとえば、第1、第2、第3など)は、要素またはステップの群における異なる要素またはステップを区別または識別するために使用され、請求された発明または本発明の特定の実施形態の要素またはステップに対して連続的な限定または数的な限定を与えない。たとえば、「第1」、「第2」および「第3」の要素またはステップは、必ずしもその順で現われる必要はなく、請求された発明または本発明の特定の実施形態は、必ずしも3つの要素またはステップに限定される必要はない。さらに、別途示されなければ、「左」、「右」、「前」、「後」、「上部」、「底部」、「前方」、「逆」、「時計回り」、「反時計回り」、「上方」、「下方」といった任意の分類、または、「上側」、「下側」、「後側」、「前側」、「垂直」、「水平」、「近位」、「遠位」などといった他の同様の用語は、簡便さのために使用されており、たとえば任意の特定の固定された位置、方位または方向を示唆するよう意図されないということが理解されるべきである。代わりに、このような分類はたとえば、相対的な位置、方位または方向を反映するために使用される。さらに、「ある」および「その」といった単数形は、文脈が明白に他の態様を示していなければ、複数の参照を含むということが理解されるべきである。
別途規定されていなければ、本願明細書において使用される技術用語および科学用語はすべて、本発明が関係する技術の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。
生産ライン上で作製された物品は、物品または当該物品を含むシステムの性能を低下させ得る欠陥を含むある特徴について検査され得る。たとえば、ハードディスクドライブのためのハードディスクは、生産ライン上で作製され、ディスクまたはハードディスクドライブの性能を低下させ得る表面欠陥および表面下の欠陥を含むある表面特徴について検査され得る。本願明細書において、表面欠陥および/または表面下の欠陥のようなある表面特徴を検出および/またはマッピングするよう物品を検査するための装置および方法が提供される。ここで、本発明の実施形態をより詳細に記載する。
本願明細書における装置および方法によって検査され得る物品に関して、このような物品は、製造の任意の段階における、1つ以上の光学的に平滑な表面を有する任意の製造物品またはそのワークピースを含み、その例には、製造の任意の段階における半導体ウェハ、磁気記録媒体(たとえばハードディスクドライブのためのハードディスク)、およびそのワークピースが含まれるがこれらに限定されない。このような物品は、物品の性能を低下し得る表面欠陥および/または表面下の欠陥を含むある特徴について検査され得る。当該表面欠陥および/または表面下の欠陥は、粒子およびステイン汚染ならびにスクラッチおよびボイドを含む欠陥を含む。たとえば、粒子汚染に関して、ハードディスクドライブのための中間段階のハードディスク(すなわちワークピース)の表面上に捕らわれた粒子はその後、スパッタリングされた膜を破損し得る。粒子汚染はさらに、ハードディスクドライブの仕上げ面を汚染し得、これは、スクラッチの形成、デブリの発生、およびハードディスクと読込・書込ヘッドとの間の間隔の悪化につながる。そのため、表面欠陥および/または表面下の欠陥につながる生産傾向を修正し製品品質を増加させるよう、本願明細書における装置および方法により物品を検査することが重要である。
図1は、物品の表面特徴の検出および/またはマッピングについての概略図を提供する図であって、ある実施形態に従った、光子エミッタ110、光学セットアップ120、光子検出器アレイ130およびマッピング手段140を含む装置100と、物品150と、物品150の表面の表面特徴マップ160とを示す。しかしながら、本発明の物品および装置ならびに本発明の方法は、図1における実施形態に限定されず、本願明細書においてより詳細に記載される特徴によって、本発明の付加的な実施形態が実現され得る。
物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置は、(たとえば、所望の場合、ピースごとの検査(piece-wise inspection)のための物品の漸進的な回転のために)物品の全表面または物品の表面の何らかの所定の部分といった物品の表面上に光子を放射するよう使用され得る単一の光子エミッタ(たとえば図1の光子エミッタ110を参照)または複数の光子エミッタを含んでもよい。いくつかの実施形態において、たとえば、複数の光子エミッタは2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個以上の光子エミッタを含んでもよい。いくつかの実施形態において、たとえば、複数の光子エミッタは、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個または2個以下の光子エミッタを含んでもよい。上記のものの組合せも、複数の光子エミッタを説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態において、たとえば、複数の光子エミッタは2個以上10個以下の光子エミッタを含んでもよく(たとえば2個と10個との間の光子エミッタ)、たとえば2個以上の光子エミッタおよび5個以下の光子エミッタ(たとえば2個と5個との間の光子エミッタ)を含んでもよい。さらに複数の光子エミッタに関して、複数の光子エミッタの各光子エミッタは同じであってもよく、異なってもよく、またはその何らかの組合せであってもよい(たとえば少なくとも2個が同じ光子エミッタであり、その残りの光子エミッタが異なるか、少なくとも3個が同じ光子エミッタであり、その残りの光子エミッタが異なるなど)。
物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置が単一の光子エミッタまたは複数の光子エミッタを含むかどうかに関わらず、各光子エミッタは、1つ以上のタイプの特徴のために最適化された距離および/または最適化された角度で物品の表面上に光子を放射し得る。当該タイプの特徴は、より詳細に本願明細書において記載される。1つ以上のタイプの特徴のために最適化された角度は、物品の表面上に入射する放射光子を含む光線と光線が入射する点での法線(すなわち物品の表面に垂直な線)との間の角度である入射角度と等しくてもよい。図2は、表面に対する法線との入射角度を形成する、物品150の表面152上に入射する放射光子を含む多くの光線を提供する図である。光子エミッタは、0°〜90°の範囲の入射角度で光子を放射するよう最適化され得、0°の入射角度は、光子エミッタが物品のある側から物品の表面上に光子を放射することを示し、90°の入射角度は、光子エミッタが物品の上から直接的に物品の表面上に光子を放射することを示す。いくつかの実施形態では、たとえば、光子エミッタは、入射角度が少なくとも0°、5°、10°、15°、20°、25°、30°、35°、40°、45°、50°、55°、60°、65°、70°、75°、80°、85°または90°であるように、物品の表面上に光子を放射し得る。いくつかの実施形態では、たとえば、光子エミッタは、入射角度が90°、85°、80°、75°、70°、65°、60°、55°、50°、45°、40°、35°、30°、25°、20°、15°、10°または5°以下であるように物品の表面上に光子を放射し得る。上記のものの組合せも、光子エミッタが物品の表面上に光子を放射し得る入射角度を説明するために使用され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、光子エミッタは、入射角度が、0°以上および90°以下(すなわち0°と90°との間)であり、たとえば0°以上および45°以下(すなわち0°と45°との間)であり、45°以上90°以下(すなわち45°と90°との間)を含むように、物品の表面上に光子を放射し得る。
随意に1つ以上の付加的な光子エミッタと組み合わされ、さらに随意に同じタイプの1つ以上の付加的な光子エミッタと組み合わされる光子エミッタは、(たとえば、所望の場合、ピースごとの検査のための物品の漸進的な回転のために)全表面または表面の何らかの所定の部分といった物品の表面上に光子を放射し得る。随意に1つ以上の付加的な光子エミッタと組み合わされ、さらに随意に同じタイプの1つ以上の付加的な光子エミッタと組み合わされる光子エミッタはさらに、全表面または表面の所定の部分が一様または均質に照射されるように、物品の全表面または表面の何らかの所定の部分上に光子を放射し得る。物品の全表面または表面の何らかの所定の部分を一様に照射することは、物品の全表面または物品の表面の何らかの所定の部分を、単位時間当たり同じまたはほぼ同じ光子エネルギー(たとえば光子パワーまたは光子束)および/または単位面積当たり同じまたはほぼ同じ光子パワー(たとえば光子束密度)に晒すことを含むが、これらに限定されない。放射測定用語では、一様に照射することは、物品の全表面または物品の表面の何らかの所定の部分を、単位時間当たり同じまたはほぼ同じ放射エネルギー(たとえば放射パワーまたは放射束)および/または単位面積当たり同じまたはほぼ同じ放射パワー(たとえば放射度または放射束密度)に晒すことを含むがこれに限定されない。
光子は電磁放射または光の素粒子であるという理解により、光子エミッタまたは光源は、相対的に広範囲の波長(たとえば、紫外・可視、可視、赤外線など)、相対的に狭い範囲の波長(たとえばUVA、UVB、UVCなどといった紫外線の細区分;赤、緑、青などといった可視の細区分;近赤外線、中赤外線といった赤外線の細区分など)、もしくは特定の波長(たとえば単色)を含む光、相対的に広範囲の周波数(たとえば、紫外・可視、可視、赤外線など)、相対的に狭い範囲の周波数(たとえばUVA、UVB、UVCなどといった紫外線の細区分;赤、緑、青などといった可視の細区分;近赤外線、中赤外線といった赤外線の細区分など)、もしくは特定の周波数(たとえば単色)を含む光、偏光(たとえば直線偏光、円偏光など)した光、部分的に偏光した光、もしくは偏光していない光、ならびに/またはコヒーレント光(たとえばレーザ)から非コヒーレント光までの範囲の異なる程度の時間的コヒーレンスおよび/もしくは空間コヒーレンスを有する光を提供し得る。本願明細書において論じられるように、上記の品質のいずれかを有する光を提供するよう、光子エミッタまたは光源は、光学セットアップの1つ以上の光学部品に関連して使用されてもよい。
上記に鑑みて、光子エミッタまたは光源は、高速フラッシュランプを含むフラッシュランプのようなランプを含んでもよく、当該ランプは、光子検出器アレイを用いて物品の表面における特徴から散乱した光子を検出する間、振動を最小限にするように構成される。いくつかの実施形態では、たとえば、光子エミッタまたは光源は、光子検出器アレイを用いて物品の表面における特徴から散乱した光子を検出する間、振動を最小限にするよう、500WのXeフラッシュランプのような高速Xeフラッシュランプを含んでもよい。
さらに上記に鑑みて、光子エミッタまたは光源は、1つ以上の角度で物品の表面上に光子を放射するように構成される、レーザの組合せを含むレーザのようなコリメート光源を含んでもよい。いくつかの実施形態において、たとえば、レーザの組合せは、レーザの組合せが1つの角度で物品の表面上に光子を放射するようにレーザビーム成形器に提供され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、レーザの組合せは、レーザの組合せが複数の角度で物品の表面上に光子を放射するようにレーザビーム成形器に提供され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、レーザの組合せが1つ以上の角度で物品の表面上に光子を放射するように、少なくとも2個、4個、6個、8個、10個、12個、14個、16個、18個、20個、22個、24個、26個、28個または30個のレーザ(またはそれ以上)がレーザビーム成形器に提供され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、レーザの組合せが1つ以上の角度で物品の表面上に光子を放射するように、30個、28個、26個、24個、22個、20個、18個、16個、14個、12個、10個、8個、6個、4個または2個以下のレーザがレーザビーム成形器に提供され得る。上記の組合せも、レーザビーム成形器に提供されるレーザの組合せを説明するよう使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、2個以上および30個以下のレーザ(たとえば2個と30個との間のレーザ)、たとえば10個以上30個以下のレーザ(たとえば10個と30個との間のレーザ)であり、20個以上30個以下のレーザ(たとえば20個と30個との間のレーザ)を含み、さらに24個以上28個以下のレーザ(たとえば24個と28個との間のレーザ)を含むレーザが、レーザの組合せが1つ以上の角度で物品の表面上に光子を放射するようにレーザビーム成形器に提供され得る。
