JP2015511919A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015511919A5
JP2015511919A5 JP2014540621A JP2014540621A JP2015511919A5 JP 2015511919 A5 JP2015511919 A5 JP 2015511919A5 JP 2014540621 A JP2014540621 A JP 2014540621A JP 2014540621 A JP2014540621 A JP 2014540621A JP 2015511919 A5 JP2015511919 A5 JP 2015511919A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolitic material
cha
material according
zeolite
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014540621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6324895B2 (ja
JP2015511919A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2012/056292 external-priority patent/WO2013068976A1/en
Publication of JP2015511919A publication Critical patent/JP2015511919A/ja
Publication of JP2015511919A5 publication Critical patent/JP2015511919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6324895B2 publication Critical patent/JP6324895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (44)

  1. YOとXを含有し、更にZを含有することができる、CHA型骨格構造を有するゼオライト系材料を、有機テンプレートを使用せずに製造する方法であって、
    (1)1種以上のYO原料、1種以上のX原料及びCHA型骨格構造を持つ種結晶の混合物を作成する工程であって、当該種結晶として前記CHA型骨格構造がYOとXを含有し、更にZを含有可能なものを使用する工程と、
    (2)工程(1)で得た混合物を結晶化する工程と、を含み、
    Yが四価元素であり、Xが三価元素であり、Xが五価元素であり、
    工程(1)で1種以上のZ原料を更に混合することが可能であり、
    前記種結晶のCHA型骨格構造がZを含まない場合は、当該種結晶は5以上のYO:Xモル比を有することを特徴とするゼオライト系材料の製造方法。
  2. 前記種結晶のCHA型骨格構造がYO及びXに加え、Zを含有する場合、前記種結晶のYO:nX:pZモル比は、比(1+2p):(n−p)の値が5以上である請求項1のゼオライト系材料の製造方法。
  3. 工程(1)で得られる前記混合物のYO : Xモル比が1以上200以下の範囲にある請求項1又は請求項2のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  4. 工程(1)で得られる前記混合物は1種以上のアルカリ金属Mを含有する請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  5. 工程(1)に係る前記混合物中のMO:YOモル比は、0.01以上5以下である請求項4記載のゼオライト系材料の製造方法。
  6. 工程(1)に係る前記混合物中のYO:X:MOモル比は、(5〜100):1:(0.5〜50)の範囲にあ請求項4又は請求項5のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  7. 工程(1)で得られる前記混合物がK及び/又はSrを含まい請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  8. CHA型骨格構造を有する前記種結晶のX線回折パターンにおいて、100%の強度を持つ最強反射が、5以上15以下の範囲に回折角度2Θを有し、
    前記回折角度2ΘはCuK(アルファ1)線を使用して得られる請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  9. 前記種結晶にYが含有され、及び/又は
    種以上のYO原料に工程(1)で使用されるYが、互いに独立して、Si、Sn、Ti、Zr、Ge及びこれらの2種以上の混合物からなる群より選択される請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  10. 前記1種以上のYO原料は、1種以上のケイ酸塩を含有する請求項1乃至請求項9のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  11. 工程(1)で得られる前記混合物は、1種以上のケイ酸塩に加え、更に1種以上のシリカを含有する請求項10記載のゼオライト系材料の製造方法。
  12. 工程(1)で得られる前記混合物は、水ガラスを含有する請求項10又は請求項11のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  13. 前記種結晶に含有された
    及び/又は、
    1種以上のX原料に工程(1)で使用されるXが、互いに独立して、Al、B、In、Ga及びこれら2種以上の混合物からなる群より選択される請求項1乃至請求項12のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  14. 前記1種以上のX原料は、1種以上のアルミン酸塩を含有する請求項1乃至請求項13のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  15. 前記種結晶に含有させることが可能なZ