さらに上記に鑑みて、光子エミッタまたは光源は、物品の表面上に光子を放射するように構成された点光源の線形の組合せ、アーチ形の組合せなどを含む点光源の組合せのような二次元光源を含んでもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、二次元光源は、少なくとも10個、20個、40個、60個、80個、100個、110個、120個、140個、160個、180個または200個(またはそれ以上)の点光源の組合せを含み得る。いくつかの実施形態では、たとえば、二次元光源は、200個、180個、160個、140個、120個、100個、80個、60個、40個、20個または10個以下の点光源の組合せを含み得る。上記のものの組合せも、点光源の組合せを含む二次元光源を説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、二次元光源は、10個以上200個以下(たとえば10個と200個との間)の点光源の組合せを含んでもよく、たとえば40個以上160個以下(たとえば40個と160個との間)の点光源を含んでもよく、60個以上140個以下(たとえば60個と140個との間)の点光源を含み、さらに80個以上120個以下(たとえば80個と120個との間)の点光源を含む。このような点光源は、ストリップライトのような二次元光源を形成するよう線形に組み合わせられ得る。このような点光源は、リングライトのような二次元光源を形成するようアーチ形に組み合わせられ得る。いくつかの実施形態では、たとえば、光子エミッタまたは光源は、少なくとも60個の点光源を含む二次元光源を含んでもよく、たとえば当該二次元光源は、少なくとも60個の点光源を含むリングライトであり、少なくとも60個の発光ダイオード(「LED」)を含むリングライトを含み、さらに少なくとも100個のLEDを含むリングライトを含む。LEDを含む二次元光源は、白色LEDを含み得、各LEDは少なくとも10mWのパワーを有する。LEDに基づくリングライトは、特により低い角度(たとえば45°以下の入射角度)で物品の表面上に光子を放射するように構成される場合、物品の表面におけるスクラッチ(たとえば周方向のスクラッチ)および/またはボイドのような特徴を増強し得る。
物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置はさらに、光学セットアップ(たとえば、図1の光学セットアップ120を参照)を含んでもよく、当該光学セットアップは、1つ以上の光子エミッタから放射される光子および/または物品の表面特徴から散乱する光子を処理し得る。光子は電磁放射または光の素粒子であるという理解により、当該光学セットアップは、1つ以上の光子エミッタから放射される光および/または物品の表面特徴から散乱する光を処理し得る。光学セットアップは、物品の前の光学通路に配置される多くの光学部品のうちのいずれかを含み得、当該光学部品は、物品の全表面または表面の所定の部分を一様または均質に照射する前に、1つ以上の光子エミッタから放射される光子/光を処理するために使用され得る。光学セットアップは、物品の後の光学通路に配置される多くの光学部品のうちのいずれかを含んでもよく、当該光学部品は、物品の表面における特徴から散乱する光子/光を処理するために使用され得る。上記の光学部品は、レンズ、鏡およびフィルタのような光学部品を含んでもよいがこれらに限定されない。フィルタのような光学部品に関して、このようなフィルタはたとえば、波フィルタおよび偏光フィルタを含んでもよい。波フィルタは、相対的に広範囲の波長/周波数、相対的に狭い範囲の波長/周波数、または特定の波長/周波数を含む光を提供するよう、本願明細書に記載される光子エミッタに関連して使用されてもよい。偏光フィルタは、偏光、部分偏光または非偏光を含む所望の偏光の光を提供するよう、本願明細書に記載される光子エミッタに関連して使用されてもよい。
物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置のための光学セットアップは、単一のレンズまたは複数のレンズを含んでもよく、当該レンズは、物品の表面における特徴から散乱する光子を収集および検出するための光子検出器アレイ(たとえば図1の光子検出器アレイ130)に結合されたレンズの組合せを含むがこれに限定されない。光子検出器アレイに結合されるレンズは、テレセントリックレンズのような対物レンズであってもよく、当該レンズは、物空間側テレセントリックレンズ(すなわち入射瞳が無限遠に存在)、像空間側テレセントリックレンズ(すなわち射出瞳が無限遠に存在)、またはダブルテレセントリックレンズ(すなわち両瞳が無限遠に存在)を含む。光子検出器アレイにテレセントリックレンズを結合することにより、物品の表面特徴のマッピングされた位置に関するエラーが低減され、物品の表面特徴の歪みが低減され、および/または物品の表面特徴から散乱する光子の定量分析が可能になる。当該定量分析は、物品の表面特徴のサイズ決定のための光子散乱強度分布の積分を含む。
物品の表面特徴から散乱する光子を検出するよう、物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置はさらに、複数の光子検出器を含む単一の光子検出器アレイ(たとえば、図1の光子検出器アレイ130を参照)または各々が複数の光子検出器を含む複数の光子検出器アレイを含んでもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、複数の光子検出器アレイは、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個または10個以上の光子検出器アレイを含んでもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、複数の光子検出器アレイは、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個または2個以下の光子検出器アレイを含んでもよい。上記のものの組合せも、複数の光子検出器アレイを説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、複数の光子検出器アレイは、2個以上10個以下の光子検出器アレイ(たとえば2個と10個との間の光子検出器アレイ)を含んでもよく、たとえば2個以上5個以下の光子検出器アレイ(たとえば2個と5個との間の光子検出器アレイ)を含んでもよい。さらに複数の光子検出器アレイに関して、複数の光子検出器アレイの各光子検出器アレイは同じであってもよく、異なってもよく、またはその何らかの組合せであってもよい(たとえば少なくとも2個が同じ光子検出器アレイであり、その残りの光子検出器アレイが異なるか、少なくとも3個が同じ光子検出器アレイであり、その残りの光子検出器アレイが異なるなど)。
装置は単一の光子検出器アレイまたは複数の光子検出器アレイを含むかどうかにかかわらず、各光子検出器アレイは、散乱光の最大の受け取りおよび/または1つ以上のタイプの特徴のために最適化された距離および/または最適化された角度で、物品の表面特徴から散乱する光子を検出するよう方向付けられ得、当該タイプの特徴は、より詳細に本願明細書において記載される。同様に、光子検出器アレイおよびレンズ(たとえばテレセントリックレンズ)の組合せは、散乱光の最大の受け取りおよび/または1つ以上のタイプの特徴のために最適化された距離および/または最適化された角度に、物品の表面特徴から散乱する光子を収集および検出するよう方向付けられ得る。このような最適化された角度は、光子検出器アレイおよび/または物品の表面まで延在されるレンズの中心線軸を含む光線と、光線が延在される点での法線(すなわち物品の表面に垂直な線)との間の角度であり得る。最適化された角度は、1つ以上のタイプの特徴についての散乱角度と等しいかまたは当該散乱角度を含んでおり、散乱角度は、本願明細書に記載されるように入射角度に等しい反射角度とは異なる角度であり得る。図2は、さまざまな散乱角度を形成する、物品150の表面152上の特徴154からの散乱光子を含む多くの光線と、表面に対する法線との反射角度を形成する、反射光子を含む多くの光線とを提供する図である。光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せは、0°〜90°の範囲の最適化された角度に方向付けられ得、0°の最適化された角度は、物品の側での光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せの方位を示し、90°の最適化された角度は、物品の直上に存在する光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せの方位を示す。いくつかの実施形態において、たとえば、光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せは、少なくとも0°、5°、10°、15°、20°、25°、30°、35°、40°、45°、50°、55°、60°、65°、70°、75°、80°、85°または90°の最適化された角度に方向付けられ得る。いくつかの実施形態において、たとえば、光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せは、90°、85°、80°、75°、70°、65°、60°、55°、50°、45°、40°、35°、30°、25°、20°、15°、10°または5°以下の最適化された角度に方向付けられ得る。上記のものの組合せも、光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せが方向付けられ得る最適化された角度を説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せは、0°以上90°以下の最適化された角度(すなわち0°と90°との間)で方向付けられ得、当該最適化された角度は、たとえば0°以上45°以下(すなわち0°と45°との間)であり、45°以上90°以下(すなわち45°と90°との間)を含む。
随意にレンズ(たとえばテレセントリックレンズ)と組み合わされ、さらに随意に1つ以上の付加的な光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せに組み合わされ、さらに随意に同じタイプの1つ以上の付加的な光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せと組み合わされる光子検出器アレイは、物品の全表面または物品の表面の何らかの所定の部分といった物品の表面における特徴から散乱する光子を検出し得る。随意にレンズ(たとえばテレセントリックレンズ)と組み合わされ、さらに随意に1つ以上の付加的な光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せと組み合わされ、さらに随意に同じタイプの1つ以上の付加的な光子検出器アレイまたは光子検出器アレイおよびレンズの組合せと組み合わされる光子検出器アレイは、散乱光の最大の受け取りおよび/または1つ以上のタイプの特徴のために最適化された距離および/または角度に方向付けられる状態で、物品の全表面または物品の表面の何らかの所定の部分といった物品の表面における特徴から散乱する光子を検出し得る。本願明細書において与えられるように、1つ以上のタイプの特徴のために最適化された角度は、1つ以上のタイプの特徴のための散乱角度と等しいか、またはそうでなければ当該散乱角度を含む。
光子は電磁放射または光の素粒子であるという理解により、光子検出器アレイまたは光検出器アレイは、相対的に広範囲の波長(たとえば、紫外・可視、可視、赤外線など)、相対的に狭い範囲の波長(たとえばUVA、UVB、UVCなどといった紫外線の細区分;赤、緑、青などといった可視の細区分;近赤外線、中赤外線といった赤外線の細区分など)、もしくは特定の波長(たとえば単色)を含む光、相対的に広範囲の周波数(たとえば、紫外・可視、可視、赤外線など)、相対的に狭い範囲の周波数(たとえばUVA、UVB、UVCなどといった紫外線の細区分;赤、緑、青などといった可視の細区分;近赤外線、中赤外線といった赤外線の細区分など)、もしくは特定の周波数(たとえば単色)を含む光、偏光された(たとえば直線偏光、円偏光など)光、部分偏光または偏光されていない光、ならびに/またはコヒーレント光(たとえばレーザ)から非コヒーレント光までの範囲の異なる程度の時間的コヒーレンスおよび/もしくは空間的コヒーレンスを有する光を検出し得る。本願明細書において論じられるように、上記の品質のいずれかを有する光を検出するよう、光子検出器アレイまたは光検出器は、光学セットアップの1つ以上の光学部品に関連して使用されてもよい。