    及び/又は
    程(1)で更に使用可能な1種以上のZ原料のZは、互いに独立して、P、As、Sb、Bi、 V、Nb、Ta及びそれらの2種以上の組合せからなる群より選択される請求項1乃至請求項14のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  16. 前記1種以上のZ原料が、1種以上のリンの酸及び/又は1種以上の酸化物及び/又は1種以上のリン酸塩を含む請求項1乃至請求項15のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  17. CHA骨格構造を持つ前記種結晶が、(Ni(deta))‐UT−6、菱沸石、|Li−Na| [Al−Si−O]―CHA、DAF−5、Na‐菱沸石、K−菱沸石、LZ−218、Linde D、Linde R、MeAPSO−47、Phi、SAPO−34、SAPO−47、SSZ−13、 SSZ−62、UiO−21、ウィルヘンダーソン沸石、ZK−14、ZYT−6 及びこれら2種以上の組み合わせからなる群より選択される1種以上のゼオライトを含有する請求項1乃至請求項16のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  18. 工程(1)に係る混合物中の種結晶の量は、1種以上のYO原料中のYO100質量%に対し、0.05質量%以上50質量%以下である請求項1乃至請求項17のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  19. 工程(1)に係る前記混合物は、更に1種以上の溶媒を含有する請求項1乃至請求項18のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  20. 工程(1)に係る前記混合物のHO:YOモル比は、1以上150以下である請求項1乃至請求項19のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  21. 工程(1)に係る前記混合物は、CHA骨格構造中のY原子及び/又はX原子の少なくとも一部を同形置換するのに適した、1種以上の元素の1種以上の原料を更に含請求項1乃至請求項20のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  22. 同形置換に適した前記1種以上の元素に対するYOのモル比は、5以上200以下である請求項21記載のゼオライト系材料の製造方法。
  23. 工程(2)の結晶化は、前記混合物を加熱する工程を含む請求項1乃至請求項22のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  24. 工程(2)の前記結晶化はソルボサーマル条件で行われる請求項1乃至請求項23のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  25. 工程(2)の前記結晶化は、前記混合物を5時間以上200時間以下の範囲期間加熱する工程を含む請求項1乃至請求項24のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  26. (3)CHA型骨格構造を持つゼオライト系材料を分離する工程、及び/又は
    (4)CHA型骨格構造を持つゼオライト系材料を洗浄する工程、及び/又は、
    (5)CHA型骨格構造を持つゼオライト系材料を乾燥させる工程、及び/又は、
    (6)CHA型骨格構造を持つゼオライト系材料にイオン交換工程を施す工程のうち、
    いずれか1以上の工程を更に含み、
    前記工程(3)及び/又は(4)及び/又は(5) 及び/又は(6)はどの順番でも実行可能であ請求項1乃至請求項25のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  27. 前記少なくとも1回の工程(6)において、CHA型骨格構造を持つゼオライト系材料に含まれる少なくとも1種のイオン性非骨格元素がイオン交換される請求項26記載のゼオライト系材料の製造方法。
  28. 前記有機テンプレートを使用しない合成は、焼成工程を含まない請求項1乃至請求項27のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  29. 前記種結晶は、請求項1乃至請求項28のいずれか1項記載の方法で合成されたCHA型骨格構造を持つゼオライト系材料を含む請求項1乃至請求項28のいずれか1項記載のゼオライト系材料の製造方法。
  30. CHA型骨格構造を持ち、有機テンプレートを含有しない合成ゼオライト系材料であって、
    請求項1乃至請求項29のいずれか1項記載の製造方法で製造可能であり、
    更に、非焼成であって、
    当該ゼオライト系材料の29S MAS NMRは、
    −96ppm〜98.8ppmの範囲にある第1ピーク(P1)と、
    −102ppm〜104.5ppmの範囲にある第2ピーク(P2)と、
    −109ppm〜−111ppmの範囲にある第3ピーク(P3)と、を有し、
    当該ゼオライト系材料の前記29S MAS NMRにおける前記第1、第2及び第3ピークの強度は、(0.35〜0.55):1:(0.1〜1.8)の範囲にある積分値P1:P2:P3の比を示す、
    合成ゼオライト系材料。
  31. CHA型骨格構造を持ち、有機テンプレートを含有しない合成ゼオライト系材料であって、
    請求項1乃至請求項29のいずれか1項記載の製造方法で製造可能であり、
    前記CHA骨格構造は、YO並びにXを含み、更にZを含むことも可能であり、
    Yは四価元素であり、Xは三価元素であり、Zは五価元素であり、
    前記ゼオライト系材料は非焼成であり、
    CHA骨格構造がZを含有しない場合は、当該CHA骨格構造はYO:Xモル比が7以上である合成ゼオライト系材料。