光子検出器アレイは複数の画素センサを含んでもよく、当該画素センサは各々、増幅のために構成されるトランジスタを含む回路に結合される光子検出器(たとえばフォトダイオード)を含んでもよい。このような画素センサを含む光子検出器アレイの特徴は、低温動作(たとえば−40℃まで)、低い電子ノイズ(たとえば2−10eRMS;1eRMS;<1eRMSなど)、広いダイナミックレンジ(たとえば30,000:1、8,500:1、3,000:1など)、および/または減少した光子/光収集時間を含むがこれらに限定されない。光子検出器アレイは、2次元アレイの列および行に配される多くの画素センサ(たとえば≧1,000,000または1Mの画素センサ)を含んでもよく、各画素センサは増幅器に結合された光子検出器を含む。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイは、2次元アレイの列および行に配される少なくとも1M、2M、3M、4M、5M、6M、7M、8M、9M、10M、またはそれ以上の画素センサを含み得る。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイは、2次元アレイの列および行に配される10M、9M、8M、7M、6M、5M、4M、3M、2M、1M以下の画素センサを含み得る。上記のものの組合せも、光子検出器アレイにおける画素センサの数を説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイは、2次元アレイの列および行に配される1M以上10M以下(たとえば1Mと10Mとの間)の画素センサを含み得、たとえば、1M以上8M以下(たとえば1Mと8Mとの間)の画素センサを含み得、1M以上6M以下(たとえば1Mと8Mとの間)の画素センサを含み、さらに、2M以上6M以下(たとえば1Mと8Mとの間)の画素センサを含み、さらに2M以上5M以下(たとえば2Mと5Mとの間)の画素センサを含む。
物品における表面特徴の表面反射および/または小角散乱(たとえば4π散乱)により、表面特徴はより大きいサイズで現れ、これにより、表面特徴より大きな画素センサが使用されることを可能にする。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイは、最小寸法が1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、6μm、7μm、8μm、9μmまたは10μm以上であるマイクロメータサイズ(すなわち測定時μm単位を採用)の画素センサを含み得る。いくつかの実施形態では、たとえば、光子検出器アレイは、最小寸法が10μm、9μm、8μm、7μm、6μm、5μm、4μm、3μm、2μmまたは1μm以下であるマイクロメータサイズの画素センサを含み得る。上記のものの組合せも、光子検出器アレイにおけるマイクロメータサイズの画素センサの寸法を説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態において、たとえば、光子検出器アレイは、最小寸法が1μm以上10μm以下(たとえば1μmと10μmとの間)のマイクロメータサイズの画素センサを含み得、たとえば、当該最小寸法は、1μm以上7μm以下(たとえば1μmと7μmとの間)であり、4μm以上および10μm以下(たとえば4μmと10μmとの間)を含み、さらに4μm以上7μm以下(たとえば4μmと7μmとの間)を含む。このようなマイクロメータサイズの画素センサは、マイクロメータサイズの画素センサよりも100倍以上小さい物品の表面特徴を検出および/またはマッピングするよう装置において使用され得る。
上記に鑑みて、単一の光子検出器アレイまたは複数の光子検出器アレイの各々は、随意にそれぞれCMOSカメラまたはsCMOSカメラの一部であり得る相補型金属酸化膜半導体(complementary metal-oxide semiconductor(CMOS))またはサイエンティフィック相補型金属酸化膜半導体(scientific complementary metal-oxide semiconductor(sCMOS))を含んでもよい。
図3は、物品における表面特徴の検出についての概略図を提供し、光学セットアップおよび光子検出器アレイを含む装置の近接断面図を示す。示されるように、物品150は、表面152と少なくとも表面特徴154とを含む。単一の光子エミッタまたは複数の光子エミッタから放射された光子は、表面特徴154によって散乱され得、光子検出器アレイ130に結合された光学セットアップ120を含む組合せによって収集および検出され得る。当該組合せは、散乱した光子の最大の受け取りおよび/または1つ以上のタイプの特徴のために最適化された距離および/または最適化された角度に配置され得る。テレセントリックレンズを含み得る光学セットアップ120は、表面特徴154から散乱する光子を光子検出器アレイ130の1つ以上の画素センサ132上に収集および集中させ得る。当該1つ以上の画素センサは各々、増幅器に結合された光子検出器を含む。物品の表面特徴のマップにおけるピクセルに各々が対応する1つ以上の画素センサ132は、たとえば図6Aに示されるように、表面特徴154をマッピングするためのマッピング手段に1つ以上の信号を提供し得る。図6Aは、図5において提供される表面特徴のマップの近接画像であり、図5は、図4において提供される表面特徴マップの近接画像である。次いで、マッピング手段は、図6Bに示されるように、表面特徴154をさらにマッピングするために画素補間を使用し得る。
物品の表面特徴の検出および/またはマッピングのための装置はさらに、適切な指示がロードされた1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイス(たとえば一次および/または二次メモリと算術および論理演算を行なうよう動作可能な1つ以上の処理要素とを含むデバイス)を含んでもよく、上記適切な指示は、検査のために上記装置に各物品を搬送することと、ピースごとの検査のために随意に物品の漸進的な回転を含む、検査のために各物品を位置決めすることと、検査のために各物品を保持することと、光学セットアップに光学部品を挿入することと、光学セットアップから光学部品を除去することと、検査のために光学部品を位置決めするおよび/またはそうでなければ調節することと、最適化された光子エミッタ−物品間距離および/または角度(たとえば入射角度)を含み得る検査のための位置に各光子エミッタを移動させることと、各光子エミッタのオンおよびオフを切り替えるか、または、そうでなければ光子を放射するモードと光子を放射しないモードとの間で各光子エミッタを切り替えることと、最適化された光子検出器アレイ−物品間距離および/または角度(たとえば散乱角度)を含み得る検査のための位置へ各光子検出器アレイを移動させることと、各光子検出器アレイのオンおよびオフを切り替えるか、または、そうでなければ光子を検出するモードと光子を検出しないモードとの間で各光子検出器アレイを切り替えることと、表面特徴のマッピングされた位置に関して、随意により良好な正確さ(たとえばピクセルサイズより10x良好)のために画素補間を含む、光子検出器アレイ信号の処理をすることと、光子検出器アレイ信号または処理された光子検出器アレイ信号から物品の表面特徴をマッピングすることと、タイプ(たとえば粒子、ステイン、スクラッチ、ボイドなど)および/またはサイズ(たとえば光子散乱強度分布の積分からの体積)に関して、物品の表面特徴を特徴決定することと、物品の表面特徴を分類整理することと、物品の表面特徴に関して傾向を決定することとを行うよう動作可能であるがこれらに限定されない。
1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、最小寸法(たとえば表面特徴に依存して、長さ、幅、高さまたは深さ)がナノメータサイズ(すなわち測定時nm単位を採用)以下である物品の表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。しかしながら、当該装置は、ナノメータサイズ以下の物品の表面特徴のマッピングに限定されない。なぜならば、当該装置は、マイクロメータサイズ(すなわち測定時μm単位を採用)以上の物品の表面特徴をマッピングするよう動作可能であり得るからである。いくつかの実施形態では、たとえば、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、最小寸法が500nm、250nm、200nm、150nm、125nm、110nm、100nm、90nm、80nm、70nm、60nm、50nm、40nm、30nm、20nm、10nmまたは1nm(10Å)未満またはそれよりも小さい物品の表面特徴をマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該物品の表面特徴は最小寸法が9Å、8Å、7Å、6Å、5Å、4Å、3Å、2Å、または1Åである。上記に鑑みると、いくつかの実施形態では、たとえば、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、0.1nmと1000nmとの間の物品の表面特徴をマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該物品の表面特徴は、0.1nmと500nmとの間であり、0.1nmと250nmとの間を含み、さらに0.1nmと100nmとの間を含み、さらに0.1nmと80nmとの間を含む。
上記に鑑みて、装置は、最小寸法(たとえば長さ、幅または高さ)がナノメータサイズ(すなわち測定時nm単位を採用)以下である、粒子を含む粒子汚染といった物品の表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、125nm未満の表面および/または表面下の粒子を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該粒子は最小寸法が100nm未満であり、80nm未満を含み、さらに10nm未満を含む。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、高さ4nm未満の表面および/または表面下の粒子をマッピングするよう動作可能であり得る。
さらに上記に鑑みると、装置は、スクラッチ(たとえば周方向のスクラッチ)を含む欠陥といった物品の表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得、当該欠陥は、最小寸法(たとえば長さ、幅または深さ)が、マイクロメータサイズ(すなわち測定時μm単位を採用)以下であり、たとえば、ナノメータサイズ(すなわち測定時nm単位を採用)以下であり、たとえば、オングストロームサイズ(すなわち測定時Å単位を採用)以下である。マイクロメータサイズのスクラッチに関して、装置は、たとえば長さが、装置の光子エミッタから放射される光子/光の波長より著しく長くあり得る1μmから1000μmまでのスクラッチを検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、1000μm未満のスクラッチを含む欠陥のような表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該スクラッチは、スクラッチ長さが500μm未満であり、250μm未満を含み、さらに100μm未満を含み、さらに50μm未満を含む。ナノメータサイズのスクラッチに関して、装置は、スクラッチ幅がたとえば1nm〜500nmまでのスクラッチを検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、スクラッチ幅が500nm未満のスクラッチを含む欠陥のような表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該スクラッチは、スクラッチ幅が、250nm未満であり、100nm未満を含み、さらに50nm未満を含み、さらに15nm未満を含む。驚くべきことに、高レベルの空間的コヒーレンスにより、装置は、スクラッチ深さに関して、オングストロームサイズのスクラッチを検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、スクラッチ深さが50Å未満のスクラッチを含む欠陥のような表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該スクラッチは、スクラッチ深さが25Å未満であり、10Å未満を含み、さらに5Å未満を含み、さらに1Å未満(たとえば0.5Å)を含む。たとえば、装置は、長さが500μm未満、幅が100nm未満、深さが50Å未満であるスクラッチを含む欠陥のような表面特徴を検出および/またはマッピングするよう動作可能であり得る。
1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、正確におよび/または精度よく物品の表面上の特徴の位置をマッピングするよう動作可能であり得る。正確さに関して、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、マイクロメータサイズ(すなわち測定時μm単位を採用)の半径内で、またはそれよりも良好に、物品の表面上の特徴の位置をマッピングするよう動作可能であり得る。いくつかの実施形態では、たとえば、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、100μm、90μm、80μm、70μm、60μm、50μm、40μm、30μm、20μm、10μm、9μm、8μm、7μm、6μm、5μm、4μm、3μm、2μmまたは1μmの半径内で、またはそれよりも良好に、物品の表面上の特徴の位置を正確にマッピングするよう動作可能であり得る。上記のものの組合せも、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置が物品の表面上の特徴の位置をマッピングし得る正確さを説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、1μmから100μmの範囲の半径内で、物品の表面上の特徴の位置を正確にマッピングするよう動作可能であり得、たとえば、当該半径は、1μm〜50μmであり、1μm〜30μmを含み、さらに5μm〜10μmを含む。
1つ以上のコンピュータまたは同等なデバイスを含む装置は、正確におよび/または精度よく物品の表面上の特徴の位置(たとえば図6A(上部)および図6B(上部))と、特徴の光子散乱強度分布(たとえば図6A(底部)および図6B(底部))とをマッピングするよう動作可能であり得る。このような光子散乱強度分布の積分により、それぞれの特徴のサイズ(たとえば体積)が提供される。そのため、本願明細書において記載される装置は、表面特徴を質的および定量的に特徴決定し得る。表面特徴の質的特徴決定に関して、質的特徴決定は、表面特徴タイプ(たとえば粒子、ステイン、スクラッチ、ボイドなど)の決定を含む。表面特徴の量的特徴決定に関して、量的特徴決定は、物品上の表面特徴位置および/または表面特徴サイズの決定を含む。表面特徴の量的特徴決定は、物品当たりの表面特徴の総数と、各タイプの表面特徴の数とを含み得る。このような特徴決定情報は、複数の物品に亘って分類整理され得、表面および/または表面下の欠陥につながる製造傾向を修正するために使用され得る。
物品のタイプおよび表面特徴のタイプなどを含み得る要因に依存して、単一の光子エミッタまたは複数の光子エミッタから放射される光子の数(たとえば光子エネルギー)を増加して、物品の表面特徴の(たとえば質的および/または量的)特徴決定のために、増加した散乱信号を提供することが時に望ましい場合がある。このような光子エネルギーの増加は、増加した光子パワーまたは光子束について単位時間に対するものであるか、または増加した光子束密度について単位面積に対するものであり得る。代替的または付加的には、表面特徴を正確におよび/または精度よくマッピングするために、単一の光子エミッタまたは複数の光子エミッタの検出時間を増加して、より多くの光子を検出することが望ましい場合がある。光子エネルギーまたは検出時間を増加させることの一方または両方に対して代替的に、または、光子エネルギーおよび検出時間を増加させること対して付加的に、1つ以上の光子エミッタからの迷光、背景光および/または背景蛍光放射線を含む背景ノイズを最小化することが時に望ましい場合がある。
本願明細書において記載される装置は、物品またはそのワークピースが製造される速度より大きな速度または当該速度に相当する速度で物品を処理または検査するように構成され得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、毎秒1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、12個、14個、16個、18個または20個以上の速度で、物品を処理または検査するように構成され得、当該速度は、物品またはそのワークピースが製造される速度に相当し得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、毎秒20個、18個、16個、14個、12個、10個、9個、8個、7個、6個、5個、4個、3個、2個、または1個以下の速度で、物品を処理または検査するように構成され得、当該速度は、物品またはそのワークピースが製造される速度に相当し得る。上記のものの組合せも、物品またはそのワークピースが装置によって処理または検査される速度を説明するために使用されてもよい。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、毎秒1個以上20個以下の物品(たとえば、毎秒1個と20個との間の物品)を処理または検査するように構成され得、たとえば、毎秒1個以上10個以下の物品(たとえば毎秒1個と10個との間の物品)が処理または検査され、これは、毎秒1個以上5個以下の物品(たとえば毎秒1個と5個との間の物品)を含む。物品またはそのワークピースが製造される速度より大きいまたは相当する速度で物品を処理または検査することは、本願明細書において記載される装置の多くの機構の機能であり、処理または検査の間に(たとえば走査のために)移動される必要のない光子エミッタおよび/または物品を含むがこれらに限定されない。たとえば、ハードディスクドライブのハードディスクのような物品は、処理または検査の間に回転される必要はない。そのため装置は、物品の表面上に光子を放射する間、物品を静止状態に保持するように構成され得る。
装置は、物品またはそのワークピースが製造される速度より大きな速度またはそれに相当する速度で物品を処理または検査するように構成され得るが、必要ならばより遅い速度で動作し得る。いくつかの実施形態では、たとえば、装置は、毎秒1個未満の速度で物品を処理または検査するように構成され得る。このような実施形態では、たとえば、装置は、5秒、10秒、25秒、50秒、75秒、100秒またはそれ以上当たり1個未満の速度で、物品を処理または検査するように構成され得る。
光子エミッタ、光学セットアップ、光子検出器アレイおよびマッピング手段を含む、本願明細書に記載される装置は、完全に自動化され得、異なるモードで機能し得る。当該モードは、超高速モード、超高感度モードおよび超高感度プラスモードを含むが、これらに限定されない。超高速モードに関して、装置は、光学面アナライザ(たとえばKLA−Tencor Candela CS10またはCS20)よりも少なくとも200倍速く動作し、少なくとも100nmまでの埋め込まれた粒子を含む欠陥のような表面特徴を検出し、スクラッチ(たとえばナノメータサイズのスクラッチ)を含む欠陥のような表面特徴を部分的に検出し、粗さの測定を提供し得る。超高感度モードに関して、装置は、光学面アナライザより少なくとも50倍速く動作し、少なくとも30nmまでの埋め込まれた粒子を含む欠陥のような表面特徴を検出し、粗さの測定を提供し得る。超高感度プラスモードに関して、装置は、光学面アナライザより少なくとも20倍速く動作し、少なくとも30nmまでの埋め込まれた粒子を含む欠陥のような表面特徴を検出し、スクラッチ(たとえばナノスクラッチ)を含む欠陥のような表面特徴を完全に検出し、粗さの測定を提供し得る。
したがって、本願明細書において提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、物品の表面における特徴から散乱した光子を受け取るように構成される複数の光子検出器を含む光子検出器アレイと、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、当該装置は、複数の光子検出器にて受け取られた光子を分析することにより物品の表面における特徴を特徴決定するように構成される。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、装置はさらにテレセントリックレンズを含み、テレセントリックレンズは光子検出器アレイに結合される。いくつかの実施形態において、装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの正確さで、特徴をマッピングするよう動作可能である。
また、本願明細書において提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、物品の表面における特徴から散乱した光子を受け取るように構成される複数の光子検出器を含む光子検出器アレイと、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、装置は、100秒につき1個より速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、装置はさらにテレセントリックレンズを含み、テレセントリックレンズは光子検出器アレイに結合される。いくつかの実施形態において、装置は、1秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの精度で、特徴をマッピングするよう動作可能である。
さらに提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、テレセントリックレンズと、物品の表面における1つ以上の特徴から散乱した光子を受け取るように構成されるレンズに結合される複数の光子検出器を含む光子検出器アレイと、物品の表面における1つ以上の特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、1秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が25nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの正確さで、特徴をマッピングするよう動作可能である。
さらに提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、テレセントリックレンズと、物品の表面における1つ以上の特徴から散乱した光子を受け取るように構成されるレンズに結合される光子検出器アレイと、物品の表面における1つ以上の特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、1秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が25nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態では、マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの正確さまで特徴をマッピングするよう動作可能である。
さらに提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するための光子放射手段と、物品の表面における特徴から散乱した光子を検出するための光子検出手段と、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、上記装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、物品は500平方マイクロメートルより大きい。いくつかの実施形態において、装置は、1秒につき5個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、マッピング手段はさらに、物品の表面における特徴から散乱した光子の散乱強度分布の分析のためのものである。
さらに提供される装置は、物品の表面上に光子を放射するための光子放射手段と、物品の表面における特徴から散乱した光子を検出するための光子検出手段と、物品の表面における特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの精度まで特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、物品の表面上に光子を放射する間、静止位置に物品を保持するように構成される。いくつかの実施形態において、装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、1秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。いくつかの実施形態において、装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、マッピング手段はさらに、物品の表面における特徴から散乱した光子の散乱強度分布をマッピングするよう構成される。