  32. Yは、Si、Sn、Ti、Zr、Ge及びこれら2種以上の混合物からなる群より選択される請求項30又は請求項31のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  33. Xは、Al、B、 In、 Ga及びこれら2種以上の混合物からなる群より選択される請求項30乃至請求項32のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  34. CHA骨格構造がYO及びXに加え、更にZを含有する場合は、当該CHA骨格構造のYO:nX:pZモル比は、比(1+2p):(n−p)の値が7以上である請求項30乃至請求項33のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  35. Zが、P、As、Sb、Bi、V、 Nb、Ta及びこれら2種以上の組合せからなる群より選択される請求項30乃至請求項34のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  36. 前記CHA骨格構造のX線回折パターンは、100%の強度を持つ最強反射が、5以上15以下の範囲に回折角度2Θを有し、前記回折角度2ΘはCuK(アルファ1)線を使用して得られる請求項30乃至請求項35のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  37. YはSiを有し、
    ゼオライト系材料の29Si MAS NMRが、
    −96ppm〜−98.8ppmの範囲にある第1ピーク(P1)と、
    −102ppm〜−104.5ppmの範囲にある第2ピーク(P2)と、
    −109ppm〜111ppmの範囲にある第3ピーク(P3)と、を有し、
    前記ゼオライト系材料の前記29Si MAS NMRにおいて、前記第1、第2及び第3ピークが示す強度値の比P1:P2:P3 が、(0.35〜 0.55):1: (0.1〜1.8)の範囲にある請求項30乃至請求項36のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  38. XがAlを含み、前記ゼオライト系材料の27Al MAS NMRが、 −54.5ppm〜−57.5ppmの範囲にあるピーク(P‘1)を含む請求項30乃至請求項37のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  39. 前記CHA骨格構造は、骨格外イオンとして、1種以上のアルカリ金属Mを含む請求項30乃至請求項38のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  40. アルカリ金属M: Xのモル比は、0.05以上10以下である請求項39記載のゼオライト系材料。
  41. 前記アルカリ金属原子Mの少なくとも1部が1種以上のカチオン及び/又はカチオン性元素により置換される請求項39又は請求項40のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  42. 前記CHA型骨格構造中の少なくとも1部のY原子及び/又はX原子が、1種以上の元素により同形置換される請求項30乃至請求項41のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  43. 前記ゼオライト系材料が、(Ni(deta))‐UT−6、菱沸石、|Li−Na| [Al−Si−O]―CHA、DAF−5、Na−菱沸石、K−菱沸石、LZ−218、Linde D、Linde R、MeAPSO−47、Phi、SAPO−34、SAPO−47、SSZ−13、 SSZ−62、UiO−21、ウィルヘンダーソン沸石、ZK−14、ZYT−6 及びこれら2種以上の組み合わせからなる群より選択されるゼオライトを含む請求項30乃至請求項42のいずれか1項記載のゼオライト系材料。
  44. CHA型骨格構造を持ち、有機テンプレートを含有しない請求項30乃至請求項43のいずれか1項に記載の合成ゼオライト系材料の使用方法であって、前記ゼオライト系材料を分子ふるいとして、吸収材として、イオン交換用に、触媒として、及び/又は触媒支持体とする使用方法。
JP2014540621A 2011-11-11 2012-11-09 ゼオライト系材料の製造方法、合成ゼオライト系材料及び合成ゼオライト系材料の使用方法 Active JP6324895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11188857 2011-11-11
EP11188857.4 2011-11-11
PCT/IB2012/056292 WO2013068976A1 (en) 2011-11-11 2012-11-09 Organotemplate-free synthetic process for the production of a zeolitic material of the cha-type structure

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511919A JP2015511919A (ja) 2015-04-23
JP2015511919A5 true JP2015511919A5 (ja) 2015-12-24
JP6324895B2 JP6324895B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=48288615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014540621A Active JP6324895B2 (ja) 2011-11-11 2012-11-09 ゼオライト系材料の製造方法、合成ゼオライト系材料及び合成ゼオライト系材料の使用方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP2776369B1 (ja)