さらに、本願明細書において提供されるデバイスは、光子検出器アレイによって提供される信号から、物品の表面に関する特徴をマッピングするように構成される特徴マッパーを含み、上記信号は、物品の表面に関する特徴から散乱した光子に対応し、特徴マッパーは、光子検出器アレイにて受け取られた光子を分析することにより、物品の表面に関する特徴を特徴決定するために構成される。いくつかの実施形態において、特徴マッパーは、物品の表面に関する特徴を質的および/または定量的に特徴決定するために構成される。いくつかの実施形態において、物品の表面に関する特徴を定量的に特徴決定することは、物品の表面に関する特徴のサイズおよび/または数を決定することを含む。いくつかの実施形態において、デバイスは、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である。いくつかの実施形態において、デバイスは、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である。
本発明を特定の実施形態および/または例によって記載および/または説明し、またこれらの実施形態および/または例を相当に詳細に記載したが、本発明の範囲をそのような詳細に制限または任意の態様で限定することは、出願人の意図ではない。本発明の付加的な調整および/または修正は、本発明が関係する技術の当業者であれば容易に思われ、そのより広い局面において、本発明はこれらの調整および/または修正を包含し得る。したがって、本発明の範囲から逸脱することがなければ、前述の実施形態および/または例から逸脱がなされ得、本発明の範囲は、適切に解釈された場合、請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (25)

  1. 装置であって、
    物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、
    前記物品の前記表面における特徴から散乱した光子を受け取るように構成される複数の光子検出器を含む光子検出器アレイと、
    前記物品の前記表面における前記特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、
    前記装置は、前記複数の光子検出器にて受け取られた前記光子を分析することにより、前記物品の前記表面における前記特徴を特徴決定するように構成される、装置。
  2. 前記装置は、前記物品の前記表面上に光子を放射する間、静止位置に前記物品を保持するように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. テレセントリックレンズをさらに含み、前記テレセントリックレンズは前記光子検出器アレイに結合される、請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の装置。
  4. 前記装置は、10秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの正確さで、特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 装置であって、
    物品の表面上に光子を放射するように構成される光子エミッタと、
    テレセントリックレンズと、
    前記物品の前記表面における1つ以上の特徴から散乱した光子を受け取るように構成される、前記レンズに結合される複数の光子検出器を含む光子検出器アレイと、
    前記物品の前記表面における前記1つ以上の特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、
    前記装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である、装置。
  9. 前記装置は、前記物品の前記表面上に光子を放射する間、静止位置に前記物品を保持するように構成される、請求項8に記載の装置。
  10. 前記装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、請求項8または請求項9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記装置は、1秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、請求項8または請求項9のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記装置は、最小寸法が25nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項8〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記装置は、最小寸法が0.10nmよりも大きい特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項8〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記マッピング手段は、位置に対して少なくとも10μmの正確さで、特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項8〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 装置であって、
    物品の表面上に光子を放射するための光子放射手段と、
    前記物品の前記表面における特徴から散乱した光子を検出するための光子検出手段と、
    前記物品の前記表面における前記特徴をマッピングするためのマッピング手段とを含み、
    前記装置は、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、装置。
  16. 前記装置は、前記物品の前記表面上に光子を放射する間、静止位置に前記物品を保持するように構成される、請求項15に記載の装置。
  17. 前記物品は500平方マイクロメートルより大きい、請求項15または請求項16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記装置は、毎秒5個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、請求項15〜17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記装置は、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項15〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記マッピング手段はさらに、前記物品の前記表面における特徴から散乱した光子の散乱強度分布の分析のためのものである、請求項15〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. デバイスであって、
    光子検出器アレイによって提供される信号から、物品の表面に関する特徴をマッピングするように構成される特徴マッパーを含み、
    前記信号は、前記物品の前記表面に関する前記特徴から散乱した光子に対応し、
    前記特徴マッパーは、前記光子検出器アレイにて受け取られた前記光子を分析することにより、前記物品の前記表面に関する前記特徴を特徴決定するために構成される、デバイス。
  22. 前記特徴マッパーは、前記物品の前記表面に関する前記特徴を質的および/または定量的に特徴決定するために構成される、請求項21に記載のデバイス。
  23. 前記物品の前記表面に関する前記特徴を定量的に特徴決定することは、前記物品の前記表面に関する特徴のサイズおよび/または数を決定することを含む、請求項22に記載のデバイス。
  24. 前記デバイスは、最小寸法が80nm未満の特徴をマッピングするよう動作可能である、請求項21〜23のいずれか1項に記載のデバイス。
  25. 前記デバイスは、100秒につき1個よりも速い速度で物品を処理するよう動作可能である、請求項21〜24のいずれか1項に記載のデバイス。
JP2015511681A 2012-05-09 2013-05-09 表面特徴マッピング Active JP6289450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261644998P 2012-05-09 2012-05-09
US61/644,998 2012-05-09
PCT/US2013/040271 WO2013169980A1 (en) 2012-05-09 2013-05-09 Surface features mapping

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018019281A Division JP6486515B2 (ja) 2012-05-09 2018-02-06 表面特徴マッピング

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015516090A true JP2015516090A (ja) 2015-06-04
JP2015516090A5 JP2015516090A5 (ja) 2016-06-16
JP6289450B2 JP6289450B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=49548370

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511681A Active JP6289450B2 (ja) 2012-05-09 2013-05-09 表面特徴マッピング
JP2018019281A Active JP6486515B2 (ja) 2012-05-09 2018-02-06 表面特徴マッピング

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018019281A Active JP6486515B2 (ja) 2012-05-09 2018-02-06 表面特徴マッピング

Country Status (12)

Country Link
US (3) US9036142B2 (ja)
EP (1) EP2847556A4 (ja)
JP (2) JP6289450B2 (ja)
KR (1) KR102093108B1 (ja)
CN (1) CN104412079B (ja)
CA (1) CA2872898A1 (ja)
IL (1) IL235589A0 (ja)
MY (1) MY182531A (ja)
PH (1) PH12014502486A1 (ja)
SG (1) SG11201407341TA (ja)
TW (1) TWI592652B (ja)
WO (1) WO2013169980A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9212900B2 (en) 2012-08-11 2015-12-15 Seagate Technology Llc Surface features characterization
US9297759B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Classification of surface features using fluorescence
US9297751B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Chemical characterization of surface features
JP2014077660A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Fuji Xerox Co Ltd 検出装置
US9377394B2 (en) 2012-10-16 2016-06-28 Seagate Technology Llc Distinguishing foreign surface features from native surface features
US9217714B2 (en) * 2012-12-06 2015-12-22 Seagate Technology Llc Reflective surfaces for surface features of an article
US9513215B2 (en) * 2013-05-30 2016-12-06 Seagate Technology Llc Surface features by azimuthal angle
US9274064B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Seagate Technology Llc Surface feature manager
US9581554B2 (en) * 2013-05-30 2017-02-28 Seagate Technology Llc Photon emitter array