JP (1) JP6324895B2 (ja)
KR (1) KR102032584B1 (ja)
CN (1) CN104039704B (ja)
BR (1) BR112014011308B1 (ja)
CA (1) CA2855572C (ja)
IN (1) IN2014CN03353A (ja)
MX (1) MX2014005537A (ja)
PL (1) PL2776369T3 (ja)
RU (1) RU2612697C2 (ja)
WO (1) WO2013068976A1 (ja)
ZA (1) ZA201404210B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104837770B (zh) 2012-12-10 2017-04-26 埃克森美孚研究工程公司 铝硅酸盐分子筛的晶种合成
ES2574500B1 (es) * 2014-12-17 2017-03-31 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Síntesis de la zeolita con la estructura cristalina CHA, procedimiento de síntesis y su uso en aplicaciones catalíticas
WO2016099775A1 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Sabic Global Techologies B.V. Silicoaluminophosphate catalyst for chloromethane conversion
CN109311006B (zh) 2016-06-08 2022-09-27 巴斯夫公司 铜助催化的钠菱沸石及其在NOx的选择性催化还原中的用途
BR112018073870B1 (pt) * 2016-06-08 2022-05-24 Basf Corporation Processo sintético isento de modelos orgânicos, materiais zeolíticos contendo cobre e/ ou ferro sintético, método para o tratamento de nox por redução catalítica seletiva e uso de um material zeolítico
CN106145138B (zh) * 2016-06-27 2018-05-08 杨晓波 一种合成具有菱沸石结构的沸石分子筛的方法
CN106145137B (zh) * 2016-06-27 2018-06-05 杨晓波 一种直接水热合成中硅铝比菱沸石的方法
JP7125937B2 (ja) * 2016-12-02 2022-08-25 エコラブ ユーエスエイ インク ポリアルミニウム塩ならびに高純度コロイド状アルミナ-シリカ複合粒子およびゼオライトの調製におけるそれらの使用
CN110621622A (zh) 2017-05-15 2019-12-27 巴斯夫公司 制备包含金属m并具有aei骨架类型的沸石材料的方法
KR102581563B1 (ko) 2017-05-15 2023-09-26 바스프 코포레이션 골격 유형 aei를 갖는 제올라이트 물질을 제조하는 방법
RU2020102868A (ru) * 2017-07-11 2021-08-11 Шелл Интернэшнл Рисерч Маатсхаппий Б.В. Катализатор и способ его применения
CN111315482B (zh) 2017-09-07 2024-01-23 巴斯夫公司 具有减少的骨架外铝的沸石
CN108217681B (zh) * 2018-01-19 2021-07-06 山东齐鲁华信高科有限公司 一种高铁含量的Fe-ZSM-5分子筛的制备方法
CN108083292B (zh) * 2018-01-31 2020-12-29 吉林大学 一种磷掺杂cha分子筛、制备方法及其应用
KR20210014116A (ko) 2018-05-25 2021-02-08 바스프 에스이 희토류 원소를 함유하는 알루미늄-풍부 제올라이트 물질
WO2020021054A1 (en) 2018-07-27 2020-01-30 Basf Se Process for preparing a zeolitic material having a framework type fer
US20220324716A1 (en) 2019-05-15 2022-10-13 Basf Se Process for the production of the cha-aft zeolite intergrowth coe-10 and use thereof in heterogeneous catalysis
CN111348660B (zh) * 2020-03-16 2022-08-09 江西师范大学 一种中硅cha型分子筛及其制备方法和应用
CN111762794B (zh) * 2020-07-13 2022-08-05 包头稀土研究院 分子筛及其制备方法
CN111762795B (zh) * 2020-07-13 2022-10-14 包头稀土研究院 含有稀土元素的分子筛及其生产方法
CN112919493B (zh) * 2021-02-05 2022-10-14 正大能源材料(大连)有限公司 一种低成本制备ssz-13分子筛的方法及应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU833498A1 (ru) * 1979-06-25 1981-05-30 Институт Общей И Неорганической Химииан Армянской Ccp Способ получени шабазита