US9201019B2 (en) 2013-05-30 2015-12-01 Seagate Technology Llc Article edge inspection
US9217715B2 (en) 2013-05-30 2015-12-22 Seagate Technology Llc Apparatuses and methods for magnetic features of articles
US20230314682A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Intel Corporation Apparatuses and methods for inspecting embedded features

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211151A (ja) * 1985-07-08 1987-01-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 表面欠陥検査装置
JPS6313342A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Ltd 微細異物検査装置
JPH0682378A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Nikon Corp 欠陥検査装置
JPH06194320A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Hitachi Ltd 半導体製造ラインにおける鏡面基板の検査方法およびその装置並びに半導体製造方法
JPH10282009A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Toshiba Corp 微粒子評価方法・装置
JPH11125602A (ja) * 1996-07-01 1999-05-11 Advantest Corp 異物分析方法及び装置
JP2001519021A (ja) * 1997-03-31 2001-10-16 マイクロサーム・エルエルシー 光学検査モジュール、及び統合プロセス工具内で基板上の粒子及び欠陥を検出するための方法
JP2002340811A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Silicon Technology Co Ltd 表面評価装置
JP2006003364A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh ウエハ検査方法及びシステム
US7474410B2 (en) * 2006-04-11 2009-01-06 Massachusetts Institute Of Technology Nanometer-precision tip-to-substrate control and pattern registration for scanning-probe lithography
JP2009014510A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Hitachi High-Technologies Corp 検査方法及び検査装置

Family Cites Families (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207467A (en) 1978-09-05 1980-06-10 Laser Precision Corp. Film measuring apparatus and method
US4806776A (en) 1980-03-10 1989-02-21 Kley Victor B Electrical illumination and detecting apparatus
US4598997A (en) 1982-02-15 1986-07-08 Rca Corporation Apparatus and method for detecting defects and dust on a patterned surface
US4477890A (en) 1982-03-01 1984-10-16 Discovision Associates Mapping disc defect detector
GB2130835A (en) 1982-10-04 1984-06-06 Andrzej Kamil Drukier Apparatus for the diagnosis of body structures into which a gamma-emitting radioactive isotape has been introduced
US4551919A (en) * 1982-10-27 1985-11-12 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Measuring instrument
US4794550A (en) * 1986-10-15 1988-12-27 Eastman Kodak Company Extended-range moire contouring
GB8729246D0 (en) 1987-12-15 1988-01-27 Renishaw Plc Opto-electronic scale-reading apparatus
US5131755A (en) * 1988-02-19 1992-07-21 Chadwick Curt H Automatic high speed optical inspection system
US5066130A (en) 1988-05-10 1991-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Displacement measuring apparatus
US5058178A (en) 1989-12-21 1991-10-15 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for inspection of specular, three-dimensional features
DE4222804A1 (de) 1991-07-10 1993-04-01 Raytheon Co Einrichtung und verfahren zur automatischen visuellen pruefung elektrischer und elektronischer baueinheiten
US5168322A (en) 1991-08-19 1992-12-01 Diffracto Ltd. Surface inspection using retro-reflective light field
US5563702A (en) 1991-08-22 1996-10-08 Kla Instruments Corporation Automated photomask inspection apparatus and method
JPH06241758A (ja) 1993-02-15 1994-09-02 Canon Inc 欠陥検査装置
EP0622624B1 (en) 1993-04-23 1999-12-01 Research Development Corporation Of Japan A method for observing film thickness and/or refractive index
US5627638A (en) 1993-07-01 1997-05-06 Prolaser Ltd. Method and apparatus for detecting defects in lenses
IL110618A (en) 1994-08-10 1996-12-05 Optomic Techn Corp Ltd Device for testing optical elements
JP3483948B2 (ja) 1994-09-01 2004-01-06 オリンパス株式会社 欠陥検出装置
US5548403A (en) 1994-11-28 1996-08-20 The Regents Of The University Of California Phase shifting diffraction interferometer
JPH08178867A (ja) 1994-12-26 1996-07-12 Aichi Steel Works Ltd 平鋼熱間探傷装置
US5726455A (en) 1995-06-30 1998-03-10 Stormedia, Inc. Disk film optical measurement system
EP0766298A3 (en) * 1995-09-27 1998-09-16 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method of and apparatus for determining residual damage to wafer edges
JPH09178867A (ja) 1995-12-26 1997-07-11 Casio Comput Co Ltd アナログ時計
US5778039A (en) 1996-02-21 1998-07-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for the detection of light elements on the surface of a semiconductor substrate using x-ray fluorescence (XRF)
US5661559A (en) * 1996-03-14 1997-08-26 Phase Metrics, Inc. Optical surface detection for magnetic disks
US5781649A (en) 1996-04-15 1998-07-14 Phase Metrics, Inc. Surface inspection of a disk by diffraction pattern sampling
US6556783B1 (en) * 1997-01-16 2003-04-29 Janet L. Gelphman Method and apparatus for three dimensional modeling of an object
JP3692685B2 (ja) 1997-02-19 2005-09-07 株式会社ニコン 欠陥検査装置
US5774212A (en) 1997-03-19 1998-06-30 General Electric Co. Method and apparatus for detecting and analyzing directionally reflective surface flaws
US5898491A (en) 1997-03-28 1999-04-27 Hitachi Electronics Engineering Co. Ltd. Surface defect test method and surface defect tester
DE19717488C2 (de) * 1997-04-25 2003-05-15 Baumer Optronic Gmbh Vorrichtung zur Inspektion der Oberfläche von Objekten
US5859698A (en) 1997-05-07 1999-01-12 Nikon Corporation Method and apparatus for macro defect detection using scattered light
US6040592A (en) * 1997-06-12 2000-03-21 Intel Corporation Well to substrate photodiode for use in a CMOS sensor on a salicide process
US5973839A (en) 1998-03-05 1999-10-26 Hewlett-Packard Company Optical homogenizer
US20010036588A1 (en) * 1998-05-05 2001-11-01 Ims-Ionen Mikrofabrikations Systeme Gmbh Lithographic imaging of a structure pattern onto one or more fields on a substrate
IL126866A (en) 1998-11-02 2003-02-12 Orbotech Ltd Apparatus and method for fabricating flat workpieces
US6256097B1 (en) 1999-01-08 2001-07-03 Rudolph Technologies, Inc. Ellipsometer and ellipsometry method
DE19909534B4 (de) 1999-03-04 2011-07-07 BYK-Gardner GmbH, 82538 Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Qualität strukturierter Oberflächen
US6529270B1 (en) 1999-03-31 2003-03-04 Ade Optical Systems Corporation Apparatus and method for detecting defects in the surface of a workpiece
EP1116932A3 (de) * 2000-01-14 2003-04-16 Leica Microsystems Wetzlar GmbH Messgerät und Verfahren zun Vermessen von Strukturen auf einem Substrat
US6476908B1 (en) * 2000-04-10 2002-11-05 Eclipse Optics, Inc. Optical probe
US6483584B1 (en) 2000-04-14 2002-11-19 National Science Council Device for measuring the complex refractive index and thin film thickness of a sample
US7751609B1 (en) * 2000-04-20 2010-07-06 Lsi Logic Corporation Determination of film thickness during chemical mechanical polishing
US6392745B1 (en) 2000-06-13 2002-05-21 American Air Liquide, Inc. Method and apparatus for the fast detection of surface characteristics
DE10031558A1 (de) 2000-06-28 2002-01-10 Clariant Gmbh Verfahren zur Konditionierung von organischen Pigmenten
FR2811761B1 (fr) 2000-07-17 2002-10-11 Production Rech S Appliquees Ellipsometre a haute resolution spatiale fonctionnant dans l'infrarouge
US6731383B2 (en) * 2000-09-12 2004-05-04 August Technology Corp. Confocal 3D inspection system and process
JP2002190444A (ja) * 2000-10-10 2002-07-05 Canon Inc パターン露光装置、パターン作製方法、及びこれらを用いて作製したデバイス
US6809809B2 (en) 2000-11-15 2004-10-26 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
US6630996B2 (en) 2000-11-15 2003-10-07 Real Time Metrology, Inc. Optical method and apparatus for inspecting large area planar objects
US6515742B1 (en) 2000-11-28 2003-02-04 Memc Electronic Materials, Inc. Defect classification using scattered light intensities
US6509966B2 (en) 2000-12-27 2003-01-21 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Optical system for detecting surface defect and surface defect tester using the same
US6617603B2 (en) 2001-03-06 2003-09-09 Hitachi Electronics Engineering Co., Ltd. Surface defect tester
WO2002079760A2 (en) 2001-03-30 2002-10-10 Therma-Wave, Inc. Polarimetric scatterometer for critical dimension measurements of periodic structures
EP1373867A1 (en) * 2001-04-06 2004-01-02 Akzo Nobel Coatings International B.V. Method and device for surface evaluation
US6617087B1 (en) * 2001-06-27 2003-09-09 Advanced Micro Devices, Inc. Use of scatterometry to measure pattern accuracy
JP2003202214A (ja) 2002-01-04 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp 形状計測装置および形状計測方法
JP4102081B2 (ja) * 2002-02-28 2008-06-18 株式会社荏原製作所 研磨装置及び研磨面の異物検出方法
KR100798320B1 (ko) * 2002-03-06 2008-01-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 패널의 검사 장치 및 그 방법
US20040207836A1 (en) * 2002-09-27 2004-10-21 Rajeshwar Chhibber High dynamic range optical inspection system and method
US6847907B1 (en) 2002-12-31 2005-01-25 Active Optical Networks, Inc. Defect detection and repair of micro-electro-mechanical systems (MEMS) devices
DE10313038B4 (de) * 2003-03-24 2005-02-17 Klingelnberg Gmbh Vorrichtung zur Erfassung der Lage eines Tastelements in einem Mehrkoordinatenmessgerät
DE10330005B4 (de) * 2003-07-03 2006-12-21 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Vorrichtung zur Inspektion eines Wafers
US20050067740A1 (en) 2003-09-29 2005-03-31 Frederick Haubensak Wafer defect reduction by short pulse laser ablation
FR2860869B1 (fr) * 2003-10-10 2007-04-20 Optis Dispositif portable de mesure de l'intensite lumineuse d'un objet et utilisation d'un tel dispositif
US7433031B2 (en) * 2003-10-29 2008-10-07 Core Tech Optical, Inc. Defect review system with 2D scanning and a ring detector
DE10359722A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh Verfahren zur Inspektion eines Wafers
US8077305B2 (en) * 2004-04-19 2011-12-13 Owen Mark D Imaging semiconductor structures using solid state illumination
US7580126B2 (en) 2004-06-30 2009-08-25 Chemimage Corp. Method and apparatus for producing a streaming Raman image of nucleation, aggregation, and chemical interaction
US7489399B1 (en) 2004-08-20 2009-02-10 Kla-Tencor Corporation Spectroscopic multi angle ellipsometry
WO2006066207A2 (en) 2004-12-19 2006-06-22 Ade Corporation System and method for inspecting a workpiece surface using combinations of light collectors
US20060147814A1 (en) 2005-01-03 2006-07-06 Ted Liang Methods for repairing an alternating phase-shift mask
JP2006308511A (ja) 2005-05-02 2006-11-09 Canon Inc 化学分析装置及びその分析方法
US8243272B2 (en) 2005-09-19 2012-08-14 Jmar Llc Systems and methods for detecting normal levels of bacteria in water using a multiple angle light scattering (MALS) instrument
US7463369B2 (en) 2006-03-29 2008-12-09 Kla-Tencor Technologies Corp. Systems and methods for measuring one or more characteristics of patterned features on a specimen
US20090122304A1 (en) 2006-05-02 2009-05-14 Accretech Usa, Inc. Apparatus and Method for Wafer Edge Exclusion Measurement
JP4959225B2 (ja) * 2006-05-17 2012-06-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光学式検査方法及び光学式検査装置
JP5138268B2 (ja) * 2006-06-14 2013-02-06 株式会社タニタ 寸法測定装置
WO2008002659A2 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Cdex, Inc. Methods and apparatus for molecular species detection, inspection and classification using ultraviolet to near infrared enhanced photoemission spectroscopy
US8139232B2 (en) 2006-07-27 2012-03-20 Rudolph Technologies, Inc. Multiple measurement techniques including focused beam scatterometry for characterization of samples
JP4843399B2 (ja) 2006-07-31 2011-12-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置及び検査方法