SU1640112A1 (ru) * 1987-12-28 1991-04-07 Предприятие П/Я Р-6518 Синтетический натриево-цезиевый цеолит типа шабазит
WO2000006493A1 (en) * 1998-07-29 2000-02-10 Exxon Chemical Patents, Inc. Processes for manufacture of molecular sieves
EP1485323B1 (en) * 2002-03-15 2007-01-03 ExxonMobil Chemical Patents Inc. High silica chabazite, its synthesis and its use in the conversion of oxygenates to olefins
CA2547895C (en) * 2003-12-23 2009-09-15 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Chabazite-type molecular sieve, its synthesis and its use in the conversion of oxygenates to olefins
US20090196812A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Basf Catalysts Llc Catalysts, Systems and Methods Utilizing Non-Zeolitic Metal-Containing Molecular Sieves Having the CHA Crystal Structure
US10583424B2 (en) * 2008-11-06 2020-03-10 Basf Corporation Chabazite zeolite catalysts having low silica to alumina ratios
WO2010146156A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Basf Se Organotemplate-free synthetic process for the production of a zeolitic material
BR112012012244A2 (pt) * 2009-11-24 2016-04-19 Basf Se processo para a preparação de zeólitos que possuam estrutura de armação cha e uma composição, material zeolítico que possui uma estrutura de armação cha, e, uso de um material zeolítico
CN102134081A (zh) * 2010-01-25 2011-07-27 天津海赛纳米材料有限公司 无模板剂存在下一种sapo-34分子筛的合成方法
CN102285666B (zh) * 2010-06-18 2015-02-04 江西师范大学 一种菱沸石及菱沸石膜的制备方法
JP6169069B2 (ja) * 2011-04-18 2017-07-26 ピーキュー コーポレイション 大型結晶で有機を含まないチャバザイトと、同材料の作成方法および使用方法
CN102442679B (zh) * 2011-09-29 2013-08-14 南开大学 一种菱沸石的合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015511919A5 (ja)
JP5389178B2 (ja) 新規な構造制御剤を使用してssz−26/33ゼオライトを調製する方法
RU2014123614A (ru) Способ, не использующий органический шаблон, для получения цеолитного материала, обладающего структурой типа сна
JP2015529608A5 (ja)
KR20150087302A (ko) 콜로이드성 알루미노실리케이트를 이용한 cha-형 분자체를 제조하는 방법
CN104159849B (zh) 分子筛材料,其合成及用途
JP2013529587A5 (ja)
JP6656242B2 (ja) ゼオライト材料の固体熱合成方法及びそれから得られるゼオライト
JP2014530163A5 (ja)
JP2013529588A5 (ja)
JP2013532112A5 (ja)
JP5974170B2 (ja) アルミノシリケートゼオライトssz−33の作成方法
JP5960911B2 (ja) 高シリカlev型ゼオライトを調製する方法
JP2014530797A5 (ja)
JP6318990B2 (ja) Aei型ゼオライトの製造方法
JP2017532282A5 (ja)
EP3055251B1 (en) Synthesis of borosilicate ton-framework type molecular sieves
JP6632090B2 (ja) ゼオライトssz−98を調製するための方法
KR20150093790A (ko) 알루미노실리케이트 분자체의 씨딩된 합성
JP2016537293A (ja) コロイド状アルミノケイ酸塩及び新規な構造規定剤を使用するcha型分子ふるいの調製法
JP6383881B2 (ja) Cha骨格型を有するアルミノケイ酸塩分子ふるいを調製する方法
KR20190042084A (ko) 제올라이트 간 변형을 통한 알루미노실리케이트 제올라이트 ssz-26의 합성
KR20180093025A (ko) 분자체 ssz-105의 합성
JPH07503937A (ja) 3,7−ジアザビシクロ〔3,3,1〕ノナンテンプレートを用いた分子篩の製造方法
US9738537B2 (en) Crystalline molecular sieves and synthesis thereof