KR100763942B1 (ko) 2006-09-04 2007-10-05 (주)포씨스 표면검사장치
US7508508B2 (en) * 2006-09-19 2009-03-24 Seethrough Ltd. Device and method for inspecting a hair sample
US7714996B2 (en) 2007-01-23 2010-05-11 3i Systems Corporation Automatic inspection system for flat panel substrate
KR20100007968A (ko) 2007-05-14 2010-01-22 가부시키가이샤 니콘 표면검사장치 및 표면검사방법
US7636156B2 (en) 2007-06-15 2009-12-22 Qimonda Ag Wafer inspection system and method
CN201069386Y (zh) * 2007-09-06 2008-06-04 复旦大学 Led光通量测试装置
JP2009139248A (ja) 2007-12-07 2009-06-25 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検出光学系および欠陥検出画像処理を搭載した表面欠陥検査装置
IL188825A0 (en) * 2008-01-16 2008-11-03 Orbotech Ltd Inspection of a substrate using multiple cameras
KR100913484B1 (ko) 2008-02-19 2009-08-25 에스엔유 프리시젼 주식회사 암시야 검사장치
JP5198189B2 (ja) 2008-08-29 2013-05-15 富士フイルム株式会社 ハードディスク検査装置
CN102209609B (zh) * 2008-09-09 2013-12-25 康奈尔大学 晶圆级纳米计量系统、用于感测加工元件位置的方法
JP5341440B2 (ja) 2008-09-10 2013-11-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検査装置
JP5469839B2 (ja) * 2008-09-30 2014-04-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 物体表面の欠陥検査装置および方法
JP5027775B2 (ja) 2008-10-03 2012-09-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板表面形状検出方法及びその装置
JP4719284B2 (ja) 2008-10-10 2011-07-06 トヨタ自動車株式会社 表面検査装置
SE533454C2 (sv) * 2008-12-18 2010-10-05 Portendo Ab Detektion av små mängder av ämnen
KR101493133B1 (ko) * 2009-07-01 2015-02-12 가부시키가이샤 니콘 노광 상태 평가 방법 및 노광 상태 평가 장치
KR101123638B1 (ko) 2009-08-26 2012-03-20 주식회사 케이엔제이 스크래치 검사장치 및 방법
JP5282002B2 (ja) 2009-09-30 2013-09-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 磁気ディスクの両面欠陥検査方法及びその装置
JP5321490B2 (ja) 2010-02-08 2013-10-23 新日鐵住金株式会社 微粒子分析方法
JP2012026862A (ja) 2010-07-23 2012-02-09 Konica Minolta Business Technologies Inc 表面検査装置、表面検査方法
JP2012078140A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Hitachi High-Technologies Corp 基板表面欠陥検査方法およびその装置
JP5721070B2 (ja) 2011-03-08 2015-05-20 国立研究開発法人産業技術総合研究所 光学特性測定装置
US9075934B2 (en) 2011-09-24 2015-07-07 Globalfoundries Inc. Reticle defect correction by second exposure
JP5875812B2 (ja) 2011-09-27 2016-03-02 オリンパス株式会社 顕微鏡システムおよび照明強度調整方法
US9212900B2 (en) 2012-08-11 2015-12-15 Seagate Technology Llc Surface features characterization
US9297759B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Classification of surface features using fluorescence
US9297751B2 (en) 2012-10-05 2016-03-29 Seagate Technology Llc Chemical characterization of surface features
US9377394B2 (en) 2012-10-16 2016-06-28 Seagate Technology Llc Distinguishing foreign surface features from native surface features
US20140129179A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 Datacolor, Inc. System and apparatus for multi channel gloss measurements
US9217714B2 (en) 2012-12-06 2015-12-22 Seagate Technology Llc Reflective surfaces for surface features of an article
US9274064B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Seagate Technology Llc Surface feature manager
US9201019B2 (en) 2013-05-30 2015-12-01 Seagate Technology Llc Article edge inspection
US9513215B2 (en) 2013-05-30 2016-12-06 Seagate Technology Llc Surface features by azimuthal angle
US9581554B2 (en) 2013-05-30 2017-02-28 Seagate Technology Llc Photon emitter array
US9217715B2 (en) 2013-05-30 2015-12-22 Seagate Technology Llc Apparatuses and methods for magnetic features of articles

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211151A (ja) * 1985-07-08 1987-01-20 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 表面欠陥検査装置
JPS6313342A (ja) * 1986-07-04 1988-01-20 Hitachi Ltd 微細異物検査装置
JPH0682378A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Nikon Corp 欠陥検査装置
JPH06194320A (ja) * 1992-12-25 1994-07-15 Hitachi Ltd 半導体製造ラインにおける鏡面基板の検査方法およびその装置並びに半導体製造方法
JPH11125602A (ja) * 1996-07-01 1999-05-11 Advantest Corp 異物分析方法及び装置
JP2001519021A (ja) * 1997-03-31 2001-10-16 マイクロサーム・エルエルシー 光学検査モジュール、及び統合プロセス工具内で基板上の粒子及び欠陥を検出するための方法
JPH10282009A (ja) * 1997-04-04 1998-10-23 Toshiba Corp 微粒子評価方法・装置
JP2002340811A (ja) * 2001-05-21 2002-11-27 Silicon Technology Co Ltd 表面評価装置
JP2006003364A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Leica Microsystems Semiconductor Gmbh ウエハ検査方法及びシステム
US7474410B2 (en) * 2006-04-11 2009-01-06 Massachusetts Institute Of Technology Nanometer-precision tip-to-substrate control and pattern registration for scanning-probe lithography
JP2009014510A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Hitachi High-Technologies Corp 検査方法及び検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
PH12014502486B1 (en) 2015-01-12
US20150219569A1 (en) 2015-08-06
CN104412079A (zh) 2015-03-11
EP2847556A4 (en) 2016-01-27
JP2018105877A (ja) 2018-07-05
TW201411119A (zh) 2014-03-16
MY182531A (en) 2021-01-25
US9488593B2 (en) 2016-11-08
US20130301040A1 (en) 2013-11-14
PH12014502486A1 (en) 2015-01-12
CA2872898A1 (en) 2013-11-14
JP6289450B2 (ja) 2018-03-07
KR20150008453A (ko) 2015-01-22
US20160363540A1 (en) 2016-12-15
TWI592652B (zh) 2017-07-21
EP2847556A1 (en) 2015-03-18
US9036142B2 (en) 2015-05-19
JP6486515B2 (ja) 2019-03-20
IL235589A0 (en) 2015-01-29
WO2013169980A1 (en) 2013-11-14
KR102093108B1 (ko) 2020-03-25
SG11201407341TA (en) 2014-12-30
CN104412079B (zh) 2018-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486515B2 (ja) 表面特徴マッピング
JP6522501B2 (ja) 表面特徴の特徴決定
US9863876B2 (en) Reflective surfaces for surface features of an article
US9952151B2 (en) Surface features by azimuthal angle
US9810633B2 (en) Classification of surface features using fluoresence
US9766179B2 (en) Chemical characterization of surface features
US9201019B2 (en) Article edge inspection
US9863892B2 (en) Distinguishing foreign surface features from native surface features

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6289450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250